-
1. 匿名 2014/07/16(水) 18:53:34
お料理の基本、「さ・し・す・せ・そ」
それ以外で、あると結構使えるよー!
…という調味料はなんですか?
簡単な活用方法も書いていただけると、
嬉しいです!
私は、
・マスタード…サラダのドレッシングや、肉・魚のソースに。
・はちみつ…味噌や醤油と混ぜて、漬け込みだれに。
・ナンプラー…汁もののコク出しに。
・スィートチリ…マヨネーズや練乳とあわせて、肉・魚とあえる。
↑の4つは、書いた以外にも、色々使えます!
あんまり変わったものでもないんですが(汗+92
-5
-
2. 匿名 2014/07/16(水) 18:54:32
お塩先生ですね。+9
-32
-
3. 匿名 2014/07/16(水) 18:55:07
いや、めんつゆ。笑+613
-3
-
4. 匿名 2014/07/16(水) 18:55:12
ウェイパー。
なんでも中華っぽくなる+448
-5
-
5. 匿名 2014/07/16(水) 18:55:30
みりん+66
-5
-
6. 匿名 2014/07/16(水) 18:55:33
麺つゆは常備してます!+286
-3
-
7. 匿名 2014/07/16(水) 18:55:40
ゆずポン酢
なんでも使えます‼+187
-5
-
8. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:09
一時期これにすごいハマってました。
チキンソテーやパスタなどに、美味しいです。
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
+297
-6
-
9. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:23
しお。
こしょう。
めんつゆ。
+32
-3
-
10. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:28
馬路村の ゆずぽん。+197
-1
-
11. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:31
醤油!+7
-11
-
12. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:41
ベタだけど塩麹かなー+123
-6
-
13. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:45
チリパウダー
カレーに入れます。
ピリッと辛さが増し大人のカレーになります。
子供用には入れません。+34
-2
-
14. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:48
ウェイパーは高いけどいろいろ使えていいですよ。
ナンプラーは匂いが苦手で私には合いませんでした。+133
-10
-
15. 匿名 2014/07/16(水) 18:57:03
黒胡椒
ごま油
オリーブ油
レモン汁
これがあれば、味付け困っても大抵なんとかなる...気がする(笑)。+121
-1
-
16. 匿名 2014/07/16(水) 18:57:03
これ!+214
-7
-
17. 匿名 2014/07/16(水) 18:57:10
マヨネーズ+59
-3
-
18. 匿名 2014/07/16(水) 18:57:44
オイスターソース+236
-4
-
19. 匿名 2014/07/16(水) 18:57:54
白だし、けっこう万能
料理の幅が広がるし料理下手でも、美味しくなる。+280
-5
-
20. 匿名 2014/07/16(水) 18:58:08
焼き肉のタレ
豆乳と混ぜて麺と絡めるだけで美味しいですよ☆+115
-6
-
21. 匿名 2014/07/16(水) 18:58:16
意外とドレッシングは肉炒めるときに使える。
+49
-4
-
22. 匿名 2014/07/16(水) 18:58:16
かき醤油ほど美味しいものはない+126
-5
-
23. 匿名 2014/07/16(水) 18:58:35
ウェイパーは最近チューブ入りも登場したからうれしい。+81
-4
-
24. 匿名 2014/07/16(水) 18:58:38
オイスターソースは冷蔵庫に常備!
醤油、酒、チューブ生姜で味付け簡単+85
-2
-
25. 匿名 2014/07/16(水) 18:59:52
山形の名物調味料うまいたれ!+21
-4
-
26. 匿名 2014/07/16(水) 18:59:55
オイスターソース!
