-
1. 匿名 2018/06/17(日) 16:51:25
※本人限定のトピです。
人それぞれ度合いが違うかと思いますが、潔癖症の人にしか分からないことを挙げていきましょう。
私は野菜を洗剤で洗います。
水洗いだけでは人の皮脂は落ちないと思っています。+44
-330
-
2. 匿名 2018/06/17(日) 16:52:25
私は違うけど、知り合いにいるからタメになるー!+35
-35
-
3. 匿名 2018/06/17(日) 16:52:28
このトピは荒れる+165
-10
-
4. 匿名 2018/06/17(日) 16:52:33
子供がお菓子を食べた手で近付いてきたり、鼻水を出してたりすると発狂したくなる+576
-18
-
5. 匿名 2018/06/17(日) 16:52:44
パン屋のパンが買えない+324
-39
-
6. 匿名 2018/06/17(日) 16:52:44
温泉、銭湯は嫌だ+707
-21
-
7. 匿名 2018/06/17(日) 16:52:54
恥じろ+14
-56
-
8. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:02
トイレ掃除をするのが嫌だ+667
-42
-
9. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:04
一日に何度も何度も手を洗う+866
-8
-
10. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:05
切らなきゃいけない肉はなるべく買わない
どうしても切らなきゃいけないときはまな板の上に何か敷く+541
-14
-
11. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:15
風呂の後、裸足で床を歩けない。
お風呂前に裸足で歩いていた床だと思うと、、+479
-37
-
12. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:16
家の中でも触れない場所、踏めない床がある。+351
-18
-
13. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:20
屋外のトイレに行けない。
靴捨てたくなる。+479
-9
-
14. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:20
除菌シート
除菌ジェル
うがい薬
常に持ち歩きます
見えない菌が怖いから+341
-11
-
15. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:21
鼻くそ+15
-14
-
16. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:30
お店で置かれてる取り皿、使う時ちょっと躊躇う。
紙ナプキンで拭きたい
+519
-4
-
17. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:41
主は自分の皮脂はいいの?それとも料理中はずっと手袋付けてるの?水を差すようだったらごめんね。+49
-38
-
18. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:06
裸足が苦手+306
-8
-
19. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:13
目に見えない汚れに敏感+285
-6
-
20. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:16
職場で共有のパソコン使うときは、キーボードとマウスを除菌ウェッティで拭く。+270
-10
-
21. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:26
スーパーやコンビニにのカゴ触ったら絶対手洗わなきゃ気が済まない
だってあれ店員さんいちいち拭いてないでしょ?
汚いよ+472
-15
-
22. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:27
スーパーのカゴとカートを本当はウェットティッシュで拭いてから使いたい
買い物終わったら速攻で車に戻って拭いてる+293
-7
-
23. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:29
目に見えない菌とかにはそこまでじゃないけど(スーパーのカートやトイレは綺麗に拭いてから使う程度)、目に見えるゴミや汚れにはかなり神経質になるタイプです。
毎日大掃除してます。+75
-3
-
24. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:44
どこまでが普通なのかわからない。。
いっそ誰かに決めて欲しいくらい。
「ここまでは普通!」「ここからはやりすぎ!」
って。
自分でも異常と思うけどやめられなくてツラいのよ。。+167
-3
-
25. 匿名 2018/06/17(日) 16:54:48
旦那の下着は分けて洗う+60
-28
-
26. 匿名 2018/06/17(日) 16:55:12
お米も洗剤で洗います+4
-152
-
27. 匿名 2018/06/17(日) 16:55:30
実家のお皿やキッチンは使えない+72
-33
-
28. 匿名 2018/06/17(日) 16:55:51
>>9
甥っ子がそうだけど、病院で脅迫障害って言われた。+131
-4
-
29. 匿名 2018/06/17(日) 16:55:59
食器洗ってハンドソープでさらに手を洗う
+355
-10
-
30. 匿名 2018/06/17(日) 16:56:28 ID:yN18S9WGQ2
気にしだすと全部汚く見えて、
部屋の中ですらどこが綺麗な場所なのか自分でもわからなくなる。
自分で自分の首絞めてるってわかってる。+195
-4
-
31. 匿名 2018/06/17(日) 16:56:51
自分自身も汚いと思ってる。よく、潔癖症じゃない人が「潔癖症の人は、他人をバイ菌扱いするくせに、自分のことは汚いと思ってない」とか言ったりするけど、そういう時、「この人、何も分かってねーなー」と思う。+247
-42
-
32. 匿名 2018/06/17(日) 16:57:02
トイレ後手を洗って、ハンカチわすれたのかその手を自分の髪で拭いている同僚女性が居て。
何となく触れたくない。
ブドウ球菌だらけなのでは?と思うと…+140
-27
-
33. 匿名 2018/06/17(日) 16:57:08
ふだんは他人を「汚い汚い」言ってるのに、なんで子作りは出きるんでしょうね?
そのへんの理屈が知りたい
潔癖性ってただ単に自己中だと思う
+346
-126
-
34. 匿名 2018/06/17(日) 16:57:24
買ってきた本は、一度ヤスリをかけて、除菌シートで拭く
それが終わるまで、玄関に置いておく+18
-45
-
35. 匿名 2018/06/17(日) 16:57:36
他人に汚されたくないので、家に人を呼びたくない。+413
-4
-
36. 匿名 2018/06/17(日) 16:57:46
むしろトイレ掃除は自分がしたい。
他人の掃除加減を信用できないから。+342
-7
-
37. 匿名 2018/06/17(日) 16:58:09
外出後、家にはいる時に
服を下着以外は脱いで着替える+250
-4
-
38. 匿名 2018/06/17(日) 16:58:13
>>33
あなたみたいな人は潔癖症の人とは、そもそも観点が違うよ+69
-44
-
39. 匿名 2018/06/17(日) 16:58:59
ペット、かわいいけれど飼うのは無理。+166
-31
-
40. 匿名 2018/06/17(日) 16:59:17
子供が今、学校のトイレ掃除当番だと知ると悲しくなる+150
-25
-
41. 匿名 2018/06/17(日) 16:59:22
電車のつり革、手すりには触れません。+197
-2
-
42. 匿名 2018/06/17(日) 16:59:25
精神科の先生に相談したら、
「洗ったり洗濯したりしたら、キレイになったと思えるならとりあえず正常」
って言われたよ、私はね笑
少し気休めになった+293
-3
-
43. 匿名 2018/06/17(日) 16:59:49
他人の家に行くのが億劫。
まだうちに呼ぶ方がマシ。そのあと、大掃除できるから。+24
-18
-
44. 匿名 2018/06/17(日) 17:00:21
>>1
主、自宅以外では手袋着けて生活しなよ
あなたの皮脂を色々な物に付けてしまってるよ
他人はそれを迷惑だと思ってるかもよ
+41
-36
-
45. 匿名 2018/06/17(日) 17:00:47
私も室内犬とか無理+130
-38
-
46. 匿名 2018/06/17(日) 17:01:00
お米はすぐ水を吸うから洗剤も吸うと思う
菌が嫌なら抹茶とか入れて炊いたらどうだろう+106
-2
-
47. 匿名 2018/06/17(日) 17:01:37
人の手料理が食べれません+164
-10
-
48. 匿名 2018/06/17(日) 17:01:41
他人と肩がぶつかったりすると、自分の肩を咄嗟に手でバシバシッて払っちゃう。+127
-27
-
49. 匿名 2018/06/17(日) 17:01:59
家族全員外から帰ってきたら玄関で靴下脱ぐようにしてもらってる+98
-12
-
50. 匿名 2018/06/17(日) 17:02:07
産後のこと、授乳室で授乳するスタイルの病院で、みんな授乳クッション床に落ちちゃっても普通に使ってた。
頑なに使わないでいたら、看護師さんに「無理しないで」ってひょいっと挟まれて発狂しそうになった!
+110
-20
-
51. 匿名 2018/06/17(日) 17:02:59
犬のペロペロ無理
飼ってません+140
-15
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 17:03:22
子作りは平気なの?
近所の人、治療して作ったって言ってていろんな人がいるなぁと思った…+87
-9
-
53. 匿名 2018/06/17(日) 17:03:37
>>38
というか、潔癖性の人にとってキスやセックスは究極に汚い行為だと思うんだけど、何でそれは出来るのか潔癖性の人、誰か教えて下さい。+250
-16
-
54. 匿名 2018/06/17(日) 17:03:42
>>33それ私も、気になっていました。
+89
-7
-
55. 匿名 2018/06/17(日) 17:03:50
手袋して食品扱ってる店の人が会計も手袋つけたまま行うことがたまにあって
何のための手袋ーー!!?
と思う…+315
-3
-
56. 匿名 2018/06/17(日) 17:04:19
>>44
主じゃないけど、なんでそんな言い方するかな。
別に主は人の皮脂がついてることが迷惑なんて言ってないし、自分で対処してるだけじゃん。+44
-14
-
57. 匿名 2018/06/17(日) 17:04:40
+36
-6
-
58. 匿名 2018/06/17(日) 17:05:01
鍋などみんなで取り分ける料理が苦手
付き合いで仕方無いとき以外は食べない+94
-6
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 17:05:40
じゃあ、自分が使った後のトイレも除菌シートで拭いといてね+54
-19
-
60. 匿名 2018/06/17(日) 17:05:49
>>1
『本人限定』を無視してる人多すぎるわ+79
-3
-
61. 匿名 2018/06/17(日) 17:05:54
スーパーで大きな咳とかクシャミとか聞こえたら何も買わずに帰りたくなる+197
-11
-
62. 匿名 2018/06/17(日) 17:06:18
・電車のつり革、手すり触れない
・他人がぶつかって来ると泣きたくなる。
知らない人の体温を感じる気がするし、不潔かもしれないので無理。好きになった人や家族はOK
・スーパーのカート触れない(軍手着用)
・他人の家あがったら、その靴下は破棄
・もちろん他人の家のご飯は食べられない
・家庭科の授業で作ったご飯が食べられなかった
(ザルとかお皿汚い)
・知らない子供触ってきたら発狂しそう
(汚い)
医療職だけど、患者さんを直で触れないので
いつも手袋してる。+48
-39
-
63. 匿名 2018/06/17(日) 17:06:32
スーパー銭湯は平気だけど、帰宅後もちろん風呂入る。
めんどう。
子供連れのお母さんが、スーパー銭湯で
子供たちに「出たらパジャマ着てね~」って言ってて、うらやましいなと思った
帰ったらすぐ寝れるんだよね。
不潔かどうかはともかく、それで健康被害はほとんど無いはずだもの+198
-9
-
64. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:16
オープンに売られているものが買えない。
ディーンアンドデルーカのお菓子とか。
+73
-6
-
65. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:27
ホテルや旅館の清掃ってピッカピカはいいんだけど除菌ではないよね?
間違ってたら申し訳ないけど、普通の雑巾でピカピカにしてるの?
+81
-2
-
66. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:44
菌が見える......ような気がする+61
-6
-
67. 匿名 2018/06/17(日) 17:07:54
スポーツジムのプールからあがってシャワー浴びるんだけど
家帰っても風呂入る
水虫菌とかうつりそうで+141
-4
-
68. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:14
銭湯は嫌だけど高くてちゃんとした旅館
(一泊5万とかの)は大丈夫+20
-23
-
69. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:37
どっかで聞いたけど、自分にアンカ付けさせると報酬が入るようなバイトが居るんだとか。
それを知らない頃は、「あーあ、満たされてないからひねくれたコメしか出来ないんだね(笑)」と思ってたけど、
実はアンカ欲しいが為にわざとだったんだ!と思うとかわいそうに思えてきた。+11
-25
-
70. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:22
主みたいな人は、買い物行っても商品を手に取って見たり、試着したりなんてとても出来ないね。+22
-6
-
71. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:22
>>69
トピ間違ってない?+34
-3
-
72. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:36
>>53
なんというか、汚いって思うものは実際の菌に量に比例するものじゃないんですよね。
私は自分が外に出て帰ってきた状態が一番汚く感じます。でも外仕事の彼氏が電車に乗って帰ってきても汚いと思いません。
強迫性障害なのでちょっと違うかもしれませんが。
+77
-5
-
73. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:38
例えばテレビやインスタとかで、
『さぁ今からこれらの材料を使って料理を始めます』みたいな感じでまな板の上にパッケージ(袋、箱、缶詰など)のまま置いてあるやつ。
んで、そのままそのまな板を使って料理!
パッケージの外側が汚いという概念は無いのかな。+196
-15
-
74. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:43
友達が3人でうどんの食べ回しを始めたので風邪ひいてるふりして逃げた+61
-5
-
75. 匿名 2018/06/17(日) 17:09:54
>>26
無洗米にしたら?
お米は洗剤吸収するよ?
よく健康被害出ないね。+91
-0
-
76. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:22
バッグをテーブルや机にボンと載せる人ありえない+212
-7
-
77. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:27
>>1
それは潔癖でなくてもするよ!
皮脂をとるためと言うか農薬とか?とるため
リンゴの艶出しワックスとかも落としたいしね+9
-8
-
78. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:44
>>55
それよくある!
いつも思う!
