-
1. 匿名 2018/06/17(日) 17:06:14
ザ・ノンフィクションで選択的シングルマザーの方を特集をしていたので立ててみました。
わたしにはよく理解できない考え方だなと思ったのですが、皆さんはどう思いますか?
選択的シングルマザーとは
仕事や生活に忙しく結婚や決まったパートナーを持たずに妊娠適齢期を迎えた女性が一つの選択として子供を自分一人で育てることを前提に子どもをもつ女性、あるいは、結婚制度そのものに意味を見いだせずに結婚はしたくないが子供はほしい女性が精子提供を受けて子供をもつ女性のことを、選択的シングルマザー(英語ではSMC=Single Mothers by Choice あるいは非婚シングルマザー、または計画的シングルマザー)と言います。+95
-396
-
2. 匿名 2018/06/17(日) 17:06:56 ID:HMkOI1Terj
つり乙+32
-139
-
3. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:14
お金持ってる人ならいいんじゃない?+1521
-62
-
4. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:29
お金があれば問題ない+1321
-60
-
5. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:38
旦那はいらないけど子供は欲しい という気持ちは少し分かる。+1690
-80
-
6. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:39
子供がかわいそう
絶対なんか言われるじゃん+1076
-210
-
7. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:41
男はいらないから
子供が欲しいって人周りにいた…
私は好きな人との子供がいいけど…+1193
-27
-
8. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:46
国からの母子家庭援助とか一切受けないならアリ+1554
-67
-
9. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:50
+243
-260
-
10. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:03
子供を育てられるだけの稼ぎがあって自立してれば別に良い気もする。+1174
-35
-
11. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:12
+117
-13
-
12. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:14
行政に頼りっきりにならずにちゃんと育て上げられるならいいんじゃない?
こういう人が母子手当をもらってるとちょっと違うなとは思うよ+1414
-23
-
13. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:14
別に良いんじゃない?ただし育児放棄や虐待、生活保護とか福祉フル活用無しで+942
-28
-
14. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:19
結婚して離婚する人だってたくさんいるし、子供が欲しいだけならそれはそれで有りだと思います+384
-52
-
15. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:24
少子化だしいいんじゃない。
よその家庭だし生まれた命に文句つける権限なんて私にはないわ。+611
-38
-
16. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:32
親の勝手だな…共感できない。+675
-79
-
17. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:35
変な彼氏とか作らず、きちんと育てて学校行かせてやれるならいいんじゃないかな+756
-11
-
18. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:49
映画ガープの世界やん+35
-6
-
19. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:51
子供にはお父さんいないことを何て説明するんだろ。+539
-14
-
20. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:52
金もなくモテもしない、結婚できない男が発狂するね+22
-39
-
21. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:08
勝手な女。+483
-78
-
22. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:15
これは別に自分の人生なんだからって話じゃないよね
理由にもよるけど、父親がいないのは子供が可哀想かも
勿論理由にもよるけど選択的シングルマザーはないと思う+543
-57
-
23. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:20
男の子だったらとんでもないマザコンになりそう+117
-34
-
24. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:33
世間の目は想像以上に厳しいからなぁ。自分が良くても子供はいろんな目で見られるだろうし。+462
-11
-
25. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:35
バカだなって思う
絶対に一人で育てられないバカがやりそう
子どもをアクセサリーや資格みたいなものとしかみてないんじゃないの?+559
-56
-
26. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:47
>>17
それ怖いよね
彼氏作ったり結婚したりするの禁止で+266
-21
-
27. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:04
時代の変化って凄いね。それだけのお金とか愛情とかしっかりあって出来る人ではないとだめだよね。
+76
-6
-
28. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:05
>>16
生まれる前なんだから子供の意思も何もないじゃん。
貧乏な家庭で学費払えないぐらいポコポコ子供生む家庭だってたくさんあるのにこの人たちだけ勝手なの?+236
-84
-
29. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:19
お父さん誰?って聞かれたらどうすんだろ
離婚してシングルマザーになった人とは全くわけが違う+485
-20
-
30. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:20
人の選択にとやかく思うことはない
夫婦や家族の形も多様化してるんだから独身のあり方だって色々あっていいじゃん。
でも、生活保護や助成金の為の計画的なシングルマザーだけは迷惑+302
-18
-
31. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:49
見た見た。
あっちゃんクソだよね。
ツイッターで死ぬほど批判されてるよ。+579
-5
-
32. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:20
目先の事しか考えてないんだなって思う
その選択がいずれ子供が生きていく上で足枷になる(かも知れない)ということは考えないの?+186
-9
-
33. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:25
ノンフィクションの二人って中途半端じゃなかった?
恋愛感情ある人の子供作るなら、作る前に取り決めをしてからやればいいのに、今さら遺伝子のお父さんしかしませんって話し合いしてて、アホらしい
最初からそのつもりじゃなかったなら、選択シングルマザーやるなって思った+535
-5
-
34. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:36
継父からの暴行で死ぬ子供を見てると、シンママに親権を与えない方がいいと思ってしまう。+237
-15
-
35. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:37
お金がある人限定で、厳しい審査基準設けるならいいよ
あっあと行政からの母子手当は一切もらわないでね+315
-14
-
36. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:42
2001年の男運ってドラマでそういう女いたよね?山本未来が演じてた。
菅野美穂と押尾学が出てたやつ+30
-3
-
37. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:47
+11
-315
-
38. 匿名 2018/06/17(日) 17:12:32
子どものこと考えてないよね。
結婚はしたくない、でも子どもは欲しいって。
子どもはパパが欲しいって思うはず。
子どもをアクセサリーのように思ってるのかな?と思った。
てかノンフィクションに出てたあっちゃんて人、ただのブスメンヘラじゃない?
結婚はしたくないはずなのに、翔平にヤキモチ妬いててワロタ。+591
-13
-
39. 匿名 2018/06/17(日) 17:12:33
浜田ブリトニーがそうだよね。
ブリトニーみたいに稼いでて性格も朗らかで優しい女性なら、子どもへの負担も最小限だし良いんじゃない?
でも現実は厳しいよ。+448
-18
-
40. 匿名 2018/06/17(日) 17:12:53
子供の人生が絡むんだから、個人の自由ってわけにはいかないでしょうよ
やるにしても、母子家庭でも子供育てられるだけの経済力がある女性限定にすべき+214
-6
-
41. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:08
子供は欲しいけど旦那はいらないという人周りにもいる
自分も親を見ていると結婚に憧れはない
個人的なメリットデメリットとして考えるなら、今後生き方として増えていく可能性はあると思う+109
-11
-
42. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:30
子供が寂しい思いをしないのならいい。
絶対無理だけど。
自分勝手な大人の為にいつも我慢するのは子供。+242
-3
-
43. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:53
収入はそこそこあるけど、結婚できないほどブスや性格悪い女のためのシステム?+15
-13
-
44. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:59
わたしもノンフィクション見た!あの女性も、子供が生まれれば彼の気持ちが何かしら変わるって思ってた節があったよね、きっと。。遺伝子的だけの父親、会いたい時だけ会うっていう選択をした父親も嫌だし、それを自ら選んだ母親も嫌だ。最後女性が「これからどうやって生きていこうか?」って赤ちゃんに語りかけてたけど、本当振り回すなよ、絶対って思った。+676
-3
-
45. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:59
「お見合い大作戦」で結果、旦那さん探してるじゃん…。+176
-3
-
46. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:00
お金あって無職だったり転職ばかりする男と結婚しなくてちゃんと質のいい教育できればありじゃない?+13
-5
-
47. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:35
旦那いらないから子供はほしいって言ってた人、結婚後すぐ離婚してシングルマザーしてる。でも元芸能系のお仕事してた美人だからモテるし、実家お金持ちで実家の親御さんも育児協力的。離婚した元ご主人もお金持ちっぽかった。
私も中学くらいのときは精子バンクで~とか言ってたけど、私の場合はただの中二病だったし黒歴史。+228
-7
-
48. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:36
お金が有るなら別に良いけど、手当てが欲しいから事実婚で籍入れない人は批判されて当然だと思う+193
-2
-
49. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:48
低学歴低収入、かつアホなガキという不良債権を抱えながら
ATMという名の旦那を求めて婚活してる女よりよっぽどマシ+25
-27
-
50. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:55
そういう子供が将来、思うんじゃないの?
「父の日が辛い」って。+228
-7
-
51. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:58
>>32
子なしだけど後半に関しては足枷にならないようにするというのも大きな課題の1つだと思うけどね
予定してシングルになる人の方が少ないだろうし、他人からしたら>>1のシングルマザーも離婚してシングルマザーになった人もどっちも同じシングルマザーでしかないから
いちいち「非婚ですか?それとも離婚したんですか?」なんて聞かないし+22
-2
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:17
>>45
え、そうなの!?!?+56
-4
-
53. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:19
「おひとりさま出産」は読んでみたけど、身勝手すぎてイライラしたよ
あれも選択的シングルマザーっていうのかな?+167
-1
-
54. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:35
>>39
浜田ブリトニーは結婚前に相手に捨てられたんじゃなかった?初めからシングル狙いではないと思う。+166
-2
-
55. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:37
単純にそういう制度について話すんじゃなくてノンフィクションの出演者が変だったよねって話?+189
-0
-
56. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:38
離婚シングルだけどこういうのには反対
1度も結婚してない人って人間的に問題ある場合が多いから+13
-37
-
57. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:46
パートナーとか色々煩わしいからって
19歳、23歳、30歳の時、未婚で産んだ人はいる。3人とも種違いだけど+5
-27
-
58. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:47
いくらお金があっても命に関わる病気になったり、
何があるか分からないからなぁ+76
-3
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 17:16:21
いいと思うんだけど
自分が選んだ選択に法を変えろ、自分達の事も考えろと押し付けられても困る
リスクも承知で選んだのに、当然の様に周りを責めるのは辞めて欲しい、世の中そんなに甘くないと理解してない人程、権利権利って大騒ぎしてるから
困る+131
-3
-
60. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:04
私も、数年前にテレビで見た。
別にいいんだけどさ、他トピにもあるけど子供が「父の日は嫌だ、お父さんいないの辛い」って言ってもフォローできるって事だよね?
それを「私の子が辛い思いしてる!可哀想だから父の日無くせ!」とか言っちゃうバカ親なら迷惑。
普通の家庭より、子供がぶつかる壁が多いと思うけど。+227
-3
-
61. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:09
迷惑かけない、あなたの子供が欲しいって言われて、家族はいらないって言ってんのに受け入れる男の心の弱さ。。自分も父親がいなくて父親のいる家庭に憧れてるわりには、子供に同じ仕打ちしてんじゃん。矛盾してんだよ。女も多分子供生まれれば男の気持ちが変わるだろうって思ってたみたいな感じだけど、振られてるし。子供がかわいそう。あの2人勝手すぎる。+282
-3
-
62. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:12
ノンフィクション見てました。
相手の男性が振り回されちゃったかなと。
認知も養育費もいらない子供が欲しいというから彼女の妊娠に応じたけど、出産後彼女と子供に会って心が折れ揺らいだんだよね。そこにつけ込んで、大阪へ来るように誘って子供の父親として子育て参加させようと目論んでた事、あわよくばからに好意を持ってたみたいだから、正式にお付き合いしたいと気持ちが見え見えだった。
だけど、本来がそういう関係ではなかったから彼にに彼女が出来て離れたんだよね。
こんな中破半端な出会いをするならば、一切合わなければ良かったのにと思った。
+372
-2
-
63. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:35
結婚してない人でも精子提供して貰えるの?変なの+32
-0
-
64. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:39
経済的にやっていけるなら、1つの選択肢ではあると思う。
でも同じ会社の子でこのタイプのシングルマザーがいるんだけど、「同じシングルなのに税金とか違うの納得いかない。」とか言うなら止めとけと思う。+102
-2
-
65. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:45
私も旦那いらないから子どもだけ欲しいw
不安定な仕事だから厳しいな~
いいときは月収80くらい+4
-38
-
66. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:01
>>56
既婚だけどシングルの方が問題ある人多い。弱者なのを盾に他人の力を借りて当然な人が多いから警戒する。+79
-15
-
67. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:06
ここで言われてるほど、日本の父親って育児にも家事にも協力しないんだから、金以外でいる意味ないって家庭は多いと思う+114
-18
-
68. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:36
ノンフィクションのあっちゃんは翔平のこと好きでしょ。なのに都合がいい時だけ会ったりヤキモチ焼いたりするのは違うと思った。
最初は男性側に迷惑かけないつもりで子供作ったけど現実に子供がいる生活のなかではどうしても気持ちが変わってきてしまうよね。+303
-0
-
69. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:44
人を育てるのに覚悟があるならいいんじゃない
子供はペットじゃない
適齢期だから産んでおきたいからとか
甘いんだよて思う
金銭的にも家族の理解もあればいいんじゃないの+91
-3
-
70. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:55
母子手当等はもらわないでほしい+149
-2
-
71. 匿名 2018/06/17(日) 17:19:04
離婚が増えて
母親が引き取って、父親はほぼノータッチで関わりもせずに成長する子や
父親が引き取っても実家の祖父母が育てたりする子もいるか
選択的シングルマザーだから子供がかわいそうとかいうのは変だと思う+23
-29
-
72. 匿名 2018/06/17(日) 17:19:21
トピ画
幼児が質問してるみたいで草+4
-2
-
73. 匿名 2018/06/17(日) 17:19:54
これ認めたら、独身男が孤児施設の子供を引き取る基準も緩くなったりしない?大丈夫?+34
-2
-
74. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:15
大嫌いです。
両親揃って誕生を迎える気持ちがそもそも最初から無いのなら、産まないでほしい。
私は子の立場でした。本当に母が嫌いです。+257
-8
-
75. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:20
>>67
その金が物を言うから意味あるんだよ
シンママで子供の学費余裕で捻出できる人なんて一握りでしょ+45
-3
-
76. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:31
トピずれだけど、あの女の人男の人と話してる時も、畳み掛けるようにじゃあこうしたいねんな?って突き詰めてって、2人の関係性をふせんで書き出したり、気が強いなぁ、この人とじゃ生活しんどいなぁと思った。+364
-1
-
77. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:38
これ見てたけどさぁ、女の人めちゃくちゃワガママで自己中心的だよね。
最初は翔平から精子だけ貰えればよくて、認知しなくていい 養育費もいらない 迷惑はかけないって宣言してし、翔平は彼氏でも旦那でもないのに翔平が彼女らしき人ができたら怒ってそれで翔平は傷つけるからもう会わないって言ってるのに、まだ会いたい・特定の彼女は作るな的な事言ってさ。
バカなのかと思った。
人とは違う事(選択的シングルマザー)を選んでやってるんだから、もう少し大人になれよ。自分の感情ばかり優先させてさ。
精子を提供しただけの翔平には新しい彼女を作る権利はあるだろ。+509
-0
-
78. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:45
お金あるなら問題ない+5
-7
-
79. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:51
お父ちゃんの子供に対する説明は
なんて言うの?+21
-1
-
80. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:52
トピ画みたいなイラスト気持ち悪い
絵柄が生理的に受け付けない+5
-0
-
81. 匿名 2018/06/17(日) 17:21:08
子供がかわいそう。
自立しててお金があれば物理的には育てられるだろうけど、情緒の面はどうだろう。
父親の役割って子供の性別関係なくあると思う。
ペットじゃないんだから自分の欲のためだけに子ども作らないでほしい。+134
-1
-
82. 匿名 2018/06/17(日) 17:21:12
成長して子供が自分の戸籍を見たとき父親の欄に名前がない事って悲しいと思うけどな。
認知って自分のこと子供だと認める事だからね。一緒に暮らさなくても父親なら名前がないという点で不安定な立場になる。
結局母親の自己満だと思ってしまった。+89
-1
-
83. 匿名 2018/06/17(日) 17:21:28
パートナー見つける努力を最初からしない人が1人の人間を育て上げられるとは思えない。+143
-3
-
84. 匿名 2018/06/17(日) 17:21:49
>>75
だから、お金あるならシングルマザーでもいいよねって話+27
-2
-
85. 匿名 2018/06/17(日) 17:22:23
母子手当てなんてわずかだよ
1ヶ月の食費程度にしかならない+14
-79
-
86. 匿名 2018/06/17(日) 17:22:41
ザ・ノンフィクション怖かった...