どんな野菜でも、それらしくなる。+72
-6
-
27. 匿名 2014/07/16(水) 19:00:12
シナモンパウダー
こんがりやいた食パンにかけると美味しいですよ。おすすめは遠慮なくドバっとかけることです。意外と味が薄いので。
+19
-17
-
28. 匿名 2014/07/16(水) 19:00:13
もはや定番
+168
-4
-
29. 匿名 2014/07/16(水) 19:01:12
白だしつゆ
白だしだけで煮物を作る事もあり。
+79
-1
-
30. 匿名 2014/07/16(水) 19:01:23
ナンプラー
普通の醤油よりさらにうまみが増える感じ+28
-4
-
31. 匿名 2014/07/16(水) 19:01:33
山椒油
お醤油との相性抜群でお刺身とかもより美味しくなります!+22
-0
-
32. 匿名 2014/07/16(水) 19:01:47
+226
-4
-
33. 匿名 2014/07/16(水) 19:02:07
このシリーズは安いし、けっこう本格的な味になりますよ。
+129
-1
-
34. 匿名 2014/07/16(水) 19:02:36
私もナンプラー推しですが、これ以外ですとクレイジーソルトでしょうか。
振るだけで簡単に味決まるいいヤツです。+39
-1
-
35. 匿名 2014/07/16(水) 19:03:34
クレイジーソルト
バジルソースもだーいすき+62
-0
-
36. 匿名 2014/07/16(水) 19:04:56
塩レモン!+42
-0
-
37. 匿名 2014/07/16(水) 19:05:15
赤ワイン 肉に漬け込んで、炒めたり、煮たりしている
肉じゃがに入れたら、おいしかったです。+12
-1
-
38. 匿名 2014/07/16(水) 19:05:27
ウェイパー必須。
いつもお世話になっております。+42
-2
-
39. 匿名 2014/07/16(水) 19:05:45
もこみちさんも大絶賛
オリーブオイル‼︎
美味しいエクストラバージンオイルなら
豆腐、サラダなどなど色々使えます‼︎
我が家は食卓に常備されてます!+61
-2
-
40. 匿名 2014/07/16(水) 19:07:30
粒マスタード。バジルペースト。粉チーズ。梅干し。+13
-0
-
42. 匿名 2014/07/16(水) 19:09:39
Siriracha hot chil sauce
アメリカ、カナダで大人気のチリソースです(^O^)
+14
-1
-
43. 匿名 2014/07/16(水) 19:10:15
ポン酢
オイスターソース
ポン酢で炒め物作るとあっさりして食べやすい+46
-2
-
44. 匿名 2014/07/16(水) 19:11:29
お酒!
特にトンスルとか入れるとコクが出る!+2
-39
-
45. 匿名 2014/07/16(水) 19:13:25
グルメのたれ
ちょっと甘いかな~と思うけど、炒めたり煮たり色々使えます。+49
-16
-
46. 匿名 2014/07/16(水) 19:15:21
私は中華は味覇より創味シャンタン派なんですけど誰か同じ方いませんか?+11
-3
-
47. 匿名 2014/07/16(水) 19:15:57
ウェイパーは少々お値段が高い(;ω;)
中華スープか鶏ガラスープの元でなんとかやってる。+98
-3
-
48. 匿名 2014/07/16(水) 19:17:54
味噌に続いて、またも盛り上がらなそうなトピ+1
-32
-
49. 匿名 2014/07/16(水) 19:18:24
マスタードとはちみつを混ぜたハニーマスタードソース!
+22
-0
-
50. 匿名 2014/07/16(水) 19:19:38
ごま油
塩と相性がいい!+63
-1
-
51. 匿名 2014/07/16(水) 19:20:19
ウスターソースです。
隠し味に味に深みが出ます。+23
-1
-
52. 匿名 2014/07/16(水) 19:20:55
49
美味しそう
やってみる+3
-1
-
53. 匿名 2014/07/16(水) 19:22:33
これは調味料じゃないかな
塩昆布!+72
-1
-
54. 匿名 2014/07/16(水) 19:24:30
おろしのたれはヤバい+23
-0
-
55. 匿名 2014/07/16(水) 19:25:50
吉田ソースは混ぜて使うより、つけて食べたり、かけて食べる方が我が家は好きです♪
私の親は、焼きそばはソース代わりに。
フライ・コロッケにかけて食べると甘辛さが良いそうです♪+10
-7
-
56. 匿名 2014/07/16(水) 19:25:59
48
なら来るな(笑)
ちゃっかりコメントして
だっさー(笑)+8
-4
-
57. 匿名 2014/07/16(水) 19:34:00
塩ニンニクドレッシング
キャベツにかけても、ポテサラ作る時に(ジャガイモが熱いうちに)混ぜても上手い。+22
-1
-
58. 匿名 2014/07/16(水) 19:34:27
吉田ソースは混ぜて使うより、つけて食べたり、かけて食べる方が我が家は好きです♪
私の親は、焼きそばはソース代わりに。
フライ・コロッケにかけて食べると甘辛さが良いそうです♪+2
-10
-
59. 匿名 2014/07/16(水) 19:40:32
ゆず胡椒
九州なのでよく使います+72
-1
-
60. 匿名 2014/07/16(水) 19:44:47
塩麹
麺つゆ
焼肉のたれ
上記と野菜(何でも)と肉もしくは魚があれば、主菜はばっちり。+11
-1
-
61. 匿名 2014/07/16(水) 19:49:52
つけてみそかけてみそ!!+36
-9
-
62. 匿名 2014/07/16(水) 19:53:22
ゆずスコ!!+18
-0
-
63. 匿名 2014/07/16(水) 19:58:30
馬路村のポン酢おいしいですよねー
少しお高めだけど何にでも合うし、あれ使ったら他のポン酢が使えない+20
-0
-
64. 匿名 2014/07/16(水) 20:00:11
コンソメ 粒子+10
-0
-
65. 匿名 2014/07/16(水) 20:03:16
タコスソース!!サルサソース!
ウェイパーはすでに出されたか…
あれは神調味料や…
+20
-0
-
66. 匿名 2014/07/16(水) 20:09:32
グルタミン酸ナトリウム+4
-6
-
67. 匿名 2014/07/16(水) 20:10:02
チューブのニンニクやしょうがは調味料の仲間入りしてもいいでしょうか+52
-0
-
68. 匿名 2014/07/16(水) 20:15:42
ゴマ油
ナムルはもちろん、酢の物やスープに入れると味が決まる+29
-4
-
69. 匿名 2014/07/16(水) 20:18:54
カレーパウダー
おしゃれな料理になる気がする(笑)+14
-1
-
70. 匿名 2014/07/16(水) 20:20:51
沖縄そばだし♡
スーパーの沖縄フェアで売ってた。
ウェイパーの香辛料苦手で、変わりにこれを使い出したら辞められない。
チャーハン・麺類・スープ・隠し味に…
濃縮だからかなりもつし、便利♡+18
-2
-
71. 匿名 2014/07/16(水) 20:34:00
豆板醤や甜麺醤、スペアリブや手羽の照り焼きや煮たり、野菜炒めたりしたら美味しいー!+11
-0
-
72. 匿名 2014/07/16(水) 20:34:23
僕は仕事終わってから料理するので手軽に使える昆布茶の粉を良く使います
昆布から出汁取るほど時間無い+32
-9
-
73. 匿名 2014/07/16(水) 20:34:32
クックドゥの香味ペースト
チャーハンだけでなく、スープ、唐揚げなどの肉料理や味玉の漬け込み、サラダの味付け、炒めものの味付けなど、これ一本で味が決まる+32
-2
-
74. 匿名 2014/07/16(水) 20:37:29
ナチュラルに男が紛れ込んでてワロタww+76
-3
-
75. 匿名 2014/07/16(水) 20:37:43
いっぱいいたけど、わたしもらナンプラー!
あとレモン汁!
+10
-0
-
76. 匿名 2014/07/16(水) 20:39:46
クレイジーソルトとマジックソルトのシリーズは本当にオススメ出来る!
それだけで味が決まったりするから良いしアレンジ考えたり楽しい(^-^)+19
-0
-
77. 匿名 2014/07/16(水) 20:41:42
私はマスタードでも、粒マスタードの方を愛用しています。
粒マスタード、ハチミツ、醤油、レモン汁を混ぜて、魚や鳥肉のソースにします。+20
-0
-
78. 匿名 2014/07/16(水) 20:42:08
香りソルトも美味しいよ!!+7
-0
-
79. 匿名 2014/07/16(水) 20:43:41
唐揚げ作るとき、普通の醤油味と別でカレーパウダーと塩胡椒で味付したものを作るんだけど、粉だからか少し焦げたような風味が何ともおいしい。+4
-0
-
80. 匿名 2014/07/16(水) 20:44:02
香味ペースト
重宝してる!
炒め物にもスープにも。+39
-3
-
81. 匿名 2014/07/16(水) 20:47:19
≫74
昔少しだけ板前やってたんで料理好きなんです(;^_^A
+32
-5
-
82. 匿名 2014/07/16(水) 20:48:06
ジェノベーゼソースかなぁ。
パスタはもちろんジャーマポテトとかオムレツとかに使ってもおいしい。+12
-0
-
83. 匿名 2014/07/16(水) 20:48:52
チューブが出たので、初めてウェイパーを買って使ってます。柔らかいし、使いやすい!+37
-2
-
84. 匿名 2014/07/16(水) 20:52:12
調味料にならないかもですが、
炒りゴマ。
いろんなものに、ドバッと入れちゃう。
+15
-0
-
85. 匿名 2014/07/16(水) 20:57:11
カレーやビーフシチューの隠し味に
味噌オススメ
+7
-0
-
86. 匿名 2014/07/16(水) 20:58:16
うまくてしょうがねえって生姜です。
冷奴にかけるもよし、肉つけて炒めるもよし、本当に便利。
便利で酢も便利!+6
-0
-
87. 匿名 2014/07/16(水) 21:00:18
「マキシマム」
クレイジーソルトより便利だと
思うんですが、
知ってる方いらっしゃいますか?+10
-1
-
88. 匿名 2014/07/16(水) 21:02:53
昆布茶+15
-0
-
89. 匿名 2014/07/16(水) 21:05:14
ナンプラー
セロリ・薄切りにしたにんじん・えび・薄切り豚肉に
かけて炒めてご飯はふはふしながら食べるのが好き(●´ω`●)
おすすめです^^+6
-2
-
90. 匿名 2014/07/16(水) 21:08:44
アサムラサキのかき醤油
今や我が家には欠かせない、定番の調味料。
かきのダシが効いているので、お豆腐や卵かけご飯、納豆等が、更に美味しくなります。
これだけで炊き込みご飯の味も決まるから、オススメです!+16
-1
-
91. 匿名 2014/07/16(水) 21:13:05
ほんだし
だし巻き作る時に必ずいれます!
他に野菜炒め、チャーハンにも入れるとおいしい(°▽°)
わが家では醤油と同じくらい使うかも♪+28
-0
-
92. 匿名 2014/07/16(水) 21:14:17
+14
-0
-
93. 匿名 2014/07/16(水) 21:22:04
中華あじ+9
-0
-
94. 匿名 2014/07/16(水) 21:30:45
常にこれの大きい方を常備しています!+26
-0
-
95. 匿名 2014/07/16(水) 21:31:03
ナンプラー。
麺、チャーハンにベリマッチ。+3
-1
-
96. 匿名 2014/07/16(水) 21:32:11
塩麹はいいですよー。
お肉に漬けこんで焼くと柔らかくなって美味しいです。
お刺身に漬けておき、ご飯の上に乗せてごま油を回しかければ、簡単かつ美味しい海鮮丼が出来ます。+18
-1
-
97. 匿名 2014/07/16(水) 21:33:07
豆板醤や甜麺醤、スペアリブや手羽の照り焼きや煮たり、野菜炒めたりしたら美味しいー!+8
-1
-
98. 匿名 2014/07/16(水) 21:50:02
バルサミコ酢
オリーブオイル+塩コショウでカルパッチョのソースやドレッシングにしたり、そのままグリルにかけたり。ぐっと旨味が加わって美味しくなります。+10
-0
-
99. 匿名 2014/07/16(水) 21:52:37
牛角の塩ダレです٩(๑´3`๑)۶スーパーで100円で売ってる
元はキャベツの塩ダレなんですが、私にはニンニクが強すぎて…
別の使い道ないかなって色々隠し味的に使ったらウマ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
スープ、チャーハン、サラダ、野菜炒めの隠し味に(•ө•)♡
切れたら買い足してます~
なにより安い!(笑)+8
-2
-
100. 匿名 2014/07/16(水) 21:55:29
ニンニク醤油!
私は、みりんとお酒も入れたタイプですが…何においしい!+7
-0
-
101. 匿名 2014/07/16(水) 22:00:36
はじめて、だししょうゆをかったんだけどなににつかったらいい?+1
-0
-
102. 匿名 2014/07/16(水) 22:09:48
すし酢。
醤油とまぜてタレにしたり、鳥肉のお酢煮につかったり。
夏は冷やし中華のタレに使ったり。
万能すぎる…+8
-0
-
103. 匿名 2014/07/16(水) 22:20:46
すき焼きのたれ
意外に使える!+12
-1
-
104. 匿名 2014/07/16(水) 22:26:51
無印のハーブソルトミックス
鳥肉ステーしたり、魚、キノコのホイル焼き
ピクルス漬けるのにたしたり、パスタや炒め物もこれだけで美味しくなる!+3
-0
-
105. 匿名 2014/07/16(水) 22:32:23
ウェイパー
胡麻油
げんたれ
ポン酢+9
-0
-
106. 匿名 2014/07/16(水) 22:35:42
アルペンザルツのハーブソルト!+3
-0
-
107. 匿名 2014/07/16(水) 22:40:22
マリーシャープス!
タバスコより酸っぱくなくて、
野菜のエキスたっぷりで美味しい!
私以外の家族みんな辛いの苦手なので
自分の分の料理にだけ振りかけてる。
長年愛用してます。+5
-0
-
108. 匿名 2014/07/16(水) 22:45:31
すき焼きのタレ。
親子丼や牛丼、肉じゃがなどに使ってます。+5
-0
-
109. 匿名 2014/07/16(水) 22:49:44
すりおろしニンニク!
ラーメンにも。
野菜炒めにも。
便利です。+5
-0
-
110. 匿名 2014/07/16(水) 23:03:14
西友で安く買ったオニオンソルトが何にでも使えて便利でおいしかったのに、なくなった!
私、味オンチだったのかなー、おいしかったのになー。+3
-0
-
111. 匿名 2014/07/16(水) 23:19:09
101さん
我が家では冷や奴、ほうれん草のおひたし、チャーハン、パスタなど、普段醤油を使う代わりにだし醤油使ってます。+5
-1
-
112. 匿名 2014/07/16(水) 23:20:55
エバラ焼肉のタレ+4
-2
-
113. 匿名 2014/07/16(水) 23:36:38
塩麹もいいけど、醤油麹がお薦めです。
そのままやマヨネーズと混ぜてサラダもいいし、お肉をちょっと浸けて焼いてもいいし。
これ使うと、料理上手い人って勘違いされる。+6
-0
-
114. 匿名 2014/07/16(水) 23:54:32
COOPの十勝豚丼のたれ。
ゆでた豚肩ロースかたまりをこれでさっとからめたら、なぜか
最高においしい角煮以外の何物でもない料理ができた。
あと鶏肉を炒めてからめても、焼鳥丼としてイケる!
甘辛で応用が利くのに、名前で損してる気がするなあ。+7
-0
-
115. 匿名 2014/07/17(木) 00:00:43
調味料ではないかもですが、柚子こしょう!
お鍋だけではなく、お吸い物やお味噌汁に入れても美味しい。
焼いたお肉や魚にも合う。
今更ながらはまってます。+11
-0
-
116. 匿名 2014/07/17(木) 00:04:15
101さん。
私は卵焼きにいれてます。
色は濃くなりますが、だし巻きみたいになって美味しいですよ。+2
-0
-
117. 匿名 2014/07/17(木) 00:13:58
101さん。
肉じゃが、冷奴、バター醤油、そうめんのつけだれ、煮浸し、つぼ焼き、などに使ってます!
鎌田のだし醤油は常備品です。
+4
-0
-
118. 匿名 2014/07/17(木) 00:17:15
101さん。
肉じゃが、冷奴、バター醤油、そうめんのつけだれ、煮浸し、つぼ焼き、などに使ってます!
