ガールズちゃんねる

記憶力がヤバいエピソード

206コメント2018/06/19(火) 21:03

  • 1. 匿名 2018/06/17(日) 19:31:25 

    最近、過去に見た映画のストーリーなどがすっかり思い出せません
    感動した映画でも結末は忘れてしまっています

    そんなものですかね?
    みなさんは記憶力がヤバいなと思うエピソードありますか?
    記憶力がヤバいエピソード

    +185

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/17(日) 19:31:50 

    漢字が書けない読めない。

    +246

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/17(日) 19:32:27 

    昨日の晩御飯を本気で思い出せない時がある

    +316

    -3

  • 4. 匿名 2018/06/17(日) 19:32:37 

    カタカナをたまに忘れてしまいます

    +125

    -8

  • 5. 匿名 2018/06/17(日) 19:32:49 

    歌の歌詞を見ないで覚えるので問題無いと思う

    +10

    -4

  • 6. 匿名 2018/06/17(日) 19:32:52 

    姉の名字が出てこなかった笑

    +101

    -2

  • 7. 匿名 2018/06/17(日) 19:32:56 

    昨日の夕飯すら怪しい…一昨日はもうさっぱり出てこない

    +193

    -2

  • 8. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:08 

    都合よくなんでもかんでも解釈する猫好き愛誤たちの脳髄
    記憶力がヤバいエピソード

    +38

    -8

  • 9. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:10 

    芸能人の名前が出てこない

    +181

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:19 

    広島県人なのに

    折り鶴の折り方忘れた。

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:27 

    「あ!〇〇についてグーグルで検索しよう」とグーグル画面開いた瞬間「あれ?なんだったっけ?」となる。
    最近多いです。20歳のばばあより。

    +324

    -17

  • 12. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:28 

    逆な感じで、友達に勉強はめっちゃ苦手だけどどうでもいいことはものすごく覚えてる子いる(笑)

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:33 

    さっきリビングに猫がいなくてどこいった!?ってまじで探したんだけど
    10分くらい前に私の部屋に来て寝てたのを忘れてた…
    まだ20代なのにヤバイ

    +87

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:44 

    私は逆に変なところで記憶力が良すぎて困ってる
    幼稚園とか小学校の頃の出来事を事細かに覚えててキモチ悪がられる…

    +126

    -2

  • 15. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:48 

    そっちのヤバいか!
    私は記憶力がよくてヤバい!

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2018/06/17(日) 19:34:01 

    仕事中、急いでバックヤードに入ったが、入った目的が分からない。

    +160

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/17(日) 19:34:32 

    重要な事は半日で忘れるのに、芸能人の噂は5年経っても忘れないガルちゃん民である。

    +123

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:06 

    九九がもう正確に答える自信がない。

    +78

    -8

  • 19. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:08 

    >>12
    ええ。
    私はです。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:19 

    餃子の皮買いに行ったのに、それ買うの忘れた

    +124

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:51 

    >>16
    あるある!冷蔵庫を開けたけど、何を取ろうと思ったのか分からなくなるとかね。

    +123

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:56 

    義実家でGWを過ごしたとき、次の日にやたら義母や義父がよそよそしく
    旦那に昨日何かあった?って聞いたら
    旦那に『飲みすぎてヤバかったよ』とのこと
    孫が見たいとか何度も何度もうるせーんだよ‼
    あんたの孫が粗チンだから駄目なんだ‼とか叫んだらしいです
    死にたい…

    +27

    -19

  • 23. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:58 

    四年間の記憶がない
    真面目にない
    何をしていたかとか全く覚えてない

    +105

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:02 

    料理中に、あっ!と思い冷蔵庫を開けて、あれ?何取り出すんだっけ?→解決せぬまま料理完成

    +127

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:12 

    同じ漫画とか小説を何度も楽しめる。

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:12 

    将棋の局面を途中で忘れちゃう

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:22 

    初デートの相手の下の名前何だっけ?こんなんだからダメなんだよな

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:27 

    >>11
    「20歳のばばあより」←うぜえ。

    +164

    -15

  • 29. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:41 

    何しに立ち上がったのか忘れる

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:47 

    学生の頃の記憶があまりない。思い出などがほとんど無い。

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/17(日) 19:37:08 

    >>28
    200歳の間違いだと思う。

    +79

    -7

  • 32. 匿名 2018/06/17(日) 19:37:18 

    実家の住所の番地と電話番号忘れる

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/17(日) 19:37:22 

    近所のスーパーに車忘れて帰って来ました。
    ほとんど徒歩で行くので、たまに車で行くと忘れてきてしまいます。

    +72

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/17(日) 19:37:26 

    >>12
    私だ。
    友達に「その記憶力、何かに活かさないと勿体ない」と言われた。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/17(日) 19:37:53 

    自分で言うのもなんだけど、34歳(結婚するまで)以前はマジで忘れちゃったよ~とかいうことが一切ない人でした。暗記系の科目は常に満点だし、誕生日や出身地、相手が話した他愛ない事も覚えていられるため、接客でしたが結構可愛がられていい給料もらったりね。反面嫌なこともしっかり覚えているため、辛い記憶に悩まされることも。

