-
1. 匿名 2018/06/19(火) 16:18:33
私はお酒が好きです。
特にビールや焼酎が好きです。
好きなのでインスタグラムに飲んだ写真をあげます。
この前それを見た友達に「それって私飲めるアピール?」と言われました。
そういう風に捉えられてしまうんでしょうか。+92
-19
-
2. 匿名 2018/06/19(火) 16:19:02
面倒臭い友達だね〜+403
-12
-
3. 匿名 2018/06/19(火) 16:19:17
んなこたあない+206
-8
-
4. 匿名 2018/06/19(火) 16:19:24
インスタにあげるのはうざい+214
-86
-
5. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:03
どんな写真?+34
-1
-
6. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:08
その友達がひねくれてるだけ
嫌なら見なきゃいいだけだしね+225
-12
-
7. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:16
お酒好きな人同士だと盛り上がれるかもだけど
飲めない人にしたらおもしろくないんだろうなとは思う+188
-11
-
8. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:31
友達がおかしいだけだから気にしなくて良いよ
普通の人は、お酒飲んでるところをアップしたからといってアピールだとは思わないよ+146
-15
-
9. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:34
さすがにそれはアピールとは感じないかな〜
うざいと思うのはお酒の写真載せてこれジュースだわ〜!とか言ってる人かな… ツイッターのフォロワーでそういう人がいてすげーうざいなって思ってた+197
-2
-
10. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:39
友達感じ悪いね〰+35
-14
-
11. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:45
別にうざくないよ
インスタなんてみたくなきゃフォロー外せばいい話だし
その友達がうっとうしい+97
-11
-
12. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:52
インスタグラムがウザイのよ+118
-21
-
13. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:54
飲める人うらやましいけど
自分は弱いから飲めてカクテルなんだけど、かわい子ぶってって思われそうで
とりあえず生と言いたい+92
-0
-
14. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:10
インスタなんて、何をあげても見る人によってはウザいよね。気にすることないと思うけど。+101
-1
-
15. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:13
>>4
じゃあ何ならウザくないの?
+32
-6
-
16. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:18
お酒好きなんですーって普通の発言だよね。そんなんにいちいちつっかかって、生きづらそうな友達だね。+98
-1
-
17. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:23
感じ悪い友達だね+61
-3
-
18. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:32
+12
-41
-
19. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:35
昔はタバコアピールするほうがイケててタバコ嫌いな人がイケてない風潮だったのに今はすごい規制ばかり
お酒も今後タバコみたいに規制増えると思うよ+42
-13
-
20. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:36
飲めいない人に対してアピールするのはうざいかもしれないけど、
インスタに上げるのなら別に…って感じ+73
-0
-
21. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:51
>>4
それが駄目ならインスタなんてやる意味なくなるじゃん…+24
-5
-
22. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:51
え、全然気にしないよー。でも酒飲みがお酒飲めない人を煽るのは見てて腹立つ+102
-3
-
23. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:06
別に良いと思うよ。
でも、日常の会話で、お酒飲めない人に語るのは、ウザがられるかもね。+55
-1
-
24. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:15
一緒に飲みに行って、バンバン飲まれたうえにワリカンだとウザい+81
-0
-
25. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:21
>>4
インスタ嫌いなだけでしょ?+27
-0
-
26. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:24
友達で毎日飲んでるアピールする人がいるんだけど、だったら子供の習い事にお金出してあげればいいのにと心のなかでひっそりと思ってる+9
-22
-
27. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:27
そのぐらいじゃなんとも思わないけど
何でもかんでも酒好き酒好き言ってる人は馬鹿なんだろうなーとは思ってる+62
-9
-
28. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:31
友達の性格が悪い+18
-5
-
29. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:40
そんなのがアピールなら
みんな毎日何かしらアピールしてるの?って!!
気にしなくていいよー!!+16
-2
-
30. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:55
知人が飲み会大好きで、断る人を見下す感じの発言するから、そういう人のお酒サイコー大好き発言は抵抗感じる。
勝手に飲んでるならいいと思う。+95
-0
-
31. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:05
それって私飲めるアピール?
って言われて、主がそうだよー!って答えてたら
その友達はなんて言うのかな。+27
-1
-
32. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:08
>>18
今夜はこれで決まり!+3
-4
-
33. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:17
飲めるアピールって誰得+48
-2
-
34. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:23
普段から飲めない人をぶりっ子扱いしてるとかじゃないよね?
単にお酒好きなだけならいいけどお酒を使ってマウント取ろうとしたり飲めない人を批判する人は嫌われる+65
-1
-
35. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:25
>>26
ザ・余計なお世話+11
-1
-
36. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:36
足立区に住んでたとき、そんな人ばっかだったよ
酒、タバコ、焼肉、パチンコは人生で欠かせないよね+8
-13
-
37. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:42
>>12
みなきゃよくない?インスタの存在自体もうざいの?自己中だね。+25
-0
-
38. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:55
お酒をやめてから酒飲みって酒臭いし苦手になった。
だからと言って、その友人みたいなことは言わないけれどね。+17
-2
-
39. 匿名 2018/06/19(火) 16:24:25
子供がいても毎日飲み歩いてますが、何か?
+3
-14
-
40. 匿名 2018/06/19(火) 16:24:46
それ友達じゃないし
相手から見下されてるよ+12
-0
-
41. 匿名 2018/06/19(火) 16:24:55
酒飲めないけど別に気にしない
好きなだけ飲んでインスタにアップすれば良いよ、個人の自由さそんな事は+26
-0
-
42. 匿名 2018/06/19(火) 16:25:18
お酒うんぬんじゃなくて、あなたの事があまり好きではないのかと+51
-0
-
43. 匿名 2018/06/19(火) 16:25:25
>>16
お酒飲めないんですも普通の発言なのにそれに対してつっかかる酒飲みが多いのも事実
なぜアルコール耐性がないという体質が、ぶりっ子、男に媚びてるという認識になるのか?疑問+50
-1
-
44. 匿名 2018/06/19(火) 16:25:47
#今日も焼酎
#おっさん化してきてる
とか書いてたらウザいかも+87
-1
-
45. 匿名 2018/06/19(火) 16:25:50
私もお酒好き
旦那も大好きだから
晩御飯は子供オケの居酒屋が多いよ
最近増えて嬉しい+3
-14
-
46. 匿名 2018/06/19(火) 16:26:15
その友達が変なだけ
気にしなさんな
どちらかと言えば私飲めない弱いアピールの方がウザいから+7
-25
-
47. 匿名 2018/06/19(火) 16:26:25
>>42
それなら関わらないで欲しい+6
-0
-
48. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:05
>>44
たしかにwハッシュタグには要注意だねw+45
-0
-
49. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:16
月10万は酒に使うって言ったら、子供かわいそうって言われたことあるわ
自慢のつもりなかったんだけどね
僻まれちゃった+1
-22
-
50. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:46
>>46
アルコール分解酵素がない体質がなぜウザいのか+33
-1
-
51. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:52
お酒のない人生なんて考えられない
飲まない人かわいそう+0
-41
-
52. 匿名 2018/06/19(火) 16:28:49
最近、酒飲まないとかタバコ吸わないとかつまんない人増えたよね
飲み友もっと欲しい+5
-26
-
53. 匿名 2018/06/19(火) 16:28:53
>>49
堂々と言うことでもないよね
僻みっていうか素直な感想では+12
-1
-
54. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:17
>>51
そうだよ
昔は毎日飲んでたのにさ
肝臓壊してドクターストップかかっちゃった
若くして酒のない人生だよ+7
-10
-
55. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:28
>>51
こういう風に煽る人は嫌われるから要注意だね+41
-1
-
56. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:45
ウザくないよ。
私は全然飲めないから凄いなー、羨ましいなーって思う。
こないだ美山加恋ちゃんがお酒好きって知った時はビックリした。+8
-2
-
57. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:53
最近の大学生ってお酒飲まない子多いって本当かしら。
毎日何してるんだろう?+2
-15
-
58. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:00
>>51
これが主だったら言われた理由は分かる+27
-2
-
59. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:03
お酒飲めるアピールってなにw
私からしたら「お酒飲めないんですぅ〜すぐ酔っちゃってぇ〜〜〜☆」とか言う女の方がうざいわ。
日本酒ガンガン飲む人の方が楽しいし好き。+3
-25
-
60. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:42
>>49
何飲んでるの?高級ワインとか?
10万もいくなんて言われたら普通ならちょっっと家計が気になるかも
稼ぎがあって子供にもちゃんとお金かけてるなら自由だと思うけど+8
-1
-
61. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:47
>>1
友達にSNS離れしろって言ってあげて+22
-0
-
62. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:50
何この底辺トピ
+10
-5
-
63. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:01
別に酒好きなのは良いやん
酒癖悪いのは、死ね!ぐらいまで
思うけど+14
-1
-
64. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:04
>>51
お酒を飲んでいたけれど今はやめて飲みません。
だからと言ってつまらないとも思っていない。
飲む人に可哀想なんて思われたくもない。
飲むのも飲まないのも自由でしょ、可哀想なんて余計なお世話!+15
-1
-
65. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:11
でもお酒弱いんです〜って言った方がモテるよね+7
-6
-
66. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:25
酒飲みのイメージ+19
-4
-
67. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:42
お酒沢山飲めるのが正義みたいな言い方する奴はきっと嫌われてそう
お酒ダメな人にとっては本当に毒でしかないからね。+50
-1
-
68. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:05
酒好きでも結婚できる?+3
-3
-
69. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:27
お酒だけで月10万行くのはよっぽどだね
友達でそういう人いるけど週4~5でお高めのバーに通ってる+11
-1
-
70. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:09
>>68
できるよ~
「一緒に飲んでくれる人がいい」って男性も多いから+11
-4
-
71. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:25
なんでかわからないけど仕事できない人って大体お酒飲めないよね+1
-31
-
72. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:38
5年前まで、仕事場で毎月のように飲み会や打ち上げあったのに、最近メッキリ
バブルに戻りたい+5
-12
-
73. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:48
1滴も飲めないのか、飲まないようにしてるのか知らんけど
飲み会・女子会でソフトドリンクしか飲まない女性ってどう思う?
運転役じゃないよ一応。+2
-30
-
74. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:05
「飲めない人はつまんない」とか言う人がたまにいるけど、あれはどうかと思う+46
-2
-
75. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:17
>>71
どんな職業?
営業?+1
-1
-
76. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:36
>>71
すごい偏見か知っている範囲が狭いんじゃない?+22
-1
-
77. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:56
>>73
男性でも女性でも、無理に飲めとは思わない+19
-1
-
78. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:34
体質的に合わないからお酒も飲まないタバコも吸わないんだけど、
昔から酒好きのほうが嫌い。
酔って吐いて、何かやらかしてもお酒のせいにするし、「飲めないなんて人生損してる」とか「本当は飲めるんでしょ?」とか平気で言うし。
タバコ吸う人は路上喫煙とかする人は嫌いだけど、マナー守ってる人なら「吸わないほうがいいよ〜」としか言わないしそんなに気にならない。+34
-2
-
79. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:51
友達の方がうざい+6
-0
-
80. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:57
>>76
底辺は、酒、タバコ、ギャンブル、女が必須だから+7
-1
-
81. 匿名 2018/06/19(火) 16:36:03
>>71
日本人って韓国人に比べてアルコールが分解できない体質の人が多いから日本人は酒弱い
そりゃテレビ局やマスコミみたいなバリバリの職場では日本人減るわなって思った
仕事できないならしょうがない+2
-6
-
82. 匿名 2018/06/19(火) 16:36:03
その友達の為にインスタやってる訳じゃあるまいし、何様?って感じ(笑)+5
-0
-
83. 匿名 2018/06/19(火) 16:36:51
酒飲みにはもれなく頭いい人はいない
+24
-6
-
84. 匿名 2018/06/19(火) 16:37:11
私は、酒好きもタバコ好きも周りにいないのですが、どこで知り合うのですか?+7
-2
-
85. 匿名 2018/06/19(火) 16:38:48
>>83
>>71と同レベルの頭の悪い偏見ww+3
-4
-
86. 匿名 2018/06/19(火) 16:38:50
主よ、その友達と飲みに行ったとき、自分の分はちゃんと払ってるかい?
酔っ払ったのをいいことに、何かイラっとすることを言ったりしていないかい?+23
-1
-
87. 匿名 2018/06/19(火) 16:39:07
うざいな
自分は飲めないからつきあえない
飲めないことを凄く損して可哀想な人のように言って来るのも余計なお世話でめんどくさい
飲めなくても楽しみはあるし自分はこれが普通なんだよね
楽しく飲んでる分は別に良いと思うけど飲みすぎの酔っぱらいは苦手です特に女性の大酒飲みの酔っぱらいは飲まない身からするとみっともなくみえよ+32
-1
-
88. 匿名 2018/06/19(火) 16:39:30
>>84
バーに行けばたくさんいます
お酒好きはお酒のあるところに集まります+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/19(火) 16:39:47
>>85
アルコールって脳細胞萎縮させるんだよ
そんなことも知らないの?+22
-1
-
90. 匿名 2018/06/19(火) 16:40:07
お酒飲めない男はつまらない人が多いとは思う+2
-15
-
91. 匿名 2018/06/19(火) 16:40:27
人によるかな。
友達とかなら全然いいけど、高校の時やたら酒好きアピールしてくるアホ体育教師がいて知らねーよって思ってた。+8
-0
-
92. 匿名 2018/06/19(火) 16:40:36
>>89
顔は肥大化させるのにね+14
-0
-
93. 匿名 2018/06/19(火) 16:40:48
>>73
一滴も飲めません。
アルコールを受け付けない体質の人がいる事を知って欲しいです。
+28
-1
-
94. 匿名 2018/06/19(火) 16:41:29
何かあるたびに「あー、飲みたいー!!」っていう人はウザいな…って思う+34
-1
-
95. 匿名 2018/06/19(火) 16:42:20
>>73
私飲んだら気持ち悪くなるし体調によっては呼吸浅くなって動けなくなって救急車コース。だから乾杯からソフトドリンクだよ。+21
-1
-
96. 匿名 2018/06/19(火) 16:42:39
そもそもインスタにあげることがアピールだもんね
料理うまいアピール、写真撮るのうまいアピール、私生活充実してるアピール
それ以外にアップする理由ないよね+23
-2
-
97. 匿名 2018/06/19(火) 16:42:42
オタサーの姫みたいなのが「私こう見えてお酒強いんですよ〜」ってアピールして彼氏持ち妻子持ち構わずしなだれかかってお持ち帰りされる話を何度も聞かされてからはウザくなった。+17
-1
-
98. 匿名 2018/06/19(火) 16:43:10
酒が飲めない人って気が弱い人が多い気がする
肝臓の代謝と気の強さが関係してるんかな?
気が弱いと決断力も活力もなくてやっぱり仕事が出来ない+1
-27
-
99. 匿名 2018/06/19(火) 16:43:43
酒飲むと理性も吹っ飛んで素面の時と別人なるような人を屡々見かけるので出来るだけ酒好きの人とは関わらないようにしている+9
-2
-
100. 匿名 2018/06/19(火) 16:44:24
そんな友達いるんだ!
めんどくさいね!!
私がお酒飲めるアピールするなら
歳上の男性(おじさんとかも含めて)にはアピールするよ!!
『お酒好きです!焼酎は苦手だけど、日本酒大好きです〜♡』って言ってたら大抵おじさんは喜んで食いついてくれる。笑
+8
-2
-
101. 匿名 2018/06/19(火) 16:44:26
>>98
日本人は肝臓弱いからね
気が弱い人多いよね
だからマスコミや広告代理店では仕事できる外国人が生き残る+5
-5
-
102. 匿名 2018/06/19(火) 16:44:58
>>98
関係ないと思うよ+13
-1
-
103. 匿名 2018/06/19(火) 16:45:16
極端な酒好きと酒嫌いは大体底辺+4
-13
-
104. 匿名 2018/06/19(火) 16:45:23
子供の写真うざい、彼氏の写真うざい、旅行の写真うざい、スタバの写真うざい
お酒の写真までうざいの?
じゃぁ見んなよwwインスタってそういうものでしょww+19
-2
-
105. 匿名 2018/06/19(火) 16:46:42
>>70
飲まない男性は、飲む女性をあんまり嫌がらないよね?悪酔いするとかアル中は除いて
うちの旦那も全く飲まないけど、私の好きなお酒買ってきてくれたりする
私は甘いもの食べないけど、旦那に買って帰ったりする
嗜む程度なら、相手が好きなものを食べて飲んで欲しいよね+7
-3
-
106. 匿名 2018/06/19(火) 16:46:52
>>104
酒うざいけど子供と彼氏と旅行とスタバはうざくないって人がたくさんいるんだと思うよ+9
-1
-
107. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:09
>>98
酒飲めたら仕事出来るって水商売ならまだわかるけど、全く関係ないじゃん。
気弱くもないし。何その偏見。
酒に強いと気も強いの?気が大きくなってるだけじゃないの?+24
-1
-
108. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:12
>>12
!?!?!?!?
インスタがうざい=インスタやってない=主のお酒の投稿も見ない
よね!?!?
えええよく分からん+6
-1
-
109. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:19
>>85
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイドtokuteikenshin-hokensidou.jp1日の終わりにアルコールを1杯飲み、心と体の疲れをリセットする。そんな人は多いだろう。ところが、英国のオックスフォード大学とロンドン大学の研究チームが、飲酒に関して気になる研究結果を発表した。 アルコールは適量であっても、
これ読んで出直してね+14
-2
-
110. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:25
私が飲めないし
飲みたくもないから
別に「今日これだけ酒のんだ」アピールされても
何とも思わないかも
「今日酒のんだ!友達の○くんと△ちゃんと一緒!!」とかだったら
「友達多いアピールかよ」とうざいかも
嫉妬ですみません笑+17
-1
-
111. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:44
お酒飲める人は〇〇
お酒飲めない人は〇〇
って、根拠のないこと言ってる人って本当にバカだと思う。+30
-1
-
112. 匿名 2018/06/19(火) 16:48:53
>>89
アルコールの影響で脳細胞が委縮する→だから酒飲みはもれなく頭が悪い?
そういうの論理の飛躍っていうんだよ+13
-1
-
113. 匿名 2018/06/19(火) 16:49:00
インスタの内容にもよるかな…
今日は暑かったからお酒が美味しいー!みたいな投稿なら微笑ましいけど、こんなに飲みましたー!ってテキーラのショットの画像とか空き缶並べた画像とかだったら、あんまり…って思うかも+12
-4
-
114. 匿名 2018/06/19(火) 16:49:37
飲めない人に対して、お酒飲めないなんて人生損してるとか言う人はウザいと思う+38
-1
-
115. 匿名 2018/06/19(火) 16:50:04
ガルオバさん同士で煽り合ってないでもっと有意義なことしなよ
どうせ全員馬鹿なんだから+3
-12
-
116. 匿名 2018/06/19(火) 16:50:08
>>83
へー!じゃぁ東大生って全員全くお酒飲まないんだね!知らなかったわー!+4
-5
-
117. 匿名 2018/06/19(火) 16:50:52
お酒大好きな人は注意だよ
酒に逃げる傾向が始まったらアル中予備軍だから+18
-1
-
118. 匿名 2018/06/19(火) 16:51:42
きれいに編集したり撮り方工夫してるなら構わないけど、飲みかけや食べ散らかしばかり載せるのは汚らしくて苦手だわ。+11
-0
-
119. 匿名 2018/06/19(火) 16:51:43
ビールや焼酎ばっかりインスタ載せてるの?
そりゃ突っ込まれるわよ
+12
-1
-
120. 匿名 2018/06/19(火) 16:52:02
酒好きアピールは気にならないけど
自分が酒好きだからと飲めない人や飲みたくない人に強要する人間は大嫌い+17
-1
-
121. 匿名 2018/06/19(火) 16:52:06
スタバで飲んだコーヒーをアップするのと何ら変わらないのにね。+8
-0
-
122. 匿名 2018/06/19(火) 16:52:53
なんやかんやお酒の強さは他の能力にも関係がある
全体的な傾向でしかないけどお酒飲めない人は仕事できない率が高い
大企業で中間管理職やってる旦那もある程度そう感じているらしい+1
-22
-
123. 匿名 2018/06/19(火) 16:53:09
>>98
サンドウィッチマンの2人も飲めないよね。
気が弱いと思えない。+7
-3
-
124. 匿名 2018/06/19(火) 16:53:11
たくさん飲んだアピールはウザいかなーと思う。
私は九州人だからか、たくさん飲んでも酔わないんだけど、飲み会の次の日、職場の人に
「昨日どれだけ飲んだ??」って嬉しそうに聞かれて、私と先輩が「2人でワインボトル3本です」とか言ったら
それ聞いて「すげー!」とすごく喜ぶ人がいるんだけど、意味が分からない。
そして「えー、俺でもそれは無理かも~!!!」とか嬉しそうに言ってる…。
何の喜びなんだろう??+6
-1
-
125. 匿名 2018/06/19(火) 16:53:22
お酒って間違えたら人生狂わす事もあるよね
お酒好きすぎて転落の人生を歩む人もいるくらいだから
気をつけないと+10
-1
-
126. 匿名 2018/06/19(火) 16:53:34
嗜む程度なら全然良いと思うし楽しんで欲しいけど、バカ騒ぎしたりお店や他のお客さんに迷惑かけたり暴言吐いたりどこでも寝たり吐いたりするような、お酒に飲まれてる人はみっともないなと思う。+5
-1
-
127. 匿名 2018/06/19(火) 16:54:07
>>122
ただの体質だよ!旦那バカなの?+18
-1
-
128. 匿名 2018/06/19(火) 16:55:02
>>89
医師にも税理士にも世界的に有名な起業家にだって酒飲みはたくさんいるわけだけど、
彼らは頭悪いんだね~!
+4
-2
-
129. 匿名 2018/06/19(火) 16:55:31
犯罪者がよく「酒に酔って覚えていない」って言ってるの聞くから、
当然飲まない方がいいとは思う。
飲まなければ飲酒運転による事故だって起こらないんだし。
上司が「俺の注いだ酒が飲めないのかっ!」とか、今でもたまに見るけど、しょーもないやつだよね。+13
-1
-
130. 匿名 2018/06/19(火) 16:55:31
結婚前に酒が一切飲めない旦那に
「私、お酒大好きなので沢山飲みたい。」
アピールしまくってたのを思い出した。+2
-1
-
131. 匿名 2018/06/19(火) 16:55:42
>>123
あくまで傾向でしょ
一部の例外持ち出しても無意味
低学歴でも頭がいいのがいるのと同じ+1
-1
-
132. 匿名 2018/06/19(火) 16:56:19
毎度代わり映えしないビールのドアップに
沢山ハッシュタグつけて、友達に笑われてるんじゃないの?
+7
-1
-
133. 匿名 2018/06/19(火) 16:56:54
酒飲みは頭悪いって言ってる人と、酒飲めない人は仕事できないって言ってる人いるねw
それ言ってる人どちらも間違いなく頭悪くて仕事できないwww+14
-2
-
134. 匿名 2018/06/19(火) 16:56:55
酒好きは下半身ユルい
性欲モンスター
女好き(男好き)+7
-3
-
135. 匿名 2018/06/19(火) 16:56:56
>>127
バカか分からないけどあなたより収入あるし頭いいんじゃない?+1
-8
-
136. 匿名 2018/06/19(火) 16:57:30
大酒のみ=気が強くて仕事出来る×
酒飲まない=気が弱くて仕事が出来ない×
単なる印象?思い込み?関係ないと思うけどね
+9
-1
-
137. 匿名 2018/06/19(火) 16:58:04
>>6 インスタ 見たくなくても見える+0
-2
-
138. 匿名 2018/06/19(火) 16:58:05
アルコールで喘息とかアレルギー反応起こす人だっているのにね。
+11
-1
-
139. 匿名 2018/06/19(火) 16:58:32
私飲めるってそれアピールになるの?笑
面倒くさいね~+8
-1
-
140. 匿名 2018/06/19(火) 16:58:59
肝臓の強さに関わる体質なんだから何も関係が無いってことはありえないでしょ
酒飲めない仕事が出来ない人は必死に否定したがるけど+1
-7
-
141. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:07
お酒は強いけど、居酒屋さんって無駄に高いから、あまり行きたくない
定食屋さんとかでいい…
飲み会でお金使いまくってる人はもったいないなぁと思う、おいしいもの食べる方がいい+3
-1
-
142. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:16
>>133
ほんとにね
「お酒は脳を委縮させるからお酒を飲む人はもれなく頭悪い」なんていうトンデモ理論をドヤ顔で披露できるほどの知能の低さってある意味すごいわ+6
-5
-
143. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:19
酔ってインスタ投稿してるなら最悪
ただの酔っ払いのイタ電と同じ
そこはスタバとは違うと思うわ
スタバももういいって感じだけど+4
-1
-
144. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:41
ウザくはないけど
酒豪アピールが過剰な人はちょっとイタイなと思います
中学生の悪いアピールに似た感じ+24
-1
-
145. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:58
インスタしている人って、
周りにすご〜い!
って言われたいのかな…
ある程度、言われても仕方ないよ。
気にするならやめればいい。+9
-1
-
146. 匿名 2018/06/19(火) 17:01:27
>>135
横だけど
そのあなたのコメントが頭悪そう…+10
-1
-
147. 匿名 2018/06/19(火) 17:01:45
女の大酒のみはちょっと苦手
酔ってだらしない姿は見るに耐えない+20
-1
-
148. 匿名 2018/06/19(火) 17:02:47
インスタってお浜トピぐらいでしか見ないけど
要は自分の好きなもんを好きにアップするものなんでしょ?
何が悪いんだろ
それに酒好きアピールして何か問題あるかね+2
-0
-
149. 匿名 2018/06/19(火) 17:03:18
迷惑をかけずに自分で管理出来てるならいいんじゃない?
でもお酒好きな人って他人に甘えてる人が結構多いので批判も多いと思うよ
本人は甘えてるって気付いてない事も多いしね+18
-2
-
150. 匿名 2018/06/19(火) 17:04:25
前の職場は、お酒が飲める人は上司によく誘われる→出世する、っていう風潮があった
女性でもお酒を飲むとすごく喜ばれて、どんどん飲まされてたなぁ
みんなバカみたいに飲んでたけど、吐いたりもしてて大人なのにバカみたいって思ってた
それがいやで辞めた子もいたし
+9
-0
-
151. 匿名 2018/06/19(火) 17:04:36
山口メンバーも酒のせいで全てを失った+19
-1
-
152. 匿名 2018/06/19(火) 17:05:11
>>146
私はバカでも旦那は頭いいですよ〜
こんな雑談にムキになって必死に否定する人も頭がいいとは言えないのでは?+0
-14
-
153. 匿名 2018/06/19(火) 17:07:06
酒にのまれてるやつはウザい+17
-1
-
154. 匿名 2018/06/19(火) 17:07:55
>>135のような嫁がいる時点で旦那も…+11
-1
-
155. 匿名 2018/06/19(火) 17:08:23
お酒もインスタもほどほどにね
+7
-0
-
156. 匿名 2018/06/19(火) 17:09:18
>>152
バカなあなたから見て頭がいいってだけでしょ+13
-1
-
157. 匿名 2018/06/19(火) 17:09:23
>>152
日本人はほとんど体質的にアルコールが分解できないからね
酒飲めない仕事できない日本人だけの国より、これから移民が増えるおかげで日本のが景気良くなるかもね+2
-5
-
158. 匿名 2018/06/19(火) 17:09:57
酒は裏切らない+1
-10
-
159. 匿名 2018/06/19(火) 17:11:10
傾向として、体が大きかったり筋肉量が多い人の方がお酒を分解する力が強いよね。
知能や仕事の能力は関係ないね。
+4
-2
-
160. 匿名 2018/06/19(火) 17:11:56
>>152
横ですが。
頭いい人ならバカな人を嫁にもらうこともしないと思いますし、偏見なんてバカみたいな価値観持ち合わせてないと思いますよ。
さっきから極端な偏見ばかりで人をバカにしてるからバカって言われるんですよ。
酒飲みでも仕事出来る人も出来ない人もいる、
酒飲みじゃなくても仕事出来る人も出来ない人もいる。
仕事の優劣に酒飲みかどうかは関係ないですよ。
酒飲みが出世できるような会社は会社の体質として古い傾向があるというならまだわかりますが。+15
-0
-
161. 匿名 2018/06/19(火) 17:12:52
まぁインスタしてるだけでウザいって人もいるからねぇ
女は大した理由がなくても、なにか癇にさわるということがある
私もあるからなんともいえないけど、心が狭いんだろうね…+1
-1
-
162. 匿名 2018/06/19(火) 17:13:45
みんななにかしらウザいと思われてるし、ウザいと思ってるよ。
好きなものとか誰でもアピールしたがるのに。
気にする事ないよ。+5
-0
-
163. 匿名 2018/06/19(火) 17:14:45
たとえば、初対面の男性にお酒好き好きアピールしてると引くかな。
+3
-1
-
164. 匿名 2018/06/19(火) 17:15:13
移民が増えて在日外国人が増えれば、お酒好きな人も増えるよ
酒飲みとしては嬉しいよね+1
-3
-
165. 匿名 2018/06/19(火) 17:15:24
たしなむ程度なら、ただの趣味のひとつだよね+5
-0
-
166. 匿名 2018/06/19(火) 17:15:50
その友達が主のことを嫌いなだけじゃないの?+4
-0
-
167. 匿名 2018/06/19(火) 17:16:29
私の職場の上司は、京大首席でとても賢い方で、仕事もバリバリできます。
お酒は一滴も飲めませんが異例の速さで出世してますよ!+5
-0
-
168. 匿名 2018/06/19(火) 17:17:05
子供からしたら両親が酒好きで毎日酔っぱらっていたら嫌だと思う+10
-1
-
169. 匿名 2018/06/19(火) 17:18:47
>>1
その友人が何をあげているのか気になる…
好きなお菓子とかジュースとかのせてたら、太っててダイエットしてる人にとっては『いいなぁ…うらやましい』てなるし。子供をのせて、子供欲しいけど、いない人から見れば『いいなぁ、うらやましい』ってなるし、結局人が充実してると嫌なんだろーな~とは思う。+2
-1
-
170. 匿名 2018/06/19(火) 17:19:42
主です。
私はお酒好きですが、強いわけではないです。
これだけ飲んだ!という投稿はしたことなくて、おいしかったーみたいな投稿です。
その子は飲めないので遊ぶ時居酒屋は避けてます。
思えばその子自体よく人のインスタに文句を言ってたような気がするので気にしないようにします。まぁ見下されてるんだろうな〜
けどもしかしたら私も「飲めることが良い」ようなことを無意識に言ってるかもしれないので、そこは気をつけようと思います。+9
-8
-
171. 匿名 2018/06/19(火) 17:19:45
うちの彼氏だわー
獺祭飲んでたら、え?私お酒飲めますアピール?www無理して飲まなくていいよwwとか言ってくる。
お前が日本酒飲めないだけだろ。ほんとだるい。+5
-0
-
172. 匿名 2018/06/19(火) 17:21:16
嗜む程度で尚且つ飲めない人にすすめたりしなければいいんじゃない?
人に迷惑かけないで健康を害さない程度飲むのなら+4
-1
-
173. 匿名 2018/06/19(火) 17:26:25
>>160
いやいや、全体的な傾向の話を適当に話してるだけですよ
結局あなたも明確に否定できる根拠も示せてないじゃないですか
ムキになってロクに根拠も示せず感情的にもう一方の意見を必死に否定する
思いっきりブーメラン刺さってますよ+0
-8
-
174. 匿名 2018/06/19(火) 17:29:10
その友達、がるちゃんとか、5ちゃんやってて、
なおかつその中毒なんじゃない?
普通の神経してたらそういう事言わないよね。
+4
-1
-
175. 匿名 2018/06/19(火) 17:29:40
主の友達みたいに、普通に飲んでるだけの人とか飲みに行ってきました程度のSNSにまで突っかかってくるのは、ただ単に批判的な人なんだなと言う感じ。
私は飲めないけど、友達が楽しく飲んでるのは全然良いし私もノンアルでも楽しいし飲み会も好き。
強要されたり、飲まない人=つまらない人って言う人とはそもそも友達になれないし、自然とフェードアウトしちゃうな。+7
-0
-
176. 匿名 2018/06/19(火) 17:30:53
すぐ前のトピで55歳のオヤジが女児誘拐してわいせつ行為したことに対して「酔っぱらってたので覚えてない」とか言ってたね
こういうところが酒飲みは問題
酔っぱらって犯罪起こしたりゲロ吐きちらしたり動けなくなって人に迷惑かけたりせず、自分だけで楽しめるなら別に何とも思わないよ
まあ飲み会とかだとそういうちゃんとしてる人って少ないけどね+6
-1
-
177. 匿名 2018/06/19(火) 17:35:25
お酒好きアピールが嫌なんじゃなくて、友だちがただ主を嫌いなだけだと思う。
+7
-0
-
178. 匿名 2018/06/19(火) 17:35:58
SNSにほぼ毎日飲み屋で飲んだお酒をアップしてるアラフォーのお局様がいる。今日もお店の◯◯クンは優しかったとか常連の◯◯さんに久しぶりに遭遇して幸せとかコメント付きで。
婚期逃して彼氏もいない人って大抵お酒好きをアピールするのはどうして?+1
-6
-
179. 匿名 2018/06/19(火) 17:38:53
お酒弱いくせに強いアピールするヤツもウザい。+5
-1
-
180. 匿名 2018/06/19(火) 17:40:25
>>50
飲めないのがウザいんじゃない、飲めないアピールがウザいんや+4
-4
-
181. 匿名 2018/06/19(火) 17:40:35
トピ主がお酒のどんな画像をアップしたかによるんじゃない?
「ボトル◯本空けた」「一晩で◯◯万使った」「テキーラ◯杯いった」みたいな印象をうける写真は個人的には好きじゃない。
ただ綺麗なカクテルや貴重なお酒や友人との楽しい思い出の画像をSNSにあげるのは、好きです。+3
-1
-
182. 匿名 2018/06/19(火) 17:40:56
>>178
それはたまたまその人がそうなだけでしょ
彼氏もいない独身がみんなそうみたいな考えの人嫌いだわ+2
-2
-
183. 匿名 2018/06/19(火) 17:41:02
酒飲みの悪いイメージ
お酒を飲むととたんに気が大きくなる男
もっと最悪なのは暴力的になる男
お酒を飲むと男にしなだれかかり身持ちも緩くなるだらしない女
+7
-1
-
184. 匿名 2018/06/19(火) 17:41:48
>>178
婚期逃してとか上からで感じ悪いね+3
-1
-
185. 匿名 2018/06/19(火) 17:42:02
>>173
根拠がないからこそ、偏見があるのはおかしいと言っているんですが。
偏見に対しての否定はしていますが、酒飲みでもそうじゃなくても仕事出来る人は出来る、出来ない人は出来ないと、酒飲みもそうでない人も、否定も肯定もしてませんよ。
根拠というのであれば、その全体的な傾向の根拠は何ですか?旦那さんの意見だけですか?
あまりにも飲めない人をバカにしている発言が目に余ったのでコメントしただけですよ。
感情的でも必死でもないです。
私にはあなたにブーメラン刺さってるように見えるので、ブーメラン抜いておきますね。お大事にどうぞ。+5
-1
-
186. 匿名 2018/06/19(火) 17:43:38
>>173
私も横ですが
全体的な傾向って言ってしまうのがもう偏見
そもそも、体質的に全く飲めない人より、少しは飲める人や普通に飲める人の方が多いのに、お酒飲める人の方が仕事ができる人が多いって笑
分母が多いから自然とそうなるだけでしょう
そんなことも考えられずにそういう傾向があると思ってしまうのが、浅はかでバカだと思われるんですよ+3
-1
-
187. 匿名 2018/06/19(火) 17:43:41
たいしたことないくせに強いアピールしてくるのはちょっとね
好きなビールなに?とか聞かれて、答えると、「えー、それ薄いじゃん」とか言う奴+6
-1
-
188. 匿名 2018/06/19(火) 17:48:48
>>81
急性アル中で運ばれてくるチョンかなり多いけど?
病院で世話になって何ごともなかった様に振舞ってるだけだろw
+4
-0
-
189. 匿名 2018/06/19(火) 17:49:25
その友達うざ・・・
アピールとかじゃねーし
お菓子好き、辛いもの好きとかは何も言われないのにお酒だけは好きっていうと飲めるアピール?とか性格悪いブスが言いがち
気にしなくていいよ
お酒弱いからすぐ酔っちゃうとか
お酒のせいでフワーとしてる私みたいなブリッコ女の方がずっとうざいからね
+2
-0
-
190. 匿名 2018/06/19(火) 17:50:22
弱いのに酒好きの人から迷惑かけられたことある。もしそんな人がインスタに今日も飲みました~♪ってのせてたら引く。主はそこらへん大丈夫?+4
-1
-
191. 匿名 2018/06/19(火) 17:51:30
>>185
身の回りの体感でそんな傾向あるよねハハハって話するのがそんなにおかしいことですかね?
バカにしてるというのもあなたの被害妄想でしかないですし
何でもかんでも偏見って決めつけて叫ばないといけない病気にでもかかってるんですか?+0
-8
-
192. 匿名 2018/06/19(火) 17:52:19
それぐらいじゃ何とも思わないけど
酒豪ですアピールしてくる人とか
すぐにお酒飲みたい〜とか
休日は朝から飲んでます アル中(笑)かもとか
だらしないなーって思っちゃう
+8
-1
-
193. 匿名 2018/06/19(火) 17:53:23
飲めない人間からみれば飲んで目が据わってる人なんかみるとガラっと人柄まで変わってることあって恐いと思ったりするんだよね+4
-1
-
194. 匿名 2018/06/19(火) 17:53:48
お酒弱いってアピールしながら酒飲んでる人にはイライラするけど
本当にお酒飲みたくない人が、飲めませんって言うのは仕方ないじゃん
嫌なのに金出して健康も犠牲にして飲めと?+5
-1
-
195. 匿名 2018/06/19(火) 17:54:10
>>122
旦那さんのことを大企業だの中間管理職などと不要な情報まで出して立てたいようですが、
旦那さんがそのような偏見を持っているというのをここに書き込むことはただの恥さらしだと思います。
上の立場にいる人がそのような考えを持って、その考えをお酒を飲めない部下に話したらどう思うでしょうか?
ただ嫁に少し話しただけだと感じているかもしれませんが、こんなところに書き込んでしまうような奥さんなので
旦那さんも発言は少し考えた方がよさそうですね。+3
-1
-
196. 匿名 2018/06/19(火) 18:01:27
どんなに仕事出来ても酒ぐせ悪い人は嫌だな
自分の適量ちゃんと把握してて程よく嗜める人なら素敵だと思うけど、その場の雰囲気で自分の限界越えて記憶もなくなるくらい飲み散らかす人は頭良くてもただのバカだと思う
そういう人の介護に回るのはここで酒好きにバカにされてる酒飲めない人達だからね+3
-2
-
197. 匿名 2018/06/19(火) 18:01:47
面倒な奴だなコイツって思うくらい+2
-1
-
198. 匿名 2018/06/19(火) 18:01:52
インスタにあげる意味が分からない
それから社会人ならお酒好きアピールしてメリットなんて一つもない
なんだか主さんはどうもDQN臭が酷いね+3
-1
-
199. 匿名 2018/06/19(火) 18:02:47
主さんのインスタは、お酒の単独写真を掲載しているのですか? それとも、飲んでる様子の(主本人も写ってる)写真ですか? あとは皆さんが指摘されているように、どんなハッシュタグをつけているかどうかでだいぶ印象も違うような気がします 文句を言う人は何に対しても言うと思うので、あまり気にしない方がいいと思います どうしても気になるようでしたら、インスタを止めればいいと思います+2
-1
-
200. 匿名 2018/06/19(火) 18:02:53
昔一緒に中華のランチに行ったママともが昼間っからビールたのんで目が据わってて引いたことがあるよ、飲む人との飲まない人との習慣の違いですかね+4
-1
-
201. 匿名 2018/06/19(火) 18:12:48
>>191
家で2人でハハハって話してるなら自由だけど、こんな所でそんなバカな持論展開したら批判されても仕方ないよw
もしうちの旦那がそんな偏見じみたこと家で言ってたら、外でそんなこと言ったら恥かくからやめてねって言うわw+6
-1
-
202. 匿名 2018/06/19(火) 18:20:12
まぁ、深く考えず一杯飲もう!+3
-0
-
203. 匿名 2018/06/19(火) 18:30:16
飲んだり食べたりしたものをアップするのがインスタだと思うけど、その友達は自分のインスタになにアップしてるんだろう…
単純に気になる
+6
-0
-
204. 匿名 2018/06/19(火) 18:31:42
主のインスタは関係ないけど、酒飲みでやらかす人も多いのが現実。そして酒のせいにして反省しない。それが酒飲みの人の問題+18
-1
-
205. 匿名 2018/06/19(火) 18:32:35
>>191
ご自身の家庭内でならどうぞご自由に。
私に言われたわけではないので被害受けたとは思ってませんが、何の根拠もなしに>>135の発言をしているのに、バカにしている以外に何と言えば?
大企業の中間管理職とかどうでもいいですよ。
出世している世の中を知っている旦那がいうことなんだから正論と思っているのは浅はかだと言っているだけです。
側から見たら井の中の蛙です。
恥をかくのが嫌でしたらご夫婦共々、井戸から出ずにいたほうが懸命ですよ。+6
-1
-
206. 匿名 2018/06/19(火) 18:32:41
>>26
大きなお世話+3
-1
-
207. 匿名 2018/06/19(火) 18:34:05
>>204
なんで酒飲みって
酒で酔ってた=免罪符だと思ってるんだろうね?
本当に酒のせいで反省してるならその後は控えるはずなのにね。+17
-1
-
208. 匿名 2018/06/19(火) 18:35:02
そだねー。
とりあえず、ホットワインホットワイン言うヤツはウザいかもw+4
-1
-
209. 匿名 2018/06/19(火) 18:37:43
あとは安ワインを飲みながら、何にでもあうっ!
って…
もう、鬱陶しい。
が、「ワイン通だねっ!」て言ってあげたらめちゃめちゃ喜んでて笑いをこらえるのに必死になってしまったw+3
-4
-
210. 匿名 2018/06/19(火) 18:38:39
インスタの押し売りが凄かったね。今は大分定着したから当たり前のようになったけどさ、LINEの時もLINE、LINEってテレビ使って言うことなの?ステマもいい所だわ。+0
-1
-
211. 匿名 2018/06/19(火) 18:46:35
ハッキリ言ってウザいよ。
でも、したいなら好きにすればいいじゃないの。
こっちも「ウザ」と思うだけで、文句は言わん。+6
-1
-
212. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:26
気の強い人は仕事できるつもりかもしれないけど
指示や計画に穴がありすぎて雑だよね
でも本人だけは仕事できると思い込んでて面倒+3
-2
-
213. 匿名 2018/06/19(火) 18:58:17
正直うざいです。
聞かれたら酒好きです程度でいいです。
何のアピール?って思いますね。+3
-1
-
214. 匿名 2018/06/19(火) 18:58:47
別にやってもいいと思うけど
ただのだらしない人にしか見えてないです
品もないし+0
-2
-
215. 匿名 2018/06/19(火) 19:00:33
仕事中に、あーお酒飲みたいって言う人いたけどあれはちょっと鬱陶しかったなあ。+6
-2
-
216. 匿名 2018/06/19(火) 19:06:34
お酒のみに対する印象は極めて悪いです+3
-3
-
217. 匿名 2018/06/19(火) 19:11:18
単純に酒飲めないし興味ないからウザいと思うと思う。
ただ、インスタなんて自己満の世界だし載せるのは自由だとは思う。+2
-1
-
218. 匿名 2018/06/19(火) 19:17:25
酒飲みにさんざん失礼なことばかり言われているから警戒してしまう+4
-2
-
219. 匿名 2018/06/19(火) 19:25:38
まず純粋な疑問です。
インスタグラムで、
あなたがお酒を飲んだという出来事を不特定多数の人に知らしめたい理由はなんですか?
お酒が合う合わないは体質なのでアピールではないと思います。+8
-1
-
220. 匿名 2018/06/19(火) 19:29:05
禁酒法制定しろとは言わないが、流石にお酒に関しては緩すぎ。
子供がいる場所で平然と酔っ払いが歩いてたり、
どこでもお酒変えたり(山の中でも!)、
酔っ払いが悪いことしてもスルーしたり、
日本はもうちょいお酒を規制した方がいい。+6
-1
-
221. 匿名 2018/06/19(火) 19:37:22
主さんと一緒に飲みたいわ〜
私もお酒大好きっ!!+4
-6
-
222. 匿名 2018/06/19(火) 19:40:30
所詮アル中だからさ+3
-2
-
223. 匿名 2018/06/19(火) 19:41:52
一度でも飲酒運転したことあるのはクズ中のクズだと思ってる
車でくるゴミを注意しないゴミもまだクズ
主含めて酒飲む人でまさか飲酒運転とかしてないよね?