鎌田のだし醤油は常備品です。
+1
-0
-
119. 匿名 2014/07/17(木) 00:24:29
鶏ガラ ほんだし
+9
-0
-
120. 匿名 2014/07/17(木) 00:26:57
調味料といえるか微妙ですが、アンチョビ一押しです。
隠し味程度に少し入れるだけでも、旨味が出ます。+7
-0
-
121. 匿名 2014/07/17(木) 00:27:31
昆布茶!!+7
-0
-
122. 匿名 2014/07/17(木) 00:47:58
柚子胡椒!+8
-1
-
123. 匿名 2014/07/17(木) 01:17:16
焼肉のタレ!+4
-1
-
124. 匿名 2014/07/17(木) 01:19:01
醤油
みりん
酢
これさえあればめんつゆもポン酢も
作れる!貧乏性なので笑
醤油はニンニク醤油も作るから
消費が早い早いww+2
-1
-
125. 匿名 2014/07/17(木) 01:20:58
124です
さしすせそ以外でしたね(-_-;)
間違えました~!+1
-1
-
126. 匿名 2014/07/17(木) 01:35:49
日の出の、アルコールゼロのみりん風調味料!
煮きらなくていいし、甘味つけたい時にそのまま使える。砂糖よりも上品な感じになるきがする!+1
-2
-
127. 匿名 2014/07/17(木) 01:45:26
ウスターソース。カレーにかけまくり+5
-0
-
128. 匿名 2014/07/17(木) 01:55:28
醤油麹と塩麹
塩麹につけたブリで醤油麹の照り焼きを作ると、本当に臭みもなくて、ふっくらしてて美味しい!
この2つは外せないです!+2
-0
-
129. 匿名 2014/07/17(木) 02:37:36
おやすいものでゆうと、
100均のガーリックパウダーと
オニオンパウダーは使えます。
あと、スイートチリも。+3
-0
-
130. 匿名 2014/07/17(木) 07:43:40
ビミサンって言うめんつゆは甘ったるくなくていい!しかし、関東で売ってるのは見たことない。+1
-0
-
131. 匿名 2014/07/17(木) 08:56:19
>>81
板前とからそういうことじゃなくて、ここガールズチャンネルなんで、確か男の方はダメなんだと思うんですが、、、+1
-2
-
132. 匿名 2014/07/17(木) 11:27:52
ビミサンわたしも好きです!実家から送ってもらってます~
炒めものとか煮物とか醤油の代わりに使ってます!
お刺身とかの生ものには合わないけど、普通のお醤油と割ったものをコロッケとか唐揚げにかけるとうまままーです♪
マリーシャープスも、プロントで頼んだパスタについてきたのがきっかけでハマりました!
タバスコのあの酸味が苦手だったので食べたとき感動しました。笑
本当においしいですよね!+1
-0
-
133. 匿名 2014/07/17(木) 13:34:36
ポッカレモン!
何に使っても、ほかの調味料に足しても
さっぱりして美味しい!!+3
-0
-
134. 匿名 2014/07/17(木) 13:43:26
柚子スコ
柚子の爽やかな香りの中にピリッとした辛みがあっていい!
私辛いの苦手だけどこれはいけました(*^_^*)
何にでも合いますよ〜+2
-0
-
135. 匿名 2014/07/17(木) 15:06:28
鎌田のだし醤油は必需品です。
おひたし、冷奴、和風パスタや焼き飯の味付けなどに使っています。+2
-0
-
136. 匿名 2014/07/17(木) 15:38:41
高知に行ったときに知人宅で水炊きを生姜ポン酢で頂いたのですが、美味しすぎて高知のスーパーで何本も買って帰りました!笑
サラダや冷奴、肉料理など色々なものに使ってますが、はまる美味しさですよ^_^+3
-0
-
137. 匿名 2014/07/17(木) 16:57:14
こぶ茶+1
-0
-
138. 匿名 2014/07/17(木) 20:57:30
キムチの素
七味
ラー油
お酒が進む+1
-0
-
139. 匿名 2014/07/20(日) 19:45:29
レモン塩が使える+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する