    ところがアーラ不思議だよ。
    結婚して旦那と以外話さなくなったらバンバンバンバン忘れていって、この前なんて実家の家電まで忘れる始末。過去の苦しかった思い出…なんだっけか?みたいな。今40歳なんだけど、こんなんでいいのかね。それはそれで刹那的で幸せなんだけどさ。

    +108

    -3

  • 36. 匿名 2018/06/17(日) 19:38:09  ID:2iakyg65EC 

    キャラクターの名前
    斬魄刀の名前とか
    そういうのは頭にインプットされてる
    昨日の晩御飯とかは忘れるけど

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/17(日) 19:38:45 

    >>31
    >>28
    >>11
    20歳の義妹がよくこれ言うわ
    三十路の私の目の前でな。

    +103

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/17(日) 19:38:57 

    朝お弁当作ってる時に、おにぎり海苔を出して、
    サランラップしまう引き出しに なぜかおにぎり海苔しまって
    海苔がない海苔がない!!間に合わない!ってひとりで騒いでた

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/17(日) 19:39:17 

    通年飲んでる内服薬。
    最近、食後飲んだかどうだったか忘れてしまう。
    まだ30代。

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/17(日) 19:40:07 

    ゲームの数日のイベントで集めるアイテム名をすぐ忘れるようになってしまった

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/17(日) 19:40:31 

    同じ本を3冊見つけたときには、愕然とした…

    +79

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/17(日) 19:40:40 

    ついさっきなんだけど
    「お腹すいたあ〜生理前だとお腹空きやすなあ、あれ?起きてから食べたっけ?何食べたっけ?食べてなかった!痴呆症じゃんかよwww」
    と一人で楽しく会話したよ

    +95

    -1

  • 43. 匿名 2018/06/17(日) 19:41:27 

    物忘れの激しさでトラブル起きてます。若年性の認知症なんじゃないかと本気で悩んでる。

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/17(日) 19:41:38 

    歌は歌えるけどタイトルが出てこなかったそもそもタイトルを知らなかった可能性もあるけど

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/17(日) 19:41:40 

    キャッシュカード紛失したから作りに行ったんだけど、新カードのデビット機能やポイント制度、アプリ登録とか一通り矢継ぎ早に説明されても全く覚えられず。
    お年寄りとかはもっと理解できないままに手続きしてるんだろうな。

    +77

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/17(日) 19:41:40 

    トイレに箱ティッシュを取りに行く
    先にトイレをする
    何も持たずに出る

    何回やったことか。病気かと悩んだこともある。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/17(日) 19:41:52 

    27歳だけどマジで若年性アルツハイマーかなんかじゃないかと心配してるよ。仕事で掛けた電話、相手が出た瞬間「なんの用事で掛けたのか」忘れてる。ほんの5分前、「部長にこれ伝えといてね」と先輩に言われたことをすっかり忘れて部長の前を素通り。大丈夫じゃない気がする。

    +96

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:17 

    お風呂入ってあれっ、シャンプーしたっけ?ってなる

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:32 

    紙持ってきて、メモ書こうとしたけどペンがない...
    持ってきたはずなのにと探して10秒後、自分の右手にあったこと
    ちなみに10代の頃の話です...

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:34 

    昨日食べたものなんて覚えてないよ
    映画は一度じゃ覚えない、好きで2か、3回みれば覚える
    道もなかなか覚えられない

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:35 

    >>11
    確かに20歳はババアだね

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:40 

    知り合いだと思って笑顔で会釈し、
    よくよく考えたら知らない人だった

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/17(日) 19:44:21 

    感じとかは余裕で読み書きできるけど語彙力がない
    日常会話で咄嗟にあの言葉がでない!で忘れた頃に思い出す
    どうした私…

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/17(日) 19:44:32 

    フランス語習いに行ってるけど、5分前に言われた単語覚えてない

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/17(日) 19:44:41 

    どこかのサイトのログインパスワード忘れて
    再登録したのに
    またパスワード忘れてる

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/17(日) 19:45:36 

    >>11 めっちゃわかる なんなんだろうねあれ
    しかも違うこと検索してどうでもいいことが先に解決されるという 笑

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/17(日) 19:46:19 

    高校の頃習った歴代中国王朝 全部言えます。
    むしろこれだけしか覚えてないんですが、逆に記憶力やばいエピソードです(笑)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/17(日) 19:46:19 

    ショッピングサイトとかのパスワードとか思い出せなくて不便。
    この前はアップルの秘密の質問の答え忘れかけてて本当に焦った。あれ忘れたらどうなっちゃうの?iフォン使えなくなっちゃう⁉︎

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/17(日) 19:46:22 

    料理本で作ってみたいレシピ見付けて調味料とか「大さじ2ね」って覚えていざはかる時に「ん?大さじ1だったか?!ん?」
    また料理本見直し

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/17(日) 19:46:59 

    本当に記憶力ない‼自分で呆れる。
    にわとりぐらいヒドイ時ある。

    でも、悪い記憶は忘れないんだよね…

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/17(日) 19:47:20 

    サイトの登録とかのパスワードを忘れないようにメモしてるんだけど、そのメモしてあるノートの在処を忘れる

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/17(日) 19:47:44 

    私アラフォーなんですが、同じ友達に最低三回忘れられてます
    20代は普通に遊んでたのに、何年かに一度の連絡がいつも「中学校卒業以来だね」です
    毎日説明して、驚愕→理解してくれますが、彼の中で忘れるのが自分だけ、同級生で覚えている異性が自分だけ、すべてがモヤモヤしてしまいます