手袋つけてる意味ww
+90
-0
-
79. 匿名 2018/06/17(日) 17:12:47
そもそも、病気となのつく潔癖なのに妊娠した人はそこまで潔癖でないと思う
他人のイチモツ体の中に入れれないだろうし
他人の体液注がれるなんて
体のなかで他人がおしっこしてるのに平気なら潔癖でない
+113
-28
-
80. 匿名 2018/06/17(日) 17:12:49
>>44
主じゃないけど話がズレてるな+15
-2
-
81. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:11
>>77
今はリンゴの艶はリンゴ自身からでた油分だってテレビでやってたよワックスはひと昔まえの話し
洗いすぎは良くないって+52
-0
-
82. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:31
夏とか特に電車で人がどいたあと直ぐに座りたくない
生暖かいと…+138
-2
-
83. 匿名 2018/06/17(日) 17:13:48
>>53
いくら好きでも汚い気がするから私はそういう行為はしない。
一括りに考えるのは良くないよ、トピタイちゃんと読みなよ。+29
-4
-
84. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:13
>>45
>>39
私も動物は見る分には可愛くて癒されるけど触ったり同じ空間で過ごすのは無理かも。
前に室内犬飼ってる友人に服を貸して、洗濯して返してくれたんだけど、繊維の奥まで毛が絡みついていて、ごめんなさい、捨てました。+72
-5
-
85. 匿名 2018/06/17(日) 17:14:23
潔癖かは分からないけど温泉やスーパー銭湯巡りが趣味な友人から誘われるけど いろんな理由つけて断り続けてたら
とうとう身体に障害でもあるようだと認定されてるらしいことを人伝に聞いたけど本当に身震いがするほど嫌なんだよー。
けど 温泉好きな人に正直に言うのは失礼だと思ってるから誘わないでくれるなら もうどう思われてもいい 笑
+93
-6
-
86. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:00
お風呂入った後、寝巻きや部屋着などで近所に外出して、そのままその格好で布団に入って寝る、とかできない。
家族は普通にやってるから人それぞれの感覚の違いなんだなぁと思う。+181
-2
-
87. 匿名 2018/06/17(日) 17:15:56
歯医者とか耳鼻科とか
正直先生に毎回手洗いうがいお願いしたい。
前の患者からの流れみてると
アルコールスプレーだけだから
かなり気持ち悪い。+63
-8
-
88. 匿名 2018/06/17(日) 17:16:31
人と暮らせない+39
-7
-
89. 匿名 2018/06/17(日) 17:16:46
会社とか学校から帰ってきてそのままの格好でベッドとかに座るのが理解できない。
+219
-1
-
90. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:29
口紅。
直塗りしません。
清潔じゃない気がして、
毎回BAさんみたいにスパチュラで削って使い捨ての紅筆で塗ってます。
外でのお直しも、時間が無いときはしない。
いつもの順序で塗れる時だけ塗る。+7
-15
-
91. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:09
料理の途中に使ったフライパンなどを洗い、その後に野菜等を扱う時は、その都度石鹸で手を洗ってからじゃないと触れない。
しっかり洗い流したとは言え、食器洗剤を使った手で野菜触るのがなんか嫌で。+74
-5
-
92. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:49
姑と同居してるんだけど洗濯物は姑と私達のは分けて洗ってる。
トイレも同じのは絶対使えない。
+31
-3
-
93. 匿名 2018/06/17(日) 17:19:56
潔癖症だけどキレイ好きなり訳ではないみたい。
何でも出しっ放しで家族によく注意される。
自分が触るのが嫌なだけ。+87
-3
-
94. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:08
>>53
私は軽い潔癖だけど、お互い洗いたて限定で普通にエッチします。最中に相手が汗ばんでいたりしたら本当に嫌で早く終わってシャワー浴びたいし、激しいキスやベロ入れられたりは絶対嫌だ。臭くなるし気持ち悪い+68
-15
-
95. 匿名 2018/06/17(日) 17:20:28
キレイな部屋じゃないと勉強できん+10
-0
-
96. 匿名 2018/06/17(日) 17:22:06
カードで買い物してサインを…って渡されるボールペンが嫌だ+129
-2
-
97. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:13
排水溝とか掃除出来ない。でも汚いの嫌だから家族に毎日やって貰ってる。+15
-24
-
98. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:16
古本、図書館の本が触れない。+134
-3
-
99. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:52
トイレ掃除のスポンジの使い捨てが出た時は神だと思ったわ+127
-1
-
100. 匿名 2018/06/17(日) 17:24:42
>>94
それは気持ちいいの?
唾液よりずっと汚い液がべたべた付くと思うんだけど・・・??+14
-5
-
101. 匿名 2018/06/17(日) 17:24:46
親切心でナイフとかフォーク取ってくれるんだろうけどあれ無理
どこ持ってるかとか見てしまう+50
-2
-
102. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:06
テーブルの自分の食べこぼしは不思議と平気だ。
家族や他人のは許せん。+10
-8
-
103. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:33
DVD、CDレンタルしたくない。
誰が、何を触った手で、それらを触っていたかわらないから。+128
-5
-
104. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:41
歯科衛生士さんで、ゴム手袋はもちろん患者ごとに毎回取り替えているんだけど、そのゴム手袋したままライト動かしたり機器類触ってる人がいる。
前の患者の口腔内触ったゴム手袋でも同じ動きをしているはずで、、手袋の意味があまり無い気がする。
ライトの持ち手なんて、そうそう毎回拭いたり掃除しないだろうし。
だいたいどこの歯医者に行っても似たような感じで困っている。
悪気があってしている訳ではない事がかえって厄介。+69
-12
-
105. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:42
手作りお菓子もらったら嫌な気持ちになる+65
-6
-
106. 匿名 2018/06/17(日) 17:26:02
回転寿司とか
箸入れが備え付けで割り箸でもない時はウェーーと思う+92
-1
-
107. 匿名 2018/06/17(日) 17:26:57
ペットで室内で飼われてるとしても
汚くて触らない、、だって獣だよ?
ペットの写真見せてこられても可愛いとかじゃなくてきったねーって思っちゃう。+14
-22
-
108. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:11
>>79
他人のイチモツてwww+48
-0
-
109. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:33
>>55
潔癖症じゃ無くても普通に嫌だし凄く嫌だ。
でも良く遭遇するよね。意味ないよね。
素手より気持ち悪い。+33
-2
-
110. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:46
>>31
分かります
お風呂で満足するまで洗わないと汚れが取れない気がして気が済まない+21
-1
-
111. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:32
よく「自分のことどんだけ綺麗だと思ってんの」ってこの手のトピで言われるけど、自分のこと綺麗だと思ってるわけでは決して無い。+146
-3
-
112. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:50
坂上さんって昔から人間に対しては潔癖性みたいだけど、犬の毛や粗相は全然汚くないって言ってた。+72
-1
-
113. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:57
図書館や学校の図書室で借りてきた本を家に入れて欲しくない。
汚い。
でもそんなことも言えないので触った後はすぐ手を洗わせる。+81
-6
-
114. 匿名 2018/06/17(日) 17:29:46
買い物は手袋はめて出掛けます。+4
-2
-
115. 匿名 2018/06/17(日) 17:31:36
スーパーの催事で来てるたい焼きを買ったら、手袋でたい焼きを掴んで(ここまでは素手じゃないんだ)と安心したが、その手袋でお金を受け取ったりしてた。
超絶汚い。すぐスーパーの方に報告しました。+92
-8
-
116. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:34
外食が辛い。
椅子に座りたくないし、醤油さしとかセルフの物が触れない。+46
-1
-
117. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:41
温泉、プール好きだけど、更衣室が嫌い。わかる人いますか?子供いるから克服しないとだけど、どうやって克服しようか…+170
-3
-
118. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:56
>>33
脳がそうなっちゃってるから仕方ない。どうしようも無いんです。+10
-7
-
119. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:55
>>100
普通に気持ちいいよ笑
どこに液がつくの?顔やお腹にかけられたりは絶対無理だけど、ゴムつけてるし、挿れてる周辺が自分の体液でってことだったら、普段おしっこやうんちもするし、終わった後シャワー浴びるからそんなに気にしてない。匂いもないし。+12
-27
-
120. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:01
満員電車大丈夫?隣のおっさんがはいた空気吸ってるよ?+13
-4
-
121. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:10
スーパーとかで買ってきたものは全て除菌シートで拭いてからしまう+71
-3
-
122. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:37
買い物から帰ってきたら、洗えるものは洗い、洗えないものは除菌シートで拭く
時間かかるし辞めたいけど辞められない+67
-1
-
123. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:39
>>42
医者の言う通りだと思う。私もここのコメントはほぼ当てはまって自分の事潔癖症だと思ってたけど、洗えば満足する。○○に触るのが嫌、除菌シートで拭く等は私もよくやるけど、潔癖症ではないと思った。
友人に潔癖症の子がいて、詳細は伏せるけど病的な考え方だった。生きづらそうで気の毒だと思った。
本当の潔癖症はやばい。+69
-4
-
124. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:49
洗って綺麗にした洗濯物を
床に置く母に殺意をいだく
うちには二つ洗濯物を入れるかごがあるんだから
取り込んだものを一つのかごに入れて
たたんだらもう一つのかごに入れるようにしてたのに
わたしが目を離したすきに床に置いてたたんでた
足の菌がくっついたタオルで体拭いたり顔拭きたくないからもう一回洗濯し直した+70
-17
-
125. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:02
>>117
足拭きマットがいやだ
マイマットが欲しい…+60
-0
-
126. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:30
何十年継ぎ足しのし秘伝のタレ!!とかが気持ち悪い+124
-0
-
127. 匿名 2018/06/17(日) 17:38:10
室内のドアノブは洗った手でしか触らない
洗面所のドアは帰宅時のために開けてある+37
-0
-
128. 匿名 2018/06/17(日) 17:38:19
>>97こういうのが始末悪い。+37
-4
-
129. 匿名 2018/06/17(日) 17:40:39
屋台絶対無理
ファミレス的な安いお店も
食材を中国で加工している気がして食べられない
個人のオープンキッチンのこだわりの店しか行けないから高い だからほとんど外食しない
ってゆうか出来ない
+46
-3
-
130. 匿名 2018/06/17(日) 17:42:36
>>97
私は人が掃除したところは信用出来ないから、自分で綺麗にしないと気が済まない+29
-1
-
131. 匿名 2018/06/17(日) 17:42:58
みんなだいたい自分ルールできれいきたない判定してる勝手潔癖だから性的接触は平気な人もいるでしょうよ…
すぐに「じゃあエッチは?」とか言う人ってどんだけ汚いセックスしてんの+95
-28
-
132. 匿名 2018/06/17(日) 17:44:42
缶の飲み物を、そのままでは飲めない。
どんな保管状態で、誰が飲み口に触れたかも分からないものに口を付けるのは嫌だ。
義実家に行くと、缶のまま出してくれるんだけど、
コップ出して良いか言いづらいし、そもそもコップも汚く思えてしまうし、
ストローで飲むと変な目で見られてしまう。+53
-1
-
133. 匿名 2018/06/17(日) 17:44:45
カンピロバクターを異様に恐れて、使い捨てまな板は常備+11
-2
-
134. 匿名 2018/06/17(日) 17:49:06
>>131
そうそうw自分ルールw
だから人に強制したりは絶対しないよ+29
-2
-
135. 匿名 2018/06/17(日) 17:51:08
店の中でバッグを床に置くのが出来ない。不特定多数の人が何を踏んだか分からない靴で歩いた床に、って思う。床に置いたバッグを、家に帰ったら家のどこかに置くんでしょ?
出来ない。
コンビニの前で若い子たちが地べたに直接座ってるの見たことあるけど、うわあーって思った。家帰ってそのままベッドに寝転んだりするのかーって思ったらゾーっとした。+131
-1
-
136. 匿名 2018/06/17(日) 17:52:31
>>125
マットの存在が不潔だよ。
百均とかのフェイスタオルを足拭き用に何枚も用意してて その都度新しいの使う。使ったら洗濯だよ。
私は潔癖症じゃ無くて普通にキレイ好き人間です。+13
-9
-
137. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:44
>>31
私も自分も汚いと思ってる。
顔から出る皮脂も本当に汚くて嫌だし、汚い話でごめんけど、おりものなんて本当になくなれって思う。+28
-1
-
138. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:08
子供が学校の図書室で借りてくる本
家ではブックカバー 置き場所 読む場所 決めてる+15
-5
-
139. 匿名 2018/06/17(日) 17:56:07
ニュース 動物もののテレビ
見ながらご飯食べれない+7
-5
-
140. 匿名 2018/06/17(日) 17:57:53
先日テレビで辛坊治郎キャスターが、潔癖症のあまりこのままでは生きていけないと思ったとかで、インドに旅に出たそうです。
そこで汚くても食べないとダメな環境に自分を置き、マシになったと言っていました。
良く潔癖症の人の話を聞くと、汚いものでも食べないと生きていけない環境になったらどうなるんだろうと思っていましたが、やっぱり贅沢病でもあるのでしょうか、、?
