ガールズちゃんねる

ノートをよく貸す方

61コメント2018/06/18(月) 20:27

  • 1. 匿名 2018/06/17(日) 22:46:57 

    主はよくノート貸して、と頼まれます。ウツシ損ねたとかなら別にいいのですが、さっき寝ててノートに板書していないとか、さぼりの人などに頼まれると正直貸したくないです。でも断ると何か言われそうで・・。学生の頃同じ体験をした方々、どのように対処してましたか?

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2018/06/17(日) 22:47:43 

    わたしもちゃんと板書してないから無理だわー
    でしのいでたよ

    +29

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/17(日) 22:48:05 

    じゃあランチ奢れよーとかお金の話すると出してくれる人いるからさらにだけ乗っかるかなw

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2018/06/17(日) 22:48:20 

    ノートかして
    ノートをよく貸す方

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2018/06/17(日) 22:48:41 

    ごめーん、私も寝ててとってないやーだよ

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/17(日) 22:49:03 

    >>3
    さらにだけ?

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/17(日) 22:49:16 

    別に減るもんじゃないし、例え寝てたとしても自分には関係ないから貸すよ

    +21

    -8

  • 8. 匿名 2018/06/17(日) 22:50:17 

    ごめん私も半分寝ててぐちゃぐちゃなんだ〜って言って断ってた。
    もちろんちゃんと書いてるけど。(いや寝てる時もあったけど)

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/17(日) 22:51:25 

    字汚くて走り書きみたいな感じだから、見づらいよって言う。

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/17(日) 22:52:17 

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/17(日) 22:53:04 

    宿題するからごめん!で逃げ切る!!

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/17(日) 22:53:11 

    父親の運転で夜遅くにうちに駆けつけて
    ごっそりノートやレポート持って行って
    後日どさっと返しに来てそれだけって人いたよ
    ただ同じ最寄り駅利用ってだけで
    お願い!貸して!って
    コーヒーくらいご馳走してくれてもいいのに
    他の人には言わないでねとか…二度と貸さなかった

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/17(日) 22:53:15 

    大学のときテスト前に借りてた。
    借りるためだけの友達だけどさ。

    +4

    -21

  • 14. 匿名 2018/06/17(日) 22:54:14 

    家に帰ってからきれいに書き直したりしてた(まとめるのが好き)
    良く貸してって言われた〜貸してあげてました。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/17(日) 22:55:03 

    底辺なんでノートの板書忘れたくらいなんとも思わない人しかいなかったな

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/17(日) 22:55:56 

    私も寝てた〜サボってた〜で済ませる。
    図々しい人大嫌い。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/17(日) 22:56:06 

    >>13
    実際大学生なんてこんなんばっかよな。
    代返してくれる友達、ノート貸してくれる友達。
    主が断っても別の子のとこに行くだけだから適当に断っちゃえ。

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/17(日) 22:56:26 

    性格悪くてごめん。
    ノート借りる知り合い複数いるから、一人に断られても大丈夫。貸したくないなら貸さなくていいよ!他の人に借りるから!

    +3

    -23

  • 19. 匿名 2018/06/17(日) 22:57:12 

    ひどいやつに貸したら、持ち帰ったあとで無くしたとか言い出した。結局見つからなかったから、私のことキライで嫌がらせされたみたい。
    そんなやつに貸すならコピーして渡すほうがいい。なんなら大事な要点は抜いておいてもいいくらい。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/17(日) 22:57:12 

    高校生です。

    私も結構ちゃんと板書はする方で寝てた人によく貸して~と言われるけど、物凄く仲良くなかったら貸さないです。
    ノートでテスト勉強出来るように自分流にまとめてあるからその技(?)というか、勉強方法真似されたら嫌だし。自分でも意地悪いなって思うけど、指定校かかってるから1年の頃は貸してたけど2年の途中からは貸してないと思います。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/17(日) 22:57:57 

    私もやられる
    授業がっつり寝ててテスト前に見せてって。
    正直うざい

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/17(日) 22:59:24 

    お互いに助け合えるなら良いけど、一方的だとモヤモヤするね

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/17(日) 23:00:14 

    友達の友達にはテスト前に貸しました。お礼にご飯奢ってもらいました!
    知らないチャラそうな人には授業1回分だけなら貸してましたが、それ以上は知らないから信用ないから無理って断りました。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/17(日) 23:01:21 

    今ってスマホで撮影出来るのに
    貸してって言われるの?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/17(日) 23:02:07 

    ノート貸してと言われても断る勇気はなかった
    代わりにコピーとって渡してた
    試験前とか自分も必要だし
    遅れて返されるくらいならまだマシだと思って