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/17(日) 19:48:31 

    >>48 ある意味似てるのかな?
    リンス洗いながらずで出来てしまって、体拭いてるときに頭がヌルッとしてもう一度浴室に戻る始末…

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/17(日) 19:48:38 

    銀行のキャッシュカードのパスワード忘れて三回連続で間違えたので窓口係員のお世話になりました。
    窓口チャレンジ5回目くらいで思い出せた。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/17(日) 19:49:15 

    「喉乾いたぁー!」とコーヒー牛乳を冷蔵庫に取りに行って、グラスに麦茶を注いでる
    グビッと一口飲んで「あれ?!これ麦茶じゃん!!!」
    ヤバイわ私

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/17(日) 19:49:43 


    年末年始の一週間一緒に働いてたのに、同僚に対してメリクリあけおめことよろ~♪!!と休み明けに挨拶しました
    しかもテンションアゲアゲで


    ...自分ヤバいw

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/17(日) 19:49:59 

    サングラスをかけていることを忘れて「いつもより店内が暗いなぁ」とか「え?なんで暗いの?目がおかしくなった?」と焦ったりコントみたいな事を一人で心の中でやってる。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:34 

    同じパスワードネタが並ぶって
    読んだの忘れてかきこんでるんじゃない?笑

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:35 

    >>50
    映画は情報量が多過ぎて、一度じゃよく理解できない。
    何度か観て、こういうことだったんだ、こういう場面もあったんだって理解する。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:45 

    本を読んで感動したことは覚えてるけど、どういう描写に感動したのかはっきり思い出せない。だから人に本を勧められない。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:59 

    忘れたことも忘れましたーー

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/17(日) 19:51:56 

    今年の年賀状、親戚に二枚出していた模様
    しっかり書いてポストに投函してたにも関わらず、「あ、○○おじさんの所に書いてなかった!」とわざわざ年賀状追加で購入して書いて出しちゃった

    「年賀状二枚届いたよ笑どうしたの?!笑」っておじさんから電話きた笑

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/17(日) 19:52:12 

    歌詞が覚えられないから、ライブで会場大盛り上がりしてても歌詞間違えたら嫌だから小声で口ずさむ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/17(日) 19:55:00 

    職場の人の名前を忘れてしまう時がある(笑)
    咄嗟に名前を呼ぼうとしても出て来なくて近くに行って「すいません、これどーしたらいいですか?」って聞いてしまう時がある
    後で、名前を思い出す
    結構ヤバいね(笑)

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/17(日) 19:55:22 

    千円以上お買い上げで卵99円
    それが目当てなのに買い忘れる

    +42

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/17(日) 19:55:28 

    いい曲だなって調べたアーティストやバンド名がちょっと耳馴染みないといつまでたっても覚えられない

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/17(日) 19:55:53 

    必ず買ってる漫画単行本の最新刊の巻数と表紙イラストが覚えられないから重複して買ってしまう。
    発売から半年くらい経った頃に、「あ、最新刊出てる〜」って2冊目を買ってしまう。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/17(日) 19:56:52 

    顔は出てくるんだけど…
    顔は出てくるんだけど…!!

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/17(日) 19:57:41 

    昨日子どもとAKBの総選挙みたけど
    ほとんど知らない子だよ
    って去年も同じ子に知らないなーって言ってたらしい

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/17(日) 19:58:06 

    こないだある大人数の会で知り合った女の子、地元が同じってことで話が合ったからまた3人で集まろうって集まったんだけど、そこで『○○ちゃんて地元どこだっけ?』って聞いちゃった私。笑

    じゃ、今何で集まってるの?って事になるよね。
    記憶力なくてほんとビビる。汗

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/17(日) 20:00:48 

    えっと...ほらっ!あれ!
    ほら!あの...ねっ!あれなんよ!
    もう!あれ!あれあれ!
    何だっけ.....

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/17(日) 20:01:55 

    何回もみた映画、ドラマの内容ほぼ覚えてない…
    みんな良く細かい所まで覚えてるなぁと関心する。
    観てても頭で整理出来てないって事かな?

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/17(日) 20:02:10 

    会社で、冷えたチョコレートを1-2個頂いて、後で食べよう!と思って机の上に置いた記憶はある。
    が、ふと気付くとチョコレートが無くなってた…
    食べた記憶はない。
    多分食べたんだと思うけど、食べてなくてどこかから出てきたらと思うとこの時期怖いわ…

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/17(日) 20:02:43 

    スーパーに行った

    着いた

    「あれ?何でこのスーパー来たんだっけ?」

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/17(日) 20:03:51 

    >>1
    私は結末だけ覚えてて中盤が全部とんでる

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/17(日) 20:03:57 

    あれ、なんて書き込もうとしたんだっけ…

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/17(日) 20:04:56 

    軽快に階段掛けのぼって2階に着き

    「Meは何しに2階へ?」となる

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/17(日) 20:05:13 

    買い忘れのないように!と買い物リストを書いて、そのメモを忘れる。

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/17(日) 20:06:42 

    何か検索したくてスマホを手にし、Googleのアイコンクリックしたところで、「なに検索しようとした?」

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/17(日) 20:08:09 

    シャンプーした
    コンディショナーした

    またシャンプー手に取った

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/17(日) 20:09:01 

    米を何合、釜に入れたか思い出せなくて一度袋に戻してまた入れ直す。

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/17(日) 20:09:17 

    過去に遊びに行った場所の記憶
    ドンドン忘れていくのが怖いわ

    写真見ると思い出すのでなるべく写真を撮るようにしている

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/17(日) 20:09:50 

    「○○に話そう♪」って思ってた話題を忘れる

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/17(日) 20:11:12 

    冷蔵庫開けて「???」

    私は何を取ろうとしてたんだ?