あれは選択的シングルマザーと言わない気がする
そもそも精子提供してくれる男性を「一目惚れ」で選ぶってとこからおかしいw
契約と違うのに男性の方もうまく丸め込まれて月1で会うことになってるし
あの長屋の人達はどうやって集めたんだろ...+382
-0
-
87. 匿名 2018/06/17(日) 17:22:43
>>5
昔、中森明菜がそういうことを言ってたわね+1
-0
-
88. 匿名 2018/06/17(日) 17:22:52
経済的にやっていければOKって、親目線、親の都合じゃん。
子供の立場が完全に抜けてる。+107
-1
-
89. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:00
あっちゃんという女性、ただただ気が強いなという印象。+239
-1
-
90. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:11
父親がいるから不幸な場合だってあるからそれぞれじゃない?
少子化になるよりは良さそう+8
-20
-
91. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:16
>>81
デキ婚だって性欲から子供作ってるけどね。+25
-4
-
92. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:49
結婚もできないのに子育てするなんて~って意見あるけど、どうかな?
恋愛や男女交際には向いていないけど、母親としては上手くやれるタイプっていうのはいる+21
-17
-
93. 匿名 2018/06/17(日) 17:24:06
>>65
あなたがそうだとは言わないけど、こういう発言をする人って子供の事ペットと同感覚で考えてる人が多いと思う。子供はペットやファッションじゃないんだよ+47
-2
-
94. 匿名 2018/06/17(日) 17:24:49
>>67それそれ
今の男と結婚しても負債にしかならないw+11
-2
-
95. 匿名 2018/06/17(日) 17:24:53
私もみてました。
メンヘラの集まりだと思った。長屋にみんなで住んで、お風呂大臣、子守大臣とか他の人に役割つけて、他人任せ。子供作りに協力した男の人は、迷惑かけないって言っといて勝手に携帯盗み見て、関係持った女性に嫉妬、怒る、一緒に住もうとか自分勝手な女だった。子供がこの先幸せになれればとただ願います。+402
-1
-
96. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:12
あっちゃんのツイッターアカウントは?+34
-3
-
97. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:34
今日見ました
あの母親、口ではいいこと並べてもっともらしいこと言ってたけど、結局一人で背負う覚悟もないまま生んだように思った+331
-2
-
98. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:48
例えば父介護職年収250妻専業主婦年収0円とかの貧乏夫婦よりは、
シングルになって養育費もらって手当て受けながらスナックとか税金誤魔化せる仕事したほうが生活レベルはマシになるだろうから別に私は反対しないかな
子どもも貧乏生活したくないでしょ+10
-25
-
99. 匿名 2018/06/17(日) 17:26:06
そういうエッセイ漫画読んだけど相手の男もクズだし母親も若くない上に貧乏だし無責任だなって思った、
頑張ってるのはわかるけどさ。+105
-2
-
100. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:10
お金あるならさ、育児に非協力的なクソみたいな男と結婚するよりシングルの方がマシじゃん
母親並に家事育児する男なんて稀だよ+12
-22
-
101. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:14
>>53
私もこれイライラして読んだの後悔しました+73
-0
-
102. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:50
まあ、結婚はしたくない、子供はほしいって
理想の話というか、想像の中では好きにしていいと思うけど、いざ現実に実行しちゃうのって、現実味にかけた、頭の悪い人な気がする。
どう考えても親はふたりいた方がいいに決まってる。現実的に仕事も家事も子育てもこの大きな3つをたった1人で約20年も出来るとは思えない。←私は。
それとも親に甘えるのか?
でも、そんなに結婚にいいイメージがないってことは、よっぽどの毒親に育てられたのか?ってことは頼る親はいるのか?+94
-3
-
103. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:52
あっちゃんさ。最初の契約と違うよね。。
養育費なし、認知なし、迷惑かけない、だったのに翔平に彼女らしき人ができたら怒るって。どんだけ勝手なの?この二人の関係もおかしいけど。
あっちゃん本当は自分のパートナーと子供の父親になってほしかったのに翔平に断られてたよね。
こんな人がいるから契約は書面にしないと。
翔平もバカだなあ
+334
-1
-
104. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:00
結婚があてにならない時代だもの、これからは結婚しなくても子供を普通に持つ社会になるといいと思う。
日本の女性はどうしても養ってもらう前提で人生を考えがちで離婚したときどうにもならなくなりがちだけど、最初から1人でやってく!って考えてたらお金を稼ぐことも最初からもっとしっかり考えるし。+10
-9
-
105. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:07
>>100
そんなもん母親の都合じゃん。
子供は父親が欲しいかもしれない。+70
-2
-
106. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:13
自分の立場ならどう?
・そもそも生まれない
・母親は育てる気満々で、父親の無い環境
選べるなら、私は絶対に前者だわ。
女性に産まれたからには母親になりたいの~みたいな感覚でいる人、同じ女性ながら軽蔑する。+95
-4
-
107. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:40
>>99
自己レスだけど「おひとりさま出産」って作品です。+9
-2
-
108. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:56
収入あればいいって言うけど、子供が何の障害もなく産まれてくる可能性って100%じゃないからね。
そうなったら1人でどうするんだろうね。+131
-0
-
109. 匿名 2018/06/17(日) 17:29:21
これを実行した小学校からの友人がいて、散々止めたけど聞かなかったから縁切った。
旦那は要らないから子供だけ欲しいって、子供の事一切考えてないただの自己中馬鹿の発想だと思うしエゴの何者でもない。
子供に何て説明するの?って聞いたら、私が父親・母親二役頑張るから子供はそれ見て分かってくれるはず!
とか言ってたけど、父親は父親でしょ。
二役なんて無理があるんだよ。
結局、母子手当てもらって自分の親に助けてもらった挙句、やっぱり金づる欲しさか初婚男性と結婚してその人との間に子供出来て…
今どうしてるのかわからないけど、子供は産まれた時から母親に振り回されてばっかりでかわいそうだなと思った。+183
-3
-
110. 匿名 2018/06/17(日) 17:29:45
経済力と愛情があり、成人までしっかり育てられる環境が整っているのなら良いのでは?
両親揃っていても子供の為にとかいって離婚せず、殺伐とした家庭で育てられた子どもと片親でも愛情とお金をかけられた子どもと、どちらが幸せか、子どもが成人するまで分からない。
今の日本で、それだけの環境用意して子育てできる自立した女性は少ないし周囲の目の厳しいから難しいけど、50年後くらいには一般的になってるかも。+17
-8
-
111. 匿名 2018/06/17(日) 17:29:59
選択的シングルマザー、そんなに悪い?
経済力の制限さえ設ければよくない?
子供作って離婚して、貧困に陥って国から母子手当だの生活保護だのもらっている母親よりマシでは+14
-48
-
112. 匿名 2018/06/17(日) 17:31:15
虐待する父親みたら、母親ひとりで育てろよって思うし。よいのでは+14
-15
-
113. 匿名 2018/06/17(日) 17:31:23
自分が子供の立場だったら嫌です。
ただ子供が欲しい!ってだけで、その先の生活のことは考えていないから。
大きくなったときになんでお父さんいないの?って聞かれて正直に答えられるんだろうか、、、。
+95
-3
-
114. 匿名 2018/06/17(日) 17:31:46
これは女の特権
男は逆立ちしたってできない+15
-9
-
115. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:17
離婚してシングルマザーの私が言うのもなんだけど、相手はいらないけど子供は欲しいって変な感じ。
なんかのテレビで自ら選んで未婚の母になった人達出てたけど、変わった人達だったよ。+103
-2
-
116. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:29
ノンフィクション見たけど
全く共感出来ないし 結局子供の父親に変な感情出てきて
怒ったりさ。。。
ただただ産まれてきた子供が不憫で将来グレない事を願います。+274
-2
-
117. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:41
>>98
もしかしたらご存知ないかもしれませんが、税金をごまかすのは脱税という犯罪行為です。+25
-0
-
118. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:42
男性が選択制シングルファザー認めろって言ったら、一体何人の人が変わりに妊娠・出産してくれるのか+18
-1
-
119. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:04
>>111
>>112
比べる対象がアホすぎる。+11
-2
-
120. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:06
ノンフィクション見ました。正直、少しも共感する事が出来なかった。
私は生まれた時から両親が離婚しており、母がシングルマザーとして育ててくれました。離婚するにあたって様々な理由があるし、それ自体は否定しないけれども、父親のいない環境で育った私はやはり幼少期どこか寂しい想いを抱えていたと思います。寂しい思いをしないよう母が愛情を掛けて育ててくれた事も伝わっていたので、子どもの頃こそ色んな感情があった時期はありましたが、大人として働けるようになった今は大切に育ててくれた事、感謝しています。
しかし、片親と言う事で子どもの頃は悲しく辛い思いをする事もあるし、幼い幼少期はどうしてうちは他のお家と違うのだろう?と子どもにとっては受け入れ難いというのが現実だと思います。
理由があっての離婚等は致し方ないかなと思いますが、自ら選択をしてシングルというのは、結局子どもの事を考えられない大人のエゴでは?と感じます。+169
-3
-
121. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:33
ノンフィクション見たけど、自分の事しか考えてない女が勝手に子供産んだ感じだったよ。+265
-3
-
122. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:34
終始意味がわからない+36
-3
-
123. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:39
そもそも離婚や母子家庭自体が、昔は今とは比較にならないほど偏見持たれていた
マイノリティーでいえばLGBTだって昔は大っぴらにバカにされていたし、いじめや体罰も看過されていた
選択的シングルマザーも、20年30年経ったら普通にありな選択肢になっているかもね+3
-15
-
124. 匿名 2018/06/17(日) 17:34:05
あっちゃんが変わってる人だった。+187
-0
-
125. 匿名 2018/06/17(日) 17:34:40
うちの子はママと二人でも幸せって言ってくれるし、みたいなのヘドが出るわ
貴女が好き勝手したから、貴女の子は父親がいる家庭を経験してないでしょって言いたい
比べて、それでも幸せだよって言ってるんじゃなくて、そもそも父親がいる家庭を知らないんだから、そりゃ不満も言わないだろうよ
見捨てられないように媚びるだろうし+135
-1
-
126. 匿名 2018/06/17(日) 17:34:49
離婚や結婚してても育児に関わらない父親のように不可抗力なのと、
元から母親がこの子には父親いなくてもいいやと思って作るのと違う気がする。
私ならそんな勝手な母親嫌だ。
+62
-2
-
127. 匿名 2018/06/17(日) 17:35:00
>>86
コミュ力高いから、シングルで育てるのが自信なくて友達を近くの長屋に住まわせて子育て要員確保してる。
介護士の優しい男性が何やらスーツ着て彼女の赤ちゃん抱っこしてたから何も知らない人は父親だと思うよね。
彼女はコミュ力が高くて周りに人が集まって来るけど、彼女に振り回されているひとも多いのではないかと感じた。シングルで子供を産んだ割には覚悟がなくて人に依存しているところが共感出来ない。+271
-2
-
128. 匿名 2018/06/17(日) 17:35:01
>>119
子供が欲しいがために好きでもないろくでなしの男と結婚するよりマシってことだよ
今の制度ならそうするしかないんだから、この比較は当然+4
-8
-
129. 匿名 2018/06/17(日) 17:35:41
子供が子供を生み子供を育てていくことが今後多くなっていくんだよね
この番組に出てた あっちゃんより悲惨な将来を歩む子供がどんどん増えている
シングルマザー家庭の子供の貧困率は悲惨です
老人の医療費と母子手当て これからの日本の行く末は・・・+21
-0
-
130. 匿名 2018/06/17(日) 17:35:56
助けてくれる人がいるかにもよる。
誰も助けてくれなかったら、お母さんも余裕がなくなって赤ちゃんのことが疎かになったり気持ちの余裕がなくなったりもするし。かといって高齢の親に丸投げや協力してって頼りすぎなのもどうかと思う。夫婦で頑張って子育てしてる家庭多いのにひとり親ばっかり大変って思われてそこに助成が行き過ぎでこれ以上そういうシングル家庭が増えるのも困る。子育てって本当に大変だから産んだこともない人が選択シングルマザーになりますって安易に考えちゃいけないと思う。やっぱり子供がかわいそうです。+23
-0
-
131. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:11
>>91
うん、だからデキ婚反対派。
婚約はしてたけど入籍前に出来ちゃったならまだいいけど。
デキ婚だけど幸せ!て言えるのはただの結果論だよね。+49
-3
-
132. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:22
虐待事件見ててもほんとそうなんだけど、いつもいつも母親が責められてばかり
父親は空気
母親に経済力さえあれば、父親いらなくね?(笑)+12
-8
-
133. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:09
産後の取り違えの事件とか見てると、子供側は血の繋がった親に会いたいって言うよね。
自分の肉親に会いたい、自分のルーツを知りたいって当然の感情だと思うし、戸籍を見ても父親がわからないってなったら子供は将来やりきれない思いを抱えてしまうと思うよ。経済的に恵まれてたとしてもね。+60
-1
-
134. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:24
>>98
税金誤魔化すって簡単に言うけど立派な犯罪ですよ
税収が少なくなれば公的サービスも縮小します
自分さへよければいいのですかね+8
-1
-
135. 匿名 2018/06/17(日) 17:39:32
何も考えずに変な男と結婚して子供作って別れて貧困になってる母親がいることを考えると、最初から計画的にシングルマザーになっている人の方がちゃんと子供育てられそうではある+5
-12
-
136. 匿名 2018/06/17(日) 17:40:03
彼女に共感出来なかったのは、子供の父親ととなる男性に出産後にあってたこと。認知しない養育費も払わないのが約束だったのならば、終始一貫して男性に会わない方が良かったのではないかな。
妊娠に協力した男性の心をかき乱しただけだよ。
シングルマザー宣言した割には中途半端なんだよね。+275
-2
-
137. 匿名 2018/06/17(日) 17:40:38
友人が選択シングルマザーです。
お子さんの父親のこと、触れちゃいけないと思って聞いたことない。
というか、聞けない・・・。
お子さん、元気に育ってるからわからないけど闇はあるんだろうな、出てくるんだろうなって思っています。+70
-1
-
138. 匿名 2018/06/17(日) 17:40:54
>>13
全部、両親揃っててもダメなことじゃん+14
-1
-
139. 匿名 2018/06/17(日) 17:41:53
>>111
自分のしたいように出来て、母親は幸せでしょうね。夫は要らないけど子どもは欲しいんだものね。
でも子どもは?大抵の子どもには両親がいるんだよ。
妊娠中の死別でも、離婚でもないのに生まれつきの片親にわざわざするなんて、胸くそ悪い。
貴女にお父さんがいないのは、お母さんが必要ないって決めたからよ~て事だよね?+84
-4
-
140. 匿名 2018/06/17(日) 17:42:23
選択シングルマザー=安藤美姫ってイメージ+69
-1
-
141. 匿名 2018/06/17(日) 17:42:36
結婚してみると本当に旦那クソだなって思うことが多々ある。教育的にもなんの手本にもならないような男なら最初からいない方がいい。ケンカとかできれば見せたくないし。うちはもう反面教師にしてもらおうと思ってる。
経済的余裕があればこのご時世片親も珍しくないしちゃんと愛情かけてあげれればパートナーに恵まれないのなら子どもの産めるうちに子どもに恵まれてもいいんじゃないかと思う。少子化だしね。+3
-11
-
142. 匿名 2018/06/17(日) 17:43:23
母親のエゴによって子供は何年苦しむことになるのやら
昔よりは増えたといっても 未だに片親の子供には偏見があるのも事実+72
-1
-
143. 匿名 2018/06/17(日) 17:44:32
>>139
わざわざもなにも、選択的シングルマザーにも考えがあってそうしてるんだから外野に口出しされることないでしょう
それとも、合わない男と仕方なく結婚して子供に夫婦ゲンカ見せる方がマシだとでも?+3
-25
-
144. 匿名 2018/06/17(日) 17:45:11
これみたけどさ、あっちゃんとかいう女結婚はしたくないけど子供が欲しいとかいって男に認知しなくていい、養育費もいらない、面倒はかけないからみたいなこと言って子供作ったけど結果男のこと好きになって男が女家に連れ込んでエッチしたらブチギレてたじゃん。
意味わかんない。男からすりゃ最初に子種だけ欲しいって言われて子供作ってやったのになに彼女?妻?ぶってんの?って話だよ。
変な女と関わっちゃってご愁傷様ってかんじ+335
-1
-
145. 匿名 2018/06/17(日) 17:45:12
選択的シングルマザー否定している人は、両親ともに健在で円満な家庭に育ったんだね+5
-23
-
146. 匿名 2018/06/17(日) 17:45:54
お金があっても子供にとってはどうなんだろう
父の日が切ないみたいなトピ今日立ってたけど
お父さんがいてお母さんがいるのが大多数の中で自分にはいないっていうのは
それが死別や離婚(DVや借金等)なら仕方ないというか、理解できるけど
最初から子供に父親を与えないって自己満に過ぎないんじゃないかな+57
-1
-
147. 匿名 2018/06/17(日) 17:46:27
144です
今日のノンフィクションの話ね+18
-2
-
148. 匿名 2018/06/17(日) 17:46:36
>>143
シングルマザーの貧困率を考えると 将来的に公的扶助を受ける確立が高くなるからねえ
自立できるなら口出しはしないのだけれども、統計は嘘はつかないから+38
-1
-
149. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:05
>>111
子育てには金は必要不可欠だけど、それだけで上手く育つわけじゃない。子供の成長には母親と同じくらい父親が必要。
死別は仕方ないにしても、最初から選択して父親無しなんて、子供の人権侵害してる。離婚シングルと大差ないよ。+34
-3
-
150. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:10
寂しくなったあっちゃんが介護士の男性に父親がわりにさせられそう。赤ちゃん可愛がってたし。
シングルとはいえ恋愛は自由だから、次々と男を変えていきそうなんだよね。結局男にすがるんだよ。
成長した娘が男を取っ替え引っ替えする母親に対していい感情は持たないと思うんだよね。
+188
-2
-
151. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:10
自己満足の極み+57
-0
-
152. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:21
全部そうとは思わないけど
シングルマザーてどこか他人任せで甘いんだよな
綺麗事ばっかりだし
理解しろって理解はしてるよ、これ以上何を要求してるのって聴きたくなる声のデカイTwitterなんかに居るシングルマザーの話ね+83
-4
-
153. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:36
>>145
自分が不遇な家庭環境に育ったなら
せめて自分の子供には同じような体験させたくないと思うのが普通
父親の存在がない家庭で育った子供はどうなることやら+65
-1
-
154. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:50
母親にとって配偶者が必要なくても、子どもにとって父親が必要ないということではないからね
やっぱり子どもは可哀想だと思ってしまう+82
-1
-
155. 匿名 2018/06/17(日) 17:50:07
ノンフィクションのは、あわよくば結婚したくなったけどやっぱり捨てられてでもズルズル会ってるかんじ。
お父さんなのに責任は取ってくれない存在。
子どもはどう感じるのかな…+163
-1
-
156. 匿名 2018/06/17(日) 17:50:20
収入とかサポートとか環境が良いなら良いと思う。
結婚しない、子供を産まない生き方がアリならこういうのもアリだと思うよ。+3
-7
-
157. 匿名 2018/06/17(日) 17:50:23
まぁ自由だけど。
完全に周りの手を借りなければならない
という現実。
+44
-0
-
158. 匿名 2018/06/17(日) 17:51:27
金持ちならいいじゃん
+4
-9
-
159. 匿名 2018/06/17(日) 17:52:22
自分が子供の立場だったらどう思う?