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/17(日) 23:02:22 

    わたしもよく言われた
    小心者だから結局仲良くない人にも貸しちゃうんだよね
    でも他人のノートで勉強したって絶対テスト結果よくない!と思ってた笑

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/17(日) 23:03:10 

    >>24
    大学生は教授によるけど
    高校生は無理らしい

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/17(日) 23:04:36 

    学生時代、友達にノート貸したら、貸したノートなくされた。
    その子曰く、コンビニでノートをコピーしたら、私のノートをコピー機の中に放置して帰ったらしい。
    それ以来、その子にノート貸さなくなったら、私と関わらなくなった。
    陰で「けち臭い」とか言っていたらしい。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/17(日) 23:05:14 

    凄くよく頼まれてた。
    テスト前とか特に。
    普通に貸すけど、正直相手によるから、嫌な相手には「貸してあって返ってきてない」「ノート取ってないよ〜落書きしてただけ〜」とかで誤魔化して、貸さないこともあったな。
    ケチとか言われても別に知らんし。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/17(日) 23:06:06 

    貸したことも借りたこともあるけど、結局授業を聞いてないとノート書き写すだけじゃ記憶に残らないんだよ。
    それがわかってからは人に貸すのなんとも思わなくなった。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/17(日) 23:07:56 

    試験前だけの友達ってことで、お互いに割り切った間柄の友人同士なら問題ないけど
    そこに相乗りしてくる人には正直ムカついた。
     適当に、ページを抜かしたり、渡らないように根回ししてたよ。
     寝てたり、サボたりした人の相手までする必要ない。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/17(日) 23:12:48 

    この間かしたから次はかしてね
    ってサラーっと言える友達がいて、私もそう言うようにしたよー

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/17(日) 23:19:01 

    別に減るもんじゃないし、例え寝てたとしても自分には関係ないから貸すよ

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/17(日) 23:20:50 

    >>1
    最初に二回貸したけど、外で遊んでたから授業に出てなかった事が発覚したので、三回目の時にハッキリ断りました。
    「遊んでて授業受けなかった人にノート貸すなんて嫌」 って。

    卒業までお互いガン無視です。
    あの時断った私、偉い!と思う。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/17(日) 23:24:26 

    とりあえず貸してたよ。どんな人かわからなくてもお互い様だから。みんな返してくれたよ。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/17(日) 23:31:36 

    >>27
    そのノートをスマホ撮影させるか
    LINEで画像を送れば
    ノートを手渡さなくて良いかなと
    思ったんだけど。
    ダメなのかな?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/17(日) 23:35:18 

    >>36

    私はその方法で見せたり見せてもらったりしてますよ~
    小学校の頃は学校で貸して~とか言ってたけど、中学以降は家に帰ってから送って~に変わりました

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/17(日) 23:37:44 

    はるか昔ですが高校生の頃、よく頼まれました。
    予習をしてあるかかなり厳しくチェックされる先生が居て、その教科だけ。

    私はビビりなので毎回キチンと予習していました。

    それを知っている友達から毎回集られ、
    一生懸命調べたものをほんの数分で写され(笑)

    進学を希望していた私は家庭の事情で就職しか道が無く。
    毎回丸写ししていた友達は皆、希望校に進学していきました。
    進学を許され、しかも大学、短大、専門学校…その中でどの学科にするか選べるなんて羨ましくて仕方なかったです。
    私は就職で、しかも学校からの推薦入社だったので企業を選ぶことも出来ませんでした。

    世の中そんなモノなんだなーと
    来世に期待しています。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/17(日) 23:46:06 

    損してないけど損した気分になりますよね。
    「あの子に借りればいいやー」って思われてたんだろうな。
    昔々だけど、ルーズリーフの、「1枚ちょうだい!」「私も!」が続いたことがあって、少し反論したら「この前貰った分ね!!」とわざとらしく返されたことあったなー。
    その時は反論してしまったことに罪悪感を感じてたけど、どっちも相手が図々しいですよね。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/17(日) 23:49:54 

    大学の時サボりまくりの女子達にかしてって言われたけど、バインダーのノートだから前のは置いてきちゃったんだ〜とごまかしてたよ
    仲良くないし、まぁいっかって感じ!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/17(日) 23:50:20 

    貸す代わりに赤点取るなよーって年下の同級生に貸し出ししてました。
    社会人推薦で入った看護学生時代の懐かしい話。。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/17(日) 23:51:06 

    ここ見るだけでがる民の殆どは人付き合いが下手なのだと分かる。

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2018/06/17(日) 23:52:01 

    ノート見せて貸して・勉強教えて
    授業中いつも騒いでた人達に言われたけど全て断った。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/17(日) 23:59:00 

    主さんの気持ちすごく分かる。私もすごく同じ気持ち。

    多分主さんは、きちんと授業に参加して、ノートを取ってるタイプなんじゃないかな??