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/17(日) 20:14:02 

    「久しぶり〜!」と声を掛けられたけど確かに顔は見たことあるけど、名前と何繋がりの知り合いか思い出せないことがある。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/17(日) 20:15:26 

    部屋の片付けした後、必要なものを何処に片付けたか忘れて家捜しする羽目に…。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/17(日) 20:15:53 

    仕事の説明。
    何回聞いても覚えられない。
    何回も同じ事聞いてしまう。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/17(日) 20:16:05 

    >>57
    私も言える(笑)うさぎとかめの曲に乗せると覚えられる!て友達に教えて貰ったのよ。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/17(日) 20:17:04 

    顔は頭に浮かんでるけど、芸能人の名前が思い出せない!ほら、あのドラマに出てた人で…みたいな。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/17(日) 20:18:23 

    ドラマの続編、何年か間を空けられると前作の内容忘れてて話がよくわからないんだ…。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/17(日) 20:18:24 

    >>22

    偉い!
    よく言った!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/17(日) 20:20:51 

    お風呂に2回入ったこと
    そうそう!早くお風呂入らなきゃって思い、体洗ってチャポンと湯舟に浸かった瞬間あれ?さっき入ったぞ?となった

    あと運転中にポストを見かけ、そうだ!年賀状出さなきゃって思った次の瞬間に今もう1月だと気が付いた
    年賀状は普通に年末に出してた

    早く○○をしなくてはと強迫観念みたくなってたんだと思う

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/17(日) 20:22:13 

    昔好きだったバンドの曲名が出てこなくなってしまった

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/17(日) 20:23:22 

    >>72
    うちの父なんて職場の同僚に3枚年賀状出してて相手にビックリされてたよ!

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/17(日) 20:24:29 

    家の鍵を掛けたか分からなくなって確認…
    毎年回数が増えてく笑

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/17(日) 20:24:30 

    高校生の頃、母親が「ほら!なんだっけ?あれ!あれだよ!」てしょっちゅう言っててイライラしてたけど、その頃の母親と同年代になって、同じ事言ってる。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/17(日) 20:24:54 

    買い物はメモ無しじゃ無理です

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/17(日) 20:25:27 

    学生時代に何回も行ってた場所に何年かぶりに行こうとしたら道を全然覚えてなくて迷った…。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/17(日) 20:26:41 

    学生時の同級生のフルネーム思い出せない。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/17(日) 20:27:36 

    >>91
    まさに!!
    1合2合…つてやってるのに3合目以降分からなくなる。。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:44 

    電子レンジの中に前日食べるつもりで入れた食品が残ってる
    電子レンジ使うまで気付かない

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/17(日) 20:32:21 

    電話かけた瞬間に違う事考えたら こちらから発信してるにも関わらず忘れてる。
    しばらくして、何でスマホ握ってるの?って感じ気づく。
    相手は電波悪いのかと思って切ってる。
    これ、何回もある。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/17(日) 20:34:30 

    棒編で編み物しててトイレやお茶飲もうと思って立ち上がる
    戻ってきて棒探すの面倒だなって思ってお団子頭にかんざしみたいに刺す

    戻ってきてもう忘れてて「棒がない…どこ置いたんだろう、棒…」「ねぇねぇ知らない?棒」猫に聞いてみたり
    そしてハッと思い出して「あ、ここだった」ってなる

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:57 

    トピズレだけど、ボールドのCMのゆうこりん、
    参観忘れて庭でBBQしてて忘れてたー!っての、いっつもそんな訳ないだろ!って突っ込んじゃうw
    ご近所さんやママ友1人くらいその日参観だよってなるよね。

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:22 

    幼稚園児の子供がいます。
    夏休み等の長期休み明けはやばい。

    自分が何時に家を出ていたのかわからない。
    子供の制服の替えを何枚持ってたかわからない。
    よその保護者や子供さんの顔も半分くらい忘れてた。
    カレンダーに予定を書いてあるのに忘れてるし、何曜日かもすぐわからなくなる。
    メモだらけになります。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:52 

    >>42
    www

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/17(日) 20:41:31 

    日常化し過ぎて流れ作業でお風呂入ってると、あれ?体洗ったっけ?トリートメントしたっけっけ?てなる。
    子どもと入ってて子ども次々洗ってると余計わからなくなる。
    お母さんまた洗うの?ってたまにいわれた。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/17(日) 20:44:04 

    お皿も洗ったし今日は家事終了と何気にキッチンみたら、洗ったの夕べの記憶だった。
    自分でもさすがに疲れてるなと思った。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/17(日) 20:45:22 