お金が有っても嫌。離婚は仕方ないけど他の家と同じ様にお父さん欲しい。→+
お金が有ればお父さん要らない。選択的シングルマザーでもいい→−+97
-10
-
160. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:03
>>149
離婚シングルよりたちが悪いよ。
認知はしておいたほうがいいかと思う。戸籍の欄に父親の名前がないと私生児扱いだよね。
たかが戸籍だろうと思うけど重要な事だよ。
父親が誰か証明するものがないってさ。
+88
-2
-
161. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:06
>>143
なんで合わない男と仕方なく結婚するの?
種あれば誰でも良かったなんて理由で結婚して子供生んで案の定上手くいかないって女がいたら、シングルでもそうじゃなくても私は軽蔑するわ。
どっちがマシとかじゃなくてどっちも命を軽視しすぎて呆れる。
もちろんきちんと考えて結婚して子供できたけど上手くいかなかったって人は別だよ。+25
-1
-
162. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:15
一部にはクズ夫はいると思うけど一定数の父親は子供のことを大事にしていると思う。
忙しくて構ってあげられないけど家にお金を入れるって行為も立派な父親なりの子育てだと思う。
お父さんがいるからお母さんが安心して子供の面倒を見れるなり、働く時間もパートでいいとか、上の学校まで出せたとかメリットもあると思う。初めから父親がいないなんて親のエゴ。一部のクズ夫にスポットを当てすぎてもって思うけどね。家庭のために頑張っているパパもちゃんといるよ。+80
-1
-
163. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:40
男も子どももいらない。+5
-7
-
164. 匿名 2018/06/17(日) 17:54:03
ノンフィクションて、どこからあんなクソみたいな人間見つけてくんだみたいな時あるよね
最近はヤラセも入ってんだろうと思い
真剣に見ないけど、まあガチなのもあるだろうが
人間として厄介な人を凝縮した様なのが多過ぎ+196
-0
-
165. 匿名 2018/06/17(日) 17:54:03
>>9
なるほど
こういうイラスト描いたりこれに分かる~とか共感しちゃうバカが息子を小さい彼氏と称しマザコンに育てるのか
なにがキュンだよ子供相手にキモい+40
-2
-
166. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:11
あっちゃんと翔平はどうやって子供作ったのかな?
病院使って精子提供ならいいけどそうじゃなかったらキモい+130
-0
-
167. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:14
ちゃんとした収入があって子どもにしっかり教育受けさせてあげられるならいいと思う。
その家庭では父親がいないのが普通だったら、うちはこうなんだよって言えば子どももふーんって思う程度だろう。+0
-17
-
168. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:42
>>161
思考回路がおかしいから、まともな男が寄り付かないんじゃない?+34
-0
-
169. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:57
女医さんでいたよ。育てれるなら良いんじゃない?+4
-9
-
170. 匿名 2018/06/17(日) 17:56:31
>>143
結婚する前から、家庭を保てる気がしていないなら家庭を作らず生きていけよと思う。
頑張るつもりだったのに失敗してしまった人と、合わない男と仕方なく結婚する人は同等じゃないでしょ。
何で結婚する前から合わないって感じている相手と結婚するどうこうの話になるの?
私は、離婚してシンマの人には何もおもわないけど(家庭を築きたくても失敗してしまっただけだから) 自分の意思で、わざと父親と云う存在を与えずに、幸せ幸せ私頑張ってるわなんて女性は腹立たしい。+39
-1
-
171. 匿名 2018/06/17(日) 17:56:43
あっちゃん字からして子供っぽかった+77
-0
-
172. 匿名 2018/06/17(日) 17:57:35
あっちゃんの話と選択的シングルマザーの話は別で考えたほうがいい気がしてきた。
あっちゃんの話は特殊で参考にならない。+154
-0
-
173. 匿名 2018/06/17(日) 17:57:42
あっちゃんが顔がデカイのかイケメンのお父さんは小顔だったね+74
-2
-
174. 匿名 2018/06/17(日) 17:58:26
+5
-156
-
175. 匿名 2018/06/17(日) 17:59:44
子供の父親に会う権利、父親を知る権利、父親に育ててもらう権利等々
子供の権利を産まれる前からぶち壊しにいくスタイル。
そのくせ自分の権利ばっかり主張するんじゃね...+90
-0
-
176. 匿名 2018/06/17(日) 17:59:56
>>155
母親が拒否してるんだから仕方ないよね、恨むなら母親を恨め。そういう風に娘が育たないといいけどね。+6
-1
-
177. 匿名 2018/06/17(日) 18:00:41
お金があればいいとは思わない。
結果としてシングルになった人は一度はパートナーと共に家庭を築く努力はしたけど
最初から旦那いらない父親いらないって人は自己中としか思わない。
離婚や死別でお金があってよかったねっていうのとは全然違うよ。+77
-1
-
178. 匿名 2018/06/17(日) 18:00:43
女医さんならむしろカッコいい
+2
-18
-
179. 匿名 2018/06/17(日) 18:00:54
>>166
最初の方のナレーションで「関係を持ち子供を授かった」って言ってたよ
翔平?もいい年してフラフラしてバカだと思うけどね+207
-1
-
180. 匿名 2018/06/17(日) 18:01:01
子どもはアクセサリーではないから、ある程度大きくなったら自分のルーツを知りたがると思う。
その時にきちんと説明してあげられるのならいいのでは。
前に人工授精で生まれて成人した子が、遺伝上の父を探す記事を読んだ。
慶應医学部の学生が精子提供者だったところまで分かったんだけどそこから先は教えてもらえなくてものすごく苦しんでた。+31
-1
-
181. 匿名 2018/06/17(日) 18:01:39
あっちゃんはちょい佐藤健似の翔平好きだったよね。+108
-0
-
182. 匿名 2018/06/17(日) 18:03:16
ノンフィクションの人は片想いの人をゲットする手段て感じだった。あと周りに頼りすぎ。
選択的シングルマザーってああいうのを言うんじゃないと思う。+199
-0
-
183. 匿名 2018/06/17(日) 18:04:12
しょうもなく、ロクでもない父親持ちだけど
母親に生活力があれば(ロクでもない)父親は必須だとは思わないかな。+12
-1
-
184. 匿名 2018/06/17(日) 18:04:52
下世話な話になるけど、最初から選択的シングルマザー希望の人であまりお金持ちじゃない場合は、子種はどうやって調達するんだろう?+9
-0
-
185. 匿名 2018/06/17(日) 18:04:59
選択シングルマザーだらけの国に行くならいいんじゃない?日本みたいに結婚して夫婦の間で子育てするのが普通な国で育つ子供は最初から父親の存在がないのは可哀想だね。+26
-1
-
186. 匿名 2018/06/17(日) 18:05:12
私も観ました
モヤモヤ感でした
あっちゃんって女性はもし自分が子育て中に病気になったらとか考えていないと思いました
もし赤ちゃんが障害や病気を持っていたら1人では育てるのは大変って分かっているのかなとか考えました
赤ちゃんより自分なんだなぁと思いました
+146
-1
-
187. 匿名 2018/06/17(日) 18:05:17
お金の苦労させなければってさ、子供は何不自由なく育てられても親の愛情がなければちゃんとした子供に育たないんだよ。ちゃんと育ったように見えても、どこかで歪んでしまう。それを受け取るられる母親なんているのかな?+28
-0
-
188. 匿名 2018/06/17(日) 18:06:01
選択シングルで頑張ったとしても、多分将来子供は人格歪むと思うよ。
そして、反動で母親を恨む日がいつかくる。
幼少期は特に、自分の家庭と友達の家庭がいかにおかしいかって気づく場面が絶対出てくる。
普通の一般家庭でも子供に聞かれる事多いから、選択シングルは余計だよね…
でも、子供は母親には絶対そんな気持ち出せない。
母親がいかに頑張ってるか知ってるから。
1番大事な時期をフォローできず、大人になった時子供にこう言われる。
「父親が欲しかった」
これを言われる・恨まれる覚悟で子供産む事だよね。+60
-1
-
189. 匿名 2018/06/17(日) 18:06:25
興味あります。
でも日本に精子バンクってありますか?+2
-8
-
190. 匿名 2018/06/17(日) 18:07:28
離婚して病気持ちながら子育てしてます。
したくて離婚したわけでもないし、子供には申し訳ない思いはずっとあるし、成人させて自立させるまでなんて長いし本当に大変ですよ。好き好んでこんな人生選ばないです。
未婚で産んだ人ってシングルという点は同じだけど、意識や感覚が全く違うから引きます。
その人の子供もなんてゆうか醒めてるというか子供らしさがないというか影があった。父親のことどう話してるのかは知らないけど、彼氏や恋人でもない人の子を産むって事自体理解不能です。
+49
-0
-
191. 匿名 2018/06/17(日) 18:07:55
ノンフィクション観てたよ!あれは後からプレッシャーかけて男性に育児協力求める外堀埋めようとしてあかんやろ
記事になったのも読んだけどなかば強引に子作り頼んだみたいだし
男性も安易に精子提供引き受けたの悪いけど新しくできた彼女とも別れされられて気の毒だった+175
-0
-
192. 匿名 2018/06/17(日) 18:08:05
こういう人って「父親がいなくても寂しい思いはさせない」「私が父親の役目も果たす」とか思ってんだろうけど
子供間でのお互いの父親の話とか出た時って、その場にあんた居ないじゃん。子供が一人で対処しないといけないじゃん。
自己満で、子供に産まれる前からその宿命を背負わせるってもう母親じゃないよ+72
-0
-
193. 匿名 2018/06/17(日) 18:08:17
ここにも、片親で色々感じながら育った人が沢山いると思う。
でも最初から父親がいない子どもは、比較対象の「父親がいた頃の生活」がないから、母親と二人で暮らすのが「普通」の事と錯覚してるんだよね。
私はそれが切ない。
離婚とは違う、母親が自分の理想郷みたいな生活をする為に我が子から父親を奪ったんだよ。
あれはいらないこれがほしいみたいな軽さで。+36
-0
-
194. 匿名 2018/06/17(日) 18:08:49
渋谷スクランブルで公開授乳して大炎上した馬鹿でしょ+215
-1
-
195. 匿名 2018/06/17(日) 18:09:05
自分でシングルを選択したなら手当もらうのやめてほしいわ。+89
-0
-
196. 匿名 2018/06/17(日) 18:09:28
子供の気持ちを全く考えてない時点で母親の資格ないんじゃない?みんなお父さんいるのに自分だけ居なくて寂しい想いして可哀想って1ミリも想像しないの?子供は親を選択できないからね。
お金があれば良いって問題じゃない。子供の心の問題だよ。+18
-1
-
197. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:16
あっちゃんと翔平みたいに、たまに会えるけど金銭的援助なしってどうなの?
全く会えないよりは子どもにとってはマシなの?
大きくなって色々わかる前なら大丈夫なのかな?+21
-1
-
198. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:26
ノンフィクション見てびっくりした!
選択シングルマザーとか言って信念があるのかと思ったらブレッブレ!
初めに迷惑かけないって言うなら子供うまれたら一切連絡取らない会わないとかしないと…結局ややこしくなってた。
ダサすぎる。
子供も可哀想。反面教師でしっかり幸せになって欲しい。+219
-0
-
199. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:31
翔平あっちゃんに巻き込まれて大変+107
-0
-
200. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:34
あっちゃんって教育関係の仕事してる人?+12
-1
-
201. 匿名 2018/06/17(日) 18:12:07
翔平は少しかっこよかったな+98
-2
-
202. 匿名 2018/06/17(日) 18:13:00
精子バンクも真面目な人はいるかもしれないけど、ネットの個人サイトで無償のは、学歴や遺伝性の病気を個人情報の保護の名目で詐称したりする人もいそう。
だからタイミング法なんかは単に
中出ししたいだけなんじゃないか?
と思ってしまう。
それに本当に誠実な人は見ず知らずの人に
精子提供しようとは思わないのでは?
いくら学歴、身長、IQ高く、イケメンでも
実はサイコパスの遺伝子持ってましたとかありそう。しかもそれはなかなか見抜けない。+24
-0
-
203. 匿名 2018/06/17(日) 18:13:02
>>194
あ、この人ね
自己顕示欲の塊みたいだからこれからも子供を中継器にして色々やらかしそうね+114
-1
-
204. 匿名 2018/06/17(日) 18:13:21
今日テレビみててやっぱりどうかと思った
産む前は呑気に子供ほしいとペット感覚かもしれないけど産んだら考えてかわってやっぱり面倒見てくれる父親欲しくなるだろうし、連れ子への虐待や子供も母親の恋人が入れ替わり立ち代わりで精神不安定になるし子供にとって良いことってあるの?
母親のエゴじゃない?+100
-1
-
205. 匿名 2018/06/17(日) 18:13:48
>>203
最近は暴れるガイジが多すぎて本当無理+5
-1
-
206. 匿名 2018/06/17(日) 18:13:56
あっちゃんテレビでも授乳して胸丸見えだったね+133
-0
-
207. 匿名 2018/06/17(日) 18:14:12 ID:Jx3sHfIVKI
こういう女って自身がシングルの家庭だったんだろうか?世間は片親に本当に冷たいよ。近所も先生も友達の親達も。子供にも容赦なくね。そういう事分かってんのかな?+25
-0
-
208. 匿名 2018/06/17(日) 18:14:17
>>194
馬鹿なYouTuberとやってること同じ+59
-0
-
209. 匿名 2018/06/17(日) 18:14:25
番組途中からしか見てないけど、
男は、優柔不断+責任をとりたくない
感じだったな。
女は、選択シングルらしいけど、
一緒にはいたいって言ってたから、
男が逃げ腰でだらだら時間が過ぎて、
結果シングルになった感じに思えた(番組は)
やっぱり、結婚→子供って順番守らなきゃ
だめだなって、改めて思った。
子供にとって、離婚は仕方ない場合も
あるけど、最初から片親って可哀想だよ。+24
-17
-
210. 匿名 2018/06/17(日) 18:15:11
こんな母親やだ
自己顕示欲の塊+177
-1
-
211. 匿名 2018/06/17(日) 18:15:56
ノンフィクションは長屋で他の人に協力してもらって子育てって感じだったけど協力者も人生あるしそれぞれ結婚や何かしらの事情で出ていったらどうするんだろう
+170
-0
-
212. 匿名 2018/06/17(日) 18:16:20
あっちゃんは誰かと生活したり関係を継続できないのはやっぱり家族が仲良くなかったり離婚したりしたのが原因。+23
-0
-
213. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:31
ネットにあるなんか怪しそうな
精子提供サイトもかなり女性側からの
コンタクトあるらしい。嘘の実績もありそうだけど、25〜35くらいまでで、選択的希望、単に旦那さんが不妊だからとか色々。 そこまでして精子が欲しいってどんだけ〜って感じじゃない?
でも同じ立場になったら追い込まれるのかな?+19
-0
-
214. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:35
あっちゃんの母親はシングルで子供を産むことに反対していて縁切ったんだよね。
子供が産まれてみればやはりかわいいものだから、何だかんだで世話を焼くのではないかな。
周りの人に迷惑かけられないし、ほっとけないしでさ。
結局祖母にまで面倒かけることになったんだよ。+85
-2
-
215. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:42
>>209
男性はそもそもその女性と付き合ってもいないし認知しなくていい養育費もいらない迷惑かけない、精子だけくれと言われて了承しちゃったから責任とりたくないのはなんかわかる
+161
-0
-
216. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:49
未婚の母ですが、なんとも言えないなぁ…。
私は子供が出来た時、父親に伝えたら「本当に俺の子?産むの?俺、結婚できないよ?」と電話で言われて、こりゃコイツと結婚したとしても子供に苦労かけそうだわ、と思って一人で産んで育ててるけど、最初から子供だけが欲しいとかって思いがあった訳ではないのよね。
今は高校生になって、手伝ってくれたりする優しい息子になったけど、本人は色んな思いがあるんだろうなと思うし。
私は壊滅的に自分に男を見る目が無いのは自覚したし、これ以上息子に嫌な思いはさせたくないから、結婚とかも考えないけど、もし誰かいい人が出来たらって考えちゃう人は止めた方がいい気がする。
私生児の場合養子縁組すると、もし離婚しても戸籍上子供は養子、母親は養母のままになる。
自分の実の子なのに…ってママ友が嘆いてたの見たことあるなぁ…
子供の気持ちももちろんだし、法的な扱いを見ても積極的になるもんじゃないと思うけどね。
+64
-1
-
217. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:54
選択的シングルマザーではないが
不倫のはて、相手の妻が一夫多妻でも良いとか
言い放って愛人で息子を産んだ馬鹿で自分勝手な
同級生がいたな+10
-2
-
218. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:54
認知しなくていい養育費いらない同居しなくていいってことで子供作ってもらったのに、
最後はほぼ脅しで定期的に会うように仕向けてたね
あっちゃん
なにがしたいのかわからない+200
-0
-
219. 匿名 2018/06/17(日) 18:19:57
翔平の気持ち分かるから翔平の味方で観てた
あっちゃんに恋愛感情は初めから無くて今も無いのに嫉妬されて契約もブレブレで、、、
くっつかなくて良かったと思った+176
-0
-
220. 匿名 2018/06/17(日) 18:20:13
>>210
タバコくわえてない?+29
-3
-
221. 匿名 2018/06/17(日) 18:20:52
なにこれ、画像気持ち悪い
自分ひとりでやれよ
子どもを利用するな
+94
-0
-
222. 匿名 2018/06/17(日) 18:20:56
離婚してる人も沢山いるしあまり変わらない気がする
旦那いらないけど子供欲しい気持ちは理解出来る
+2
-11
-
223. 匿名 2018/06/17(日) 18:21:15
結局、その子どもが幸せであれば周りは何も言うことない
結果次第+5
-2
-
224. 匿名 2018/06/17(日) 18:21:22
>>218
ただ授かり婚狙いで
まだ結婚してもらえず長引いてる人に見えた+98
-0
-
225. 匿名 2018/06/17(日) 18:22:41
>>218付箋とかノートとか取り出して紙になんか書かせてるの怖かった
メンヘラおばさん+180
-0
-
226. 匿名 2018/06/17(日) 18:23:11
翔平もあんなのと関わって馬鹿だと思った。
もしカメラマンになれたとしていつか結婚出来るのかな?あんな変な女と子供作った過去があるなんてテレビで放送されちゃってさ。
それに結婚することになったら絶対敦子が発狂して潰しにかかると思う+180
-0
-
227. 匿名 2018/06/17(日) 18:23:28
今日のドキュメンタリーの人は選択制シングルマザーって言えないよね。
長屋の人に
なんとか大臣とか役割与えるっていうのも
人の優しさや弱さにつけこんで
長屋という王国の女王として振る舞いたい自己愛の人という感じだった。
+236
-0
-
228. 匿名 2018/06/17(日) 18:24:25
>>220歯ブラシ?+9
-0
-
229. 匿名 2018/06/17(日) 18:26:11
>>164
渋谷スクランブルで公開授乳で炎上してたから取材したんじゃない?+70
-0
-
230. 匿名 2018/06/17(日) 18:26:58
ノンフィクションのあっちゃん?のツイッター見たら放送後にメッセージが鳴り止まないけど、1円にもならないからってポルタ(ファンディングアプリ)に飛ぶように貼られてた…+96
-0
-
231. 匿名 2018/06/17(日) 18:27:15
何公開授乳って…気持ち悪い
なんで大阪人なのに渋谷でやるんだろう
わざわざ出てくんな+156
-0
-
232. 匿名 2018/06/17(日) 18:27:22
ノンフィクション観た。
やたら授乳シーン映すなーと思っていたらそういう写真をわざわざ撮って発信してる人だったのね。
「授乳は赤ちゃんにとっての食事だから」みたいな事訴えてるみたいだけど、それなら生活基盤のある大阪心斎橋のナンパ橋の上かパンチ効いてる人が多い通天閣下ででも撮影したらいいのに。
絵になる渋谷スクランブル交差点で撮ってるあたりあざとい。
しかも写真家に撮ってもらってるし、そこは写真家目指してる翔平なんじゃないの?+161
-0
-
233. 匿名 2018/06/17(日) 18:27:46
あっちゃん翔平がもう女の子と会わないと言ったらなんかそういうの残念みたいに語りだしてたけど
いやいやあっちゃん怒って家飛び出してるし子供を盾にもう会わないてほしいみたいな雰囲気出してるのに何言ってるんだろうと思ったわ+135
-3
-
234. 匿名 2018/06/17(日) 18:28:08
翔平は仕事がちゃんとしてないから結婚相手としてはモテないけど彼氏や遊び相手としてはモテそう。+75
-1
-
235. 匿名 2018/06/17(日) 18:28:13
>>28
それを引き合いに出すのはおかしくないかい?
殺人はダメなの?窃盗だって人に迷惑かけてるけど、殺人だけだめなの?って言ってるようなもんだと思うよ+1
-0
-
236. 匿名 2018/06/17(日) 18:31:07
>>233 あっちゃんが勿体無いって言ったのは
自分と翔平がもう会うのやめようとか自分で言って翔平がOKしたからだよね?
自分で強がって今後もう会うの辞めよっか言っと居て勿体無いとか言い出して引いた+198
-0
-
237. 匿名 2018/06/17(日) 18:32:21
>>233
女の子と会わないって意味だったの?あっちゃんとはもう会わないって意味かと思ってた+61
-0
-
238. 匿名 2018/06/17(日) 18:33:03
あの長屋の人たちも不気味。
なんとか大臣?とか気持ち悪いし、共同生活しながら他人の子育てしてるって何なんだろう。
ふじたとかいう男はあの女のこと好きそうだし。
いつまでも助けてもらえると思ってるのかな?+164
-1
-
239. 匿名 2018/06/17(日) 18:33:18
私もノンフィクション選択シングルマザーと言ってたから強い意志で逞しく生きてる女性の方の話と思って見たら、、
ただ、一目惚れした男に強がって認知はいらないといって子供を作ったけど忘れられず子供を盾に内縁夫、あわよくば夫になってもらおうとした話だった。
子供のこと利用して、人の優しさに漬け込んで楽してるだけ。
口では強がって偉そうなことを言ってたけど、何も一人で出来ない女の人だなと。
同じ母親だけど、子供は男や人間関係を得る道具ではない。
恥を知れと思う。+206
-0
-
240. 匿名 2018/06/17(日) 18:33:39
はたから見れば、母親が我が子の権利をサクッと軽~く奪ったのが明白だけど、子ども側にはそんな事わからないんだよね。
何も知らず「一人で自分を育てあげてくれて素晴らしい」とさえ思っているのかもしれない。
自分に本来与えられるはずだった権利が何故なくなったのか考える余地もない。
歯痒いね。+17
-0
-
241. 匿名 2018/06/17(日) 18:34:14
他の女の子とエッチしてあっちゃんが怒って家飛び出してったときに翔平がこれって俺が悪いんですかね?とスタッフに問いかけてたけど、一緒に観てた旦那は翔平は悪くない!って言ってたw
そもそも恋人でも嫁でもないのになんで男性のスマホ勝手にみてLINEチェックしてるのか…
+226
-0
-
242. 匿名 2018/06/17(日) 18:35:40
周りから、事情知ってる人・知らない人に可哀想〜って言われながら子供が育つ環境にさせて子供が何も思わないわけないよね。
私だったら死にたくなる。
私なんて産まれて来なければ良かったって思うわ。+16
-0
-
243. 匿名 2018/06/17(日) 18:36:02
こういう極端に前髪短い髪型って何が目的?+151
-0
-
244. 匿名 2018/06/17(日) 18:36:09
>>85
だから何?
こっちは税金払うばかりで、手当も補助も一切無いんだけど
少額とか言わないでくれる?
もらえるだけ有難いわ
+28
-0
-
245. 匿名 2018/06/17(日) 18:36:48
エルゴとか授乳ケープはいつのまに調達したのだろ。この人の東京の友人はまともな人ぽかったし頂いたのかな。+40
-0
-
246. 匿名 2018/06/17(日) 18:38:42
長屋の部屋が散らかりすぎててとても赤ちゃん育てる環境に見えなかったけど…
ママ友の家に遊びに行ったときの友達の部屋が同じく赤ちゃんいるのに清潔で綺麗そうだったから尚更長屋がひどすぎる+96
-1
-
247. 匿名 2018/06/17(日) 18:39:27
自分の子のオムツ替えを保育士なら分かるが、血の繋がりのない男にさせたくないんだけど。気持ち悪いよ。+163
-0
-
248. 匿名 2018/06/17(日) 18:39:53
>>224
選択的シングルマザーとか、強がって言ってるだけなんだろうね(笑)+64
-0
-
249. 匿名 2018/06/17(日) 18:40:07
この、はじはたさんという方のTwitter見たけど、嫌悪感がすごいわ
大多数の人間とは違う生き方を選ぶ自分ドヤァァァァ
それだけ
+117
-0
-
250. 匿名 2018/06/17(日) 18:40:26
>>246日当たりもないし、不衛生そうだよね+29
-0
-
251. 匿名 2018/06/17(日) 18:41:00
カフェのど真ん中で授乳してたよね?
いくらケープつけてるとはいえ何なのこの人…と思って見てたけどスクランブル交差点でやるくらいの人ならカフェなんて余裕だよね+83
-0
-
252. 匿名 2018/06/17(日) 18:41:51
あくまでも、男(子どもの父親)は自分だけを愛してるんだけど自分は結婚に縛られたくないからあえて非婚なんですを貫きたいんだろうねwわがまますぎるw+34
-0
-
253. 匿名 2018/06/17(日) 18:42:01
>>247
やる方も気持ち悪いよね…
しかも20代の男+69
-1
-
254. 匿名 2018/06/17(日) 18:42:27
シングルマザーを選んだ人の泣き言が嫌い
大変だ、助けて、理解をだの色々
父母2人でも子育ては大変な時もあるのに
何言ってんの?てなる
わかっててシングルを選んだのに、悩みは共有しても覚悟と想像力の無かった戯言はうんざりです+65
-2
-
255. 匿名 2018/06/17(日) 18:42:53
>>215、209です
精子だけ提供してほしいって、
言ってたんですね!!
それなのに、女性は一緒に暮らしたいと
言ったり、男が他の女性とヤッた時に
嫉妬?してたとは・・・。
途中から見たので知りませんでした・・。
それなら、男性の言動も少し納得です。+104
-0
-
256. 匿名 2018/06/17(日) 18:42:53
授乳にこだわりすぎててこわい
わたしは授乳室以外でできなかったな
人前で排便するのと同じくらい恥ずかしいと思うけど+60
-3
-
257. 匿名 2018/06/17(日) 18:43:15
子どもにとっては、たくさんの他人に囲まれてるより…信頼できる家族がいる方が良いと思うけどね+44
-0
-
258. 匿名 2018/06/17(日) 18:43:20
アメリカのセレブとかが
養子とかとるのはいいかなー、て思うけど。
基本は愛があって子供が産まれる、がいいと思う。+25
-0
-
259. 匿名 2018/06/17(日) 18:44:44
迷惑かけないという言葉の闇の深さを感じる
連帯保証人も絶対に迷惑かけないと言われて判子押しちゃう人多いんだよね+58
-0
-
260. 匿名 2018/06/17(日) 18:45:11
あっちゃん自己評価高くてすごい苦手
プライドもものすごく高そうだった
だから好きな男にも結婚してもらえないんだよって言いたくなった+128
-1
-
261. 匿名 2018/06/17(日) 18:46:05
母子家庭の援助は
配偶者死去か、DVなど並々ならぬ理由ゆえの離婚、のみでいいんじゃない??
+59
-1
-
262. 匿名 2018/06/17(日) 18:46:21
私の知り合いでもいたよ…電車の中でもケープもつけずに授乳する人。周りが困るのよね。+52
-0
-
263. 匿名 2018/06/17(日) 18:46:23
いいじゃん
家庭内に男親が居るとろくな事が起きない
最初から父親なんて居ない方がいいに決まってる+1
-20
-
264. 匿名 2018/06/17(日) 18:46:28
育った家庭環境がよくなかったというのもあるのかもしれないけどそれだったら尚更顔とかで選ばないで真面目で誠実な男性と幸せな家庭をつくるという努力すればいいのに+49
-0
-
265. 匿名 2018/06/17(日) 18:46:36
いくらフルタイムで働いてますって言ったってあんなカフェみたいなところで自分の生活費プラス子供養って成人まで育てていけるお金稼げるの?
さすがに長屋の仲間(笑)も金銭的援助はしてないよね?
変な活動してるようだからそこからも収入得てるのかな+110
-0
-
266. 匿名 2018/06/17(日) 18:47:04
経済的、精神的にも人に寄りかからず
子供がどう育とうと責任持って向かい合う覚悟がある人なら、そういう生き方をしたいのだなと少なくとも批判はしない。
積極的に応援はしないだろうけれど。
でもそういう意志があっても実際産み育ててたらドキュメンタリーの人のように
社会的にも経済的にも父親を求めてしまうこともあるんだろうな、だからこそ迂闊に応援なんて出来ないと思った。
認知しなくていいって言ったのに
子供を盾に父親になるよう丸め込むかのような姿や
ちょっと心弱めてる長屋の人に役割を与え、存在意義を与えて自分の望むように動かしているかのような姿は信仰宗教やマルチ商法の手口のようでホラーだった。+135
-0
-
267. 匿名 2018/06/17(日) 18:47:37
>>224
やっぱりあなたと一緒に育てたいって素直にお願いしたら結果はまた違ったかも?+33
-1
-
268. 匿名 2018/06/17(日) 18:48:21
そのうちYouTubeに上がると思うけど久しぶりにノンフィクションモヤったわ
先週の捨て犬猫救助してるおばさんとのギャップがすごい+121
-0
-
269. 匿名 2018/06/17(日) 18:48:21
親はそれで満足なんだろうけど、子供が可哀想って思う。+18
-0
-
270. 匿名 2018/06/17(日) 18:48:28
あっちゃん、誠子にそっくり+62
-0
-
271. 匿名 2018/06/17(日) 18:48:42
母子手当が食費の足しにしかならない ?
しか???
当たり前だ遊ぶ為に出してんじゃ無い
その上税金だバカヤロ
これがシングルマザーの実態とか言われたら
選択してシングルなった真っ当な人は迷惑な話だな
+92
-0
-
272. 匿名 2018/06/17(日) 18:49:42
>>268
もう上がってるよ
ザ・ノンフィクション 2018年 6月17日 2018 06 17 あっちゃんと翔平 2018617 - YouTubeyoutu.beザ・ノンフィクション 2018年 6月17日 2018 06 17 あっちゃんと翔平
+47
-0
-
273. 匿名 2018/06/17(日) 18:50:05
>>267
女の人素直じゃないよね。屁理屈多かった
男性もこの人何が言いたいんだろうと困惑してる場面が何回かあった+147
-0
-
274. 匿名 2018/06/17(日) 18:50:39
>>243自分に自身がある人がやってる印象+7
-0
-
275. 匿名 2018/06/17(日) 18:50:56
>>267
翔平にその気がないから無理でしょ
さらっと2回もふられてた+120
-0
-
276. 匿名 2018/06/17(日) 18:51:04
あっちゃんTwitterでオカリナに似てると言われてた+39
-1
-
277. 匿名 2018/06/17(日) 18:51:44
先週と先々週がよかっただけに
今週のは一時間何見せてくれとんじゃって感じで怒り+29
-1
-
278. 匿名 2018/06/17(日) 18:51:56
あっちゃんて人ふたりになるのが泣くほど嫌って言ってたけど、旦那と子供がいたら3人だよね。
シングルマザーだと子供とふたりになるよね。
子供を何だと思ってるんだろう+141
-1
-
279. 匿名 2018/06/17(日) 18:53:44
父親と母の間に愛情がないのって悲しくないの
両親に愛されて生まれてきた子って自己肯定に大事だと思う
+11
-0
-
280. 匿名 2018/06/17(日) 18:54:07
同級生で2歳の子持ちシングルいるけどほとんど働かず行政支援?と親に甘えて生活してる子いるよー。親はアパートで金はそんなに無いけどね。
ちなみに母親が在日。
子供はモデル養成所入れてるし、月1回はディズニー行ってる。
子供産んですぐシングルになるか最初から結婚しない人はだいたい一人で子育てなんてできないやつ
+33
-0
-
281. 匿名 2018/06/17(日) 18:54:51
ひかりちゃん、翔平の良いとこ継いでかなり美形だわ+90
-1
-
282. 匿名 2018/06/17(日) 18:55:17
うちの旦那がまさにその子供。
姑には感謝してるけど、それ以上に
もっといい人生が歩めたんじゃないかって思ってしまうって入籍前に一度だけ言ってた。
やっぱり金銭的にも精神的にも、大変だったことは一度もなかったとは言えなかったみたい。
母子ともに負担が余りにも大きすぎる選択だと思います。+38
-1
-
283. 匿名 2018/06/17(日) 18:55:41
自分の子供をひかりさんって呼び方してるのもなんかね+141
-0
-
284. 匿名 2018/06/17(日) 18:56:24
この人何なんだろう?応援なんかしないよ!!+106
-1
-
285. 匿名 2018/06/17(日) 18:56:54
うちの義姉がまさにこの状態。。
現在妊娠中で妊娠前から我が家に寄生してて、母子手当もらいたいからアパート借りるって言ってるけど、出産後も我が家に寄生する気満々だし。何でもうちの子の借りればいいって考え。
今まで転職しまくりでキャリアもないアラフォー義姉。
どっか遠くに住んで自力で生活して欲しい。+44
-1
-
286. 匿名 2018/06/17(日) 18:57:55
>>278
男と2人になるのが嫌って言ってたよ+12
-0
-
287. 匿名 2018/06/17(日) 18:58:26
ノンフィクションってたまに自分達は何を見せられてるんだろうって回あるよね
先週先々週みたいに良作の回もあるけど…
+121
-0
-
288. 匿名 2018/06/17(日) 18:59:21
独立してる見せかけのただの我儘女じゃない?
言ってる事も支離滅裂、辻褄合わない事ばっかり
人と変わってますアピしたいだけじゃん
教育まともに出来るのかな?
自分の価値観のみで子供育てそう
可哀想だわ子供には無限の選択と価値観持たせてあげられるのかな
+58
-1
-
289. 匿名 2018/06/17(日) 19:02:16
あっちゃん、翔平に迷惑かけまくってるやんw+101
-0
-
290. 匿名 2018/06/17(日) 19:02:23
>>284
寄付???
はっ?自分で乗り越える気サラサラ無いじゃん
男もアホじゃない、寄生されてるだけだよ
さっさと切ればいいのに、バカ女とバカ男の
無残な回だったな、シングルとか関係無いわ+114
-0
-
291. 匿名 2018/06/17(日) 19:03:37
>>286
でもSEXしたんでしょう?
2人きりじゃなかったとでも
アホくさw+69
-0
-
292. 匿名 2018/06/17(日) 19:03:40
記事貼っておきます産みたい。でも結婚はしない。彼女が「非婚出産」した理由(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp――結婚をしてから、子どもを妊娠し、出産をする。多くの女性が出産に至る道のりは、こ
+12
-2
-
293. 匿名 2018/06/17(日) 19:06:34
どんな家庭で育ったら父親は元からいらないってなるんだろう??
私の中学の頃の友人は、未婚で子供授かって「父親なんていらない!私がこの子の父親分も愛情かけるの☆」
って言って出産したのに、キャバクラで働いて子供は保育園に預けて
男と遊びたい時は親に預けてテーマパークとか言っちゃってるよ。
んで結局「この子の父親つくってあげたいからさ~」って。なんやねん。
しかも自分、父親と血が繋がって無いって知って学生の頃悩んでたじゃん。
笑っちゃうよーこういう親は。+73
-0
-
294. 匿名 2018/06/17(日) 19:06:45
先を全く見据えて無いよね
全部その場凌ぎ
これシングル代表みたいな顔してたら
真っ当なシングルさんは怒った方がいいよ+58
-0
-
295. 匿名 2018/06/17(日) 19:07:14
うーん、良いことしか書いてないね。
理解不能だわ結婚せず産む 決断の理由 | 2018/6/17(日) 10:51 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「結婚しないで子どもを産む」という新たなルートが注目を集めつつある。そんな決断をした女性の思いと、実際の子育てとは。
+25
-0
-
296. 匿名 2018/06/17(日) 19:08:19
まあ、今はシングル率高いし、それでいじめられることなんてほぼないからお金があれば個人の自由だと思う
ただナマポにはなるなよ+5
-10
-
297. 匿名 2018/06/17(日) 19:08:30
ママごいるから幸せだよって言っても父の日は母親が見てないところで泣いてるんだろうなぁ。
私は贅沢はできない家庭でそだったけど普通の両親がいる家庭で育ったからそれなりに幸せだったよ。
両親いてお金が無いなら子供が可哀想だからシングルになった方が良いって書かれてるの見るとイラっとする。
子供の頃は金の幸せより気持ちの幸せがある方が良い。
お金は自立してから稼げば良いじゃん+24
-0
-
298. 匿名 2018/06/17(日) 19:09:55
この赤ちゃん女の子?
他人の男性にオムツ処理させるのはどうかなと思った+86
-0
-
299. 匿名 2018/06/17(日) 19:10:22
この人、前にも結婚ごっこみたいなことしてたんだね。+53
-0
-
300. 匿名 2018/06/17(日) 19:11:01
>>229
気持ち悪い女
テレビ見てたけどカルトの世界だった+82
-0
-
301. 匿名 2018/06/17(日) 19:12:11
虐待みたいで見ててキツかった悲しくなった
目立ちたいなら一人で頑張ればいいのに
+55
-0
-
302. 匿名 2018/06/17(日) 19:13:29
テレビで放映されるのを見越してネットの記事あげて、何がしたいの?
選択シングルマザーへの啓蒙活動?
子育ては一人きりじゃない!って言いたいの?
何の目的?
翔平は顏出しして大丈夫なの?もし誰かと結婚する時相手の親に言われるよね。モザイクかけて貰えば良かったのに。+69
-0
-
303. 匿名 2018/06/17(日) 19:13:38
男も男で頭悪くて、とんでもないメンヘラおばさんに捕まったなというか印象+111
-2
-
304. 匿名 2018/06/17(日) 19:13:39
私は子どもが大好きだし、正直収入面でも2人くらい養えるから気持ち分かる。
もし、適齢期になって好きな男性が現れなかったら、そういう道を選ぶのもいいんじゃないかなって思う。
でも、手当て目当てはない。
そういう選択をするなら手当てや援助を一切頼らない気持ちでやらないとダメだと思う。+10
-7
-
305. 匿名 2018/06/17(日) 19:14:08
翔平の画像が見たい( ̄ー ̄)
+7
-1
-
306. 匿名 2018/06/17(日) 19:14:48
しょうへいはちょっと頭が弱くてだけどイケメンだからメンヘラおばさんに捕まったのが終わりの始まり+153
-1
-
307. 匿名 2018/06/17(日) 19:15:24
しょうへいは皮膚科行け+90
-0
-
308. 匿名 2018/06/17(日) 19:15:36
こんな事言うのなんだけど、あんなグチャグチャなボロ家で子育てするぐらいだから
スクランブル交差点で授乳するのも平気なんだろうなって感じ。
しかも元保育士だよね?怖いわ…+84
-0
-
309. 匿名 2018/06/17(日) 19:15:39
非婚出産って凄く覚悟があるように見えるけど、この人の場合は経済的に自立してないし、子供の父親に片思いしてる感じだし、なんで母親になっちゃったんだろ。+44
-0
-
310. 匿名 2018/06/17(日) 19:15:51
シングルマザーとして一人で育て行く宣言!とは真逆の生き方してるよね+70
-0
-
311. 匿名 2018/06/17(日) 19:16:07
子供ほしい!精子ぐらいもらってもいいだろって感じかもしれないし男性も養育費も認知もいらないならいいだろうって気楽な感じかもしれないけど
仮に男性に恋人できたときに自分がもしその恋人だったとしたら実は他に子供いるとわかったらちょっと嫌だなぁ+41
-0
-
312. 匿名 2018/06/17(日) 19:16:08
>>308こんなやつに預けたくない+22
-0
-
313. 匿名 2018/06/17(日) 19:16:34
アラフォーあたりからこの考え方は理解できると思う。
独身でしょーもない男をいっぱい見てきて
そこそこ仕事もしてきた女性なら。+5
-13
-
314. 匿名 2018/06/17(日) 19:16:56 ID:7UyEKyEL3g
翔平がもう会わない方がいいって言ったら、そうしよう!って言ったのに付箋取り出しグダグダ話してたのが…
翔平は恋愛感情もないし、父親にもなる気もないけどあっちゃんは友達に会わせたり、家に泊まったりしてさ
ひかりちゃんはかわいそうだけど覚悟決めて一人で育てたらいいのに+152
-0
-
315. 匿名 2018/06/17(日) 19:16:59
この人の公開履歴書やばいよ!
職歴多すぎ。年齢非公開にしてるし。+68
-0
-
316. 匿名 2018/06/17(日) 19:18:09
>>210なんで乳まで出してんの?
公開授乳も乳出したいだけだろ?+17
-0
-
317. 匿名 2018/06/17(日) 19:18:10
+19
-1
-
318. 匿名 2018/06/17(日) 19:20:20
>>304
あっちゃんも産む前はそんな決意だったとおもうよ
産んだら精神的にも肉体的にも不安で長屋の人や迷惑かけないと約束してた男性や長年縁を切ってた母親にまで依存しないと生きられなくなってた
人はじっさいに物事が自分にふりかかると考えが変わるものだと思う+11
-8
-
319. 匿名 2018/06/17(日) 19:20:54
あっちゃんケアってなんやねん!
この人自分の事しか考えてないよね+118
-0
-
320. 匿名 2018/06/17(日) 19:21:07
>>304
本当に子どもが好きなら、選択シングルマザーなんて考えないで。
本当に子どもが好きなら、父親のいる家庭を作る努力を惜しまないで。
子どもが好き、と子どものいる自分が好きを間違えている様に感じる。+45
-0
-
321. 匿名 2018/06/17(日) 19:24:15
>>304
国に頼らず経済面でクリアできるならOKっしょ!だけじゃないでしょ
母親の知らないところで、辛い言葉を浴びせられる事もあるだろうし、結婚するときも引け目を感じる事になるかもしれない
なによりお父さんが欲しい気持ちが満たされないまま大人になるんだよ+21
-1
-
322. 匿名 2018/06/17(日) 19:24:28
ひかりちゃんケアじゃなくあっちゃんケアって本当に何なんだろうw
+126
-0
-
323. 匿名 2018/06/17(日) 19:24:51
>>304
ごめん言い過ぎたかも。
だめだ、頭に血がのぼってる私。+2
-1
-
324. 匿名 2018/06/17(日) 19:25:03
シングルです
計画的とかでなく別れた男性との間に出来ました
何度も両親に堕ろす選択もと説得されましたが
何故だか当時は産まなきゃ!て使命感で一杯でした
両親も1人でやりなさい、金銭的にも苦労してみなさいと突き放されました、生まれてすぐは貯金で何とかしてましたが、時間、疲労、仕事、お金、もう全てが想像してる以上に大変で、親に頭を下げ3歳まで助けてもらいました
今は小学校で余裕も出来ましたが、先々父親の事を聞かれたら、病気でもしたらと心配事ばかりです
シングルになる選択を責めはしません
ですが、覚悟は口先だけの物であってはいけません
現実をしっかり見て選択し本当の覚悟を持って下さい+60
-1
-
325. 匿名 2018/06/17(日) 19:27:05
>>324
成り行きでシングルになった人と、シングルになるって決めてから子ども作った人は違うと思ってるよ。+49
-1
-
326. 匿名 2018/06/17(日) 19:28:15
私も海外の精子バンクを利用して白人とのハーフのスタイルいい子を産みたいな。+3
-16
-
327. 匿名 2018/06/17(日) 19:28:23
>>286
生まれた子供が男の子だったらどうしてたんだろう+15
-0
-
328. 匿名 2018/06/17(日) 19:30:01
それで、役所から手当とかもらうなよ?
医療費とか+34
-0
-
329. 匿名 2018/06/17(日) 19:32:43
精子だけもらって赤ちゃんつくったパターンでまともなシングルマザーっているのかな?
ネットでたまに見かけるけど精神的にちょっとメンヘラ入った人が多くて子供大丈夫なのだろうかと思ったこと何回かある+28
-0
-
330. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:57
ノンフィクション見たけど、この女性無様過ぎた
本当は結婚して正式な関係になって子どもと自分を愛して守ってほしいくせに、そんなもの欲しくありませんよ?って顔して強がってばっかりで
傷つくのが怖いだけじゃん
言ってることとやってることが矛盾しまくり
+165
-1
-
331. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:12
あっちゃんケア大臣みたいなので吹き出した
シングルどころか共働きで育ててる家庭より楽してる気がするw
今日のノンフィクションはガルちゃんで実況あったら伸びてただろうなーと思って見てた
男も男で、精子提供するなら契約書なり何か書面に残しておくべきだったね
あとあっちゃんの友達のシェアハウス?に、左丸出しの張り紙がびっしり貼ってあって不気味だった
安倍政権批判、デモ、天皇制反対など...
もしかして長屋もそういう思想の人達の集まり?
Twitterでも言われてたけどあっちゃんいずれ議員になりそう+134
-1
-
332. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:15
男は流されすぎ(笑)+27
-1
-
333. 匿名 2018/06/17(日) 19:39:01
体力あるなー&一人で育てられる自信すごいなーと思っちゃう
妊娠中だけどつわり辛くて家事は殆んど旦那にしてもらってるし、産後の育児も考えるとこれらを全部一人でこなすのは自分には絶対無理+3
-0
-
334. 匿名 2018/06/17(日) 19:40:30
>>330
プライド高すぎてフラレたって認めたくない感じだった
振られたあとに
「本当にこっち来るって言ったらどうしようかと思ってた。」って言ってたし
いい年したおばさんなのに中二病っていうかメンヘラっていうか。。
+146
-0
-
335. 匿名 2018/06/17(日) 19:40:42
付箋のくだり、見てられなかったわ
子どもには会いたいけどお前に依存されたくないってずーっと男は言ってるのに+151
-1
-
336. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:02
これ見てシングルマザー憧れるってなる?
幻滅するよこんなの+60
-0
-
337. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:25
私もこの番組を観てた。自分の事だけを考えている凄い女の人だったね。周りにいないタイプだわ。遺伝子パパが会ってくれて相手してくれる間は娘の事を可愛がりそうだけど、逃げて音信不通にでもなったら父親に似た可愛い娘を可愛がるのか疑問…
オカリナ主演でドラマ化して欲しい。+107
-2
-
338. 匿名 2018/06/17(日) 19:45:06
>>331
共産党のなんかぽいよね
共産主義って家族観の破壊も目標だし
何かに毒されてる感が気持ちが悪かった+39
-0
-
339. 匿名 2018/06/17(日) 19:45:36
左翼じゃん+69
-0
-
340. 匿名 2018/06/17(日) 19:45:57
こういう赤の他人と共同子育てとかシェアハウスとか本当汚いし気持ち悪い。+105
-0
-
341. 匿名 2018/06/17(日) 19:46:29
もったいないなぁ〜って何度も言ってたシーン。。イライラ通り越して笑えた+143
-1
-
342. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:02
>>339
あら民青とかアレ系
夫婦別姓焚き付けてんのもこの界隈だよね
なーんだ、変わってるじゃなくて
アカ思想な訳ね、理解+34
-0
-
343. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:34
>>329
デパートに時々いた
社員だからかなり高給取りの役つき
産むと手当てがつく会社だったから産んどけらしい
+1
-0
-
344. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:43
サヨかよ解散+41
-1
-
345. 匿名 2018/06/17(日) 19:50:54
こんな人でも、依存できる人がいて
うらやましい
私は独りぼっちだもん
、
でも、保育園の入園式にあんな
ゾロゾロはいやだなぁ
+47
-0
-
346. 匿名 2018/06/17(日) 19:52:39
あっちゃんの最終学歴教えてください+16
-0
-
347. 匿名 2018/06/17(日) 19:55:10
公開授乳とか日本批判?って思ったけどやっぱり左翼なんだ+52
-0
-
348. 匿名 2018/06/17(日) 19:57:20
+60
-1
-
349. 匿名 2018/06/17(日) 19:57:42
自分一人で育てることを前提にってあるけど
夫婦揃ってても無理な話。
子育てなめすぎ。+20
-1
-
350. 匿名 2018/06/17(日) 19:58:42
大手スーパーで事務とPOP作成www
総合職とか絶対嘘でしょ。パートがやることだよ+54
-0
-
351. 匿名 2018/06/17(日) 20:01:13
>>348
まとめると、何をやっても続かない人ってことでOK?+74
-0
-
352. 匿名 2018/06/17(日) 20:01:59
>>348
うわぁ…
めんどくさい女ってすぐ分かる。+97
-0
-
353. 匿名 2018/06/17(日) 20:02:49
親として社会的な責任のない他人に依存しなくちゃ育てることが出来ない。
はじめはクールな条件出したのに、結局女の感情丸出し。
え?おままごと?
一人で腹くくってシングルマザー選択してる人に失礼なタイトルだなと思う内容だったけど、
翔平がイケメンだったから最後まで見たw
+66
-0
-
354. 匿名 2018/06/17(日) 20:03:14
>>348
生きにくい世の中(笑)
死にたくさせている社会(笑)
じゃ日本から出てけば(笑)+70
-0
-
355. 匿名 2018/06/17(日) 20:04:25
モデル活動ってまさか怪しいやつじゃないの?
あの顔とスタイルでモデルなんてありえないw
水商売経験あるしtwitterでアダルト系のアカウントいくつもフォローしてるしね+72
-0
-
356. 匿名 2018/06/17(日) 20:04:28
>>331
そうそう!あれ!あの、壁の張り紙見て怖くなった。多分そういう思想の集まりであんなに仲間が集まるんだと思う!もしくは宗教とか。
私の知り合いの元保育士にもあんな喋り方する人いるんだけど、何て言うのかな、取り合えず人の話を理解しているかのように頷く。私理解してますよ~みたいな。でもね、いざ会わないとか一緒に暮らさないとか言われたら慌てて自分の意見に合わせようと必死になってね。
バス停で泣いていたのも本当は寂しかったんだと思う。一緒に住めないって言われて良かったってのも強がりだよー。悲しくて泣いてたんでしょ。
あと、他人の男に娘のオムツ代えさせて、何か犯罪でもおこされたらどうするんだろうと思った。+108
-0
-
357. 匿名 2018/06/17(日) 20:04:46
腹くくってシングルをやっている人にこそ冷たい世界なんだけどね
+3
-3
-
358. 匿名 2018/06/17(日) 20:06:51
>>145
片親で育ったからこそだよ!
死別で片親だったけど、不安と寂しさが付きまとう子ども時代だった。
離婚でシングルは仕方ないと思えても、最初から父親なしのつもりで子ども作る人がいるなんて、本当に腹立たしい!+26
-0
-
359. 匿名 2018/06/17(日) 20:07:32
この思想の人達て
世の中に文句喚き散らして
誰よりも社会や世間に依存してない?
自分は優しくされて当然みたいな
矛盾だらけだし、他のシングルマザーさんの足引っ張るの辞めるべきだわ、女の敵は女
最近本当につくづく思うフェミとかのおかげで+40
-0
-
360. 匿名 2018/06/17(日) 20:10:15
共産党で生活保護受給者多いなんて有名
党員になるんだよね、デモで召集されたり
弱者の味方の顔をして利用するのが共産党
こんなの常識
多分今はシングルマザーでも増やして
支持母体にでもする気満々だよね、最近は+53
-0
-
361. 匿名 2018/06/17(日) 20:10:51
やっぱり!子どもと見てて、こういう女が保育園落ちたら日本死ね!とか言うんだろうなって話してたらホントにそっちの人だったね。あの友人の家の壁の張り紙、モザイクかかってるのもあったけど安倍さんのはあえてモザイクしてなかったね。さすがウジテレビだわ。+84
-0
-
362. 匿名 2018/06/17(日) 20:14:17
私も途中まで見てたけど
あ、日本シネシネ団の皆さんかと
貼紙の所で察しw+63
-0
-
363. 匿名 2018/06/17(日) 20:14:55
私は嫌だな。
その選択を選ばなきゃいけない状況(夫のDVなど)なら仕方ないけど、やっぱり子供を持つ、育てるって父親、母親の役割が必要だと思うから。+11
-0
-
364. 匿名 2018/06/17(日) 20:20:58
>>360
そういえばあっちゃんの就職先お母さんの支援する会社みたいな話をしてたような…+25
-0
-
365. 匿名 2018/06/17(日) 20:21:31
初めの方にも出てたけど、選択してシングルになったのだから、手当など福祉には頼らないでもらいたい。お金はもらう、保育園は優先的に入る、とか、絶対周りの助けを借りることになる。
いろんな生き方や考え方があるのはわかるけど、法律に則ってない人を法律が守る義務はないと思う。+48
-0
-
366. 匿名 2018/06/17(日) 20:22:59
確かに翔平男前だわ
あっちゃんも一目惚れしたって言ってたね
女性として興味ない的な事言われても尚『翔平…逃がさん!』って感じが哀れでした。+123
-3
-
367. 匿名 2018/06/17(日) 20:23:06
ただのあっちゃんの片思いを見せられただけでした。
選択してシングルじゃなくて、祥平さんの外見が好みだから内面クソだけど、どうしても一緒にいたくて、何とか繋がり持つのに作ったのが子供だったって感じ。
そして本人のプライドが高すぎて見てて恥ずかしくなりました…
付箋に文章書かさせるのも、洗脳の手段ぽくて怖かった。
まず色違いの付箋と筆記用具持ち歩いてるのも怖いし、会話してる時に何で書き出すのか分からなかった。
あれ、言う事聞かせたい相手によくやる手段なんだろうな…
祥平さんもクソだけど、何とか逃げ切って欲しい+129
-0
-
368. 匿名 2018/06/17(日) 20:23:11
夫婦揃ってても、もし私が死んじゃったら旦那1人で育てられるかなとか考えるのに。
ひとり親は本当に大変だよ。
選択できない子供の事を考えてよ。
誰だって普通の家庭で生まれ育ちたいよ。+22
-1
-
369. 匿名 2018/06/17(日) 20:23:38
>>331
翔平の部屋から飛び出して行った先の家のドアに天皇制反対デモの張り紙、壁には打倒安倍という記事が貼ってあってドン引き!
失礼だけど長屋の人の集まりの風貌からして左巻きの集まりっぽい
+108
-0
-
370. 匿名 2018/06/17(日) 20:23:41
男の人に大阪来なよ!近くに住んでほしいっていっててあなたが東京に移る選択はないのか?と思った+56
-1
-
371. 匿名 2018/06/17(日) 20:25:01
>>370
だよねぇ
どうせ自分は無職なのにさ+51
-0
-
372. 匿名 2018/06/17(日) 20:25:12
文化の破壊でしょう、こんなの
片親の子供の負荷はその後の人生に大きく左右されるって学者辺りも言うてる
事情があって片親になるぶんには配慮が必要だろうけど、自分勝手な意識だけで子供を片親にするのは自己満、海外にもこの片親論調を持ち込むなって動画見たわ+28
-1
-
373. 匿名 2018/06/17(日) 20:25:34
トピ立ってて嬉しいと思った位にビックリしてました!
私もかなりモヤモヤで観てたから。ただ子供が欲しくてとか!付箋のあたりとか。
認知も生活費も要らない条件で子供作りながら。図々しいし。
長屋の人達もおかしい。洗脳系?
助けてもらってる立場で大臣?(あっちゃんのケア 担当に書かれてたのが全員 とか記入されてるボード?見て唖然)
最後の付箋の下りは。自分はあっちゃん。娘はひかりさん?
は?
私も2度と会わない方がいいで話しておきながら。子供を出しにしてて女じゃん。条件出して。
ノンフィクションってBGMからすさみ過ぎてて暗くなるけど。
他に見る(つけていいやって番組がない) でも。こんなに私より底辺脳もいるんだなと。せっかくの休みにゴロゴロしてる自分も何だかとは思うけど。+103
-4
-
374. 匿名 2018/06/17(日) 20:27:18
髪型もあるかもだけどオカリナに似てるな+50
-0
-
375. 匿名 2018/06/17(日) 20:27:21
ノンフィクションみたけど、あれはドン引き+72
-0
-
376. 匿名 2018/06/17(日) 20:27:40
あっちゃんが自分勝手すぎて恐ろしかった。モロ左巻きだよね。
ちょっとしたホラー映画を一本見たような気分。+98
-0
-
377. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:42
オカリナと尼神インターとホンコンに似てる。+62
-0
-
378. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:45
ね、この人は最初から助けてもらう気満々で子どもを生んだんだよね。最初の大臣のところから図々しい変な人だなと思ってたけど、翔平出てきてから好きになってるだけじゃん!って思って胡散臭くなり、あの張り紙見て納得したわ。
翔平も左の人なのかね。
カフェでの話し合いの時は逃げて~って思った。+94
-0
-
379. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:01
>>341
翔平にまったく響いてなくて笑えた
+89
-0
-
380. 匿名 2018/06/17(日) 20:32:52
根性もやる気も覚悟も無い女の
子供をダシに好みの男に縋り付く
アカい思想の人達の哀れな現実だったな
ノンフィクションは共産系の人達出すよねって
昔誰か書いてたけど、屑ばっかりしか出ないと思えばそう言う事なのね+31
-0
-
381. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:51
悪い男なら着信拒否してバイバイなのかもしれないけど
翔平は中途半端にいい人なんだろうな+115
-1
-
382. 匿名 2018/06/17(日) 20:34:36
見てたけど異様な感じがして気味悪かった。同じ様に思ってた人多くて良かった。
みんな赤ちゃんにさんづけで呼んでたり、他人の男性がオムツがえしてたり…。
結婚しない!を貫き通すならまだしも、あれだけ自分の生き方について熱く語っといて結婚したいのを匂わせて、なんじゃそりゃと思った。
シングルマザーがどうと言うより、ブレブレの思考で子供振り回すなと。+123
-0
-
383. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:38
わけもわからないうちから
デモのプラカ持って連れ回される未来が見える
この子供、可哀想だな
子供の思想は自由であるべきなのにね+77
-0
-
384. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:40
お金があれば問題ないかと。
産むまえに自分の両親に協力してもらえるとか、協力者と事前に話し合いは必要だとおもいます。
+1
-7
-
385. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:46
あっちゃん怖い
結婚に縛られたくないと言いながら
何だかんだ男に依存するタイプでない?
あの長屋の人達も怖いし
ちゃんと書面も交わさず提供した男も男+102
-0
-
386. 匿名 2018/06/17(日) 20:36:09
私はヤフートップでこの女性の記事読んだけど、この人の子育ては周りの協力が得られて当然、って感じたからすごく不快。ごはんが無ければ給食センターや周りの家から残りをもらうとか、ばかじゃねーのって思った。+129
-0
-
387. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:42
アカはバカになり
バカが子供を産み
またアカになり
バカになる‥‥
負のスパイラルだなまさに+29
-0
-
388. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:50
>>384
問題ないっていうのは、母親がでしょ?
子どもは?お金があるから問題ないよなんて子どもは思ってはくれないよ?+12
-1
-
389. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:59
>>373です
連投でごめんなさい。休職した感じの流れから!最後は職場復帰? 同じような職場に就けた様ですが。
ソファーに座りながら初めましてって挨拶するか?と。
吐き出したかった。胸糞悪すぎでした。+85
-0
-
390. 匿名 2018/06/17(日) 20:43:05
あっちゃん、Twitterでポルカに誘導してる。メッセが鳴り止まないが1円にもならんと。だったらポルカしてと。
人を使えるか使えないか、物のように見るのはサイコパスの特徴だったような… 近くにこんな人がいなくて良かった。怖すぎ。+114
-0
-
391. 匿名 2018/06/17(日) 20:45:07
子供がいろいろわかってきたら自分の環境に嫌気がさして母親を恨むと思うなー。
長屋の人も今は赤ちゃんだから可愛がってくれてるけど、なんでも嫌だ!嫌い!って時期になったら他人の子だもん投げ出すでしょ。
それに若い人が多いから自分が結婚して子供できたら当然そっちに行くだろうし。
あと助けてくれるのはまだ32の若い女だからだよ。あと数年したら見向きもされないわ。
いつまでも仲間が助けてくれるって思ってるなら頭花畑すぎる。+59
-0
-
392. 匿名 2018/06/17(日) 20:45:16
>>384
お金は生活を維持する道具であって
必ずしも人生を幸福にするものではないよ+4
-0
-
393. 匿名 2018/06/17(日) 20:45:36
>>389
わかります。あの雰囲気のお店?とか私は入れない。なんだろうね、人の思想って顔とか雰囲気に出てくるもんだね。+42
-1
-
394. 匿名 2018/06/17(日) 20:45:36
新手の結婚サギかと思った。
「迷惑かけません。」「養育費入りません。」タネだけ‥って話が、
実際に赤ちゃんが生まれてみれば、同居をねだったり、めちゃくちゃ結婚して欲しそうだったよ!
翔平も浅はかなところあるけど、お人好しなところを付け込まれてそうだった。
無事に逃げ切って欲しい!まさにホラー!+123
-1
-
395. 匿名 2018/06/17(日) 20:46:21
>>381
カメラマン志望なら海外にでも逃げたらいいのにね。
あんな女の子供でも自分の子供でもあるから気になるのかな+46
-0
-
396. 匿名 2018/06/17(日) 20:47:08
翔平は早く弁護士に頼んで、しっかり書面で細かく色々きめておかないと、一生振り回されると思う。この女性は、都合が悪いことは周りのせいにするタイプだから、そのうち慰謝料とか養育費とか言ってくるんじゃないだろうか。怖いよ。子どももだけど、翔平が気の毒でならない。+100
-0
-
397. 匿名 2018/06/17(日) 20:49:14
翔平さんは無駄にイケメンだったね。そりゃブスなのにプライド高いあっちゃんからしたらあんなイケメンが旦那?パートナー?娘のお父さん?だったら自慢なんだろうね。好きな人との子どもを選択してシングルマザーになるって無理があるよね。
ホントに見ててムカムカしたからここで同じ人一杯いて良かった。+122
-0
-
398. 匿名 2018/06/17(日) 20:50:55
翔平: 中卒 30前にして未だ受賞暦なしの自称カメラマン 実態は日雇い労働者
あっちゃん:高卒 愛のない家庭に育ち結婚を疑問視 長屋の同居人に育児を頼むが
いつまで仲間が無償で付き合ってくれるのだろうか+103
-0
-
399. 匿名 2018/06/17(日) 20:50:57
>>166
普通にやって子作りしたんでしょう
日本は結婚してないと人工授精は出来ないよ+28
-1
-
400. 匿名 2018/06/17(日) 20:51:06
途中ちょこちょこ観てただけだから、てっきり離婚の話し合いの場面かと思ってた。
選択シングルマザーの特集だったのね。
番組の人はさておき、選択シングルをやる人がいても別にいいけど、この日本では親子で後ろ指さされるのが現実だと思う。
私的なことになるが私はだいすきな夫の子が欲しかったから子どもを産んだ。
我が子が欲しいのではなく愛する人との家族を作りたいと思って産んだ私からすると、精子だけもらってとにかく我が子を産むってのは理解に苦しむ。
+11
-2
-
401. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:39
喋りがいかにも、左巻き巻きだよ
自分は賢い、自分の意見は正しい的な
聞いても辻褄の合わない言葉を何とか小難しい言葉と表現使って、相手を黙らせようしてる+69
-0
-
402. 匿名 2018/06/17(日) 20:56:16
翔平、よくあっちゃんとヤッたな+120
-0
-
403. 匿名 2018/06/17(日) 20:58:22
育てられればいいってもんじゃない。
もっと根源的なところが受け付けない。
子供の、父親を欲する気持ちはどう思うんだろ?
死別や離婚とは違って、(おそらく普通に持つであろう)その思いは最初から無視。自分の「子供欲しい!」って欲求のみじゃん。
私には、自分の生殖能力を使ってペット飼うのと同じように見えて仕方ない。+39
-0
-
404. 匿名 2018/06/17(日) 20:59:04
翔平に人を見る目があれば悲劇は起きなかったのに。どう見ても地雷じゃん。+83
-0
-
405. 匿名 2018/06/17(日) 20:59:32
この女、あちこちのメディアに出てるんだね。
+28
-0
-
406. 匿名 2018/06/17(日) 21:00:25
翔平逃げてー!
きっとテレビ見た知り合いから沢山連絡来てるだろう+70
-0
-
407. 匿名 2018/06/17(日) 21:00:57
ノンフィクションの女性は頭おかしい。
だって2階に住んでる父親ではない男性がオムツ係で娘のオムツ替えてるんだよ?
しばらくしたらお風呂係になるわけ?
そうゆう趣味の男が「手伝います!」って近づいてくるかもしれないのに!+125
-1
-
408. 匿名 2018/06/17(日) 21:01:19
久々に胸糞悪いノンフィクションだった。
実況したかった+98
-0
-
409. 匿名 2018/06/17(日) 21:02:25
もったいないなぁ~
うけたw
図々しい女だよね。認知も何もいらないから、種くれって言っておきながら、大阪来いとか、他の女連れ込んだら怒って出てくとかw
種あげたんだから、彼の役目終わりのはずなのに詰められててw
みんなに手伝って貰ってるんだから良いんじゃないの?精神的な支えはやっぱり~とか言ってたけど、そんなの承知の上で産んだんでしょ。
まぁ、父の日や父親居なくて可哀想云々コメントは離婚シングルも選択シングルも変わらないと思うけど。
あっちゃん?はただの気持ち悪い粘着女って感じだった。
選択シングルには賛成。不妊症も増えてて(私もその一人)少子化が進んでるし、未婚率も上がってるから、産める経済力あるならいいと思う。誰にも頼らずノイローゼになるくらいなら、ちゃんとサポートも使っていいと思う。
でもあっちゃんは結婚したいけど出来なかった女って感じだったよね。子供ほしくて見合いもしたけどダメだったみたいだし。プライドが邪魔してかわいげない人だな。+90
-1
-
410. 匿名 2018/06/17(日) 21:03:18
テレビに翔平を出すことで、今後逃げられなくする彼女の作戦じゃないかと思えてきた。ホラーすぎる。+115
-0
-
411. 匿名 2018/06/17(日) 21:04:50
翔平が結婚したらどうなるか気になるわー。
敦子とはしたくないけど別の女性とならさっさと結婚しそう。+96
-0
-
412. 匿名 2018/06/17(日) 21:07:39
普通に結婚して子供授かった夫婦でもさ、「子供ってこんなにお金かかるもんなんだ!」って現実問題に直面すると思うのよ。
このあっちゃんは、現実全く見えてない上に翔平に対して嫉妬したりして都合よく女出してる。
この女、近い将来は子供にパパをって感じで絶対誰かと結婚するよ。
離婚はともかく、自分の選択でシングルマザー選んだ人は女捨てろよって思う。
+65
-0
-
413. 匿名 2018/06/17(日) 21:07:55
稼いでて母子手当もらってなくても、母子共に医療費は無料だよね。それはおかしいと思う。+16
-3
-
414. 匿名 2018/06/17(日) 21:10:01
>>403
これ、これが言いたかったの。
本当にそうだよね!+6
-0
-
415. 匿名 2018/06/17(日) 21:12:02
翔平ちょっと頭と気が弱そうだから女の子に誘われるとすぐにエッチしちゃいそうな感じがする+111
-0
-
416. 匿名 2018/06/17(日) 21:12:03
相手の男性かっこいいね。俳優かと思った。
家族になってほしいと本心で思ってても、こりゃ無理だ。イケメンすぎる。+13
-6
-
417. 匿名 2018/06/17(日) 21:13:44
結婚はしたくないけど子供欲しいから種だけ貰って後は全部自分でやるのかと思ったら、世話は他人に協力してもらって、翔平と恋愛関係になろうとして玉砕しつつ、翔平に女ができたらキレるとか…かなり面倒な人につかまったな翔平。子供も可哀想。+101
-0
-
418. 匿名 2018/06/17(日) 21:17:29
経済力もあって彼氏を作らず一人できちんと育てる気概があるなら応援する
おひとり様出産も読んだことあるけど
男への執着捨てられない人は選択的シンママは止めて欲しいな+14
-0
-
419. 匿名 2018/06/17(日) 21:17:50
部屋には反安部の新聞の切り出し
そしてモザイクかけれらている後ろの青い奴にはなんと書かれているのだろうか+50
-0
-
420. 匿名 2018/06/17(日) 21:19:13
昔テレビで外国の精子バンクの話をやってて
キャリアウーマンの女性が学者の精子で子供つくってて希望通りかなり頭がいい男の子生まれたんだけど
お母さんは鼻高々みたいな感じだった一方で男の子は暗い表情で頭がいい分自分はどんな経緯で生まれたかわかるからあまりいい気分そうじゃなかった+34
-0
-
421. 匿名 2018/06/17(日) 21:19:19
ただのエゴ!+17
-1
-
422. 匿名 2018/06/17(日) 21:20:26
本人が良ければいいんじゃない!!逞しいと思う。
私は支えてくれる人がいないと無理だけど+2
-7
-
423. 匿名 2018/06/17(日) 21:20:27
男の人俳優の青柳翔さんに似てた。
あっちゃんは、友達に会わせたり、保育園の入園式に呼んだり、とりあえずイケメンなパートナーを皆んなに見せたいんだろうな。
そういう時スッゴイ笑顔だったもん。
私も面食いブスだから気持ち分かるけど、あっちゃんは自分がブスな事にもう少しだけ気づいた方が良い。+117
-0
-
424. 匿名 2018/06/17(日) 21:21:59
ひかりさん=神の子
みたいな感じで崇めてるのかな?あの長屋
本当にこわい+105
-0
-
425. 匿名 2018/06/17(日) 21:22:40
>>420
精子バンクで生まれた子はかなりの確率で父親の顔が見たいとか交流を持ちたがるみたいだね。
父親と母親の接点がまるでないことにさみしさとか違和感は感じるだろうね。
離婚家庭でも、いつもは平気でもふと自分はなんで生まれてきたのかとか思うことはあるので。+10
-0
-
426. 匿名 2018/06/17(日) 21:23:06
子どもに父親のケアをどうやってしてあげるかだけど(いなくてもいいか、父親の役目も果たすか)、名ばかりの父親もたくさんいるんだし、お金があってきちんと面倒みるのならいいと思う。+2
-3
-
427. 匿名 2018/06/17(日) 21:25:29
翔平こそ、ポルカで弁護士の費用を集めて相談したらいいのに。あんまり頭が良くなさそうだから、自分1人で解決は無理だよ。契約違反で勝手な事を押し通されて人生が破壊されてしまうわ。+90
-0
-
428. 匿名 2018/06/17(日) 21:25:57
金があって、子供に時間が取れて愛情を注げる人ならいいと思う。
駄目とか可哀想とか、そんな風には思わないよ。
今の時代、色々な事情で片親の家庭いっぱいあるから。
ただ、仕事のためや彼氏がいて子供をほったらかしにするなら許せない。+3
-1
-
429. 匿名 2018/06/17(日) 21:26:22
あの長屋の教祖様だから振られたってことを認めるわけにはいかないんですね、わかります
+63
-0
-
430. 匿名 2018/06/17(日) 21:26:34
傲慢だと思う。お金があるからって、何でも手に入れようとしないで欲しい。子どもは物じゃない。思い通りに育たなかったら、いーらないってなるんじゃないの?+13
-0
-
431. 匿名 2018/06/17(日) 21:26:49
「子供が欲しい」
って気持ち、うまれた子が女の子だったら
いつかは理解してくれるかもしれないけど
男の子だったら
育て方や伝え方間違えると
「何で生んだの?自分のため、親のエゴだろ」
ってなりそう。+17
-0
-
432. 匿名 2018/06/17(日) 21:27:00
翔平さん格好いいけど結婚相手にはむいてないタイプだと思うよ
ガル民男を見る目にはきをつけて+77
-2
-
433. 匿名 2018/06/17(日) 21:28:52
子どもか欲しかっただけの相手のはずなのに、進んで翔平さんに、ハイっと赤ん坊を抱っこさせた時、私は不快感しかなかった。+103
-0
-
434. 匿名 2018/06/17(日) 21:30:32
最初の方でお金があればとか言ってるアホな人がいるけど
40代になって性欲優先し始めたらこういう人が一番鬼畜に豹変する
シンママなんて死別以外はただのゴミ+9
-2
-
435. 匿名 2018/06/17(日) 21:31:19
なんか話の本筋とはちがうけど、やっぱり男性は楽でいいなと思ったわ。
ふ〜ん、俺の子かぁ。以上。
で済むんだもんね。
現実それで済ましたい男性いっぱいいるんだろうね。+30
-5
-
436. 匿名 2018/06/17(日) 21:31:22
自称選択シンママが周りにいるけど、親に娘預けてばっかりな印象しかない。カッコいいこと言ってたけど実際は違う。
酒癖悪くて、男がコロコロ変わるからその人は性にだらしないから選択シンママ( )になったんだと思う。
実際のところイメージ通りそういう人も多いと思う。勿論そうじゃない人は非難しない+12
-1
-
437. 匿名 2018/06/17(日) 21:31:46
とにかく地雷だね。もう会わない方が身のため。+68
-0
-
438. 匿名 2018/06/17(日) 21:33:02
>>422
本人って、母親と子どもどっち?
+0
-0
-
439. 匿名 2018/06/17(日) 21:34:19
私が翔平の親なら、2度と翔平に近づくなとあっちゃんに念書書かせる。
それでもしつこかったら、弁護士通して接近禁止命令出す。
あっちゃん、かなりの地雷女。
今は若いからいいけど、長屋の人達もずっとそこにいる訳じゃあるまいし。
人を利用するのも大概にしとけよ。
+123
-0
-
440. 匿名 2018/06/17(日) 21:35:31
>>433
おひとり様出産んお著者もそんな感じでしたね
すぐ男に視線を寄せる+10
-0
-
441. 匿名 2018/06/17(日) 21:35:49
>>435
男は男で我が子が托卵だという可能性もある中で
経済的な援助をしていかないといけないからね
女性はどこまでいっても自分で痛みを伴った立派な我が子に変わりはないけど+0
-0
-
442. 匿名 2018/06/17(日) 21:37:36
途中から見たけど、結局パートナーとしての役割を求めてたよね?
父親として精子を提供してもらって子供だけ作ってあとは自分でやりますっていうのが選択的シングルマザーじゃないの?
父親としての家庭的な役割や、社会的な役割、擬似夫婦としてのパートナーシップを求めるのは違うのではと思いながら見てました
個人的にはシングルの家庭なんて今時いくらでもあるし、子供を作るのは結局親のエゴなんだからきちんと育てられるなら別になんでもいいと思う
子供が可哀想とか言う人いるけど、完璧な家庭なんてこの世にはなくて、何かしらの欠損を他の家庭との比較で子供は見出すんだから関係ないと思う+40
-1
-
443. 匿名 2018/06/17(日) 21:37:41
今日リアルタイムで観てて凄くモヤモヤしたから、ここに同じ意見の人が多くいて良かった。
子供だけ欲しかったんじゃないよね。
父親の事普通に好きなんだよね?
付き合ってる訳ではないのに相手に彼女ができそうになったら怒ったりと、なんだか本当によくわからなかった…+117
-0
-
444. 匿名 2018/06/17(日) 21:38:43
>>410こんな大っぴらに顔出しちゃって、まともな女性と結ばれるのは今後もう不可能。
悪い人じゃなさそうだけど、自分ってものがないように感じた。あっちゃんぐらい厚かましくグイグイ来る人が結局お似合いだよ。+73
-0
-
445. 匿名 2018/06/17(日) 21:40:38
子供が生まれた時、女性の方が負担が大きいのはそうだと思う
でもこの番組はモヤモヤしたなー
現実にも、男性と婚姻関係を持つことは選択肢になくて、でも子供が欲しいって実行して育ててる人っていると思うよ
そういう人の話かと思ったら、この番組の女性は契約のない婚姻関係みたいなのを男性に求めてて、やってることも結局彼氏彼女みたいなことだったよね+21
-0
-
446. 匿名 2018/06/17(日) 21:42:33
全てが行き当たりばったり。1年後は、また変な行動を起こしてそう。+27
-0
-
447. 匿名 2018/06/17(日) 21:42:36
>>6
今は言われない確率のが多いでしょ
いろんな環境の人多いし
学校も気を使ってくれてる
息子たちの学校は両親揃ってるよりも
気を使ってたよ
運動会のお昼はみんな教室で食べてたし
見に来た親は家に帰るか
ママ友たちは車で近くの店でランチ!
参観日は二週間毎日いつでも見に行ける
私も、お金があればいいと思う
自分もシングルで育ったけど
母親欲しいとまったく思わなかった
それよりお金欲しかった
そんなもんよ
+2
-1
-
448. 匿名 2018/06/17(日) 21:43:31
お金があって最後まで自分で責任持って育てられるなら良いかもしれないけど『お父さんがいない』って子供にも自分にも結構負担が大きいよ。
私はお金があっても旦那がいないと嫌だし無理だな…。
そう思えるのは旦那が良い人だからなんだけどね。
よほどの理由が無い限り子供から父親を奪っちゃいけないよ。
+5
-0
-
449. 匿名 2018/06/17(日) 21:43:48
母親はシンママを自己責任で選択できるけど
子どもは選択できないってことを理解すべき+24
-0
-
450. 匿名 2018/06/17(日) 21:45:31
>>446
あくまで、この番組の女性の場合で
選択シングルのことじゃないよ+8
-0
-
451. 匿名 2018/06/17(日) 21:49:26
書いてる人いるけど、付箋のところ、なんとかして逃がさないようにしてるのが怖かった。
自分で書いてたのに、なぜ途中から翔平書かせたのか謎。+102
-0
-
452. 匿名 2018/06/17(日) 21:50:52
子供にはよい環境を与えるために最大限に結婚には努力しないとね
自ら精子だけほしいは違うと思う+5
-0
-
453. 匿名 2018/06/17(日) 21:51:12
東京にいる友達への出産報告のために、生後数ヵ月の子を連れて上京して友人宅を転々と10日間泊まるっていう感覚も理解できない。
翔平に会う口実じゃないの。+126
-0
-
454. 匿名 2018/06/17(日) 21:52:40
>>451
そういう洗脳の仕方あるんじゃない?
翔平もお互いさっきもう会わないと言い合ったのにこの展開はなんだろうと戸惑ってる感じがしたし
結局は縁も切れずに月1で会う約束になっちゃったしね+70
-1
-
455. 匿名 2018/06/17(日) 21:52:40
ただ子供が欲しいんじゃなくて、子供っていうどうしようもない既成事実を作って男性との関係を繋ぎとめたかったようにしか思えなかったんですが+98
-0
-
456. 匿名 2018/06/17(日) 21:53:04
生き抜くい世の中
死にたくなる社会
じゃあ何でそんな世の中に子供産むんだ
社会や世間が息苦しいなら
子供を産まず種として滅ぶべきなんだよ
最初から最後までただの自己満と欲求じゃないか
思想て言うのも恥ずかしいレベル+18
-0
-
457. 匿名 2018/06/17(日) 21:53:54
選択せずともシングルマザーになることもあるから同じじゃない?
あと、仮面夫婦しながら子供だけはもうける人も
なんだかんだ人はエゴの塊+4
-3
-
458. 匿名 2018/06/17(日) 21:54:05
ノンフィクションの女の人は、選択とか言いながら友達?とかと一緒に住んで、赤ちゃんの世話をしてもらって、その人たちに『お世話大臣』とか名前付けて役割もたせて、なんか宗教みたいと思った。依存できる先が沢山あった方がいいとか言って、何が選択シングルマザーだよ。全く自立してなかったよ。+114
-0
-
459. 匿名 2018/06/17(日) 21:54:15
このトピ開いて初めて目に飛び込んできた文が>>402だったから
三浦翔平と前田敦子の話かと思ってメチャクチャ驚いた
二人とも別に相手居たじゃん!って
+9
-0
-
460. 匿名 2018/06/17(日) 21:55:42
ノンフィクションみてきたけどあんな女選択シングルマザーなんていいもんかよw
あまりにもブザマで情けなくて恥ずかしくてプライドだけは無駄に高い哀れなモテない乳丸出し意識高い系ブス左翼劇団員の一人芝居w
脳タリンでアホだが真っ当な方法では得られないイケメンな翔平との繋がりを持ちたいが為に定職もない、まともな家もない、金もないないない状態で子供を産むとかマジ基地。
翔平に断られてもネチネチネチネチ他の客達がカフェから出るまで疲れきった表情の翔平を前に何時間もネチネチネチネチ中身のない事をベラベラ喋り続けてた姿が超哀れ。
こいつは母親じゃない母親のフリした女だわ。
あ、翔平からは女としても母親としても見られてなかったけどw+119
-0
-
461. 匿名 2018/06/17(日) 21:56:05
翔平が大阪に来て長屋に10時間滞在してた日の帰り道、あっちゃんの「ちょうどよかったなー」が意味不明だった。翔平も何度か聞いてたのに、結局翔平を見送ったあとにスタッフに泣きながら説明するっていうwww+104
-1
-
462. 匿名 2018/06/17(日) 21:56:07
途中からしか見てなかったんだけど、最後入園式?にいくときついて来るのがイケメンな若い男だけで同世代の女友達とかいなくて「あっ」って感じだった+24
-0
-
463. 匿名 2018/06/17(日) 21:57:06
>>432
すべてにおいて流されてる人だよね
簡単に言うとあな家のタマキンみたいな感じ+10
-1
-
464. 匿名 2018/06/17(日) 21:58:17
>>461
プライド高すぎて失笑だよな
女版地獄のミサワだった(笑)(笑)(笑)+77
-0
-
465. 匿名 2018/06/17(日) 21:58:21
翔平と関わり持ちたいだけで、子供産んだとしか思えない。
産んだら父性が出てきて、結婚してくれるとでも思ってた?
自分の人生の為に子供を小道具に使ってる感じが否めない。
+88
-1
-
466. 匿名 2018/06/17(日) 21:58:51
この前の虐待死が可哀相すぎて..チャンネルをかえてしまう。女の子の名前を聞いただけで涙が出てくる。可哀相すぎてここに名前も書くのも辛い..。可愛いお顔で、可愛いお名前だったのに。
シングルを選んだなら子供が成人して自立するまで、2度と男作ったり継父はやめてほしい。
男性と出会い初めは良い人でもどう変わってくるかわからないでしょう?。+7
-0
-
467. 匿名 2018/06/17(日) 21:58:58
あっちゃんのパートナー、ひかりさんのパパ、戸籍上の父親、遺伝子上の父親のうち、翔平が選んだのは遺伝子上の父親のみって!
もともとその契約だったんだから当たり前なんだけど、あっちゃんめちゃめちゃショックだっただろうな。+70
-0
-
468. 匿名 2018/06/17(日) 21:59:46
もったいないなぁ~
のくだりウケた
私は縁とか結構普通に駄目だと思ったら切ることが出来る人間なんだけど~とかなんとか必死に自己防衛しといて翔平との縁を切るのはもったいないんだと!
素直に結婚してくれなくてもいいから子供の父親として会ってほしいと言えば可愛げあるのに、プライド高すぎて逆ギレする始末+127
-1
-
469. 匿名 2018/06/17(日) 22:00:00
シングルになってしまったのではなく意図してそうなるのはやっぱり倫理的におかしいような気がする。あと、これを何らかの方法で子供を手に入れて男がやったらかなり批判されるのに女だから許されてる。+5
-0
-
470. 匿名 2018/06/17(日) 22:00:12
ノンフィクションはなんでこんなの放送したんだろ?って最初思ってた
けどあの終わり方見た感じ、選択的シングルマザーという形式にかこつけて綺麗事にしようとしてるけど、結局出来てない女性のサガみたいなのが映し出されてて、単純に一人で自立して子供育ててる人の話より人間模様として面白かったわ
あれが人間だよね
子供だけ欲しい、とか言って結局相手にパートナーとしてプライベートな関係を求めてる
むしろ最初からそれが目的なのでは?とすら思う+72
-0
-
471. 匿名 2018/06/17(日) 22:01:04
ブスはこんな手を使ってイケメンと結婚しようとするんだっていう新手の詐欺を見せられてるようだっま+101
-0
-
472. 匿名 2018/06/17(日) 22:02:02
あの女の人の手元に娘がいる限り翔平は付きまとわれて奥さんヅラされて新しい恋も結婚も難しいと思う。どうして精子提供する前に法的効力を持つ誓約書を作らなかったんだろう。この手のタイプの女の人って面と向かってハッキリ言わないとムリだよね。曖昧な断り方だと都合よく押し切る。こんな夫婦ごっこしている親なんて子供が可哀想。+84
-0
-
473. 匿名 2018/06/17(日) 22:02:06
紙の無い婚姻関係を相手に求めてるだけじゃん
日本の法は従わないて言う
わかりやすい女性上位とアカ思想の女じゃん
こんな女相手にする男もバカ
+20
-0
-
474. 匿名 2018/06/17(日) 22:02:29
「やっぱ結婚したくなった」って翻意したり「旦那はいらないけど彼氏と恋愛したーい」って女丸出しにならなきゃまぁなんとか…でも、マンガとかだとそういうシンママって何かかっこよく描かれてて子どもも達観してて友だち親子~みたいにキレイに描写されてたりするけど、現実問題子どもが辛い目にあう可能性高いよね。+20
-0
-
475. 匿名 2018/06/17(日) 22:02:57
あっちゃんのほうはしょうへいのことを
しょうちゃんしょうちゃん!ってよく呼んでたけど、
しょうへいはあっちゃんのことを名前で呼んでなかったと思った
そこにも温度差を感じた(笑)+78
-0
-
476. 匿名 2018/06/17(日) 22:03:09
翔平はこうやって洗脳されていくんだね。
怖かった。入園式とか行ったらダメだよね。はやく逃げてね。+91
-0
-
477. 匿名 2018/06/17(日) 22:03:26
他の子とやっちゃって、スタッフに「俺、悪いんですかね?」って確認する翔平に同情したよ。
精子提供者なだけなんだから、なにしたっていいはずじゃん。それを裏切りというのはあっちゃんが求めすぎだよ。+133
-0
-
478. 匿名 2018/06/17(日) 22:04:31
あっちゃんを擁護するわけじゃないけど、
翔平は現行の法律では養育費は払わないといけないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう
気の毒だけど…
詳しい人おしえて+2
-22
-
479. 匿名 2018/06/17(日) 22:04:58
しょうへいが他の人とあっさり結婚して
教祖様が発狂するところを取材してほしい(笑)+102
-0
-
480. 匿名 2018/06/17(日) 22:05:31
この女の実の父親の写真出てたけどさ
いかにも大阪によくいる在日コリアンみたいな顔だったね+20
-0
-
481. 匿名 2018/06/17(日) 22:05:37
このまま長くあっちゃんと関わってるとまわりの目もお母さんだけ頑張っててお父さんなにもしないの?って無言のプレッシャーかけられてくよ
認知も養育費もいつの間にか払わされてそう+23
-0
-
482. 匿名 2018/06/17(日) 22:06:44
>>478
認知してないからその辺りは差し押さえとかされないんじゃない?
でも認知の訴えされたらわからないけど…+0
-3
-
483. 匿名 2018/06/17(日) 22:07:17
素性あかして精子提供なんか絶対ダメだよね。子はかすがいを逆手に取られて一生好きでもない女と「だってあなたはこの子の父親よ!」つって縁が切れないんだから。
匿名だって何かの拍子に「あなたの子よ」なんて来るとも限らないし、ただ精子あげるって以上の恐ろしい覚悟が必要なことだよね。+50
-0
-
484. 匿名 2018/06/17(日) 22:07:59
>>478
養育費は本人たちの意思で有り無し決められるはずだよ。+1
-5
-
485. 匿名 2018/06/17(日) 22:08:17
>>478
このテレビが証拠にならないのかな。
養育費もいらない、精子だけってお互い何回も話してなかった?+49
-1
-
486. 匿名 2018/06/17(日) 22:08:31
>>201
イケメンだったけど30代のカメラマン志望の日雇い労働者だったよね。
何の契約もなくあっちゃんの怪しげな条件を受け入れられる男って何も考えてないだけか、クズなのかなって思う。顔だけでおいしい思いしてきた中身のない男って感じした。でもこの件で彼は基本悪くないと思う。+96
-0
-
487. 匿名 2018/06/17(日) 22:09:04
やむ終えない理由があったんだろうから
仕方ない、別にいいと思う
母子家庭めずらしくないよ
クラスの1割母子家庭だよ
偏見とかないよ
+1
-9
-
488. 匿名 2018/06/17(日) 22:09:16
翔平がうまく言葉にできないときにあっちゃんが「こういうことでしょ?」みたいに言うのが怖かった。誘導してるわ。+64
-0
-
489. 匿名 2018/06/17(日) 22:09:16
共産党員への新手の勧誘だったw+48
-0
-
490. 匿名 2018/06/17(日) 22:09:52
喫茶店での話し合いの時は隣座るねって翔平の荷物どかして隣に座るのはえっ!?と思った
彼女とか奥さん気取りなのかな
+54
-0
-
491. 匿名 2018/06/17(日) 22:11:04
あっちゃんもヤバいけど流されてる翔平も情けない。
翔平の親が気の毒過ぎる+94
-0
-
492. 匿名 2018/06/17(日) 22:11:22
口約束で認知しなくていいなんて言われてても勝手に強制認知請求されたら終わりだよね。
認知に時効はないし。
しかもあの女ならやりそう。特に翔平に女が出来たタイミングで。
翔平終わったね。バカだなー。+29
-1
-
493. 匿名 2018/06/17(日) 22:11:51
>>487
母子家庭は珍しくなくても精子提供してもらう選択シングルマザーは珍しいでしょ+12
-1
-
494. 匿名 2018/06/17(日) 22:11:57
選択的シングルと呼ぶには、あの番組の女性はお粗末。まるで自立的出来ていない。おっぱいをやる姿をアピールする事で、母親の自分を誇示してる印象。相手の男性は被害者に思えた。+85
-0
-
495. 匿名 2018/06/17(日) 22:12:24
>>490
洗脳や勧誘の手段だよ。ボディタッチもしやすいしねー。+22
-1
-
496. 匿名 2018/06/17(日) 22:12:34
女の後ろにはウジャウジャ過激な赤のお仲間がいるから翔平も下手な事できなかったのかもね+37
-0
-
497. 匿名 2018/06/17(日) 22:12:50
>>487
子連れ見て欲しくなっちゃった〜みたいな馬鹿な理由だしまともな親子はこんな女や子供と関わりたくないよ+8
-0
-
498. 匿名 2018/06/17(日) 22:13:15
ノンフィクションも何でこんな地雷女を拾ってくるかね。
視聴者が観たい選択シンママは、女で会社興してて男性不振、でも子供はほしい。子供産んだからには、この子には絶対不自由させない私一人で立派に育ててみせる!ってやつじゃないの?
+85
-0
-
499. 匿名 2018/06/17(日) 22:13:16
自分が翔平の彼女だったら引くもんなぁ
他の女性に精子提供してて子供がいて月に1回は面会してると聞いたら+65
-0
-
500. 匿名 2018/06/17(日) 22:13:25
あっちゃんも翔平も親のゴタゴタで結婚制度に否定的なのに、こどもつくった上でゴタゴタを全国放送してしまうっていうのはおかしくない?
長屋で育つのが悪いとは言わないけど、ある程度わかる年齢になったら、お父さんが愛情ないってのをテレビでいってたら嫌だと思うな。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する