    聞いてくる友達は、他にも友達がいるのに主さんに聞いてくる時とかない??

    多分、主さんがしっかりしてるって知ってるから聞くんだと思う。

    すごくやだよね、私利用されてるのかなって思うし。

    いつも、私も、結局嫌われたくなくてごめんねって言えない。

    答えになってなくてごめんなさい。
    すごく共感したので、コメントしました。


    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/17(日) 23:59:46 

    ノートは別に減るもんじゃないし貸した
    私のコピーがクラス中回ってた

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/18(月) 00:45:11 

    時間をかけてきれいにまとめたのを見られて、写させてくれと持ってかれた。何人も。

    自分でまとめろよ。もしくは時間分金払え。

    とは言いたくても言えない。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/18(月) 00:51:12 

    貸したノートのコピーを勝手に他の10人くらいにばらまいて、
    「ありがと〜!」と言われたら「いいのいいのー」って言ってるやついたわ笑
    その後別の時にまた頼んできたけどノートないわってとぼけて貸さなかった

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/18(月) 00:58:43 

    私は性格が悪いので、図々しい輩にはわざわざ貸す用のノートを作って貸してましたw
    ワードで作ってたファイルだから、適当にパパパっと削除しまくってすっかすかのファイルのデータをあげてた。
    人の労力で楽な思いしようとしか考えてない人間に親切にする必要ないと思って。
    ただ事情とかわかってる友達に頼まれたとかいうときはちゃんと貸してました。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/18(月) 01:29:43 

    >>1
    今高校生とか、大学生ですか?
    ノート貸さずに黒板写メ取るでしょ。今の子は。
    もしくは、ノートを写メって貰えばいいんじゃないの?
    (ノートの写メを撮られるのも嫌、ってんならまた話が違うけど)
    ノート自体を貸し借りしないでしょ。今は。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/18(月) 01:31:32 

    今時ノートの貸し借りしないでしょww
    誰かのノート、ライングループに載るし
    昭和かww

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2018/06/18(月) 02:43:54 

    短大の時、要点まとめノート(史学、宅建、管理士、カラーコーディネーターほか)をよく貸し出ししてた。レポート単位・資格取得できたもの……要するに対策ノート的なもんだったから、なかなか需要あったよ。ちなみに、学食かマクドのポテトLで手打ちしてた(笑)

    そのノートが単なる板書の書き写しじゃなく、中身に価値があるものなら、対価貰っていいと思うよ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/18(月) 02:58:06 

    高校の時、貸したらなかなか返してくれないから、大迷惑した。授業中遊んでないでノートぐらいとれ。借りたらすぐ写して返せよ。
    もちろん友達じゃない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/18(月) 06:49:05 

    看護学生の時、よく貸してたよ、先生に。
    外部講師だったけど、いろんな学校に授業していて内容がごっちゃになっちゃうとかでテスト前にわたしのノート参考にして出題してくれていて…毎回もれなく高得点。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/18(月) 08:15:25 

    子供に友達から貸してと
    言われて、でもギリギリまで
    返ってこないこともあって
    困っていた。
    その事のために
    真面目にしてるこちらが
    不便を強いられなければ
    ならないのか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/18(月) 08:16:28 

    テスト前に貸してって言われたことある
    いや、私も勉強するんだけど

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/18(月) 08:28:01 

    私は偽善者だから、ノート貸してあげるの好きでした。
    字がキレイだと思ってもらいたくて、帰宅後新しいノートに書き直したりして。
    でもお陰でいつもテスト高得点でした。

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2018/06/18(月) 11:55:34 

    ノートくらいええやん

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2018/06/18(月) 15:21:26 

    私はかりてたな。。あはは。
    借りてる人は勉強できないひとだからほっときなよ。

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2018/06/18(月) 17:15:01 

    高校の時、そんなに仲良くない女子に宿題ノートをいやいや貸してあげたら、その子が仲良くしてる男子に又貸ししてて、正直殺意沸いた。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/18(月) 17:57:14 

    私なんかノート貸してにとどまらず、
    学祭っていつ?
    夏休みいつから?
    就活でこの会社どうやって行くの?

    全部気づいてないふりして無視した。
    友達1人もいなかったけど、別にいい。
    友達作りに来てるわけじゃなかったし。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/18(月) 20:27:42 

    >>4
    日産もこのボケも嫌いじゃない。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード