-
1. 匿名 2018/06/17(日) 09:53:47
昨日、スーパーで赤ちゃんを抱っこした母親が店員2人にすごい剣幕で怒鳴っていました。
旦那も後ろで腕を組んで見ていて、2人ともヤンキーっぽくて怖い雰囲気でした。
内容は良く分からなかったのですが、店内に響き渡るぐらいの怒鳴り声で、店員のおばさんも下を向いてペコペコしているのを見ていると、いたたまれなくなりました。
赤ちゃんも泣くわけでもなかったので、何だか慣れてるのかなと思ってしまいました。
人前で怒鳴り散らしている人ってどう思いますか?
私はすごく嫌いです。+972
-2
-
2. 匿名 2018/06/17(日) 09:54:13
迷惑+843
-3
-
3. 匿名 2018/06/17(日) 09:54:36
女がだいたい店員に文句いってる+77
-98
-
4. 匿名 2018/06/17(日) 09:54:36
年取った人多いよね、老害+659
-9
-
5. 匿名 2018/06/17(日) 09:54:40
ここでしか威張れないバカなんだな~と思う。+834
-2
-
6. 匿名 2018/06/17(日) 09:55:09
+444
-1
-
7. 匿名 2018/06/17(日) 09:55:20
馬鹿じゃねーか?と思って見てる+626
-7
-
8. 匿名 2018/06/17(日) 09:55:58
怒る人全般嫌い。嫌なことされても怒鳴った時点で怒鳴った方が悪いし負け。+736
-24
-
9. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:01
ダサいなぁと思う。
普通は店なんて冷静に話して解決するトラブルしかないでしょ。+644
-4
-
10. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:09
アホ!!+181
-2
-
11. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:14
理由しだいかな。+31
-53
-
12. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:24
無理無理無理無理+222
-2
-
13. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:25
ババアはダメ
コンビニで印刷機の使い方出来なくてキレて店員泣かせてた+385
-5
-
14. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:25
大嫌い
もし好きな人がそんな事してたら100%幻滅して嫌いになる+600
-4
-
15. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:26
>>1
見ていて気持ちのいいものではない・・・(゜゜)
優越的地位の濫用! 別に対等な立場なのにね。+341
-5
-
16. 匿名 2018/06/17(日) 09:56:51
DQN+218
-4
-
17. 匿名 2018/06/17(日) 09:57:02
心の奥で店員さんを全力で応援します+459
-7
-
18. 匿名 2018/06/17(日) 09:57:08
美人なのでよくおばさん患者にクレームつけられたり怒られたりします。
あと保険証ポイって投げるように渡されたり(怒)
まだ新人なんだからわからないこと、仕事が遅いことはあって当然なのに。
しかも時給900円ですよ?
ただの事務員に愛想とか求めるのはおかしい。+17
-152
-
19. 匿名 2018/06/17(日) 09:57:41
店員が言い返してこれないの分かってるから言うわけでしょ?最低だと思う+593
-4
-
20. 匿名 2018/06/17(日) 09:57:47
店員が下手にしか出れないの分かっていて威張ってる卑怯者だと思う+505
-6
-
21. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:04
コストコで試食の量がどーのこーのって
10分程度店員に怒鳴りつけてる人いた。
「責任者呼べ!」
ってクレーマーあるあるだよね。+425
-1
-
22. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:05
ファミレスとかで見ると恥ずかしい
底辺にもほどがある
やっぱり貧乏人ってダメだわ+433
-8
-
23. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:21
頭悪いのかな?とは思うけど関わりたくないなっていうのが一番だよね+278
-0
-
24. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:36
>>18
なんか違う。+62
-1
-
25. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:39
いるいる!
バイトしてたとき、クレーンゲームでたまごっちがとれなかったようで「何回もやってるんだから売ってくれ」とヤンキー女に言われた。
「商品ではないので売れません」と言ったら「店長呼べ」と言われ、店長呼んだら「女やからあかん、もっと上呼べ!」とうるさかった。
みんなで「お前も女やろ!!」と後で言ってたんだけど、バイトなんだし、クビになってもいいから本人に言ってやればよかった。
お客さんは別に偉いわけではない。+406
-2
-
26. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:48
営業妨害。
聞いてる方も嫌になる。+292
-3
-
27. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:51
自分の身内だったら心底恥ずかしい。
怒るような出来事があったとしても人の目があるから、目立たない場所で静かにクレーム入れるわ。+277
-5
-
28. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:02
そんな大声だしてまで怒るなんて
恥ずかしい ただ粋がってるんじゃない+220
-1
-
29. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:09
文句言いたくなるくらい要領悪い店員はいるけど、さすがに怒鳴るのは無いな〜+200
-3
-
30. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:14
店員も落ち着いてしゃべってもらえますか?ぐらい言ってもいいと思う。
むしろキレてさえいいと思う+269
-3
-
31. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:27
日ごろのストレスを押し付けられているとしか思えない…+226
-1
-
32. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:37
たいていおっさんかおばはん+198
-6
-
33. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:43
>>18
煽り下手くそ+45
-0
-
34. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:44
視ているこちらが恥ずかしくなる+124
-1
-
35. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:57
怒鳴るくらいだから『店員さんが何かしたのかー?』って思うし、
そこまで怒鳴らなくても…と思うし。
どっちもどっちやな。
それよりも
主の
内容分からないのに見た目がヤンキーっぽいってだけで『赤ちゃんも日頃から慣れてるのかな』とか判断するのもなんだかモヤッとするけど…+19
-113
-
36. 匿名 2018/06/17(日) 10:00:02
ファミレスでバイトの態度が悪いって怒鳴ってるヤンキー夫婦いたけど、その店員さんそこまで態度悪くなかったし、そんな完璧な接客求めるならそれなりの高級店行けばいいのに と冷めた目で見てた+379
-1
-
37. 匿名 2018/06/17(日) 10:00:08
頭悪そうな人だなー
店員さん可哀想
…って思う+245
-2
-
38. 匿名 2018/06/17(日) 10:00:13
ただのクズだと思います。DQNじゃない人でも怒鳴ってる人とかいるよねー。あれもクズ。+204
-7
-
39. 匿名 2018/06/17(日) 10:00:23
知り合いに見られたら恥ずかしくないのかなと思う。あ、類友なのか。
あと、小学生の子がスーパーとかの赤ちゃんが乗るカートにふざけて乗ったり騒いだりしてるのを見る時も同じことを思います。
私が小学生ころは親に人前で怒られるの恥ずかしいし嫌だから大人しくしてたものですがね…+164
-0
-
40. 匿名 2018/06/17(日) 10:00:30
コタロー貼っとこ+134
-1
-
41. 匿名 2018/06/17(日) 10:00:31
お店側がどれだけ悪いにもよるよね…
お店の対応が本当に最悪なときもあるよ。+20
-39
-
42. 匿名 2018/06/17(日) 10:00:45
大体40代後半から50代前半くらいの女の人がよく怒鳴ってる+36
-41
-
43. 匿名 2018/06/17(日) 10:01:02
怒鳴りたくなる気持ちも分かる。
こないだマクドナルド行ったら日本語話せない中国人ばっかで怒鳴りたくなった。
怒鳴ってる人見て少し羨ましかったよ。+10
-51
-
44. 匿名 2018/06/17(日) 10:01:11
警察呼べばいいのにと思う
頭おかしい客には対抗しなきゃ
そういう客に限ってまた来るんだよねー+227
-4
-
45. 匿名 2018/06/17(日) 10:01:30
俺 悪ぅ 怖いべ?
↑アピールしたいんだと思う 一般客に
+99
-1
-
46. 匿名 2018/06/17(日) 10:01:50
大抵は最近の若者が
って口うるさい大人がやらかす+129
-2
-
47. 匿名 2018/06/17(日) 10:01:59
理由次第だし、理由を知らず人を見た目だけで判断しようとしてる>>1もオカシイと思ってる。
+3
-47
-
48. 匿名 2018/06/17(日) 10:02:04
理由によると思う+13
-37
-
49. 匿名 2018/06/17(日) 10:02:12
暇なんだなって思う
普通嫌な対応されても一々怒鳴ったりしない
頭悪すぎ+179
-3
-
50. 匿名 2018/06/17(日) 10:02:36
単に頭のおかしい人だと思う。
店員さん気の毒。+169
-3
-
51. 匿名 2018/06/17(日) 10:02:48
老人に多いよね
70くらいの爺さん+66
-1
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 10:02:54
内容が分からなかったなら、おばちゃんが本当に悪いかもしれないよ。
それにしても、怒鳴るのは見苦しいけど…+24
-9
-
53. 匿名 2018/06/17(日) 10:02:59
>>18
美人関係ないと思う
事務だからとか時給安いからとか新人だからとか理由つけて無愛想に対応してるのに
他人から愛想よくされたいって思うのって図々しくない??+43
-0
-
54. 匿名 2018/06/17(日) 10:03:06
ジジイに多い+102
-2
-
55. 匿名 2018/06/17(日) 10:03:48
子どもの目の前で怒鳴り散らすって普通じゃないね+106
-1
-
56. 匿名 2018/06/17(日) 10:03:56
ガルちゃんにはいないの?+7
-2
-
57. 匿名 2018/06/17(日) 10:03:56
もし正当なクレームがあるにしても冷静に言わないと何も伝わらないと思う。+92
-1
-
58. 匿名 2018/06/17(日) 10:04:06
>>41
だとしてもその場で怒鳴るなんて普通の人はしないよ。私はせいぜい意見箱に投書するのが精一杯。+50
-2
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 10:04:30
>>48
そこまで怒る理由って?
親を殺されたレベルなら…
薬害とか公害の人が怒るのはわかるけど、普通の店舗で怒っているのは単にキチガイ。+95
-4
-
60. 匿名 2018/06/17(日) 10:04:36
何で怒ってるのかが分からないとどちらが悪いのか分からない。
怒鳴るのは下品だと思うけど。
+20
-3
-
61. 匿名 2018/06/17(日) 10:04:41
おじさんが100均でキレてた
どうやら品物に不備があったらしいです
品物の不良はレジの子のせいでもないし、100円だし近くで見ていて悲しくなった。
一緒にいた妻と思われる人もおじさんを制するわけでもない
ひと通り終わって今にも泣き出しそうな若いレジの女の子に年上の仲間たちが寄ってきて慰めてたけど、私も心の中でめっちゃエール送った+153
-2
-
62. 匿名 2018/06/17(日) 10:05:21
クレームつけてる客の態度が異常な時点で
「店側に非があるのかも」って気持ちは消え失せるw+137
-1
-
63. 匿名 2018/06/17(日) 10:05:30
ちぐはぐな返答ばかりな店員に怒ってしまった
わざとはぐらかしてるのか、責任逃れしてるのかどっちなんだ、と
冷静になった時大人げなかったかなとは思ったけど、間違ってはなかった
+2
-14
-
64. 匿名 2018/06/17(日) 10:05:31
冷静に話せない時点でキチガイ。+50
-1
-
65. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:01
+6
-31
-
66. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:09
中には感じの悪い店員さんもいるから、一概には言えないけど、何か癇に障るような事をしたんじゃないかな。
ただ周りは2対1で長く一方的に叱るのはないね。
店長出てこないみたいだし。+27
-3
-
67. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:13
バカの癖に調子こきやがって、て軽蔑してる+85
-2
-
68. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:18
怒鳴りはしなかったけど店員のミスなのにへーへーわる~ゴザイマシタ。て態度取られた時は怒鳴りたくなった。
そのDQNなら絶対そんな態度とらないだろうに+29
-3
-
69. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:21
借りに本当に店側が悪くても、怒鳴っている人の方が悪く見える。+78
-3
-
70. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:22
悪気のないちょっとしたミスで延々と怒鳴りつけてる人は本当に暇なんだなと思う
お前はミスせんのか?と言いたい+133
-2
-
71. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:41
接客業を経験したらなおさら店員さんに怒鳴れない。
理由はどうあれ怒鳴られている店員さんの姿なんて見たくないな。+140
-1
-
72. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:47
弱い犬ほどよく吠えるね
賢い人は淡々と会話してる+125
-2
-
73. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:50
そういう怒鳴る人に限って理由がしょーもない事が多い。+48
-1
-
74. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:51
サービス業の闇 お客様は神様の典型 日本の接客業は
勘違いしたクレーマーを生み出しやすい+98
-1
-
75. 匿名 2018/06/17(日) 10:07:03
2人ともヤンキーっぽい怖い雰囲気でした
ワロタwwww
ヤンキー=怖いっていつの時代wwww
ただのバカじゃん+4
-34
-
76. 匿名 2018/06/17(日) 10:07:13
怒鳴るんじゃなくて普通に話せばいいのに+48
-1
-
77. 匿名 2018/06/17(日) 10:08:02
でも変な店員がいるのも事実。
怒鳴るのはよくないけどそれなりの理由があったかもしれないしその内容が分からないんじゃどうとも言えない。+10
-26
-
78. 匿名 2018/06/17(日) 10:08:51
>>53
別に愛想よくされたいなんて言ってないけど?
私だって無愛想にはしてない
ただ無表情ではあるけど、感じ悪くはしたりしないようにしてるから
というかさ、病院なのにニコニコ笑ってたらおかしいでしょ
不謹慎でしょ
あと時給900円になったのはつい最近の話ね
今まで870円だったの(3年以上)
まだ20代だし美人だから結婚に逃げられるのが不幸中の幸いかな+4
-37
-
79. 匿名 2018/06/17(日) 10:09:01
怒鳴ってる人のほとんどは、
本当に小さな事でイライラして、
怒鳴ってると思ってる。
不快な事があっても、普通に言えば
良いのに、怒鳴る人は恥ずかしいよ。
(自分や家族が、物が落ちてきたりして
店のせいで大怪我させられた等なら、
まだわかるけど)+58
-1
-
80. 匿名 2018/06/17(日) 10:09:01
>>4
年取ると感情コントロールが出来なくなるらしいからね、とくにジジイは男性の脳は老いやすく女性より老害化しやすい、大学研究で判明 感情コントロール能力が低下 | MOGU2NEWSmogumogunews.com男性は女性よりも平均寿命が短いだけでなく、脳の老化も男性の方が早いという研究結果が注目を集めている。女ってバカだよなあ…などと言う男尊女卑な男性には哀しいお知らせかも?