潔癖症の方、気分を悪くされたら御免なさい。。+64
-2
-
141. 匿名 2018/06/17(日) 17:58:24
ペットを飼ってる人の家でご飯とか食べれない!毛が入ってそうで。出来れば自分の家に入れたくない。毛がついてそうだし。+32
-7
-
142. 匿名 2018/06/17(日) 18:04:01
一般的には潔癖な部類かも…
でも、看護師せてるんだけど、患者の汚物とか吐物か平気なんだよね。
主人の靴下とパンツはバスマットと洗うんだけど。+17
-4
-
143. 匿名 2018/06/17(日) 18:05:20
>>141
私は潔癖というよりちょい神経質なだけで、動物の毛や人の髪の毛とかに敏感です。
義実家で室内犬飼ってるけど、ご飯と一緒に炊飯されてたりなんてしょっちゅうだよ。
あと子供の幼稚園の担任の先生が猫を飼ってるみたいで、朝からエプロンや服が猫の毛まみれなのを見ると、コロコロしてよ〜、抱っことかして欲しくないなと思っちゃう…+16
-3
-
144. 匿名 2018/06/17(日) 18:08:59
セブンイレブンのコーヒー、蓋が丸出しで置いてあるので不衛生だと思う+41
-10
-
145. 匿名 2018/06/17(日) 18:09:12
トイレに入った後は服を洗濯・シャワー
+6
-4
-
146. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:32
老人に多いけど、スーパーやドラッグストアーでカゴを床に置く神経が分からない。
汚い。カートを使って!+26
-19
-
147. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:50
潔癖の強迫性障害と診断された。
イメージの問題だから科学的な菌の話とかじゃないんだよね
それこそ精神的な病気ってこと。+51
-1
-
148. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:54
潔癖症じゃないけど、潔癖症の人と関わる時に参考になるかな?と思いトピ覗いて驚いた。
対人関係にも支障がありそうだから、少し親しくなったら相手に言った方がいいよ。
家に誘ったり、旅行に誘ったり、子供に会わせたり、なにかあげたり(特に食べ物)、貸したり、手渡したり、は難しいんだね。+22
-0
-
149. 匿名 2018/06/17(日) 18:13:36
私はいやだけど一応つり革とか握れるんだけど、そういうとこを触った手で髪の乱れを直すのができないので外出時はけっこうボサボサ頭になってしまう…+17
-2
-
150. 匿名 2018/06/17(日) 18:17:20
他人にはおくびにも出さずに接してます
切り替えてるというか無になって凌ぐ…+11
-0
-
151. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:28
・手洗いだけで相当な時間がかかってる。
・裸足で床を歩けない
・人が自分の持ち物を触ったら即除菌
・見えない菌が見える
あげたらキリがないからとりあえずこれだけ。
ちなみに私は精神科で強迫性障害と診断されました。
あまりに症状が酷い方は1度精神科で診てもらうのもいいと思います(^-^)+39
-0
-
152. 匿名 2018/06/17(日) 18:19:45
あまり人を家に呼ばないけど、年2回の消防設備点検とか、ガス点検で業者が来た時は、終了後即クイックルワイパーウェットシートなどで掃除してます。+56
-1
-
153. 匿名 2018/06/17(日) 18:21:03
家から帰ってきたら即服着替える+27
-1
-
154. 匿名 2018/06/17(日) 18:24:56
キスとかセックスという行為が汚くてできない
例え好きな人とでも唾液や汗や体液が付くとか、考えただけで嫌。+13
-8
-
155. 匿名 2018/06/17(日) 18:25:21
自分だけが清潔なのか
よくわからん+7
-2
-
156. 匿名 2018/06/17(日) 18:26:35
有吉がトイレ流す水で全然手洗えるとか言ってて本気で羨ましかった。
トイレの空間すら入るだけで舞ってる菌を想像しちゃうから、トイレに本とか色々飾ったりするのも嫌。
大したあとは除菌シュッシュしまくる。+32
-0
-
157. 匿名 2018/06/17(日) 18:26:37
潔癖病 じゃね?+10
-3
-
158. 匿名 2018/06/17(日) 18:35:46
ビュッフェダメ。
カバーとかないまま料理が出てて、その近くを人が歩いて取ってるんだよ。
気持ちが悪くて行けない+22
-2
-
159. 匿名 2018/06/17(日) 18:36:11
>>36
そう!
あと夫や家族が掃除してあげるとか言ってくれても
台所のスポンジや風呂場のスポンジ・たわしをどこをどう掃除してくれたかわからないと気持ち悪いから
掃除は絶対頼まない
なのに、私が出産で入院中に旦那の祖母が家に来てやらないでくださいねって伝えて旦那にも伝えてたのに
留守中に台所も風呂場やられた
昔ながらの年寄りだからなんでも同じ掃除道具で外だろうが中だろうが掃除しちゃう人で
私ずっと入院してたから状況わからないはずなのに部屋の汚れと掃除道具の汚れですぐ気づいて気持ち悪いから即捨てた
帝王切開で退院した日に1人で大掃除したよ+23
-7
-
160. 匿名 2018/06/17(日) 18:36:58
潔癖症ってことを人に知られるのが恥ずかしい+36
-3
-
161. 匿名 2018/06/17(日) 18:47:42
パックに入ってないスーパーで売ってるトマト❗
陳列で触り、レジで触り…。裸で売らないで+46
-4
-
162. 匿名 2018/06/17(日) 18:49:27
>>146
レジ待ちの時に前の人がむき出しの野菜とか洗剤とか入ってるのにカゴを床に置いてて、挙げ句の果てに前へ進む時、そのカゴを靴で押しながら進ませてる高齢者がいた。
そのカゴは後ろの人の食品入れになるから、そういう時はまた他のレジへ並んでる。+16
-1
-
163. 匿名 2018/06/17(日) 18:50:08
トイレのドアノブや蛇口触りたないのが本音+33
-0
-
164. 匿名 2018/06/17(日) 18:51:07
遠出できない。公衆トイレ使えないから。・゜・(ノД`)・゜・。+28
-2
-
165. 匿名 2018/06/17(日) 18:52:43
・犬を室内飼いしてる人の家に行けない。
犬が舐めた手で用意された飲み物飲めない。
・温泉に入れない
・みんなで鍋つつくの無理(取り箸にしてほしい)
+17
-3
-
166. 匿名 2018/06/17(日) 18:54:42
料理動画見てると
そこで手洗わないんだーとかそこに置くんだー
とか思ってしまう+49
-0
-
167. 匿名 2018/06/17(日) 19:00:31
>>117
すっっっごくわかる
床に髪の毛とかたくさん落ちてて吐くぐらいきもちわるい+25
-0
-
168. 匿名 2018/06/17(日) 19:02:10
本当は、お金やカードも洗いたい。
お金が汚いと思っているので財布は高額なものは買わない。
除菌ティッシュで拭いて色落ちしたり傷んだりするし、汚い物を入れる入れ物にお金かけるのはどうかと思うから。+16
-3
-
169. 匿名 2018/06/17(日) 19:03:56
みんな大破だね・・・+5
-0
-
170. 匿名 2018/06/17(日) 19:07:02
しみだらけの汚い顔と
綺麗好きのジレンマに陥って死にたくなる+13
-1
-
171. 匿名 2018/06/17(日) 19:07:21
コロコロがないと落ち着かない
やたらメガネのレンズを拭く
吊革、手すりは絶対に掴まない
他人が口つけたものを食べられない+14
-0
-
172. 匿名 2018/06/17(日) 19:10:54
鞄に入れるものは全て除菌したい
ペットボトルとか誰が触ったかわからないものは除菌してから鞄に入れる+8
-0
-
173. 匿名 2018/06/17(日) 19:10:58
缶コーヒーを飲むとき
飲み口を拭いてる(もちろん一人の時に拭きます)
ペットボトルみたいに蓋つきなら良いんだけど+27
-1
-
174. 匿名 2018/06/17(日) 19:12:58
子供が産まれてからハイハイしたあとの手にホコリがついてたり、どこでも舐め回したりよだれこぼしたりするのを見て潔癖気味になって、毎日除菌や掃除ばかりしてるけど、このトピ見たら私なんてまだまだ可愛いもんだと思った…+21
-4
-
175. 匿名 2018/06/17(日) 19:16:39
スーパーで買った食品の包装(牛乳パックやうどんの入ったビニールの袋)は、一度洗ったり、除菌ティッシュで拭いてから冷蔵庫に入れる。
生卵はレジ袋に入れてしまう。
雑菌を冷蔵庫の中に広げたくないから。
外から帰ってきたら、着ていた服を除菌ティッシュなどで拭く。
外の汚れだけでなく、自分の汗や皮脂のにおいも消したいから。
靴の底も雑巾で拭く。
毎回すれば大掃除しなくて済む。
+7
-8
-
176. 匿名 2018/06/17(日) 19:18:51
人体に常駐する細菌たち。+6
-13
-
177. 匿名 2018/06/17(日) 19:21:17
1日髪を二回洗う!小学生の時から!
野外活動休んだし 髪が洗えない環境がむり、+8
-7
-
178. 匿名 2018/06/17(日) 19:23:36
>>158
同じく
スーパーの惣菜もむき出しでやきとりとか
揚げ物並べてるの買う人の気が知れない
もちろんパン屋の袋に入ってないパンも+30
-4
-
179. 匿名 2018/06/17(日) 19:27:17
潔癖症の人って
もちろんお金も洗ったり拭いたりしてるんだよね?
この世で一番汚いもんね?
大変だねー+7
-17
-
180. 匿名 2018/06/17(日) 19:36:30
>>176
この画像見ても別に何とも思わないんだよなぁ
多分ぎゃぁぁとかやめてーとか言ってほしいんだろうけど、ちょっと違うんだよね、>>175もだけど。
煽りたいんだろうけど、潔癖症を煽るのは難しいと思うよ
本当人それぞれ汚いものの度合いが違うから+25
-2
-
181. 匿名 2018/06/17(日) 19:37:27
たまに自称潔癖症という割に部屋汚い人、食べ物の農薬や化学調味料気にするくせにシンク汚い人いる。
潔癖症なら汚いのを排除する掃除してこそ潔癖症といいたい。
+8
-10
-
182. 匿名 2018/06/17(日) 19:37:43
>>180
ミス。
>>175じゃなくて、>>179だね+0
-0
-
183. 匿名 2018/06/17(日) 20:00:55
小銭洗ってる。ほんとはお札も洗いたい+5
-1
-
184. 匿名 2018/06/17(日) 20:11:00
大好きなマツコ・デラックスさんが
電車のホームで電車待ちの時
地面に鞄を躊躇なく置けるって言ってて悲しくなった+4
-2
-
185. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:03
歯医者とか内科とかかかりつけの病院を決めるのにスリッパに履き替えるか靴のままで大丈夫かっていうのも決めるポイントになってしまう。
できればスリッパに履き替えたくないです。+58
-0
-
186. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:28
皆凄いな。+13
-0
-
187. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:02
観光地の特に野外のトイレに行くのが絶叫したくなるほど嫌。
喉乾いてもコーヒーとかは我慢。+19
-0
-
188. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:23
カバンやバッグを平然と飲食店の床や地面に置く人を見ると自分には絶対にできないと強く思う。+43
-1
-
189. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:51
私も若干潔癖症です
でも、潔癖じゃない人に向かって
「えーなんでそんなことできるの?私にはできない無理無理!」みたいなこと言わないでほしい!+29
-0
-
190. 匿名 2018/06/17(日) 20:40:22
コロコロは私の命
ミスで変えのテープを買い忘れてたら
夜中でも買いに行く
+9
-0
-
191. 匿名 2018/06/17(日) 20:42:23
>>117
すごくわかるー!プールの更衣室やトイレ、床が濡れていて気持ち悪くて寒気がする
一秒でも早くその場から走り去りたいぐらい
でも、子供と一緒に行く場所だからどうにか耐えてる。+34
-1
-
192. 匿名 2018/06/17(日) 20:42:26
>>180
そーなんだ!残念!煽りもなかなか難しい。+2
-6
-
193. 匿名 2018/06/17(日) 20:44:03
洗面所で歯磨きやうがいをしたときの水のはねかえりが服についたら着替える。
旦那が洗面所で痰をはくのでそれから洗面所で顔を洗えなくなった。+17
-1
-
194. 匿名 2018/06/17(日) 20:46:26
肉を切ったまな板は即洗い、キッチンハイターで消毒+つけ置きしないと使えない
我が家にはまな板が何個もある+16
-1
-
195. 匿名 2018/06/17(日) 20:47:37
潔癖の方は想像力が豊かだよね、私も凄い色々瞬時に想像してしまうから、無理が多い(´-`)、、+11
-0
-
196. 匿名 2018/06/17(日) 20:49:16
>>180
潔癖症は十人十色だもんね
潔癖=綺麗好きという訳でもない
自己満の世界だと思う+36
-0
-
197. 匿名 2018/06/17(日) 20:50:15
>>144
セブンのコーヒー、店舗によってカップの保管状況も違うから、私はこの前積み重ねて丸出しにしてあった一番下のものをたまたま出されて、びっくりする程ホコリだらけだった。
コーヒーはどんどん売れてるからカップの回転率も早そうだけど、それ以上に人の出入りが激しくてどうしてもホコリがたつんだろうね。+1
-0
-
198. 匿名 2018/06/17(日) 20:51:21
>>185
めっちゃ分かる。スリッパ履いた靴下で自分の靴履くのも嫌だし、そのスリッパを履く・脱ぐ時に棚から出し入れするのが苦痛。その後すぐに石鹸で手洗わないと無理。+18
-0
-
199. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:56
直箸で食べる大皿料理嫌い。鍋も直箸するやつありえない。+6
-0
-
200. 匿名 2018/06/17(日) 20:59:08
一食一食料理作るたびにキッチンペーパー1ロールなくなる+9
-5
-
201. 匿名 2018/06/17(日) 21:07:04
トイレットペーパーが三角に折られているところは触りたくない
一般の利用者が折ってる可能性もあるし
清掃員の掃除終わりましたのチェックだとしても
度々清掃員を見る機会があるが綺麗な手で折ってるとは思えない+26
-2
-
202. 匿名 2018/06/17(日) 21:09:27
誰かが使った毛布が無理
洗濯しても必ず毛が埋もれてる
マイ毛布の埋もれた毛を探す作業が結構好き+5
-4
-
203. 匿名 2018/06/17(日) 21:09:55
スーパーのレジでピッとやった後カゴではなく台に置かれるのが発狂したくなるくらい嫌!