酒好きはちゃんとルール守れよ+0
-2
-
224. 匿名 2018/06/19(火) 19:43:00
>>219
DQNに真面目に質問しても意味ないよ
お察しの家庭環境で育った人でしょ
+3
-1
-
225. 匿名 2018/06/19(火) 19:47:01
経験からくる酒好きのイメージ
性にだらしない
病気予備軍
犯罪予備軍
保健制度のお荷物
パワハラ
セクハラ
マウンティング気質
いいところないと思うけど+4
-4
-
226. 匿名 2018/06/19(火) 19:52:39
そもそも一々インスタに写真載せること自体くだらないwww+2
-1
-
227. 匿名 2018/06/19(火) 19:57:38
言い方によってはかなりウザイ
でもインスタにあげてる分にはどーでもよー
見なきゃいいだけだし+1
-1
-
228. 匿名 2018/06/19(火) 20:21:56
主ですが、結構批判的な意見が多いことがわかったので、これからは聞かれたら答える程度にします。
インスタももともとあまりやってなかったので、これ以上写真はあげずにひっそりとお酒を楽しもうと思います。+2
-0
-
229. 匿名 2018/06/19(火) 20:29:09
>>182
そうよ!そうよ!+0
-1
-
230. 匿名 2018/06/19(火) 20:31:43
>>182
私も同感!+0
-1
-
231. 匿名 2018/06/19(火) 20:43:22
>>228
主さん、何でインスタに飲酒写真上げてたの??
何の目的で??
自分の飲酒写真見て、誰かが喜ぶと思ったの??
純粋な疑問なので、もし良かったら答えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m+3
-8
-
232. 匿名 2018/06/19(火) 20:44:57
お酒の銘柄とかにもこだわるぐらいのお酒付きならアピールしてもウザくないけど
ただの呑べえなだけだったらウザい+3
-3
-
233. 匿名 2018/06/19(火) 20:48:24
別にお酒飲んで楽しかったよーおいしかったよーってインスタならいいと思う
いつも酒飲んでるのばっかりだとちょっとはしたないかな〜+2
-1
-
234. 匿名 2018/06/19(火) 20:52:44
インスタやってないからわからないけど
インスタってそういう目的でやるものじゃないの?
自分の私生活を他人に認めてもらいたいからやるんでしょ?酒好きを公表したっていいじゃない+4
-2
-
235. 匿名 2018/06/19(火) 20:53:44
SNSなんてただの公開型の日記みたいなもんでしょ?
内容なんか自由でいいと思うけど、何であげたのとか言い出したらキリなくない?
やりたい人がやってるだけなんだからSNS批判までは言い過ぎじゃないかな。+5
-2
-
236. 匿名 2018/06/19(火) 20:58:07 ID:9GMBoTooXn
インスタに酒上げるのは自己満だから仕方ないけど
どうせなら参考になるような文章にしてほしい。
酒載っけるだけ載っけて、ラベル見えないとか何の意味があるの?+2
-2
-
237. 匿名 2018/06/19(火) 21:00:58
>>231
そのお店で食べた料理がおいしくて、お酒もとてもおいしく感じて幸せな時間だったので、その料理とお酒の写真をインスタにあげました。
特に目的はなく自己満です!+3
-0
-
238. 匿名 2018/06/19(火) 21:14:22
>>237
横だけど、主さんみたいな投稿は別になんとも思わないしアピールだとも思わないよ。
お友達がただ卑屈な感じがするし。
私はSNS全般やらないけど、ご飯食べに行ったとか話題のスイーツ食べに行ったとかと変わらない。
他の人も言ってるけど「ボトル〇本空けましたー!」とか「テキーラ祭りで潰れましたー!」みたいな、ウェーイwwwぽい内容だと批判はされるかもねってだけだと思う。
私下戸だけど、美味しくお酒嗜んでる人はいいなって思ってるよ。あまり気にしすぎないでね。+3
-2
-
239. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:12
インスタは自慢満の世界だから、その人をフォローするということも自己責任。
フォローしといてウザイとか矛盾でしかないよ。
+3
-0
-
240. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:19
酒飲みによる犯罪がなくならない限り
飲酒を煽るような行為は認めたくない。+2
-1
-
241. 匿名 2018/06/19(火) 21:17:56
>>238
横だけど
スイーツ食べ過ぎても犯罪犯さないからさ。+1
-1
-
242. 匿名 2018/06/19(火) 21:30:16
お酒好きな人はまともでないイメージ。
家庭内暴言、物を投げつけられたり
誕生日にケーキ投げつけられたり。
お年玉、タバコ代に使用されたり。
「ブス、不細工、金かかる、クソ、死ね、
頭の悪い馬鹿、勉強してたらとことん馬鹿に
される」、
「語学より国語の勉強しましょうね。
この馬鹿!!馬鹿!!馬鹿女!!」等
全部自分の両親、父親の祖母に言われてボ
います。
酒好きにろくなやついないよ。
酒好き友人と仲が自然消滅した時は
「あー良かった」と思ったもの。
最近、父親の祖母が認知症になって
ザマーミロと思ってる。
いつか猫の餌を電子レンジで温めたやつ
出してやる。
ずっと猫の餌、全員で食べてろよ!!
あと、虫も。
タバコとギャンブルと大量の借金する奴も
まともじゃないよ。
+1
-2
-
243. 匿名 2018/06/19(火) 21:35:13
>>241
そりゃそうだけど、誰にも迷惑かけずに適量を嗜んでるだけの人までまるで犯罪者みたいに批判するのはいくらなんでも言いすぎだよ。
+3
-0
-
244. 匿名 2018/06/19(火) 21:36:32
お高い限定物のウイスキーだとボトル可愛いよね
楽器の形したボトルとか家にあったから売ったらめっちゃ高値で売れてラッキーだった+2
-0
-
245. 匿名 2018/06/19(火) 21:38:41
>>243
犯罪者ではないけど大きくとらえると犯罪に手を貸してると思うよ
+3
-1
-
246. 匿名 2018/06/19(火) 21:39:35
私も酒飲みも酔っ払いも嫌いだからうざいなー。
ガルちゃんの酒飲んでる!みたいなトピも嫌だなだから開く気もしない。
でもそのトピで楽しんでるひともいるから別にいいんじゃない?+7
-2
-
247. 匿名 2018/06/19(火) 21:43:21
>>245
どういうこと??
お酒飲むだけで犯罪幇助ってこと??
悪酔いしたり暴言吐いたり周りに迷惑かけてなくてもってこと??+3
-2
-
248. 匿名 2018/06/19(火) 21:46:17
全く飲まない人間からするといろんな意味でだらしなく見える+7
-2
-
249. 匿名 2018/06/19(火) 21:46:34
それをわざわざ言ってくる人は、はたして友達なのか?+3
-0
-
250. 匿名 2018/06/19(火) 21:50:25
酒飲まない人間から見ると、
ウェーイ!って感じに見えるんだよね。
主さんがタバコ吸わないひとなら
「アイコスうまっ!」とか「アメスピうま!」とか言うもんじゃない?+4
-1
-
251. 匿名 2018/06/19(火) 21:50:31
友達だから本音で言うという考えもある+2
-1
-
252. 匿名 2018/06/19(火) 21:58:20
242のコメントした者ですが、
あまりInstagram自体やらない方が
良いですよ。
まえに大企業の面接を学部関係で
受けたのですが
事前調査されていたようで
InstagramやTwitter自体やっている
人やInstagramやTwitterで
変にはしゃいでいる人は
面接でおもいっきり面接官達にゲラゲラ
笑われていましたよ。
「今は真面目にしゃべってるけど
普段はー? あっはっは。」って。
10人面接官いましたが、特定の
InstagramやTwitterやってる方は
こっぴどく笑われていたので
やりたいことが見つかったり
続けている時におもわぬ落とし穴が
あります。
いざとなったら「お酒好きなんだね。
普段はー?」、「普段は酒に飲まれて
終わりなんでしょ」とゲラゲラ
いざとなったら仕事関係者、その他の人に
笑われる可能性が高いと思うけど
色々と頑張って下さい。
ちなみにInstagramやTwitterで
変にふざけていた弁護士事務所に
勤めている弁護士さんはこの面接試験
一人だけ落ちてました。
以外と複数の人見てるよ。+0
-3
-
253. 匿名 2018/06/19(火) 22:06:55
危機管理能力が低そうだから地雷扱いされても不思議じゃないよ+3
-1
-
254. 匿名 2018/06/19(火) 22:19:08
>>252
InstagramやTwitterは非公開に設定していたら不特定多数の人たちには見られないよ
プライベートなことあげてる人は大体非公開にしてると思う+2
-0
-
255. 匿名 2018/06/19(火) 22:43:19
酒に強い人を貶めて、飲まない自分ちゃんとしてますアピールもウザい
酒飲まなくてもだらしないやつは山ほどいる+7
-2
-
256. 匿名 2018/06/19(火) 23:32:03
>>254
非公開にしててもブラウザによってはキャッシュから見れるよ。
全部ではないけどね。
だから実名のSNSは危ない。+0
-3
-
257. 匿名 2018/06/19(火) 23:32:11
お酒好きなのは趣味のようなものだから周りにアピールしたいなんて考えないけど、カクテルしか飲めなくて弱い友達が飲めますアピールしてる時はなんとも言えない気持ちになる…+2
-0
-
258. 匿名 2018/06/19(火) 23:48:17
お酒飲めるビール飲める私って大人
酒豪で酒乱な私かっこいーアピールみたい+3
-2
-
259. 匿名 2018/06/19(火) 23:55:02
お酒好きな人って
カシスオレンジとか飲むと
「かわいい〜!女子力たか〜い
私はジュースみたいでダメ、焼酎とかじゃなきゃ」
とか言ってくる人多い+5
-2
-
260. 匿名 2018/06/20(水) 01:19:00
主さんのインスタの内容がアピールなのか、お友達の気にしすぎかわからないけど、
お酒好きな仲間の間以外でアピールする意味はないと思う。
このように荒れる+1
-1
-
261. 匿名 2018/06/20(水) 01:21:37
お酒好きに批判的なコメント増えてきたので、
ここで励ましを
アメリカ建国の父、発明家、物理学者
ベンジャミン フランクリンの言葉
ワインの中には知恵がある
ビールの中には自由がある
水の中にはバクテリアがいる+2
-4
-
262. 匿名 2018/06/20(水) 01:29:05
>>237
それ、そんなに騒ぐような投稿じゃないと思うな。
お友達がお酒嫌いなんじゃないのかな、
お酒好き同士楽しめるお友達増やしたら?
+1
-0
-
263. 匿名 2018/06/20(水) 02:01:27
>261
水の中にはバクテリアがいる
こうやって飲めない人をバカにするのが酒飲みクオリティ
嫌がられて当たりまえ
+4
-3
-
264. 匿名 2018/06/20(水) 02:03:31
お酒飲んでいい気分のノリノリのテンションのままアップされてたらウザイ+0
-1
-
265. 匿名 2018/06/20(水) 03:16:23
飲めるアピール?って言ってる友達の方がウザイ+4
-0
-
266. 匿名 2018/06/20(水) 04:28:14
お酒好きな人は残念な人だと感じる+4
-2
-
267. 匿名 2018/06/20(水) 08:46:46
酒嫌いな人に陰湿な人が多いのは分かった(笑)
+3
-3
-
268. 匿名 2018/06/20(水) 09:31:11
私はわざわざ女性がインスタにお酒ばかりって、なんか病んでるのかな?って思う。
あと、だらしないイメージ。
男性からの飲みの誘いを待ってるイメージ。
アルコールにだらしない人は全てにおいてだらしない。+1
-2
-
269. 匿名 2018/06/20(水) 09:35:25
>>文法おかしい。日本語でお願いします。無駄な改行してる人もムカつくわ。+0
-1
-
270. 匿名 2018/06/20(水) 09:36:22
>>252ね+0
-1
-
271. 匿名 2018/06/20(水) 09:44:16
アル中だとアピールしてくれるならそれに越した事はないです。
近づかなようにしようと思うだけですから+0
-1
-
272. 匿名 2018/06/20(水) 09:48:52
>>4
インスタ自体やらない私からしたら、インスタしてる時点で誰でも何かのアピールしてると思ってしまうけど。
営業目的の人は別として。
連絡はラインか電話で充分なので。+4
-0
-
273. 匿名 2018/06/20(水) 09:52:23
>>268
そうなんだよね
いろんな意味でお誘いを待ってる雰囲気が出てる
そう思われたいと思っているならいいんだけどね+0
-2
-
274. 匿名 2018/06/20(水) 10:20:12
>>269
>>270
私、252でさっきまで仕事関係で席外してて
今ちょうど仕事内容終わってきたんだけど
ガールズチャンネルは気持ちに余裕ない
人間ばかりな気もしてきたから
2日前にがるちゃんのアプリインストールした
けど、今日でアンインストールして
がるちゃん見るのも投稿もやめたから
安心してね。
私も気持ちに余裕ないけどね。
もう私宛に投稿しても
269、270無駄だよ。
本当にさようなら。+0
-4
-
275. 匿名 2018/06/20(水) 10:23:02
>>44これ!すごくわかるw
+2
-1
-
276. 匿名 2018/06/20(水) 10:23:29
若い時は大して強くもないのに酒酒!酒酒言ってSNSに載せる子見ると(言ってるだけで全然飲めないくせに…)と思ってたな笑
アラサーになったらそういうアピする人減ったけど若気の至りだったのかな+2
-0
-
277. 匿名 2018/06/20(水) 10:50:03
私弱いんだけど、聞かれたときに弱いって言ったら言ったで可愛いアピールかよwみたいな風潮もあるからヤダ
普通ですって言ってる+0
-2
-
278. 匿名 2018/06/20(水) 10:51:03
酒の臭いプンプンがもう嫌い
酔っぱらいの醜態はもっと嫌い
飲まない人に絡む酔っぱらい大嫌い+2
-1
-
279. 匿名 2018/06/20(水) 10:55:28
飲めないアピールウザいと言うけれど
飲めないんですと公言しないと飲め飲めと進められるから+2
-1
-
280. 匿名 2018/06/20(水) 20:35:07
お酒好きなんだな〜と思うくらいかな。
お酒飲めないので、仕事終わりの1杯とかしてみたいよ+1
-0
-
281. 匿名 2018/06/21(木) 00:11:45
ワインが趣味で月5万くらい使うけど、ワイン友達からは普通の反応されるのにそれ以外からは気取ってると言われる。いや、アイドルとかアニメとか旅行とか興味なくて、全部ワインにつぎ込んでるだけなんだけど。+1
-0
-
282. 匿名 2018/06/21(木) 14:21:17
酒好きは別に何とも思わないけど、
酒強いアピールは男女ともにウザい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する