+29
-2
-
81. 匿名 2018/06/17(日) 10:09:16
怒鳴ってはいないけど、
質問した本屋の店員の発言と態度に腹が立って
会計した後で店長にその人のクレームを言ったよ。
絶対その人に聞こえてたけど、関係ない。
次の日改めて本屋のマネージャーから
謝罪の電話があったけど、
本当にその店員が失礼だったから
その人にも怒りをぶちまけた。
本が好きってだけでは、本屋の接客はできないよね。
その後その人は見ていない。
トピずれかな、ごめんなさいm(__)m
+5
-36
-
82. 匿名 2018/06/17(日) 10:09:31
>>22
最後の一行は余計じゃない?+6
-6
-
83. 匿名 2018/06/17(日) 10:10:00
同じ建物に将棋囲碁教室あったカフェはお爺さんお婆さん多かったけど
お爺さんキレやすかったな+22
-1
-
84. 匿名 2018/06/17(日) 10:10:48
沸点が低いんだなと思う。店員など逆らえない立場の人に偉そうな人嫌い。客と店員って対等だと個人的には思ってる。+107
-1
-
85. 匿名 2018/06/17(日) 10:11:00
責任者読んでこいよ!はい。私が責任者でございます。これ以上大声を出されますとほかのお客様にもご迷惑になりますので事務所でお伺いします。はぁ?皆にどんな店か見てもらえばいいんだよ!分かりました。営業の妨害となりますので警察に介入して貰いますので少々お待ち下さい。
みるみる顔色が代わり警察はかんけーねーだろ!とイキる女。
たかがパンの上にパンを重ねて入れたことが気に入らないと。
二度とこねーからな!と捨て台詞を吐いて立ち去ろうとする所で「お客様お待ち下さい。当店を出入り禁止にします。」と言った時の爽快感は最高だった。+180
-6
-
86. 匿名 2018/06/17(日) 10:11:24
携帯ショップにもよく見かける。
店員さんのストレス凄いだろうな
+57
-2
-
87. 匿名 2018/06/17(日) 10:11:25
>>75
ヤンキーはいい人って言いたいの?それは無理なんじゃない?多くの人は関わりたくないと思ってるよ。ましてや、店員に怒鳴ってるようなヤンキーはどう見たって見た目通りの怖い人でしょ。+59
-1
-
88. 匿名 2018/06/17(日) 10:11:49
まず人に対して怒鳴れるのが凄い+100
-2
-
89. 匿名 2018/06/17(日) 10:12:07
>>78
横だけどあなたクレームきやすいのがなんかわかる(笑)+40
-1
-
90. 匿名 2018/06/17(日) 10:12:16
マクドナルドで店長呼べと怒鳴ってたDQNがいた。
大騒ぎの原因はハッピーセットのおもちゃが入ってなかったからだって。
店側に非はあるけど、店中にクレーム内容を知られて恥ずかしいと思わないのかな。+115
-2
-
91. 匿名 2018/06/17(日) 10:12:53
ジジイはすぐ切れる+31
-1
-
92. 匿名 2018/06/17(日) 10:13:05
駅員さんにもキレてるのジジイばっかだよね
人身事故とかで遅れてるの仕方ないのに、
「どうすんだ!まだ動かねえのかよ!早くしろ!」
って文句言ってるの見ると子どもかよ恥ずかしいって思う
この間見たジジイなんて文句言ったあと壁蹴ってたしただのキチだよね+131
-2
-
93. 匿名 2018/06/17(日) 10:14:37
病院の受付とかでも待ち時間が長い!とかって混んでるのは明らかなのに理不尽に怒鳴ってる人よく見掛ける。一緒にいる子供が可哀想だったよ。もういいから…みたいなことをボソッと言ってた。
今は赤ちゃんだから分からないだろうけど、その子も苦労するだろうな。+65
-3
-
94. 匿名 2018/06/17(日) 10:14:45
おじさんが店員の話を聞かず一方的に怒鳴りつけてて皆シーンとして見てた。
若い女性の店員さん涙出てたよ、+73
-2
-
95. 匿名 2018/06/17(日) 10:15:09
父が店員に偉そうなタイプです
明らかに年上の年配の店員さんにもタメ口、ちょっとでも店員さんにミスがあると顔真っ赤にして怒鳴る
本当に恥ずかしいです
一緒に買い物行きたくない
+102
-3
-
96. 匿名 2018/06/17(日) 10:15:26
>>59
親殺された?とかすぐ聞く人ってさー。
そんなわけないじゃん。+4
-27
-
97. 匿名 2018/06/17(日) 10:17:09
前ダイソーで怒鳴るとまではいかないけど初老の男性が声を荒げ、「無いのは分かったけど、客にその言い方はないだろう…!」と店員に言ってて、40代後半ぐらいの女性店員が「はいはい、すみませんでしたぁw」って馬鹿にしたように謝ってたわ。少しニヤニヤしながら。端から見たら店員にも問題があるように見えた。案の定その店員それから見ないわ。+83
-1
-
98. 匿名 2018/06/17(日) 10:17:56
私はわざとらしく咳払いしてその場を退散+17
-1
-
99. 匿名 2018/06/17(日) 10:18:46
>>96
実際にやられたかどうかの話じゃなく普通に例えの話かと…+26
-1
-
100. 匿名 2018/06/17(日) 10:19:00
一緒に来てる人が止めないってなんなんだろうね。怒鳴ってる○○さん強くて格好いいとか思ってんの?だとしたらアホすぎない?+73
-2
-
101. 匿名 2018/06/17(日) 10:19:46
八つ当たりなのか来た瞬間からキレぎみで会計のときに意味不明に怒鳴り散らして帰っていった糞ババア。
そのあとに会計したおばちゃんが私たちに「なにあの人。こわいね…」って引いてた。+70
-2
-
102. 匿名 2018/06/17(日) 10:20:24
理由によるなー。
それこそ、店員がよそ見して赤ちゃんに怪我させたとかなら私はけっこう怒る。
実際、怒鳴ってはないけど赤ちゃん抱っこ紐に入れて袋詰めしてたら、カート回収してた従業員に突っ込まれて、幸い私だけ怪我した。怒鳴ってはないけど、責任者呼んだよ。+2
-24
-
103. 匿名 2018/06/17(日) 10:20:30
バカ。恥ずかしくないの?
恥ずかしくないんだろうね。バカだから。
と、思ってる。+77
-1
-
104. 匿名 2018/06/17(日) 10:21:44
怒鳴るって行為がね周り見えてない馬鹿なのかな?それとも怒鳴ってる自分かっこいいと勘違いしてる馬鹿なのかな?端から見たらすごくださいし恥さらし。大人じゃないね。
+28
-1
-
105. 匿名 2018/06/17(日) 10:21:49
ごねればなんとかなると思ってる乞食の一種じゃないかと思ってる+56
-1
-
106. 匿名 2018/06/17(日) 10:22:40
私も接客業のパートしてたときに痴ほう症なのか分からないけど普通のこと言っても怒鳴りちらしてくるジジイがいた。私みたいなババアでも男に高圧的にでかい声で怒鳴られるとヒヤッとするのに、学生さんとかまだ若い女の子だと本当に可哀想。涙浮かべてたとかコメント見るだけで心が痛い。お客様至上主義の日本おかしいよ。+121
-1
-
107. 匿名 2018/06/17(日) 10:22:59
小銭落ちてレジの子が頑張って探してくれたけど見つからず
焦っていて可哀想だから、もういいですよって言って帰りました
たいした額じゃないし+5
-15
-
108. 匿名 2018/06/17(日) 10:23:43
元カレがそんなんだった。当時はそういう場面では一緒にいるのが恥ずかしくてささっと離れていた。自分バカだったなと思う。今ならそんなん見たらささっと帰ってそのまま別れる。弱い立場(だと当人は思ってる)の人に高慢なやつは高確率でモラハラ+75
-1
-
109. 匿名 2018/06/17(日) 10:23:50
ヤンキー風の人、万引き犯に間違われたとか。周りは理由が分からないから怒鳴ってる人を責めがちだけど。理由による。+6
-8
-
110. 匿名 2018/06/17(日) 10:24:24
>>107え?どうしたの急に?+7
-0
-
111. 匿名 2018/06/17(日) 10:24:36
キレたくなる時もあるけど、さすがに怒鳴りはしないわ。
周りの目が気にならない馬鹿なんだよ。+39
-1
-
112. 匿名 2018/06/17(日) 10:24:49
店員に怒鳴ってる客に怒鳴ったおじさん見たことある。+101
-1
-
113. 匿名 2018/06/17(日) 10:25:08
みっともないなあって思う
怒鳴ってる人、すごい醜い顔してるのわかってるのかな
嫌なことがあってもサラッと流せる人の方が素敵なのに+84
-3
-
114. 匿名 2018/06/17(日) 10:25:53
>>110
私は店員さんにクレーム言いません!心が広いので。
ってアピールじゃない?
+6
-5
-
115. 匿名 2018/06/17(日) 10:26:31
みっともないな~頭悪いんだろうな~って思う。
だってあれ、端から見たら怒鳴ってる人がバカに見えるだけだもんね。
接客業してたからそういう人たくさん見てきたけど、賢い人はクレーム言うのもちゃんとしてるよね。+86
-2
-
116. 匿名 2018/06/17(日) 10:27:34
理屈が通用しない老害がいるから厄介+6
-1
-
117. 匿名 2018/06/17(日) 10:28:36
>>112
スカッとジャパンかな+14
-1
-
118. 匿名 2018/06/17(日) 10:30:49
怒鳴られてた店員さんにその客が帰った後
変な人がいるね、大変だったね
って笑って話しかけたら
ハイ、いろんな人がいます
って涙浮かべてたよ、可哀想に+94
-1
-
119. 匿名 2018/06/17(日) 10:31:05
飲食で店員してるけど怒鳴ったり文句を言ってくるのは大抵40代以降の年配の貧乏臭い格好したおばさん。
店が混んでて料理の提供が遅れて謝りに行くと、おばさんは怖い顔して文句言いだしたりする。
若い人は、全然大丈夫ですよ!こんだけ混んでたら仕方ないですよ!とか言ってくれる人が多い。
男性は態度悪い人はいるけど怒鳴ったり文句言ったりする人はほとんどいない。
おばさんマジこえぇ。+60
-5
-
120. 匿名 2018/06/17(日) 10:31:24
たいがい怒鳴るほどのことでもない事で揉めてる
普通のことが理解ができない馬鹿なんだと思う+45
-1
-
121. 匿名 2018/06/17(日) 10:31:40
子供の前で 怒鳴るのは駄目と思う。
子供は ある程度の年齢迄
親のする事が正しいと思って育つから。
それが、当たり前の人間になる
+36
-2
-
122. 匿名 2018/06/17(日) 10:32:30
クレームつけるにしても
普通の口調で穏やかに話せばいいのに…
みつともない。ダサい。
「弱い犬ほどよく吠える」
って思ってしまう。+83
-3
-
123. 匿名 2018/06/17(日) 10:35:26
すぐ責任者呼べってのもね。店員さんの謝罪がふざけてるようなら呼ぶべきだろうけどすーぐ上にちくりたがりもいるのもまた問題。
+16
-1
-
124. 匿名 2018/06/17(日) 10:38:08
産婦人科で待ち時間が長い!今何番なの!って騒いでる極悪妊婦いて受付の人がまだ時間かかりますよって言ったら子供待たせてるの!!って大興奮
じゃあ迎えに行って連れてきたらどうですか?
こんな病原菌だらけの所に連れてこられない!まだ1歳なの!ってブチギレ
その病原菌だらけの所に私らもいるんですけど……って思った
その後旦那と子供が来てまだなのかって夫婦てブチギレ
子供はニコニコそこら歩き回ってるし
その旦那はイライラしたのか私ともう一人座ってたのに長椅子蹴飛ばされた
そしたら悪妊婦がほらぁ(笑)やめなよ(笑)ってヘラヘラと笑ってた
本当信じられなかったよ
そんな人のところにまた赤ちゃん産まれるなんてこの子たちの将来が心配だよ+106
-2
-
125. 匿名 2018/06/17(日) 10:38:09
レジに荷物置いたまま、買い忘れた物を取りに行ってたおばさん。
なかなか帰って来ないし、次の人お先にどうぞ〜とレジの人が次の人のお会計をしていたら、おばさんが戻ってきて、「順番抜かしするな!どけ!」と怒鳴り出した。
店員が、戻って来られなかったので〜と説明しても謝れ‼︎ババア!と怒鳴りまくっていた。
本当に気分悪いですよね
+73
-2
-
126. 匿名 2018/06/17(日) 10:39:07
大型ホームセンターで働いていた時、チラシ期間の物凄く忙しいお客さんの混む時間帯に年配の男性のお客さんの怒鳴り声でガヤガヤした店内が一瞬でシーーーーンとなりました。
そのお客さんが怒鳴った理由は「お一人様1個まで、2個目は通常価格」とポップに書いてあったにもかかわらず字が小さくて見にくい、分かりにくい、通常価格でお金を払うことに腹を立てたということでした。
あんだけ怒鳴れるのはもう逆に凄いなと思いました。
でも、従業員の立場だったとしても客としての立場でも私はそんな人を見たくはないですね。+57
-1
-
127. 匿名 2018/06/17(日) 10:39:08
怒鳴る人は、大概斜め上の発想でクレームつけてくる頭のおかしな人しかいなかった。多分弱い立場の人に当たり散らす事しかできない可哀想な人だとは思うけど、主の話だとそんな夫婦に育てられる赤ちゃんが気の毒だね…。+53
-1
-
128. 匿名 2018/06/17(日) 10:41:51
最初からクレーム目的の人もいるけどね。
いらっしゃいませ。
ありがとうございました。
申し訳ございません 。
を言えていたら文句言われないけどなぁ。
言えてない人もいるのも現実
どんだけのミスをしたんだろうか
+3
-17
-
129. 匿名 2018/06/17(日) 10:42:03
>>6恐え 店員!! 絶対ちびるや+0
-0
-
130. 匿名 2018/06/17(日) 10:42:42
怒鳴るのも嫌だし、店員さんに対してやたら態度が横柄な人も嫌だな
お客様は神様だから自分が一番だとでも思ってるのかな+23
-0
-
131. 匿名 2018/06/17(日) 10:44:54
本当に粗相があって怒鳴るっていうより自己都合で怒鳴る人が多い。
客だからって店員を見下し過ぎ。
定員でなく友達やら赤の他人ならそこまで強気に出れないはず。
本当に粗相があったり店のためにクレームや怒る人は怒りながらも冷静だから話が通じる。
+67
-1
-
132. 匿名 2018/06/17(日) 10:45:07
こう言うのがあるから、無人化が進むんだろうね
そしてクレーム入れる輩は、機械や新しいものが苦手な人が多い。結局自分のクビ自分でしめてんだよね+62
-0
-
133. 匿名 2018/06/17(日) 10:45:28
怒鳴る客って常に口をへの字にして睨みきかせてて歯が汚くてオラオラ歩きしてるよね
スーパー店員だけどお店に入ってきた時点でもアイツやばいって分かっちゃう+50
-1
-
134. 匿名 2018/06/17(日) 10:47:36
怒鳴ってる人は損してることに気づいてないからある意味そのまま生きていけって思う
接客してる側からすれば客が感情的になった時点で「丁寧に対応するべきお客様」ではなくなる
仮に同じ内容(クレーム)でも伝え方が柔らかかったり丁寧な人にはこちらも出来る限り誠心誠意対応しなきゃってなる
すぐ感情的になる客にはお得な情報とか絶対教えたくないし融通も利かせたくない
+28
-1
-
135. 匿名 2018/06/17(日) 10:47:56
店員側で怒鳴られた事ある、全然大した事ない理由でキレて
しかも同じ事延々10分ぐらい喚いてんの
見るからに頭おかしそうなキモ男で舌ったらずで
「ふざけんなよオメェ殴ってやろぉかぁ!?」とか言ってた
こういうのがゆくゆく犯罪者になるんだろうなーと思いながら
チベスナみたいな顔で謝ってたよ
こういう客来たら店の責任者は警察呼ぶなり毅然とした対応してほしい+39
-5
-
136. 匿名 2018/06/17(日) 10:51:29
何かで見たけど店員に対する態度は配偶者に対する態度と同じだと思う+63
-1
-
137. 匿名 2018/06/17(日) 10:51:59
食品レジでバイトしてた時、後ろの先輩振り返ってお礼言っただけでジジイの客に怒鳴られたり
もっと早くやってくんないとヤンママにせかされたり大変だった。オドオド新人は特にイライラぶつけられやすいよ+10
-1
-
138. 匿名 2018/06/17(日) 10:52:47
ビンボー人が多いのよ
店員以外に自分より下がいないから
でも店員さんもあなたより実生活では上なんだよね
かわいそう+31
-5
-
139. 匿名 2018/06/17(日) 10:56:39
ホームセンター勤務で当日私休みだったし理由が理由だから深く聞けなかったけど
店長が大したことない内容のクレームの相手したら怒鳴って興奮した客が店長を殴って怪我させた
今殴りましたよね?って聞いたら殴ってないって否定
店長はかけてたメガネごと顔を殴られて片方の目をほぼ失明
訴えてやればいいのに会社やお店の事を考えて無かったことにしてしまったらしい
示談すらもしなかったと……
そういう奴らはさらに怒らせると刺されるかもしれないから店員としてはもうただただ謝るしかない本当に怖いよ
この人次の瞬間殴ってくるかもしれないって思ったら体が震える
もう仕事したくないわ(泣)+75
-1
-
140. 匿名 2018/06/17(日) 10:59:56
>>136
そうそう
でも稀に配偶者にはもんのすごい甘甘な人いる
なんでなんだよ!ゴルァ!!って怒鳴ってたと思ったら抱っこしてた子供見たらニタニタして
チュッチュチュしてる人いた
恐怖だわ+13
-0
-
141. 匿名 2018/06/17(日) 11:01:25
お客様って思ってる人が色々言ってる感じ。この前は、なんでスーパーに自転車の無料の空気入れおいてないんだと怒鳴ってた人がいた。
自転車で来る客のためを思ってるのか!って、ムチャクチャなのに謝る店員さん可哀相
+44
-0
-
142. 匿名 2018/06/17(日) 11:01:42
理由がわからないから何とも言えないけど、もしかしたら怒鳴るくらい失礼な事されたかもしれないよ?
人前で響くほど怒鳴るのは大人として恥ずかしいかもしれないけれど、外見だけで判断するのはダメだと思う。+2
-13
-
143. 匿名 2018/06/17(日) 11:04:32
もし店員側が悪かったとしてもキレて怒鳴るのは人としてナシ
店員が悪くないならなおさらありえない
かなりの非常識かDQNでしょ+57
-1
-
144. 匿名 2018/06/17(日) 11:09:54
この間怒鳴りました
格安航空会社を始めて利用した際、出発地での説明と到着地の説明が異なり、無料と聞いてたのに到着したら有料ですと。
話が違うと最初は普通に話ししてたけど、「出発地の言ってたことは私は知らない」の一点張り。そして謝罪^_^一切無し。これでも怒鳴ったらダメ?+3
-37
-
145. 匿名 2018/06/17(日) 11:11:24
年寄りがやたらとキレやすくなるのはボケの始まりだようちのおじいちゃんボケる前凄く怒りやすくなったもの!
だから怒鳴るお年寄りはその前触れなんだなーって気持ちで接客してるwって
介護の経験あるパートのおばさんが言ってたな+29
-2
-
146. 匿名 2018/06/17(日) 11:14:01
私は本人に言うより本社に苦情を言う派。
ご飯屋さんで野菜と鶏肉の甘酢餡かけ頼んだら野菜が作り置きなのか、クソ冷たい。
チェーン店だから速攻で本社に苦情は言った。+3
-13
-
147. 匿名 2018/06/17(日) 11:14:06
「店員さんが言い返せないからって調子に乗ってんじゃねーよ!」って人混みの中から野次ったおっちゃんを見たことある。かっこよかった。そのまますぐ逃げたけど(笑)+102
-1
-
148. 匿名 2018/06/17(日) 11:16:20
>>147
こういう人こそスカッとジャパンに出るべき+19
-0
-
149. 匿名 2018/06/17(日) 11:17:08
とりあえず店員が可哀想だと思う+30
-1
-
150. 匿名 2018/06/17(日) 11:17:40
前の職場。店員にあまりにも怒鳴るから店長が出てきたんだけど、ワザとヘラヘラ対応してクレーマーの感情逆撫で+自ら殴られて警察に通報したってのがあった。
「怒鳴る奴はとことん怒らせて警察沙汰にしたったらええねん笑」ってあなた…
+56
-1
-
151. 匿名 2018/06/17(日) 11:17:49
>>144
いかんでしょ
どんな理由でも怒鳴っちゃダメ
怒鳴り声って足が震えちゃうぐらい怖い人だっているんだよ
あなたは被害者でも端から見たら恐怖でしかない
もしかしたら音(怒鳴り声)に敏感な障害ある人いるかもしれないよ
怒るのはダメじゃないし
外で怒鳴る時はその声であなた自身も他の人に迷惑をかけてることを考えた方がいい+43
-2
-
152. 匿名 2018/06/17(日) 11:18:42
怒ってるように見えるけど本当は寂しくて甘えたいんだよ
電話対応してるけどクレーマーって絶対ネチネチ引き伸ばして電話切らないもんw
こっちが切ろうとすると切るなって言うし
+13
-6
-
153. 匿名 2018/06/17(日) 11:19:48
昔まだ、入りたての頃にコンビニのレジしてて、クソジジイが1万円から出してお釣りも渡そうとした時に、そいつが「やっぱり、カードで支払うわ」とかお会計後に言われて私が「一旦返品、返金しないといけないのでもう1度打ち直します!」って言ったのにクソジジイが「早くしろよ!ノロマが!アイス溶けろーが!もう、アイス要らんわ!お前死ねよ」って何回も大きな声で店内に響き渡るぐらい暴言や怒鳴られたりしました
オーナー、店長不在で上の人が居なかった為対応が分からずに
もう1人の人にバトンタッチしてレジ交代してもらいました
交代してもずっと、その人に暴言吐いたりしてて怖かったです
最後には、「もう、二度とこんな店くるか!」って怒って帰って行きました
今でも、強面の男の人がレジに来ると何か言われるんやないかと思って緊張してしまいます
長々と失礼致しました
+65
-2
-
154. 匿名 2018/06/17(日) 11:19:56
>>150
言ってることはわかるけど
体はってるね〜
根性ないとなかなかできない対処法だねw+24
-0
-
155. 匿名 2018/06/17(日) 11:19:58
>>6
wwwwww
ボケて見てると本当天才だなって思うけど、殿堂入りとか選ばれなかった大多数のboketeって結構つまんないんだよね。
チョイスもセンスが必要だね。+2
-5
-
156. 匿名 2018/06/17(日) 11:22:57
スタッフ経験してるとそんなことあった
ストレス解消に怒鳴ってるよ
店はお客は神様扱いしてるから
それを盾にしていいように思ってね
+31
-1
-
157. 匿名 2018/06/17(日) 11:23:04
発達かなと疑う。+11
-4
-
158. 匿名 2018/06/17(日) 11:23:18
クレーマー。
どこ行っても怒鳴ってると思う。+31
-1
-
159. 匿名 2018/06/17(日) 11:25:46
>>8
それは違う+4
-8
-
160. 匿名 2018/06/17(日) 11:30:31
私ではなく他の子がコンビニのレジで接客中に横から他のお客様に声をかけられ、そっちを向いただけで、接客中の方が瞬間湯沸かし器のごとく発狂。
大変失礼致しましたと謝りましたが、ものすごい剣幕でまくしたてる30代女性。
その子、ついに耐えきれず制服脱いで、もう辞めますのでと、反撃していて周りのスタッフが間に入り本社のスタッフまで来る始末。反撃してはダメだと結局怒られて処罰されてましたが、私はそれでも彼女を責めたくないです。そのくらい、今ものすごくクレームが多いです。+98
-2
-
161. 匿名 2018/06/17(日) 11:33:40
>>1 の親は悪い人と思うけれど、
理由によるなと思う出来事が昔にあったよ!!!
外食してたとき一歳ぐらいの子を小さい子専用のイスに座らせてた夫婦が凄い剣幕で店員に責めよっててしだいに店員に怒りだして
周りもちょっと様子おかしくない?って感じでした
(失礼ですが皆ちらちら見てました)
そうしたらオーナーも出てきて
耳を立てて聞いていたら『アレルギーだから駄目だとお伝えして予約しましたよね!?注文のさいもそう確認されたじゃないですか!?アレルギーの方は申してくださいって意味ないじゃないですか! しかも何ですか!?その店員の失礼な態度は!?人の命をなんだと思ってるの?たかがアレルギーとでも思った?』
ってお母さん半泣きでガチギレてました
でその若い女(バイトかはわからない)がなんとごにょごにょしながらもまぁまぁの声で『だったら外食させなきゃいいじゃん....』と反撃してきて私はそっちに一番ビックリしました
そのせいか知らないけれど後日そのレストランからその女性店員を見ることはなくなりました
+24
-1
-
162. 匿名 2018/06/17(日) 11:36:21
お店の方からは言い返せないからねぇ…
そういう立場を利用してうっぷん晴らししてるんだろうね+21
-2
-
163. 匿名 2018/06/17(日) 11:38:49
同居したら絶対 モラハラになる+12
-0
-
164. 匿名 2018/06/17(日) 11:39:50
昨日見た
店員に「わしが◯◯してやっとんじゃ!ありがとうございますくらい言わんか!」って店員に喚いてるオッサン
売り方とかアドバイスしてたよ
ワンカップ片手に
うっせ+44
-1
-
165. 匿名 2018/06/17(日) 11:43:27
迷惑だよね
もしも店側に落ち度があったにしても
怒鳴る必要はない
クリスマスにケーキ屋さんに行ったんだけど
当然列が出来てたんだよね
入った順に番号札を渡されたから順番が抜かされる事なんてないんだけど
予約をした人が先に受け取ったのが気に入らなかったらしくて
順番が違うって怒鳴り散らしてた女性客がいたの
じゃああなたも予約をしとけば良かったのにって思ったよ
多分息子さんだと思われる大学生くらいの男の子も一緒にいたんだけど
女性客が怒鳴ってるのも別に当たり前みたいな感じで止めるでもなく、一緒に怒るでもなく普通の態度でいて
慣れてるんだなって何か不憫になったわ
その男の子もそうなっていくんだろうね‥+50
-0
-
166. 匿名 2018/06/17(日) 11:45:39
マックで会計しながらハンバーガー作ってるバイトがいて怒鳴りたくなったなあ。
怒鳴りたい気持ちは分かる時もあるが、冷静に話すのが大人なんだろうな。
私はチキンなんでお金払って捨てたけど。
+2
-14
-
167. 匿名 2018/06/17(日) 11:45:42
>>136
どうでもいい人への態度がその人の本性だよね
でも友達ですごい情に厚くて面倒見良い子がいるけど、歩いてて肩ぶつかった人を睨み付けてるの見てあれ?と。
+3
-5
-
168. 匿名 2018/06/17(日) 11:46:59
何かあるとすぐに「ネットで拡散してやるぞ!」だしね。昔は一部のマスコミ関係者とか有名人が「私、メディア持ってるんだからね!」みたいに使ってたけどいまや一般人も…
もうさ、これ言ったら脅迫罪ってことにしていいと思う。+45
-1
-
169. 匿名 2018/06/17(日) 11:48:03
理由はどうであれ見てて気分悪いし
感情をあらわにしていい大人がバカかと思う
もう少し大人の対応できないんだろうか+11
-1
-
170. 匿名 2018/06/17(日) 11:48:54
よく見るのは60以上の爺さんだけど
認知症の始まりなのかなって見てる+20
-1
-
171. 匿名 2018/06/17(日) 11:49:24
>>107
で?
トピタイは?
ただ心の広い私について聞いてほしかったの?+4
-6
-
172. 匿名 2018/06/17(日) 11:53:13
自分もレジしてるから客で行く時はレジの人に感謝してる。新人さんでも新人なんだなー程度しか思わないし。+14
-1
-
173. 匿名 2018/06/17(日) 11:56:11
ジムに通っているけど、そこは3ヶ月安いお試し料金で通えて4か月目から通常料金になるんだけど入会したものの全然通ってなかったであろうおばさんが受付のインストラクターに、全然通ってなかったのに4か月目の通常料金になるのはおかしい、電話で退会しますかって何で聞いてくれないの?勝手に継続されるなんて聞いてないと、大声でわめき散らしてた。
ちゃんと入会前には説明もされるし、いちいち誰が来てないから電話で継続の意思の確認なんてしないよね。30分位わめき散らしてたわ。インストラクター可哀想だった。+24
-0
-
174. 匿名 2018/06/17(日) 11:58:19
>>124
それもう警察呼んでいいレベルだよ+28
-1
-
175. 匿名 2018/06/17(日) 11:58:28
私も昔スーパーで働いてた頃、おやじにすんごい怒鳴られて警察呼ぶまでになったことある。こちらのミス(打ち間違いで言われてすぐ直した)だからひたすら謝ったんだけど全然怒りがおさまらなくて怒鳴り続けられて警察来た時は安心して号泣したwまだ18か19歳くらいで普段そんなに怒鳴られることなかったからしばらくトラウマだった。今、思えばそんな小娘に怒鳴り続けてるおやじなんて本当情けないやつだなと思う。+62
-1
-
176. 匿名 2018/06/17(日) 12:02:19
コンビニで「箸無くてどうやって食うんだよ!お前アホか?」って怒鳴ってた男がいた。でも店員さんはちゃんと袋に入れてて、それに気づいた男はバツが悪そうに謝りもせずにそそくさと店を出て行った笑。見るからに頭悪そうな男だった。+65
-1
-
177. 匿名 2018/06/17(日) 12:06:20
「オレはお客様だから偉いんだぞ、オレを怒らせたら怖いんだぞ」と見せつけたいんだろうね。愚かな底辺だなぁ、と軽蔑の眼差しで見ちゃう。+50
-1
-
178. 匿名 2018/06/17(日) 12:07:10
今なら冷静に対処したり心の中でバカにしたりできるけど、若い頃はひたすら心傷めてたよ。+14
-0
-
179. 匿名 2018/06/17(日) 12:07:19
おじいちゃんが怒鳴られてる間にも金ついてるからいいじゃないかとよく励ましてくれたけど
あまりに理不尽だとメンタルやられるよね
後で思い出して泣きたくなることもあるし
+33
-0
-
180. 匿名 2018/06/17(日) 12:07:47
怒鳴るってクレームなんだろうけど、怒鳴るよりもやって欲しいことや不快だった事を普通に話したら対応してくれるのになと思う+17
-1
-
181. 匿名 2018/06/17(日) 12:07:49
>>176
同じようなことあったよ。
スーパーで、お箸がもともとついてるお弁当買った人が「箸入れるか聞かないとはどういうことだ!手で食うのか!?ああ!?お前は弁当を手で食うのかと聞いてるんだバカヤロー!!」みたいに怒鳴り散らしてて、そちらのお弁当はパッケージの横にお箸がありますと言われたら「知るかよバカヤロー!客に口答えするな殺すぞてめぇ!」みたいに発狂してた。気まずくなって退散ならまだいい方なのかも(勿論充分クソだし迷惑だけどね)
怖くなって別のレジに並び直してお店でちゃったけど、警察沙汰になったかもなぁ…+45
-0
-
182. 匿名 2018/06/17(日) 12:10:23
>>170
更年期の可能性もある。前頭葉の働きが弱くなって切れやすくなるらしい+7
-1
-
183. 匿名 2018/06/17(日) 12:10:40
都内の個室のみの老舗和食店で勤務していたことがあるんだけど、5年いてほとんどクレームなかった。
怒鳴る人なんて以ての外。
本当のお金持ちは、精神的にも安定していて余裕がある。
スーパーやコンビニ、ファミレスでクレーム付けて怒鳴っているのは、見るからに貧困層。+69
-3
-
184. 匿名 2018/06/17(日) 12:11:54
3階建てのスーパーでレジも機械だし使いにくいけど、その分激安なスーパー。
激安にするためにあらゆる工夫をし尽くしてるのに。
爺さんが大声で店員に延々と怒鳴り散らしてた。
『お客様が不便だろ!お客様の立場に立て!』など自分の事、お客様お客様って…
激安の恩恵を受けてるくせに!
だったら、買い物しやすいけど高いスーパーに行けよ!!+57
-0
-
185. 匿名 2018/06/17(日) 12:17:33
怒鳴り散らしてる奴は最終的にどうしてほしいとか無いから厄介
ただ怒って叫んでるだけ、頭下げるのも億劫になるくらい何回も同じような事を叫んでるだけ
ヒマなんだろうね+10
-2
-
186. 匿名 2018/06/17(日) 12:19:13
>>181
殺すぞって恐喝じゃん…通報して良い案件だね+40
-0
-
187. 匿名 2018/06/17(日) 12:19:26
こんな人でもDQNどうしなら結婚できるんだな…と思う+7
-0
-
188. 匿名 2018/06/17(日) 12:21:08
日本って消費者の権利意識が異常に強いクレーマーだらけ。
ただ客ってだけで神と勘違いして、従業員を奴隷扱いする。
ガム一個でも買ったら、客として敬え!って態度。
海外だと、店員や他人に感じ良く親切に出来る事こそ、大人の証なのに。+33
-2
-
189. 匿名 2018/06/17(日) 12:23:03
発達障害とか高次機能障害とか認知症とか
なんかしら障害があるんだろうなーって思ってる。+21
-2
-
190. 匿名 2018/06/17(日) 12:27:09
DONとは関わりたくないね+17
-0
-
191. 匿名 2018/06/17(日) 12:30:13
どんな理由があるにせよ
怒鳴り声で威圧は獣に見える
+8
-1
-
192. 匿名 2018/06/17(日) 12:34:03
>>190
DON?DQN?+9
-0
-
193. 匿名 2018/06/17(日) 12:35:33
お店の社員がバイトに怒鳴ってるのも嫌だな。
客に聞こえてるんだから
バックルームで殺れよ。+16
-0
-
194. 匿名 2018/06/17(日) 12:44:59
お客が悪い大多数だけど、私もそう思うけど、万引の疑いをかけられて、(怪しい行動をしてた訳ではなく、なぜか防犯ブザーが鳴った)「いいから(事務所に)来い」と言われた時は、店中の客が見ていたし「無実である事をみんなの前で証明したいからここで荷物をあらためてくれ」と怒った。
当然だけど何も出てこないから
「あー…いいから帰れ」と言われ、また激怒。+29
-0
-
195. 匿名 2018/06/17(日) 12:53:15
ストレス発散なら他所でヤレ!皆ストレス抱えてるんだよ!それでも上手く発散してんだよ!+3
-0
-
196. 匿名 2018/06/17(日) 13:01:19
>>77
スーパーやコンビニ、ファミレスなんかで
よっぽどのことがあるとは思えない。
+8
-0
-
197. 匿名 2018/06/17(日) 13:04:29
なんであんなに口汚くなるんだろうね
例えば最初は店員のミスだとしても、
客側も冷静に人への敬意を持って話せば
よっぽど店員の態度が悪くない限り
店員を罵倒する事態までには発展しにくいのに
しかもオラオラな客って、いくら最初はオラオラさんが正論だったとしても、オラオラになった時点で周りからは、あー、イチャモンつけてんなって思われるよね
お客様は神様精神なのかなぁ
それは店側がそういう気持ちで接しましょうと思うものであって、客側がI am GODと思ってはいけないよね+7
-1
-
198. 匿名 2018/06/17(日) 13:08:24
クレーマーって馬鹿だよね。
自分がバイトしてたこともあって、相手側のミスでも「大丈夫ですよ」なんて言うタイプ。
結構、サービスしてもらえる。しかも、気持ちよく。
+25
-1
-
199. 匿名 2018/06/17(日) 13:10:02
クレーマー男の妻って、夫を止めないんだよね。
一緒に怒るタイプとか、後ろでモジモジしていたりとか。+27
-0
-
200. 匿名 2018/06/17(日) 13:14:40
ホームセンターのサービスカウンターで、何やらクレームを言った後で帰ろうとしたお客さん。
万引き防止のアラームがなり、さらに炎上してた。
怒りたい気持ちもわかるけど、見世物になってたよ。+17
-2
-
201. 匿名 2018/06/17(日) 13:19:14
スーパーでおじさんが数人の店員さんを一列に並べて怒鳴ってた
みんな頭下げてるのに一人喚いて迷惑だし店員さん可哀想で通報するか迷ってたら捨て台詞吐いて帰って行った
こういう時通報していいのかな?
自分が気付いてからは十分以上騒いでた+30
-1
-
202. 匿名 2018/06/17(日) 13:20:06
店員に嫌味言ってるお父さん、あなたの娘も同じように横柄な態度取ってることに気付いていますか?
どう考えても害悪です。+28
-1
-
203. 匿名 2018/06/17(日) 13:23:49
さっさと店側も警察呼べ。見せられてる一般客が迷惑です。売ってる方が悪い事は絶対にない。客が店を選ぶ権利がある以上。買いに来た客が悪い。+43
-2
-
204. 匿名 2018/06/17(日) 13:26:51
コピー機使えないオバハン多いよね。こんなの公共の場に置いてもわかんない!みんなが気持ちよく使えないものはダメじゃない!とか怒鳴る怒鳴る。
ギャルっぽい子らが笑いながら「公共の場で喚き散らすなんて!みんなが気持ちよく使えない店にしたらダメじゃない!」って裏声で言ってたわ笑+19
-1
-
205. 匿名 2018/06/17(日) 13:30:43
いつもいくマックで、私の前に並んでたおばさんが、セットの種類を間違えたかで若い店員さんに、あれほど言ったのにって怒ってた。なぜかその店員さんはふてくされて無言。ベテランぽい女性店員さんがかわりに対応して謝罪したら、おばさん、あなたみたいな人に接客してほしかったと言って帰っていった。みんな見てたし、次の番だった私もなんか注文するのテンション下がった…+7
-2
-
206. 匿名 2018/06/17(日) 13:33:29
接客業やってました。長年、人の顔と態度見てきて、関わらない方が良いタイプの人間が分かる気がします。
三白眼・歯並びガタガタ・テーブル等を指で鳴らす・クレーム言う割に来店し続ける・圧倒的に不潔・等々。
ほとんどの客がまともだから、そういう連中はスタッフ内で隠語で語られていましたよ。+39
-2
-
207. 匿名 2018/06/17(日) 13:35:02
私も先日店員さんに説教垂れてるオッサンを見ました。多分団塊の世代っていう御年頃。店員さん一人しかいなかったのに待たされていい迷惑。"すみませーん、私たちも待ってるんですけど。店員さん一人しかいらっしゃらないからー"ってオッサンに向かって言ってやった。+36
-1
-
208. 匿名 2018/06/17(日) 13:38:33
窓口業務ですが、理不尽に怒鳴りだす客は毎日います。女性が対応してると特に。
圧倒的に団塊の世代か高齢者ですね(独身男が多い)
社会では存在を無視されてるからこんなとこで自分の存在をアピールしてる小さい奴らだと思ってます。+46
-1
-
209. 匿名 2018/06/17(日) 13:38:37
怒鳴った人はブラックリストに載せ店全体の共有にした方がいい。ストレスの捌け口にされてる。+24
-1
-
210. 匿名 2018/06/17(日) 13:41:04
怒鳴るまではどうかと思うけどさぁ…じゃあ、批判してる人は店員にミスされても絶対にクレーム出したり怒ったりしないんだね。
私は店員さんに金額のミスをされたとき、冷静な口調で指摘したよ。それ以降はその店員さんもそんなミスをすることはなくなった。+3
-17
-
211. 匿名 2018/06/17(日) 13:43:10
一度警察を呼び出入り禁止にして貰えば自分がした事がどんな事か分かる。再入店は業務妨害。+19
-0
-
212. 匿名 2018/06/17(日) 13:51:12
自分が逆の立場だったら、お店に否があったらむしろ低姿勢に出て相手に罪悪感を持たせてきっちり賠償してもらう。
怒鳴る時点で負け。アホのすること。他人相手に自分の感情コントロールできないなんて大人じゃないよ。
お店来る前に病院行きなさいって感じ。+19
-0
-
213. 匿名 2018/06/17(日) 13:51:19
キチガイのババア60代?がレジで怒鳴りだした。
(横にいる旦那はボーッと立ったまま)
無視してババアのレジしたら『無視するなぁ店長呼べぇ辞めさせろ』と
店内呼び出しで店長登場
口先だけの『申し訳ございません』で笑いそうになったわ。
レジ周りには人が10人程いた。
常連のクレーマーだから、また来店してるよ。
+14
-1
-
214. 匿名 2018/06/17(日) 13:54:42
ここ見てると店員も客もどっちもどっちだなと思うけどね。+4
-12
-
215. 匿名 2018/06/17(日) 13:55:47
>>210
怒鳴る怒鳴らないの話をしている。
クレームを入れる入れないの話じゃない。
店側に非があればクレーム入れることだってそりゃあるさ。ただ怒鳴りはしない。+20
-1
-
216. 匿名 2018/06/17(日) 14:01:18
怒鳴り散らして二度と来るかって捨て台詞はいていく奴って自分が歓迎されてるとでも思ってるんだろうか?
来ないほうがみんなありがたいよね+33
-1
-
217. 匿名 2018/06/17(日) 14:01:54
>>41
じゃあ、行かなきゃいいじゃん
+4
-1
-
218. 匿名 2018/06/17(日) 14:04:03
どんな内容で怒っているか
それが一番知りたくなる+2
-0
-
219. 匿名 2018/06/17(日) 14:07:08
例えば入手困難な商品を予約していて
店の手違いで他人にその予約商品を
売ってしまい、すみませんでしたの
謝罪だけで済まそうとする店員なら怒鳴る
気持ちもわかる。
その商品をなんとか見つけようと
他店と交渉したり努力する店なら
ともかく、謝罪だけで逃げようとする店は
ダメだな+7
-7
-
220. 匿名 2018/06/17(日) 14:08:06
>>193
お説教はいいけど殺しちゃいかんぜよ+4
-0
-
221. 匿名 2018/06/17(日) 14:11:07
友達が役所のパートしてるけど、児童手当に保険証のコピー貼るじゃん。
『コピー代ガー』と毎日来る女性がいるらしい。
コピーって安ければ5円
コンビニでも10円
児童手当子ども1人1年で12万円(人による)
子どもの年齢からして40代以下だろうし
頭の病気なんだろうね
+25
-1
-
222. 匿名 2018/06/17(日) 14:13:22
チンピラです。
あるいは、あばずれ。
痴呆老人もいますけどね。+10
-1
-
223. 匿名 2018/06/17(日) 14:16:25
>>61
100均なんて不良品があってもめんどくさいし捨ててしまうわ。
ついでに店に行くなら交換か、無ければ返金してもらえれば充分
+9
-1
-
224. 匿名 2018/06/17(日) 14:24:04
怒鳴るわけじゃないけど、
明らかに店員のミス、勘違い、忘れてる
なのに、店長に怒られるのが嫌だから
お客が悪いという論調にすり替えようとする店員は腹立つ。
普通に最初から謝ればいいのに+14
-0
-
225. 匿名 2018/06/17(日) 14:29:00
>>81
本屋の店員なんてパートでしょ。
聞くことなんてあるか?
欲しい本が見つからなければアマゾンで買いな。
+8
-1
-
226. 匿名 2018/06/17(日) 14:29:15
うちの60代の叔父。居酒屋とかで店員が注文持ってくるのが遅いだけで必ず怒鳴る!
前に「バイトじゃ話しにならんねん!」と責任者が出てきて周りもみんな見てたし申し訳なかった。+9
-1
-
227. 匿名 2018/06/17(日) 14:34:51
「怒鳴る」っていう行為を傷害罪にしてほしいね
他人にしていいことじゃない
土人がすること+25
-1
-
228. 匿名 2018/06/17(日) 14:35:06
ストレスのはけ口タイプのクレーマーも馬鹿丸出しで大概腹立つけど
オレ接客業してたから分かるけどオレなら絶対こんな接客しないね、まあ接客業したことない人には分からないでしょうけど?みたいな謎目線のクレーマーが一番腹立つ
しかもどっちでもいいようなことをいつまでもネチネチ言うんだよね、聞いてるだけで胸糞悪くなる
意識高い系?って言うのか責任者でもないのに何でそんなに偉そうなのかが分からない
接客業やったことあるなら言われる方の立場の気持ちも分かるはずなのにそれでもこんな態度しかとれないとか本当にどうしようもないと思う
多分働いてた店でも周りから嫌われてたんでしょうね+24
-1
-
229. 匿名 2018/06/17(日) 14:36:45
店員対客じゃなくて、人対人って思ってる。怒られてた店員が後日客だった人の職場に(お店)にたまたま客として行った場合怒ってた人はどう対応するのかなって思う。+26
-1
-
230. 匿名 2018/06/17(日) 14:36:57
お客様は神様宗教、この日本独特の文化辞めて欲しい。ここ日本だけど、SNSが普及したせいか異常だと思う。
理不尽な事言ってるのに、なんで店側が悪いの姿勢を出さなければならないのか。
なんだか政治も似てるなあ〜とここ読みながら思いました。私も以前の仕事それで辞めたので、接客業は本当辛い。ズレた書き込みでごめんなさい。
+11
-1
-
231. 匿名 2018/06/17(日) 14:39:02
怒鳴る人は本当に脳に不具合がある人なんだよ。
脳が正常なら、まず怒鳴らないでしょ。
世の中には当たり前の様にこういう人種がうじゃうじゃいるので、気にしない事、なるべく関わらない事。
+23
-1
-
232. 匿名 2018/06/17(日) 14:43:26
店員に怒鳴ったら余計反省しないし意味ないのにと思う。
+3
-3
-
233. 匿名 2018/06/17(日) 14:43:58
>>1
もう、キチガイのクレーム処理は警察とかセコムとかに来てもらわないと収集つかなそう。
一般のパートさんには荷が重い。+26
-1
-
234. 匿名 2018/06/17(日) 14:43:59
山奥のペンションに併設しているレストランに行こうと思って、「今空いてますか?
4名で、名前は(山田鈴木佐藤レベルのよくありすぎる名前)です」と電話して行った。
店に入って「お名前と人数は?」と言われたので「(山田鈴木佐藤レベル)で4名です」と告げたら、「(山田鈴木佐藤レベル)様ですね?」と席に通された。
しばらくしたらまだ何も注文していないのにおつまみが出た。
「これは何ですか?」と聞くと「前菜です」といわれ、「はあ…(お通しみたいなものか?)」と食べた。
次にパンがやってきて「いや、あのメニューありますか?」と聞いたら「メニューはありません」と言われる。パンを渋々食べる。
その次にパスタが出て、「いや、あのコースしかないのだったらしょうがないですけど、子供が小さいのでフルでは食べれません。他のテーブルの方を見たら単品があるみたいですけど、どうしても単品は頼めないのですか?」と聞いたら
「ご予約の(山田鈴木佐藤レベル)さんですよね?」と言われたので「お店に着く10分前に電話した(山田鈴木佐藤レベル)です」と言うと、しばらくお待ちくださいと厨房に引っ込んだ。
厨房から「何〜⁈予約の名前を騙った家族がコース料理をただ食いしてる〜⁈」と怒声が聞こえた。
いや、元はと言えば、店員の確認ミスと思い込みと勘違いだし、
事情は説明して、途中途中で店員には問い合わせたと言ったけども、
めちゃめちゃクソ家族が‼︎と怒られた。
朝ごはんは朝食付きでそこで食べなきゃいけなかったので、本当に嫌だった。+23
-1
-
235. 匿名 2018/06/17(日) 14:47:13
>>234
それは腹立つね。+22
-0
-
236. 匿名 2018/06/17(日) 14:56:19
>>206
あだ名つけてます。
そして来店したらいつ来店したか情報共有
朝礼でも話すレベル
事務所には防犯カメラのコピーが貼られている人もいます。
+15
-1
-
237. 匿名 2018/06/17(日) 15:00:58
>>193
いくらバックヤードでも殺っちゃだめだって!!+5
-0
-
238. 匿名 2018/06/17(日) 15:02:42
>>3スーパーとか見かけるのは男性ばかりだよ。
友達がレジしてる人数人居るけど、年配の男性が酷いって。
カゴも投げつけて来た理由するって。
怒鳴ってる旦那も見たこと有るし年配の男性ってヤバいと思ったけどね+12
-1
-
239. 匿名 2018/06/17(日) 15:05:14
>>229
大声で嫌み言ってきたおばさんが働いているスーパーへ次の日行って前を通ってやったよ。
『いらっしゃいませ』とか言って笑える
あんたが激安スーパー ディ○で働いているのは前から知っているんだよ
+10
-1
-
240. 匿名 2018/06/17(日) 15:06:38
抗うつ剤?かな、鬱病の薬が効き過ぎてるんじゃないかって50代のおばさんを二人見た事がある。
目がいっちゃってて、周囲を気にせずまくし立てて喋る。
常軌を逸したド派手な服装。(一人はSM の様な黒皮のボディスーツに女優帽、もう一人は原色花柄のスパッツ)
二人とも、店員や係員をつかまえて大声でクレームと身の上話を延々としてた。
+8
-1
-
241. 匿名 2018/06/17(日) 15:07:28
端から見たら恥ずかしいだけ・・・
理由は何にしろ、周りが引くぐらい怒鳴る人はバカに見える。+14
-1
-
242. 匿名 2018/06/17(日) 15:07:29
>>219
そういう対応されて腹が立って怒るのは理解できるよ。
なんで大声出して声を荒げて怒鳴るの?
冷静に文句を言う事はできないの?
威圧しないと気が済まないの?+10
-3
-
243. 匿名 2018/06/17(日) 15:18:24
迷惑+1
-1
-
244. 匿名 2018/06/17(日) 15:20:53
お客様は神様って思うのもいい加減やめて欲しいよ。店員さんのミスを鬼の首取ったみたいに大騒ぎ。くだらないね。+39
-1
-
245. 匿名 2018/06/17(日) 15:31:03
>>210
読解力ないの?
間違いを指摘するのは当たり前よ+3
-2
-
246. 匿名 2018/06/17(日) 15:41:19
フードコートや格安のお店で
店員に怒鳴りつけるアホをみると
思わず吹き出してしまう+17
-1
-
247. 匿名 2018/06/17(日) 15:42:07
ホントに嫌 迷惑極まりない どならなくても話せばわかるよ+3
-1
-
248. 匿名 2018/06/17(日) 15:44:57
飲食で働いてた~
私の職場は、
DQNは逆にわかりやすいからある意味謝ればいいんだけど
ホワイトカラーの人の偉そうな態度がすごかったしクレーマー体質だった
みんなストレスたまってるんだとおもう。
接客業こそ給料上げて欲しい・・+20
-1
-
249. 匿名 2018/06/17(日) 15:48:09
物を注文して引き取りに行くだけで、
ミスミスミスミス、引き継ぎ無し、連絡無し、ミスミスと何回ミスがあったら気がすむんだ〜‼︎しかもうちは悪くないって、私はもっと悪くない!
いい加減にして‼︎と言ったら
「はあ?文句言うのはいいですけど、ちゃんと名前記録してますからね?ガル山ガル子さんですよね?」
そもそも名前が間違ってる‼︎‼︎ガル田ガル美です‼︎+2
-2
-
250. 匿名 2018/06/17(日) 15:52:47
レジしてます
バイトの若い男の子が
おっさんに
「いらっしゃいませ」が聞こえなかったと
ずっごい大声で怒鳴られてた
店長が来たら、バックヤードに消えた。
次の日来なくなった。
メンタル弱い人は、接客業はやらない方が良いと思う
やられるよ
私は怒鳴られても、暴言吐かれても
「あ~、店員は反撃できないから、日頃のうさを晴らしている気の小せ~バカなんだなぁ~」と、心の中で思いながら
謝らなきゃいけないときは
思いっきり演技して申し訳ないです!って顔してる
+24
-1
-
251. 匿名 2018/06/17(日) 15:57:29
大嫌いな部類の人達です+12
-2
-
252. 匿名 2018/06/17(日) 15:58:29
ミステリ○ショッパーズとか、ホント迷惑
この間入られた
只でさえ少ない人数で回しているのに
近隣のライバル店と点数で比べられるんだよ
結果も事務所にありダメな所を確認しておいてレベルだけど
あれって本社がミステリーにお願いしてるの?
ミステリーが勝手にやって本社に『情報買う?』ってこと?
+9
-2
-
253. 匿名 2018/06/17(日) 16:40:19
この前ホームセンターのサービスカウンターで女性店員さんに怒鳴り散らしているじいさんがいた。
すぐに男性店員2人がきて、爺さんの対応するわけでもなくサービスカウンターの近くで見守ってたんだけど、その爺さん男性店員が来た途端あんなに怒鳴り散らしてたのに普通に話し出した。
女性店員を舐めてる人多いよね。
自分も接客業のしている時に女性だということでよくクレーマーに怒鳴られたからかなりムカついた。+40
-0
-
254. 匿名 2018/06/17(日) 17:08:58
人として器が小さい
逆に店員に丁寧な人は好感が持てる+31
-1
-
255. 匿名 2018/06/17(日) 17:18:07
年齢確認ボタンを押すように言ったらキレてきて顔に丸めたレシート投げられたことある。
だいたい文句を言う人は、なんで客が押さなきゃいけないのか、明らかに成人なんだから店員が押せばいいと主張してくる。
意味不明だしボタン1つ押せないなら買い物すんなって思う。+25
-0
-
256. 匿名 2018/06/17(日) 17:24:58
子持ちの母親も子育てでストレスが溜まってるのか結構怒鳴ってる人をみる。
コンビニで、4〜5歳くらいの子が泣きながらママもうやめて、可哀想〜!と叫んでて、店員さんも涙目なのにずっと怒鳴り散らしてるのを見たよ。
パンのクリームが温かいものと一緒だったから溶けたとかで。
昔店員やってたからこーゆうの許せないんだわ!バイトだからって舐めてんだろ!ガソリン代の無駄!時間の無駄!って叫んでた。
私も子ども連れてたけど、なかなかおさまらないし子どもに見せたくなかったから何も買わずに帰ったよ。+13
-4
-
257. 匿名 2018/06/17(日) 17:35:44
粗探しに来てるのかとおもう
一流の対応を求めてるけど、まず怒鳴り散らしてる時点で客として相応しくない。+26
-1
-
258. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:42
ケースバイケースでしょ。券売機に1万円入れてのまれたのに信じてくれなかった時は警察呼びますまで言ったよ。
+7
-2
-
259. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:41
新人店員が地元でも有名なマウントとり女だから
一喝怒鳴ってくれたりクレーム入れてくれるお客さん欲しいくらいだわ。
最近常連さんが「あの人いるの…そう、気をつけてね」って言ったきり来ないんだが…+9
-0
-
260. 匿名 2018/06/17(日) 18:02:02
低価格のお店だったらその程度の接客だし、そんな超丁寧に扱って欲しいんだったらそれなりの店に行け。+15
-4
-
261. 匿名 2018/06/17(日) 18:04:40
まだ20代半ばか後半の間くらいだったか?冷蔵庫が壊れて買いに行って、年式は現行の物かを何度も確認した上で購入したら(例えば今なら30年式の物で29年式の型落ちでは無いのかという事)当日、届いて確認すると前年度の型落ちだった。
でももう配送と設置した方がコンセント差してしまってるし、さすがにその時は値引き交渉して文句言ったよ。だって高い買い物で何度も何度も年式確認して、店員のおばさんも確認しに行っての返事だったから何やってるの?と思った。言われても仕方の無い場合も時にはある。+7
-0
-
262. 匿名 2018/06/17(日) 18:07:04
バイト先のラウンジで、ガラ悪いカップルの男が上級クラスの備品を持ち去ろうとした。
『お持ち帰りはご遠慮ください』って言ったら、
開き直って『こいつ速攻で注意しに来やがった!いつもは何も言われねーぞ!』って言って来た。
『いつもやってるんですか?』と言いたかったけど、こんなヤツに関わって自分がクレーム受けるのがバカバカしいから、我慢するしかなかった。
彼女らしい女も、注意するどころか、一緒になってこっちを睨みつけて。
同類同士だと思った。
+23
-0
-
263. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:15
衣料品店で働いてるけど、先輩からあるメーカーの商品を中年男の客に売るように頼まれた。
いつもはそのメーカーの商品は一種類なんだけど、たまたまその期間だけ2種類あったから、2種類持って行って、「どちらになさいますか?」って見せたら、「さっきの人にもう指定したんですけど!」って。
指定してたとしても、別の人が来て目の前に並べたら、「こっちです」って選べば済む話なのに。
いい年して、器小さ過ぎる。+8
-4
-
264. 匿名 2018/06/17(日) 18:22:13
>>147
こういう正義感のある人、激減した。
店員さんが理不尽に怒鳴られてて、周りに家族連れのお父さんとかいっぱいいるのに、変人に関わりたくない感じで。
ヤバいヤツには関わらないが吉なのはわかるけど…。+14
-1
-
265. 匿名 2018/06/17(日) 18:27:39
キチガイな客多いからね。
せめて社員にいってくれる?
+3
-1
-
266. 匿名 2018/06/17(日) 18:28:36
店員の態度も悪いのいるよ。怒鳴るとかはないけどなんだかなぁって思うこと結構ある。今の子は自分に甘いよ。+6
-2
-
267. 匿名 2018/06/17(日) 18:41:07
やよい軒で子連れのママが店員に説教していた
「なんで私たちの食事を子供の食事と一緒に持ってこないんですか?」
「この間もそうでしたよね?何度言わせる気ですか?!」
常連さんなのか~w
店も大変だなぁって思った+18
-1
-
268. 匿名 2018/06/17(日) 18:46:21
みっともないなーと思うよ
いい大人なのにね
恥を知った方がいい+12
-0
-
269. 匿名 2018/06/17(日) 18:48:27
日本の接客は素晴らしいとかテレビでやってるけど、客もお店も対等な立場っていう外国の方がずっと素晴らしいと思うわ+37
-0
-
270. 匿名 2018/06/17(日) 18:50:57
>>267
その人、めちゃくちゃ自己中って自分で気付いてないんだね
同じタイミングで持って来て欲しいなら、毎回注文の時に言えばいいだけのこと
高級レストランでの常連さんがそれ言うならまだ分かるけど+6
-1
-
271. 匿名 2018/06/17(日) 18:53:40
>>261
そりゃそうよ
言うべきことはきちんと言うのは当たり前
主さんが言ってるのは、その言い方じゃない?+5
-0
-
272. 匿名 2018/06/17(日) 18:56:46
逆に客見てその人に聞こえるように悪口言ってる店員何?
店員の質も十分落ちてると思うし、クレーマーにはへこへこして何も言わなそうな客には超態度デカいんだけど。
売り手市場だから最近店員ばっかかばわれてる気がする。+5
-7
-
273. 匿名 2018/06/17(日) 19:15:03
>>18
頭悪そう、すごく+6
-0
-
274. 匿名 2018/06/17(日) 19:32:56
ブチギレる人増えたね。特に中高年。ツイッターとかでもすぐ気に入らないことがあると凸る人とかいるしねー。内に秘めるとか我慢できない人多い+13
-1
-
275. 匿名 2018/06/17(日) 19:48:08
弱い立場の人にしか、ストレスが発散出来ない低レベルな人間。私の知り合いにも上から目線で店員さんに対して話す奴がいる。最近、一緒に食事しても楽しくないので、そろそろ、こいつとは縁を切ろうと思う。+14
-1
-
276. 匿名 2018/06/17(日) 19:59:00
レジでポイントカードあるかどうか聞いただけで、おじさんにキレられたことあります!
「いらねーんだよ!バカか!」って。
そのあとずっと「バカ女」「ブス」「デブ」ってずっと繰り返し言われてて最終的には「朝鮮女」になってた。
私めっちゃ日本人 笑
10分くらい耐えて、やっと帰ったと思ったら しばらくして「これいらねーよ!気分わるい!」って返品しにきた。
気分わるいなら戻ってくるなよ!+25
-1
-
277. 匿名 2018/06/17(日) 20:03:36
私はスーパーの店員です。
そんな客は心の中で「一生家から出てくるな!」と叫ぶ。+19
-1
-
278. 匿名 2018/06/17(日) 20:22:18
くそ+3
-1
-
279. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:57
前に一度、ホットモットで男性客が男性店員の胸ぐら掴むの見た
事情が分からないからあまりどうこうは言えないけど、怒りの沸点低すぎて引いた+15
-1
-
280. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:47
男に多い
特に店員が女だと。+8
-1
-
281. 匿名 2018/06/17(日) 20:36:11
妄想だがクレーマー・老害ぶち込む収容所あったら世の中少しは平和になると思う
サービス過剰なんだよ日本は+18
-1
-
282. 匿名 2018/06/17(日) 20:40:12
店も客を選ぶ権利あると思うけど、今の時代ネットで一方的に悪意のある書き方で悪評を簡単に拡散されてしまうから、明らかに頭のオカシイ客でも無碍に扱いにくくなっちゃったね+4
-1
-
283. 匿名 2018/06/17(日) 20:40:35
店員の立場なんですけど、怒鳴られた後ほかのお客さんから「大丈夫?」とか「ひどいよね、気にしないでね!」とか見てた人が声かけてくれて怒鳴られても全然平気だったのにやさしさに涙でたよ。
理不尽なクレーマーなんて1000分の一くらいの数なのに心に刺さるね。+16
-1
-
284. 匿名 2018/06/17(日) 20:43:48
態度悪い店員もいるけど、質の悪い客が増えた。+6
-1
-
285. 匿名 2018/06/17(日) 20:57:27
20代後半の男でも、偉そうな人たくさんいます。
あの人達は顔で選んでます。
そんなに可愛くない子には、高圧的でお金を投げるように渡してきます。
同じ方に私が接客するとぺこぺこして、明らかにニヤけてます。私のすっぴん姿見たらまた態度変わるんだろうり
※私が美人と言ってるわけではありません。化粧しなかったら、バイト先の子よりも普通にブサイクです( ; ; )
+1
-7
-
286. 匿名 2018/06/17(日) 21:01:32
>>279
私もコンビニで店員さんの胸ぐら掴んで「やんのかコラー」みたいな台詞吐いてた男見た事ある。そしたら奥にいたオーナーさんみたいな人が出て来て冷静に「はいはい、警察呼びましょうね」と腕を引いて奥に連れて行こうとしたら、その男が「やめろよ、やめろよ」とか言って必死で逃げてった笑。近くにいた男子高校生数人が笑いながらその男が乗ってた車の写メ撮ってた。+10
-1
-
287. 匿名 2018/06/17(日) 21:06:21
ダサい。死ねばいいのに。+11
-0
-
288. 匿名 2018/06/17(日) 21:10:03
怒鳴る時点で警察呼んでOK
店員さんに難癖付けて「店長を呼べ!」と暴れていたババアがいたので
「店長ではなく警察呼びましょうか?」と言ったらしっぽ巻いて逃げやがった。+12
-1
-
289. 匿名 2018/06/17(日) 21:21:27
>>19
ただし、弱い人に限る
怖い店員さんには何も出来ない+3
-1
-
290. 匿名 2018/06/17(日) 21:21:49
+0
-0
-
291. 匿名 2018/06/17(日) 21:23:42
やだな~(*´・人・*)
でも、今って、本当に失礼な店員もいるから、
一概には言えないかな⤵︎ ⤵︎
てんめぇこのやろぉっっ!!みたいのは嫌だけど、
ある程度言葉遣いがまともなら、店員も悪いのかもと思う。
私も変な店員で超〜頭きたけど言えなかったら、つぎに対応したお客さんにも相当感じ悪くテキトーだったらしく、くまのプーさんみたいな男の人だったけど、めっちゃ怒ってたwww
最後は、
怒鳴って悪かったけど、あなたもしっかりやってよ!!って締めてて、
私はめっちゃスッキリしました(人 •͈ᴗ•͈)
+3
-6
-
292. 匿名 2018/06/17(日) 21:27:29
>>267
チェーン店にそんなの求められてもって感じw たかがあなた一人来なくなった所で別に売上響く訳じゃないし+8
-1
-
293. 匿名 2018/06/17(日) 21:27:32
まあ、でもたまに本当の本当に糞店員いない?+7
-1
-
294. 匿名 2018/06/17(日) 21:27:51
日本はサービスを過剰に期待しすぎというより当たり前になりすぎてると思う
支払う金額によってサービスが違うのは当然じゃないのかな?
安くていいお店もあるけれど、どこに行っても同じようにサービスを受けたい、受けるべきだなんて自分勝手でしかない
+11
-2
-
295. 匿名 2018/06/17(日) 21:34:21
理不尽に切れてるのは恥ずかしい
でも明らかに態度悪い+行動おそい+一ミリも愛想がない+人の話を聞かない店員さんにはキレてもいいと思う。一生使えないって黙って周りから思われる方が嫌だ。+3
-1
-
296. 匿名 2018/06/17(日) 21:37:05
他人に外で怒鳴れるなんて、身内にはどうなってしまうんだろう。
苦情や意見は普通の声のトーンでも伝えられるのにね。
怒鳴るメリットって?ゴネ得とかあるのかな。
恥ずかしい。+7
-1
-
297. 匿名 2018/06/17(日) 21:38:47 ID:sAR91TK2ew
前、コンビニでバイトしてたけど、怒鳴る客は多かった。コンビニの客は民度が低いのが多いって、スーパーのバイトしてる今思う。+9
-2
-
298. 匿名 2018/06/17(日) 21:41:28
クソみたいな店員いるしね
その場合は仕方ないのでは?
真面目にありえない店員いますからね+4
-5
-
299. 匿名 2018/06/17(日) 21:53:10
スーパーでレジ袋を貰ってない!と声を荒げて怒鳴っている50代の男がいて、そいつのせいでレジが進まなくて周りの迷惑考えないクズとしか思わない。+4
-2
-
300. 匿名 2018/06/17(日) 21:56:41
>>8
最近物凄い剣幕で怒られました!
「人を怒らせるようなことを平気でするんじゃない!」
と。
私はそんなに怒るなんて思わなかったので、びっくりしてしまいました。
なぜ人を怒らせるのかと説教?されたのですが、>>8さんの仰る通りだと、相手がおかしいなと思います。
今は悪者扱いされているのですが、どうしたら良いでしょうか??
「怒った方が負け」は、世間一般的に通用しますか?+0
-5
-
301. 匿名 2018/06/17(日) 21:59:24
>>18
自分で自分の事美人だって思うんですか?
相当なナルシストなんですね
ただ態度が悪いから嫌な目に合うんだと思います+8
-0
-
302. 匿名 2018/06/17(日) 22:07:56
いかなる理由があろうと怒鳴る行為自体、人として軽蔑する
理性がきかないのは猿と同じだと思う
+9
-0
-
303. 匿名 2018/06/17(日) 22:12:19
どんな理由があっても他人にキレたりするのはおかしいよね。
自分を何様だと思ってるのかね。店員だから愛想よくしなきゃいけないとか法律で決まってないし、客に対する態度なんて店側が決めることだよ。
気持ちよくサービス受けたいならそれなりの高級店に行くのが筋。+7
-4
-
304. 匿名 2018/06/17(日) 22:18:33
>>300
あなたが何をしたかによる+3
-0
-
305. 匿名 2018/06/17(日) 22:21:31
キレるくせに常連面の方々は
基本お客様だと思われてないし
必要最低限のサービスしか受けれないし
裏では変なアダ名つけられたり
物真似されたりして
笑い者になっているという事を
ご存知なのかな?
馬鹿だから分かんないんだろうな~。+10
-0
-
306. 匿名 2018/06/17(日) 22:24:48
自分が客の立場でも店員にそこまで腹立てることないし、仮にお買上げありがとうございますさえ言えない愛想悪い店員がいたとしても、こんなところで働いてる人間だしせいぜい頑張ってねとしか思わない。
態度がどうこう文句言う人って他人に何を求めてるの?って感じ。+10
-0
-
307. 匿名 2018/06/17(日) 22:40:47
店員はないし嫌なら次は行かないけど、役所とかの公務員はほんと怒鳴ればよかったなーなんて思うくらいて態度なめてるような人いた。
+7
-0
-
308. 匿名 2018/06/17(日) 22:41:34
前に、渋谷のデパートで値段をまけてくれと交渉している関西人のおばさん2人を見掛けた。店員さんが苦笑いして『関西のデパートじゃないので』と言ったら『関西人馬鹿にしてんのか!!!』とものすごい勢いで怒って、上の人も出て来て謝ってたけど、デパートで値切る人を初めて見ました。+6
-0
-
309. 匿名 2018/06/17(日) 22:50:53
>>304
お返事ありがとうございます!
上司にやめてほしいことがあったので、「〇〇について(やめてほしいこと)どうしたらいいでしょうか?」と質問してしまいました。
お前が言える立場じゃないとのことです。
言った後、今はやめてくれています。+0
-0
-
310. 匿名 2018/06/17(日) 23:01:18
アンガーマネジメント。+1
-0
-
311. 匿名 2018/06/17(日) 23:10:34
客の方が立場が偉いからと粋がっている教養や品位に欠ける馬鹿。
あと、店の人に偉そうにものを言う人、見てる方が恥ずかしいし、育ちを疑うわ~+6
-1
-
312. 匿名 2018/06/17(日) 23:11:30
人気のとんかつ屋で女性店員におっさんが、「注文聞きにこいよ!こっちは先にずっと待ってんだよ!」って捨て台詞残して、奥さんと思われる人と去っていった・・・。
「すいません」って一声かければ、すぐわかるような狭い店でだよ?恥ずかしすぎる。赤ちゃんかよ。店員さんと顔を合わせてお互いに苦笑いした。+9
-3
-
313. 匿名 2018/06/17(日) 23:15:31
ヤンキーとかDQNっぽい人って地声が大きい人多くない?
普通にスーパーで楽しそうに買い物してる様子でも声の大きさびっくりする。
なんであんなに声が大きいんだろう…目立ちたがりなの?
+8
-0
-
314. 匿名 2018/06/17(日) 23:27:21
心の中でめっちゃ笑ってるwww
「あー、きっとこういう人って強い者には言えない実はビビリな奴なんだろうなぁ〜ウケるwww」と思いながら見ている。+4
-2
-
315. 匿名 2018/06/17(日) 23:27:46
ちょっとしたクレームの時に怒鳴ってしか言えない人はバカなんだなーと思う!
人として出来てる人はむしろ冷静に
定員さんに伝えるので本当に不備があった部分や
内容をしっかり把握してもらえる+4
-1
-
316. 匿名 2018/06/17(日) 23:32:50
うちの旦那。
店員の接客にイラついて、文句言いかけたからたしなめたら、帰りの車で私の事をなじるなじる…
「なんでこっちが我慢しなくてはいけないんだ」だの「あんなヤツらは言って分からさないといけない」だの、キチ○イみたいに延々と私を怒鳴りつけました。
モラハラ?こんな男ほんとに嫌!+11
-2
-
317. 匿名 2018/06/17(日) 23:32:53
私コンビニのバイトしてて、夕方の品出ししてたのね
バックヤードから荷物持って来たり棚に並べたり…そしたらおじさんのお客さんに、いらっしゃいませも言えないのか!!!!て怒鳴られたよ
こっちはそのおじさんがお店に入った瞬間バックヤードにいたか荷物運んでたのに…
コンビニのいらっしゃいませあれだけ大事にしてる人初めて見た笑
謝ったけど、もう来ないからな!とか吐き捨てられた
来なくて結構。コンビニの一人の単価なんてたかが知れてるのにね+12
-2
-
318. 匿名 2018/06/17(日) 23:34:32
これだけは言える。
美男美女はマナーも素敵。+7
-2
-
319. 匿名 2018/06/17(日) 23:38:07
よくケータイショップで怒鳴り散らしてる老人いるよね
アプリの使い方説明しろ!てauに来て、店員さんの説明が理解できなくて怒鳴ってる人いた
まずアプリとauとは関係ないっていうのが分からないらしい+7
-2
-
320. 匿名 2018/06/17(日) 23:39:22
もうさ、クレーマーに対して店舗側も強気に出てもいい時代にならないかね!
お客様は神様なんてほざいた奴がいるもんだから調子こいて、サービスされて当たり前と思ってんだよね!バカなクレーマーは!!
サービスを当たり前と思わず、まずはありがとうの感謝だろうが!!
店側が入店拒否とか出来るような時代になればいいのに!!
+17
-3
-
321. 匿名 2018/06/17(日) 23:39:36
わたしも飲食店で働いてたことあるけど、一回すごいクレーマーに当たってしまい2時間くらい説教されました。勝手に話を作られ、盛られ、でも店員だから何も言い返せずかなりもどかしくて、泣いてしまった。
本当にひどいこと沢山言われて、お客さんと関わるのが怖くなるくらいトラウマになりました。
+10
-0
-
322. 匿名 2018/06/17(日) 23:39:39
クレーマーってろくな親に育てられてないし誰からも愛されていないし孤独なんだろうね。相手してほしくてわざわざお金払って文句言いに来るとかよっぽど頭のいかれた人間だよ。
正当な理由で話し合いをする顧客はクレーマーとは言われない。いくらお金を払おうとクレーマーって思われてる時点で大事な顧客にすらなれない。結局世の中の誰からも必要とされてない人間なんだよ。哀れだねぇ。+7
-1
-
323. 匿名 2018/06/17(日) 23:52:03
私ユニクロでやったことあります…
コートを買ったら、裏地がとれていたので、
次の日(日曜日)交換に行って、店員さんに事情を説明しようとしたら、
「レジに並んでください!」
レジは長蛇の列。たぶん30分は待つ。
不良品売られたのに、並ばないといけないんですか?と聞いたら、そうです!規則です!とキレられたので、こっちもキレた。
言い方あるだろ〜!その前に不良品売った謝罪はないんかこのやろ〜!
そしたらインカム?で店長呼んでた。
店長平謝り。レジをひとつ開けて、交換作業してくれた。
さっきまで強気だった女性店員も泣きそうな顔で謝ってくる。
たぶん私チビだし童顔だしで、ナメられたんだと思う。
おとなしそう私が言い返してくるとは思わなかっただろうな、あの店員さん。+8
-15
-
324. 匿名 2018/06/17(日) 23:53:06
高度成長期とかバブル期、好景気な時に、金払いの良い客に『お客様は神様です』って言葉が生まれたけど、もう今の時代には合わない。この言葉、もう呪いでしかないよ。
閉塞感があって、人口も減って衰退していくのに。
ギスギスして余裕のない世の中に、おもてなし、接客なんて通用しない。客が横暴過ぎて。
+6
-1
-
325. 匿名 2018/06/18(月) 00:00:04
丸岡隆志って奴はいつも怒鳴ってたなぁ。
あんなのに育てられる子供が不憫だわぁ。+3
-3
-
326. 匿名 2018/06/18(月) 00:00:32
>>323
冷静に言えないの?
感情を抑えれないんだったら病気だよ
こういうとこでドヤで自慢してる時点で頭おかしいんだろうね+13
-3
-
327. 匿名 2018/06/18(月) 00:00:47
>>323
店に行く前に電話して不良品かどうか確かめたり交換の約束を頼むとか、常識の範囲でもっとできることあったんじゃない?
そんなに並んでたなら店員さんだってテンパってたんだよ。別に怒鳴ったり煽ったりしなくても対応をお願いすることはできるでしょ。もっと思いやりとかないのかなぁ。半泣きで謝罪した店員さんのこと思うと悲しくなる。+18
-2
-
328. 匿名 2018/06/18(月) 00:09:22
前、本屋で「客が多くて俺が立ち読みできないだろ」とか店員にアホな文句つけてるDQNを
子供と思われる小学生くらいの女の子が止めに入ったのみて、いたたまれない気持ちになった。+6
-0
-
329. 匿名 2018/06/18(月) 00:11:05
>>323
わたしだったらユニクロで買った服に文句つける気も起きないけど、、、よく恥ずかしくないね+9
-6
-
330. 匿名 2018/06/18(月) 00:15:39
あまりにも態度が悪い店員に当たったら自分がどうするかは未知数。
ランジェリーショップでしつこく接客された挙句「それしか買わないんですか?普通もっと買いますよ?」と言われて不機嫌になられた時は怒りで震えた。
あの時こそ怒り時だった気がする。+6
-0
-
331. 匿名 2018/06/18(月) 00:27:06
まあ怒鳴る必要はないよね。
うち田舎なんだけど近所に唯一ある小さなチェーン店スーパーの店員のワキガがキツくて買い物するときまともに食材選ぶ気になれなくて、その人いらっしゃいませも言わないしレジで客が待ってても面倒くさそうにため息ついたりしてて、ある日お客様窓口にその店員の名前と働いてる店舗と時間帯、不満に思ってることを書いて送ったことがある。
それからその店員がいらっしゃいませを言うようになったよ。怒鳴ってもこうならなかったと思う。+3
-2
-
332. 匿名 2018/06/18(月) 00:28:34
昔居酒屋で飲んでたらレジのところから酔っぱらい客の怒鳴り声が聞こえてきた。とにかくでかい声だったので聞こえてきた内容から察するに会計がおかしい(高い)→誤解解ける→それにしても説明ないのがおかしいだろ!って感じだった。
レジの子の他に店長らしき人もいっしょに説明と謝罪してたけどサラリーマンのおじさんがとにかく怒鳴りっぱなし。あー空気悪いなーって思ってたら別のテーブルから「おっさんうっさいぞー」と声が上がり、また別のテーブルから「そーだそーだ!はよ帰れやー」と次々と声が上がったときはスカッとしたわ。結局警察来てたけどね+8
-0
-
333. 匿名 2018/06/18(月) 00:32:59
>>242
はい
入手困難なものだから。
当たり前です
ヘラヘラしてるほうがアホ。
怒鳴られるようなことしなきゃいい。+2
-4
-
334. 匿名 2018/06/18(月) 00:36:09
前に旦那とイオンで買い物してたら何が気に入らなかったのかおっさんがレジの女の子に怒鳴ってる場面に遭遇。おっさん、暴走止まらず女の子の息がくさいだの、おまえみたいなブスはレジに立つなみたいなおおよそ他のお客さんには聞かれたくないような悪口に発展しだして見かねた旦那が止めに入ったときは旦那見直したわ
+12
-0
-
335. 匿名 2018/06/18(月) 00:37:29
今日見た。
レジの有料袋を間違えて取ったんだとか何だとかで、店員さんに大声で『謝れ!その顔は何だ!!』だって。
片言だったから中国人か韓国人かな?
夫婦だったけど、旦那らしき人は側で見てるだけだった。
店員さんは『日本語がうまく伝わらなかったみたいですね』って苦笑いしてた。
迷惑だし恥ずかしくないのかな?と思ったけど、外国人なら仕方ないのかなー
+5
-1
-
336. 匿名 2018/06/18(月) 00:38:42
>>334
うわぁー
大勢の前でそんな風に言われたら一生接客業しない、トラウマになる
旦那さん素敵な人だね+6
-0
-
337. 匿名 2018/06/18(月) 00:39:25
>>333
中国人みたいな発想だな+3
-2
-
338. 匿名 2018/06/18(月) 00:40:13
前にクレーム体質の家族がいるトピみたいなので見たけど、怒鳴り散らす身内がいる方はたしなめても止めても無駄だから怒りがおさまるまで傍観してる(心の中では早く終われ~店員さんごめんなさいって思ってる)ってコメントに大量プラスついてたわ
店員側からしたらお連れさまよ、側でみてないで止めてくれ~って思うけどね+10
-0
-
339. 匿名 2018/06/18(月) 00:44:07
店員やってるとたまにちょっとしたことで怒鳴るキレる客に当たるけど、それを見てる他のお客さんはほとんどの人が店員に同情してくれる。あんなの気にしなくていいわよ!とか、ああいう客困るわねとか、言われっぱなしの時は加勢してくれたり。私自身も店員さんに高圧的にキレてる客見ると店員に同情する。高圧的にキレる人ってどっかで利する事を考えてると思う。ただ謝るだけでは許さない、なんかサービスしろよ、誠意みせろ!って感じ。ただ間違いを認めて謝ってくれるだけでいいって人はちゃんと怒ってても冷静な態度でクレーム入れてる。+8
-0
-
340. 匿名 2018/06/18(月) 00:46:46
怒鳴られるようなことを
した店員なら同情はできないな。+2
-10
-
341. 匿名 2018/06/18(月) 00:54:08
>>340
怒鳴られるようなことって何?そんなものないよ。怒鳴るのは客の問題で店員の問題ではない。相手が気に障ることをしたら怒鳴ってもいいと思ってるなら、きっとあなたの親の育て方が悪かったんだね。同情するよ。
+8
-2
-
342. 匿名 2018/06/18(月) 00:55:56
下品+1
-0
-
343. 匿名 2018/06/18(月) 00:57:52
その日の早朝から1日雪の影響で電車遅れてた時。
恐らく県外またいで走行してる列車に乗ってたおじさんが、駅員さんに「なんでこんなに遅れてんだよ!こっちは昼から夜の今まで何も食ってねぇんだよ!!」
って、窓口で怒鳴り散らしてた。
いやいや、こっちは朝から遅れてたよ。ご飯食べてないのも運行状況を確認せず、コンビニで買って持ち込まなかった自分のせいよ。って通りぎわ思った事ある。+6
-0
-
344. 匿名 2018/06/18(月) 01:11:56
出来ればお店側も毅然とした態度が取れるようになれればいいのになって思う
怒ってる人を見なければならないって苦痛
なんであんなに高圧的で威圧的なのか意味不明+8
-0
-
345. 匿名 2018/06/18(月) 01:17:14
私のお母さんがまさに大声で怒鳴るクレーマーです。
母親の言い分としては確かに怒らない理由も分からないでもないけど
そんなの大目に見ればいいのに。って思うことばかりだし
完璧を求めてるから相手がそぐわない態度をとると凄い怒鳴ります。
「正してあげてる。」「お金もらってるんだからそれぐらいのことをして当然。」
実の親にこう思うのもなんですけど
うわぁすっごい馬鹿だなぉ。頭悪いなぁと思います、。+7
-2
-
346. 匿名 2018/06/18(月) 01:18:32
酔っ払いのオラオラ系輩系の勘違い男
聞いた注文を繰り返すと個数が違うそれじゃない
周りにいた友人がフォローしてくれて助かったけど
お前なめてんの?くらいに言ってきてイラッとくる
会話の内容から妻子持ちと分かりある意味怖くなる
+4
-0
-
347. 匿名 2018/06/18(月) 01:26:35
美容系のサロンで務めてます。
お客様ってだけで偉そうな人いるよね。
店員側に問題がある時もあるかもしれないけど、新規のお客様で初めてあったにも関わらずいきなり偉そうな人とか、返事とかしない人とか明らかに店員を下に見てるお客さんなんてざらにいるよ。
私はそうゆうお客さんには料金以上のサービスは絶対にしない。さっさと済ませて早く帰ってもらう事だけ考えてる。
+8
-0
-
348. 匿名 2018/06/18(月) 01:31:29
>>25
ゲーセンなんかでバイトしていた君も君で十分底辺だと思うけどね。
どの面下げて書き込んでるんだよおまえw+0
-7
-
349. 匿名 2018/06/18(月) 01:39:48
暇な人なんだなあ~と思う。+2
-0
-
350. 匿名 2018/06/18(月) 01:43:13
店員だけどこっちに一切非がないのに怒鳴られたことがある
あとから「さっきはごめんね^^ 彼女とケンカしちゃってさ〜」って言われたけど
知らねーーーーーーーよ!!いい歳したおっさんがそんなくだらねーことで赤の他人(しかも一回り以上年下であろう女)に八つ当たりしてんじゃねーよ!!って感じ
あとで謝ればチャラになると思ってるのかね
人間になるにはまだ知能が足りないみたいだから虫けらからやり直してほしい+9
-0
-
351. 匿名 2018/06/18(月) 01:45:54
>>333
だからオタクって嫌われるんだよ+2
-1
-
352. 匿名 2018/06/18(月) 01:48:23
社会人になってからずーっと接客業。
しかも女性相手の。
雇われだったから会社の方針でどんなお客さんにもペコペコヘラヘラするのが本当に嫌になってやめた。
批判あるだろうけど、お客さんをこっちが選んでやろうってスタンスで今は自営でやってる。
私を信頼して来てくれてるお客さんに迷惑や気を使わせたくないから、私の判断で合わないと思ったお客さんには帰ってもらってる。
強気すぎるかな?ってたまに思うけど、店とお客さんを守る為にこれからもこのスタンスは変えるつもりはない。
文句あるなら他所に行っていただいで結構です。
+8
-3
-
353. 匿名 2018/06/18(月) 01:51:13
レジがひとつ占領されると迷惑+9
-0
-
354. 匿名 2018/06/18(月) 02:03:47
店員を奴隷だと勘違いしてるバカ多過ぎ。この前も休みの日にスーパー行ったら自称常連のジジイが「お前、○○の店員だよな、サボりか?」と話しかけて来たのでガン無視してやった。何でてめぇにお前呼ばわりされなきゃいけないんだ?と言ってやりたかったけど。+12
-0
-
355. 匿名 2018/06/18(月) 02:10:28
電気屋でじいさんが開封してあるHDを録画出来ない、レシートない、でもいらない、お金返してって店員にキレててひいた。+6
-0
-
356. 匿名 2018/06/18(月) 02:11:37
お店はシフトとかあるから大変だけど クレームじーさんきたら少々お待ちくださいで上の人呼んで
どうにかしてほしい 後ろの客は延々待つのは辛い
+4
-0
-
357. 匿名 2018/06/18(月) 02:14:25
>>323
店員にナメられたくないとか、ガキの発想w+3
-1
-
358. 匿名 2018/06/18(月) 02:32:14
>>25
ゲーセンの店員さんにクレーンのコツとか教えてもらうので感謝感謝です
ほしい景品のときしか行かないへたくそライトユーザーだし
行ってるお店の人にはお世話になった都度伝えてるどあなたにもありがとうって言いたい
客のほうは「売ってくれてありがとう」
店のほうは「買ってくれてありがとう」
って両者ともに思える人ばっかならみんな気持ちよくすごせるのに
高圧的な人がとても目立つようになったよね+8
-0
-
359. 匿名 2018/06/18(月) 02:40:02
>>323
わかる!カチンとくる言い方する店員。レジに本社行きのハガキあるからそこに書いて出すといいよ。+7
-2
-
360. 匿名 2018/06/18(月) 02:41:31
>>329
不良品の返品交換は金額関係ないでしょ。全然恥ずかしくないよ。+3
-0
-
361. 匿名 2018/06/18(月) 02:42:34
働いたこともないクズなのかなーと思う+2
-2
-
362. 匿名 2018/06/18(月) 02:47:10
>>352
何の店?+0
-0
-
363. 匿名 2018/06/18(月) 03:20:46
100均の下着らしき商品が欠品で
中々入荷しないのを聞いてキレていた
中年男性客をみたことあります。
ごめんなさい100均の商品でキレるなんて
おかしいと私は思いました。
+8
-1
-
364. 匿名 2018/06/18(月) 03:26:03
>>361
世の中にはクレーマーごっこをして日々のうさを晴らすって言う人種もいるそうだよ
怒鳴り散らすひとはもしかしたら普段は怒鳴られる側なのかも+5
-0
-
365. 匿名 2018/06/18(月) 04:46:29
>>323
接客業してたからわかるけど、本当に忙しい時ってどんなに頑張ってもあなたみたいな人にいきなりすぐ対応って難しいんですよ
他のお客さんもいる中、その人達を放っておくわけにもいかないし、順番に対応していくことはおかしいことではないと思う
逆にあなたがその店員さんの立場になったら、他のお客さん放置してまで対応できますか?
私はそういうクレーマーに当たった時は、じゃあ逆に私の立場になって仕事してみろよって心の中で思ってます。
自分が接客業やってると、店員さんの多少の失敗とか忙しくて対応してくれない時も、あー今大変なんだなーとかしょうがないかぁーとか考えられるようになります。
接客業側から言わせてもらうと、あなたみたいな客が1番迷惑です!あなた中心に世界は回ってないから何でも私が1番って思わないでください。店員も人間なんで周りの気持ちも考えてから文句言ってくだい。+17
-3
-
366. 匿名 2018/06/18(月) 04:48:29
コンビニで働いてた時、ニーチェ先生の漫画を読んで、こんな風に言えたら良いわーと、よく思ってました(笑)
+3
-0
-
367. 匿名 2018/06/18(月) 05:02:21
店員さん、→無条件に客の自分が上からで良い
そう勘違いしたアホ客が喚くことあるよね
茶髪とか箱軽ワゴンとかの底辺共は誰よりも下なんだって!!私も、きちんとした
身なりした仕事の帰りに、車きてないこと確認して道をめにサッと渡ったら、黒ワゴンR(爆)がサーっと来て、「チョロチョロすんな!」て言われた事があって、未知との遭遇じゃないけど、これが底辺か〜!って新鮮だった(笑)もちろん新鮮だからウレシイとはならなかったけど(笑)お決まりの頭悪そうな男たったよわら+6
-0
-
368. 匿名 2018/06/18(月) 05:26:54
>>358
ホントそれ。好きな人が『客だからこっちのが偉い』みたいな馬鹿だと知った時のガッカリ感は半端じゃなかった。
育ちが悪いのか、頭が悪いのか、とにかく気持ち悪かった。
+5
-0
-
369. 匿名 2018/06/18(月) 05:31:10
私も昔、因縁をつけられて暴力団との関わりもあるんだぞとおどされて、その後数ヵ月に渡って嫌がらせをうけました。怒鳴るわ、ブスだと言われるわ恐かったです。怒鳴られた理由は、飲食店にペットを連れてきたのでお断りをしたからです。+9
-0
-
370. 匿名 2018/06/18(月) 05:31:27
育ち悪い子は若くても小銭投げたりするよ。ゴミ置いてったり買い物かご蹴飛ばしたり。でも怒鳴るのはジジババだよね。ほんとキモい。+6
-0
-
371. 匿名 2018/06/18(月) 05:34:34
クソみたいなクレーマー客は警察に突き出してやれば良い!!+4
-0
-
372. 匿名 2018/06/18(月) 05:40:25
こっちは客だぞ!→だから何?
って思う+7
-0
-
373. 匿名 2018/06/18(月) 06:07:36
私も嫌い。何でもかんでもすぐにクレームつける人はそれで得をしてる事が多いんだと思う。最後はお金だからね。最終、無料にしてくれ、新しいのくれ、金くれって主張してくる。
ケチで器が小さい人間だよね。+5
-0
-
374. 匿名 2018/06/18(月) 06:10:08
暇な人なんだろうな〜って思う。+3
-0
-
375. 匿名 2018/06/18(月) 06:18:38
地震のあと、危険だからと一部しか入れなかったド○キ。
誰もがそれを理解するはずだし、店が開いてること、間もないのに店を開けて働いてくれていることに感謝なはずなのに、
テープの向こう側にとりたい商品があるから行かせろと何人も文句言ってた中で、子どものゲームの電池をと怒鳴っていたのにはびっくりした。
中学生くらいだし、我慢できる年だろうに…+7
-0
-
376. 匿名 2018/06/18(月) 06:29:53
怒鳴るのもケースバイケースだよね。わかりやすいケースをあげて、他の怒鳴るケースもいっしょくたに論じるのは端的、要するにバカっぽいと思う。+1
-1
-
377. 匿名 2018/06/18(月) 06:31:56
>>376
店員に対して怒鳴ってもいいようなケースってどんなのだろう?
相手に非があるならなおのこと怒鳴るのはナシじゃないかと思うんだけど+6
-1
-
378. 匿名 2018/06/18(月) 06:38:14
精密機器のサポートセンターで働いてるけど、クレームになるのって故障とか初期不良の場合よりも、ユーザーが頭悪くて単純な操作がわからないのをメーカーのせいにしてキレてるケースが圧倒的に多い。
説明書も読めない、ネット検索もできない、言葉を理解する能力もないジジイばっかり。
子供相手でもわかるくらい噛み砕いて説明しても話の途中で急に癇癪起こして怒鳴られたりすることある。
理不尽すぎていくら給料もらっても足りないと思う。みんなすぐ辞めていくからすごく人の入れ替わり激しい。
キチガイクレーマーに平謝りしろと指導される仕事なんて人権侵害に等しいなあと思う今日この頃。+8
-0
-
379. 匿名 2018/06/18(月) 07:05:47
怒鳴るほどエネルギー有り余ってるんだなあー
って思う。+2
-0
-
380. 匿名 2018/06/18(月) 07:40:51
この前怒鳴られたわ。。
今日からまた仕事。おじさん、おじいさんの客が怖くてビクビクする。実際はいい人のが多いんだけど。
辞めたい。+2
-0
-
381. 匿名 2018/06/18(月) 07:43:06
怒鳴るクレーマーばっかり相手にする仕事だと感覚が麻痺するけど、ある日とても常識的でごもっともな意見を冷静に展開できるお客に遭遇したとき、そうだよなこれが普通なんだよなと気付かされた。異常な人達に毎日会うと慣れてしまうのは怖いことだと思った。そして仕事すぐ変えました。+6
-0
-
382. 匿名 2018/06/18(月) 07:47:14
こないだレジで怒鳴られた!
袋詰めして上をテープで止めたら、ちょうど止めたくらいの時に、止めるなや!!!って怒られた。
だったら最初から言えばいいのに。
〇〇工業って作業着きてて茶髪の40代くらいの男性だったから、頭悪くて地位も低いんだろうなと勝手にかわいそうに思った。+7
-1
-
383. 匿名 2018/06/18(月) 07:52:13
>>90
おもちゃ入ってなかったよ笑 で済む話だよね。
怒鳴ることかね。サービス品だろうしさ。
私もずーっと、サービス業してるけど、やっぱり100均にいた時が一番ひどかった。
100円の商品が壊れたとか、あれ置いてないのか!
とか、そんな理由ばっかりで怒鳴ってるお客さん、数人いた。
他のお客さんは苦笑い。みんな引いてた。
+7
-1
-
384. 匿名 2018/06/18(月) 07:52:40
ケースによってはよっぽどのことかもしれないし、一概には何とも言えないと思うけど、うちの姉はコンビニ勤務で変なお客に、くだらないことで怒鳴られて(レジであいつを先にしやがって的な)苦労してるみたい。一定数そういう人はいるが、言えることはただ一つ。「馬鹿なんだろう、バチ当たれ。」+5
-0
-
385. 匿名 2018/06/18(月) 07:55:39
>>369ひどい、気の毒すぎる。これだからルール守れない奴は嫌なんだよ。+3
-0
-
386. 匿名 2018/06/18(月) 08:20:32
お客様一人一人について、そしてお店を良くしようって一生懸命考える人ほどキチガイクレーマーに
遭遇した時の傷は深い。
周りが気にしない、気にしないとか
私もあの人にこんなことで怒鳴られたことあるよとフォローしても最終的には病んでいなくなる。
ここで店員の質も下がったって意見があるけど
真面目な人ほど仕事の悩みを家にまで持ち込んで
最終的に燃え尽きていなくなる。
理不尽なクレーマーが良い店員を去らせてるのもあるよ。+5
-0
-
387. 匿名 2018/06/18(月) 08:28:22
>>323
不良品を買わされたのは残念だけど
だからと言って他にも並んでいる人がいるのに、優先して対応して貰えると考えるのはおかしいと思う。
横入りではないですか?
他に並んでいる方に対して悪いとは思わないのかな。
+8
-1
-
388. 匿名 2018/06/18(月) 08:33:19
セルフレジあるところ使えよ。と思ったけど、こいつら使う頭が足りないんだった・・・+5
-0
-
389. 匿名 2018/06/18(月) 08:38:56
販売員だけど、めんどくせーアホだなと思いながら謝ってる
忙しいんで怒鳴ってもいいからはよ切り上げてくれと思うくらいには心は死んでいる+4
-0
-
390. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:20
コンビニで見かけるクレーマーは大抵70代くらいの男性客
店員(弱い立場)相手に怒鳴り散らしてるの見ると情けないと呆れる
+2
-0
-
391. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:09
嫁看護師で働かせて自分は自称アーティストの自営やっているイクメンパパが、コンビニ店員に胸ぐら掴んで怒鳴り散らしているのをみた時、絶対あのパパには近づかないと決めた。+4
-0
-
392. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:52
スーパーで走らせて勝手に滑って転んだバカ子ども。親は子供を怒るかと思いきや、店長呼びつけて、通路が濡れていたから滑ったんだ!うちの子をどうしてくれるんだ!!とすごい剣幕で怒ってた。
そいつ子沢山。
子供多いと、そんな感覚になっちゃうのか?+5
-0
-
393. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:56
店内で大きな声を出したら威力業務妨害になるから店から追い出すこと出来るよ。+2
-0
-
394. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:50
>>161
でもそれ本当なんですか?
そりゃその話が本当なら態度は非常によくないと思いますよ
うちもアレルギー持ちの子いるけど外食なんてもってのほか
他の人に料理作らせるなんて責任負わせないよ
ミスだって必ずあるんだから危険すぎる
それ本当外食しなきゃいい話だし
怒鳴ってもいい条件が欲しくて書き込みしただけじゃないですか?
本当にあり得ないです+6
-0
-
395. 匿名 2018/06/18(月) 09:52:54
接客業ですが怒鳴るようなタイプは必ず165cmあるかないかのチビ男ばかり。おかげで挙動不振なチビ男客が現れたら笑顔を作らず事務的に相手してる。愛想良くするとツケあがるからね。+0
-0
-
396. 匿名 2018/06/18(月) 09:53:34
>>369
893の存在や名前をちらりとでも出したら警察へ行ってOKだよー
暴対法きびしくなってるし
もしかしたら証拠って言われるかもしれないけど口頭で伝えても巡回強化とか
なんなら次来たら呼んでって言ってくれる場合もある
ここは法治国家だからお巡りさんにはガンガン頼ろう
お巡りさんと仲良くなっておくのオススメ
でももう369さんがそんな変な人に絡まれないよう心穏やかに生活できるのが一番だけど+4
-0
-
397. 匿名 2018/06/18(月) 10:50:15
レジやってますが、昨日まさにお客さんに叱られて凹んでいたところてす。
ウチは年配のお客さんが多いので、端数をポイントで切って差し上げることが多いんだけど、それが良くなかった。
(端数ではなく、なるべくたくさん使うつもりだったらしい)
謝ってやり直しましたが納得してないようで、お客さんの怒りのパワーに疲れてしまいました。
今日休みだけどモヤモヤする。
あのお客さんは、言うだけ言ってスッキリしたのだろうか?
また来られた時は、普通に買い物されるのたろうか?
私そこそこベテランなのですが、お客さんは一人一人違う人なので、数分の応対でも相手の意向に沿った対応をしなきゃならないと、改めて考えさせられました。
でも、1日に数百人応対することもあるし、すべてのお客さんに満足してもらうなんて無理です。
たかがレジ、されどレジ。
もっと大変さを理解してもらいたいです。
+3
-0
-
398. 匿名 2018/06/18(月) 12:13:48
コンビニなんだけどクレーマーのためにレジが止まるのと
一人捕まえられてかかる人件費がすごく無駄。+2
-1
-
399. 匿名 2018/06/18(月) 16:52:20
金はらえば何やってもいいと思い込んでいる人は、もう買い物をやめればいいと思う。自給自足して、二度と人の社会に関わらず生きていってほしいです。+4
-0
-
400. 匿名 2018/06/18(月) 16:56:18
>>183
その富裕層と貧困層の格差を生み出した
元凶はエセキムチ部落民小泉純一郎と
和歌山の部落土人竹中平蔵。
DQNヤンキーもジジィも自分たちをそこまでの状況
に追い詰めたこいつらにクレームを言え!!+0
-0
-
401. 匿名 2018/06/18(月) 17:36:54
>>397
ポイントでそこまで怒れるってすごいよね。+2
-0
-
402. 匿名 2018/06/18(月) 18:20:05
ありえない態度する店員さんもいるけど、何か訴えたいときは、腹が立っても冷静に接した方が店員さんにも伝わりやすいと思う。
+0
-1
-
403. 匿名 2018/06/18(月) 21:29:14
こういうクレーマーって、何故自分がバカで性格悪いということをわざわざ大声でアピールしてるのか、理解に苦しむ+1
-0
-
404. 匿名 2018/06/19(火) 15:29:47
>>403
正義のアタクシが間違ってるわけがない!
だからみっともないとか理解してないし思ってもないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する