商品を潰さないように軽いものとかを上に乗せようとしてくれてるのはわかるけど
台なんて床に置いたカゴも乗せてるわけだし
私からしたらありえない
店員に言ってもいいのかな?+20
-19
-
204. 匿名 2018/06/17(日) 21:10:05
エスカレーターの手をのせる部分持てない。
掃除の雑巾みてから余計に無理+24
-0
-
205. 匿名 2018/06/17(日) 21:11:07
冷蔵庫に入れる物を床に落として元の場所に戻してる人を見てから買ってきた物をそのまま冷蔵庫に入れれない。水洗い可能な物はパッケージごと洗ったり除菌シートで拭いたりしてから入れる。+12
-1
-
206. 匿名 2018/06/17(日) 21:11:12
自分の顔が汚いくせに潔癖の人がいる。その顔で言うなや!と思う。周りが病原菌とばかりに言うけど、あんたの顔どうにかしろよと毎回思う。+9
-12
-
207. 匿名 2018/06/17(日) 21:11:22
飛行機とか不特定多数の人が利用する
毛布とか借りれない
毎回洗ってるのかもしれないけと゛
わからない
+23
-1
-
208. 匿名 2018/06/17(日) 21:15:46
克服するには、その汚いと思っている物を
触っても手を洗わないでいる事らしいよ。
慣れるしかないらしい。+14
-1
-
209. 匿名 2018/06/17(日) 21:17:02
自分の股も汚いし、男の物を口に入れるのも汚いと思うけどそれは自分ルールで平気なんだね
不思議+7
-9
-
210. 匿名 2018/06/17(日) 21:17:08
ちょっと聴いてみてって
イヤホン渡されるの嫌
浮かせて使ってるけど+33
-0
-
211. 匿名 2018/06/17(日) 21:17:44
>>33
同感。でも自分の好きな行為は汚くても全然平気で、それ以外のことが極端に気になるって言うのが病気ゆえの心理的な歪みなのかな~って勝手に思ってる。+4
-4
-
212. 匿名 2018/06/17(日) 21:27:01
アルコールスプレーは必須。減りも早い。+29
-0
-
213. 匿名 2018/06/17(日) 21:30:07
ホコリ・洗面台やキッチンの水滴・油はね嫌い。
コンセントとか電気の傘にホコリかぶってるの見ると落ち着かない。
使ったものをすぐにふきふきする癖がある。
ウェットティッシュとティッシュ使用量が多め。
料理と掃除はニトリルゴム手袋必須。
お菓子ポロポロこぼしてるの見ると気になって仕方ない。
お洗濯外に干すより洗濯機洗浄・乾燥こまめにして乾燥機使う方が好き。
これ潔癖?+10
-0
-
214. 匿名 2018/06/17(日) 21:39:42
さっきからやたら性関係のこと気にしてる人いるけど
私は病気への不安からくる潔癖だから病気になるほどの菌を持っていないと推測できる相手とは問題なくできるよ
シャワーとハミガキはしたいかなってレベル
いろんな人がいるからもちろん性的接触がダメな人もいると思う
そこら辺の違いを完全に無視して潔癖性は都合が良いみたいに決め付けるのは視野が狭くない?+24
-8
-
215. 匿名 2018/06/17(日) 21:40:29
>>26さすがに体に悪いのでは?やめたほうがいいよ。+1
-0
-
216. 匿名 2018/06/17(日) 21:41:08
>>131
ほんとこれ。
すぐ首根っこ捕まえたように「なんでセックス出来んの」って言う人いるけど視野狭いと言うかなんと言うか...
本当の潔癖症わかってないよね。+37
-10
-
217. 匿名 2018/06/17(日) 21:43:23
>>183
本当なら病院行った方がいいよ。
お金洗い始めたらヤバい。+12
-0
-
218. 匿名 2018/06/17(日) 21:46:57
>>112
私もそうだな
人は絶対ベッドに上がらせられないけど、動物は全然抵抗ない
多分本当は菌とかの問題じゃなくて、精神的な部分からきてるんだと思う+21
-0
-
219. 匿名 2018/06/17(日) 21:47:08
主人が潔癖症です。ボディソープ、手洗い石鹸1週間もたない。水道代みたくない。どれだけ洗えば気がすむのか本当に知りたい。+13
-2
-
220. 匿名 2018/06/17(日) 21:57:16
性交渉が苦手で、最中は常に気を張っています。綺麗なタオルを下に敷いたりしてます。
後、除菌シートなどで手などは拭いてもらっていました。
相手の手や体がタオル以外の場所に触れていたりすると、嫌な気持ちになります。気になり、疲れます。
どうしても私には相手の体を舐めたりすることが出来ません。世の皆様は平気でされているのが凄いなと思います。
最近では性交渉が苦痛になり、プラトニックな関係でいたいと男性に伝えると、ほとんどの人は引いていきます。
恋愛をもう諦めてしまいます。+25
-2
-
221. 匿名 2018/06/17(日) 22:11:08
剥き出し陳列系の食べ物が買えない。
野菜は洗うからいいけど、惣菜なんかはアウト。
あと、私の汚いセンサーは人によったり場合によったりするので、前の方に書かれてる単なるワガママっていうのはあながち間違ってない。
身内や親しい友人なんかには汚いとか引いたりとかはあまり無いけど、出所の分からない汚れがとにかく無理。
公衆トイレとか吊り革とか極力避ける。
買った服や物は使う前に洗濯かアルコール除菌。
あと、サンダルは防御力無さすぎて苦手。
ビーサンとか地面に足が付きそうで落ち着かないし、爪先はなにかしらで覆っていたい。+9
-1
-
222. 匿名 2018/06/17(日) 22:14:05
満員電車は不潔
職場の自分の席に誰かが座ったら座りたくない
子供や動物は避ける
一回着たら洗濯
こじんまりとした汚い店には入りたくない
吉野家の牛丼の器が汚く見える
おじさんは無理
キスも手も繋ぎたくない
人混みが嫌い
温泉銭湯は無理
みんなで鍋も無理
みんなでお箸でつつくの本当無理+9
-3
-
223. 匿名 2018/06/17(日) 22:14:08
除菌シートで掃除している気になれる自称・潔癖症を、潔癖症と言うより面倒くさがり屋では、と思っている
除菌シートってベタベタするから埃が集まってくるし、その埃と化学成分や香料が混ざって、乾いてまた空間に漂い出すと思うと、とんでもない
(モップで埃とり→掃除機→/ここまで床の場合)水拭き→水に分解される次亜塩素酸系の除菌スプレー→水拭き→乾拭き
除菌するなら、この手順を踏まないと除菌・掃除できた気が全くしない+3
-1
-
224. 匿名 2018/06/17(日) 22:15:59
>>218
私もです
職場の他人が触ったマウスやキーボードはしつこいくらい拭かないと触れないのに
猫の肉球には余裕でチューしまくれる+7
-1
-
225. 匿名 2018/06/17(日) 22:17:54
泡で出てくるハンドソープを家にも職場にも常備して、
他人と共有の何かを触るたびに手を洗っている
すぐに無くなってしまう+5
-0
-
226. 匿名 2018/06/17(日) 22:19:14
飲食店のコップとか汚くて飲みたくない
よく見ると汚れてるしいろんな人が口つけてる
焼き肉屋のセルフのお冷やのコップに油ギッシュな手垢がそのまま付いてあった+9
-1
-
227. 匿名 2018/06/17(日) 22:20:12
>>30
同じだー掃除したのに気になって気になって落ちつかないよね、+0
-0
-
228. 匿名 2018/06/17(日) 22:22:55
菌はいいけど、露骨な脂はヤダ。
吊革とかドアノブとか+2
-1
-
229. 匿名 2018/06/17(日) 22:23:32
自分の足首や指、足の裏など足が触れない
もちろん家族や、他人も
足を触った手でいろいろ触ってほしくない+4
-1
-
230. 匿名 2018/06/17(日) 22:25:31
アルコール除菌系アイテムは必須だけど、使い方によっては肌がガッサガッサになるよね。
よく洗ったり拭いたりする手なんかは常に油分が足りてない。+8
-0
-
231. 匿名 2018/06/17(日) 22:26:20
潔癖症というか、動物がとても苦手で、犬や猫を触った手で食べ物触って欲しくない。+7
-2
-
232. 匿名 2018/06/17(日) 22:27:24
>>203
開店前に品だしするときに
新しい物は奥に入れるから
棚にあった物は床に置いてるよ
だから元々汚いよ
+8
-2
-
233. 匿名 2018/06/17(日) 22:31:56
>>223
多分ここで言ってる人たちの除菌やアルコールシートの使いどころは床棚系じゃなくて
携帯・受話器・パソコン・マウス・取っ手部分・キャップ類・鏡・モニターの類だと思うの+5
-3
-
234. 匿名 2018/06/17(日) 22:32:43
修学旅行のお風呂タイムは憂鬱、入りたくない+0
-0
-
235. 匿名 2018/06/17(日) 22:33:32
>>230 っニトリルゴム手袋+1
-0
-
236. 匿名 2018/06/17(日) 22:35:48
>>33
お風呂上がりじゃないと出来ない。
風呂後にトイレに行ったら、下半身だけシャワーで洗ってからする。
旦那にもそうしてもらってる。+1
-1
-
237. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:03
>>98
最近、図書館は除菌出来るBOXがあるよ。
使用してる人を見たことある。+3
-0
-
238. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:22
お金あんまり触りたくないから、
給料日に必要な分引き出して新札に替える。
あとは電子マネー使ったり。
ちなみに携帯の電子マネーは使わない。
電車乗るときに改札のところで触れたくないから。
定期入れは帰ってきたら除菌シートで拭く。
ちなみにお札出して出てきた小銭は触らず、
店員さんに直接小銭入れに入れてもらって
手袋つけて口座にいれておく。+3
-11
-
239. 匿名 2018/06/17(日) 22:40:16
何かで見たけど素手でトイレ掃除させるのって、潔癖症の治療だったっけ?+4
-0
-
240. 匿名 2018/06/17(日) 22:42:49
>>185
>>198
私もそうです!だから病院用の靴とカバンと財布は別に専用の物を用意しています。服もジャブジャブ洗濯できるもので。傘やマフラー、手袋、夏なら日傘とかも全部、別にしています。
帰宅したら玄関で靴下を脱ぐ。
服も全部着替えます。
お見舞いに行く時もそれを使うので、私が病院に行く時は同じような格好が多いです。+5
-0
-
241. 匿名 2018/06/17(日) 22:43:02
マンションのエレベーターのボタンは指を折り曲げて関節で押す
もしくはカギで…+17
-1
-
242. 匿名 2018/06/17(日) 22:53:16
子供と遊びに行くレジャー施設で、難易度高めのアスレチックとかヘルメットが用意されてる場所がある。他人が被ったヘルメットが気になる。+4
-0
-
243. 匿名 2018/06/17(日) 22:59:04
潔癖と関係ないかもしれないけど、
毛糸とか毛足の長い物が苦手。
なんかポリエステル素材が好きで安心する。+3
-2
-
244. 匿名 2018/06/17(日) 22:59:35
他の人が素手で剥いた果樹やおにぎり食べれない!
今まさにスマホ修理中でショップの代替機だけど不衛生に思えてビニール袋入れて使ってる+4
-1
-
245. 匿名 2018/06/17(日) 23:09:58
おにぎりはもちろん、バレンタインの手作りのものが、人によっては無理+9
-0
-
246. 匿名 2018/06/17(日) 23:10:28
キスも無理+3
-0
-
247. 匿名 2018/06/17(日) 23:21:49
>>36
これすっごい分かる!
旦那が座ってしないから、腹立って、
トイレ掃除自分でしなよ!ってなったけど、
旦那の掃除なんか信用出来なくて結局毎日自分でやってる。+7
-0
-
248. 匿名 2018/06/17(日) 23:23:57
変なこと言うかもだけど、私は内面の潔癖。
ちょっとでも、えっ⁈って思う人には引いてしまう。よって、あまり人に心開けない。家族にも。
そしてストレスが溜まり突然おしゃべりになったりする。面倒くさい性格です...
ズレててごめんなさい。+6
-3
-
249. 匿名 2018/06/17(日) 23:24:21
インスタなどで室内犬ばっかりあげてる人んちは臭いと思ってる
+7
-0
-
250. 匿名 2018/06/17(日) 23:25:34
>>242
ボーリング場のレンタルシューズ最悪だよね
+11
-0
-
251. 匿名 2018/06/17(日) 23:29:14
浴槽のエプロンって外れるタイプと外れないタイプがありますよね?
全部外れないタイプだったらいいのに、なんでわざわざ外れるタイプ作るのか謎。+8
-0
-
252. 匿名 2018/06/17(日) 23:29:15
娘が入園してから胃腸炎系の病気をもらってくるのがこわくて潔癖気味になりました!
完全に強迫性障害になってしまった今では、帰ってきたら玄関で着替えて、買ってきたものと足をアルコール消毒してからリビングに入りますw
パストリーゼ一斗缶を1ヶ月で使いきりますw
でもこれじゃあ逆に免疫力が下がると思って、子供達には毎日ヤクルトとマヌカハニー!
お陰で流行り病には全くかからなくなったけど、消毒はやめられません、、、本当にお金かかる、、、
+10
-8
-
253. 匿名 2018/06/17(日) 23:34:51
想像力が豊かだからいろいろ想像しちゃうんだよね... 私は病院から帰った後なんかは地獄の消毒祭りだよ...
最近は、電車バス使ったり病院に行った後は少し公園とかに寄って菌を薄めてから帰るようにしてる(笑)
昔は平気でむき出しのパン買って、イートインでアルコールなしのおしぼりで手拭いて子供と食べたりしてたのになあ〜+13
-2
-
254. 匿名 2018/06/17(日) 23:35:35
今ベッド買おうと思ってるのですが、引き出し付きが欲しいけど、マットレスに防水シーツしてても、空気が滞留するから、引き出しの中身や引き出しの裏がカビそうで、引き出し無しにしようか悩んでる。引き出し無しで衣装ケース置くにしても衣装ケースの蓋に埃溜まりそうだし、いっそのこと何も置かないほうがいいのかな。。
+1
-0
-
255. 匿名 2018/06/17(日) 23:35:56
夏場サンダル履いて外出した時、帰宅したら速攻お風呂場直行して足洗わないと気が済まない。
あと、電車とかで座ったスカートやパンツを穿いたまま自宅の椅子やソファーに座りたくない。+25
-0
-
256. 匿名 2018/06/17(日) 23:37:34
私の友人
部屋は汚いし、がさつだし
髪の毛はドライヤーで乾かさず自然乾燥でなんか生乾きくさいし、
それでいて私潔癖だから~手すり触らないとか言ってる
なんか矛盾を感じる
+14
-2
-
257. 匿名 2018/06/17(日) 23:41:46
潔癖を自称する友人の家に遊びに行ったらシチューを作ってくれました。
帰りにたくさん作ったから持っていきなとタッパーに入れてくれました。
家で食べようとしたら長ーい髪の毛が複数入っていました。
潔癖なら分かるよね?
どんなに気持ち悪いか。
潔癖なら潔癖らしく生きよう
他人ばかりを不衛生認定せず、
自分は衛生よと勘違いしているのは
叩きたくなる+11
-6
-
258. 匿名 2018/06/17(日) 23:46:23
潔癖症ってほどじゃないんだけど義実家が汚くて帰省が憂鬱
キッチンもいつも汚い&臭い
不潔なだけじゃなくて蟻がいつも行列作ってるし料理を入れた皿の縁を蟻が歩いてる率が高い
いつもこっそり掃除して帰ってる
ここの皆さんには少し刺激が強すぎたかなw+10
-2
-
259. 匿名 2018/06/17(日) 23:47:32
>>256
それ私!!!
大雑把でガサツで片付け苦手だし、髪はシャンプーで洗って綺麗になったらもう満足なんです(笑)
綺麗か綺麗じゃないかの線引きが人それぞれ違うので、理解得られないのは仕方ないです( ;∀;)+7
-0
-
260. 匿名 2018/06/17(日) 23:48:42
温泉はいいんだけど
上がるときせっけんで全身洗って出る。
+7
-0
-
261. 匿名 2018/06/17(日) 23:52:10
ドリンクバーのグラスは水ですすいだりしてから使う。
食器類も気になる。
マグカップにべっとり口紅ついてた時があって
本当に気持ち悪かった。
+9
-0
-
262. 匿名 2018/06/18(月) 00:00:34
不特定多数が触ったものには触れない。
満員電車でオッサンとくっついてしまった時は体中が痒くなる。
病気かと思って一度病院にも行ったんだけど、性格的なものですねで終わった。+6
-0
-
263. 匿名 2018/06/18(月) 00:03:44
>>238
以前スーパーでお釣りをビニール袋に入れてもらってサッカー台に行き、そこで持参のピンセットを取り出しアルコール消毒してから財布に入れてる人を見た。
それ以来私はまだ軽い方だなと安心してるw+14
-0
-
264. 匿名 2018/06/18(月) 00:06:26
>>104
私が働いていた時は、触る可能性のある
ライト、キャビネットの取手、等
1人終わったら綺麗に拭掃してましたよ。+3
-1
-
265. 匿名 2018/06/18(月) 00:13:52
小中高大学、ずっと机を除菌シートで拭いてからしか使えない。友達が突っ伏して寝てる所を見るとぞわぞわ。 この机、自分や知らない人が電車や外に直置きした鞄乗せてるんだよ〜。+2
-0
-
266. 匿名 2018/06/18(月) 00:18:49
潔癖だけど独自ルールがある
+23
-0
-
267. 匿名 2018/06/18(月) 00:19:17
除菌じゃなくて殺菌シートじゃなきゃ無理+1
-1
-
268. 匿名 2018/06/18(月) 00:20:16
既出かもしれないけど、取りに行く形式の食べ放題。
他人がしゃべりながら(どんな人でも唾とぶと思う)取る食べ物は無理かな。+3
-0
-
269. 匿名 2018/06/18(月) 00:22:28
朝学校行って帰ってきたら携帯除菌シートでまるまる拭いてた。
電車のつり革は出来るだけ持ちたくないけど転ぶ方が迷惑だし必要な時は持った
でも手洗い場がなければ家まで携帯もカバンも触りません。+5
-0
-
270. 匿名 2018/06/18(月) 00:22:29 ID:mPzO7GVW8L
>>256
坂上忍も潔癖だけど犬の毛は大丈夫だったり
私もそんな感じ
+6
-0
-
271. 匿名 2018/06/18(月) 00:23:40
バイキング好きだから面倒。テーブル念入りに拭いて(特にあたる淵。ほんとはイスも拭きたい)
それでも肘つくのは紙ナプキン上。カトラリーは熱湯につける。そのコップももちろん先にゆすぐ。できる雰囲気ならトングは紙ナプキンごしに。無理なら戻ってくる度に除菌ウェット。家族にもしないと気になる。+0
-1
-
272. 匿名 2018/06/18(月) 00:23:49
飲みの席での鍋。
特に喫煙者と同席だと最悪だね、鍋食べないの?とすすめられるけど食べるフリだけしてる。+2
-0
-
273. 匿名 2018/06/18(月) 00:24:36
回転寿司行った時スプーンとかお茶の熱湯で加熱殺菌する
潔癖な人は回転寿司なんていかないよねw+7
-1
-
274. 匿名 2018/06/18(月) 00:24:45
トイレ行ったあと手洗うとき肘まで洗う
ちゃんと拭こうと思ったら結構奥まで拭くし、肘まで洗わないと汚い
というかトイレもなるべくいきたくないんだよね泣+7
-0
-
275. 匿名 2018/06/18(月) 00:27:11
歯ブラシって汚いなーって思う
どの位で変えますか?
+1
-0
-
276. 匿名 2018/06/18(月) 00:27:47
臭いって鼻にその臭いの成分が当たって匂うらしい、つまり、トイレの臭いは尿の成分が鼻の中に当たってるってことだよねwひえw+1
-0
-
277. 匿名 2018/06/18(月) 00:32:17
>>276
鼻の中って石鹸とかで洗えないし
そう考えたら鼻の中ってヤバくない?+1
-0
-
278. 匿名 2018/06/18(月) 00:33:43
プールに入れない。
プールの更衣室の着替えるとこに髪の毛いっぱい落ちてるから
ゾゾゾってする。+9
-0
-
279. 匿名 2018/06/18(月) 00:48:02
>>21
>>22
私が働いてたスーパーは拭いてたよ+0
-0
-
280. 匿名 2018/06/18(月) 00:56:00
>>275
私は歯医者で使うような歯ブラシをアマゾンでたくさん買って半月で変えるペースかな
電動ブラシとフロスも使うからそれで充分かなと思う
ちなみに↑の歯ブラシは1本50円くらいの計算なので安いですよね+2
-0
-
281. 匿名 2018/06/18(月) 01:00:27
帰ってきたら除菌シートで携帯拭く。
セックスの時は特にフェラが苦痛。
なるべく喉につかないように浅せでする。
そんでその時の唾は口に溜め込んで、あえてバックをして四角で吐き出すw
終わったら彼氏に聞こえないようにシャワーしながらうがいめっちゃするわ!
シャワー出たあとに、オヤスミナサイのキスされたりすると「せっかく洗ったのに」ってニコニコ気を使いながらイライラしてるww
鼻噛むフリしてめっちゃティッシュで拭くけど( ^ω^ )
どんなに好きでも後処理できないなら一生独身でいいやとも思ってしまうw+6
-3
-
282. 匿名 2018/06/18(月) 01:11:10
>>276
私もそれについてしょっちゅう考えてるよ
臭いおじさんとすれ違った時はあのおじさんの分子が今自分の鼻の穴にくっついてるんだなって
ほんと、ひえwってなる+0
-2
-
283. 匿名 2018/06/18(月) 01:14:32
子ども産まなくて良かった。
地べたとか這われてその手で何か食べたりされると心配になって私は無理だと思った。
よそのお子さんを非難しているわけではありません。+10
-0
-
284. 匿名 2018/06/18(月) 01:17:42
料理中の手荒いが頻繁で手がボロボロです。
冷蔵庫開ける前と取り出した後は必ず洗いたいし、食材切るごとにも手荒いしてて本当にアホらしいけどやめられない。
調理で使い捨て手袋も使うけど、結局手あらっちゃう。
手荒れがひどい方、なにかケアしてますか?+12
-0
-
285. 匿名 2018/06/18(月) 01:17:57
潔癖症かわかりませんが、濡れた水場が苦手です。温泉の脱衣場、プールの床、トイレ……
特にプールのトイレと脱衣場が苦手でプールを避けてきましたが、子どもがプールに行きたがり、しかたなく。
プールではトイレを利用しません。
脱衣場で子どもが着替えを落として失神しそうでした。一刻も早く帰りたくて、ノーパンでワンピースだけ羽織って帰りました(車)
+7
-0
-
286. 匿名 2018/06/18(月) 01:18:09
定食屋や居酒屋で座敷スタイルの飲食店は行きたくない、忘年会とかで仕方なく行った時は本当に地獄。
年季の入った座布団に座るのも辛いし、店員が忙しそうにバタバタ動き回ってると埃が舞ってそうで食事に集中出来ない。+7
-0
-
287. 匿名 2018/06/18(月) 01:19:37
宿便を数キロ持ち歩いてる事実は無視、大腸洗浄毎日してないのに矛盾してる+1
-1
-
288. 匿名 2018/06/18(月) 01:21:56
下手なんだってさ+3
-0
-
289. 匿名 2018/06/18(月) 01:22:32
会社のトイレの出入口のドアノブにいつも水滴が付いてて、うっかり触ったら発狂しそうになる。もちろん戻って洗い直し。みんな手乾かすやつに5秒位しか入れてない。+2
-0
-
290. 匿名 2018/06/18(月) 01:24:11
病院や歯医者で診察台に頭付けるのと美容院で共通のハサミでカットされるのが気持ち悪すぎる。
帰宅後は必ずお風呂へ直行。インフルエンザで38℃超えで受診した後でも帰ってシャワーを浴びたくらいです。+10
-0
-
291. 匿名 2018/06/18(月) 01:24:28
お店でお釣り渡す時はレシートに乗せてほしい。お金触ったら絶対にすぐに手洗いたい。+4
-0
-
292. 匿名 2018/06/18(月) 01:25:40
昔よりはだいぶマシになったけど。
とにかく生肉が調理器具に触れるのが耐えられないので切らなきゃいけない料理は極力作らないか手でちぎる(使い捨て手袋着用)。
ハンバーグもボウルで捏ねたくないので焼くだけのを買ってきてソースをがんばる。
唐揚げの衣はバットにラップ敷いてその上で付ける。下味はもちろんビニール袋。
パン屋のパンは必ず一番奥のを取る。たとえ手前のより小さくても。
回転寿司で回ってる寿司は絶対取らない。全部タッチパネルで注文。
外出時はウェットティッシュ(必ずエタノール配合)を持ち歩く。+3
-0
-
293. 匿名 2018/06/18(月) 01:26:44
レジで計算してもらってる時、お金入れるトレーに商品がちょっと入ってるのを見るとすごく不快になる。+4
-0
-
294. 匿名 2018/06/18(月) 01:30:35
>>117
めっちゃ分かります。
温泉大好きだけどバスマットは必ず跨ぎ、脱衣所では基本的に爪先立ちで過ごしてます。
プールはヌルヌルが気持ち悪いので極力海で泳いでます。+1
-0
-
295. 匿名 2018/06/18(月) 01:32:21
>>289
あの手を乾かすやつも菌まみれでむしろ汚いんじゃなかったっけ?
毎日掃除も絶対にしてなさそうだし+6
-0
-
296. 匿名 2018/06/18(月) 01:32:44
潔癖な人に対して必ず突っかかってくる人いるよね。
あとよく質問してる人いるけど潔癖じゃない人に説明しても理解できないと思うし、無菌で生活なんてできないのにねとか自分だけは綺麗だと思ってるのとか言われるだけだからみな答えたくないと思うよ。+7
-1
-
297. 匿名 2018/06/18(月) 01:34:16
脱衣所とかよりプールって身体洗わずそのまま入るでしょ?一応上からシャワーとか塩素消毒とかあるわけだけど、汚い話、トイレ済ませた身体のままプールに入るわけでしょ…絶対無理…+4
-0
-
298. 匿名 2018/06/18(月) 01:34:48
バイキングでは奥の手付かずっぽい所を取る(すみません)。
残り少なくなってて手付かずの部分がなければ新しいの来るまで待つ。
外のトイレ使う時はちょっと腰浮かしてするw
セックスは洗った後なら普通に出来る。フェラはボディソープの香りがほのかにすればOK。+0
-1
-
299. 匿名 2018/06/18(月) 01:37:05
よくテレビで立ちションは飛ぶってやってるけど
外の男性トイレって立ちションじゃん
てことは男性は尿まみれってことかw?+1
-0
-
300. 匿名 2018/06/18(月) 01:37:06
色々矛盾はあるかもですが基本的にただのマイルールなので、他人に迷惑かけない・他人に押し付けなければ、自分が良ければいいんです。+3
-1
-
301. 匿名 2018/06/18(月) 01:38:53
皆さん他人の手料理や手作りお菓子って食べてますか?
抵抗はありつつも断れない状況も多いですよね。+7
-0
-
302. 匿名 2018/06/18(月) 01:42:12
>>51
手入れされてる犬より人間の方が汚いよ+7
-2
-
303. 匿名 2018/06/18(月) 01:43:22
>>285
わかる+5
-0
-
304. 匿名 2018/06/18(月) 02:24:04
菌が見える+1
-0
-
305. 匿名 2018/06/18(月) 02:27:17
コメントの全てブスが言ってたらウケる+5
-8
-
306. 匿名 2018/06/18(月) 02:33:14
前に彼氏はいたけれど、
我慢して合わせてたら悪化してしまい
別れた今となってはもう恋愛自体ダメになった
手を繋ぐとかキスとか
セックスとか今考えると恐ろしい
記憶から消し去りたい+8
-0
-
307. 匿名 2018/06/18(月) 02:38:44
義実家が苦痛。
普通に自分の使ってる箸で料理とりわけてきたり、焼肉の時なんて義父が取り箸使わないで自分の箸で全部肉裏返したり焼けたやつ渡してきたりして、発狂しそうになる。
更に一回使用したペットボトルの容器にお茶作ったりドレッシング作ったりしてそれを出してきたり。。。ありえなさすぎるけどそれが普通だと思ってる人になんて言えばいいのかがわからない。
+12
-1
-
308. 匿名 2018/06/18(月) 02:42:15
潔癖の人のこと、ただの自己中って決めつけて怒ってる人いるけど、本人が一番辛くて悩んでるんだよ。好きで潔癖ならただの綺麗好き。好きで潔癖なわけではない人もいっぱいいる。気になりたくないけど気になるから苦しいんだよ。それを「叩きたくなる」とか「自己中」とか言うのはただのいじめだと思う。+27
-1
-
309. 匿名 2018/06/18(月) 02:50:03
外泊が無理
誰が使ったかわからないベッドとか布団で眠れない。シーツが綺麗に洗ってあろうが抵抗ある
+6
-1
-
310. 匿名 2018/06/18(月) 02:50:50
みんな病院行った方がいいんじゃない?
私生活に支障きたすくらい異常な人多いよ+12
-3
-
311. 匿名 2018/06/18(月) 02:54:33
>>310
苦しんでる人は人知れず病院行ってる。言わないだけ。そういう思いやりのない言葉は言わない方がいいよ。+13
-4
-
312. 匿名 2018/06/18(月) 03:01:08
掛け布団、敷き布団、毛布、カバーなど向きが決まってる。足元側と頭側がいつも同じになるように。
タグが右下とか、カバーかけるときもファスナーは右側で上から下へとか決めてる。
+8
-1
-
313. 匿名 2018/06/18(月) 03:17:18
手の汚れにランクを付けてる
例えば、トイレ後はAランクで油汚れもAランクみたいにです+2
-3
-
314. 匿名 2018/06/18(月) 03:32:07
自分の汚れは気にならない人は部屋が汚くてびっくした。でも人の汚れは凄く気になる。+4
-0
-
315. 匿名 2018/06/18(月) 03:58:57
キスが大っ嫌い。
セックス前はお互いしっかりシャワー。
でもキスは本当むり。+7
-0
-
316. 匿名 2018/06/18(月) 03:59:20
潔癖に優越感感じて悦入っちゃってる友人がいる。
潔癖は素敵なこと、と思ってるらしく
アピールがすごい。
その彼女が歯に食べかすつけたりして
つば飛ばして笑ったり、
わきがのケアを怠ってるのを見ると
ケセラセラだなと思う。+6
-3
-
317. 匿名 2018/06/18(月) 04:08:55
髪の毛、頭に脂浮いてる人
ギットリべたべたしてる人
それでいて肩にフケがある人
もう最悪、毎日頭洗えよって思う。
こっちが痒くなるし鼻が曲がる!
コンビニのおでん
働いてたけど
昔から言われてるけど、ハエが入ることがある
取り除くけど作り直したり廃棄したりはしなかった。
あとおでん鍋や中華まん蒸し器などの器具を洗うんだけど、
テキトーバイトの人だと念入りに洗わないから
洗ったあとの什器から
亀とか金魚の水槽みたいな青臭い匂いする時があるの。
裏事情を知るとね。。。+11
-0
-
318. 匿名 2018/06/18(月) 05:07:02
>>316
ケセラセラの意味わかってる?+4
-1
-
319. 匿名 2018/06/18(月) 05:31:41
お野菜は洗剤じゃなくて塩素で洗うといいよ。大手の飲食店は全部塩素で消毒してあるよ!(バイトしてた)
時間とともに蒸発するから塩素臭くなくなります+3
-1
-
320. 匿名 2018/06/18(月) 05:33:22
飲食店つながりで私もバイトしてたけど、生ビールのサーバーが汚すぎて生ビールがもう飲めない
ちょっとでも臭かったらビールのサーバーの洗浄不足だよ!!!!
スポンジとおして何回も洗浄するんだけど、してないサーバーは、、、、、おぞましいことになります。+5
-0
-
321. 匿名 2018/06/18(月) 06:06:54
飲食店の座敷の座布団に座りたくない。
座敷が苦手。
病院などのスリッパ。+7
-0
-
322. 匿名 2018/06/18(月) 06:25:29
LEDピュアの殺菌器なら99.9999%殺菌できるよ+0
-0
-
323. 匿名 2018/06/18(月) 06:40:19
電車乗るのに並んでる時など、列に並んでる時、後ろの人達が友達同士で話してると、つばが飛びそうで離れたくなる。
特にでかい声で話す学生。+5
-0
-
324. 匿名 2018/06/18(月) 06:45:52
潔癖ならキスやエッチもできないはず。
愛があれば乗り越えられるなんて嘘。
自称潔癖のせいぜいきれい好きなだけでしょw+3
-4
-
325. 匿名 2018/06/18(月) 07:10:43
潔癖症だけど、彼氏や旦那のは汚いとは思わない。+2
-0
-
326. 匿名 2018/06/18(月) 07:11:48
じゃあ正常な人は誰とでもキスしたりできるってこと?
そんなバカな。+7
-0
-
327. 匿名 2018/06/18(月) 07:34:34
家の風呂マットや洗面所の床まで気になる。
何をどうしても足の裏だけはキレイになる気がしない。
風呂前と風呂後でスリッパを使い分けてるけどそれでも気になる。+4
-0
-
328. 匿名 2018/06/18(月) 07:37:03
吹き出物が大量に発生したのもあるけど、化粧水とかつける前は絶対手を洗ってペーパータオルで拭きます。もちろん洗顔後の顔も。普段もウエットティッシュ持ち歩かないと気が済まない。+3
-0
-
329. 匿名 2018/06/18(月) 07:40:58
震災で避難所生活になったらみなさん生きられそうですか?+3
-1
-
330. 匿名 2018/06/18(月) 07:48:13
そんなに親しくない人の
手作りのお菓子や料理が
気持ち悪くて食べれない
のも潔癖に入る?+2
-0
-
331. 匿名 2018/06/18(月) 07:50:38
>>53
潔癖症でキスも出来ません
フレンチなら我慢しますが正直嫌です
子供は作れないです
+2
-0
-
332. 匿名 2018/06/18(月) 07:50:57
>>324
何と戦ってるのかイマイチ良く分からないけど、潔癖も他人からみたらそう。マイルールの中で戦ってる。+6
-0
-
333. 匿名 2018/06/18(月) 07:52:31
>>329
リアルに被災しましたが避難所には行きませんでした
+1
-0
-
334. 匿名 2018/06/18(月) 08:28:14
潔癖に対して敵意むき出しの人いるけど、自分と違うタイプを叩きたいだけの人も多いと思います。皆、菌とかにはある程度嫌悪感があるんじゃないでしょうか?程度の差があるだけで。
例えばトイレ(大便)関係なら…
・大便を食べるのが無理
・大便の匂いが無理(鼻から大便の分子を吸い込むのが無理)
・大便が服につくのが無理
・服についた大便を触るのが無理
・公衆トイレのドアノブやトイレットペーパー、そのフタ等が無理(誰か拭き方が雑な人が、指についたまま触ってる可能性大)
・大便をトイレットペーパーでふいた手が無理(トイレットペーパー自体菌を通すから)
・(自分に対してもそう考えるなら、)その手を洗う前にスカートやパンツを手で上げるのが無理
・・・あれが無理だからこっちも無理か、という判断も個人差があるでしょうし、トイレだけで見ても、その他便座やら水道の蛇口やら壁やら…色んなところで、人それぞれアリ/ナシが違ってくると思います。
直接被害にあったりするのでなければ、それぞれの考えをそれなりに尊重してあげても良いのではないでしょうか。+9
-0
-
335. 匿名 2018/06/18(月) 08:34:02
電車や飲食店の椅子が苦手。+7
-0
-
336. 匿名 2018/06/18(月) 08:36:41
素手でお菓子を渡されるのが無理
食べかけのお菓子を渡されるのが無理
素手で盛り付けたサラダなど無理
+4
-0
-
337. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:40
出産で里帰りした時に実家が汚く感じて辛かった!産後イライラしすぎて精神的に参ったなぁ。
台ふきで手もまな板もシンクも何でも拭く
お風呂入らないまま人の布団の上にあがる
食事中魚の骨をむしったり汁がついた手のまま子供を抱く
洗面所のタオルは皆共用で朝から晩までかえない
シャンプーは二日に一度、な両親
部屋も汚いし
掃除しても安心できないし食事も安心できないし早く帰りたかった+5
-1
-
338. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:32
>>307
わかる‼️
ペットボトルの再利用は無理すぎる‼️
実家が使用済みペットボトルにお茶を入れてのんでるからお茶のめないww+0
-0
-
339. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:29
下着、靴下は一度洗面器に洗剤入れて下洗いしてから服とまとめて洗濯機するけど、これも潔癖かな?+0
-0
-
340. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:04
お風呂上がり一瞬でも外の空気に触れたら布団に入れない。
料理する時袋から食材出すときは袋触ったら毎回手を洗わずにはいられない。
威勢のいい店員さんだらけの飲食店は唾が気になって仕方ない。
ベンチとかの椅子には見えない菌がいっぱい見える。
自分のベッドは聖地だと思ってる。
完全に独自のルールだから他人に共有したりはしないです。+12
-0
-
341. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:52
別に潔癖ではないですけど、〇〇ピーは移りそうだから触れたくないし近づきたくない
こちらが痒くなってくる(鳥肌
+0
-2
-
342. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:17
潔癖じゃなくても、居酒屋や焼肉屋の座布団は油が凍みて汚いよ。
椅子も油っこいし。
飲食店に行くときは汚れてもいい服装で行く。+4
-0
-
343. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:53
友達付き合いはどうしてますか?
ご飯を食べに行くのも苦痛ですか?+1
-0
-
344. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:32
>>267熱湯かけたら?+0
-0
-
345. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:31
あなた達に近づかないようにします+2
-3
-
346. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:58
朝も掃除するけど、お風呂前に掃除機床掃除しないとお風呂上がりやだ!人が来たら絨毯からクッション~全て、洗う+0
-0
-
347. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:57
ハロウィン、クリスマス、バレンタイン。あらゆるイベントで手作りお菓子を持ってきてくれるママ友。大変申し訳ないけど、捨てています。自分でも最低だと思います。
けど他人の衛生観念なんて信用できないよ‼︎+3
-0
-
348. 匿名 2018/06/18(月) 10:39:13
フェ○が無理 自分が舐められるのも無理
キスは軽くならいいけどディープは無理
唾液と体液が本当に気持ち悪くてダメ
+2
-0
-
349. 匿名 2018/06/18(月) 10:46:25
ここの人達、生きにくくてかわいそう。
ある意味病気入っているんじゃない?
もちろん理解出来る部分はあるけど、身内にいたらゴメンだけど面倒くさいなって思っちゃいそう…
+1
-1
-
350. 匿名 2018/06/18(月) 10:52:09
言うほど自分も汚いと思うけど+1
-1
-
351. 匿名 2018/06/18(月) 10:56:48
>>252
ヤクルトの乳酸菌は生きて腸まで届かないし、
マヌカハニーはそれ自身の殺菌力と抗菌力が凄いのであって、自前の免疫力をあげてくれるものではないよ
むしろ続けるほどに自前の免疫がさぼるのでは? やめた時が危険かも
むしろ、免疫力を上げるので炎症性アレルギー持ちにはダメと言われるエキナセアとかのほうが、菌に触れる機会の少ないお子さんたちにはよいのでは
マヌカなんてそろそろ枯渇しそうだし
あとは漢方とかで免疫力を備えさせるもの探したほうがいいかも+1
-2
-
352. 匿名 2018/06/18(月) 11:22:57
潔癖症というか強迫症で汚染恐怖がすごい。
だいぶ今は治ってきたけどまだ信頼できない人から触られるとそこを削ぎ落としたくなるくらいつらい。
袋詰めの際に指を舐めてクレームきた同僚によく肩や肘(半袖のため素肌)を触られるけど辛くて胃がキュッとする。なんで触ってくるんだろ、つらい。同性でも年上でも叫びたい。
見た目が汚くても信頼できる農家のおじいさんなら「この人以外とキレイ好きなんだよなぁ」って普通に接せられるけどね。
あとパウチのゼリーとか小さいビスケットが好きだったけど、子どもがしゃぶったのそのまま棚に返してる保護者を数度目撃してからもう買えない。無理。+6
-0
-
353. 匿名 2018/06/18(月) 11:24:30
使用後にちゃんと洗ったであろう雑巾でも2回目以降触りたくなくて、子供の頃学校の拭き掃除が大嫌いだったから、ほうき係を率先してやってた。
+8
-0
-
354. 匿名 2018/06/18(月) 11:38:21
他人が握ったオニギリは絶対無理+8
-1
-
355. 匿名 2018/06/18(月) 11:39:54
エレベーターのボタンや、ボタン式の自動ドア嫌だー!指で押せないから指の関節で押しちゃう。
子供が無邪気にエレベーターのボタンとか押してるとすぐに手洗い場を探す!!+9
-1
-
356. 匿名 2018/06/18(月) 11:52:22
家の外の世界(不特定多数の人が触ってるものが溢れてる)は汚いから、外から帰宅した自分も汚い。手洗い・専用のスリッパ・すぐ風呂。買ってきたものは除菌シートで拭くし、お金や外着は指定場所以外には置かない。極力触れず、触れたら手を洗う。気を許してる人自体には汚さは全然感じないけど、外では不特定多数と接触してるから家に呼びたくない。自分の潔癖を受け入れてくれる人(家の中でのルールを守ってくれる人)じゃないと性行為することもない。好きな人の菌は受け入れられる。
+7
-1
-
357. 匿名 2018/06/18(月) 11:53:03
病院に行く時は必ずマスク。病院に入る前にマスクして子供にいろんなところや物を触るなと言う。スリッパも扉も全部除菌したくなる。
ママ友が家の中にあるタオルは休みの日にまとめて洗うって聞いてびっくりした。バスタオルやトイレのタオルとか毎日洗わないの?って思ったよ。+9
-0
-
358. 匿名 2018/06/18(月) 11:53:06
潔癖症って全部が全部じゃないけど、自分が汚いのが嫌というよりは、他人に自分が汚いと思われるのが極端に嫌で必要以上に自分や他人に厳しくなる病気だと思う。
だから極論だけど地球上に自分しか存在しなかったら潔癖症は治ると思います。
あと、無人島で1週間くらい生活しても治るかも+1
-1
-
359. 匿名 2018/06/18(月) 12:02:35
お風呂に入っていないのに布団に入られるのは本当に無理。子どもがテレビや鏡を触るのも嫌だ。+4
-0
-
360. 匿名 2018/06/18(月) 12:05:59
大変だな~潔癖症は+3
-0
-
361. 匿名 2018/06/18(月) 12:09:49
インドのガンジス川に入れば治るって言うよね~と思って画像検索したら
潔癖症じゃないけど、無理!!wwwww+7
-1
-
362. 匿名 2018/06/18(月) 12:10:36
野菜は洗剤より、ホタテの粉で消毒している。つけとくと、農薬が浮き出るよ。+0
-0
-
363. 匿名 2018/06/18(月) 12:12:48
外出先のトイレは便座クリーナーを十分過ぎるくらい使う。+1
-1
-
364. 匿名 2018/06/18(月) 12:14:04
眼科に行くとき、検査で機械におでこと、あごをつけるのが嫌です。+8
-0
-
365. 匿名 2018/06/18(月) 12:16:36
>>337
そこで育ったんじゃないの?+1
-0
-
366. 匿名 2018/06/18(月) 12:18:49
>>340
病気だよ+1
-0
-
367. 匿名 2018/06/18(月) 12:23:31
>>42
あー
私洗濯機信用してないわ…
水たっぷりで2回洗いたい+0
-0
-
368. 匿名 2018/06/18(月) 12:27:18
仕事中トイレしない。
帰って来て慌ててトイレ。
膀胱炎になってしまった。
やむを得ず会社や外出先でトイレを使うときはトイレットペーパーを便器に敷く。+6
-1
-
369. 匿名 2018/06/18(月) 12:28:38
私、【友達のお母さんが作ったおにぎり】は全然気にしないで美味しく食べられるの。
でも、絶対に食べられないのが【友達の子供が作ったクッキー】。
「いま、お腹いっぱいだから、帰って食べるね」って言って、帰り道で捨てちゃう。
+7
-0
-
370. 匿名 2018/06/18(月) 12:30:27
公衆の洋式トイレの便座に座れないって子が、
「便座の上に靴のまま上って、う〇こ座りする」って言ってたなぁ。
迷惑。+13
-0
-
371. 匿名 2018/06/18(月) 12:38:05
>>368
携帯用の除菌シートと便座カバーシートが市販されてるよ。流してしまえるやつが。
尿管結石にもなったことあるからちょっとお節介になったね、ごめんね。+1
-0
-
372. 匿名 2018/06/18(月) 12:40:47
前に会社で独身の人たちが手作りのお菓子持ってくるてのがブームで毎週シフォンケーキだのクッキーだのレアチーズケーキだのスウィートポテトだの持ってこられて死にそうだった。
あとで食べますね〜って手つけないと気使われてわざわざラップに包んで渡してきてヒィ!て感じだった。夏場なのにやめてくれよ。女子力アピールしたいんなら男性社員に渡せっての。
嫁さんが育休で暇だからお菓子作ったって持ってきた男性社員もいたけど色々想像しちゃってムリ。
オムツ替えた手でこねたものとか嫌!!
素人の手作りのお菓子ってなんであんな気軽に食べられるんだろう?保冷もロクにしてないし。あー怖い怖い。
+4
-0
-
373. 匿名 2018/06/18(月) 12:45:32
うちの旦那、夏でも風呂に入らなくて平気な人で辛い。「大丈夫だよ」っていやいやこっちが大丈夫じゃないんだってば。しかも体が痒いって掻き毟る。マジで止めろ!+4
-0
-
374. 匿名 2018/06/18(月) 12:49:15
>>1
潔癖の人だったら洗剤で洗うことしないよ+0
-2
-
375. 匿名 2018/06/18(月) 12:54:05
汚くて雑巾に触れないから拭き掃除が出来ない
ふきんか雑菌だらけのCMを見て使うのをやめた
+0
-0
-
376. 匿名 2018/06/18(月) 12:54:28
ここの人達って今の大阪みたいな状況に置かれたら精神が死んじゃうだろうね+1
-0
-
377. 匿名 2018/06/18(月) 12:54:46
潔癖症は、脅迫性障害
一種の発達障害。
ファブリーズみたいなCMが
症状を悪化させる、+1
-3
-
378. 匿名 2018/06/18(月) 12:57:32
わたしは外から帰ったら部屋着に着替える(外気に触れたから)
夜お風呂に入ったらパジャマに着替えて寝る
旦那は外で着た服も部屋着もパジャマもない全部同じ
たまにわたしが耐えられなくて発狂する
お風呂に入ったのにまた同じの着るって信じられない
そんなので布団入らないでほしい
泣きそうになる+3
-0
-
379. 匿名 2018/06/18(月) 13:13:58
作った麦茶が無理
義実家で出してくれるけど
最後に一気飲みして帰る
友達の家でも作った麦茶は無理
家庭の味がする気がして
実家のも無理
でもわたしの家は散らかっていて
綺麗ではない
いろんなことがちょっと潔癖かな?て思うんたわけど家は散らかってる+3
-0
-
380. 匿名 2018/06/18(月) 13:16:34
>>1
洗剤って野菜用みたいなのがあるの?
たとえそれでも
洗剤で洗う方がむしろ気持ち悪い
+0
-1
-
381. 匿名 2018/06/18(月) 13:16:42
病気だよって言ってる人いるけど、病気なのはわかってるよw 強迫性障害。家族や周りの人の目も気になる、でもやめられない。自分が一番苦しいんだよ。+10
-1
-
382. 匿名 2018/06/18(月) 13:16:58
見えない菌を怖がってる人多いけど
菌に強くなる為に適度に免疫つけた方が
身体のためにはいいんだけどね
+3
-1
-
383. 匿名 2018/06/18(月) 13:24:20
テーブル拭きを触れない。+3
-0
-
384. 匿名 2018/06/18(月) 13:24:47
>>380
食器洗剤の使用方法に野菜洗いはありますよ。
まだわりと本体の使用方法のとこに書いてあるから見てみてください。
(ドラッグストア店員)+2
-0
-
385. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:14
マンションロビーの手動扉の取っ手触りたくないから、取っ手の一番上を押して開ける。(みんな真ん中から少し上あたりを持つと思うから)+3
-0
-
386. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:23
お米は完全密封で冷蔵庫に入れる
+1
-0
-
387. 匿名 2018/06/18(月) 13:27:35
オートロックの番号を押すのが本当に嫌
触ってしまった日は死ぬほど指洗う+0
-0
-
388. 匿名 2018/06/18(月) 13:28:29
幼稚園で借りてくる絵本、最初触るとき毎度うわって思ってる。+2
-0
-
389. 匿名 2018/06/18(月) 13:29:04
常に長袖
素手で触りたくないものは袖口伸ばしてさわる
つり革、券売機や自販機のボタン、エレベーターのボタン等+1
-0
-
390. 匿名 2018/06/18(月) 13:29:38
>>388
恐ろしい程の菌がついてそう+2
-0
-
391. 匿名 2018/06/18(月) 13:32:46
電車で座ってる目の前におじさんが立つと、咳やくしゃみをしないかと、気が気でなくなる。
おじさん同士の会話とかがされると、唾液が降りかかってくるイメージで精神が崩壊寸前になる。+3
-0
-
392. 匿名 2018/06/18(月) 13:32:57
>>14
アルコールで肌がボロボロになるよ。潔癖なのは自分だけ。肌が荒れまくって周りからは不潔に見える。+0
-1
-
393. 匿名 2018/06/18(月) 13:35:16
電車のつり革も汚いけど靴履いたまま座席乗り上がる子供や、つかまる棒を子供がベロンベロン舐めてるの見てそれも気持ち悪くなった。+3
-0
-
394. 匿名 2018/06/18(月) 13:43:15
117
スゴいわかります!足に他人の髪や汚いのつきそうでほんとにイヤ…+0
-0
-
395. 匿名 2018/06/18(月) 14:07:26
・鼻水ヨダレが出てる、よその赤ちゃんを抱っこしたくない+1
-0
-
396. 匿名 2018/06/18(月) 14:08:32
図書館や美容院の本には触れない+3
-1
-
397. 匿名 2018/06/18(月) 14:20:14
医療関係の私から言わせて頂くと…。
この中には潔癖症ではなく、
ただの我儘で非常識な人と、強迫観念の人(潔癖症)と普通の人(それ、みんな嫌だよと思う事を書いている人)で混ざっていますね。
どんな行動が清潔なのか、不潔なのかよく勉強をするといいですよ。
医療関係の人っていう
人も書き込みありましたけど、
本当にわかっているのかなって感じです。
(軍手は、あり得ないですからね)
オペ室以外、世の中の物や行動は全て不潔です。
手袋して触ろうが、除菌シート使おうが、
洗剤で洗おうが私からみたら、全て不潔です。
ここを読んでると、菌がみえるという人に限って不潔行動してるので、話になりません。
ただの我儘で自己中な人間と、
本当の潔癖症で苦しんでいる方々が、
世間に一緒にみられてしまうことが気の毒です。
キャラ作りで「潔癖症」を名乗る芸能人が悪い影響を与えてますよね(坂上忍は別です、彼も自己中ですが潔癖症名乗った発端なので)+0
-7
-
398. 匿名 2018/06/18(月) 14:21:30
スーパーで子供が床で平泳ぎしてたんだけど、母ちゃんそれ見ても全然平気で、こっちがうわぁぁぁぁぁぁって鳥肌たった。
子供、平泳ぎの手で試食(勿論手づかみ)もしてたけどね。
無理ですわまじて。+5
-0
-
399. 匿名 2018/06/18(月) 14:25:03
>>356
ほぼ同じ(笑)
アルコール、除菌ウェティ、ミューズ、脱いだ後の靴除菌スプレーの消費がハンパないのは痛いけど、
生きにくい、止めたいとは思わず家の中は快適だし、荒れるまで手を洗ったりはないので、病気ではないと思ってる
+0
-0
-
400. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:08
プールに入ることには抵抗ないけどプールサイドが嫌い
濡れて生暖かくなってるとことか他人も踏んでるかと思うと気持ち悪い
水虫移りそうだし+2
-0
-
401. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:33
スマホ汚い。スマホ触ったら必ず手を石鹸で洗うよ。+0
-2
-
402. 匿名 2018/06/18(月) 14:33:27
結局、風呂も洗った手もみんな汚いんだよ。
無菌室にでもいてください。
他人を菌扱いにしてしまうあなたが一番汚ならしくて厚かましい事に気づけば潔癖症アピールはやめられる。
冷静な目を持てないから心の中だけでも潔癖症で大騒ぎしてしまうマヌケさに気づいて。
+3
-11
-
403. 匿名 2018/06/18(月) 14:39:47
>>402
>>1をよく読んで下さい
※本人限定のトピです。+12
-2
-
404. 匿名 2018/06/18(月) 14:44:45
電車とかで前や後ろでマスクしてない奴がくしゃみすると殺意をいだく。
きたねーんだよ!!!+7
-0
-
405. 匿名 2018/06/18(月) 15:04:28
>>33 性交渉できない潔癖症がとおりますよっと
じぶんの抜け毛一本すら発狂するほど汚い
同じひといる?+4
-0
-
406. 匿名 2018/06/18(月) 15:15:02
潔癖じゃない人の「免疫力説」だしてくる率w
理屈上細菌ゼロと言われても、潔癖は自分の目にだけ見える細菌(?)がいるんだよぉ…
もやしもんみたいな+5
-0
-
407. 匿名 2018/06/18(月) 15:20:58
公衆トイレの便座にトイレ紙を何重にも重ねて
やっと用を足せる+3
-0
-
408. 匿名 2018/06/18(月) 15:21:53
風邪引いてるのに薬飲まないし
咳やくしゃみするとき口を押えない
夫に殺意を抱く+0
-0
-
409. 匿名 2018/06/18(月) 15:29:01
私は全然潔癖症じゃないんだけど、本気で羨ましい。
自分に厳しく、他のことも徹底して完璧主義だろうから仕事も勉強もすっごい出来て頭がよく。なんでも出来て他人を羨ましいなんて思うことは一度もないよね。
常に自分が世界一の存在。
なんでも丁寧にこなして手先器用で、本当に神様みたいな人たち。
人生失敗なんてすることないよね、潔癖な人は。
失敗をしらず、常に何事も怠らず、ダラダラなんて言葉は感覚でわからず、
すべてきっちりこなして何もかも完璧な人だと思う。
失敗のない素晴らしい人生を送ることが出来て本当に羨ましい。+1
-5
-
410. 匿名 2018/06/18(月) 15:29:48
>>31
激しく同意!!!!!!+1
-2
-
411. 匿名 2018/06/18(月) 15:35:03
コロッケとか焼き鳥とか、自分でトングで取るタイプの惣菜、丸出しで売られてるやつ。+3
-0
-
412. 匿名 2018/06/18(月) 15:40:52
トイレの流すレバーを直に触れない+8
-0
-
413. 匿名 2018/06/18(月) 15:43:23
子供の友達上がらせたくない。一度友人の子を1時間預かった時にその子が使った後の洗面所みたらタオルや壁が泥水だらけ。
帰ったらリビングはファブリーズしまくり、洗面所は大掃除した。+6
-0
-
414. 匿名 2018/06/18(月) 15:43:57
ここを読んでいると、なんか安心する。
私も、
整形外科から帰ったら、玄関で即靴下を脱ぐ。服も着替えて洗濯をする。
牛乳やジュースのパックは必ず除菌シートで拭く。
フープロは肉用と野菜用の2種類ある。
卵を扱ったら、必ず手を洗う。
とか色々思い当たるよ。
信じられないのは、歩き回った靴下でベッドで寝転んだり、スマホを拭かなかったり、
袋から出したパンをそのまま袋の上に置く人なんだけど、
地震になったらそんな事言ってられないよね。
それがちょっと辛いかな。
+14
-0
-
415. 匿名 2018/06/18(月) 15:57:43
周りに自分で潔癖症と公言してる男性で除菌シート携帯の男性がいて、食事やsex誘われた。
触るもの全て除菌され、こちらは良い気しない。
私は潔癖ではないですが、人の唾液や皮脂、体液が気持ち悪いのでて毎回断ってる。
潔癖の人て誰が触ったかわからないが気持ち悪いなら、他人こそ菌だと思うんだけど。
+0
-3
-
416. 匿名 2018/06/18(月) 16:00:07
外のものが家に入るのがダメです。
外出から戻ったら買ってきたもの(袋入りのパンなど)は洗う
お肉や魚は容器を捨ててラップで包み直す
その間 何度も手を洗ってる 周りにぶつからないように注意も…
少しでもどこかに触れたらふきふき
そして一通り片付いたらシャワー
スマホももちろん帰宅時除菌
旦那のものもふきふき
あきれられています
強迫性障害だと思ってます
自分でも嫌になります
水道代もすごいです+9
-1
-
417. 匿名 2018/06/18(月) 16:07:51
>>96
貸す方も嫌なんじゃ無い?+0
-0
-
418. 匿名 2018/06/18(月) 16:12:54
>>397
うーん。
軍手はあくまで直で触りたくないからです。
1回きりで破棄します。
こういうのって自分の中でルールがあるので
清潔不潔の認識ばかりではないと思います。
その人の許せる範囲許せない範囲があるんでは?
わたしは基本他人のうちのご飯、お菓子は食べられませんが、幼馴染の家のご飯だけは食べられます。
ちなみに清潔不潔に関してはわかってますよ。
看護師ですが直に患者を触れない、シモの世話ができないので病院一綺麗、清潔な手術室勤めしてます。+5
-0
-
419. 匿名 2018/06/18(月) 16:17:35
マスクやハンカチ無しで咳する人が許せない+5
-0
-
420. 匿名 2018/06/18(月) 16:18:27
>>417
何故?相手が潔癖症だなんて知りようがないのに+0
-1
-
421. 匿名 2018/06/18(月) 16:19:40
水道水に対してすごい考えてしまう人いませんか?
水って下水処理場で綺麗にされて
また水道水として利用される
再利用されますよね。
だからこの水は以前はトイレを流す水だったのかとか、
だれかの唾やたんだったのかとか
だれかの尿だったのかとか、汚い排水溝を流れた水なのかとか、臭い体を洗った水を綺麗にしただけよね
錆びた汚い水道管通ってここまで来たんだとか
貯水槽のこと(私の家は貯水槽ではないけど)
この水を飲み、米をたくのねって気持ち悪いと考えてしまう
でも水道水使わないわけにいかないから仕方ないから使ってるけど
こういう思考する方いますか?
+7
-0
-
422. 匿名 2018/06/18(月) 16:21:33
トイレットペーパーの三角おりの部分は捨てるし
もっと言ってしまえばトイレットペーパーは外周1巻分1回皮をむく感じで使います。
外気に触れていた部分は使いたくない。+1
-0
-
423. 匿名 2018/06/18(月) 16:24:05
潔癖症も酷いと脅迫性障害とかいうんだよね?
友達が診断されて入院してたんだけど、
まず医者にネットやSNSとかで潔癖症同士で情報交換やら交流するのをやめるように言われてたよ。
このトピ自体があんまりよくなかったりして・・
私もなんだけどさ・・+7
-1
-
424. 匿名 2018/06/18(月) 16:29:20
私も潔癖症
シンクの生ゴミ処理は素手でできない
とにかく水回りの掃除は絶対手袋
同じ潔癖症でもよく分からないのは
誰が触ったか分からないからって
言う人がいるけど
自分の知り合いなら問題ないの?+3
-3
-
425. 匿名 2018/06/18(月) 16:33:14
>>10
私は使い捨て手袋でちぎってます…
薄切りしか基本買わない…+0
-0
-
426. 匿名 2018/06/18(月) 16:37:08
交際したことない私は潔癖です。
除菌シートはどんなときも持ち歩いています。
潔癖と言いながら犬からペロペロ顔をされている人とか信じられません。
犬を片手に抱きながら料理、やめて。
+2
-0
-
427. 匿名 2018/06/18(月) 16:37:15
台所のスポンジが汚らしくて苦手
まな板が汚く感じて苦手
あらってもなんかそもそもがダメ+3
-1
-
428. 匿名 2018/06/18(月) 16:38:18
裸足が嫌って言うのは目から鱗だった
自分は逆に靴下で歩かれる・歩くのが嫌
家に帰ったら風呂場行って足洗ったらずっと素足(着替えもその時済ます)
自宅の中は綺麗にしてるしなんか靴下履いてる方が水虫とかになりそう
同じ理由でスリッパも嫌
客用スリッパの始末とか考えたくない
スリッパなしなら帰った後掃除すればいいだけだし
スリッパって汚いイメージしかない
同じ屋内を歩くだけでもやっぱり違うもんなんだね
客や友人を招かなくもないけどほんとうは来たらすぐに風呂入って欲しい
入ったら『うちで洗濯した』パジャマなりなんなりを貸すからそれ着て欲しい
表には出さないけど外で着ていた洋服でうろうろされると内心ざわざわする+2
-0
-
429. 匿名 2018/06/18(月) 16:38:31
賃貸は新築じゃないと
前の住人のこと考えてしまう
トイレ、お風呂、水道水、
どんな人がどう生活してたのか考えてしまう
気持ち悪くなる
だから新築にしてますが。+9
-0
-
430. 匿名 2018/06/18(月) 16:45:40
>>339
割と普通じゃない?
特に下着は自然と下洗いしてから洗濯するようになってたなあ+1
-0
-
431. 匿名 2018/06/18(月) 16:47:47
>>161 包装代がない分安く提供しているのでは。+0
-0
-
432. 匿名 2018/06/18(月) 16:48:20
スーパーのパック詰めされた生肉、スーパー内で加工してる場合かなりの確率でラップにお肉のかすがついている。
多分お肉を詰めたりラップ?かける工程でパックを重ねたり、そもそもパックを置く場所がお肉のカスや汁が落ちているようだ。
それに気付いてからお肉を買うときは(ロールにやってみんな自由に使えるやつ)ビニール袋に手を入れてパックを掴みパックをそのままビニール袋に入れている。
こんな人私しかいないだろう。
やめたいがどうしても不衛生に感じて素手で触れない。
+4
-0
-
433. 匿名 2018/06/18(月) 16:49:00
缶の飲み物は1度洗うかストローが無いと飲めません…。+2
-0
-
434. 匿名 2018/06/18(月) 16:49:40
本郷奏多の言い分すごい分かる!って心の中で頷いてたら周りの人がドン引きしてた
口に出して大絶賛しなくてよかったと思ったけど逆に君ら気にしなさすぎじゃない?ってそっちにも軽く引いた+2
-0
-
435. 匿名 2018/06/18(月) 16:50:39
今、妊婦で検診に通っているんだけど、病院の床に思いっきりリュックとかバッグを置く妊婦さんが多くてマジで吐き気する!
しかも、そのバッグを長椅子にドンって載せてるのを見たら、自分の尻の下が汚いイメージが浮かんで、一刻も早く帰って着替えたくなる_:(´ཀ`」 ∠):
何で床に、しかも病院の菌だらけの床に⁈膝の上で良くない⁈って心の中で叫んでる。
ああいう人って、子供が土足で椅子に上がっても発狂しそうにならないんだろうな…+6
-1
-
436. 匿名 2018/06/18(月) 16:54:35
>>31
それ
自分が汚いと思うから色々手を尽くしていているし他人には強要しないよ
こっそりうへぇって思ったりしてても大人だから顔にはださない
出さないけどうへぇって思うことが。。。ある。。。+2
-0
-
437. 匿名 2018/06/18(月) 16:54:48
缶コーヒーの飲み口めちゃくちゃ拭いてからプルタブあけて飲みます+4
-0
-
438. 匿名 2018/06/18(月) 16:55:00
ちょっとちょうだい!に殺意+2
-0
-
439. 匿名 2018/06/18(月) 16:55:23
家のキッチンとかトイレとか
水漏れとかで修理業者呼ぶと
水回りを素手で触って
汚い雑巾で軽ーく拭いただけで
シンクの下の扉とか
トイレのドアノブとか
触られるから
ギャーってなりそう
小さな子供もいるのに
でも、仕方ないかな
業者さんはそこまで気を使わないよね+4
-0
-
440. 匿名 2018/06/18(月) 16:58:30
手洗いよくします
ただ汚いところを触りたくなくて
排水溝やお風呂、洗面所、トイレなど
掃除の頻度が低いです
掃除機も排気が気になっちゃう+4
-0
-
441. 匿名 2018/06/18(月) 17:03:11
>>397
医療関係かなんか知らんけど
潔癖は鬱病のスコア表と違って、全員同じマイルールがある訳じゃないから
1.行動にマイルールがある
2.したくないのに、しないで居れない(強迫)
が複数あてはまったら充分潔癖だと思うよ+4
-1
-
442. 匿名 2018/06/18(月) 17:04:58
my箸は割りばし。しかも一日使い捨て( ´-_-`)+1
-0
-
443. 匿名 2018/06/18(月) 17:07:13
わたし潔癖だけどちょっと頂戴は大丈夫だ >>438
ただし、取り皿取り箸で完全に自分の皿とわけれればだけど
そして鍋パは絶対ムリ+0
-1
-
444. 匿名 2018/06/18(月) 18:11:02
>>65
汚ったないよ。部屋の使用済みタオルで水回り拭いてから室内拭いてる。+0
-1
-
445. 匿名 2018/06/18(月) 18:22:31
つり革とか手すりとかお金とかを触るのは平気。でも消エタ持ち歩いて一日何回も消毒してる。+1
-1
-
446. 匿名 2018/06/18(月) 18:33:28
>>423
確かにそれはあるかもしれない。
他の人の書き込み見て、ああ確かに汚いかも!って自分では気にしてなかったことまで気にするようになってしまう( ;∀;)
でも、苦しんでる者同士話したい気持ちもある....リアルでは引かれるからこんな話できないもの〜+2
-1
-
447. 匿名 2018/06/18(月) 18:37:50
赤ちゃんに靴履かせたまま抱っこしてる親に殺意抱く。脱がせて抱っこしろや。ほんといや。+5
-1
-
448. 匿名 2018/06/18(月) 19:41:04
我が家はマンションなので年をに一度水回りの高圧洗浄にしにきてくれる
キッチン、洗濯機の下、洗面所、お風呂場、それぞれの汚い排水溝を掃除してくれてありがたい
でもその掃除の時に使うブラシやスポンジ何件もいや何十件も同じもので各家庭の排水を掃除し、親切にそのスポンジで洗面台などをさらっと掃除してくれる
待って!そのスポンジ知らない誰かの髪の毛やごみくずがついてますよー!!もうやめてくださぁぁい!と言うのをぐっと堪えいつも横目で監視。
業者のみんな素手でさわやかに掃除!!
業者帰宅後まずは床掃除、そして玄関や各部屋のドアノブ、勝手に触られた電気のスイッチを消毒
キッチンと洗面台を徹底的に掃除し触れられてるかもしれない洗濯機も消毒
最後にお風呂を徹底的に掃除
家族に キチガイ と言われ白い目で見られている。
毎年これを繰り返している。
+2
-0
-
449. 匿名 2018/06/18(月) 20:21:03
TSUTAYAの袋が苦手
誰がどう扱って触ってるか分からないから、借りてきたあと置く場所に困る+11
-0
-
450. 匿名 2018/06/18(月) 21:34:44
子供の友達を家に上がらせたら足が臭くてその子が歩いた階段から部屋までもがすごい臭い。部屋のなかも。
その子が帰ったあと部屋の窓を開けて玄関から階段を拭き掃除
我が子もよそで迷惑かけてないか気になるので学校から帰って遊びに行くときは靴下を履き替えさせる。+4
-0
-
451. 匿名 2018/06/18(月) 21:40:56
>>435
わかる!私は自宅に来客が来たときにソファーにカバンとかそのまま置く人が無理!
そういう人はカバンも外出先でも床とか平気で置くような人だから
え、、嘘でしょと思いながらも何も言えない。やめて~+2
-0
-
452. 匿名 2018/06/18(月) 22:06:30
よだれだらだらの赤ちゃんを強制的に
抱かせる、あれなんだろ?
+1
-0
-
453. 匿名 2018/06/18(月) 22:33:28
>450
それ、うち旦那がやらかしてくれます。
帰宅すぐ、自分で「靴下くせー」と見せつけてきて殺意沸くのと同時に、部屋じゅう黒酢をぶちまけたような匂いが漂います。
もちろんその素足でカーペットやらおかまいなしで歩き回る。洗えと言っても聞かない。
旦那が風呂入った隙をみて、フローリングの拭き掃除始めます。+1
-0
-
454. 匿名 2018/06/18(月) 23:01:44
>>402
じゃあさ、あなたは誰の唾液も他人の色んなの全部平気なの?+1
-0
-
455. 匿名 2018/06/19(火) 00:18:53
野菜売り場に陳列されてるものって、はだか売りも多いので買うのが躊躇われます。
ブロッコリーとか、まんまみんな頭部分ひっつかんで品選びするし、、きゅうりやらトマトやらもビタビタ触られた部分を想像すると食べられません。
パンの陳列棚も子供がゲッホゲッホふんだんに咳かけやがってるし、それを食べようとかあり得ない。+3
-0
-
456. 匿名 2018/06/19(火) 03:38:50
ここに書いてる事、ほぼ共感。
そんな私は実家ではキチガイ扱い。
実家も義実家も居心地悪すぎて苦痛。+3
-0
-
457. 匿名 2018/06/25(月) 14:53:38
>>361
日本人はここまでの免疫力ないから
入ったら病気になるらしいよ
口からだけじゃなく
目や下半身からもバイ菌入るからねぇ
インド行った友達、もちろんガンジス川なんて入ってないけど
食あたりで数ヶ月体調不良引きずって
挙げ句に胃腸の体質変わっちゃったよ+0
-0
-
458. 匿名 2018/06/25(月) 14:58:49
外に出たらある程度は汚れるんだって割りきってます
リハビリだと思えば
だから家と外の区別をすごく付けたくなっちゃう
旦那に気持ち悪いって言われた笑
海外はトイレの床にもがんがん荷物置く
海水浴のトイレ、下が結構あいてるから見えたけど
皆、着替えで使ってて
リュックや服、帽子まで床に置いてた
豪快で引く通り越して笑えて来た
まぁあっちは家も土足だしね汗+0
-0
-
459. 匿名 2018/06/26(火) 17:50:20
電車でクシャミが聞こえると、そんなに近くじゃなくても反応してしまう+0
-0
-
460. 匿名 2018/07/14(土) 21:38:10
>>349
1ミリも理解する気なくてワロタ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する