ガールズちゃんねる

長時間歩いてられない人、集合~

90コメント2014/07/17(木) 14:45

  • 1. 匿名 2014/07/16(水) 18:13:34 

    私はショッピングなどで2時間歩き回ったら
    もう立ってるのも辛くなってしまいます(・_;)

    私のように足腰が弱い人は
    どのような対策をしていますか?

    因みにいつもスニーカーを履いてます(・_・)

    +183

    -3

  • 2. 匿名 2014/07/16(水) 18:14:39 

    ずーっと歩くから疲れちゃう。
    カフェで休憩するなりすれば復活します!

    +110

    -7

  • 3. 匿名 2014/07/16(水) 18:15:41 

    私もあまりヒールのない靴を履くようにしていますが、どっちにしろ長時間立ちっぱなしだったり歩き続けていたら疲れます。

    +160

    -3

  • 4. 匿名 2014/07/16(水) 18:16:04 

    イボ痔なので長時間歩くと辛い

    +32

    -5

  • 5. 匿名 2014/07/16(水) 18:16:11 

    正しい姿勢に戻すようにします!(^^)

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2014/07/16(水) 18:16:16 

    イオンとか人混みで余計つかれるよね…
    でも今からそんなんじゃ年取ったときにまずいのでは…

    +105

    -5

  • 7. 匿名 2014/07/16(水) 18:16:28 

    2時間歩けたら良い方だと思ったのはわたしだけ?

    普段車だから、歩くのはつらい

    +154

    -5

  • 8. 匿名 2014/07/16(水) 18:17:09 

    田舎にお住まいですか?

    +23

    -11

  • 9. 匿名 2014/07/16(水) 18:17:28 

    デブ専用トピかな?(笑)

    +15

    -69

  • 10. 匿名 2014/07/16(水) 18:17:29 

    私も普段は車

    犬の散歩で10分歩いたら
    疲れるよ>_<

    +73

    -10

  • 11. 匿名 2014/07/16(水) 18:17:38 

    歩き方が悪いみたいで腰が痛くなる

    +97

    -3

  • 12. 匿名 2014/07/16(水) 18:17:42 

    私です。小さい時から、ピクニックとかたくさん言ってた記憶はあるけどほぼ座ってた。
    写真見てもお兄ちゃんたちは走ってる写真多いのに私はドーンとベンチに座ってるの多かった(笑)

    +34

    -7

  • 13. 匿名 2014/07/16(水) 18:17:47 

    長時間歩けない人は、疲れたらカフェとか入って休憩するんですか?

    私はコーヒーも紅茶も飲まないから、休憩の為にわざわざ飲みたくもない高い飲み物買いたくないので、気合で歩いてます。

    後、お金を使わなくて済むように、休憩出来るようなベンチの場所は結構把握してるww

    +24

    -70

  • 14. 匿名 2014/07/16(水) 18:18:26 

    両足を骨折してからヒールの靴が履けず、長時間歩けないです。
    スニーカー、クロックスしか履けません。ペタンコサンダルもすぐ足が痛くなる。ヒールの靴が履けないので悲しいです...

    +53

    -5

  • 15. 匿名 2014/07/16(水) 18:18:29 

    おしゃれな靴やサンダル履きたいけど、扁平足で疲れやすい(´Д` )
    インソール入れていつもスニーカー。

    +74

    -2

  • 16. 匿名 2014/07/16(水) 18:18:32 

    でも最近のヒールは中敷がすごいフカフカだったり歩きやすくなったよね。
    考えた人に感謝!

    +91

    -4

  • 17. 匿名 2014/07/16(水) 18:18:35 

    トピずれごめんね、普段からなるべく歩いてると
    二時間三時間は余裕。べたんこのバレエシューズで
    中敷にクッション入りが楽です。
    バッグは手持ちより肩にかけられるか斜めがけ。

    震災で四時間歩いて帰宅できたのは、さすがに驚きましたが。

    +76

    -12

  • 18. 匿名 2014/07/16(水) 18:19:44 

    電車移動の東京の方が歩くよね。

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/16(水) 18:20:13 

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2014/07/16(水) 18:23:49 

    普通のスニーカーでも疲れる人は、ジョギングシューズとかトレッキングシューズとか、試してみた?

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/16(水) 18:24:27 

    私も少し長く歩くと腰が痛くなったけど、
    週に2~3回ストレッチしてたら腹筋がついて
    全然痛くなくなった。
    好きなライブでヒールで3時間はねたりしても
    元気だった。もう年だからとか仕方ないとかではなく
    ちょっとの鍛えで体が楽になるんだって
    知りました。

    +66

    -5

  • 22. 匿名 2014/07/16(水) 18:27:05 

    歩くの苦じゃないけど、年のせいか最近すぐ疲れるw

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2014/07/16(水) 18:28:32 

    歩くのもだけど立ちっぱも辛いよ

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/16(水) 18:34:04 

    偏平足なので、すぐに疲れます。
    靴は、ヒールなんて論外。
    スニーカーですら長時間だと痛くなる・・・(゜´Д`゜)
    今のところクロックスが一番マシです。

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2014/07/16(水) 18:36:51 

    私もすぐに疲れてしまう方でした。
    そこで毎日のウォーキングを習慣にしました。
    初めは、10分位から、慣れたらだんだん距離と時間を延ばしていきます。
    いつの間にか体力がついて、疲れにくい体になりましたよ。

    その上、1年続けたら、体重が12kgも減りました!

    +56

    -2

  • 26. 匿名 2014/07/16(水) 18:38:55 

    ディズニーとかああいうだだっ広い遊園地に
    ヒールで来る人はマジで凄いと思う。

    +186

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/16(水) 18:40:06 

    デスクワークから立ち仕事になってから鍛えられて平気になりました
    最初は地獄でしたが
    でもビーチサンダルはなぜかすぐ足が痛くなってあるけません

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2014/07/16(水) 18:42:00 

    ヒールはドアトゥドアじゃないと無理…

    +56

    -2

  • 29. 匿名 2014/07/16(水) 18:42:42 

    外反母趾に加えてヘルニアです

    クロックスが基本1番楽です

    でも、ヒールなどを履かないといけないときは痛くなるのがあっという間なのでツライ…

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2014/07/16(水) 18:46:08 

    腰が痛くなる

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2014/07/16(水) 18:48:22 

    痩せてるほうではないけど、長時間ショッピングも長時間歩くのも余裕です。
    ぺったんこの靴かスニーカーで、電車移動の基本歩く生活してたら、そのうち長時間歩くのも平気になってくると思うよ!
    歩くのダルくてすぐ不機嫌になる子供だったけど、18の時に田舎から東京に引っ越ししてきて1年もしないうちに平気になってた。
    歩くスピードもいつしかすごい早くなってた。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2014/07/16(水) 18:48:25 

    車社会の田舎に住んでたからちょっと都会に出たら歩いてばかりでキツイキツイ

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/16(水) 18:50:58 

    足の裏が痛くなっちゃうどんな靴でも

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2014/07/16(水) 18:51:03 

    美容師さんとか、びっくりするようなヒールで一日中仕事してて、尊敬する。
    いつも私の髪をやってくれる人、腰痛あっても、ペタンコなんてプライドが許さないんだそうだ。

    +55

    -4

  • 35. 匿名 2014/07/16(水) 18:56:54 

    スニーカーとかペタンコ靴なら何とか頑張れるけど、ヒールが3cm以上あると無理。
    妊娠を機にヒールのある靴を履かなくなってから特に。
    ウインドウショッピングとかおしゃれして色々見て回りたいのに無理だー。

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2014/07/16(水) 19:00:05 

    たまに東京に住んでる息子に会いに行くのだけど、なんで都会の人達ってあんなシャカシャカ歩けるのですか?それから、階段しかない駅に行くと、私は泣きたくなります。でも、みんな平気な顔で登っていきます。エスカレーターや動く歩道があっても、せっかくの自動なのに右側をドンドン歩いて行く人達も不思議でならない。

    +32

    -6

  • 37. 匿名 2014/07/16(水) 19:02:37 

    今日約4時間ショッピングでブラブラしてたら足痛くなって帰るのがやっとでした。
    足腰痛くて、ベッドで横になってる最中です。
    私の場合、太ってるせいもあるかも…

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/16(水) 19:05:14 

    この前久しぶりにUSJに行ったら、帰り際には足や腰が痛すぎてゾンビのようになってました。軽量の長靴に中敷入りだったのですが、今だに親指の爪の下が痛いです。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/16(水) 19:05:21 

    子供の頃から関節が弱く、遠足の夜などは膝が痛くて眠れないほどでした。
    ヒールなんて冠婚葬祭か仕事でくらいしか履かないです。
    ウェッジソールなら大丈夫かな?と思って安定感のあるストラップ付きサンダルで二時間程歩きましたがもう痛くて痛くて…

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/16(水) 19:10:03 

    太ってるから、辛いんじゃない?
    痛い辛いキツい言ってる皆さんはまず痩せれば?

    +3

    -39

  • 41. 匿名 2014/07/16(水) 19:13:41 

    隠れ扁平足なせいか歩くの疲れる…。

    後、季節も関係あるかも。
    夏の暑い時期は長時間歩き移動は無理…(-_-;)

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2014/07/16(水) 19:15:32 

    対策というか、25さんのが王道だと思います。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2014/07/16(水) 19:18:26 

    元々長時間歩けなかったのが、
    数年前に足首を骨折してからは
    立ってるだけで痛くなります(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2014/07/16(水) 19:19:26 

    40さん
    161cm45kgですが痛くなりますよ。
    腰が弱いのは背筋不足と言われ、鍛えてます。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/16(水) 19:22:25 

    主さん、股関節悪かったりしませんか?
    わたしも20頃から買い物行っただけで、立ってられないしゃがむと楽という感じでした。

    しばらくして、股関節の形成不全で手術しました。痛みは腰に来てたので、たまたまわかった感じです。
    もう靴とかの問題ではなかったです。

    女性に多い疾患なのですが、主治医は

    女性が大好きなデパートに買い物行くのもつらくなるほどなら、病院来てみて

    と、講演会などで話すとの事でした。
    よかったら参考に。

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/16(水) 19:25:50 

    クロックス以外長時間はきつい
    ディズニーは絶対クロックス

    +8

    -6

  • 47. 匿名 2014/07/16(水) 19:34:47 

    血流障害があり、長時間歩くことも立つことも出来ないです。
    すぐ足の感覚がなくなるし、疲れてしまうので。

    遊びや仕事が狭まるのが残念です(*_*)
    未婚なんですけど、子供と旅行や遠足とか、そういうのも不安があります。ウィンタースポーツ禁止なので、一緒にすることも出来ないな~とか考えてしまいます。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/16(水) 19:37:43 

    40
    通勤でガリガリになりましたが何か?痩せててもキツイもんはキツイです

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/16(水) 19:43:14 

    45さんがおっしゃってるように、先天的な股関節の病気の場合があります。

    変形性股関節症。

    私は30代でわかりましたが、まさか先天的なものとは思ってませんでしたので、とてもショックでした。

    手術する方法もありますが、年齢的な問題もあったり、必ずしも手術すれば良くなるというわけではないです。

    また、高齢になって人工関節にしなければならない場合もあったりします。

    少し歩いただけでも腰などが痛くてそれが続く場合は、病院に行くことをおすすめします。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/16(水) 19:49:42 

    運動不足、体力ない、年齢…
    理由は色々あるけど適度に休憩を挟まないと
    きついです

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/16(水) 19:57:18 

    ゆがみ改善したら、昔よりかは平気になった。
    おまけにヒールの減りも激減!うまく歩けているみたい!
    でもまだ完璧改善してないけどねー。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/16(水) 19:59:35 

    歩いた時は寝る前にバンテリンは欠かせません。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/16(水) 20:00:35 

    病気以外はただの運動不足!
    楽して暮らしてきたツケだよ!
    自業自得なことで愚痴る前に努力して!

    +7

    -33

  • 54. 匿名 2014/07/16(水) 20:06:37 

    53
    なにしにここに来たの?
    すごい場違いな人だね、こわい

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2014/07/16(水) 20:13:35 

    車社会の町に住む人は必然とそうなるかもね。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/16(水) 20:15:13 

    54
    言い方はキツイけど、場違いかい?

    +5

    -24

  • 57. 匿名 2014/07/16(水) 20:15:55 

    足幅があるからいつも小指が靴擦れしてしまう
    靴は履き慣れたらそれしか長時間用に出来ない

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/16(水) 20:16:08 

    努力もせず、文句だけは一人前な人って大嫌い。

    +4

    -23

  • 59. 匿名 2014/07/16(水) 20:25:42 

    私はこれが気になります
    靴の上から装着し時速20キロで走行可能な電動「ACTON R ロケットスケート」 - GIGAZINE
    靴の上から装着し時速20キロで走行可能な電動「ACTON R ロケットスケート」 - GIGAZINEgigazine.net

    靴の上から装着し時速20キロで走行可能な電動「ACTON R ロケットスケート」 - GIGAZINE最新ニュース30件 ▼TwitterFacebookGoogle+RSSRSSフィード RSS 1.0 RSS 2.0 AtomYouTube最新ニュース30件アニメDVD1本と新連載2作品をまとめた「月刊FAIRY T...

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/16(水) 20:29:40 

    53とか58みたいな無知ってのは無敵だね
    努力でどうにかなるとかさ
    そして、そういう人ほど健康なんだよね、お○かさんだけに体だけは

    +15

    -5

  • 61. 匿名 2014/07/16(水) 20:32:59 

    扁平足でとにかく疲れやすい。
    整形外科の先生によれば関節のやわらかい体質だそうで、
    自分の体重で足裏のアーチが押し潰されて平べったくなっています。
    この体質、娘にも遺伝してしまいました。
    足裏のバネが効かないからよく転びます。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/16(水) 20:35:00 

    扁平足は足が疲れやすいよね!

    扁平足に外反母趾、椎間板ヘルニアに骨盤が歪んでる。
    外反母趾に関しては、疲れると言うより痛くなる。
    扁平足は、膝下が痛くてダルい感じになる。
    腰関係は、立って居られなくなる。

    これで『長時間歩けない』になってしまう(>_<)

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/16(水) 20:37:16 

    ペタンコの靴履いてるけど外反母趾が痛くなる
    痛くならないような靴選んでるんだけど

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/16(水) 20:38:56 

    中学生の時に陸上をやっていて、足の骨膜を両足とも炎症を起こしてしまい、それ以降長時間歩いたり立ったりするのが辛くなってしまいました。それが間接的な原因なのか、ヘルニアも患いました。
    靴のサイズをゆとりのある物にしたり、休足時間というハーブ入りの湿布を帰ってきてはったり、時々足腰にいいと言う温泉を探して行ったりします。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/16(水) 20:39:36 

    スニーカーパンプスやコンフォートシューズにしたら?
    ババ臭くないのもあるよ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/16(水) 20:41:09 

    けど、体質のせいにしてグチるだけで、改善の努力もしない人は本当に自業自得な気がする…

    +2

    -22

  • 67. 匿名 2014/07/16(水) 20:44:43 

    <
    だからなんで努力してないかがあなたにわかるの
    ああそうか、あなたがばかでしつこいのが治らないのも自業自得なんだね

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2014/07/16(水) 20:45:08 

    私の場合一気に痩せてガリガリになってから腰が弱くなり長時間歩けなくなりました。
    痩せている女性特有の腰の障害があるようです。
    難しい名前で正式名称は失念してしまいました、すみません。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/16(水) 20:47:29 

    私も偏平足で甲高で外反母趾、腰痛持ちで疲れやすい。
    だけど、長い時間歩けないってことはないよ。
    乗り換え数回ありの電車通勤だから自ずとよく歩くし、歪みを治すストレッチは欠かさないし、体力作りもしてる。
    大げさに出来ないって言ってるのは、体を動かすことを億劫がってるおばさんなだけじゃないのかなー。
    なんて言ったらマイナスかなw

    +5

    -8

  • 70. 匿名 2014/07/16(水) 20:59:14 

    2時間あるけるなら十分ではないかと(^o^;)

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/16(水) 21:11:51 

    トピ主です
    皆さんコメントありがとうございます!

    私の体を気遣ってくれているコメントもあり嬉しいです(*^^*)

    オシャレをしたいときに、ヒールを履けないのは辛いので一度病院に行ってみようと思います!


    +10

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/16(水) 21:17:48 

    私もショッピングで2時間位すると疲れてくる。
    家に帰ったらゴロゴロするぞ❗と思って頑張る。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/16(水) 21:26:23 

    摩擦アレルギー?
    なのか、歩くと足が無性に痒くなる。
    ランニングマシーンで走っても痒さのあまり断念。
    どうしたら治りますか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/16(水) 21:38:12 

    73
    運動不足では?血行が良くなって痒くなる。
    持続すれば、その内痒いのが収まるよ。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/16(水) 21:43:34 

    私は25歳でリウマチ持ちです。
    田舎に引っ越したので車生活ですが、田舎は田舎でスーパーや駐車場がだだっ広かったり辛いです。笑

    一年中スニーカーですが、みなさんどんなファッションですか?
    着たいファッションとスニーカーが合わずにいつも困っています。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/16(水) 21:48:09 

    74
    やっぱり?
    新陳代謝が悪過ぎるのては?とはエステの人に言われた。
    汗が出てくる30分間は地獄。
    治るまで運動頑張りたいけど、また痒くなるかと思うと嫌たなり断念。
    悪循環。
    でも、ありがとう。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/16(水) 22:04:14 

    ウィンドウショッピングがとても苦手です。
    数時間で気持ち悪くなり、最悪 嘔吐します。
    中学生の頃からです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/16(水) 22:09:10 

    73さん

    皮膚掻痒症じゃないですか?
    私もすぐに痒くて辛くなります

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/16(水) 22:14:57 

    78
    そうゆう症状があるんですね。
    治すにはどうしたら。オイルとか常に塗ってたら良いんですかね。
    高校では運動部で頑張ってたんですが、卒業してから急に。
    代謝ってそんなに直ぐ落ちるんですかね。
    トピズレすみません。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/16(水) 22:20:05 

    スニーカーでも歩くと腰が痛くなるので、多めに歩く日は腰痛ベルトしてでかけます。

    ここであがってるクロックスは良さそうですが、みなさんどのタイプはいてるんでしょう?
    気になるので買ってみたいです。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/16(水) 22:45:24 

    腰椎ヘルニアになって一時期寝たきりになったせいで、足腰の筋力は落ちるし、偏平足に拍車はかかるし、かといって鍛えようと長時間歩くと腰は痛いしで、、、(´;ω;`)

    しかも足の形がスクエア型で、大きいサイズなので合う靴がない・・・

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/16(水) 23:01:19 

    山歩きなら何時間でも歩いていられるけどコンクリートジャングルでは2時間が限界。

    そもそも人間の足にコンクリートは固すぎる。長時間歩く時はソールが厚くてクッション性のよい靴をチョイスします。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/16(水) 23:34:08 

    O脚なのでヒールは似合わない
    立ってるだけでもグラグラして辛いし
    2時間も歩くなんて想像しただけでも疲れる(笑)
    整体やらカイロ通ってたけど治らなかった
    モデルさんの真っ直ぐな脚に憧れる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/16(水) 23:40:40 

    私も股関節が悪い。健診で股関節亜脱臼の疑いあるから病院に行きなさいと言われ、明日病院に行きます。
    ゴキんって鳴るし、足はだるいし、歩いてるとほんとに辛いときある。最近はクロックスの靴ばかり買って履いてます。楽さには勝てない…

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/16(水) 23:47:40 

    仕事の時はベネトンのオールデイウォーク。
    足が痛くならないし、だらしなくない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/17(木) 00:21:14 

    妊娠する前までは10センチ超えのヒールで通勤してたから結構歩いてたし1日履いてても疲れなかったけど妊娠してからヒールを履かなくなって久しぶりに履くと2時間くらいで歩けなくなるくらい足がヘトヘトだし裏が痛くて立てない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/17(木) 02:03:26 

    大きいショッピングモールとか行くと、途中で疲れて見れなくなる……
    ペタンコ靴だと底ペラペラのばかりだけど、底が厚いけどヒールがない靴の方が疲れにくいよね。
    なかなか売ってなくて探してる(;´д`)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/17(木) 10:47:35 

    昔ディズニーランドをピンヒールで二日歩き通したり、ライブで立ちっぱなしを繰り返し
    そのせいで膝を壊しました\(^o^)/
    あまりスニーカーが好きじゃないので厚底や短い時間でのヒールで頑張ってます
    でも外には5時間いるだけでしんどいです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/17(木) 12:36:45 

    長く歩くと痒くなるんです…辛い
    全身蚊に刺された感覚

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/17(木) 14:45:41 

    21で部活も高校のとき以上にハードにやってるけど普段が車でしか移動しないから、2時間なんて歩いたらもう。。。って感じです。笑

    長く歩ける人うらやましい〜。
    ちなみに対策としては疲れたら何か下にある物(商品等)を見るふりしてしゃがみます。笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード