-
1. 匿名 2017/08/30(水) 14:18:51
今週末、主人の旧友がうちにきて食事をすることになりました。私は会ったことがない人達ですが、久しぶりに連絡をとりあってそういう話になったそうです。主人は単身赴任をしていて、その日まで帰宅しないので、準備をお願いしたいと言われました。
いいよね?と聞かれましたが、日程も決まっていた状態で私が嫌と言える訳もなく承諾しました。
小さい子どもが3人居る中で、友人5人分の料理をどれだけ用意できるか気が重いです。
皆さんは快くおもてなし出来ますか?+861
-39
-
2. 匿名 2017/08/30(水) 14:19:22
出典:livedoor.blogimg.jp
+290
-24
-
3. 匿名 2017/08/30(水) 14:19:23
旧友?!+452
-7
-
4. 匿名 2017/08/30(水) 14:19:52
そんなの旦那にやらしたらいいよ+1457
-22
-
5. 匿名 2017/08/30(水) 14:19:55
オードブルとっていい?と聞いてオードブル頼む。こども3人抱えて作るのめんどい+2029
-7
-
6. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:13
旦那の友人も、気が利かないね+1815
-14
-
7. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:14
1人かと思いきや5人は相談なしで決めていい案件じゃないね+2313
-4
-
8. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:15
あらぁ~お寿司とっちゃえ!旦那さんのお小遣いから!+2173
-3
-
9. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:18
思いやりのない旦那だね+1229
-9
-
10. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:27
5人!?
店じゃあるまいし私にはキャパオーバー+1681
-6
-
11. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:40
外食してくれたらいいのにね…
+1355
-6
-
12. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:49
1人か2人ならまだ作る気になるけど5人なら宅配にお願いしちゃいます。+1478
-3
-
13. 匿名 2017/08/30(水) 14:21:23
5人はきついな
旦那さんとお友達で外食してもらうのはダメなの?
+1183
-2
-
14. 匿名 2017/08/30(水) 14:21:32
外で会って。って言えないの?
3人も小さいのがいるから厳しいって言ったら?+1175
-4
-
15. 匿名 2017/08/30(水) 14:21:45
5人来るの?多くない?
めんどくさそう
出前じゃだめ?+894
-2
-
16. 匿名 2017/08/30(水) 14:21:56
+354
-4
-
17. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:16
友人5人分!?しんどいわーーー+755
-3
-
18. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:21
>>11だよね
外で飲んだりした方が気兼ねなく色々話せるだろうにね
+774
-0
-
19. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:25
大人の男5人て、、、
お酒だってかなり必要だよね。+937
-3
-
20. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:45
サラダとおつまみだけ作ってあとはデリバリー♡+560
-6
-
21. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:46
いいよね? じゃねーわ!
勝手に決めてきて来るからよろしく~みたいなニュアンスで言ってきたら絶対断るわ+887
-3
-
22. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:49
オードブルとかお寿司頼んで、自分の得意料理を2品ぐらい作る。あとはお酒があればいいんじゃない?泊まられるのは迷惑だけど。+617
-9
-
23. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:50
何品か作って何品かは出前か買ってきちゃう!+270
-2
-
24. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:52
しかも子供3人…
旦那、何考えてんの+947
-4
-
25. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:53
我が家は狭いので5人も来たらゆっくり座って飲むなんてできない。
よって、外で食べてきてもらいます。+567
-2
-
26. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:53
正直めんどくさいよね。
子供3人もいるし実家が近いなら帰って旦那さん達には簡単なサラダとかもう一品作りおきしてピザとかとってもらったら?+360
-2
-
27. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:54
私なら…
大人5人分の料理は作れませんでしし、車の運転もできないから食材も買いに行けないので、全部出前にします。寿司、ピザ、サイドメニューで合計いくら掛かるのを旦那に伝えて、割り勘するのか旦那が負担するのか相談します。もちろん家計からは出しませんよ。+710
-9
-
28. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:02
お客が5人も?
宅配や出前と適当におかず作って出したら分からないよ
旦那さんは奥さんが準備することの大変さを知らないんだね+594
-2
-
29. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:04
子供3人って手がかかる上に来客って配慮のない旦那様…+595
-4
-
30. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:08
私だったら、お寿司の出前かな。
手作りならちらし鮨とか、それにチキン買ってくるとか。
お酒も飲むのかな~。
大変ですね。持ち寄りとかならまだしも。+322
-2
-
31. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:15
旦那の小遣いでピザ頼もう!+315
-4
-
32. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:17
男5人の胃袋なんてどんだけ用意したらいいか予測できない…+482
-2
-
33. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:22
1人ならまだしも5人分用意するって相当だよ???
信じられない+433
-1
-
34. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:43
5人も?しかも飲みもやるんでしょ。居酒屋行けばいいのに。+523
-0
-
35. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:45
お家を見たいとかなのかな
ご飯の時間になったら外食してもらう+228
-4
-
36. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:55
旧友だから、旦那さんも奥さんや子供紹介したりしたいんだろね
+20
-62
-
37. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:58
デパ地下でよさげなオードブルとか買ってきたらいいと思う+153
-6
-
38. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:00
5人て…1人だって面倒なのに+372
-1
-
39. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:09
旦那さんからもらったお金で、うなぎの出前とか!
男の変な見栄を家庭に持ち込むなら、それくらいして欲しい+365
-0
-
40. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:25
5人!?
うちは食器から1から用意になるわ+429
-1
-
41. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:26
私は頑張るよ。
日頃旦那に感謝する事ばかりなので…
旦那の日頃の行いが試されそうだね。
+42
-181
-
42. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:37
ピザ頼む+103
-0
-
43. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:40
どうしても作らなきゃならない状況なら鍋料理が手っ取り早くていいかも
材料だけ切ってあとは旦那に任せられる。お酒もいるよね?ビールは重たいから酒屋に配達してもらお+299
-0
-
44. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:47
5人のうちまともな男は1人もいないんだろうか
子供が3人もいるところに押しかけるなんて+563
-2
-
45. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:03
最初に「おもてなしはあなたメインでお願いして、サブなら手伝える」って条件付きにしておいても良かったかも
自分の客でもないのに、子供三人抱えて、プラス五人大人のご飯をイチから作るのは無理
設備も食器もそんなに無いよ
終わったあとの後片付けとかどうするの
旦那さんはメインでやってくれるのが主さんだと多分思ってるから、そこをハッキリさせといたほうがいい
折り合わなかったら、「ごめん、体調悪いから実家に帰る」でいいよ+341
-2
-
46. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:10
こういうとき
料理得意な奥さんが羨ましい~+47
-27
-
47. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:24
オードブル買ってきて出す
+342
-1
-
48. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:35
絶対作らない。
いいよね?と言われたら、うん、じゃあ出前とるね。と言います。
文句言うようなら徹底的に喧嘩しますね。+509
-3
-
49. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:49
居酒屋行けよ+297
-0
-
50. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:51
私は婚約者にそれ言われたことある
しかも当日だったし友達紹介したいし、って言われたけど
家に来るってことは手料理作れってことでしょ?
それならまず家に呼びたくないしムリだからってハッキリ断りました。
外食でいいじゃん?しかも友達だけで過ごせばいいじゃん?
なんで私を連れていきたがったり、家に呼びたがったりするのか本気で謎+507
-5
-
51. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:51
鍋の時期ならまだ少しは楽なのに…+106
-3
-
52. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:54
てか主さん家広そう+133
-0
-
53. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:03
料理得意だとしても小さい子どもが3人5人分のおもてなしはキツイわ+208
-0
-
54. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:19
プレートで大量に餃子焼くとかどう?
出来立て出せるし、今のは冷凍でも充分美味しい!+22
-34
-
55. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:26
相談じゃなくて決定って事で言われた時点で、私ならキレるよ!
旦那さんの友達なんだったら、外でご飯食べに行って貰う
なんで家でなわけ?
+307
-0
-
56. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:33
お米炊くのが2回になりそうだね+102
-2
-
57. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:34
絶対お断り。
料理も面倒だし男5人が自宅のトイレを使うなんて耐えられない。+455
-2
-
58. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:37
>>40
紙皿でよし+120
-2
-
59. 匿名 2017/08/30(水) 14:27:03
3人子育てしている家に 友人を招く旦那 有り得ないわ‼集まるなら 友人5人の中の別の家じゃだめだったのかしら?それも、自分は単身赴任中なんだから 尚更 他の人の家にすればいいのに。+238
-1
-
60. 匿名 2017/08/30(水) 14:27:04
5人⁈
ちょっとご挨拶に立ち寄るならともかく、食事に来るのはさすがに非常識では⁉︎
相撲部屋の女将じゃないんだから、普通無理だよ〜
他の方も言うようにお寿司取るか、外食してきてもらうのが1番いいと思う
子供3人だけでも毎日大変だよ+313
-1
-
61. 匿名 2017/08/30(水) 14:27:34
デリバリーとネットスーパーでお酒でいいよ。ただでさえ家に来られるの嫌なのに+127
-0
-
62. 匿名 2017/08/30(水) 14:27:38
いつ来るの?昼?夜?
夜なら寝潰れ対策もしといたほうがいいよ
飲みすぎて寝潰れちゃって、どうしても動かないとかになって、旦那や周りが「可哀想だから泊めてあげな」とか親切打って言ってきたら厄介だよー
そのときに嫌だと言っても「じゃあこの動かないのどうするの」って話になるし
やっぱり外食が一番、譲っても昼かな+278
-0
-
63. 匿名 2017/08/30(水) 14:28:09
スーパーやらでテキトーに買って皿にだけ移す!チキンでもレタスでもしいとけばオッケー
うちはもう皿とか紙皿にしちゃいます…
おもてなししないダメ嫁ですよねー
だって男って1つの皿に分けようとしないで一個一個違う皿に盛って洗い物どんどん増えるんだもん!!酒はわからないから、帰りにコンビニとかでかってきてーってゆう。+140
-1
-
64. 匿名 2017/08/30(水) 14:28:27
友人5人+旦那さん1人分の用意かー
うわあ+152
-0
-
65. 匿名 2017/08/30(水) 14:28:40
てか、旦那の友人も揃って気が利かないね
普通、久しぶりに会ったとしても、子供3人いる家に大人5人で押しかけて食事させてもらおうとか、
迷惑だと思わないのかな?+372
-0
-
66. 匿名 2017/08/30(水) 14:28:43
イヤー私なら家出しちゃうレベルだわ(°▽°)
手巻き寿司は??
なんとなく作った感じするし!
あとは適当に唐揚げとかサラダでごまかせそう!+106
-9
-
67. 匿名 2017/08/30(水) 14:28:56
家に友達呼びたがるのは
奥さんの手料理とか、奥さんを自慢したい奴に多いって男友達が言ってた
+317
-1
-
68. 匿名 2017/08/30(水) 14:29:01
外で食べてきてくれて家にはお茶しにくらいならいいかな。+84
-1
-
69. 匿名 2017/08/30(水) 14:29:18
+16
-4
-
70. 匿名 2017/08/30(水) 14:29:35
自分が人呼んで飲むのが好きだからそんなに苦にならないです。(子供います)
ただ片付けは大変だから紙皿、割り箸、使い捨てコップてす。
それだけは我慢してもらってお料理作るのが大変ならお惣菜買えばいいと思います(^^)+21
-27
-
71. 匿名 2017/08/30(水) 14:29:41
鍋でいいんじゃない!?
〆にうどんとかごはんとかでいいじゃん。+16
-7
-
72. 匿名 2017/08/30(水) 14:29:50
失礼だけどご主人やご友人はおいくつなんですか?
誰か1人くらい小さいお子さんが3人もいるお宅に5人で押しかけたら迷惑だって気がつきませんかね?
+306
-0
-
73. 匿名 2017/08/30(水) 14:29:50
オードブル頼んでお酒のつまみになりそうなのを何品か出したら?
チーズ盛り合わせとかトマトスライスとか買って切って盛り付けるだけでいいよ!+12
-5
-
74. 匿名 2017/08/30(水) 14:29:56
わたしなら今からでも断る。だって自分の家でもあるわけだし。五人も連れてこられてなんやかんや用意せにゃならんのなら、当日はもう店のおかみさん状態になるのが目に見えてる。+213
-0
-
75. 匿名 2017/08/30(水) 14:30:06
終わったらグッタリだろうね
またいらしてくださいね、は社交辞令でも出て来なさそう…+92
-0
-
76. 匿名 2017/08/30(水) 14:30:32
それ会費制??
男5人(旦那入れて6人)のお酒と食事ってえらい高いよ。迷惑だわー
+287
-0
-
77. 匿名 2017/08/30(水) 14:30:50
>>67
私もそう思ってる
家も新築で奥さん料理上手なんだろうなって
私がその立場だったとしても全力でお断りするけど+256
-0
-
78. 匿名 2017/08/30(水) 14:31:07
2、3日前になってから 子供が熱を出したからと言って予定変更して 外のお店で集まってもらえば。+193
-0
-
79. 匿名 2017/08/30(水) 14:31:14
久しぶりに連絡取り合って
って書いてあるから、旧友たちは子供が三人いるって知らないんじゃない?+10
-29
-
80. 匿名 2017/08/30(水) 14:31:42
5人いたらそのうち1人くらいは「素人の他人が作った料理は食べたくない」って思ってる有吉みたいな人がいそうで嫌だな…。+223
-0
-
81. 匿名 2017/08/30(水) 14:31:51
日程が決まっていようと、私なら絶対に断ります。
何考えてんの!主の旦那さん!!+139
-1
-
82. 匿名 2017/08/30(水) 14:31:55
まさか手ぶら(会費)で来るの?
+170
-1
-
83. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:00
用意も大変だけど、片付けだって大変よ。。+144
-0
-
84. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:02
昼ご飯かな?夜かな?+5
-0
-
85. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:14
断りなよー
主さんの家でもあるのに旦那と友達だけで勝手に決めて、あと準備お願いねだなんてふざけてる。
強行されそうなら、子供と実家に帰るから終わったらしっかり掃除しといてねって言う+202
-1
-
86. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:46
嫌な旦那 私ならきれる
+181
-0
-
87. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:47
>>72
男は気付かないんですよ。。(´ω`)+91
-0
-
88. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:12
出産祝いで旦那友達、6人来る事になった時、旦那は「簡単な物で良いから作ってよ♪サラダと揚げ物と〜」って言いやがって殺意湧いた。揚げ物なんて簡単じゃないよ!ピザと焼き鳥をデリバリーして良い?って言っても嫌そう。まあ強行したけど。+315
-2
-
89. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:19
>>62
この場合
「あいつらになんか朝飯でも作ってやってよ」って最悪パターンも有りうる+353
-0
-
90. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:49
今からでも断っちゃえ〜
主さんの親に話を通して、「最近体調悪い」って演技してもらって、旦那に「親の体調が悪いから、申し訳ないけどおもてなしどころじゃない」で乗り切れ〜+130
-0
-
91. 匿名 2017/08/30(水) 14:34:01
ごはんの用意だけじゃないよ。
トイレも散らかされるかもしれないしゲロ吐くかもしれないし喫煙者がいたらタバコ臭くもなるよ。
そんで旦那はええかっこしたくてなんでも「嫁がやるから笑」みたいな態度かもしれないよ。
大人5人集まってもしお酒飲むなら居酒屋に行ってもらいなよ。いまからでも断りなよ。+349
-1
-
92. 匿名 2017/08/30(水) 14:34:38
>>89
それ最悪だよね
てか、なんで既婚者女性のいる家に男性が泊まるのさって感じ
無神経にも程があるわ+254
-2
-
93. 匿名 2017/08/30(水) 14:34:44
労力もあれだけど、ものすごいお金もかかりそう…+137
-1
-
94. 匿名 2017/08/30(水) 14:34:51
私なら普通に「わかった。好きにやって」って言って子供連れて泊りで遊びに行くか実家にはね伸ばしに行きます。
勝手に決めたんだから勝手にやったらいいじゃん。+266
-2
-
95. 匿名 2017/08/30(水) 14:35:17
私は平気だなー
お酒飲む飲まないで変わるよね
とりあえずホットプレート出してパエリアとかどーんて作って、サラダ作って、あとはデパ地下で惣菜でいいんじゃない?+11
-64
-
96. 匿名 2017/08/30(水) 14:35:23
わざわざ家に来てまで料理食べるとか
ジャッジされてるようで嫌だわー
てか絶対ジャッジしてるだろ!
なんで手料理まで振舞って、愛想までして
ジャッジされないといけないんだよ!何様だよ!
手土産もってこない男友達とか
そういう気が利かない奴ほど裏で
あーだった、こーだったとか言いふらしそう+299
-2
-
97. 匿名 2017/08/30(水) 14:35:34
>>83
うん
食べ物とか絶対余るからね…
生ゴミ凄いよ+125
-1
-
98. 匿名 2017/08/30(水) 14:35:35
準備しても良いけど、旦那が子供たちを1秒も目を離さず世話しててほしいね。そんな事言う旦那は絶対、世話しないだろうけど。
私の友達じゃないし、旦那たちで外に食べに行ってほしい!なんで家になったんだろうね。+125
-4
-
99. 匿名 2017/08/30(水) 14:35:37
旦那さんのお友達も実は内心ちょっと気が引けてるかも
旦那さんが大歓迎だよ、妻も張り切って料理準備するから、みんな楽しみに待ってるんだからとかなんとか友達の前で大風呂敷広げてるパターンじゃないかな
男って外で勝手に話広げるから+303
-0
-
100. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:15
後でトイレ掃除するの苦痛だね…+159
-0
-
101. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:28
もしこれを完璧にやってのけてしまったら次もあるよ。
決まっちゃったなら決めた本人が責任取るべき。
主は何にもしなくていい。主が家から出てたら完璧。+195
-0
-
102. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:32
わたしならハッキリと無理だって旦那に言います。
主さんもハッキリ言った方がいいよ。+149
-0
-
103. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:47
了解!
じゃあ、掃除はしとくから食事と飲み物はそっちで!
…ってな感じで。+41
-9
-
104. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:58
>>50
なんで友達同士の飲み会に彼女を連れて行きたがるんだろうね・・・
後日友達に点数つけてもらってるのか?と思うわ+139
-0
-
105. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:07
いいよね?じゃないよね
そんな話が出た時点で家は子供が3人いて嫁さん大変だから外にしようって言えって。決まってから言うなって。
+173
-1
-
106. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:38
普通に対応しようとするあなたがすごいわ。
私ならスルーだな。
子供連れて実家かえってのんびりする。+170
-1
-
107. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:28
>>72
男はバカだから、そんなこと気にしないよ(*_*)+109
-1
-
108. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:32
居酒屋とかファミレス辺りで食事すればいいのにね。
+74
-1
-
109. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:42
日程を勝手に決めちゃったんだもんね。
こっちも勝手にやりますって言うわ。+80
-1
-
110. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:56
1人ならまだしも。。
5人は嫌。旦那もその周りも気を使えよ、って感じですね。男は座って飲み食いすりゃいいだけだろうし。まだ準備も旦那がするならいいけどそれもお願いされるとかなり嫌。+134
-1
-
111. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:08
家空けるのも不安じゃない?
酔っ払って夫婦の寝室入られたりベッドに寝たりされそうで安心出来ない。+233
-0
-
112. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:22
無理。オードブル嫌なら外で食べてこいで話終わり。+67
-0
-
113. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:28
協力します。
そのかわり見返りは求めます(笑)+38
-5
-
114. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:38
断れば良いじゃん。
決まったって言うけど、友達でしょ?
上司ならともかく。
+113
-0
-
115. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:50
嫌だろうけれど決まったものは仕方ない。
主さんの気持ちもすごくよくわかるけれどここは旦那の顔をたててやるしかない。
奥さんへの評価にもつながるだろうし。
とりあえず季節無視してメインに鍋でも出すがよい。
あとはスーパーの惣菜をそれっぽく大皿に並べて出しておけばいいよ。
でも、これっきりにしてもらう約束はする!+15
-76
-
116. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:04
後日主さんの友達5人呼んで旦那に準備してもらいな。+127
-1
-
117. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:07
来るタイミングで子供が熱出したらどうするの?
うちも子供3人だから主の大変な気持ちが良く分かる。
日にちが近くなったら子供が風邪気味だから悪いけどお店行ってって言っちゃいな。+147
-1
-
118. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:15
子供3人いるのに気づかいのない旦那だね。
子育ても丸投げしてそう。+182
-1
-
119. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:29
男だけどアドバイスしとく
とりあえずお腹減ってる人のために唐揚げは絶対ね
あとサラダも前菜で食べたい
あとかるくパスタ(ありきたりじゃない味のあっさりしたやつペペロンチーノとか)
そのあとはつまみになるような漬物とか山芋のバター焼きとか野菜の天ぷら
〆にご飯系のものあればなおよし
お酒は買ってくるよ多分
でも家庭的に煮物系もつまみであると喜ぶかも+7
-419
-
120. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:36
男はかかっても、食材費くらいしかコストかからないと思ってんだろうけど
手間だってかかってんだよ!!
手間賃とサービス料もくれよ!!!
てかそれならそもそも外食しろ!+230
-0
-
121. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:57
仮に主さんが準備するとしても、その間子供3人は誰が見るの?
多分、旦那は接待+ええかっこしいで友人の相手しかしないし、友人は揃いも揃って気が利かない人たちみたいだから、これまた他人の子供の面倒なんて見ないよ
その間子供が怪我したり、お腹空かせたりしたら、「なんでこんな奴隷みたいなことしてるんだろ」って怒りがこみ上げるわ+229
-1
-
122. 匿名 2017/08/30(水) 14:41:06
私は絶対無理。
どうしてもうちで集まりたいなら私は子供連れて出かけるわ。
全部自分たちでやってもらって、元どおりに片付けてもらいたい。
場所は貸す、って感じ。潔癖症だから本当はそれすら嫌だけど。+130
-1
-
123. 匿名 2017/08/30(水) 14:41:16
>>119
うるせーばか+267
-2
-
124. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:03
>>119
おお、自分で作れや(^∇^)!+309
-2
-
125. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:05
はあ?これを快く招き入れられるのは、よほどの高給取り旦那か、甘やかし専業主婦だけだよ。こんなの大人の男がやることじゃないわ。
子ども3人もいるのに旦那はその自覚がないね?
家貸すなら準備くらい旦那に任せなよ。男だって仕事しててもオードブルの予約くらいできるでしょ。甘やかせすぎだよ。+198
-2
-
126. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:14
旦那もさ、家に連れてくるから実家行ってて良いよ、とか言ってくれるべきだよね。
それなら掃除くらいはしとくわって感じ。+93
-0
-
127. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:22
>>50
彼は友達に貴女の事を自慢したかったんだと思うよ。でも婚約ならまだ新居に住んでは無いのかな?
自分の家に知らない男の人達がどかどか入って来るのは嫌だね。+71
-2
-
128. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:39
>>115
旦那の友達からの評価とかどうでもいいわ+186
-0
-
129. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:52
>>119
おめーがやれよ
+246
-1
-
130. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:58
何で断らないんだろう?って思った。
友人同士のパワーバランス?
夫婦間のパワーバランス?+93
-0
-
131. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:12
いったん了承しちゃったみたいだから、「それやったら私はいくら貰えるの?」って聞く。+93
-0
-
132. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:15
>>119
自分の友達なんだから自分で作れや、アホ。
こんなん言い出したら離婚届書くレベル。+220
-1
-
133. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:26
材料費、滞在費、手間賃込みで一人三万円ね!
で、ケチとか言われたら、旦那に「勝手に小遣いの範囲内でやってね」で、実家へGO。+137
-3
-
134. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:29
旦那さんに友達連れて来られるの嫌な人は、こういう事を持ちかける旦那さんかどうか結婚前に見極めないといけないね
うちは友達少ない方だし私が家に他人上がるの嫌いだってわかってるから、こういう話持ってこない人だからいいけど
+103
-0
-
135. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:32
ネット注文して
その旧友からはガッツリ費用と手間賃を貰う+37
-2
-
136. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:37
ピザの出前ではダメなの?
お酒はコンビニへ行け+48
-2
-
137. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:43
上司が来ます、とかなら今後の仕事に影響あるかもしれないし、
頑張るかも知れないけど、
自分も知らないレベルの旦那の友人、しかも1人ならまだしも
5人とかありえん。+208
-0
-
138. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:14
>>119
おめーの専属シェフじゃねーんだよ!+227
-1
-
139. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:37
>>119
おい!(笑)去れ(笑)+202
-1
-
140. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:38
>>119
パスタ食べて更に炭水化物とか
どこぞのデブだよ!!
デブは臭いから他人の家に上がったらまず
足シャワーして新しいソックスとスリッパ持参して履き替えろよ!
女だからお前みたいなデブ男にアドバイスしてやるわ!+265
-1
-
141. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:43
うちに盆と正月
姉夫婦と子供二人が帰省してくるけど
身内でも大変だよ
食事は出前の寿司やらデパ地下の惣菜やらで手を抜いてても
取り皿、コップ、酒やジュースの用意
余った食べ物の始末
惣菜の入ってた容器の始末
酒の瓶缶、ジュースのペットボトルの始末…
何と言っても用意が(旦那入れて)6人ってスゴすぎ
せめて一人~二人ならまだ…
+130
-1
-
142. 匿名 2017/08/30(水) 14:45:24
毎週夕飯食べに来る旦那の友達
1人なら許せた3人までが限界+22
-9
-
143. 匿名 2017/08/30(水) 14:45:32
>>119
一人で寝言言ってれば?
てか、それ自分で全部用意すりゃ解決じゃん+182
-1
-
144. 匿名 2017/08/30(水) 14:45:50
>>142
うわ…お疲れさま。毎週きついわ~しんどいわ~
よくやってるね。+84
-0
-
145. 匿名 2017/08/30(水) 14:46:29
家飲みにするなら行き届かないのは当然じゃない?
店じゃないんだから。
ただで飲み食いするんだし。+53
-0
-
146. 匿名 2017/08/30(水) 14:46:50
>>119がフルボッコにされててわろた+206
-0
-
147. 匿名 2017/08/30(水) 14:48:26
主さん凄いね
私だったら即断るな〜
いるよね〜自宅に友人呼んで自分の妻に奉仕させて優越感に浸るタイプ+189
-0
-
148. 匿名 2017/08/30(水) 14:48:45
119がわざわざ叩かれに来ててマゾすぎてウケる+209
-0
-
149. 匿名 2017/08/30(水) 14:48:56
我が家で7家族が集まってホームパーティーやったけど
赤字でしかないし、障子は破られるし
トイレはオシッコのはねとびでびちゃびちゃだし
あと片付けは全部旦那にやらせてずっと説教したった+225
-2
-
150. 匿名 2017/08/30(水) 14:48:58
>>119
まずはお手本を。
勿論後片付けもね。
+88
-1
-
151. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:15
気が効く男友達は
事前に和牛のいい部位持ってくね!って持って来てくれて焼肉したり、すき焼きしたりだよ
なんでタダメシ食おうとしてんだよ
ただの乞食じゃん
+243
-1
-
152. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:22
毎回じゃなければやるなぁ。
材料費掛かった~とか言って自分のお小遣いに回す(笑)+9
-21
-
153. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:27
>>142
毎週?食費こっち持ち?+65
-1
-
154. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:32
その日まで帰らないなら明日くらいに仮病使って断り連絡→週末に帰ってきたら病み上がりのふりすれば?+28
-0
-
155. 匿名 2017/08/30(水) 14:50:38
やっぱり男友達多すぎる男ってええかっこしい&ノリで生きて来た人だから結婚には向いてない。親友が2〜3人だけ、いるくらいの旦那が1番マトモだわ。軽いノリの友達はいらない。女にも当てはまることだけど。+208
-1
-
156. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:02
>>140
だれが一皿丸々食うのかよ+2
-95
-
157. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:35
>>119
そんな細かく注文つけるなら、店へ行けよ!
迷惑なんだよ!!おしかけてくんな!!+200
-2
-
158. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:43
ロシアンたこ焼き〜とか言って全部に満願寺唐辛子の辛くなったの入れたれ。
+152
-1
-
159. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:50
で
せっかく作ったり買ってきたりしたおかずを
平気で残されたりした日にはもう+165
-1
-
160. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:51
昔の話、私は自ら彼氏の誕生会に彼氏の友達5人くらい呼んで彼の家で手料理振る舞ったけど
男5人だとけっこうたくさん食べるよ
サラダ、から揚げ、ポテト、パスタ、肉料理、白いご飯も準備した
肉料理出した時はかなり喜ばれた
全部綺麗に平らげて行ったよ
若かったし子供いなくてもけっこうしんどかった
食器の片付けだってあるし
彼氏の友達とも交流あったからできた事だけど初対面の人に料理振る舞うのはちょっとできない
+144
-5
-
161. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:51
食器なんて紙皿、紙コップ、割り箸❗️
なんて図々しい奴らなんだ❗️+80
-0
-
162. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:56
>>156
こいつ>>119?
その写真みたいなの作れってこと?
お前がやれよ+144
-0
-
163. 匿名 2017/08/30(水) 14:52:58
>>156
ほんとにデブが図星だったから
わざわざ引っかかったんだね!!笑
クソデブは自分で焼きそば大盛りでも食ってな!!(^∇^)+152
-1
-
164. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:25
まさか夜じゃないよね?せめて昼よね?
ポテトチップスでも食って飲んどけ+101
-1
-
165. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:25
自分の子供がもう大きかったり、招く友人が一人二人なら大丈夫だけど
小さい子三人?!友人は大の男五人って…
旦那さんのお小遣いで、出前かデパ地下の総菜で良いんじゃないかな
いやもう、スーパーの総菜で良いわ
何なら自分らで買ってこい!と思う+73
-0
-
166. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:30
てか、もう水曜日なんですけど、私ならこんな所で聞いて無いで準備に取り掛かってるw
だって、嫌って言えないし結局土曜日に5人来ちゃうんでしょ?
時間無いよ~。+7
-43
-
167. 匿名 2017/08/30(水) 14:54:00
週末台風来るよね
中止にすればいいよ+104
-0
-
168. 匿名 2017/08/30(水) 14:54:16
>>156
お前みたいな態度でかくて図々しい人間にこんなオシャレな皿似合わないから諦めろよ。笑
高い金払って身の丈に合わない店行って後ろ指さされながらみじめに食え。笑
+111
-0
-
169. 匿名 2017/08/30(水) 14:54:46
何か類ともだな〜旦那さんも気が利かないし、友人も。+69
-2
-
170. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:04
子供3人もいるのに。
居酒屋行けよ~!少しは気使えよ、男ども(´-д-`)+91
-0
-
171. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:23
旦那さんだって子供じゃないんだし
大人5人分の用意かいかに大変か想像つきそうなもんなのに…
新しい家(勝手に決めてるけど)と
有能な奥さんと
可愛い子供達を
自慢したいのかなあ
+114
-1
-
172. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:39
面倒だからすき焼きか鍋だな
白米何合炊けば良いのかな?大人7人に子供3人って、、、、+25
-1
-
173. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:52
>>160
その彼氏とはその後どうなりましたか?+7
-0
-
174. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:51
>>156
パンとパスタw
ダブル炭水化物ww
しかも締めに炭水化物とか
どんだけ炭水化物食うんだよ豚!!
+153
-1
-
175. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:52
>>119に構うのもやめなよ
うざいよ+63
-5
-
176. 匿名 2017/08/30(水) 14:56:03
>>156
大人の男がこの量で足りるの?w+49
-0
-
177. 匿名 2017/08/30(水) 14:56:32
一人2品持ちよりでよろし。
こっちの準備は酒だけ。+29
-0
-
178. 匿名 2017/08/30(水) 14:56:37
主の旦那、亭主関白なの?+61
-0
-
179. 匿名 2017/08/30(水) 14:57:21
蟹買ってきて、自分達も食べて旦那に請求したら?+14
-0
-
180. 匿名 2017/08/30(水) 14:57:25
そのうち119が発狂しだすに100プラス+86
-1
-
181. 匿名 2017/08/30(水) 14:57:33
面倒!
準備させられて、
来客中は妻は、家でゆっくりも出来ないよ。
しかも顔見知りじゃないし、初めて会うとか余計嫌だわ。
外食してもらう。それが嫌なら断る。
出前も嫌だ。とにかく自分の家でゆっくり出来ないのが嫌だ!
+111
-1
-
182. 匿名 2017/08/30(水) 14:57:40
子供3人もいて単身赴任
久々に帰ると思えば家で男友達5人を接待しろってか
糞みたいな旦那じゃん
早く断りましょう+223
-1
-
183. 匿名 2017/08/30(水) 14:57:42
>>175
ごめんね(´ω`)
一周回って面白くてつい…+40
-0
-
184. 匿名 2017/08/30(水) 14:58:20
+169
-0
-
185. 匿名 2017/08/30(水) 14:58:43
場所提供するんだから食材とか飲み物は持ってきてくれるんだよね?
それすらしないなら悪いけど主のご主人ただの使いパシリだねその友人たちにとって+173
-0
-
186. 匿名 2017/08/30(水) 14:58:54
ドタキャンしたら?+22
-1
-
187. 匿名 2017/08/30(水) 14:59:03
ひどい旦那さんですね。配慮がなさ過ぎる。普通旦那から断るでしょ。小さい子供が3人いるからって。
惣菜やら冷凍ピザとか適当に出しておいていいんじゃない?+96
-0
-
188. 匿名 2017/08/30(水) 14:59:12
準備しろって言ったから、子ども3人と実家に帰る準備してるよ(*≧∀≦*)!って笑顔で言ったら?+161
-0
-
189. 匿名 2017/08/30(水) 14:59:14
断り方考えてあげよう
やっぱり台風来るから中止にしようっていうしか+41
-0
-
190. 匿名 2017/08/30(水) 14:59:29
男って自慢したがるよね。
紹介も兼ねての自慢。
+61
-0
-
191. 匿名 2017/08/30(水) 14:59:36
手間だけじゃなくて材料費も結構かかるよね、ピザとかお寿司取るにしても。
友達が気を利かせて払うって言いださなかったら、まじムカつくよね。+90
-0
-
192. 匿名 2017/08/30(水) 15:00:18
小さな子供が3人居る状態で5人も呼ぶなんて、しかも夫も手伝わず勝手に決めるなんて夫も友達も無神経過ぎる。
私なら怒って何もしないところだけど、しいて作るとしたら野菜を切るだけの豚しゃぶとか。
余力があったら炊飯器で簡単炊き込みご飯用意して置いて
無神経な人達でこき使われそうだから、後は勝手にどうぞ〜とか言って子供達とでかけちゃう。
じゃ無いと子供達もかわいそうだよ。
+92
-0
-
193. 匿名 2017/08/30(水) 15:01:01
オードブルや惣菜だと家に招いた夫に恥かかす
可愛い子供と主さんの料理を自慢したいんじゃないかな~
つまみ数点と鍋を出すかな
勿論夫からはかかったレシート見せて+接待費でお小遣い貰う!
泊まらないだけマシだと思って、もうオッケーしたなら頑張るかな
次からは外でお願いする。
集まりや友人との付き合い大事にする人だとここで断ったら根に持つと思う+14
-57
-
194. 匿名 2017/08/30(水) 15:01:09
そんな感じだと当日人数が増えそう
一人増えるくらい作るの変わらないよねって
+83
-0
-
195. 匿名 2017/08/30(水) 15:01:37
>>19
お金誰払うん?+53
-1
-
196. 匿名 2017/08/30(水) 15:01:40
>>88
それは酷い!
出産祝いの訪問て
○食事の手間をかけさせない時間に行く
○短時間で退出する
が必須じゃんね
産後でただでさえ毎日体力気力消耗してんのにあり得ん+162
-0
-
197. 匿名 2017/08/30(水) 15:01:52
流しそうめんの機械買ってきて(旦那の金)、流させる+66
-0
-
198. 匿名 2017/08/30(水) 15:02:15
こういう無神経な旦那は、友人たちに格好つけたいだけだから友人たちは本当は居酒屋でもいいと思ってるかもよ
家に招きたがる人って結構強引だから+172
-1
-
199. 匿名 2017/08/30(水) 15:02:26
子供が風邪をひいてと言って断る+22
-1
-
200. 匿名 2017/08/30(水) 15:03:45
>>198
それはあるね。てかそう思いたい。
いい年した5人の男もまともじゃないとか考えたくないよね。
旦那にはいまからでもやっぱり無理って言って、
旦那から5人に「ごめん、やっぱり無理だって。居酒屋にしよう」って
いってもらえば、5人も絶対に家じゃなきゃってわけじゃないと思う。+133
-0
-
201. 匿名 2017/08/30(水) 15:04:03
最初が肝心だよ!
絶対に断るべき。
バカな男達は味しめちゃうよ。+88
-0
-
202. 匿名 2017/08/30(水) 15:04:22
ほんと断り方を考えてあげたい。
直接会える立場なら旦那と友人に非常識だって一言言えば済むことだけど。
ただでさえ大変なのに、子供3人抱えた人にさせることじゃないよ。
普段から父親不在で頑張ってるだろうに。+147
-0
-
203. 匿名 2017/08/30(水) 15:04:31
相談もなく5人とかありえない
しかも食材の買い出しとか全て嫁1人に押し付けでしょ+73
-1
-
204. 匿名 2017/08/30(水) 15:04:40
「急に実家の親が倒れて、これから実家に帰ることになりました。
週末も帰れそうにありません。」とか言って
実家に帰りましょ。
+88
-0
-
205. 匿名 2017/08/30(水) 15:05:07
>>119
黙れ童貞が!+31
-2
-
206. 匿名 2017/08/30(水) 15:05:15
>>193
自慢したかったら、奥さんに当たり前のように無理を言っていいの?信じられない。こんな厚顔無恥な大人とも言えないような人達に恥かいたところでなんなの?根に持たれたからなんなの?こっちが迷惑なのに旦那に気を使う理由はなに?人の親として、ちょっと弱すぎるんじゃないですかねえ。+125
-0
-
207. 匿名 2017/08/30(水) 15:05:33
今回だけだからね!って嫌々頑張ったとして
次からはきちんと気を遣って外食でもしてくれたらまだ良いけど。
今回のがキッカケで主の家を今後もずっと居酒屋代わりにされたらどうする?
その辺大丈夫かどうかは主がご主人やそのお友達を見てたら分かるのかな。
+86
-0
-
208. 匿名 2017/08/30(水) 15:05:35
>>151
そう言うの多いかも
お肉持ってくるらしいから焼肉かすき焼きの準備してといて、俺ビール買ってくるわ!て感じ
だいたいワインやシャンパン飲みきれない程お酒持ってくるよね
つまみや子供にお菓子とか
うちは嫌じゃない+43
-7
-
209. 匿名 2017/08/30(水) 15:06:09
全力で断ったらどう?
このトピ旦那に見てもらうとかね。+52
-0
-
210. 匿名 2017/08/30(水) 15:06:11
料理得意だから、五人分ぐらい余裕です。
急な来客でもちゃちゃっと作るよ。
女の見せどころ!!+5
-81
-
211. 匿名 2017/08/30(水) 15:07:28
>>200
うん
今時の若い男なら「居酒屋の方がマシ」ってタイプが多い気もするなあ
「知らん女の手作りなんか食いたくない」ってのもいそうだし
+152
-1
-
212. 匿名 2017/08/30(水) 15:08:07
主、そろそろ登場お願いします+151
-0
-
213. 匿名 2017/08/30(水) 15:08:26
一回許したら定期的に飲み会催されそう
恒例のとか言ってさ+55
-0
-
214. 匿名 2017/08/30(水) 15:08:39
最初が肝心。そういうものだと思わせる。
今回我慢しても次回また頼まれて、前回はいいって言ったじゃん!って言われたら面倒だよ。
え?無理だよー外で食べてね!って明るく断ればOK。直接対面してじゃないから少しは気軽じゃない?+23
-1
-
215. 匿名 2017/08/30(水) 15:08:45
自分の友人なら自分でもてなせバカ野郎+42
-0
-
216. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:02
>>210
飲んで騒がれて子どもも熟睡できなくて可哀想だね。熱でも出たらどうするの?パパの友達が怖くて泣いちゃうかもよ?ママはいいかっこしたくて接待で構ってくれないしね。+83
-0
-
217. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:05
>>210
じゃあ主さんの旦那と友達そっちに行ってもらおうか+29
-2
-
218. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:06
家で酒呑み始まって
トイレ オシッコだらけだし
ゲロ吐くはで最悪+92
-1
-
219. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:11
うちは子供が4人もいるから毎日6人分のご飯作ってますが+6
-92
-
220. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:27
肉持ってくるくらいなら、寿司買ってこいって感じもする
+98
-0
-
221. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:42
>>219
でっていうWWWWW+156
-1
-
222. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:50
タバコとか吸う奴いたらもっと最悪…+90
-0
-
223. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:59
人付き合いが苦手なあんたらが旦那の友人まで面倒見れるわけないのね毎日じゃないからたまにはやってやりなよ❗+1
-51
-
224. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:07
多分旦那の友人も気が利かないだけで、ちゃんと断ればそれ以上ブーブー言わないんじゃない?
てか、子供3人いるし5人の食事の用意は無理って言われて、それでもブーブー言うような友人ならガチ切れして「もう付き合ってられない」でいいよ
それよりも問題なのは旦那
多分ええかっこしたいだけだから、主が断ったら「亭主の顔も立てられないのか」とか言い出すよ
主も負けずに「じゃあ、子供は誰が見るの?酔っ払ってもちゃんと子供見られる?材料費は?後片付けは?トイレ掃除とか誰がするの?酔いつぶれたら、あなたが責任持って送り届けるんだよね?てか、あなたは酔いつぶれないよね?まさか友人が家に泊まるとか言わないよね?一つ屋根とか、そんなのうちの親が許さないけど?」と詰め寄って、根負けさせちゃえ!+164
-1
-
225. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:30
男が集まると本当にロクなことにならんので全力で実家に避難してください+91
-0
-
226. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:34
>>222
小さい子供3人いて、タバコガンガン吸ったらマジ殺意+121
-0
-
227. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:35
準備だけでも大変なのに、
後片付けもあるからなぁ。
ぜったい嫌だわ。
もっと前もって言ってくれても嫌なのに。
+41
-0
-
228. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:45
>>217
お前はバカか?+4
-20
-
229. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:49
>>219
家族に作るのと客に作るのとじゃ全然違うじゃん+171
-1
-
230. 匿名 2017/08/30(水) 15:11:20
旦那と共通の友人5人くらい呼んだことあるけど本当大変だったよ。
新婚だから料理とかおもてなしをすごい頑張ってしまったんだけど、味しめて独身男は手土産も毎回なしでたまに来ちゃうしね。+103
-0
-
231. 匿名 2017/08/30(水) 15:11:40
>>210
あっそ。+14
-2
-
232. 匿名 2017/08/30(水) 15:11:50
絶対無理。しかもそういう男って友達の前で亭主関白ぶるからむかつく。うちの旦那のことです(笑)+45
-0
-
233. 匿名 2017/08/30(水) 15:11:51
ホームパーティー好き
手作り一切なしデパ地下で全部買ってくる+102
-6
-
234. 匿名 2017/08/30(水) 15:12:03
>>218
そ、それは勘弁してほしい…+24
-1
-
235. 匿名 2017/08/30(水) 15:12:22
旧友の中にも手作りはちょっとって人いると思うから、出来合いを買うのでいいと思う。+9
-1
-
236. 匿名 2017/08/30(水) 15:12:47
奥さん立てずに、ごめんな、まずかっただろ、とか後から言ったもんなら離婚+151
-1
-
237. 匿名 2017/08/30(水) 15:13:57
承諾してしまうなんて、、、
ご主人とのパワーバランス大丈夫?+66
-0
-
238. 匿名 2017/08/30(水) 15:14:04
>>223
はい、たまにでも無理なので家に来ないで下さい。+47
-2
-
239. 匿名 2017/08/30(水) 15:14:15
>>233
お金出してくれるなら
デリバリーなら
後片付けしてくれるなら
と思うけど
やっぱりゴミも有料なのに外で飲んで来いよと思う
うちはまだおっぱい飲んでる子もいるから
泣き出したら何もかも中断しなきゃならないし
ムリ!+69
-0
-
240. 匿名 2017/08/30(水) 15:15:21
昔旦那の友達が来た
わざとじゃないけど椅子を壁にぶつけて新築に穴あいた
帰ったあとで気づいたし、本人も言わなかった
料理もたくさん出したけど足りなくて…ストック食材でドンドン追加料理
持ってきたビールをガンガン飲んで会費なし
一回で二万超え飛んでったよ
もう懲り懲り+195
-0
-
241. 匿名 2017/08/30(水) 15:15:27
>>233
パーティーというより町内の祭りみたい+17
-3
-
242. 匿名 2017/08/30(水) 15:15:55
>>233
何人で食べるんすかそれ+14
-0
-
243. 匿名 2017/08/30(水) 15:16:42
>>233
何人前なんだろ
そもそもこんなに大皿ないよ…+24
-2
-
244. 匿名 2017/08/30(水) 15:17:12
>>1
友人一人かと思ったら、5人って…
宅配ピザ
オードブル
寿司などがいいけど、高くつくよね。
あまりお金かけたくなかったら、
スーパーの惣菜をいろんな種類買ってきて、それをお皿に並べたら、オードブルよりは安くつくかも!
お寿司もいなり寿司とのり巻きの助六とかでもいいと思う。
片付けも大変だね。がんばって!!+29
-0
-
245. 匿名 2017/08/30(水) 15:18:01
どうしても呼ぶなら、主さんが鬼嫁になりきる。
旦那を尻に敷く構えで。
それならええかっこしいの旦那も、顔潰されてまで友人連れてきたくないでしょ。
具体的には、旦那と友人に事前通告しておく。
「うちには来客用ルールがあります。破った人は、以後出禁です。
一、家では妻の指示に従う。
ニ、家の中は汚さない。汚したら、汚した人が掃除する。誰が汚したか分からない場合は連帯責任で全員出禁。
三、食事は各自持ち寄り。後片付けは全員でやる。
四、寝潰れない。食事が終わったら帰る。
五、禁煙。」
+145
-2
-
246. 匿名 2017/08/30(水) 15:18:44
遅くまで飲んだ挙句「泊まりなよ」とか言いそう+117
-0
-
247. 匿名 2017/08/30(水) 15:18:47
手作りでもそれなりに見えるおもてなし料理を何品か作ろうと思うと安くないよね。
旦那が時々2.3人連れて来るけど、買い物も大変だしお金も結構かかる。
男は女ほど気が利かないしやりがいもない(笑)+64
-0
-
248. 匿名 2017/08/30(水) 15:18:58
外食なんか食い飽きてるんだよなぁ。
いっぱいいっぱい幸せにしてあげればいいやん。
+0
-59
-
249. 匿名 2017/08/30(水) 15:19:33
独身の時を思い出す…
みんな実家で私だけアパートだから
たまり場になってた
毎週のように集まってどんちゃん騒ぎ
後片付けはしない
いつの間にか誰か独り暮らしするようになったら
そっちに集まるようになって
そのうち私は誘われなくなった
単なる利用されてただけだったのかって
+150
-0
-
250. 匿名 2017/08/30(水) 15:20:23
>>248
ご自分でどうぞー+26
-0
-
251. 匿名 2017/08/30(水) 15:20:57
想像しただけで家出したくなってきた+74
-0
-
252. 匿名 2017/08/30(水) 15:21:30
こんな旦那じゃなくてよかったと思ってる人いっぱいいそうだわ+106
-0
-
253. 匿名 2017/08/30(水) 15:21:33
「奥さん、ビールお代わり~」
「奥さん、あったかいお茶貰えますか~」
「奥さん、取り皿もう1枚~」
「奥さん、お酒お代わり買ってきて貰えますか~兼は払いますから~俺達酒入ってて車出せないし~」
こんなこと言われまくるんだろうか1さんは+194
-0
-
254. 匿名 2017/08/30(水) 15:22:35
>>219
うん、それは本当に凄いと思います。
でもおもてなしとは違う。家族と他人だし。+64
-0
-
255. 匿名 2017/08/30(水) 15:22:42
一人じゃなくて五人は大変
友達も友達だよね
三人子供いるの知ってるのかな?
出前とかにする
自分達でやってもらう
+19
-0
-
256. 匿名 2017/08/30(水) 15:23:29
>>190
なんか 再放送でやってたドラマ思い出した。
となりの芝生 って言う橋田壽賀子のね。+10
-0
-
257. 匿名 2017/08/30(水) 15:23:45
小さい子供が3人いて成人男性5人を満足させられる量の食材を買いに行くのがもう無理、作る以前に無理。
旦那しばきまわしたい。+163
-0
-
258. 匿名 2017/08/30(水) 15:25:04
てか、電話で
「いいよね?」と言われた段階で、私だったら
「嫌だ!外で食べて来てね」って承諾しないわ。
どうしてもやるなら、旦那さんに自分で準備させるけど、
家を汚されるのが嫌だ!来て欲しくない。+127
-2
-
259. 匿名 2017/08/30(水) 15:25:29
なにが嫌って自分の友達でもない初対面の旦那の友人が5人くるのが嫌だ
初対面ってことは結婚式にも呼んでない間柄なんでしょ?
そんなに見栄張りたいのか旦那は+113
-2
-
260. 匿名 2017/08/30(水) 15:26:13
うちは寿司とピザ取ろうって旦那の友達が言ってくれて、子供に食べたい物聞いて電話もしてくれるよ。お酒はなしでジュースもピザと一緒に頼んだりコンビニに買いに行ったり。出前とおでんとか大量に作れる物作るとか?夏におでんも美味しいよ、お酒のアテにもなるし。+43
-2
-
261. 匿名 2017/08/30(水) 15:26:23
うーん
旦那さんの実家では
そんなふうに
「旦那の友人を妻がもてなす」ってのが当たり前な事だったんだろうか
それとも旦那自身が友人宅にもてなされ
「俺だって家と妻と子供を自慢したい!」って思っちゃったのか+79
-2
-
262. 匿名 2017/08/30(水) 15:26:37
会社の人達ならまだ分かるけど、
友達でしょ?
絶対嫌だ!+20
-0
-
263. 匿名 2017/08/30(水) 15:27:21
「いつも家事や子どもたちのこと全部してくれてありがとう。今回の飲み会は俺が自分で全部用意して綺麗に片付けるから何もしなくて大丈夫だよ。たまには子どもたちとゆっくりしてきて。」
が正解でしょ。+56
-4
-
264. 匿名 2017/08/30(水) 15:27:24
これ俺の家〜
これ俺の嫁〜
これ俺の子供〜
家に客人呼びたい男って自分の妻を顎でこき使いたい男よね+141
-0
-
265. 匿名 2017/08/30(水) 15:28:01
>>210
料理好きなのと別問題だよ。+27
-0
-
266. 匿名 2017/08/30(水) 15:28:19
新婚の時にありました。友達の彼女や嫁も一緒に…。
その時は唐揚げ 枝豆 サラダ 後は買って来たローストビーフ…。
あまりにも大量でお寿司の方が安くついた気がします。
今は家はお断り。会社関係者の場合は庭でバーベキューにしています。+58
-1
-
267. 匿名 2017/08/30(水) 15:28:44
単身赴任で普段一人で子育て頑張ってる嫁をたまの帰宅で労ったり(これはお互い様だけど)子供たちと過ごそうとは思わないのかね〜、
そりゃ友達付き合いもたまにはいいけどな?嫁の負担でかすぎない?せめて子供たちが寝てから2時間くらい軽く外で飲んでくる程度にして欲しいわ。+49
-2
-
268. 匿名 2017/08/30(水) 15:28:46
>>260
いい友達!友達なら友達のご家族に負担がかからないよう配慮すべきだよね。+61
-0
-
269. 匿名 2017/08/30(水) 15:29:13
>>217
いやいや、私が数時間前に行って下ごしらえするよ。後は暖めて出すだけ…。
任せとけ!!+5
-8
-
270. 匿名 2017/08/30(水) 15:29:20
男5人もいて子供の遊び相手してくれるわけでもないんだろうな〜
邪魔だからお前たちはあっち行ってろって言いそうだわ〜この旦那+81
-0
-
271. 匿名 2017/08/30(水) 15:30:13
子ども3人いるのに、五人分の料理作るなんて無理〜って言ってほしいんだろうけど、こういう人は何で旦那の言いなりなの?
外で食べてきて。もしくは
出前でいい?って言えばいいのに
+102
-1
-
272. 匿名 2017/08/30(水) 15:30:42
断る。
いいかな?とか話持ってくる前に、旦那も断ればいいのに。
多分旦那も含めてみんなお客様気分だよ
自分たちで食材買い出しとか夢にも思ってない
呼ぶなら、仕事を箇条書して役割分担させること
コツは「ハンドルキーパー」を決めること
解散後、万が一酔いつぶれる人が出てきたときの対策ね
つまり誰か一人、お酒飲めない人が出てくる
主さんは子供がいるから無理、でハンドルキーパー役を断れる
また、費用は主さん一家以外の人たちで割り勘と念押し
主さん一家は場所を提供してるから免除
それなら誰かが「居酒屋行こう」って言い出すだろ+61
-1
-
273. 匿名 2017/08/30(水) 15:31:30
料理好きだけど、私なら無理+15
-1
-
274. 匿名 2017/08/30(水) 15:31:53
なんか、文句ばっかり言ってて嫌な感じ、好きで結婚したなら、努力しなよ。旦那が努力しないと怒るくせに、自分は無理なの??
そんな関係嫌だよ+2
-95
-
275. 匿名 2017/08/30(水) 15:31:54
こういう事する旦那何なの?旧友にいい顔したいの?+37
-0
-
276. 匿名 2017/08/30(水) 15:33:06
どうせ後片付けも手伝わないで酔ってグースカ寝るんでしょ?+66
-0
-
277. 匿名 2017/08/30(水) 15:33:14
最近具合悪いとかなんとか理由つけて今からでも居酒屋にして貰えないんですか?
それがだめなら本当格好悪いけどカレー出す
豪華にしたら旦那が癖になるだろうし+20
-0
-
278. 匿名 2017/08/30(水) 15:34:28
>>274
この旦那さんがなんの努力をしてるのか、主さんの話からは見えてこないけど…
+73
-0
-
279. 匿名 2017/08/30(水) 15:34:40
来客2人までなら頑張れるけど5人はマジ無理+23
-1
-
280. 匿名 2017/08/30(水) 15:34:48
>>253
父が自営業だったから
同業者や取引先の人が良くうちに来てお酒飲んでた
母がまさにこんな状態だった
母の手が空かない時は小学生だった私達兄妹が
お客さんの煙草や酒、ジュースやつまみを買いに行ってたなあ(T-T)
(昭和だったので小学生が酒煙草買っても「おつかいです」で赦されてた時代…)+104
-0
-
281. 匿名 2017/08/30(水) 15:35:35
お友達はみんな独身なんですか?
もし、うちの旦那が小さな子が3人もいるよそのお宅にお邪魔しに行く、なんて言い出したら、奥さんにご迷惑だからやめなよと言うし、行くにしても奥さんが作らなくても済むように色々食べ物持たせるよ。
誰か一人ぐらい既婚者で奥さんに止められないのかな…+128
-1
-
282. 匿名 2017/08/30(水) 15:35:44
うちもよく連れてこられる。子供も1人だけど一歳児が居てる。そういう時は何時も焼肉にしてます。
肉と野菜適当に買ってきて、最初に焼けるまでの為にお刺身か何かで、後は適当に自分達で焼いて食べてもらう。+9
-2
-
283. 匿名 2017/08/30(水) 15:35:53
>>274
じゃあこっちも友達5人呼ぶから子供3人抱えて料理準備してくれや、酔いつぶれるかもしれんから後片付けも頼むわ。努力したらそっちも努力してくれるんだからいいよな?+50
-1
-
284. 匿名 2017/08/30(水) 15:36:21
>>275
いい顔したいだけだろうね。
こういう無神経な人って家族のことは普段大事にできてるんだろうか?+51
-0
-
285. 匿名 2017/08/30(水) 15:37:02
てか、酔いつぶれて帰らなきゃ、不退去罪で警察呼べばいいよ+8
-3
-
286. 匿名 2017/08/30(水) 15:38:21
お酒も料理も持ち寄り、お邪魔するんだから家は綺麗に使わせてもらう、子どもたちと遊んで面倒を見るとかにすればまだいいかな。
そんな大人数来て欲しくないけどね。+12
-2
-
287. 匿名 2017/08/30(水) 15:38:28
決まってから言う旦那は卑怯だわ。
私ならそれでも電話の段階で断る。
「週末は、実家の親のお祝いで家にいないのよ。
あなた1人で準備してもらえない?
それか外食ね。」
とでも嘘つくわ。+98
-0
-
288. 匿名 2017/08/30(水) 15:38:29
>>285
それいいねwww+7
-1
-
289. 匿名 2017/08/30(水) 15:40:21
>>274
旦那はなんの努力してるの?教えてくれない?+37
-0
-
290. 匿名 2017/08/30(水) 15:40:37
うちの旦那にちょっと似てる…やたら人を呼びたがるんだよね。私はどうぞどうぞと言って、外出するけど。
うちは田舎で周りの家も庭でBBQするようなとこだから、BBQだったら準備は比較的ラクですが。+29
-0
-
291. 匿名 2017/08/30(水) 15:40:41
1人2人来るより5人の方がオードブルで済ませても変じゃないから楽なのでは
家族ぐるみのやつにお呼ばれで行った時はどこもオードブルに刺身にサラダとかそんなもん
一品ぐらい手作りのあったら格好はつくって感じ+11
-0
-
292. 匿名 2017/08/30(水) 15:40:58
私も思うよ。旦那に文句言うのは日頃、うっぷん貯まってる主婦だよ。素敵な旦那と結婚した人からしたら、よくわからない感情かもね。+1
-48
-
293. 匿名 2017/08/30(水) 15:41:41
てゆーかなんで日程まで決めて来られたら断れないわけ?普通に断るけど。「勝手に決めないでよ!」って。主もバカなの?+93
-4
-
294. 匿名 2017/08/30(水) 15:41:45
小さい子供が3人もいて、ありえないわ。でも引き受けちゃったから今更断れないよね。
いや、献立やら考えてみたけど買い物行くからして無理でしょ、ギリで子供が具合悪いとか、どうやってそれらしい嘘つくか、しか考えないわ。
2、3日前に自分が調子悪いから居酒屋でも行ってきて!て言いなよ。だいたい誘ったら食材や酒代もかかるし、外で食べたら個人持ちでしょ?
は?何言ってんの?て言ってやれ。+23
-1
-
295. 匿名 2017/08/30(水) 15:42:04
私の経験なんだけど
旧友って所がひっかかる。職場の同僚や後輩と違って同級生だと遠慮なく口が悪かったりするからね。
冗談でも料理にケチ付けられたら何年経っても忘れない。そんな奴が成人病で検査引っ掛かったとか聞いて ざま〜見ろって思ったよ。+82
-1
-
296. 匿名 2017/08/30(水) 15:42:05
うちも子どもが3人いますが、まず大人5人分の食材の買い出しが無理!
両手に荷物を抱え、子どもの手がつなげない。
あとは子どもを見ながら、部屋の片付けと掃除も大変。
せめて、旦那さんが早めに帰ってきて買い出し行ってくれて、準備中子どもの相手をしててくれないと、とても無理だと思う。
オレはいないからあとはよろしく〜って随分勝手な旦那さんだね。+118
-0
-
297. 匿名 2017/08/30(水) 15:42:10
で旦那に
「大体5人分も食事は何を用意すればいいのよ!」とか言っても
「え、何でもいいんじゃない」位しか言わないんだよね+146
-0
-
298. 匿名 2017/08/30(水) 15:42:22
酒入ると声大きくなるじゃん?
酔っ払いの大人たちの会話って子供にとって恐怖でしかないよ+93
-0
-
299. 匿名 2017/08/30(水) 15:43:05
5人分ってすごい量ですよね。
うちもたま夫の友人が4人飲みに来ますが、居酒屋行ってからきてくれます。
というか、ふつうは遠慮してくれると思う。
帰ってから気持ちよく飲めるように、おつまみやお茶漬けなんかは用意しますよ。
4人のうちの2人は泊まるので、朝ごはんも作りますけど、それでも夕食一式作るのは訳が違うと思います。+19
-0
-
300. 匿名 2017/08/30(水) 15:43:06
>>292
ん?いきなり友人5人つれてくるからもてなしてね、って強制してくる旦那は素敵な人じゃないと思いますけど。まだ盲目なん?新婚?+47
-0
-
301. 匿名 2017/08/30(水) 15:43:28
無理、私なら近場のこじゃれた居酒屋を予約しとくね!と言います。+18
-1
-
302. 匿名 2017/08/30(水) 15:43:34
旦那は家と家族を見せびらかしたい
友人は家と嫁を品定めしたいだけ+86
-1
-
303. 匿名 2017/08/30(水) 15:43:38
ほっともっとで幕の内弁当買って置いて、
実家に帰ったら?
実家の親の体調が...とか置き手紙して。+7
-2
-
304. 匿名 2017/08/30(水) 15:43:46
冷蔵庫のなかもイッパイイッパイになっちゃうよね。夏なんかに来るなよ!+35
-0
-
305. 匿名 2017/08/30(水) 15:46:55
遠慮するのが普通だけど、旦那が大丈夫だって!と強引に誘ってる場合もあるんだよね
旧友がどういう人かは会えば分かるけど+60
-0
-
306. 匿名 2017/08/30(水) 15:47:24
作るのもだけど片付けが大変そう
オードブルでいいんじゃない?+8
-0
-
307. 匿名 2017/08/30(水) 15:47:38
こういう場合はかかった費用主が全額出すの?+6
-0
-
308. 匿名 2017/08/30(水) 15:47:51
>>264
そして うちの愚妻が〜とか言うのかな?今時かんべんして欲しいね。
旦那さんの将来の為にも早いうちにピシッと教育しなくちゃダメだね。時代錯誤過ぎて会社でも恥かいちゃうわ。+48
-0
-
309. 匿名 2017/08/30(水) 15:48:04
旦那の地元は新幹線の距離なのに、「今からいくねー!」の友人がいる。離婚して寂しいとか、同じことして地元の友人に煙たがられて、こんな遠方にまで。何日も泊まられて凄く迷惑。+65
-0
-
310. 匿名 2017/08/30(水) 15:49:35
>>305
旧友が独身とかの場合
「幼い子供3人の世話しながら5人の大人をもてなすこと」の大変さを解ってない可能性もあるしね
+55
-0
-
311. 匿名 2017/08/30(水) 15:50:06
自宅じゃなくてお店にしてほしい。+12
-0
-
312. 匿名 2017/08/30(水) 15:50:35
え、むり!お酒も用意するの?むりむりむり!
大の男5人も満足させるのにどんだけ用意しなきゃいけないんだよ
それに集まるのは夜かな?子供たちどうするの?夜は色々やることあるのに迷惑でしかない
勝手に居酒屋行ってこいよ まずそんな大人数でよく家に呼ぼうと思ったね
うちなら旦那にブチギレるし旦那の友達も非常識だな!って言っちゃう+80
-0
-
313. 匿名 2017/08/30(水) 15:50:59
皆さんおっしゃっているように、子供が3人もいるお家に5人で来るような友達、
碌に気遣いも出来ない連中だよ
お家に入れたら、食べ散らかす飲み散らかす、酔って大声でしゃべり倒してオールかも
しれないよ?おトイレとかちゃんと使わないと思うよ
私だったら、まず家には入れない
どこか他のところで飲んできてと言う+94
-0
-
314. 匿名 2017/08/30(水) 15:51:06
居酒屋行ってくれりゃボタン押せば来てくれて食べたいものが食べたいだけ食べられて後片付けまでしてくれるのになんでわざわざ家なのよ。+108
-0
-
315. 匿名 2017/08/30(水) 15:51:08
お母さんか義母さんに来てもらって一緒に準備用意してもらって旦那さんとお友達をピリピリした満面の笑みで迎えていただく。+105
-0
-
316. 匿名 2017/08/30(水) 15:51:18
>>309
それ断っていいでしょ
遊びに来るのは百歩譲っていいけどホテルに泊まらせるべき+36
-1
-
317. 匿名 2017/08/30(水) 15:51:32
>>310
男の人は既婚で子供いても来る人はくる。+22
-0
-
318. 匿名 2017/08/30(水) 15:52:15
私は料理スキルが普通以下で良妻ではないので、こうなりゃほとんどのものを買ってきて、あとは冷凍枝豆チンして、漬け物とかチーズとか適当に出す
洗い物したくないし、そんなに皿ないから、引かれようが紙皿、割り箸を多用させてもらいます+15
-0
-
319. 匿名 2017/08/30(水) 15:52:29
酒代込みで食材とで3万あれば足りるかなぁ?
子供3人連れてだから食材の買い出しはお願いね?
子供3人見ながら食材の下準備も出来ないから早めに帰って子供はお願いね。
って事は旦那にしっかりと伝えてね。+49
-2
-
320. 匿名 2017/08/30(水) 15:53:12
嫌とかではないけど、小さい子いてお風呂とかリズム崩されちゃうし逆に気を遣われそうだから、居酒屋さんかどこか食べに行けば良いのに。
自分たちは自分たちで好きな美味しいもの食べるから。+25
-0
-
321. 匿名 2017/08/30(水) 15:53:17
>>316
断ってもくる。関西人だから凄く図々しくて口がうまい。彼女まで連れて来られたときは腸が煮えくり返ったよ。+28
-6
-
322. 匿名 2017/08/30(水) 15:54:12
うちも勝手に友人達を連れてこられたことあるけど、酒が入ってるから盛り上がってしまうのか、さんざん騒いでやっと深夜1時に帰ってくれた。
旦那は酔って風呂も入らずベッドへ。私は飲み食いで散らかった部屋を深夜に片付け。
旦那と友人達のあまりの常識のなさにぶち切れて、以来ずっと拒否です。+119
-0
-
323. 匿名 2017/08/30(水) 15:54:59
うちは旦那が見栄っ張りで人を呼ぶ。
悪阻で寝てるときに、今から部下を連れて行くと言われた時には殺意が芽生えたよ+108
-0
-
324. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:52
食べ終わって片付けしないで帰ろうとしたら、
「片付けもお願いします」とか言ってみたら、
もう来ないだろうな(笑)
最初が肝心。
でも旦那が厄介な奴っぽいから夫婦喧嘩になるかな。+73
-1
-
325. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:09
絶対出前を取ります。
以前主人の友人に料理を振る舞ったら、味付けがどうのこうの細かく言われたのでそれからは一切作らず出前です。+51
-0
-
326. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:22
どうせなら男5人に子供たちの遊び相手してもらったら?
適当に食事だして、主さんは途中で「お酒のつまみが足りないわ」とか理由付けて2時間くらい抜けて、ゆっくりお茶でもしてきたら?
子供達の遊び相手に疲れて、もう二度と来ないと思うよ。+12
-4
-
327. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:27
主さん、今からでも居酒屋予約しなよ。
タウン誌に良さそうなお店載ってたとか、人に評判いいって聞いたとか言って。
おうちに寄ってもらう。
コーヒーとロールケーキでも出して20~30分話す。
お店に歩きまたはタクシーで行く。
の流れでいいと思う。
お子さんと主さんの分も好きなケーキ買ってね!+67
-0
-
328. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:51
>>323
も…もてなしたの?+26
-2
-
329. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:51
>>321
その人は確かに非常識だけど、関西人を悪く言わないでー笑+33
-7
-
330. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:52
ジャスコでオードブルとお湯入れて作るスープとサラダとカットフルーツと寿司を買って家の皿にもる。あとビールと安くてきっつい酒+8
-3
-
331. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:58
>>119
上からのアドバイスwww
ばかじゃないの?(笑)
自分でやれよ(笑)+44
-1
-
332. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:35
ピザ取ろう!+4
-0
-
333. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:43
>>305そうですね。いいから、いいから!って無理やり誘うタイプの人っているからね。
実際、来てみたら謙虚な友人だった場合、旦那に猛烈な殺意沸くよね(笑)+83
-0
-
334. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:47
お寿司の出前取りましょう!♪
子供と主のお寿司は高いのにしてパーッと食べてやりましょ♪+8
-0
-
335. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:57
新婚でも無いだろうし主さんが知らない旧友って、仲の良い友達とかじゃ無いよね。
どう言う経緯で招く事になっちゃったんだろうね。
親友でも無さそうだし絶対気を使う事はないよ。
真面目に宅配ピザとかで充分だと思う。+16
-0
-
336. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:42
当日、体調悪い振りして準備もしないでリビングのソファーで寝てれば良いよ。
「買い物に行こうとしたら眩暈がして準備出来てないの。
悪いけど、外でお願いします。」
と言えば良い。+61
-1
-
337. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:48
よし、ピザと寿司で終わりだ!+12
-0
-
338. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:49
旦那と子供と私の3人分の夕飯を用意して、そろそろ帰ってくるかな~...と思ってたら電話があり、「今から後輩2人連れてくから皆のご飯お願い!」って言われたけど、無理に決まってるだろ!!って断った。
家の向かいが白木屋だからそこに行ってもらいました。+115
-0
-
339. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:15
>>329
ごめんね〜。関西の人が悪いんじゃないよね。+32
-3
-
340. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:19
>>193
奥さんへの気遣いができない夫なのに、なんでそんなに夫を立てなきゃならないの?+89
-0
-
341. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:45
子供3人いるのに5人分の食事をお願いする旦那さんはおかしいよ!駅前の居酒屋集合でいいじゃん!どうして家にこだわるのかわからない!どうしても家でやるなら全てデリバリーだね。
でも家に呼ぶって事は友達がお金払わない確率の方が高いよね。嫌々準備して出費も重なって最悪じゃん!+79
-0
-
342. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:21
>>119
何を偉そうに。お前が全部1人で作れや。
当然片付けも1人でやれよ。+49
-1
-
343. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:58
単身赴任先でやってって言う+50
-0
-
344. 匿名 2017/08/30(水) 16:02:11
>>328
もてなした。スーパー行って、料理して。
+7
-6
-
345. 匿名 2017/08/30(水) 16:02:20
>>323
私ならその客の前で何度もトイレに駆け込んでやるわ。「ごめんなさい、酷いつわりで…」って言ってやる。+55
-0
-
346. 匿名 2017/08/30(水) 16:03:45
>>119
喜ばれたくないし
+15
-0
-
347. 匿名 2017/08/30(水) 16:05:37
給料が1億ぐらいあって専業主婦させてくれて庭付き一軒家に住ませてくれているのなら我慢できる。年収じゃなくて月給がね( ̄∇ ̄)+123
-3
-
348. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:28
旦那以外の男が嫌いだから絶対無理。
飲み屋じゃないんですけどって素直に言うかな。+50
-0
-
349. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:33
お子さん3人小学生くらいでしょうか。
それだったらあえて家に来ていただいて、ドタバタ大騒ぎ、風呂に入れ勉強しろ、早く寝ろといつも通りにしていたらみんなすぐ帰ると思う。
食事はもちろんデリバリー、好きな銘柄分からないから~とかいってビールは各自買ってきて貰えばいいよ!+28
-1
-
350. 匿名 2017/08/30(水) 16:07:40
主の旦那さんは何かしら自慢したいものがあるのかもね。新築の家、美人な妻、かわいい子供たち等。
奥さんの負担なんて考えてないんだろうなー大人の男が6人もいたら、万単位で食費ぶっ飛んでくよね。+73
-0
-
351. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:24
主さん、週末どうなったか
結果報告宜しくお願いしますね!+31
-0
-
352. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:42
>>119
こーゆーずうずうしい姑みたいな男ホント無理。+56
-0
-
353. 匿名 2017/08/30(水) 16:09:25
ピザとか食べた手の行方を気にしちゃう
タイプの人間なんで人寄せなんて「絶対」に
断るよ! スレ主さんも早めに旦那に連絡しなよ
5人の男にトイレ使われるなんて地獄だよ!
+72
-0
-
354. 匿名 2017/08/30(水) 16:09:52
知らない人を家に入れたくないよ
盗聴器とかしかけられるかもしれん
主がすっごく美人ですっごく可愛いかったり相手がロリコンだったら旦那さん単身赴任でいないから怖いよ+50
-2
-
355. 匿名 2017/08/30(水) 16:09:57
お酒は持参させよう。
単身赴任中の家庭に酒なんかある訳ないからね、買う必要無いよ。+23
-0
-
356. 匿名 2017/08/30(水) 16:10:21
単身赴任先から帰ってきた当日くらい、家族団らんでゆっくりすればいいのに。
何を作ればいいか考えたり、買い物行ったり、は旦那さんも一緒にお願いしたいですね。+28
-0
-
357. 匿名 2017/08/30(水) 16:10:53
>>345
何度もやろうかと思ったんだけど、その人も仕事終わりに上司の家に呼ばれるなんて可哀想だし、単身赴任でスーパーのお弁当ばっかりって聞いていたから旦那に腹は立ったけど、おもてなしはちゃんとしたよ。
本当に旦那が見栄っ張りだから、別の部下の人にはお弁当を作った事もあったよ。ホームシックを相談されたんだって。+38
-1
-
358. 匿名 2017/08/30(水) 16:11:12
旦那さんあなたとあなたの料理を自慢したいんだよ?
作ったればええやん+1
-37
-
359. 匿名 2017/08/30(水) 16:11:21
うちはまだ子供のいない時期で来たのは1人だったから労力は大したことなかったんだけどね(ちょうど焼肉の日だったし)。困ったのは翌日は平日で私も仕事(8時半始業で7時50分出勤。起床は6時)なのに、12時過ぎまで居座りやがった事よ。店じゃないんだから10時過ぎには帰ってよ。+87
-2
-
360. 匿名 2017/08/30(水) 16:11:37
主って、子供3人育てて、5人も友達呼べる家なんでしょ?
旦那の稼ぎが書いて無いけど、稼いでるんじゃないの??
頑張ってるかもよ…このトピでわざわざ、旦那は稼ぎが良くて…なんて書かないだろうけどさ。
+4
-27
-
361. 匿名 2017/08/30(水) 16:12:12
幸せな俺を演出したいがために犠牲になる主と子供たち可哀想に+61
-0
-
362. 匿名 2017/08/30(水) 16:12:26
>>359
うわ最悪~+42
-0
-
363. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:13
私も男の子3人育ててるけど、料理作りますよ。
旦那の為だと思えば頑張れますよ。+5
-45
-
364. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:21
何か都会の方では出張料理人っていうのがいるんだって。テレビでやってたよ+8
-2
-
365. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:33
早く帰って欲しい時は言っていいのかな?
家でやるから言いにくいよね。+16
-0
-
366. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:56
自他共に認める料理下手だから、まず頼まれることはないけど、もしそうなったら買ってくるしかないね。もしくは持ち寄りで。うちお金ないんで。+8
-0
-
367. 匿名 2017/08/30(水) 16:14:30
毎年行事で総勢三十人以上集まるんだけど用意するのは寿司とオードブルだけ!まーそれでも大変だけど。後は大量のアルコールとドリンク。それで十万飛びます。
旧友って事は頻繁に連絡とってたわけでもないんだろうし、懐かしくて盛り上がって家来いよ!ってバカな見栄張ったんだろうね。
+73
-0
-
368. 匿名 2017/08/30(水) 16:14:42
>>95
パエリアは酒の肴になりません+2
-21
-
369. 匿名 2017/08/30(水) 16:14:47
外で食べて来てもらえば?何でわざわざ家に来るのかな?+31
-0
-
370. 匿名 2017/08/30(水) 16:15:16
主はまだ出てこないのかな?断れるといいけど+56
-0
-
371. 匿名 2017/08/30(水) 16:15:36
>>359うち朝起きたらいなかったよ。それもどうかと思うわ。挨拶もせず帰りやがった。変な友達ばっかだから泊めたくないね。+35
-0
-
372. 匿名 2017/08/30(水) 16:15:50
出前はだめなの?
お寿司とかピザとかたくさん取ってパーティしちゃえばいいよ。
後片付けはもちろん旦那さんにお願いしてね!+4
-0
-
373. 匿名 2017/08/30(水) 16:15:49
単身赴任かぁ
色々ストレス溜まってんのかもねぇ
でも子供3人かかえた主だって毎日大変だよね
そこんとこ理解がない旦那さんだね
子供たちの育児に理解があればこんな無茶ぶりしないだろうし
単身赴任で普段甘えれないぶんだいぶ主さんに甘えてるね+36
-0
-
374. 匿名 2017/08/30(水) 16:16:26
夫婦の関係性が分からないと何とも言えないけど、子供3人産める環境ってそれなりなんじゃない??
極貧ならそもそもこんな話にならないでしょ。
+1
-3
-
375. 匿名 2017/08/30(水) 16:16:52
義理の父と母に泣きついて来てもらえば?+10
-0
-
376. 匿名 2017/08/30(水) 16:17:05
「遅くなったからこいつら泊まるから」
「風呂使わせてやって」
「朝飯も何か作ってやって」
「こいつとこいつは帰るから、お前車運転して」
という最悪パターンも有り得る(経験済み)+170
-0
-
377. 匿名 2017/08/30(水) 16:17:10
毎週ならキツいけど初めてなら気にしない
いい奥さんと子供紹介したいんだよ
自分は出前とおつまみとサラダと唐揚げが多い
+1
-13
-
378. 匿名 2017/08/30(水) 16:18:18
男にトイレ使われるのが嫌だ!
オシッコ飛び散りまくりだよ、気持ち悪い!
準備させられて家を汚されるのが嫌だ!+113
-0
-
379. 匿名 2017/08/30(水) 16:19:10
どうにか断って!
最初が肝心だよ!+12
-0
-
380. 匿名 2017/08/30(水) 16:19:40
鍋のだし買って冷蔵庫にあるいらん肉とか野菜いれる+5
-1
-
381. 匿名 2017/08/30(水) 16:19:49
>>357
旦那さんいい上司なんだなーと思いはした
部下から慕われてそう
が
犠牲になるのが奥さんってのがなあ…+55
-3
-
382. 匿名 2017/08/30(水) 16:20:24
相談も無しに勝手に人を呼ぶとかナシ。
その日に用事ができたと前日に告げ、子供連れて行方をくらます。+39
-0
-
383. 匿名 2017/08/30(水) 16:22:19
お金持ちなら何とかなるよ。
だいたい、買い物だって、スーパーが宅配してくれない??電話するだけじゃん。
料理苦手で、頑張る気持ちも無いなら一日家事代行雇って下ごしらえしてもらえばいいよ。
+3
-10
-
384. 匿名 2017/08/30(水) 16:22:52
>>119
空気読めなさ過ぎて笑った
それまでトーン大人しめで様子見だったここの人たちが一気に激切れになって「旦那死ね」に転向w
あんな上から目線で注文してくるような奴、結婚してなかったら別れてるよ
どこの誰に向かって何のオーダーしてんだよ(^◇^)+76
-2
-
385. 匿名 2017/08/30(水) 16:23:55
絶対に避けられないなら…
前日に
冷凍の揚げなす大量に買ってきて揚げびたし
漬物
当日に
豚しゃぶサラダ
お店で切ってある刺身
冷奴
そうめんかお茶漬け
唐揚げとかあればいいけど手作りはムリ
今うちは子ども一人だけだから、三人世話しながらは想像するしかないけど、大変なんてもんじゃないよね(>_<)+33
-1
-
386. 匿名 2017/08/30(水) 16:24:28
>>373
単身赴任長すぎて
一人で3人の子育てしてる奥さんの苦労が解ってない…とか
+71
-0
-
387. 匿名 2017/08/30(水) 16:24:58
>>363
凄い!出来た妻なんですね!
じゃあ主さんのお手伝いに行ってあげて。+52
-0
-
388. 匿名 2017/08/30(水) 16:27:06
鍋は?
素買って野菜と肉ぶっこむだけなら…
+0
-6
-
389. 匿名 2017/08/30(水) 16:29:25
119みたいな旦那か分からないじゃん。
友達年中読んでますって話じゃ無いんだからさ、旦那が好きなら、努力出来ると思うな。
なんか、文句ばっかりなんだも。
好きな相手じゃないからでしょ??+0
-46
-
390. 匿名 2017/08/30(水) 16:31:06
決定事項をいいよね?と聞いてくる旦那にそれを承諾する嫁
普段の関係性が見えてくるね+49
-0
-
391. 匿名 2017/08/30(水) 16:31:16
>>373
旦那の為なら頑張れるって思える夫婦は素敵だね+3
-17
-
392. 匿名 2017/08/30(水) 16:31:47
子供三人いるなら、単身赴任してる旦那より、子供と過ごしてる奥さんの方が大変なのに、なんで旦那がいるときまで余計に働かなきゃならないの⁉︎+72
-0
-
393. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:07
>>389
あんたさっきからそればっかりだね
好きなら努力しろって
じゃ旦那さんも自分の友達は自分でもてなすよう努力するべきじゃない?好きだから友達になったんでしょ?+78
-0
-
394. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:15
しかしどうするんだろ
あくまで拒否するのか
諦めて何か作るのか+12
-0
-
395. 匿名 2017/08/30(水) 16:35:31
事前の言い聞かせが足りてないね。
うちの夫、絶対こんな事言わないよ。
家に人を入れたくない、そもそも他人と食事が嫌だ。
夫が勘違いしないように常日頃から言わなきゃね。
ひとまずバッサリ断ろうか。+39
-0
-
396. 匿名 2017/08/30(水) 16:36:05
389だけど、始めてのコメントだけど。+0
-22
-
397. 匿名 2017/08/30(水) 16:36:27
きれいなお家で、主さん料理上手なんだろうなー。
私には絶対ムリ( 'ω' ;)+36
-0
-
398. 匿名 2017/08/30(水) 16:36:40
旦那は好きでも旦那の友人は好きじゃないから努力しませーん+78
-0
-
399. 匿名 2017/08/30(水) 16:37:22
夜中の2時に終電乗り遅れた同僚を連れて来た事がある
子供がいる家はご飯までに帰るけどな 出来合いの物で
いいと思う。+14
-0
-
400. 匿名 2017/08/30(水) 16:38:13
>>389
えーっと…まずそんな非常識な男を好きにならないから、あなたもそんな男と同類の非常識な奥さんなんだろうね、きっと。笑+45
-0
-
401. 匿名 2017/08/30(水) 16:39:02
できる範囲でよくない?
食事と飲み物どちらかだけ用意すればいいと思うよ
食事用意するなら出来合いや出前で良いと思うし+4
-1
-
402. 匿名 2017/08/30(水) 16:40:54
>>315
それ絶対実母でね!
終わったあと、あー疲れた いくらなんでも5人はないわねー ってさんざん言ってもらわないと
義理母なんて、もしかしたら 「あんないい友達に信頼されて、できる息子^_^」 「また呼びなさいよー 私きてあげるからー」 なんて言いかねない+128
-0
-
403. 匿名 2017/08/30(水) 16:41:00
子供3人もいるのに。
居酒屋行けよ~!少しは気使えよ、男ども(´-д-`)+16
-0
-
404. 匿名 2017/08/30(水) 16:43:29
ダンナさんが単身赴任で、奥さん1人で、3人の子育てしてるの? それとも親と同居?
それでも大変でしょう?
ダンナさん、普段の奥さんの大変さが解ってないんじゃないですか?
まずはそこから話し合った方が良さそうでは?
当日、お子さん体調悪かったらどうしますか?
人見知りしないお子さん方ならいいけど、知らない男の人5人も来てびっくりしないかな?
そんな我が家もチビ2人いて妊娠5ヶ月の時、ダンナ友達5人+奥さん2人のおもてなししたけど、その時はとにかくダンナが率先して動いたし、みんな子ども達の相手をしてくれて、皆さんが私が妊娠してるのを初めて知ったらしく、ダンナは怒られ、奥さん方が手伝ってくれて、和気あいあいで夕方には解散してくれたので助かりました。
結果、私は楽しかったけど、やっぱりダンナさんやお客さんがどれだけ奥さんや子どものことを考えてくれてるかによると思います。
来て頂いても子ども3人いて、充分なおもてなしすることができないってことをダンナさんからお友達方にもあらかじめ伝えておいてもらった方がいいと思います。+55
-0
-
405. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:12
友人5人もいて非常識だなって思いがちだけど
真に悪いのは旦那だよねこれ
友人5人の中には奥さんや子供に気を使うから居酒屋が良いなーって思ってる人もいるよ+107
-0
-
406. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:34
>>389
なんだも、ってたぬきちかよ+41
-0
-
407. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:11
私は旦那が好きだから、文句言うコメントが多いのがなんか…違和感
主の旦那様が、どんな旦那さんか分からないけど、三人育てるなんて、夫婦共に頑張ってると思うし、お友達を呼べるようなお家に住んでるのも凄いと思う。
主には、宅配出来スーパーとか使ったり、クックパッド活用して頑張って!!って思います。
+6
-62
-
408. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:17
知り合いにもいるし
このトピにもいるみたいだけど
社交的で
掃除好きで
料理上手で
金持ちで
家も広くて…
なんて奥さんは
いきなり5人の来客とかにも対応できるのかもね
でも全ての奥さんに
それを求められても困るよ+97
-0
-
409. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:57
>>407
分かったからもう+39
-0
-
410. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:07
5人呼ぶなんて旦那も空気読めない奴だね。主、大変だ…。
前日に大鍋で煮物を作って、揚げ物は惣菜、あと回転寿司で寿司を頼んだら?
断れない状況ならとにかくどれだけラクをできるか考えるほうが先だと思う。+15
-0
-
411. 匿名 2017/08/30(水) 16:47:20
出前で充分。それから5人からちゃんと徴収してね。会費制ね。+29
-1
-
412. 匿名 2017/08/30(水) 16:48:10
>>406
めっちゃおもしろかった+23
-0
-
413. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:14
>>407
しつこいwww
あんたの常識は一般常識じゃないから。
がんばるのはあんた1人でいいよ。
勝手にがんばっとけよ。+69
-1
-
414. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:28
主戸惑ってるみたいだから普段友人を連れてくる旦那ではないんだろうな〜
私はもう慣れてるからどうでもだけど
みんなが言ってるように最初に頑張っちゃうと味をしめちゃうから
嫌なら断った方がいいよ
そのうち客人用布団が3組とかになっちゃうから+50
-1
-
415. 匿名 2017/08/30(水) 16:52:18
子供が小さい頃はやめてほしいよね〜
うちは子供二人だけど小さい頃何度も泊まらせたから最終的に学生時代の先輩で知ってる人だけど
冷たくしちゃった
お前は冷たい奴だな
と旦那に言われたけど、ふざけるなだよね?
大きな広い家でならまだしも
子供お風呂入れたり寝る用意したりあるのにさ
久しぶりに家庭に帰り我が家を自慢したいご主人の気持ちも分かるけど、
ただね奥さんが変な態度取るとせっかくのご主人の友達が離れちゃうんだよね
用意だけしてあげてサッサと寝ちゃえばいいよ
煮物とか大皿で何品か作って取り皿用意してさ
子供達まとわりつかせてうんざりさせるとか
因みに私が小さな時は父の部下がよく何人も夕飯食べに来て母は文句も言わず夕飯沢山作っていたなぁ
私と兄はその方達に遊んでもらってた
みんな笑顔だった
昔のお母さんて偉いよね
+79
-1
-
416. 匿名 2017/08/30(水) 16:52:50
<< 407
実際そんな状況で 招いたことないからそんな事言えるんだよ
悲しいほど大変
それも何時間も+10
-2
-
417. 匿名 2017/08/30(水) 16:53:13
丸亀製麺で天ぷらもち帰りをゲット!!+16
-1
-
418. 匿名 2017/08/30(水) 16:54:00
どうしても家で、っていうならカレーはどうですか!?
+3
-3
-
419. 匿名 2017/08/30(水) 16:54:31
いい大人が6人もいて(←旦那含め)誰1人「奥さん大変じゃないかな」と気づける人がいないことが大問題。
そんなやつらが自分の家に来たら、ろくなことない。絶対嫌な思いするよ。
後片付けを手伝おう!という頭もないだろうし。
帰ってからも疲れるんだよ。
断りなさい。+92
-0
-
420. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:18
トイレは絶対座ってしてもらわないと困る‥+48
-0
-
421. 匿名 2017/08/30(水) 16:57:17
私も旦那の友達とか、部下とか急な来客あるよ。
子供は3人、ペットの犬2匹、
頑張れる人は頑張れるんじゃない?+2
-23
-
422. 匿名 2017/08/30(水) 16:58:12
あー私も昔あったわそういうの
先行で海外赴任していて、私と子供を呼び寄せるための一時帰国した時に
もう日本を離れる準備してたから家もダンボールだらけで、食器も家具も最低限の生活してて、船便に乗せるものはもう出しちゃってた時だった
結局料理作ったけど、男女8人くらいいたかなあ
この前その時来た人の話題が出た時、あーあの海外赴任前の大変な時期にわざわざ来てくれた人ね〜と行ったら、来たことすら忘れてて、すごくイラっとした+57
-2
-
423. 匿名 2017/08/30(水) 16:58:58
夫という生き物は
つくづく妻を煩わせるよね(´Д`)
+34
-1
-
424. 匿名 2017/08/30(水) 16:59:37
私はやるよ
って言うひとは いい嫁アピール、しっかり頑張ってくださーーい+75
-1
-
425. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:14
てゆーか実家も家に人入れるタイプの家じゃなかったから、友人をそんなたくさん招くなんて発想がないし、家は常にゆっくりしたいから客なんて来ないでほしい。旦那の友人関係が少数精鋭でよかったー。旦那も家に人入れるの好きじゃないみたいでよかったー!+20
-1
-
426. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:38
うちの旦那が
「○○んち(友人)に行ったら奥さん愛想悪くてさあ、怖くて、もう2度とあいつんち行かねえ、外で会う」とか言ってた
このトピ読んだら
「奥さん大成功じゃん」と思えてきたわ
+185
-0
-
427. 匿名 2017/08/30(水) 17:03:13
>>422
ごめんなさいプラスしたかったのに手がすべってマイナスしてしまいました>_<+1
-4
-
428. 匿名 2017/08/30(水) 17:03:17
これ断っても誰も不出来な嫁とか思わないから頑張らなくても良いんだよ
努力が足りないとか好きじゃないんでしょ?とか言ってくる頭の中が昭和初期がいるけど気にしなくて良いから+33
-1
-
429. 匿名 2017/08/30(水) 17:03:18
前々から予定を教えといてくれて
主人が呼んだ友達がイケメンで
程良い時間に切り上げて帰ってくれて
主人が『今日はありがとう』って労いながら
片付けをしてくれた上に
後日、お礼に少し高めのランチデートを
してくれるのなら、頑張ってやります。
+56
-1
-
430. 匿名 2017/08/30(水) 17:03:35
私も旦那の友達が引っ越し祝い持って来たよ。
大学の頃の友達6人。
私は幼稚園の長男と2歳の次男が居たけど、料理やら、お酒の用意。大変だったけど、友達が子供の世話をしてくれて、楽しい思い出です。
たまになら大丈夫かも??+10
-4
-
431. 匿名 2017/08/30(水) 17:06:24
>>364
それ呼んでまかせれば?
旦那の金で( ̄∇ ̄)+22
-0
-
432. 匿名 2017/08/30(水) 17:07:25
スレ主さ~ん
ガル民の意見を聞いてどうするか決まった?!
+57
-0
-
433. 匿名 2017/08/30(水) 17:08:26
うわあ。大変!
でも私も主さんと同じように断れないわー。
冬なら鍋にするのに…。
夏なら焼肉かバーベキューかな?サイドメニューは出来合い買ってきて作ったみたいに並べるとか。
食器用意するだけでも目眩がするよね。
子供は旦那に任せるか、ゲームか、ビデオかな。
無事に終わることを祈ってます。+4
-3
-
434. 匿名 2017/08/30(水) 17:08:55
子供にたのんで歌でも下手に大声で歌ってもらえばうるさいからすぐ帰るよ+1
-0
-
435. 匿名 2017/08/30(水) 17:09:25
もう、承諾したなら仕方ないと潔く料理作っちゃいましょう。
参考になるか分からないけど、6人同期連れて来た時は当日は、クックパッドとか時短メニューの見栄えが良いのと、前日から豚煮てチャーシューや肉じゃがやマリネ作ったよ。
独身しか居なかったけど、子供たちは遊んでもらって楽しそうでした。何人か泊まったけど、雑魚寝して貰った。
うちはたまに、旦那の知り合いが終電に乗り遅れて泊まりきたりするので急に来る人はおもてなしも何も朝も放置です…始発で勝手に帰るしね。+8
-9
-
436. 匿名 2017/08/30(水) 17:09:36
旦那単身赴任で子供3人の世話よく頑張ってるね主!+32
-0
-
437. 匿名 2017/08/30(水) 17:09:52
私なら大皿料理しか作らない
卵焼きどーん、ポテサラどーん、レタスとトマトと生姜焼きか唐揚げどーん、あとは乾き物のみ。
気が向いたらプラスみそきゅうくらいは出してやってもいいぞ。+16
-2
-
438. 匿名 2017/08/30(水) 17:10:01
>>432
スレ主もう見てないよ+22
-0
-
439. 匿名 2017/08/30(水) 17:10:04
そりゃあごく稀に頑張れる人もいるかもしれないけど
自分がそうだからって他人も出来るって思い込むのは想像力なさすぎだよね
小さい子3人のお世話してる妻に大人(しかも初対面の男達)五人もてなせってどこの王族よ+31
-1
-
440. 匿名 2017/08/30(水) 17:11:07
良い妻キャンペーンはやめといたほうがいいよ
ずっとそれをしなくちゃならなくなるよ+33
-1
-
441. 匿名 2017/08/30(水) 17:11:16
小さい子三人のお世話してたら
ちょくちょくトピ覗けないと思うよ
それこそ三人共寝た後とか+56
-1
-
442. 匿名 2017/08/30(水) 17:11:43
>>433
申し訳ないしトピズレだけど、こういう人友達になれないタイプだわ〜。いらいらするもん。子どもにもちゃんとしつけ出来てるのかな?って思っちゃう。てか主さん早くでてきて〜。もしや準備中?笑+2
-23
-
443. 匿名 2017/08/30(水) 17:12:39
これで共働きで嫁の方が給料・学歴・身長・総資産高かったら最悪だね+17
-0
-
444. 匿名 2017/08/30(水) 17:13:32
>>435
いやー!そんな家庭環境震える。
自分が子どもだったら早く自立して出て行きたい。
けじめがついてない家庭に住めない。+10
-1
-
445. 匿名 2017/08/30(水) 17:14:21
皆さんのおっしゃってることはごもっともだけど、旦那さんも料理上手で可愛いお嫁さんを自慢したいって気持ちもあると思うからな〜
私が主さんの立場だったら掃除や料理頑張ってその日は良い奥さんを演じるかな。
でも次回はないぞ!って釘刺す!+11
-7
-
446. 匿名 2017/08/30(水) 17:15:29
>>441
トイレ行ってる間とか幼稚園行ってる時見れると思う+0
-20
-
447. 匿名 2017/08/30(水) 17:16:46
>>442
あなたの方がヤバくない?+16
-0
-
448. 匿名 2017/08/30(水) 17:16:59
何だかんだ言って
主さんはおもてなししそうだよな…
寿司とピザにしときなね+18
-1
-
449. 匿名 2017/08/30(水) 17:18:22
普通の奥さんは頑張っちゃうんだろうねやっぱり…+6
-0
-
450. 匿名 2017/08/30(水) 17:18:25
主、どっか行っちゃったね
色々、詳しく聞きたいなー+14
-0
-
451. 匿名 2017/08/30(水) 17:19:24
>>441
お昼ねとか、本読んでる時とか、ぬいぐるみに話しかけてる時とか、覗けるもんだと思うよ+0
-16
-
452. 匿名 2017/08/30(水) 17:19:32
5人!!
私ならお寿司とる!
もしくは一次会は外で済ませてもらって、家ではお酒とつまみ程度。
意外と手料理苦手な人多いし、出前が無難だよ。+5
-0
-
453. 匿名 2017/08/30(水) 17:21:03
5人はなあ~(旦那入れて6人)
せめて二人ならまだどうにか頑張れるんだが+11
-0
-
454. 匿名 2017/08/30(水) 17:21:15
そんな事より私の旦那のウンコは臭ーーーいの!
便器に付いたの指ですくって匂いを嗅いだらオエッとなった(TДT)+0
-33
-
455. 匿名 2017/08/30(水) 17:21:16
刺身やつまみ買って、枝豆茹でて、
あとはタコパで勝手にやってもらうのどうでしょう。+5
-4
-
456. 匿名 2017/08/30(水) 17:22:21
>>447
なんで?笑+0
-2
-
457. 匿名 2017/08/30(水) 17:22:53
>>432
これは釣りスレだよ~+9
-1
-
458. 匿名 2017/08/30(水) 17:23:27
最低限のおつまみ、おかずだけにして〆にラーメンなどを外で食べてもらうように仕向けるとかは?+2
-0
-
459. 匿名 2017/08/30(水) 17:25:19
あ~私ならそんなの勝手に決めた時点で大喧嘩だわ。
子供一人だけど、それでも大変に思うのに、本当に旦那さん酷いね。
今からでも外食にしてもらえないのかしら。
私なら、お茶とお茶菓子だけ用意しといて、夕飯時になったら、子供の面倒あるから外に行ってこーい!と言いますわ。+33
-0
-
460. 匿名 2017/08/30(水) 17:25:24
子供3人なら、いい家とか言ってるけどアパートとか古い小さい家の可能性もあるよ
テレビで出てる大家族は一軒家じゃなかったよ
ビッグダディーの家とかさ、狭いよ
+10
-0
-
461. 匿名 2017/08/30(水) 17:25:29
たまーになら、頑張るかなぁ。
料理はメインが困るよね。
サイドメニューは、デパ地下で買ったのをさも自分で作りましたみたいに盛りつけ直すかな。
+4
-0
-
462. 匿名 2017/08/30(水) 17:27:41
出前に出費するのは嫌だから、わたしなら手巻き寿司にするかな〜。
マグロとかの高級食材出すのも嫌だから、シーチキン・卵・きゅうり・カニカマ・アボカド・マヨコーンで済ますw
具沢山スープを添えるぐらいかな。+8
-2
-
463. 匿名 2017/08/30(水) 17:28:15
当日子どもを実家とかに預けられるなら、やりたいな〜連れてきてほしい。
ぜんぜん連れて来ないけど。私の料理が下手だからだと思う。
料理とおもてなし上手になりたい。おもてなし教室に通いたい。
昔からそういうのに凄い憧れて本とか読んでる。マダム市川とか。
子ども預けられなかったらキャパオーバーで無理だけど。+2
-9
-
464. 匿名 2017/08/30(水) 17:29:46
旦那にケンタッキーとか持参してもらう+11
-1
-
465. 匿名 2017/08/30(水) 17:31:17
私もお料理好きだから、頑張ると思うよ。
大変だけど、やったら楽しいよ。+2
-14
-
466. 匿名 2017/08/30(水) 17:35:41
うちはIHのホットプレートで焼肉かしゃぶしゃぶ
もうめんどくさいから、材料だけ買ってあとは全て任せる+11
-0
-
467. 匿名 2017/08/30(水) 17:36:01
>>1
私はそーゆー集まりどんどん家でして下さいって感じで大歓迎です!
急に泊まるとかなっても私は全然平気です◎
男ばかりの客人なら料理も凝ったものより唐揚げとか主につまみ系を作ればいいから女性客が来るのより気を使わないし断然楽かなぁと思う(^^)
主さん準備
大変だと思いますけど頑張って下さい(^人^)+4
-25
-
468. 匿名 2017/08/30(水) 17:38:43 ID:7UzgHBvww2
>>463
自分の子供をもてなしたら?
ひな祭りとか七夕にパーティーみたいにしてさ+21
-0
-
469. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:20
>>156
ありきたりじゃない味のあっさりしたやつペペロンチーノとか??(笑)
あなたまともな物を食べてないからこんなワケわからんこと言うんでしょうね!
つーかこの写真の料理なに?
プロでも素人でも酷いな。
+31
-0
-
470. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:06
最近、父が四人招いたせいで料理の手伝いにお給仕させられて超うざかった。
母に、なんで外で食べて来させないの?って文句言ったらそういうところで男は見栄を張りたいんだと。要は嫁の手料理だの家だの、おもてなし自慢。
本当そんなんに付き合わされて家族は迷惑。+88
-2
-
471. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:42
人が来るってまずお部屋の掃除からだよね?その上3人も子供がいて料理は無理だよね!そんな出来た人はいないと思う!+24
-1
-
472. 匿名 2017/08/30(水) 17:41:04
何か>>119の人がいっぱいコメしてない?
いじになって別人のふりして+29
-1
-
473. 匿名 2017/08/30(水) 17:41:26
もてなすための掃除片付け料理配膳全てが面倒い\(^o^)/
できる人たち本当に尊敬する+22
-0
-
474. 匿名 2017/08/30(水) 17:44:16
うわー、めんどくさいね( ゚д゚)
テキトーに大盛りサラダ、
お刺身買って、
メインはお鍋にして、
あとは唐揚げとかオツマミ買って並べて、
鍋奉行を旦那にやってもらう!+7
-1
-
475. 匿名 2017/08/30(水) 17:45:07
コメ欄に「愛してるなら旦那さんの為に出来るはず」みたいな意見もあって笑える
男からしたら、こういう嫁さんは「当たり」で、そうじゃ無い嫁は「ハズレ」って言いたいのかね
旦那は配慮なさ過ぎ!外で食え!+108
-0
-
476. 匿名 2017/08/30(水) 17:45:16
単身赴任で子供3人と離れてるから普段どれだけ大変なのかわからないんだよ
いいよね?って言ってくるってことは
たまには俺のために頑張れとでも思っているんでしょう+40
-0
-
477. 匿名 2017/08/30(水) 17:45:50
買った食事でも嫌だ。
今回に限り10000円やるから外で食ってこいと言うわ。今後はなし。+18
-0
-
478. 匿名 2017/08/30(水) 17:47:27 ID:Ff9jxOypZ6
平日は子供3人の世話、休日はそれに加え旦那の世話
大変だね〜+13
-0
-
479. 匿名 2017/08/30(水) 17:47:58
>>463
しらんおっさんもてなすよりも自分の子と遊びたい+35
-0
-
480. 匿名 2017/08/30(水) 17:49:59
そんな週末憂鬱だぁ〜+9
-0
-
481. 匿名 2017/08/30(水) 17:51:16
その五人の友人とやらは旦那の命の恩人か何かですか?
+51
-0
-
482. 匿名 2017/08/30(水) 17:51:26
BBQでも勝手にしてもらったら+5
-0
-
483. 匿名 2017/08/30(水) 17:52:50
>>99
そうだよね。
それで旦那を鵜呑みにしてる友人と気が引けてる友人で半々くらいじゃない。
多分既婚者は気が引けてるw嫁の実態分かってるからw+25
-0
-
484. 匿名 2017/08/30(水) 17:53:16
旦那のお友san ショッチューきます( ; _ ; )/~~~
本当嫌ですよね。気を使うし、ぶっちゃけ嫌、、
そんな日は
コストコ会員なのでコストコGO.
味付けのプルコギを買って〜〜
そのまま焼くだけ!!ねぎを散らしたら
一品!
次に、コストコのパン めっちゃ安い!!
そのパンにマーガリン、ジャム
とろけるチーズを乗っけ オーブン
こちらで二品!
あとは 市販のカップスープ。
コーンスープを並べて
あとは、コストコの
チキンを買います!
リッチに見えます値段も980円くらいかな?
あとは コストコのシーザーサラダ
量もたっぷりおいしい♡
あとは、ボルーノの鉄板で
焼きそば焼いたりウィンナー焼いたり♡
オールコストコですが 旦那のお友san
月に3回くらいしかもどんどん
人数が増えてくから味がgoodなのかも
コストコめちゃ使えマス。
+4
-71
-
485. 匿名 2017/08/30(水) 17:54:48
自分と旦那合わせて全部で10人分のご飯作れってこと?
しかも子供達用には別に作らないといけなかったり?
ブチ切れるね私なら。+70
-0
-
486. 匿名 2017/08/30(水) 17:54:48
あれか、旦那は子供自慢をしたいんかな。
子供の子守りは絶対に任せましょう(笑)
友達と騒ぎたいだけなら外で羽を伸ばすでしょ。
子供も食べれるようにピザのデリバリーでいいんじゃない?
からあげ(手羽先、もも肉、エリンギ)とサラダだけ大量に作ればちょっとは節約になるかな。
お、お疲れ様です。(´・ω・`)+1
-0
-
487. 匿名 2017/08/30(水) 17:54:58
食器そんなにない、、、
+19
-0
-
488. 匿名 2017/08/30(水) 17:55:59
ほぼ毎日来て泊まられたりが有ってストレスで痩せたよ。そういう人って無神経だし彼女もずっと居ない感じでした。+15
-2
-
489. 匿名 2017/08/30(水) 17:58:57
てか主の旦那さんいれたら6人でしょ?大人の男が6人で集まるのになぜ居酒屋とか外食にしないのか理解できない!
旦那の福岡の地元の親友が泊まりに来たことあるけど、外食→ホテルの予定を聞いて夫婦で話して、我が家に…って招待したけど、それは相手が家は迷惑くだろうしって配慮をしてくれてたからだよ!6人もいて誰もそんなこときづかないのかな?ダンナさんが勝手に誘ってたとしても会ったことない奥さんにも気使うし…+39
-0
-
490. 匿名 2017/08/30(水) 17:59:05
旦那たちがお酒、食べ物買ってくるならいいかな+7
-0
-
491. 匿名 2017/08/30(水) 17:59:55
その人数なら普通は持ち寄りとかだよね、大人なら。
+18
-0
-
492. 匿名 2017/08/30(水) 18:02:24
ピザ屋の宅配でよくね?
みんなで割り勘で。+17
-0
-
493. 匿名 2017/08/30(水) 18:03:26
久しぶりに会う友人に見栄張りたいがために
はっちゃけてるのかな主のご主人+11
-0
-
494. 匿名 2017/08/30(水) 18:06:02
俺んちでやろうよ!
料理?飲み物?
いいよいいよ、こっちで準備するから
大丈夫、大丈夫!嫁も楽しみにしてるから!
家に招きたがる人はだいたいこんな感じ+140
-0
-
495. 匿名 2017/08/30(水) 18:06:53
5人もないわ~
外で済ませて欲しい。お料理も大変だし何よりこの時期ビールやら食材やらで冷蔵庫に収まらない+7
-0
-
496. 匿名 2017/08/30(水) 18:08:05
恒例にならなきゃいいけど…心配+6
-0
-
497. 匿名 2017/08/30(水) 18:08:13
5人とか絶対無理です( ;∀;)
うちもたまに主人の友人が遊びに来ますが、家である程度寛いでもらった後(お菓子を出すとか)は
近くにある水春とかいうスパ温泉に行ってもらいます。
温泉に入ってそこで夕飯を済まして解散してます。
ご主人大変さが分かってなさすぎる。+15
-0
-
498. 匿名 2017/08/30(水) 18:09:26
そんだけ大人が居て「子供3人もいる家にお邪魔するのは悪いなぁ。手土産も気を使うし、奥さんにも気を使うし、子供居るから早い目に帰らないといけないし」って1人ぐらいならないの?
絶対手土産とか気遣いゼロのメンバーの臭いがあるから「子供連れて実家に帰るから適当に自分らでしてねー」ってしたい所だけど、任せたら何されるかわかったもんじゃないから「ピザ取るわ」で終了。
お酒は、自分らでどーぞ。
で、やったこと無いけど「私、京都出身なんですよー」(マジで)って話した後に「お茶漬けだしますね」って出してみたいw
親友とかじゃないんだし、今後おつきあいあるか怪しい人間にその状況で優しくできないわ。+10
-2
-
499. 匿名 2017/08/30(水) 18:10:17
料理が好きだし旦那の友達にも会ってみたいから私なら頑張るかも‼️笑
頻繁ならごめんだけど、たまーにだもんね。。どっかで呑まれるとかよりなんかうちに連れてきてくれるのは嬉しい。ちなみにうちも小さい子ども三人います。+0
-12
-
500. 匿名 2017/08/30(水) 18:10:28
主です、すみません、まさか採用されると思わなくて長男の習い事に行ってました。。こんなに意見をもらえると思わなかったので全部読めてませんが追記しますm(_ _)m
集まりは日曜の午後らしく、うちは2年前に家を建てたのでそれのお披露目をしたいんだろうと思います。さすがに下の子は1歳になったばかりなので夜まで居られたら困るからとは言ってます。
皆さん、いろいろ知恵を貸していただきありがとうございます!旧友の中には女性もいて、お子さんを3人?連れてくると言ってました。何歳か分かりませんが、その子達のご飯は責任取れないからと持参してもらうことにします。オードブルを中心に考えて、足りなかったら外で食べてもらうか買い出しに行ってもらおうかなと思います。
途方に暮れていたので私の器が小さいのかと思っていましたが、否定的な意見が多いみたいで安心しました。ありがとうございます!+182
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する