-
1. 匿名 2018/06/21(木) 10:59:31
うちの旦那は家に帰ってから毎日、ビール500を1本と、350を1本、たまに2本飲んでいます。
3本目になると、畳で寝てしまいお風呂にはいるのも起きてからなので深夜になります。
私が妊娠中だからか、そんな旦那をみていると、なんだかとても腹立たしくなります。
皆さんの旦那さんはどんな感じですか。
+58
-3
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 11:00:32
350のビールを1〜2本
焼酎水割り2〜3杯
毎日これ!
休みの日はもっと多い!+48
-0
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 11:00:51
まだ可愛い量だよ。+65
-0
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 11:00:57
タバコ、酒一切やらない
ただし、お菓子代が結構かかる。+60
-0
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 11:01:13
それくらい許しても+29
-2
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 11:01:27
発泡酒500を2本+9
-0
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 11:01:30
全く飲めないから飲まない+28
-2
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 11:01:31
タバコも酒も、ギャンブルもしないです。+41
-2
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 11:01:52
ドンファンの家には2000本の空ビール瓶あったってね
何年溜めたんだろう?+14
-10
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 11:02:24
主は妊娠中で飲めないから腹立つってだけ?+22
-2
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 11:02:34
夫婦揃って一滴も飲みません。+27
-2
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 11:02:52
主さんの旦那さん、少量で酔って寝てかわいいほうだね。
コスパいいよ。酒飲みは本当にお金がかかる。+92
-0
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 11:03:07
350を2本と、テキーラ2〜3杯
強いアルコールは脂肪肝になるし、現に人間ドッグで脂肪肝予備軍だと言われたから最近はテキーラ止めるようになった+3
-0
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 11:04:08
お誕生日とか何かのお祝いごとの時に350ml(ビールか発泡酒)を1本。
普段はお茶か牛乳飲んでる。+10
-1
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 11:04:28
旦那が飲めない体質なので助かってます。
ビールなら500mlが1日の適量、飲みすぎるとγ-GTが上がりますよ。+10
-1
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 11:04:39
得体の知れない安いのを買い与えている出典:www.gurum.biz
+49
-0
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 11:04:54
夫婦揃って下戸!
外食しても運転の心配いらないし、経済的にも有り難いけど、飲めるって楽しんだろうな〜
と思う時はある。+25
-0
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 11:05:22
頑張って働いてくれてるから好きなだけ飲んでもらってる
だいたい500のビール3~5缶+41
-0
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 11:05:36
頻繁に飲みに出かけられたら妊娠中だから
腹立つってわかるけど、家でその位の量なら
いいんじゃないかなー
+40
-1
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 11:06:35
月に1、2回缶チューハイとか缶ビール1本
たまに家にある日本酒少し程度!
私が酒大好きなんだけど
妊娠中→授乳中で飲めなくて…
でもそれくらいの頻度だから
全然イライラしなかった!
ぐびぐびいかれたらムカついたと思う。+5
-0
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 11:07:18
元々めったに飲まない。
年中の子どもがいるけど、妊娠してからさらに飲まなくなった。ごく稀に一緒な飲むくらいかな。+5
-0
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 11:07:20
たらふく❗+7
-1
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 11:07:29
家では全く飲まない
飲めないわけじゃないので年に何回か飲みに行く程度+8
-0
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 11:08:16
年に3回くらい
缶チューハイ350を2本程度
煙草はやめられないそうです。+8
-1
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 11:08:33
毎日。ビール1L。
たばこもするから、たまには休肝日があってもいいとは思うけど、無理なんだろうな。+22
-0
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 11:08:38
>>16 得体の知らないにつぼった+32
-0
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 11:09:46
休みの日(週一)に日本酒をコップ一杯だけ。+3
-0
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 11:09:49
350缶ビール3本くらい。それで家庭がうまくいくならどうぞと思ってます。飲みに行ったら 代行入れてとどんどん高くなるし+20
-0
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 11:09:55
旦那は焼酎のレモン炭酸水割り2〜3杯。
妊娠授乳中はすごく羨ましくて最近終わったけど飲む習慣付いてないし太るから飲まないなー。きっとダメって言われると羨ましくなるんだよね。+11
-0
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 11:09:57
平日は缶チューハイ一本
ワールドカップやスポーツ観戦しながらダラダラ数本飲んでる+5
-0
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 11:10:44
家で飲むのは月一で缶チューハイ1本くらい。
タバコも吸わない。
妊娠中だから夫がお酒飲む日は「ごめん(^^;」て言われるけど、量も頻度もこんなもんだから全然気にならない。
主さんも「目の前で飲まれると妊娠中なのに飲みたくなってしんどい。もうちょっと控えてくれると嬉しいんだけどな。」て言ってみたら?
言っても聞いてくれないのかな・・・。
+7
-0
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 11:11:21
この前主人と同僚の人が緊急で呼ばれたのだけど、
その同僚が車で俺も乗せて欲しいと頼まれて
理由を聞いたら夫婦でお酒飲んでしまったからだった....
まだ4時とかだった+7
-0
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 11:11:23
ビール800〜1500ml…たったそれだけで文句言われるんだ。
+15
-2
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 11:12:51
毎日ビール350を3本!
家計に響くからやめてほしいけど毎日仕事頑張ってくれてるし唯一の楽しみを奪うのはかわいそうだから我慢、、+20
-0
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 11:12:52
ハイボール3501本500を1本毎日飲んでる
飲まないのは通算して年に1週間もないくらい。
私は全くお酒飲まないので、飲みすぎだと思っていて週に何日かは飲まない日を作ったほうが良いと思ってます。厳しいですか?+5
-3
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 11:13:11
夏になると
週1~2回ビール半缶ぐらい
寒い時期はほとんど飲みません
酒豪のお宅は家計が大変ですね+5
-0
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 11:13:36
お酒よりタバコ吸われる方が腹立つわ+26
-0
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 11:14:17
全く飲まない日もあれば
ビール1本だけとか
焼酎炭酸割り2杯の日もある+3
-0
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 11:14:48
2~3日に1回、350の缶チューハイ飲むぐらいかな。元々私の方が飲むから付き合ってくれてた感じ。
でも今は妊娠中で飲めないから我慢我慢…。授乳卒業できたら餃子と飲むと決めている。+4
-0
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 11:15:46
可愛い量じゃないか!!
生まれて赤ちゃんがぐずっても飲んでるなら腹立つけど。
主さん臨月かな?うちは臨月は飲まなかったよ!いつ陣痛きてもおかしくないから。案の定夜中に陣痛始まって病院行ったから飲んでなくてよかったよ。私が免許持ってないから…。
+7
-0
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 11:16:24
350のビール2〜3本+8
-0
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 11:16:46
>>33
量より、畳で寝て風呂に入るのが遅くなるのが不満なのでは?+9
-1
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 11:17:09
焼酎割を何杯か飲むよ。
家じゃそんな飲まない。
外の方が飲んでくる+4
-0
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 11:19:04
週末に発泡酒350mlを2〜3本
結婚する前は大酒飲みだったらしいけど、
転職してストレスが減ったのか飲まなくなりました。+3
-1
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 11:19:44
ビール3缶で気持ち良く酔えてうらやましい。
1ケースまとめ買いしとけばコスパも良いね
+11
-0
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 11:19:51
盆暮れ正月に1年分のお酒を消費してる
この飲み方体に悪くないのかな?
これなら毎日少しずつ晩酌してる方がマシな気がするんだけど…+4
-0
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 11:20:27
うちもそのくらいかな。
別に腹は立たない。+5
-2
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 11:21:16
全然いいじゃん!私のほうが飲む!旦那は飲まない!
でも私の方が残業多くて、稼ぐから文句言わせない。
妊婦だからってそんな言い方したら、家に帰りたくなくなるよ。
1日中働いてるんだから。+10
-6
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 11:21:54
飲まない人からすると、安い酒でも無駄づかいに思えちゃうんだよね・・・
+22
-0
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 11:22:07
缶チューハイ2-3本かなぁ。
毎日飲むから休肝日作って欲しい。+5
-0
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 11:23:27
量関係なく休肝日を作らない旦那はアルコール依存だと思う+15
-0
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 11:28:22
350の発泡酒2本とレモンサワー飲んでる。お酒はお小遣いから自分で買いに行ってもらうので全然構わない。
外では飲みません。+5
-1
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 11:28:35
>>4
お子ちゃまか!笑+1
-1
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 11:28:36
350mlを半分。残りはすでに500ml飲み干した私が美味しく頂いてます。+9
-0
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:12
>>1
仕事から帰ってきたら先にシャワー浴びて貰えば良いのに、その間にツマミやご飯を準備してからなら
いつ寝ても良い+6
-0
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:35
家では週に一度一缶くらい。
でも月1~数ヶ月に一度ある地元の飲み会に行くと数万使ってくる。
キャバ、風俗じゃないのに可笑しくない?
驕ってんのかな…+3
-1
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 11:32:01
うちは発泡酒500ml3本です。
飲むのはいいけど片付けないことにイラつく。テーブルの上に空き缶置きっ放し、テーブルはまだいいけど床に置きっ放しで普通に寝る。お風呂でも飲むことあってお風呂に置きっ放しとかもよくあるわ。
+7
-0
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 11:39:50
毎日ビール二本からのウィスキーを泥酔するまで飲みます。
平日なら週に3回プラス休みの日とか、毎日飲んでも缶ビビール二本とかなら笑ってみてられるし、泥酔後の後処理も許せますが
毎日となると殴りたくなります。
こっちは乳幼児2人の育児を1人でやってるんだよ!!
酒飲んで泥酔してる暇があるなら少しは助けて!!って泣き喚きたくなります。+7
-0
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 11:41:10
350mlを2本、夏はたまに3本。
週一は休肝日。
友人がアルコール依存症になってから、この数に落ち着いた。
毎回記憶を無くすほど飲んだり、暴れたり、昼間っから飲んでる人は要注意ですよ。
+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:29
酒飲みの父がいる家庭に育ったので、酒を飲まない旦那は神様のようです+9
-0
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 11:55:23
二日に一回しか帰ってこない仕事で、帰ってきたときは毎日発泡酒2~3、あと自分でなにか作って飲んでる。
わたしがお酒飲まないから、発泡酒ですらお金かかるーと思ってる。+3
-0
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 11:56:08
氷結レモンの350を5本くらい。
毎日毎日同じのよく飽きないよな。お金の無駄すぎ。
安い焼酎飲んで欲しいわ+4
-1
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 12:05:16
家では0。
職場の飲み会以外では飲まない。
お酒も飲み会も好きじゃないらしい。
煙草もやめたし、代わりにジュースやおやつを買ってます。
お酒に比べたら安いかな。
主さんの旦那さんの量ならまだ可愛いくらいじゃないかなーと思います。
大酒飲みとかだと大変そうだけど、少なめ〜標準だと思いますよ+4
-0
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 12:12:08
月4L焼酎4本+4
-0
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 12:28:30
うちの旦那は本当はお酒に強いみたいだけど、家では一滴も飲まない。
ダラダラ飲んだり、うたた寝しちゃったりして生活ペースが乱れるのが嫌だから飲みたくないんだって。
+6
-0
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 12:30:03
発泡酒 4本くらい。本当はビールがいいらしいけど、毎日飲むから我慢してもらってる。
休みの日とかは8本とか飲んでるよ。
+3
-0
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 12:33:38
>>16
すげー悪酔いするやつ笑+3
-1
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 12:45:55
お互い飲まない+2
-0
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 12:48:06
500のビールを私と二人で飲んでる。
だから250ずつかな。
たまにもう一本飲むけどそれでも一人500くらい。
旦那はめちゃめちゃ酒強いんだけどね。
外だと気を張ってるから全然酔わないけど
家だとすぐ眠くなるらしいから飲まないみたい+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 12:50:49
ビールロング缶1本
缶チューロング缶1本。
うちはソファで寝るのがムカつく。
クッションに染み付いた加齢臭が取れない(泣)+5
-0
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 13:06:49
お酒強いらしいけど家では一滴も飲まない。
私はお酒弱いので2人で飲みに行った事がない。
職場の飲み会では周りに合わせて無理して飲んでるらしい。
お金掛からなくて大満足。+4
-0
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 13:11:11
うちの旦那は毎日せっせとレモンサワー作って2〜3杯飲んでる。飲みすぎるとソファで寝るのが腹立つけど、飲むのは全然嫌じゃないかな
焼酎も2リットル千円いかないし、炭酸も2リットル60円くらいw
ビールとか缶チューハイとかだとあまりコスパよくないよね(*_*)
+3
-0
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 13:14:17
毎日、350缶を6本。たまに5本。休肝日なし。
発泡酒でもない安いやつを毎日自分で買ってきてる。俺は安いやつで十分と何故か威張ってるけど、質より量なだけ。
私はアサヒスーパードライを1、2本飲みたいんだけど、旦那が自分の安いやつを勧めてきてイヤなのでいっさい飲まなくなった。+4
-0
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 13:16:10
毎日350のビール1本と、日本酒を300ミリリットルぐらいを飲んでます。本当はもっと飲みたいようですが、夕食を食べるために飲むのをやめます。休みの日は飲みません。+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 13:16:12
飲まないけどお酒強いアピールしてる旦那様がちょいちょいいて、ほほえましい。+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 13:23:25
毎晩焼酎飲む。
一升瓶が三日でなくなる。
周りがいくら心配しても、本人は全く減らそうとはしない。
仕事はとりあえずちゃんとしている。それだけが救い。
+8
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 13:23:57
全く飲まない。
そのかわり、私が飲みまくるから、運転とか喧嘩にならないしちょうどいい。
旦那は飲まなくてもスマホゲームしながらうたた寝して、夜中に1人で起きて風呂入ってるよ。
最初は気になったけど、いい歳した大人に基本的な生活リズムのことまで言うのは疲れたから、今は放置。風邪ひこうが寝違えようが、疲れ取れないとかほざい「さっさとちゃんと寝ないからでしょ」で終わり。
言っても直らないから、もう無視が1番だよ。+2
-0
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 13:27:40
500のビール、500の7パーの酎ハイ、1缶づつ。外では遅くまで飲むくせに家だとこんなもん。おかげで私はもっと飲みたいのに全然飲めない。+2
-0
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 13:51:59
タバコ、酒なし コーヒーしか飲まないです
お金かからなくて助かってます
私も飲めないので+2
-0
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 15:17:34
夫婦で酒飲み
毎日二人で350ビールは8本、ワイン1本くらい+6
-0
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 15:30:19
平日は500のビール2本と缶酎ハイ1本。
休日は昼過ぎから寝る直前までずーっと500のビール飲んでる(6、7本)
タバコも1日一箱吸ってるし、たぶん長生きしないと思う。+4
-0
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 15:46:36
盆と正月にチューハイ350ミリ缶一本。
ほぼのみません。+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 16:33:24
30代半ばだけど、この前まで毎日ビール500か350を1本とその後焼酎かウイスキー水割り2〜3杯飲んでた。
ここ1ヶ月ノンアルコールにしたら体調が良いと言い出して、飲むのは次の日休みの日だけ。(不定休1ヶ月7〜8日連休はナシ)
私が飲めないから、それでも飲むなーと思ってたら会社関係の人の飲みに私もと誘われて行ったらこの2.5倍くらい飲んでて驚いた。
おごりだったからよかったけど。
+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 17:11:14
昨年末まで飲んでた。350x4のビールを休肝日なしの365日。筋トレやりだして
ビール、タバコやめちゃった。私は喫煙、飲酒してるけどね。+2
-0
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 18:32:33
量はわからないなぁ
6時に帰宅して11時ぐらいまでず~っと呑んでる
休みの日は5時ぐらいから深夜1時ぐらいまでず~っと
私がパートから帰宅した時にすでにのみはじめてると腹立つっていうか早く○ね!アル中!って思う
給料安いのに酒のために金出せとか言われるとため息しか出ない
+2
-0
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 18:35:14
毎晩二人で酔っぱらってる
それぞれ缶チューハイ350缶を3~4本
一日の酒代1000円以下で楽しく笑い合って1年たちました
1人の頃より酒代は減ったのに楽しいから何の不満もない+3
-0
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 18:36:35
平日500の発泡酒を3~4本。
休日昼から寝るまでずっと呑んでいて、6~7.8本。
休肝日無し。
空き缶のゴミが半端なく出るけど洗うのも捨てにいくのも、いつもお酒呑まない私。せめて自分で捨てて欲しい。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 21:05:00
350のビールとか缶チューハイを1本だけ。
+1
-0
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 22:57:17
ハイボール2.5リットルくらい。
金の無駄遣い。
ほんと腹立つ。+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/22(金) 01:08:02
年取ってきて肝臓で毎年引っかかるから1日飲んだら2日は休肝日作ってる
40過ぎると数値上がるから気をつけて+1
-0
-
91. 匿名 2018/06/22(金) 07:35:22
第3のビール350缶を2〜3本。わたしも毎日2本は飲むから、1ヶ月で4ケース消費します。
イオンで1ケース2200円くらいで売ってるやつです。+0
-0
-
92. 匿名 2018/06/22(金) 10:32:04
ゼロ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する