    この前、結婚して15年はじめて煮物の鍋を焦がしました
    なんか臭くて気が付きました
    鍋を火にかけたの忘れるなんてやばいわ
    っていうか忘れてた自分がショックだった

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/17(日) 20:49:30 

    買った本を手に帰ったら家にあったとき

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/17(日) 20:51:21 

    コンビニで買い物して支払ってお釣りをもらって商品を置いて帰りそうになったこと数回

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/17(日) 20:52:48 

    8人しかいない職場なのに
    同僚の名前が出てこなかった事があります;

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/17(日) 21:01:05 

    豆腐とキャベツと納豆を買ってきたら、全部未使用のものが丸々冷蔵庫に入ってた。
    キュウリもたまねぎもじゃがいもも、買い物行くと、何かしら、まだ冷蔵庫に8割くらい残ってるのに無いと思って買ってきちゃう。もう頭のネジが三本くらい無いんだと思う。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/17(日) 21:03:17 

    上司の苗字忘れることある
    マジでヤバイ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/17(日) 21:06:33 

    たこ焼きを焼くのに、切っておいたキャベツを入れずに焼いた事

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/17(日) 21:08:07 

    引っ越して時間たつのに、家の電気のスイッチ盤、どれが浴室でどれがトイレでどれが洗面所なのかいまだにモヤッとしてる...
    ついに諦めてシール作った...

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/17(日) 21:09:12 

    カレンダーに予定の頭文字と時間を書き込んでいたが、なんの予定なのかが思い出せない。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/17(日) 21:10:18 

    >>14
    私なんてオムツ替えられてる頃の記憶が残ってる…
    何の役にもたたんのに

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/17(日) 21:11:45 

    この本、前に読んだことあるけど、もう一度読んでみよう、と手に取った本。
    いざ読み返してみると、全く記憶にない内容だったので、アレ?読んだことなかったのかな?、と思い直し読み進め最終ページまで来た時、結論が分かって初めて、あーコレやっぱり読んだことあったワ…と、思い出した。
    ここまで思い出さなかったことに衝撃。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/17(日) 21:14:34 

    何回も金ローで観たはずのジュラシックパークをプライムビデオでなんとなく観てて、序盤で出てきた知らないおじさん3人が、3人ともメインメンバーだった時の衝撃。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/17(日) 21:17:53 

    彼氏がガルちゃん見てないと祈る!
    こないだ電話で喧嘩しての会話

    私「そんなこと言うんだ!じゃあ別れたいってこと?私ね、私、〇〇君が言ってくれた言葉覚えてるよ、すごく嬉しかったんだから!私がおばあちゃんの顔になっても見たい?一緒にいたい?そんなの言ってくれたよね」

    彼氏「覚えてないじゃんww」

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/17(日) 21:21:15 

    多頭飼いです
    飼い猫の名前をたまに間違えて呼ぶ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/17(日) 21:23:08 

    本を読むとき、その行を読んだら次にいったつもりが同じ行を読んでしまう

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/17(日) 21:24:06 

    トイレに行ってアソコ拭くの忘れたことがある

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/17(日) 21:25:18 

    渋谷で、あれっあたし切符持ってないと思って、駅員さんに切符おとしちゃいましたって言ったら、お客さんは今そこの改札から出てきたところですって言われた。病気かなと思った。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/17(日) 21:28:55 

    アイロンするシュッてやるスプレーを買って、しまおうと棚を開けたら、新品のものが2本並んでた。。4本並んだら病院行こうと思ってる。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/17(日) 21:30:02 

    私も記憶力がやばい!

    仕事が激務なんだけど、土曜休みだけど会社から電話来て先週頼んだ○○の資料どこ?って言われて私担当してませんって言ったけど、よく考えたら私がやったのかも…とか。
    PCに保存しないわけないから明日確認してもし私がやってたら最悪…
    でも本当にやった記憶がない!
    …でも自信がない…

    あぁ、ますます明日が憂鬱

    マメにスケジュール、職務内容メモしているけどそのメモを見ることを忘れてしまう

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/17(日) 21:32:51 

    そんなに大人数の職場じゃないけど、誰に朝の挨拶して誰に挨拶してないのかか分からなくなる
    多分二回挨拶してる人と挨拶してない人がいると思う

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/17(日) 21:33:21 

    老人ホームで働いてます
    田中さん足良くなってよかったですね痛風まだたまに痛みますか?言ったら
    俺は糖尿病だよ?
    言われた

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/17(日) 21:34:05 

    逆にやばいくらい記憶力が良い。学生時代の仲良くない子の誕生日とかちらっと聞いただけなのに覚えてる。他にも鮮明に覚えてるのに仕事は全然覚えられない。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/17(日) 21:35:20 

    違う方にヤバイ話なんだけど、小学校の時に好きだった男の子のペットのハムスターの名前の由来をいまだに覚えてる。
    自分キモすぎる…。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/17(日) 21:44:49 

    >>127
    あるある!
    手帳とか日記とか、人に見られたら恥ずかしいからイニシャルや記号でぼやかして書いてるんだけど後から見たら何のことか思い出せない…

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/17(日) 21:48:10 

    病院の問診票で既往歴書くときに、何年前に何の病気したかはっきり思い出せない。
    比較的軽い症状だったから、右目と左目どっちが悪かったんだっけ?って悩む。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/17(日) 22:04:43 

    私もよほどいいと思ったもの意外、本や映画のあれこれを忘れてしまう。

    旦那が買ってきてくれたおみやげとか、一緒に食べた◯◯とかだいたい忘れてる。

    その分、いつも新鮮なんだけども。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/17(日) 22:05:26 

    引っ越した先でまだ土地勘ないとき郵便局行かなくちゃならなくて、歩いてる人に道を聞いて「そこの突き当たり右でまっすぐ行ったら二番目の信号を〜」聞いて数メートル歩いたらわからなくなってまた人に聞いた

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/17(日) 22:07:14 

    頻繁に、iphoneを家の中で失くす。
    ノートパソコンの、iphoneを探す機能をフル活用してる。いつかicloudのパスワードを忘れた時が、iphoneとの永遠の別れになる予感

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/17(日) 22:12:26 

    スーパーの駐車場、車どこに停めたか思い出せない。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/17(日) 22:12:39  ID:7OFLZ9W4Ik 

    内容は、覚えてるけど何歳の時とかが全然分からない。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/17(日) 22:14:26 

    レンジでチンしてることをすぐ忘れる。
    食べ終えて、レンジの中にもう一品あったことを思い出す。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/17(日) 22:19:15 

    買い物メモした紙を忘れるってのはよくあるけど、この間は、あ〜また忘れてきたと思いながら勘で買って帰宅したら、メモを書いてすらいなかったことに気付いた。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/17(日) 22:27:51 

    高良健吾の名前がいつも思い出せなくて、

    熊本地震があったときに、映画か何かの記者会見に出てて、
    地震のことをいろいろ質問されてたけど、この場で言うことではない、と言って
    映画の記者会見はしっかり行い、
    後日熊本へ炊き出しにいってました。

    高良健吾のことを話すときは、このエピソードを話して、「~の人」と説明している。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/17(日) 22:31:08 

    いやー!!!
    読んでて、あ!これ投稿しようと思って書こうと思ったら……忘れた
    チーン

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/17(日) 22:31:18 

    朝起きたら今日1日する事をメモに書いたりするんだけど三階に子供の服を取りに行って
    「今日はアレしてコレして..よしメモに書こう!」ってブツブツ言いながら階段降りた瞬間に頭から抹消されたw
    モヤモヤした1日だったわ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2018/06/17(日) 22:32:31 

    皆さんのコメントを読んで、ああ、自分だけじゃないんだとちょっと安心しました。
    ちなみに先ほど、沸騰させてない電気ポットからドリップコーヒーに水を注ぎました。セットしてなきゃ沸かないですね。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:23 

    ガルちゃんのトピ開いて思うことがあったのに、みんなのコメ読んでから書き込もうと思ったらコメント読んでる間に書くこと忘れちゃう。
    で、先に同じこと別の人に書き込まれちゃって悔しい思いをする。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:35 

    どーでもいい事は覚えてるんだけど、肝心な事は忘れる。脳がどうでもいい事で支配されてて肝心な事が入るキャパがない。(´・_・`)

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/17(日) 22:43:20 

    >>11
    私もよくあります!同じような方がいて安心しました。
    ちなみに私は18歳のばばあです。

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2018/06/17(日) 22:45:56 

    変なところで記憶力が良すぎて。
    同僚のクライアントの飼ってるハムスターの名前を一回聞いてしっかりおぼえてしまったこと。
    同僚には私も覚えてないのに、なにその記憶力の無駄遣い(笑)と言われた

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/17(日) 22:49:42 

    何を忘れたのか忘れる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/17(日) 22:55:08 

    人の家でかかってたインディーズの曲を次に会った時に歌えてたり
    昔見た映画の劇中歌が頭から離れなかったり、1度きりのライブの曲…
    店内のCMソングも10年以上前でも頭から消えないw(別に覚えたいわけではない)
    なのに目の前で無意識に使ったおしぼりがどこにあるかわからなくなる。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/17(日) 22:56:34 

    夜アパート暮らしの友達の家に遊びに行った
    車の中のもの取りにちょっと外に出て、戻ったら知らない家族がいた
    間違えて隣の家に入ってしまった!と思って固まった私と、奥でテレビを見ていて気づかない家族。
    間違えました!ごめんなさい!って大きい声で謝って出た。
    そして友達の家がどこか分からなくなって電話してドア開けてもらった。
    自分の記憶力のなさに怖くなった。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/17(日) 22:58:19 

    毎日顔を合わせている職場の人の名前が出てこなかった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/17(日) 23:02:32 

    >>47
    それは確かに大丈夫じゃないな

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/17(日) 23:04:14 

    FMで流れてる曲が気に入ったから曲名や歌手名をメモるんだけど、後からそのメモ見てもどんな曲だったかさっぱり思い出せない

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/17(日) 23:06:08 

    出産のエピソードを3人で話してて、みんな話し終わったのに、貴方はどうだったの?って話し終わった人に聞いた時。めっちゃ驚かれた。もう一回内容聞いて「あ、聞いたわ」って気づいたw

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/17(日) 23:14:58 

    免許の更新の後日、(免許センターじゃなくて警察署でし更新してたから)免許ができたから取りに行ったら、すでに渡しているからもうない、と言われた。
    私「そんなはずはない、もらっていない!」と言ったら「第三者が名前を語って取りに来たのだろう」という話になり大問題になりかけた…けど、ふつうに財布の中に新しい免許証が入ってた。
    警察署なんて普段から行くところじゃないのに、数日前に来たことすら忘れてるってやばい。

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/17(日) 23:19:59 

    逆の意味で記憶力のやばさで思い出した!
    サークルの先輩後輩同回の学部のみならず、なぜか誕生日まで全部覚えてる人いたな〜
    誰かの誕生日の2日後!とか連結したらいけるって言ってたけれど、無理やんね?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/17(日) 23:24:11 

    犬飼ってます
    私がご飯食べてて目を離すと人間の食べ物食べちゃうんで、ある日トイレ行くとき引き出しの中に食べかけのお皿入れて忘れました
    ある日開けたらカビが生えたお皿ありました

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/17(日) 23:26:27 

    パスワードど忘れすると本当困るよね

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/17(日) 23:33:32 

    買い物に行くからお財布だけ持つ→自転車のカゴにお財布入れる→スーパーでカゴに品物入れてレジに行く→お財布がない!自転車に慌ててて戻る→お財布が盗られてる
    逆バージョンで、
    買い物から帰りアパート駐輪場に自転車停める→家に帰ってしばらくしてから財布ない気がつく→慌てて下に降りて自転車のカゴ見に行く→盗られてる

    計5回

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2018/06/17(日) 23:41:56 

    一回だけだよ!
    レトルトを温めるに鍋にいれて、よし20分後だなと思ってゲームしてたら、なんか気分悪いなと思ったらガスが蔓延してた

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2018/06/17(日) 23:56:27 

    >>98
    わたしはアルプス一万尺で覚えてる。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/18(月) 00:06:36 

    本当にネタじゃないです
    夜中にお腹空いて、よし牛丼食べようとなって
    すき家が近いから行って、「お持ち帰りで中華そばください」と言って、すみませんもう一度お願いしますと言われたときハッとして赤面

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/18(月) 00:10:11 

    芸能人の名前がパッと出てこない

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/18(月) 00:19:51 

    中学生の時DQNばっかりだけど頭の良い人いてテストあったときにテスト中、先生の目を盗んで五百円渡して答え教えてもらったんだけど、書くときほとんど吹き飛んだから、もう一回五百円わたした

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2018/06/18(月) 00:30:17 

    自転車でスーパーに行ったのに歩いて途中まで帰ってきたときにハッとした

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/18(月) 00:32:26 

    これが終わったら飲み物買いに行こうと思って机の上に100円置いてて、その後に来た人がはずみでそれ落としちゃったんだけど「この100円誰の?〇〇の?私のじゃないよ」とか言ってあげちゃったこと(笑)

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/18(月) 00:39:14 

    「おいくつなんですか?」と年齢を聞かれ
    すぐに答えられない。
    私、何歳だっけ…?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/18(月) 00:41:09 

    保育園のお迎え自転車で行った事を忘れて歩いて帰ってきた

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/18(月) 00:57:15 

    倍賞千恵子、倍賞美津子
    真野あずさ、真野響子

    何回説明してもらっても見分けが付かないし代表作もごっちゃになる。どっちが姉かも覚えられない。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/18(月) 01:02:10 

    >>125
    トピズレになるけど、たこ焼きにキャベツ入れることにびっくり!
    タコと紅生姜入れたら他の物入れる余地なくない?

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/18(月) 01:09:39 

    >>100
    何年どころか、2週連続で前後編やられても後編見る頃には前編の記憶が怪しいときがある。
    かといって長時間一挙放送されても集中力が続かなくて結局覚えられないんだろうけど。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/18(月) 01:16:27 

    おざなり となおざり どっちが正しいかスマホで調べるけどすぐ忘れる。
    あと、白木みのるが しらき か しろき か覚えられないから、白木みのるの名は口に出さない。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/18(月) 01:42:31 

    >>178
    私も28歳くらいからそんな感じですよ。暗に自分の年齢を認めたくないのかな…
    たまに書類に自分の年齢書くと、普段年齢意識してない分、思いのほか年取ってることにびっくりします。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/18(月) 03:07:45 

    物を探してる途中で何を探していたのか忘れる
    (20代前半)

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/18(月) 04:17:13 

    生まれてから高校卒業までの記憶がほぼ無いから友人が昔あんなことがあったよね。って話しても全く記憶がない。
    というか今までどう過ごして来たのかすらあんまりわからない。
    みんなは覚えているものなの?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/18(月) 06:00:19 

    買い物の行く時に、買い忘れたらいけないからと
    必要な物をメモして、その紙を持って行くのを忘れる。
    メモを思い出しながら買い物をするものの…結局何か1つは買い忘れる。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/18(月) 06:23:45 

    旦那が友達と飲みに行く日は何回聞いても覚えられない。
    けど犬の予定(フィラリアの薬と混合ワクチンの予定日とか)は忘れたことない...

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/18(月) 07:29:42 

    物忘れ酷く、鍵を置いた場所を忘れてよく探しまわってしまいます。
    ついさっきのことすら記憶できなくてヤバイ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/18(月) 10:03:15 

    スーパー銭湯でマッサージの予約受付してます。
    今聞いたお客様の名前とコースを忘れます。
    ヤバイです。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/18(月) 10:35:02 

    トランプの神経衰弱で、3歳児に負ける。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/18(月) 11:35:50 

    昨日折り鶴の折りかたを忘れた
    なんとか思い出せたけど…

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/18(月) 13:16:16 

    本気で疲れてるとき
    職場から家までの帰り道を
    忘れて迷子に..
    過去に2回ほどありました、

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/18(月) 13:17:30 

    妹の記憶力がヤバイ。
    道を一緒に歩いてたとき「前、お姉ちゃんとここ通ったとき、◯◯の話をしてたね。お姉ちゃんは◯◯の格好してて、私は◯◯の服着てて、その日の晩御飯は◯◯で…」って、当日の記憶を延々と話してくる。数年前のことなのに。正直とても怖い。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/18(月) 14:26:48 

    高校生の頃、夏休み中に用事があって学校行った時の事。
    廊下で名前を呼ばれ、見るとそこに当時の担任がいました。
    でもその時の私はマジでその人が誰だか思い出せず(顔だけは見覚えあるなと思ってた)テキトーに話を合わせてた。
    後から「担任じゃん!」と思い出して一人で焦った後になんか絶望した。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/18(月) 17:20:06 

    現場仕事で、いろんな人と顔をあわせる。違う現場で一緒だった人か初対面かわからなくて、休憩時間緊張する。
    初対面と思って話していた1人に「こないだ一緒だったの、覚えてるよね?」って言われて、「覚えてるよ〜」と言いつつ、めっちゃ冷や汗かきながら、言葉遣いや対応を「ちょっと知ってる人路線」にさりげなく変更させたりする。
    でも誰だったか全くわからなかった。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/18(月) 17:26:51 

    >>189
    私も鍵ダメです。
    周りから「こいつに鍵を持たせるな」と言われてました。職場ロッカーのキーなくしてロッカー移動。社用車のキー制服のポケットに入れたまま次の日休みで、ロッカー開けて取り出してもらう。公共の施設の一室のキーを持ったまま東京に移動し、現地着いて即郵便で返送したことも。
    本当に鍵苦手。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/18(月) 18:11:08 

    なんでもいいんだけども
    映画の最後を覚えてる人、
    記憶力いいと思う。

    友達に魔女の宅急便のエンディング
    思い出せる?って聞いたら
    スラスラ答えてくれた
    10年以上前に見たことなのに
    覚えてるとかすごすぎ。

    ちなみに自分はお昼ご飯食べたのに
    そのあと、定食頼んで、
    あ、お腹いっぱいだった
    とか、いってしまうレベル。

    コンビニ入って、あれ何買うんだっけ?
    って忘れたり

    本読んでも忘れちゃうから
    読まなくなった

    もはや病気なんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/18(月) 18:18:23 

    あーあー母の誕生日には何もくれないんだなーって言ったら

    昨日あげたじゃん。
    って言われた挙句
    毎年あげてるけど覚えてる?
    って聞かれて焦った。
    何もらったか本当に覚えてない。

    あと、しょっちゅう外食にいくけど
    先週も、その前も寿司屋に行ってるの覚えてる?覚えてないから、また行きたくなるんだよ

    っていわれてギクリとした
    幸せなことぐらい覚えてないと
    なんか、常に満たされてない感じがするワラ



    +1

    -1

  • 200. 匿名 2018/06/18(月) 22:22:00 

    面白すぎてサクサク読んだ小説、大半覚えてません…
    でも、昔の記憶、しかもどうでも良いことと何故かいろんな人の誕生日は覚えてます。が、○月30日か31日の人のは覚えれない。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/18(月) 23:22:26 

    2年前、30歳の時に記憶力が著しく低下して病院行った。
    自分の会社の名前が思い出せない、
    自分の住所が思い出せない、
    自分の名前の漢字が書けない。
    最前線で営業してたのに、熱弁ふるってる最中に何について話してたのかわからなくなり真っ白になる。
    脳の病気かと思ったけど、精神的な方だった。
    典型的な症状らしい。
    今はそこまででもないけど、前よりは記憶が全体的にうっすらしている。
    辛いこともすぐ忘れられるのは良いのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/18(月) 23:51:33 

    今さっきまで持っていたはずのペンがなくなる
    仕事の時間の半分は書類やらペンやらの探し物してるんじゃないかと思うくらいしょっちゅうだわ…

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/18(月) 23:56:17 

    お風呂沸かすとき、栓をし忘れる…
    本当にお湯がもったいない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/18(月) 23:57:40 

    >>186
    10代の人生つまんないまま終わるとそんなもん

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/19(火) 03:51:40 

    スマホやパソコンの長年の使用で漢字を忘れて書けないときがある。その場で言われたことを復唱できないし、聞いてるようで聞いてなくて1つのことを3、4回に分けて教えてくれれば覚えられる。その代わり長期記憶だけは良くて、昔の出来事に関しては無駄なほど覚えている。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/19(火) 21:03:03 

    上司に頼まれた事を歩いただけでスグに忘れてしまう時があります
    私の頭ハトかよってたまに思います
    しかも本当にたった今、喋った事も忘れてまた同じ話をしてしまう。旦那から「今、聞いた!」って言われるまで何回も話してしまいます
    本当にヤバい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード