-
501. 匿名 2018/06/17(日) 10:43:34
>>495
私も思うけど大分はきびしいみたい
鹿児島 熊本あたりにできそうな予感するT_T
大分からやと結局どっちも遠いよな+6
-0
-
502. 匿名 2018/06/17(日) 10:43:34
別府出身なんだけど、寿屋ってスーパー昔あったの覚えてる?
あの歌が突然浮かんだんだけど「いらっしゃいませこんにちは あなたの〜街の寿屋」
この先なんだっけ??+55
-0
-
503. 匿名 2018/06/17(日) 10:45:09
ケーブルで福岡放送のほうばかりみてる+8
-0
-
504. 匿名 2018/06/17(日) 10:47:07
ラグビーのルールがわからんけんなー
とりあえず今はラグビーに力いれてる大分県w+22
-0
-
505. 匿名 2018/06/17(日) 10:47:58
サンシャイン池崎は大分大学通ってたんだよね笑+44
-1
-
506. 匿名 2018/06/17(日) 10:48:15
>>502
明るい笑顔のサービスで 買い物上手なあなたのために 素敵な品を揃えます あなたのまちの寿屋
やなかったっけ? ちがっちょったらごめん。
子供のころ歌ってたw+26
-0
-
507. 匿名 2018/06/17(日) 10:49:39
APU卒です( ◠‿◠ )ちなみに旦那もです!+8
-4
-
508. 匿名 2018/06/17(日) 10:49:44
コメントが500超えた(ノ´∀`*)+15
-1
-
509. 匿名 2018/06/17(日) 10:50:40
>>502
いらっしゃいませ こんにちは あなたの〜街の寿屋 明るい笑顔のサービスで 買い物上手なあなたのために 素敵な品を揃えます 弾む心のショッピング 心ときめくショッピング あなたの街の寿屋+27
-0
-
510. 匿名 2018/06/17(日) 10:51:12
昨日ゆめタウンいった+8
-0
-
511. 匿名 2018/06/17(日) 10:52:02
やたらインフルエンザ流行るよね?+5
-0
-
512. 匿名 2018/06/17(日) 10:58:49
別府湾沿いの高速は濃霧や雪、台風など度々封鎖。
夏場は良いけど雪での封鎖はきつい。+24
-0
-
513. 匿名 2018/06/17(日) 11:00:50
>>506
>>509
すかさずありがとう!!
さすが大分人!スッキリしたわぁ〜(о´∀`о)
そう思ってたらナフコの歌とか、「ちょっとそこまでーマルッショク!」も浮かんで来たよー。+29
-2
-
514. 匿名 2018/06/17(日) 11:07:27
大分ん男の人っち優しいよな。まわりはかかあ天下の家ばっかやったけん、大学から福岡行って亭主関白の家の子ばっかでしんけんびびった!笑
しょーもない男でも偉そうにしよんし、カルチャーショックやったわ。
福岡の男とは全然合わんわぁ。絶対衝突する。気づいたらいつも九州外の男と付き合う。
福岡の女の子の間でも、大分の男の子は優しいけんっちもてよる。素朴で優しくて、まあもてるやろうな。笑+28
-5
-
515. 匿名 2018/06/17(日) 11:15:02
意味不明なマイナスしてる人がおるな(゜_゜)
おじいわ~(*´∀`)(笑)+24
-3
-
516. 匿名 2018/06/17(日) 11:15:26
+7
-4
-
517. 匿名 2018/06/17(日) 11:16:09
>>515 おじい(笑)(笑)(笑)+36
-1
-
518. 匿名 2018/06/17(日) 11:17:25
何か急にマイナス魔が湧いてきたな(笑)
+8
-1
-
519. 匿名 2018/06/17(日) 11:23:25
>>516
大分県でもブスなほう+22
-1
-
520. 匿名 2018/06/17(日) 11:24:45
>>514
わかる!!!
大分の男の人は優しい。九州男児は横暴というけど、大分は違う。
穏やかで、不器用だけど誠実な人が多い。
逆に女は気性が荒い人が多い。
小中高と女子の人間関係は荒れまくってた。
店員さんとかもキツい人多い印象。
+37
-2
-
521. 匿名 2018/06/17(日) 11:25:16
大分出身のひと、イケメンも美人もいないね+8
-12
-
522. 匿名 2018/06/17(日) 11:26:36
トリニータの選手誰一人知らないわ+22
-0
-
523. 匿名 2018/06/17(日) 11:27:00
>>482
千代大海は碩田中じゃなかったかな?+9
-1
-
524. 匿名 2018/06/17(日) 11:27:07
>>40
別府にAPUアジア立命館大学あって
そこの学食でもいいかも!
色んな国のご飯あるよ!
でも夏休みか…+7
-4
-
525. 匿名 2018/06/17(日) 11:27:35
SAKODAできたけどたいしたことなくね?笑+25
-0
-
526. 匿名 2018/06/17(日) 11:28:58
スタバが行列w+9
-3
-
527. 匿名 2018/06/17(日) 11:30:55
駅ビルの、4階よりフードコートの食べ物の方が美味しい+9
-1
-
528. 匿名 2018/06/17(日) 11:31:37
>>522
私も1人も知らん笑
でも税金もってかれる‥+4
-0
-
529. 匿名 2018/06/17(日) 11:31:40
いくとこがなくなる(笑)
みんなデートとかどこいってるの?
マンネリしない?+25
-0
-
530. 匿名 2018/06/17(日) 11:32:57
友達とあそぶときもどこ行くー?ってなる
+9
-0
-
531. 匿名 2018/06/17(日) 11:34:22
くら寿司やスシローの行列もすごいよね(笑)+18
-2
-
532. 匿名 2018/06/17(日) 11:35:22
対岸愛媛です。
別府温泉は日帰りできておまけに安くて泉質がいいから大好き。
私は縁もゆかりもないんだけど、対岸同士交易とかお互いの出身者がお互いの土地に貢献してきたらしいね。知り合いのおばあちゃんが昔は舵だけで海渡って魚介類売りに行ってたとか。
両県仲良し企画のテレビもあるよね笑笑+25
-1
-
533. 匿名 2018/06/17(日) 11:35:29
原尻の滝の売店にあるシフォンケーキとクッキーすっごく美味しいよ!!
シフォンケーキはフワッフワでクッキーは素朴な味で香ばしい
本当に食べてみてほしい
最近行ってないなー...今もまだあるかなー+8
-1
-
534. 匿名 2018/06/17(日) 11:36:07
世間は狭いって思うことが多い笑
やたら知り合いの知り合いだったり、中学や高校聞いたらあーあの人ねって分かったりする
職場に知り合いが多いときある+26
-1
-
535. 匿名 2018/06/17(日) 11:36:38
中島の抹茶ロールが美味しい!!+14
-1
-
536. 匿名 2018/06/17(日) 11:37:35
>>529
新しくできたら、集中的にそこに行くから飽きるよなぁ。
かといって、古いとこ行ってもなんも変わってねぇし。
デート難民よな。+8
-1
-
537. 匿名 2018/06/17(日) 11:37:45
くら寿司やスシローより寿司めいじんが好きカボスブリが最高♡+14
-4
-
538. 匿名 2018/06/17(日) 11:38:45
>>444
今年に入って
つぶれたわ+15
-0
-
539. 匿名 2018/06/17(日) 11:40:11
電車の本数が少ない!
駅ビルで働いてたときそれが嫌だったわー
さっさ帰りたいのにー1時間2本とか!
+19
-0
-
540. 匿名 2018/06/17(日) 11:40:38
グルッぺっち覚えちょん人おる?
寿屋系列のファミレスやったんやけど結構好きやったなぁ+21
-1
-
541. 匿名 2018/06/17(日) 11:40:53
ママ友との人間関係ドロドロ、みたいななのはあまり聞かないというか、
うちのやることに口出しせんでくりい!みたいな気の強い女性が多いから、あまり群れなくて、女性の人間関係は良く言えばあっさり、悪く言えば冷たい。
他県から嫁いで来た人は大変かもな、と思う。
あと、母娘の仲が良くない人が結構いる+18
-2
-
542. 匿名 2018/06/17(日) 11:41:58
土日のパーク、わったん、駅ビルの駐車場の渋滞も萎えるよね+31
-0
-
543. 匿名 2018/06/17(日) 11:42:55
>>539
しかもすぐ電車とまるよな
風が強いとか大雨とか+7
-0
-
544. 匿名 2018/06/17(日) 11:43:55
大分(だいぶ)を(おおいた)と読んでしまう。
自分がメール、ラインするときは(だいぶ)は、ひらがなで打つ。+48
-0
-
545. 匿名 2018/06/17(日) 11:44:11
コスモス近距離にできすぎな+38
-0
-
546. 匿名 2018/06/17(日) 11:44:50
大分なんもないけど都会に住もうとは思わない!
わったん、パーク、アミュぐらいしか大きいお店ないし、必ず知り合いに会うけど!!
唐揚げは個人的にぶんからが好き!+25
-2
-
547. 匿名 2018/06/17(日) 11:46:25
福岡まで2時間なのはいいよね+14
-1
-
548. 匿名 2018/06/17(日) 11:46:28
>>541
ドロドロは耳にしないだけだと思う、実際あるよ笑
1人を仲間ハズレにした裏グループ作ってたりね笑
群れない人もいるけど、群れないと自分が仲間ハズレにされそうで怖くいから常に群れてる人達もおるよ笑
そこらへんは、ガルちゃんでよくあるママ友ネタと変わらないかな〜+12
-0
-
549. 匿名 2018/06/17(日) 11:48:16
美容室多くね?+10
-1
-
550. 匿名 2018/06/17(日) 11:48:30
大分って可愛い子多くない?
アラサーだけど私の中高は本当に卒業アルバム見ても美形で可愛い子が多かった!
その中でも一番の美人はスポーツ選手と結婚しよったし
だから指原みたいなおブ◯さんが何故自分でもアイドルいけるのかと思ったのが不思議やわ〜
逆に大分イケメン少なすぎ!
+23
-6
-
551. 匿名 2018/06/17(日) 11:49:08
>>504
この前のラグビーの試合。
席を埋めたかったんやろな、無料で学生にチケット配ったしな笑+14
-0
-
552. 匿名 2018/06/17(日) 11:50:15
>>550
イケメンは、ほんとに少ないね!+28
-0
-
553. 匿名 2018/06/17(日) 11:51:03
>>551
無料でもいかんわぁ+11
-0
-
554. 匿名 2018/06/17(日) 11:51:09
>>544
大分県民はほとんど「だいぶ」は
平仮名で打つ気がする!
暗黙のルールみたいな感じで(笑)+39
-2
-
555. 匿名 2018/06/17(日) 11:52:22
大分は美味しい店も並ばずにすぐ入れるところがいい+8
-1
-
556. 匿名 2018/06/17(日) 11:53:02
小学校 温泉湧いてて掃除の時バケツにくんでた
贅沢だ〜 別府出身です+16
-1
-
557. 匿名 2018/06/17(日) 11:53:40
多いって全国的に見ても医療機関が多いっち!
いいことなんか悪いことなんか笑笑
そんだけ老人に優しいんならバスをもっと充実さしちくりと思うわ。
車ないときついよな大分。
+30
-1
-
558. 匿名 2018/06/17(日) 11:54:16
美術館に来てる作品がしょぼすぎ
美術館博物館は福岡に見に行きます。
大分はハコモノ凄いんだけど
中身がね
芸術レベル低いんです+30
-0
-
559. 匿名 2018/06/17(日) 11:56:15
>>462
上野で国立行かない層は、私立医大、早稲田、慶應、上智みたいな、難関国立大落ちで進むか、あるいは最初から私大志望者だよ。
お金持ちの家庭の子が多いから、家庭の事情で国立に…って子は少ない。
九州のトップ県立はこのパターンが多い
+15
-3
-
560. 匿名 2018/06/17(日) 11:56:38
長年住んでるけど。
電車はJRしかなくてバスも通らない道が多い車社会。
かと思えば道路はよろしくなく車でも不便が多い。
ショップビルは似たようなものばかりで規模が小さい。
なにかと住み辛い退屈なところだと思う。
温泉ととり天と唐揚げだけが大分の希望の光だと思う。+21
-3
-
561. 匿名 2018/06/17(日) 11:57:30
フェルメのイチゴタルト+16
-1
-
562. 匿名 2018/06/17(日) 11:57:51
>>163
えっ?
そうなん?
平和学習大分だけなん?+14
-3
-
563. 匿名 2018/06/17(日) 11:59:48
>>558
美術館ほんとうしょぼいよなー。
芸術館や美術館巡り好きやけん初見した時は期待しちょったんやけどしょーもないのばっかくるやん!って思った。
建築費と維持費と人件費の無駄遣いやなぁ。ハコモノが多いのに人が入らんけんちょっとした展示でも何かと高い。+17
-1
-
564. 匿名 2018/06/17(日) 12:00:59
>>562 広島ですら8/6の登校日は取りやめになってるらしいのに。+20
-1
-
565. 匿名 2018/06/17(日) 12:02:27
私30年前に別府から関西に引っ越したんだけど 電車を汽車って言ったら笑われた
別府出身の42歳+23
-1
-
566. 匿名 2018/06/17(日) 12:02:57
>>562
大分は一度始めたら、なかなかやめきらん笑
やめきらんし、はじめきらん笑笑
サッカーファンには申し訳ないが、サッカーの経営困難ならやめればよかったのにやめないし、
平和学習も他の県してないのにやめないし。+25
-0
-
567. 匿名 2018/06/17(日) 12:06:18
大分から福岡→大阪と住んで大分の物価の高さに驚いた。
私は大分でも田舎の方に住んどるんやけど田舎で3等地くらいのところの物件と大阪のそこそこ良い物件、大して月額変わらんのよな。
カフェや食事の店も大分の並の店と福岡大阪の有名店値段大して変わらん。
福岡大阪ではタダなところも大分じゃ金とられる。
なんで大分っちこんなお金かかるんやろ?
うちは地元好きやけんそれでもやっぱ好きなんやけど不満の声が挙がるのも分かる。
上の人間達はもっと他県を見習うべきや。
温泉にあぐらかいてるんじゃね?+23
-1
-
568. 匿名 2018/06/17(日) 12:08:18
>>557
ほんとそれな!バスとか高いし時間通りにこんし
信用できん笑!
車ないと不便すぎ+22
-0
-
569. 匿名 2018/06/17(日) 12:10:37
>>77
3日前旅行に行って、バナナマンが行った店に行きましたよ(^-^)あんなにとり天が美味しいとは!!
駐車場にいる店員さんも面白かったです!+12
-1
-
570. 匿名 2018/06/17(日) 12:11:31
>>568
この前、バス停にいたら
大分ってこんなにバスが遅れるんですか?って話かけられたわ笑笑+21
-0
-
571. 匿名 2018/06/17(日) 12:11:43
地元愛を持ちたいのに駄目な所ばかり目立って愛が持てない。
住み慣れていて大事な人達もたくさんいるから大事な故郷ではあるけど、もし転勤や結婚で越してきたとしたら申し訳ないけど好きになれない。
大分を悪く言うな、大分は良い所だ、って言ってるかたがたへ。
お金と時間が許されるなら少しの間でもいいので他の県に住んでみてください。
旅行に行く程度じゃ分からないような違いが見えてくると思います。
地元を愛したいからこそ言うけど大分は色々と遅れてる。+20
-7
-
572. 匿名 2018/06/17(日) 12:11:46
高校の時、市総体の開会式みたいなやつに帰宅部も文化部も大洲運動公園に行かんといけんやつ。大商の人が近くて羨ましかった。+34
-0
-
573. 匿名 2018/06/17(日) 12:13:37
>>567
採算も取れんようなレベルやにいろいろ手ェ出すやん
↓
ほんで、高めに料金設定するやろ←今ココ
↓
ほったらやっぱ人来んやん
↓
ほんで潰れる
まあそんうち潰れるっちゃ
薄利多売の真逆行きよんっちゅーわけ
+13
-0
-
574. 匿名 2018/06/17(日) 12:13:40
「ぞうきん」が「どうきん」なんで?
大分県民やけど、いまだに謎(笑)+3
-12
-
575. 匿名 2018/06/17(日) 12:13:50
市内住みなのに、最寄駅まで徒歩40分、バスは1時間に1本、かと言って坂道多くてチャリは地獄。
車ないと生活出来ませんヽ(;▽;)ノ+26
-0
-
576. 匿名 2018/06/17(日) 12:15:17
ここに書かれてる住みにくさって地方やったらどこも同じなんやない?+7
-5
-
577. 匿名 2018/06/17(日) 12:15:54
>>567
確かに他県をみて学ぼうとしないよね。
大型商業施設ができるたびに、街の中の小規模店が死活問題だ!って騒ぐけど、
それならお客が来るように新しいことを取り入れて工夫すればいいのにって思う。
ボサーっとお客が来るのを待ってるなよって思う。+31
-0
-
578. 匿名 2018/06/17(日) 12:16:47
>>572
大洲やねえよ、市営陸上競技場っちゃ
くそあちぃ中、男もおるけん日焼け止めして
可愛い娘ぶっちょったわ女子高やったけど。
応援団サイアクやった
おおいたぁー
じょぉおーーし
こうこうのぉぉぉー
けんっとーぅをー
いのってぇぇぇえええー!
ふぅれぇぇぇえええー
ふぅれぇぇぇえええー
じょぉぉおおしぃいいいこぉぉおーぉっ!
ってな、ダミ声っちゃ
そんなんやけん城南にブス扱いされるんやわ
っち思いよったww+11
-3
-
579. 匿名 2018/06/17(日) 12:17:37
とりあえず道路なんとかしてください!
箱物ももういらないです!ホルトホール(だったっけ?)なんてなんの為にあるんですか?あそこの受付嬢ひまそうでうらやまし。
県美もっとましなの呼んでください。
そういや前トトロの展示会行ったけど値段の割にしょぼしょぼで引いた。+19
-1
-
580. 匿名 2018/06/17(日) 12:17:38
指原を応援してる大分県人ってあんまりいない気がする笑+31
-0
-
581. 匿名 2018/06/17(日) 12:17:45
>>567
大分は田舎の方が物価高い気がするよ
うちの地域は家賃も野菜も安い
在日が多いけど+16
-0
-
582. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:08
>>571
全く同じ意見です!+6
-0
-
583. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:37
>>576
大分はどの地方から見ても色々と難アリだよ。+17
-4
-
584. 匿名 2018/06/17(日) 12:19:44
>>462
えー、そうなん??
うちの頃は別府の高校でも2/3が国立やったような気が。時代かなー。全県一区になって差が出来よんのかな。
ちゅーか、今の子合同選抜(略して合選)なんか知らんのやろうなぁ…。+8
-1
-
585. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:15
>>571
親が新日鐡やけんあちこち住んだで
どこも同じっちゃ
良いとこも悪ぃとこもあるに決まっとんやん
ここで産まれてねぇけどここが好きやし
ディスられても平気やけん好きにしよ
行政のアホちんがやらかすことと地元愛は別次元や
そげぇカリカリしんさんなよ+13
-1
-
586. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:23
中学の時みんな大分駅に行くことを「街に行く」「街で遊ぶ」て言ってたんだけど、今考えたらなんか笑える
駅しか栄えてないって子どもながらに思ってたのかな笑+45
-0
-
587. 匿名 2018/06/17(日) 12:22:55
>>571
県立美術館ができたとき、中田ヒデまで呼んで、県民にアピールしたのはいいが‥。
アピールだけはして、中身がない。
要するにやることなすこと中途半端なんよな大分県っち。+22
-0
-
588. 匿名 2018/06/17(日) 12:23:01
>>576
大分は色々とちゃっちい割にお金はどこよりも取るから嫌がられてるんやで…+18
-0
-
589. 匿名 2018/06/17(日) 12:23:35
都町が年々さびれよる気がする~。+15
-0
-
590. 匿名 2018/06/17(日) 12:24:44
このトピ大分の上層部に見てほしいわ。
みんなこんなに不満抱えてるんやで。
つまらない箱を増やすなら道路交通整備や施設の充実に税金をつかってくれ!!!+37
-0
-
591. 匿名 2018/06/17(日) 12:25:15
>>564
え、でも平和学習っち必要やね?
戦争しっちょん世代がいなくなりつつあるに、学校の学習まで無くなったら平和を考える機会なくね??+29
-2
-
592. 匿名 2018/06/17(日) 12:26:14
大分自動車道、別府近くの景色が本当に好き
山が雄大で、特に夏の緑が美しい
とにかく九重とかドライブが楽しいところ
春の花々、夏の緑、秋のすすき、冬の雪景色…
今、都民だけど帰りたいよー!!!
地鶏にゆず胡椒つけて食べたいよー!!!
帰りたいーー!+34
-1
-
593. 匿名 2018/06/17(日) 12:28:09
>>574
ぞうさん を どうさん っち言う人もおったやろ?笑+4
-3
-
594. 匿名 2018/06/17(日) 12:28:09
大分は好きになる人は好きになるけど嫌いになる人はとことん嫌いになる所だと思う
でもどのみち住みにくいことにはかわりない+26
-2
-
595. 匿名 2018/06/17(日) 12:30:26
バスがねー
もうちょっと安かったら
高校生とか使うと思うんだけど
全体的に料金半額で良くない?!+34
-1
-
596. 匿名 2018/06/17(日) 12:32:05
>>445
長者原の騎馬警官さんやろー
ユースケの実のパパじゃねえよー+2
-1
-
597. 匿名 2018/06/17(日) 12:33:09
誰か、昔別府にあったレストグレームってファミレスおぼえちょらんかなぁ。アラフォーのうちの記憶ですらあやふやなんやけど、とにかく外食行くことが少なかったけん、そこに行って嬉しかった記憶が。
んで、なぜかブレーメンの音楽隊もセットで思い出すわ(笑)レストグレームとブレーメンの響きが似ちょん??うちの頭ん中、謎やわぁ!+5
-1
-
598. 匿名 2018/06/17(日) 12:33:10
>>591
でも夏休みが短くなっちょん今、8月6日にしなくてもよくね?
修学旅行でほぼ全部の小学校が長崎の資料館行くし、
私たちの時は、小学校で長崎、中学で広島にも行った。
戦争のことは負の遺産として、何かしら学んでるので、8月6日になくてもいいのでは?+4
-3
-
599. 匿名 2018/06/17(日) 12:33:41
あるあるになるか分からないけど、
大分の特産といえば関アジ関サバだけど、とても高いから食べたことない人の方が圧倒的に多い。
だからか県民の多くは特産って意識が無い。
口では言えるけど心はそう思ってない。
学校給食で1度くらい出せばいいのにと密かに思ってる。
今出すようになってるなら頓珍漢なこと言ってごめんな。+23
-1
-
600. 匿名 2018/06/17(日) 12:33:52
市によって子育て環境が違う
由布市と豊後高田市って18歳まで
医療費ただ(間違ってたらごめん)
大分市はなんで?!+18
-0
-
601. 匿名 2018/06/17(日) 12:39:33
とりあえず県北に映画館作ってくれー
駅まで行くのしんどい+19
-0
-
602. 匿名 2018/06/17(日) 12:40:03
このトピ見てたら家買って大分に永住決めたの不安になってきたわ
大分育ちやけど、こっちの親戚はみんな冷たいし友達にも恵まれなかったから地元愛が全然ないんよな〜
+16
-4
-
603. 匿名 2018/06/17(日) 12:43:11
大分市都町の「ふぐ八丁」のふぐはおそらく日本一+18
-2
-
604. 匿名 2018/06/17(日) 12:43:46
>>593
いた、いた〜(笑)
あと、県外から来てた日本文理大の男の子から「語尾に〜ちゃって言うよね?うる星やつらのラムちゃんみたいでかわいい!」って言われた。少し嬉しかった(笑)+9
-3
-
605. 匿名 2018/06/17(日) 12:51:00
九重(くじゅう)のぉ~山にぃ~♪
酒はぁ~八鹿(やつしか)~♪
天気予報~♪でしたっ!
嫁いで他県住みやけど今でもこれ流れよん?
知らん間に覚えて、よう口ずさみよった
お盆に帰るんが今から楽しみー
遠く離れてもやっぱり大分、大好きー+20
-2
-
606. 匿名 2018/06/17(日) 13:02:55
前に食べた関サバ・アジ、しんけんうまかった
特にサバが!
やけど高けえわ~もうちっとう安うならええに+24
-1
-
607. 匿名 2018/06/17(日) 13:03:12
数年前に謎の火山灰降らなかった?!
何の前触れもなく朝起きたら外が灰色になってて慌てて洗車行ったら3時間待ちて言われたw+28
-0
-
608. 匿名 2018/06/17(日) 13:04:25
トイザらス1店舗しかねぇよな?
クリスマス時期行くと大混雑+27
-0
-
609. 匿名 2018/06/17(日) 13:05:55
主人が別府出身で毎年帰ってます。
ついつい毎年帰るからとあまり観光にはいけてないんですが主人も含めご両親もご近所の方も穏やかで優しい人が多いなーと思います(^_^)
+19
-2
-
610. 匿名 2018/06/17(日) 13:06:24
>>462
そんなこたーない。分大なら、どこの県立でも、学校の勉強ちゃんとやれば受かる。
ただ、問題は、合選無くなってから、高校の大学進学率にすごい格差が出てること。
昔はそこそこのレベルだった県立でも、大学進学を端から望まない生徒が増えているんだよ。分大やAPUなら受かったとしても。
大卒女子でも、大分だと碌な仕事に就けないしね。手取り10万とか普通だから。
+23
-1
-
611. 匿名 2018/06/17(日) 13:24:35
まーいにち食べようさかーなにくやさい。+9
-1
-
612. 匿名 2018/06/17(日) 13:24:52
>>79
あー ここ 先日行きました!
階段のところ、沢蟹が歩いているんだよ+4
-1
-
613. 匿名 2018/06/17(日) 13:25:49
>>603
フグの本場は、臼杵じゃないの?+9
-1
-
614. 匿名 2018/06/17(日) 13:30:29
>>12 にしきのあきらって朝鮮系じゃなかったっけ
+7
-1
-
615. 匿名 2018/06/17(日) 13:32:17
大分市内から別府に引っ越したけど、別府は性格悪い人が多い。言葉も悪い。
きさ~ねぇとかちゃきいとか言ってるの聞いた時はびっくりした。
大分に戻りたい。+1
-16
-
616. 匿名 2018/06/17(日) 13:34:50
「はわく」「かるう」が方言だと知ったときの、衝撃。+32
-2
-
617. 匿名 2018/06/17(日) 13:35:51
>>405
送ってあげたーい。+2
-1
-
618. 匿名 2018/06/17(日) 13:48:37
後藤⤴
じゃなくて
後藤⤵+27
-0
-
619. 匿名 2018/06/17(日) 13:48:56
ジョイフル好きです。
都内ですがとり天とごぼう天の入ったサラダとチキン南蛮が大好き。+20
-0
-
620. 匿名 2018/06/17(日) 13:50:05
隣の宮崎出身で関西に住んでます
温泉とかとっても懐かしいです
でもなんで新幹線はこっち周りは来てくれないんでしょうか…+16
-0
-
621. 匿名 2018/06/17(日) 13:51:23
>>615
実家が大分→別府に引っ越したけど、確かにカルチャーショックある
別府長い人は言葉が荒めかも
すごい美人ママが「やけんしらねえっちいっとったやん」「◯◯ねえ(無い→ねえ)」とか男っぽい方言で話してびびる
ルンペン、ぎっちょ、チョンといった差別用語が現役なのもびっくりした
たまたま周りだけそうなのかもしれんけど+15
-1
-
622. 匿名 2018/06/17(日) 13:54:28
ここ一部の人を除いてみんな大分愛に溢れてて最高
やん(o≧▽゜)o
あんな、一部の人に言いたいけど確かに大分に対して不平不満があるのは分かるけど自分の産まれた街or住んでる場所のいい所を見付けきらんで受け入れられんのやったら何処の県に行っても同じで(´・ω・`)
結局不平不満だらけになるでぇ〜
とりあえずモグモグとイーヤン読んでみよw+18
-5
-
623. 匿名 2018/06/17(日) 13:55:19
>>616
しかぶる も付け加え(>_<)+11
-1
-
624. 匿名 2018/06/17(日) 13:57:30
『なんち?』も方言
東京のいとこが大分に来た時いとこの携帯に叔父から電話があったけん『おじさんなんち?』って聞いたら通じなかったw+22
-1
-
625. 匿名 2018/06/17(日) 13:59:22
横浜中華街展行って来た!
試食の小籠包で舌火傷しちゃった笑
でも美味しかったけん買って帰った〜+7
-1
-
626. 匿名 2018/06/17(日) 13:59:32
>>256
懐かしい。
学生の時は友達とよくパルコ、フォーラスはしごしちょったわ〜。トキハは敷居が高いけん緊張して店の中まで入らんで、フロアをうろちょろしちよったわ。
お昼はマックで食べて、フォーラスのトイレでメイク直し(笑)
帰りに駅ビルのACT1でプリ撮って文房具買ってたわ〜(フォーラスにもACT1があってポイントカードは貯まらないのにいっぱい持ってた)
テスト期間の最終日は、学校終わりにみんなで府内のカラオケ行ってたわ。途中で改装して綺麗になっちょったな。今は駅からすぐカラオケいっぱいあるもんな〜。本当に懐かしいなあ・・・
駅周辺ほとんど変わっちょんもん。年取ったわ
変わらないのはドトールくらいやないんかな(笑)+23
-1
-
627. 匿名 2018/06/17(日) 14:00:19
>>462
そうなん?今そんなかんじ?
私が現役の時は同級生7割は国公立やったと思うけどな
あとは滑り止めで都会の私大
専門行く子は珍しかった
15年も経つから変わったんかな?
映画化アニメ化されたReLIFEって作品がまんま母校でびっくりした!校舎はほぼそのまま。制服も少し似てる。作者さんが卒業生なんやってしってびっくり+11
-1
-
628. 匿名 2018/06/17(日) 14:08:49
今きたんだけど何でこんなのびてんの…?県民だけどなんかびびる(^_^;)+21
-1
-
629. 匿名 2018/06/17(日) 14:08:59
女性が しっかりしていて、共働きが多いイメージ。+6
-0
-
630. 匿名 2018/06/17(日) 14:09:16
今日の18時から竹町の船のとこ(今は船ないけど)でこのトピのオフ会するよ
私、黄色いノースフェイスのリュック背負ってるから気軽に声かけて
たくさんのガル友に会えるの楽しみにまってるよ
+29
-3
-
631. 匿名 2018/06/17(日) 14:11:56
よだきー+3
-0
-
632. 匿名 2018/06/17(日) 14:14:45
>>623
しこなす も入れて〜(^○^)+4
-3
-
633. 匿名 2018/06/17(日) 14:18:06
昔大学通りにあった喫茶店。サフラン覚えてますか?+2
-1
-
634. 匿名 2018/06/17(日) 14:18:29
別府市か大分市のダイエーで100円のフードコートあったの知らん?もう20年以上前なんだけど。+21
-2
-
635. 匿名 2018/06/17(日) 14:19:47
中津サティー+7
-2
-
636. 匿名 2018/06/17(日) 14:21:17
>>314
最近当新しいバージョンの歌出ちょんよな!
しんっしんっしんせーん♪
あっあっあんしーん♪
何回聞いても笑うわあ(^〇^)+5
-1
-
637. 匿名 2018/06/17(日) 14:23:25
>>40
甘味茶屋さんのランチで とり天、だんご汁からの地獄蒸しプリンが周辺で食べられますよ。
+8
-1
-
638. 匿名 2018/06/17(日) 14:24:56
>>634
大分駅の近く今のドコモのビルのところにダイエーがあってそこの最上階にあった
ラーメンが100円("⊙Д⊙")
ってなったわ+24
-0
-
639. 匿名 2018/06/17(日) 14:25:00
>>599
お店とかでは高くて関アジ、関サバ食べられないけど、旬の時期は同じ海域で獲れたアジやサバの刺身食べるよ~
認定されてないやつは釣り方違うかも知れないけど、美味しさはまあ同じようなもんw
他の地域じゃ、スーパーで生のサバの刺身とかなかなか買えないと思う
地元民は慣れているけど、食べものの美味しさは全般的にレベル高いと思う+9
-0
-
640. 匿名 2018/06/17(日) 14:29:33
このトピでもさすがに今でもヨコマンって言ってしまう強者はおらんか+24
-1
-
641. 匿名 2018/06/17(日) 14:33:08
ホームワイド!+14
-0
-
642. 匿名 2018/06/17(日) 14:35:31
>>634
あったあった
昼間は激混みだったね
アイスもたこやきもバーガー系わりと何でもあったと思う
懐かしいな~+7
-0
-
643. 匿名 2018/06/17(日) 14:36:39
>>638
ラーメンやたこ焼きやクレープとかあって、すごい広いフードコートだった気がする。県北に住んでるから何回かしか行ったことないけど楽しかった(✿︎´ ꒳ ` )+4
-0
-
644. 匿名 2018/06/17(日) 14:37:56
近鉄百貨店+5
-0
-
645. 匿名 2018/06/17(日) 14:38:39
コスモピア+9
-0
-
646. 匿名 2018/06/17(日) 14:44:20
ガルちゃん初めて今までずっとコメントせんごとしちょったけど、大分県民トピ見つけてしまったらもうコメするしかねえでなあ!
進学で福岡に来て、大分から一緒に進学した友達はどんどん博多弁になっていきよるけど、私はいまだにバリバリ大分弁喋りよんで!
大好きやで大分県!+23
-1
-
647. 匿名 2018/06/17(日) 14:44:56
若木屋のピカタが好き。
野菜の量が多くて子供の時に臼杵の方に行ったけど食べきれなかったな。+6
-1
-
648. 匿名 2018/06/17(日) 14:45:39
トリサポなんだけどなんだか肩身がせまい…(^_^;)+5
-1
-
649. 匿名 2018/06/17(日) 14:47:33
>>630
もっと早え時間に書き込まんと夕飯の準備や予定があるけん無理やで。
オフ会とかできたら楽しいやろうけん、参加してみたかったけどなぁ。+8
-1
-
650. 匿名 2018/06/17(日) 14:52:12
>>597
それ、やまなみのジョイフルのとこにあったレストラン??+6
-0
-
651. 匿名 2018/06/17(日) 15:01:36
県民ではないですが、旅行に行きました。
別府温泉の鉄輪温泉近くの小さいガソリンスタンドでボッタクリにあいました。
1リットル300円ほど…
カード支払いで急いでてそのままサインしてしまった…
旅行先で何百回と色んな所でガソリンスタンドに立ち寄りましたが、初めてでした。
別府温泉って韓国人だらけで、ハングルもいっぱいで、地獄温泉巡りも大したことなく、日本人向きではないのかもしれませんね。+3
-34
-
652. 匿名 2018/06/17(日) 15:03:12
うちらの時代は市内のイケメンは附属か岩田率高かったわ〜
お金持ちの子はどっちかに行くけんかもしれんけど
高校で附属の子に卒アル見せてもらったら、イケメン多くてびっくりしたもん
お坊ちゃん育ちやけんか、紹介してもらったら性格も良かった+5
-2
-
653. 匿名 2018/06/17(日) 15:10:02
>>651
気の毒やけど、ガソリンスタンド一軒でそんなに別府ディスらんで
別府は大衆温泉で超庶民向けやけん、温泉でイメージするまったり感はあんまないかもね。全国的にもそういうイメージやと思いよったけど。
県民でもまったりしたいときは湯布院やない?湯布院も最近は観光客増えすぎて雰囲気変わってきたけど、亀の井別荘あたりでちゃんと高いお金払えばすごくいいところよ
それでも別府温泉はめちゃくちゃ広いし(いろんなところに点在してる)泉質も豊富やから、全部回ってからいってほしいわ
+23
-2
-
654. 匿名 2018/06/17(日) 15:13:16
>>651
え〜⁈
そんな事あったんですか?
なんかごめんなさい
韓国人はねぇ、県民も辟易してます
+39
-0
-
655. 匿名 2018/06/17(日) 15:15:42
>>638
懐かしー
もう20年も前なんだ
100円でもちゃんとしたラーメンだったよね(笑)+12
-0
-
656. 匿名 2018/06/17(日) 15:16:44
>>653
申し訳ないけれど、下品で滑稽なコメント。+6
-9
-
657. 匿名 2018/06/17(日) 15:17:17
>>624
それって「おじさん何て言ってた?」ってこと?+13
-1
-
658. 匿名 2018/06/17(日) 15:19:10
>>654
そうなんです…
1500万円くらいの車だったので、このくらいぼったくってもいいだろうと思われたのか…
ショックでした。+4
-21
-
659. 匿名 2018/06/17(日) 15:20:14
久住のミヤマキリシマが咲くころに登山してみたい。+10
-1
-
660. 匿名 2018/06/17(日) 15:20:55
大分弁て文字見て思ったんだけどアクセントの訛りは少ないかも知れないけど言葉としてはかなりなまってるね、今まで気づかんかったわ〜 w+14
-1
-
661. 匿名 2018/06/17(日) 15:23:35
大分弁かわいいネ 頼む時に「○×しちくりぃ」とか言わん?+18
-0
-
662. 匿名 2018/06/17(日) 15:27:47
ちなみにエネオス春木SSです。+3
-11
-
663. 匿名 2018/06/17(日) 15:28:06
>>657
そうそうw
東京のいとこに通じなかったのはビックリした
なんち。が方言やとは知らんやったけんw+5
-0
-
664. 匿名 2018/06/17(日) 15:31:23
>>661
おじさんとかがよく使う言葉だね
それとっちくりぃ=それ取ってくれる?
お願いするときに使うね
+14
-1
-
665. 匿名 2018/06/17(日) 15:32:58
>>662
店舗覚えてるんだったらレシートとってる?間違えてるって電話してみた方がいいよ!もう昔なのかな?+25
-0
-
666. 匿名 2018/06/17(日) 15:36:15
>>663
私は埼玉のいとこにしんけんを指摘された!
君ってしんけんって言葉よく使うよね。って
衝撃だったw
あと大分では友達とかの事君って言うと何かちょっと上からって感じしない?でも埼玉では普通に君は〜って使うんだって。+11
-1
-
667. 匿名 2018/06/17(日) 15:37:20
こんなに大分ん人がおって嬉しいわぁ!
高校卒業してからずっと福岡におるけど(就職→結婚で)、同じ九州で隣の県やに性格が全然違うけんほんとびっくりしたわ(笑)
福岡ん人はまんま九州男児!っちかんじ。大分っちなんちゆーか、個人主義やねぇ?
「なんかぇ、そげえ言ったってしかたねぇやんか。あんたよだきいな~。」みたいな。
方言は関西弁みたいっち言われるなぁ。大阪出身ですか?っち何回も聞かれたわぁ(笑)
~やに、しんけん言うで!男の人は語尾に「~やのう」ち言わん?
+23
-0
-
668. 匿名 2018/06/17(日) 15:37:27
>>651
ガソリンが高騰してる時に入れたんじゃない?
今も大分県内はガソリン高騰気味だし
1500万の車乗る人が1リットル300円でボッタクリにあった!って言うんだねw
そんなにケチケチしなきゃ乗れないなら身の丈に合った車にしたら?+35
-4
-
669. 匿名 2018/06/17(日) 15:37:46
平和学習があるのは大分は日教組がおおいからね、、
かなり洗脳されてると思う。+9
-0
-
670. 匿名 2018/06/17(日) 15:37:54
エネオスとかチェーン店ってぼったくったり出来ないんじゃない?+23
-1
-
671. 匿名 2018/06/17(日) 15:39:58
>>666
君とかは使った事ないw
使ってる友達も見た事ないw
確かに上からに感じるし君って使うのは
海外の人ってイメージあるから何か胸が
ぞわぞわするw+5
-1
-
672. 匿名 2018/06/17(日) 15:47:51
大分県出身とかゆかりの歴史的人物と言うと、大友宗麟、田能村竹田、広瀬中将、滝廉太郎、朝倉文雄らへんを、ざっと思い浮かべる+3
-0
-
673. 匿名 2018/06/17(日) 15:48:32
>>668
もうやめちょきなぁ
+19
-0
-
674. 匿名 2018/06/17(日) 15:49:15
吉四六さん+11
-0
-
675. 匿名 2018/06/17(日) 15:49:31
>>672
福沢諭吉大先生を忘れてるよ!+20
-0
-
676. 匿名 2018/06/17(日) 15:50:32
父の日の為に昨日トキハインダストリーで買った国産ステーキ肉料理します!
皆さんの旦那さん、お父さんを大切に♡+18
-0
-
677. 匿名 2018/06/17(日) 15:51:54
>>674
ごめん
なんかウケたwww+8
-2
-
678. 匿名 2018/06/17(日) 15:53:29
>>338
香々地のかいな? ばってんが今は香々地では買えんですよね?
ここまで、かんころもちなし…+1
-1
-
679. 匿名 2018/06/17(日) 15:53:37
高山辰雄展+26
-0
-
680. 匿名 2018/06/17(日) 15:53:48
まだ続いてたのね
意外とのびてるし驚いた
地場産業強すぎて人気チェーン入ってきにくいよね
日高屋とかこないかな+16
-0
-
681. 匿名 2018/06/17(日) 15:57:03
>>651
ぁ、平成初期の頃とか確かにあったですばい…
それ今のことやなかですよね?+2
-1
-
682. 匿名 2018/06/17(日) 15:57:53
>>672
滝廉太郎は疎開で住んでただけじゃなかったっけ?
竹田に行く道を車で通過すると荒城の月と花が流れるよね+11
-0
-
683. 匿名 2018/06/17(日) 15:58:12
ここまで、ドラゴン藤波なし…+2
-1
-
684. 匿名 2018/06/17(日) 15:59:47
このトピにちらほらいますが私も大分出身、関西に住んでいます。
食べ物の美味しさは抜群だと思います。
魚介類が特に新鮮でおいしい。
この前初めて新しくなった大分駅ビルに行きました!
昔とえらい様変りしとってビックリしたよ。+11
-3
-
685. 匿名 2018/06/17(日) 16:01:56
>>682
ゆかりの人、だからいいのw+5
-1
-
686. 匿名 2018/06/17(日) 16:03:04
>>634
飲み物のカップ100円は割高なので階段のとこの自販機で買って行く+9
-0
-
687. 匿名 2018/06/17(日) 16:03:15
イントネーション
粉は
こな⬆
こな⬇
どっちが標準語なのかいまだにわからない。
すずめも+3
-1
-
688. 匿名 2018/06/17(日) 16:03:45
最近の世論調査?みたいので、大分県のどこかの市が移住先のベスト田舎に選ばれてたよ+12
-1
-
689. 匿名 2018/06/17(日) 16:04:58
水が美味しい
九州は全体的に水美味しい+15
-1
-
690. 匿名 2018/06/17(日) 16:10:34
>>685
あぁ〜見落としてた
そうだねw+1
-1
-
691. 匿名 2018/06/17(日) 16:11:30
>>688
豊後高田市じゃない?+9
-3
-
692. 匿名 2018/06/17(日) 16:20:55
道路がとにかく悪い!
やけんバスも通らん道多いけん今は車運転できるけんいいけど年寄りになったらどうやって暮らしたらいいんじゃろ。うちの叔母は老後に不便を感じるっち言って一軒家建てる時県外に越してもうた+7
-0
-
693. 匿名 2018/06/17(日) 16:22:51
赤猫根性
確かに強いと思う
生まれも育ちも大分だけどでもやっぱり来てくれる人のこと考えてないよなぁと思う
良いところももちろんあるけどね
一時大分から離れてみて思ったんだよ+13
-0
-
694. 匿名 2018/06/17(日) 16:29:54
>>678ですばってんが
勘違いですばい、香々地は貴船堂やったかいな…
豊後高田市から宇佐神宮に行く電車があったとこの和菓子ですね… 確かに美味しいです
+3
-0
-
695. 匿名 2018/06/17(日) 16:30:00
>>651
1L300円!?ガソリン?それが本当なら他にも苦情出てると思うんやけど(;´_ゝ`)
鉄輪温泉のどの辺?確認行ってくるけん教えて+15
-1
-
696. 匿名 2018/06/17(日) 16:32:55
>>102
別府は使用料とかを払えば自宅に温泉が引けたはずです。
別府に家を建てるか検討したとき、営業の方から説明を受けました。
ただ、初期契約料で100万近く。
かなり昔の話なので、今は違うかもしれませんが。+10
-0
-
697. 匿名 2018/06/17(日) 16:35:16
>>632
ん?しこなすってなに?+2
-0
-
698. 匿名 2018/06/17(日) 16:37:10
大分佐伯出身の彼がいました。
就職で私の地元大阪に来ていて知り合いました。
地元の美味しい食べ物、自然の良さ、そして久住高原の素晴らしさを聞いてすごく行きたかった。
優しく素朴で、男らしい彼でした。
私をとても愛してくれました。
春には一緒に大分へ帰ろう、久住高原にも行こうと約束していました。
ですが突然彼が東京に異動になり、しばらく遠距離に。スカイプや電話もしていましたが・・・。
お互い仕事が忙しく、東京と大阪の距離さえ埋めることができず半年後、別れました。
あれからもう、15年。
昨年、主人と娘2人と大分に。
湯布院と別府を回る温泉旅で楽しかったです。
帰りの新幹線で主人が「また、大分に行こう」と言いました。その時ふと、彼を思い出しました。
今度は彼に聞いた久住に行ってみたいです。
彼が生まれた佐伯にも行ってみたい。
本当は謝りたい。
あの時距離を埋められなかったんじゃなく、私が寂しさに耐えられず「別の人を好きになった」と嘘をついて終わらせた事を。
ごめんなさい。そして、お元気で。+18
-3
-
699. 匿名 2018/06/17(日) 16:40:07
たった2ヶ月しか住んでない私が言うのもなんだけど、大分の人達って他人に興味津々なわりに誰かが困ってても声掛けないよね。
前わったんで具合悪そうにうずくまってる人を見かけたんだけど、チラチラどころじゃないジロジロ見てるのにスルーしていったよ多くの人達が。
私が声掛けたらずっと近くにいた一人の人が近寄ってきてちょっとイラッとしてしまった。
今まで日本国内色んなところに旅行や研修で行ったけど困ってる人をスルーする人が多いところはそもそも初めから人を見ないことが多いんだよね。良くも悪くも無関心で。
だから大分の人達の独特な反応にちょっと嫌な感じはした。
他にも私が同僚とちょっと珍しい柄の服着てたらジロジロ見られたり…とにかく視線が苦痛だった。
もちろん全ての人達がそういう人間だとは思ってないよ!
でもあの時助けようとしなかった多くの人達が大分の県民性を下げたのは言うまでもない。+15
-9
-
700. 匿名 2018/06/17(日) 16:42:47
>>699 いいたいことわかるよ
そういうところ確かにあるかもめんどくさいよね
いやな思いさせてごめんなさい
+11
-0
-
701. 匿名 2018/06/17(日) 16:43:17
どこの都道府県もいいとこ悪いとこあるけど大分の場合は県職と市職が無能だから余計に悪いとこが目立つ+26
-5
-
702. 匿名 2018/06/17(日) 16:44:15
>>102
別府市内でも温泉引けるとこと引けんとこがあるよ。
>>696さんの契約料+月々の定額使用料が必要です。+6
-0
-
703. 匿名 2018/06/17(日) 16:44:53
ガルオフ会行きたい行きたい!!!今日に限って夜までいないー(>_<)タイミング…
玖珠の童話祭のジャンボ鯉のぼり!風がないと可哀想な事に…。+16
-1
-
704. 匿名 2018/06/17(日) 16:45:55
>>700
私も嫌な事書いてごめんね!+5
-0
-
705. 匿名 2018/06/17(日) 16:47:23
>>704 全然!そういうこと指摘してくれる人大事だよ!+6
-3
-
706. 匿名 2018/06/17(日) 16:48:20
道路事情が悪いってのはよくわからない
具体的にどう悪い?
転勤族でいろんなところ住んだけど大分が特にひどいとは思わないけどな
大分最高とも思わないけど、最悪ってほどでもない+4
-3
-
707. 匿名 2018/06/17(日) 16:49:57
霧がすごいよね
政治的なものなんだろうけど高速道ルートとか空港とかもっと代替案なかったのかな?
霧で通行止め多すぎない?+48
-0
-
708. 匿名 2018/06/17(日) 16:58:24
さんふらわあ+14
-0
-
709. 匿名 2018/06/17(日) 16:59:49
大吊橋行きました、高所恐怖症じゃないけどこわかった_| ̄|○+8
-0
-
710. 匿名 2018/06/17(日) 17:00:28
大分バス キャラクター+12
-0
-
711. 匿名 2018/06/17(日) 17:21:18
関東で地震あったみたいやけど大丈夫やった?+0
-3
-
712. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:08
>>650
そうそう!!
うちの記憶もそのへん!
でもそれ以上覚えちょらんのよなぁ…(^^;)
しっちょん人がおって嬉しい!+4
-1
-
713. 匿名 2018/06/17(日) 17:31:13
吉野のとりめしって大分限定かな?すごくおいしかったー!あと、とり天も大好き!最近大分行ってないなぁ・・・+34
-1
-
714. 匿名 2018/06/17(日) 17:36:40
湯布院行った時、中韓人の多さとトイレのマナーの悪さにとにかく驚いた。あっちの人はトイレットペーパーを流さずゴミ箱に捨てるんだよ!! トイレのゴミ箱が使用済みの紙で溢れてた・・・流して下さいってわざわざ外国語で書いてあるのに。これは観光地あるあるなのかな。+31
-0
-
715. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:58
>>91
似合わん+6
-1
-
716. 匿名 2018/06/17(日) 17:42:10
>>656
思った。汚ったない男みたいな喋り方。何回もディスるを連呼してるよね?いちいちマイナスな意見に突っかかって本当気の強い県民性ですね+1
-13
-
717. 匿名 2018/06/17(日) 17:43:32
夫は上野出身で東京の医学部に行きました。友達、先輩、後輩も多数同じ感じらしいので、頭いい人を作り、送り出すのが凄いなと思ってます。
大分の人は優しいけど、大分人が集まると早口で何を言ってるか全く分からない。+24
-2
-
718. 匿名 2018/06/17(日) 17:47:09
確かに早口とよく言われる。反省+19
-0
-
719. 匿名 2018/06/17(日) 17:47:55
なんだかんだ、優しくて温かい大分と
県民性が好きやー!!!!!
旅行に行っても大分駅に戻るとホッとする。
年老いても大分県民で居たいと思う(*^^*)+13
-1
-
720. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:02
大分あるある
おしゃれな人がいると思ったら高確率で福岡からきてる人+32
-1
-
721. 匿名 2018/06/17(日) 17:52:43
>>276
岡松は知らんけど、女子校ダンスならうっすら覚えちょんでー。
マルタ島の砂。+0
-2
-
722. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:18
人のことジロジロ見すぎ〜
そして人見知りかな?って人が多いと思った
道路がデコボコ穴だらけで運転しづらい
でも県外から来て一番衝撃だったのはパン屋さんのレベルが高い!乃が美など比にならない+22
-2
-
723. 匿名 2018/06/17(日) 17:56:19
>>428
吹き出したやん(笑)+3
-0
-
724. 匿名 2018/06/17(日) 17:58:40
>>40
車で行きますか?
安心院じゃないけど別府の甘味茶屋をオススメします。
+4
-1
-
725. 匿名 2018/06/17(日) 18:04:41
>>722
大分県民だけどそんな見てるとか見られてるって思ったことないや笑
親切するのに躊躇するってのはあるかも、手を差し伸べたいけど出来ないから見てるだけみたいな?
+17
-4
-
726. 匿名 2018/06/17(日) 18:05:48
確かに助けを求められれば喜んで力になりたいけど自分からはおせっかいかな?と思って行けない+9
-1
-
727. 匿名 2018/06/17(日) 18:06:23
ハーバード出た廣津留すみれさんも大分出身だよね?
にしても廣津留って珍しい苗字+15
-1
-
728. 匿名 2018/06/17(日) 18:06:37
別府市民です!
家に温泉ひいてるよー!+14
-1
-
729. 匿名 2018/06/17(日) 18:07:36
日曜のアミュtohoシネマはレイトショーが貸切状態
空いてて嬉しいけど潰れないかと心配+15
-0
-
730. 匿名 2018/06/17(日) 18:12:57
学生の頃住んでいて、懐かしすぎて一気に読んでしまった!!
駅のアナウンスも独特だよね!
「べっ↓ぷぅ〜↑」「おおいた〜↑」みたいな(笑)
あと大分出身の友達がナチュラルに原日出子を「はらひじこ」って読んでた(笑)懐かしいなぁ〜♪+18
-0
-
731. 匿名 2018/06/17(日) 18:21:03
精油所が近くにあるに、なんでガソリン高いんやろ。+7
-0
-
732. 匿名 2018/06/17(日) 18:26:07
大分の唐揚げ屋が最近他県にも出来まくってるけど、値段が高すぎて笑う。
大分ならこんなに安く食べられるのにと思ってしまう+12
-0
-
733. 匿名 2018/06/17(日) 18:31:10
>>730
ひじこwww
+15
-0
-
734. 匿名 2018/06/17(日) 18:35:51
ジリ焼き?ヒ焼き?
シンプルなおやつだけど大好き。
やせうまも美味しい。
大分空港は本当はもっと大分市寄りにできるはずやったに
県北大好きな当時の知事が今の場所にしたって聞いたことあるけど本当?
しかもその知事パークプレイス近くの土地を売り払っては退職したらすぐに県外に引っ越したらしいし。
県南出身の私は大人になるまで空港に行ったことなかったから大分市寄りにあったら学生の頃に見れたのになと残念でならない。+11
-0
-
735. 匿名 2018/06/17(日) 18:35:57
>>722
乃が美の食パンが好きなら、ぜひスーパーに置いてある小手川食パンを食べてみてください。
+12
-1
-
736. 匿名 2018/06/17(日) 18:40:09
初詣は宇佐神宮+7
-0
-
737. 匿名 2018/06/17(日) 18:42:45
ゆ~わくチャンス当たった
焼き肉と魚の乾物セットとパスミーひいて1万当たったにぃ
あと小笠原さんとあいきゅんのメッセージカードも貰った
今日のテーマやベスト オブ ボイス読まれたらメッセージカードとウェットティッシュも貰える
前はボールペンやったんやけどな
+25
-1
-
738. 匿名 2018/06/17(日) 18:44:26
>>737
パスミーゲットしたら他の商品いらんわ(^ω^)+5
-0
-
739. 匿名 2018/06/17(日) 18:48:15
>>737
あなたの声を聞いたことがあるかもなんて思ったら感動してきた。
おめでとう!!+12
-0
-
740. 匿名 2018/06/17(日) 18:51:04
>>630だよ
まだ3人しか集まってないよ
もうガル民おらんかえ
恥ずかしがらんでいいけんでてきよ
7時すぎたら私たち都町いくよ
7時すぎからはジャン公らへんにいるから黄色のノースフェイス見かけたら声かけてな
+26
-0
-
741. 匿名 2018/06/17(日) 18:52:05
菊屋のプリンどら食べた~い。+4
-0
-
742. 匿名 2018/06/17(日) 18:56:49
>>338
モンブランで販売してるね+2
-0
-
743. 匿名 2018/06/17(日) 18:57:01
40m道路は飛行機の滑走路だった+11
-0
-
744. 匿名 2018/06/17(日) 18:59:11
>>740
明日早くなかったらぜひ参加したかった!
気をつけていってらっしゃい+9
-0
-
745. 匿名 2018/06/17(日) 19:01:43
>>740 めっちゃ行きたいけど子どもがいるので行けない…(´;ω;`)皆さん楽しんできてください!出来ればレポ欲しいですー!+21
-0
-
746. 匿名 2018/06/17(日) 19:07:59
ゆーわくちゃんすの
アシスト2ヶ月無料券
あと、オリジナルタオル笑+2
-0
-
747. 匿名 2018/06/17(日) 19:09:59
やーつしかやつしかのー
てーんきよほー
でした!笑+13
-0
-
748. 匿名 2018/06/17(日) 19:12:01
ホークス+0
-4
-
749. 匿名 2018/06/17(日) 19:16:21
>>740
子供が小さいけん参加できんけど、楽しんできて~。
報告まっちょんけん!!+17
-0
-
750. 匿名 2018/06/17(日) 19:21:58
>>740
えー楽しそう♡
行きたいけど仕事終わるの21時+9
-0
-
751. 匿名 2018/06/17(日) 19:28:11
>>740
凄い!本当に集まってるんだ+25
-0
-
752. 匿名 2018/06/17(日) 19:33:54
東京に住んでた時、かぼすとしいたけがしんけん高価で買いきらんかったわ。
かぼす2個で200円ちゃ何事か?と…
+24
-0
-
753. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:24
のびてる!昨日は中津にいったよ
宇佐からあげも有名だけど、中津のからあげも別格だよ
食べに来てね!+26
-0
-
754. 匿名 2018/06/17(日) 19:42:48
大分トピ嬉しいわぁ!
県北から東京に嫁いだんやけど、唐揚げがまじで美味しくないけんなぁ。
大分が恋しいわぁ。
+26
-0
-
755. 匿名 2018/06/17(日) 19:43:52
大分あるある
トップニュースが猿のこと+32
-0
-
756. 匿名 2018/06/17(日) 19:44:02
宇佐はUSAと呼んでた。
+17
-0
-
757. 匿名 2018/06/17(日) 19:47:43
東洋軒のとり天って皆正直どう思う…?私も周りも美味しくないと思うんやけど発祥の店っちなってテレビとか観光客すごいけど、もっと美味しいとこあるよ…!っち言いたくなるわー。+19
-1
-
758. 匿名 2018/06/17(日) 19:49:45
デブス性悪女の宝庫+0
-20
-
759. 匿名 2018/06/17(日) 19:55:57
わー嬉しい、私の生まれ故郷です!
只今帰省中 ♡+13
-0
-
760. 匿名 2018/06/17(日) 19:57:10
昨日TOSの近くのセブンで、スパーク魂に出ている、山田ドゥを見ました。
声をかけきらなくて、ちょっと後悔中…。+5
-0
-
761. 匿名 2018/06/17(日) 19:58:45
結構大分いいけどね
自然と歴史が大好きな私は、訪れる場所全てむっちゃ興奮するわ。歴史って日本ですら、新しい勢力ができれば、それ以前の地域は発展が遅れてしまう。今日本中を見渡して発展の遅れているところは、それだけ日本の礎を築いた、日本人の基盤であった場所とも言える。
近い将来、日本の古事記以前の歴史が明らかにされると思うけど、その時、大分出身の人は自分の出自を凄く誇りに思うと思うけどなあ。+19
-0
-
762. 匿名 2018/06/17(日) 20:00:33
>>713
吉野の鶏めし、美味しいですよね〜。
昔は、おにぎりが3個入っているのには、梅干しとたくあんが付いていたのに、今は無くなりましたよね。
梅干しが美味しくて、買うたびに楽しみにしてたのに、無くなってしまって残念です…。+20
-1
-
763. 匿名 2018/06/17(日) 20:00:38
ずっと大分市に住んじょって、大分県はあんま魅力的ではないと思われちょんと思っちょったけんしんけん嬉しい!福岡には車で2〜3時間走らせたら遊びに行けるし、食べ物は美味しいし、自然もいっぱいやし何かといいところいっぱいの地元がしんけん好きっちゃ!+17
-1
-
764. 匿名 2018/06/17(日) 20:15:34
さっしーって大分でも嫌われてるの?
どうして?
県民としては応援したいんだけど笑+8
-5
-
765. 匿名 2018/06/17(日) 20:18:32
>>764
大分の恥+10
-10
-
766. 匿名 2018/06/17(日) 20:19:49
>>764
私もさっしー好きですよ。+13
-5
-
767. 匿名 2018/06/17(日) 20:24:09
私はほんまでっかの植木先生推しやな笑+7
-0
-
768. 匿名 2018/06/17(日) 20:25:52
>>752
田舎にいたら隣近所から嫌でも押し付けられるカボス。
納屋にコンテナ単位で保存してあるカボス。
もう味噌汁にでもなんにでも絞るしかないよね。
+18
-0
-
769. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:10
ちょいちょい上高が話題に出てて嬉しい
私が現役の頃は制服ださいし、男子はガリ勉でモサいけん、あんま青春感なくて舞鶴やほうふがイケてる感じがして羨ましかった!
みんな卒業して受験勉強から解放されて大学デビューしよった
でもみんな純情でいい子やったわ〜
当時はまだ西校なくて女子校やったアラサーです
+16
-0
-
770. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:53
>>768
カボスタイムっちあったよなぁ?
今もやりよん?+20
-0
-
771. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:20
>>757
>>476です。東洋軒はとり天発祥のお店やけど、かなり前に店主が代わったのです。お店は継承されたけど、味までは…って感じです。
昔は洋食もあって本当に美味しかったのに(個人的な感想ですm(__)m)
冷麺の胡月も継承された方が営業されているようなので、味を守ってくれるといいな~と思います。
+8
-0
-
772. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:26
大分の皆さん♡
おじいちゃんが豊後高田市で、小さい頃毎年行ってました。ニイナという貝を取りにいって、茹でて食べたり、生きたシャコ買ってきて、ケンカさせたりして遊んだあと茹でて食べたり、庭でニボシでカエル釣りしたり、楽しかったぁ。
この夏、おじいちゃんのお墓参りに行くときに
中津の唐揚げ食べたいんですが、どのお店がオススメですか?むかーし、キロ単位で買って新聞紙に包まれた唐揚げ、皆んなで食べたなぁ。+15
-0
-
773. 匿名 2018/06/17(日) 20:32:39
>>770
やりよんよ。
カボスっちいえば、大分駅のベンチがみかんとカボスやったなぁ。
+13
-0
-
774. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:38
大分出身の母が、布団けぬぐといっていて、
普通に私も、けぬぐって使ってたんですが、関東で誰もそう言うひとがいません。大分の方言ですか?うちの母だけかな?
ちなみに、布団を、寝ているときに蹴ってはぐ、ことをいってました+23
-0
-
775. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:07
何気にぽっぽおじさんのとり天が好きなんよなぁ+9
-0
-
776. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:14
>>755
まさかの「ソダネちゃん」w+7
-0
-
777. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:16
最近関東から引っ越して来ました!
食べ物全て美味しくて、海も山もあって景色綺麗で、
温泉も大好きだし、元気になる!
大分駅でこのポスター思わず撮ってしまった\(^ω^)/+16
-2
-
778. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:20
>>772
私は、もり山、からいちをすすめるわ~(^-^)/多分、中津に行ったらもっとお店があるやろうけど(ノ´∀`*)+5
-0
-
779. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:08
女子校出身(現西校)多いね。
私もです!+5
-0
-
780. 匿名 2018/06/17(日) 20:39:12
けぬぐっち方言なんやΣ(゚ロ゚;)+14
-0
-
781. 匿名 2018/06/17(日) 20:46:10
今日吉祥寺に行ったら駅ビルに吉野の鶏めしきちょったけん、買ったで!
いっつもマルショクやらマルミヤで見つけたらおかんに買ってもらいやったけん懐かしかった。
真剣大分に帰りてえわ。。。+16
-0
-
782. 匿名 2018/06/17(日) 20:52:03
宇佐と中津に一人旅の計画中です。運転できないので移動が大変ですね。
深耶馬渓・羅漢寺・青の洞門・龍岩寺奥院礼堂は絶対行きたいけど、タクシー補助制度を使っても4時間12000円はなかなかキツイですね。2泊3日だといくら要るのか...
でもせっかく行くので、いろいろな石橋を観たり、唐揚げなど美味しいもの食べたいです。+13
-0
-
783. 匿名 2018/06/17(日) 20:52:04
>>772
>>778
私も、もり山の唐揚げが好き!
みんな好みはそれぞれじゃろうけど美味しいよね^_^+3
-0
-
784. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:15
カボス、とりてん、しいたけ
わっタン、パーク、アミュで
お買い物!+7
-1
-
785. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:25
別府商店街の肉まんっち、まだある?+4
-1
-
786. 匿名 2018/06/17(日) 20:58:25
>>712
♪( ´∀`)人(´∀` )♪あそこっち、ファミレスやったんかな?('_'? 私も何回か食べに行ったこと。ハンバーグ食べた♪店内にクラシック音楽が流れよったことくらいしか記憶にないです…
+4
-0
-
787. 匿名 2018/06/17(日) 20:58:40
大分市街地にGUがないと不便やわぁ+5
-3
-
788. 匿名 2018/06/17(日) 20:59:56
旦那が先日出張で大分に行った時、唐揚げ屋さんで200g買ったら「県外の人ー?大分県民はもっと沢山買うんだけどね〜」と嫌味を言われたらしい。
マジ話です。+6
-10
-
789. 匿名 2018/06/17(日) 21:00:51
>>40
私も別府を推しますー!
大鳴門というお店も、美味しいですよ〜。
丼物やうどんなどありますし、座敷もあるので。
価格も、普通です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
あと、夏休みでしたらサファリはナイトもやっているので、サファリバスを予約されるのをおすすめします(*^^*)+5
-0
-
790. 匿名 2018/06/17(日) 21:03:32
>>228
おばあちゃんが使ってるよ。
知っちょんかえ?的な。+4
-0
-
791. 匿名 2018/06/17(日) 21:04:32
宮崎美子は中学は附属でそれから熊たか行ったんよね。+3
-2
-
792. 匿名 2018/06/17(日) 21:09:16
大分きたら唐揚げ!
三重町の唐揚げ屋さんはどこも絶品です〜+6
-1
-
793. 匿名 2018/06/17(日) 21:09:37
ラクテンチっていう遊園地まだあるのかな?
山の上に観覧車見えたから一回寄ったことあるんだけど、昔ながらの遊園地で面白かった!+25
-0
-
794. 匿名 2018/06/17(日) 21:10:34
1982年頃にパルコの中に
鉄板焼き 焼きそばのお店があったんやけど
誰か 覚えてないかな〜⁉︎
+5
-0
-
795. 匿名 2018/06/17(日) 21:10:45
御先祖は竹田で細川家の本陣(参勤交代の時の宿)をやってたと聞いたことがある。竹田には昔1度訪れたことがある。荒城の月に詠われたのは岡城だとか。いつか娘と行きたい。やっぱり+2
-0
-
796. 匿名 2018/06/17(日) 21:11:44
昔は唐揚げ
揚げてからの1キロで買ってたんだけど
いつしか中津も
揚げる前にに1キロ計ってになってる!!
昔の中津の唐揚げそんなふう
だったから
損してる感じーちょっと悔しい+1
-0
-
797. 匿名 2018/06/17(日) 21:13:02
>>791
いっぺん上高挟んでるらしいよ+2
-0
-
798. 匿名 2018/06/17(日) 21:13:13
子供の頃大分駅のトキワデパートで食べたソフトクリーム美味しかったです。昔昔ですけどね。+4
-0
-
799. 匿名 2018/06/17(日) 21:14:35
>>793
あるで
湯〜えんちとかいうキャンペーンやって全国区で話題になりよったで
子供の頃は動物あったけど今もあるんやろうか
あひるレースあったよな?+12
-0
-
800. 匿名 2018/06/17(日) 21:18:33
別府とよ常の天丼
穴子や海老めっちゃ大きいで美味しかったで。
日曜日だったからか?結構並んでて待った
韓国ツアー客がいっぱい居て大声で喋っててうるさかったわ
+11
-0
-
801. 匿名 2018/06/17(日) 21:19:03
なぜか県外の人に
ジョイフルって大分発祥なんだよ?ってドヤ顔で発表されたりする
そんなん知らん人大分でおらんやろ
むしろ県外にもあるんやっち驚いた県民が多い+21
-1
-
802. 匿名 2018/06/17(日) 21:20:34
ひるおびの江藤愛さんかわいい
ブログでたまに大分について触れてる+15
-0
-
803. 匿名 2018/06/17(日) 21:22:27
完璧出遅れた…
夫が大分出身で初めて大分に行った時は楽しくて楽しくて大好きになりました
方言も可愛くて大分県民になりたいです
関東育ちなのでゆめタウンとジョイフルを初めて知りました!+24
-0
-
804. 匿名 2018/06/17(日) 21:23:07
大分だけだろうなあ、と思うのは、
大分大附属小学校中学のセレブ感。
ただの地方国立大附属なのに、
やたらとお金持ちが多い。
スタバにたむろってる中学生なんて、東京でも見ないよ。+23
-1
-
805. 匿名 2018/06/17(日) 21:25:50
今日は三重町に紫陽花見に行ったでー。+6
-0
-
806. 匿名 2018/06/17(日) 21:28:40
子どもたちに、「おじいちゃんとおばあちゃんと話すママの言葉が変」と言われます。いいんです!ちなみに、東京生まれ東京育ちの子どもたちは、片付けることを「なおす」といいます。+15
-1
-
807. 匿名 2018/06/17(日) 21:28:45
>>804
わかるわ。卒業生やけど、PTAは外車がずらり。
クラスメイトは医者の子供ばっかりやけん、医者になるんが難しいっち高校まで知らんやった。
中3の文化祭でクラス対抗の演劇対決があるんやけど、つかこうへい劇団の女優さんが審査員で来たり豪華やったな。
CMでおなじみの二階堂も同級生におったよ笑
ただの国立やけん私含め庶民もおるんにね+18
-0
-
808. 匿名 2018/06/17(日) 21:28:48
謎のとり天!+2
-0
-
809. 匿名 2018/06/17(日) 21:29:17
>>706
同じく転勤族で1都5県住んだけど、大分は道路事情悪いと思うよ。
都市規模の割に渋滞多いし、道幅も狭い。
冠水しそうな箇所も多い。
+13
-0
-
810. 匿名 2018/06/17(日) 21:29:46
特別な買い物はトキハ‼
なんにでもカボスかける‼
どんな時でもから揚げ!‼
ウンウン、そうそう~。笑った‼+13
-0
-
811. 匿名 2018/06/17(日) 21:30:16
え、大分のトピが4位に来てる…!
そんなにガルちゃん民に大分県民多いの!?笑+38
-0
-
812. 匿名 2018/06/17(日) 21:31:24
私はさっしー苦手やわ
下品すぎる+16
-0
-
813. 匿名 2018/06/17(日) 21:35:45
給食に『やせうま』がでる+26
-0
-
814. 匿名 2018/06/17(日) 21:36:17
>>740
いいなぁ~!
行けるなら行きたかったわ~+10
-0
-
815. 匿名 2018/06/17(日) 21:36:24
県民トリム体操〜+2
-0
-
816. 匿名 2018/06/17(日) 21:36:43
>>814ちなみに、もう解散しちょんの?(^^)+8
-0
-
817. 匿名 2018/06/17(日) 21:39:47
私、女子高出身でー!
いまは西高なんちなー( ;´Д`)
女ばっかりでよだきかったけど
無くなるとさみしー+3
-0
-
818. 匿名 2018/06/17(日) 21:40:10
深耶馬溪の紅葉の時の渋滞のヤバさ!トイレ間に合わない。
そばはやっぱり深耶馬溪~!!!!+10
-0
-
819. 匿名 2018/06/17(日) 21:41:54
>>47
天神から日田に高速バスが通ってるもんね。
意外と出やすい。+8
-0
-
820. 匿名 2018/06/17(日) 21:42:20
大分離れて久しいけん、久々に大分弁書いちょんけど、〜やろとか〜ねぇとか
気だるい高校生男子みたいでな〜笑
県外の人に言葉キツイっち言われるんはそのせいやろうな
大分戻ったらしんけん可愛い女の人でもこの喋りやけん萌える笑
夜更かしのディレクター大分の人らしいけん、大分弁特集してくれたらいいになぁ+14
-0
-
821. 匿名 2018/06/17(日) 21:43:21
ザビエル るいさ♡+15
-0
-
822. 匿名 2018/06/17(日) 21:43:35
大野タカシのサイン貰ったことがある(笑)
+0
-0
-
823. 匿名 2018/06/17(日) 21:45:08
海街ダイアリーでリリーフランキー大分弁×北九弁みたいなん喋りよって懐かしかったー!
リリーさん自身も緑ヶ丘高校出身なんよね+13
-0
-
824. 匿名 2018/06/17(日) 21:45:42
>>795
岡城は義経を迎え入れる為に建てられたそうだよ。 明治時代にまだ天守閣が残ってる写真を見せて貰ったことあるけど、立派な山城だった。勿体ないね。 関西の竹田城が名前やらなんやら紛らわしいけど、同じ山城としてもひけを取らない素晴らしいお城だよね。+3
-0
-
825. 匿名 2018/06/17(日) 21:47:24
ざびえる美味しいっち県外でいうと爆笑される笑
みんなはツルピカさん思い浮かべるらしい笑+5
-0
-
826. 匿名 2018/06/17(日) 21:51:18
ガル民オフ会@大分気になるわ〜笑
何話しちょんのやろ
大分かえっちょったら行きたかったで+20
-0
-
827. 匿名 2018/06/17(日) 21:51:26
大分弁が飛び交いよんけん、ここがガルちゃんだという事を忘れちょったわ 笑+15
-0
-
828. 匿名 2018/06/17(日) 21:54:19
>>786
ー!!
たしかにクラシック流れちょんイメージ!!
ファミレスっちゅっても、今のジョイフルみたいにガヤガヤはしてなかったような気がする。。お客さん少なめやったんかな。
あーホントに記憶力なさすぎやわぁ。+2
-0
-
829. 匿名 2018/06/17(日) 21:54:33
このトピそーとー懐かしいわ〜
結婚したけん福岡やけど言葉とか全然違うもん!
とりあえず文章に大分だいぶっち入っちょったら大分??と思って二度見するわな!
酒なしの集まりやと朝方までカラオケして温泉行きよった気がする
高校時代はランズカフェで花火のパフェ食べよった〜
久々大分弁で文字打つとやっぱ荒いな笑
今でも口が悪い人みたいに思われてそうで心配になるときあるわ〜+15
-0
-
830. 匿名 2018/06/17(日) 21:55:24
大分のガル民こんなにおるんや笑
トピ伸びちょって嬉しいわあ+17
-0
-
831. 匿名 2018/06/17(日) 21:55:37
大分県民がこんなにおって、みんな仕事やら子育てやらで同じ時間を過ごしながら合間にここに書き込みやんと思うとなんだか感動。。。
オフ会羨ましい。楽しんでくだいね!!!+18
-0
-
832. 匿名 2018/06/17(日) 21:56:01
江藤愛さんっち大分の人なんや〜
大分顔っちない?
丸顔でふっくらした頬で目と鼻が丸く大きいかんじ
財前直見
深津絵里
植木先生
さっしー
江藤愛さんetc
わかる人おらん?笑+15
-1
-
833. 匿名 2018/06/17(日) 21:57:09
あたしも女子校出身者で
何年か前、西校から寄付金のお願いの手紙きたんやけどスルーしたわ
西校になったら母校だと思えんけん+5
-0
-
834. 匿名 2018/06/17(日) 21:59:06
大分県民じゃないけど、おおいた好きも居てるよ (^o^)/ また行きたいわあ+15
-1
-
835. 匿名 2018/06/17(日) 22:00:56
てかこの前の中学生が教員に回し蹴りした事件は
結局どこの中学校やったん?+5
-0
-
836. 匿名 2018/06/17(日) 22:01:33
ここまでトピが上位になるっち思わんやった(*´艸`*)でも、誰でも見られるトピで大分弁で話せるのっちしんけん楽しいな~(((o(*゚∀゚*)o)))+7
-0
-
837. 匿名 2018/06/17(日) 22:02:27
>>829
ランズカフェのパフェしんけん懐かしい!
言葉荒いよな笑
私も今福岡やけど、博多弁がモテるけん速攻乗り換えた薄情もんやに笑 久々に大分弁喋りよんとしんけんやすらぐわ〜
隣県やけど全然方言違うよなぁ。北九州はちょっと似ちょんけどな。+18
-0
-
838. 匿名 2018/06/17(日) 22:04:11
この前臼杵のセブンで海原みどりさんをみました。綺麗な方やった。+2
-0
-
839. 匿名 2018/06/17(日) 22:04:36
江藤愛さんは日田市出身っちゃ
+9
-0
-
840. 匿名 2018/06/17(日) 22:05:02
>>277
しんけんよだきいの→最、最上級
しんけんまんけん よだきい+3
-5
-
841. 匿名 2018/06/17(日) 22:05:23
ここ見て道路整備が遅れてる県やち初めて知ったっちゃ
確かに大雨降ったら片島らへん冠水するしなあ
近くんしはわかるやろー?+8
-0
-
842. 匿名 2018/06/17(日) 22:05:38
>>807
うちらの時代は革鞄に革ローファーが制服やったけん、通学よだきかったわぁ
やのに、自転車通学は白ヘルメット被らんといけんくてしんけんださいの。笑+2
-0
-
843. 匿名 2018/06/17(日) 22:07:05
別府蒲江やら海もあるし、男池とか山もあるし駅に行けばアミュプラザできちょんしトキハあるしな!
今県外やけど大分弁っちすぐ分かるけん話しよん人見つけたら声かけたくなってやべーわ!
ちなみに実家帰ったら鳴門うどん一回は行かんといけん気になる!+7
-0
-
844. 匿名 2018/06/17(日) 22:07:10
はいはーい!!大分県民がるちゃん民でーす!!
まさかの4位にビックリしちょん!!
このトピ見て大分県どんなとこー??て気になった人はぜひ遊びきてなぁー(*⁰▿⁰*)しんけんいい所よー♡+14
-0
-
845. 匿名 2018/06/17(日) 22:08:33
2月14日がそんなことなっちょんち、始めて知ったわ〜
さみしいなぁ( T_T)+17
-0
-
846. 匿名 2018/06/17(日) 22:08:58
南こうせつさんと井戸端会議する義母
杵築のマルショクに集え~~~+8
-0
-
847. 匿名 2018/06/17(日) 22:09:05
>>817
同じ!私まだ制服とっちょんよ!
リカちゃん人形も買ったよ。
大分女子出身は、
西高出?と言われたら、いや違う。女子高出
と言う
あの制服は緑色?と言われたら、いやあれは地球の色と言う
あるあるじゃない?
+3
-0
-
848. 匿名 2018/06/17(日) 22:09:48
>>847
地球の色なんや笑+7
-0
-
849. 匿名 2018/06/17(日) 22:10:31
>>788
そのお店ん人わりいわ(´д`|||)ふつーに200gとかで頼むし+14
-0
-
850. 匿名 2018/06/17(日) 22:10:41
鳴門うどんの安さは異常。
ダブルでもトリプルでも同じ料金っち何なんw
店舗が大分にしかねぇとは知らんかったわ+19
-0
-
851. 匿名 2018/06/17(日) 22:13:28
原中の荒れ具合+16
-0
-
852. 匿名 2018/06/17(日) 22:15:17
>>837
そうでな!北九の大分寄りの人とか っち、とか っちゃとか言うけん親近感あるわ〜
そして私もすでに博多弁に乗り換えたわw10年経つけどたまに使い方間違っちょんなっち自分で思う時ある!大分弁使ったの久々や〜懐かしいし嬉しいわ〜+6
-0
-
853. 匿名 2018/06/17(日) 22:16:04
帰省したら必ず王府とかみ風船にいくw+7
-0
-
854. 匿名 2018/06/17(日) 22:16:08
県民じゃないけど、一時期別府に住んでました!
温泉は近所で安く入れるし、普通の水道水にも温泉成分が入ってるのか、別府にいた時は冷え性が一時的に劇的に軽減されたのが嬉しかった!
上人の砂湯も入って見たかったな〜。
海も近いし大好きでした。
10数年経った今でも交流のある友人もいます!+11
-0
-
855. 匿名 2018/06/17(日) 22:17:14
キッチン丸山+6
-0
-
856. 匿名 2018/06/17(日) 22:17:57
またまた女子校ネタでわりぃんやけどさ
クラスの代表みたいな女子がひとり
ウエディングドレスきて先生と歩くやつ
あれ覚えちょん人おる?+2
-0
-
857. 匿名 2018/06/17(日) 22:18:00
別府の焼肉屋さん、一力も美味しくて大好きでした!+12
-0
-
858. 匿名 2018/06/17(日) 22:21:03
小さい頃トキハ行ったら地下のグルグル回るお菓子の量り売り買って帰ってた!嬉しかったなぁ〜+31
-0
-
859. 匿名 2018/06/17(日) 22:23:19
別府にある大学へ行ってました。
今は東京で働いてるけど、
疲れたら充電しにたまに別府へ帰ります。
人も優しいしご飯も美味しいし、
私の第二の故郷です。+16
-0
-
860. 匿名 2018/06/17(日) 22:23:30
今福岡住みやけど、大分っち治安悪ぃ地区っちなくない?
福岡やったらあの区のあそこは在日が多いけん危ないとか治安が良くないけん犯罪に巻き込まれるとか口揃えて言われるけど大分はそうゆうとこない気がする。+12
-2
-
861. 匿名 2018/06/17(日) 22:25:06
>>771
そうなんですね!あそこは中華がコスパよくて美味しいですよね!特に角煮担々麺がオススメ❤+2
-0
-
862. 匿名 2018/06/17(日) 22:25:50
>>828
そう、ソファーとかが高級そうな感じの落ち着いた色身で、ちょっと大人な感じやった。その後、ジョイフルとかが飲食店が増えてきて閉店。
その空き店舗がジョイフルになって、火事か老朽化で建て替えたはず(^^)ジョイフルも昔は音楽流しよったけん、系列のお店やったんかもしれんな~+3
-0
-
863. 匿名 2018/06/17(日) 22:26:01
>>860
具体的にどこら辺が
治安わりぃん?
30年以上大分市内住みやけど全くわからんわ+2
-7
-
864. 匿名 2018/06/17(日) 22:26:21
このトピ、ただいま第5位!
びっくりやわ!+10
-0
-
865. 匿名 2018/06/17(日) 22:26:26
>>860
大分市内で言うと高城、県内だと杵築があまり良くないっち言われちょったような…。そんな私は高城生まれ現在杵築住みやけどね!でもどちらもとても住みやすいけどな!+3
-6
-
866. 匿名 2018/06/17(日) 22:27:16
寿司めいじんっち10年前くらいまで40分待ちとかやったに今ガラガラでなぁ(><)切ない。。+13
-1
-
867. 匿名 2018/06/17(日) 22:27:46
>>837
ランズカフェ!!
本当に懐かしい…私も今、福岡です。福岡で大分県民のオフ会したいわぁ〜+14
-1
-
868. 匿名 2018/06/17(日) 22:27:55
かぼすタイムっちまだありよん?あと、好っきですーおーいたけーーん!っちCMとトスキーくんを実家でゴロゴロしながら見たら あ〜帰ってきたな〜っち思う笑+6
-1
-
869. 匿名 2018/06/17(日) 22:28:43
>>856
そんな秘密行事があったの?詳しく+2
-0
-
870. 匿名 2018/06/17(日) 22:28:49
>>865
勉強になったで+1
-0
-
871. 匿名 2018/06/17(日) 22:28:51
エトウ南海堂でCD買ったわー懐かしいー+16
-0
-
872. 匿名 2018/06/17(日) 22:29:00
>>860
わかるわ〜ってか福岡ほんと治安わりぃ笑
都会やけん仕方ないんやろうけど、ヤンキー文化?もあるよな
大分も昔は王子中とか荒れちょったけどレベルが違う
大人までヤンキーかっこいいっちおもっちょん人そこそこおって引くわ〜っちいいながら住んで10年やけど笑+5
-2
-
873. 匿名 2018/06/17(日) 22:29:16
別府のユニード、覚えてる人いるかな?
あと、ミスターマックスも別府駅の所にあったよね。+9
-0
-
874. 匿名 2018/06/17(日) 22:29:32
日田出身だけどトキハに初めて行ったのは、働きだしてから。
日田は、福岡の方が近いから大分市にいかない。
というか遠すぎるんだよね。
日田市民は岩田屋でした。
もうないけど。
結構穴場でした。+9
-0
-
875. 匿名 2018/06/17(日) 22:30:39
>>860
昔から言われるのは別府の一部くらいかな?福岡とは比べものにならないくらい治安いいと思う。大分の平和ノリのまま警戒心ない子が福岡出て来て犯罪に遭うことが多かったよ。
私も引ったくりやら痴漢やら、危ない目に何度も福岡で遭ったから気を付けてね。
ナンパにはついていったらダメよ~(当たり前か)+7
-0
-
876. 匿名 2018/06/17(日) 22:31:52
金曜のFM5時7時
J Kさん、通ってるんだよね。
すごいハイテンションです。
+9
-0
-
877. 匿名 2018/06/17(日) 22:31:54
別府生まれで、祖父母宅が明礬にあったせいで、硫黄が臭いって思ったことがない。東京に来て、友達と長野に温泉旅行に行ったんだけど、温泉あがるときに臭いからってシャワーで流してるのが衝撃だった。いたるところから湯気が出てるのを見つつ、自衛隊の車両やヘリが飛んでても違和感ないのが特別なことだと最近知りました。+7
-0
-
878. 匿名 2018/06/17(日) 22:32:23
>>863
今はもう再開発されてのうなったけど、大分駅付近~大道あたりにはチロリン村と呼ばれる地域があった+7
-0
-
879. 匿名 2018/06/17(日) 22:32:36
別府駅の横のめちゃめちゃ古い商店街みたいな通り覚えちゃん人おらんかな?今もある高架下の商店街じゃなくてバラック小屋通りみたいなやつ。魚屋とかあって途中にめちゃめちゃ小さな公園みたいのあった。別府の親戚んちに行く途中にいつもそこで遊んだんよ。まだあるんかな+5
-0
-
880. 匿名 2018/06/17(日) 22:33:08
わーちょーけー
知ってる人いるかなー?+14
-0
-
881. 匿名 2018/06/17(日) 22:33:36
大分から出た時に在日とか部落とかテレビでしか聞いた事ない話がリアルに出ててビックリした。
大分は治安の面はすごく良い!平和!+12
-0
-
882. 匿名 2018/06/17(日) 22:34:18
豊後高田市は益若つばさの祖父の故郷。
このまえ、セカオワフカセときてたよ。
こそっと。
+16
-0
-
883. 匿名 2018/06/17(日) 22:34:59
パフェ屋のランズ
昔からあるんやけど店員はイケメンしか雇わないっちいいよったわ!
+9
-0
-
884. 匿名 2018/06/17(日) 22:35:28
>>878
なんかえ(笑)ちろりん村ちゃ(笑)+9
-0
-
885. 匿名 2018/06/17(日) 22:35:29
>>858
あと、屋上のミニ遊園地もどきも(*´ー`*)+9
-0
-
886. 匿名 2018/06/17(日) 22:35:39
ともちゃんの顔がどんどん変わっている。+9
-0
-
887. 匿名 2018/06/17(日) 22:35:46
でも大分変質者多かったで。
高校まで大分市内やったけど、公共の交通機関一切使わんチャリ通やったに、露出狂やら痴漢結構遭ったで。周りの友達も普通に遭ってたけん、メジャーやったわ笑
福岡治安わりぃけど、いまんとこ痴漢はあっちょらんな。+8
-0
-
888. 匿名 2018/06/17(日) 22:35:54
昔、特別な買い物するなら
おかん=トキハ
若者=パルコ だったよ
パルコねえなったの地味にさみしい+19
-0
-
889. 匿名 2018/06/17(日) 22:36:24
今はどうか知らんけど別府の溝ってグッピー泳いじよったよな+5
-0
-
890. 匿名 2018/06/17(日) 22:36:39
>>772
中津じゃないけど少し足をのばして、宇佐の「太閤」って唐揚げ屋さんが美味しいですよ。
注文して揚げてくれるのでアツアツです。+8
-0
-
891. 匿名 2018/06/17(日) 22:37:30
>>880
お前ちょっと来い+5
-0
-
892. 匿名 2018/06/17(日) 22:37:32
大道付近は朝鮮部落って最近聞いてびっくりしたー!骨粉工場も昔あったとか!朝鮮銀行?も大道にあるらしい+11
-0
-
893. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:14
>>887
わかるわ。それこそ高城で露出おじさんに過去三回見せられたことあるわ+2
-0
-
894. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:24
ずっと福岡県に住んでいますが、大分県には子供の頃からお世話になっています。
家族でのレジャーや学校行事で、大分県に行くことが多かったです。
車ですぐ大分県なので、週末も良く行っています。大分自動車道から福岡方面に帰るとき、鳥栖ジャンクションが渋滞します。なので、みんな大分に行ったんだなーと嬉しく思います。
九重町おススメですよ。+8
-0
-
895. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:35
今はapuで別府も外国人だらけやなぁ。
湯布院も中韓の人だらけ。
月一でいいけん、湯布院を県民の日にしてくれんかなぁ。ゆっくり風呂はいりたい+25
-0
-
896. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:39
稙田東中とか稙田南中とかも荒れてた。
基本的に県営住宅が多い地区の学校は荒れてる気がする。明野とかも。+19
-0
-
897. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:57
>>884
チロリン村で思い出したけど、
チリンチリンおじさんちおったわ笑
西校〜附属前の伊藤商店〜市営グラウンドあたりをチャリでチリンチリン言わせながら徘徊するおじさん笑+4
-0
-
898. 匿名 2018/06/17(日) 22:39:14
>>862
そうなんや~。なんか、レストグレームを覚えちょん人がおってしんけん嬉しいわぁ!!ホントありがとー!+2
-0
-
899. 匿名 2018/06/17(日) 22:39:43
>>884
ときわ荘みたいなアパート群があってナマポ世帯が多く住んじょった
昼間からカップ酒持ってパジャマでウロウロするおいちゃんとかおったなー+3
-0
-
900. 匿名 2018/06/17(日) 22:41:06
別府出身よ〜。
かてて!
ラクテンチのあひるレースは別府の子供はほぼみんなやってたけど、よく考えたら競馬とかと同じよねぇ。
子供の頃しんけんあの景品のシールやらノート欲しかったわぁ。+16
-1
-
901. 匿名 2018/06/17(日) 22:41:30
>>740
うわ〜行きたかった!!!
寝る前にがるちゃん見たらめっちゃトピ伸びちょんしオフ会まで…!!
またの機会を待つことにするわぁ(T▽T)+17
-0
-
902. 匿名 2018/06/17(日) 22:41:48
鶴工出身おるかわからんけど、正門前のあの坂しんどかったー。
森町方面からやと絶対坂道あったし、通り過ぎる情科の制服可愛いなぁーて見てた笑
でも、鶴工のあの緑制服も大人になって見てみると意外と可愛いかもって思ったなぁ。+5
-0
-
903. れい 2018/06/17(日) 22:41:53
>>740さん無事帰りつきました
今日はオフ会企画してくれてありがとうございました
こんどドライブ楽しみにしてますね
+19
-0
-
904. 匿名 2018/06/17(日) 22:42:06
パルコな!
パルコ前集団っちわかる人おる?
お洒落な人の集まりみたいな?笑っ
憧れたな〜+7
-0
-
905. 匿名 2018/06/17(日) 22:42:25
>>880
なんなん!?生まれも育ちも大分県やけどわからんわ!+1
-3
-
906. 匿名 2018/06/17(日) 22:42:29
>>878
そのへんはデリケートな事なので、話は控えた方がいいかと‥。+2
-1
-
907. 匿名 2018/06/17(日) 22:42:55
>>892
大昔から本格的焼肉屋も数件あった+4
-0
-
908. 匿名 2018/06/17(日) 22:42:57
大分市内高松とかあの辺りの派手な山車が周る祭りって今年はいつかな?ちょっと行きてーんよな。+2
-1
-
909. 匿名 2018/06/17(日) 22:43:11
>>882
少年野球の○○杯って、そうですよね+1
-0
-
910. 匿名 2018/06/17(日) 22:43:27
そうなん?大道の近所住んじょったよ〜
部落っち知らんやった!
2DKで6万くらいやけん、そんな家賃も安いわけでもねえにな笑+8
-0
-
911. 匿名 2018/06/17(日) 22:43:50
>>903
良いなー!どうやった?+5
-0
-
912. 匿名 2018/06/17(日) 22:43:59
>>908
たぶん7月中〜下旬ぐらいかと+2
-0
-
913. 匿名 2018/06/17(日) 22:46:01
>>912
そうなんや!ありがとー!+1
-0
-
914. 匿名 2018/06/17(日) 22:46:20
これ見よったら大分帰りたくなったわ。
ヨコマン言いよった‼️ホームワイドな。
ランズカフェも、100円ダイエーもよう行きよった。ラーメンとツナクレープは絶対食べよったなぁ。今考えたらマジ破格。
あぁ懐かしすぎるー♡
みんな質問に答えたり、しんけん良い人やな♡+19
-0
-
915. 匿名 2018/06/17(日) 22:46:57
中津出身のさきちゃんには気をつけて。ウソつき。男を見ると目の色かえるから彼氏を紹介しちゃだめ。+1
-7
-
916. 匿名 2018/06/17(日) 22:47:02
>>902
なぜか表に胸ポケット無くて内ポケットだった
いちいち前合わせの間から胸に手突っ込まねばならんで不便だった+1
-0
-
917. 匿名 2018/06/17(日) 22:47:45
>>902 これやろ?1回で良いけん着てみたかった〜+8
-1
-
918. 匿名 2018/06/17(日) 22:48:47
身バレしそうやけど、友達が大道の某病院の息子でな、
父さんが治療払えん患者さんたくさん入院させちょんけん、儲けねえんやっち言いよったわそういえば。
私が大分におった頃はチロリン村とかなかったけん、関係してるんかもしれんな。+11
-0
-
919. 匿名 2018/06/17(日) 22:48:59
>>898
こちらこそ返信ありがとう(*^^*)+1
-0
-
920. 匿名 2018/06/17(日) 22:50:16
県北の人の方言は大分県民ですらちょっと怖ぇ。他県の人から見たらケンカ調に取られるのわかる。+7
-0
-
921. 匿名 2018/06/17(日) 22:51:42
情科の制服かわいいよな〜憧れよった
うちの学校の制服ダサかったけん、男子から「情科の制服かわいいにな、うちはないわ」っちよういわれよったわ
+7
-0
-
922. 匿名 2018/06/17(日) 22:52:24
>>920
県北の方言違うどんなんやっけ?+2
-0
-
923. 匿名 2018/06/17(日) 22:52:33
緑ヶ丘高校の子たち見ると何故か背筋が伸びるw+4
-0
-
924. 匿名 2018/06/17(日) 22:52:53
>>910
トンネルの上がそうだよ
あと杵築は納屋ってとこが漁師町だから治安が悪いというよりは気性の激しい人が多いだけだよ+5
-0
-
925. 匿名 2018/06/17(日) 22:53:25
+16
-0
-
926. 匿名 2018/06/17(日) 22:54:15
大道トンネル幽霊出るよね。。+0
-3
-
927. 匿名 2018/06/17(日) 22:55:06
上野丘、おぎのだいも坂の上にあるよなぁ
坂の上の土地が安いけん、貧乏な大分市の公立高校は坂の上にあるんが多いんやって。
+5
-0
-
928. 匿名 2018/06/17(日) 22:55:38
トキハのサンリオで安いグッズ買ってダイエーで100円ごはん食べて…ってのが小学生の頃の特別やったなー
高校になったらフォーラスとパルコはしごして商店街一周して、最後にサティーの上の方の鯉が泳ぎよんとことかでだべりよった。なんか懐かしすぎて泣きそうやわー+5
-0
-
929. 匿名 2018/06/17(日) 22:56:50
ねぇねぇ、まさかとは思うけど竹田高校出身とかいる?
もう100年以上も制服が変わってないのよね。
昔は作業服だったのよ。
100年も変わってないとこって、全国探してももしかしたらないかも笑+14
-0
-
930. 匿名 2018/06/17(日) 22:57:04
>>916
902ですー
校内では取り出せるけど、外で中突っ込むのはちょっと恥ずかしいですよね笑
あとガーディガンの袖のとこにある無駄なエンブレム笑
>>917
それです!パンツ見えるんじゃないかって思いながら後ろ姿を見送ってました笑+1
-0
-
931. 匿名 2018/06/17(日) 22:58:07
>>924
そうなんや!ありがとう
ずっと気になっちょったけど、大分の地元やと角が立つかもしれんくてリアルじゃなかなか聞けんけん助かったわ〜+2
-0
-
932. 匿名 2018/06/17(日) 22:58:27
明野中学校だったひといるー?
今は変わったけど、私の時はちびまる子ちゃんみたいなスカートでダサかったー!今のも同じくらいダサいけど。+4
-0
-
933. 匿名 2018/06/17(日) 22:58:43
鉄輪から亀川に抜ける通りから見えるここ!
写真より実際見たらめっちゃ綺麗よなぁ!+15
-1
-
934. 匿名 2018/06/17(日) 22:59:06
大道トンネル、最近明るくなったよなぁ+2
-0
-
935. 匿名 2018/06/17(日) 23:00:30
グレーム覚えてる人いて嬉しい
人生でプリンアラモードとビーフシチューを食べたのはグレーム大人の味だった…!
オーナーがとても優しいご高齢の老夫婦だった
店に大きな牛の角のオブジェが壁にあった気がする。
そのあとジョイフルになってジョイフルが火事出したからジョイフル少し場所が移ったと記憶しています。+4
-0
-
936. 匿名 2018/06/17(日) 23:04:32
関西住みですが、2年ほど大分に住んでました。
しゃべり方が、可愛い子でも〇〇うぜぇよな、とかだりぃとか言ってて口が悪くてびっくりしました。方言なんでしょうか?なかなか慣れなかったです。
あと唐揚げ美味しいとこが多くて良かったです。+12
-0
-
937. 匿名 2018/06/17(日) 23:04:37
子供の頃のトキハ本店行く時の服装(笑)
もはや「トキハ用のワンピース」って扱いやったわw+12
-0
-
938. 匿名 2018/06/17(日) 23:05:37
>>903
れいちゃんありがとう
昔からの友達みたいに話せて楽しかったよ
楽しすぎて他のみんなも実況できんくてごめん
参加したかったって言ってくれた人もありがとう
ちゃんと前もって呼びかけとけばよかった
来週は出張先だからオフ会できないけど、このトピもあと29日?あるし誰か呼びかけて、また集まれたらいいね
こういう大分の雑談できるトピたって嬉しいよ
+26
-0
-
939. 匿名 2018/06/17(日) 23:06:00
トキハインダストリーを「インダ」と言う。+21
-0
-
940. 匿名 2018/06/17(日) 23:06:09
昔は大分市内の中学生で、合同選抜高校(高専や緑ヶ丘も)落ちた子は予備校通って浪人する子がざらにいた
という話を他県の人にしたら驚いてた
普通は中学で浪人なんてしないんだな+7
-0
-
941. 匿名 2018/06/17(日) 23:06:54
>>904
おったおった!
昼はお洒落集団、夜は不良集団がたむろってた+4
-0
-
942. 匿名 2018/06/17(日) 23:06:57
>>935
>>898やけど、もしかして『レスト』っち『レストラン』のことやったん!?(^^;)店名は『グレーム』やったんやろか…。恥ずかしい…。+3
-0
-
943. 匿名 2018/06/17(日) 23:07:26
>>936 ごめんなさい方言です。。悪気は全くございませんので!
ない→ねぇ うるさい→うるせぇとか形容詞は伸ばす癖があります。+12
-0
-
944. 匿名 2018/06/17(日) 23:08:24
>>927
雄坂登りまくったわ+5
-0
-
945. 匿名 2018/06/17(日) 23:10:28
未だにビッグアイっち言ってしまうw+23
-0
-
946. 匿名 2018/06/17(日) 23:12:51
>>945
え!ビッグアイじゃねぇん?+6
-0
-
947. 匿名 2018/06/17(日) 23:13:05
駅前マクドナルド隣あたりにあったロビンというサンリオショップと、竹町の鈴丹か、ぶーけで服買うのが好きでした
ぶーけのオリジナル布バッグをサブバッグにして体操服入れてたなー+12
-0
-
948. 匿名 2018/06/17(日) 23:13:30
みんな県民なら、もちろんトキハインダストリーのアテオ知っちょうよな
atioっち書くんやけど逆から読んだらoitaなんで!+33
-0
-
949. 匿名 2018/06/17(日) 23:13:37
夏になると老若男女、公民館でチキリンバヤシの練習+4
-0
-
950. 匿名 2018/06/17(日) 23:14:21
中央町商店街にあった長久堂パーラーのジェラート、また食べたいなぁ。+6
-0
-
951. 匿名 2018/06/17(日) 23:15:53
>>947
懐かしい!
ろびん?ぶーけ!なんかなんとなく覚えがある+8
-0
-
952. 匿名 2018/06/17(日) 23:16:52
県外でこの袋持ってる人みたら話しかけたくなる(笑)+41
-0
-
953. 匿名 2018/06/17(日) 23:18:41
>>942
935ですがレストがレストランの略だったか自信は無いです…レストグレームが正式な名前だったと思います!
うちの家族が勝手に省略して呼んでたのかもしれません…
ごめんなさい+2
-0
-
954. 匿名 2018/06/17(日) 23:19:55
>>928
わたしがJKの頃は長久堂パーラーとイタトマと駅前パチンコ屋2階の喫茶店をローテしよった(笑)
長久堂のケーキセットとピラフ食べてえ!+13
-0
-
955. 匿名 2018/06/17(日) 23:23:23
高校ん時中央町のアーケードの中にあった
オリオンのクレープ食べてプリクラ撮るのが楽しかったなあ+7
-0
-
956. 匿名 2018/06/17(日) 23:24:07
こんなに大分トピが伸びちょん!
すげーーー!
今は大分離れちょんけど
大好きな場所で!+13
-0
-
957. 匿名 2018/06/17(日) 23:24:21
>>952
現在関東の某物流会社で働いていますが、時々この袋を見かけます
秋になるとカボスの箱もたくさん見かけます
はるばる大分から来たんだね~と思ってます+10
-0
-
958. 匿名 2018/06/17(日) 23:25:22
中学の時は駅の改札出て左側のアクトワンによって
プリクラを6枚とかとりよったなぁ。
おいしいクロワッサンのお店もあったよな?
なんち名前やっけ?
また食べたいなぁ+9
-0
-
959. 匿名 2018/06/17(日) 23:27:04
>>958
アクトワン笑
懐かしの すぎるやん+9
-0
-
960. 匿名 2018/06/17(日) 23:27:21
>>948
そうなんだ
知らんかったわ~
明日、友達に教えちゃろ+6
-0
-
961. 匿名 2018/06/17(日) 23:27:29
赤ちゃんが眠くて泣くやつ寝くじっち言うやろ?これも方言っちよ〜+12
-0
-
962. 匿名 2018/06/17(日) 23:28:20
ちょっと可哀想→「可哀想」
すごく可哀想→「むげねぇ」
そして「むげねぇ」は、小さくて弱くて心配になるようなものに対しても使う
ち感じやない?+13
-0
-
963. 匿名 2018/06/17(日) 23:28:51
こないだ雨の画像トピでコメントなしで貼った画像に返信してくれた人がいたのは嬉しかった
+23
-0
-
964. 匿名 2018/06/17(日) 23:29:51
市内から犬飼方面に行く途中にある暖家のチキン南蛮美味しい!+23
-1
-
965. 匿名 2018/06/17(日) 23:32:15
大昔の話やけど
やっぱりパルコができた時は衝撃的やったよ
ダイエー付近にレストランビルができた時もインパクト大なCMバンバン流れてた
「ソシアルプラザ~あじせん♪」
しっちょん人おらんかえ?+4
-0
-
966. 匿名 2018/06/17(日) 23:33:01
>>929
竹青会だっけ+2
-0
-
967. 匿名 2018/06/17(日) 23:33:23
青タンのことを〝黒じみ〟っち言わん?+17
-0
-
968. 匿名 2018/06/17(日) 23:34:11
>>963
うわ、いいやん♡この写真。
別府の夜景もいいなぁ。
今、杉の井っち、山側しかなかなか部屋取れんよなぁ。
昔、杉の井の風呂に大仏があったの知っちょん人おる?+17
-0
-
969. 匿名 2018/06/17(日) 23:35:09
>>967
言うよ。
+3
-0
-
970. 匿名 2018/06/17(日) 23:35:49
かかじった
とかは?+11
-0
-
971. 匿名 2018/06/17(日) 23:38:05
別府の国道沿いにあった
内風呂付きのちゃんこ吉葉
誕生日とかお祝い事あると家族でよく
行ったもんだ
+6
-0
-
972. 匿名 2018/06/17(日) 23:39:14
>>968
男湯と女湯が日替わりやったよな。
大仏のほうやったか覚えてねぇけど、滑り台がある方について行きよった幼稚園時代。マッパで滑り台とか、今じゃ出来んわなw+13
-0
-
973. 匿名 2018/06/17(日) 23:40:59
>>932
明中やないけど、ちびまる子ちゃん言われよったな 笑
制服変わったんや!+3
-0
-
974. 匿名 2018/06/17(日) 23:43:06
>>948えっ!!すげー!
知らんやった!!+7
-0
-
975. 匿名 2018/06/17(日) 23:44:37
>>964
去年のドンコ釣り大会で川に落ちた子を助けたスーパードクターおじいちゃんには感動した+23
-0
-
976. 匿名 2018/06/17(日) 23:45:02
あ~もう、アテオとか方言とかなんか勉強になるわぁ~
お気に入り登録したけん!+7
-0
-
977. 匿名 2018/06/17(日) 23:45:48
>>970
最近は使わんけど言いよった~
しちくじーわーとかカサブタのことをひせとか(笑)+3
-0
-
978. 匿名 2018/06/17(日) 23:46:08
>>968
その頃って混浴じゃなかった?+2
-3
-
979. 匿名 2018/06/17(日) 23:49:25
土曜のれじゃぐるのピーコさんとかさ、いつもよだきそうに見えん?興味ねぇわぁみたいな。えとう窓口頑張っちょんけど。
+16
-0
-
980. 匿名 2018/06/17(日) 23:50:32
>>971
今は清海になてるね
吉葉の時、最初にアジのたたきがでて美味しかった
あれ今でも新鮮なアジ釣ったときとか家で作ってるわ+4
-0
-
981. 匿名 2018/06/17(日) 23:51:58
>>979
分かる。
田舎やけんちバカにしちょん感じ。
ほな出らんでいいんにっち思う。+17
-0
-
982. 匿名 2018/06/17(日) 23:55:37
そうっちゃ。+4
-0
-
983. 匿名 2018/06/17(日) 23:57:29
杉の井のジャングル風呂懐かしい!
子供の頃ステージで歌ってたな~(*´∇`)
いまだにその写真もあるよ。
今みたいになる前は本当に地元の人の憩いの場所だった。
芸能人とか物真似芸人とかきてたし。+13
-0
-
984. 匿名 2018/06/17(日) 23:57:34
ゴリラ大分のCM、わけわからん過ぎてムカつく(笑)+14
-0
-
985. 匿名 2018/06/18(月) 00:00:29
ちなみに杉の井の広場にはいつもおかまちゃんがいて、その広場なくなってしばらくしてたまたま出会ったら時代にそってギャルになってておお!って思ったな~。もう16~20年前くらい。+4
-0
-
986. 匿名 2018/06/18(月) 00:01:05
オフ会是非また企画お願いいたします+11
-0
-
987. 匿名 2018/06/18(月) 00:01:58
>>984
何を伝えてんかわからんよなあ笑+7
-0
-
988. 匿名 2018/06/18(月) 00:02:33
>>952
年配の人はバッグ(荷物入れ)の代わりに使う+6
-0
-
989. 匿名 2018/06/18(月) 00:03:35
>>972
懐かしいー
日替わり!そうやったわ
ジャングル風呂と、もう片っ方は何じゃったかなあ
夢の国風呂?だっけ・・・
小さい頃の記憶だし間違ってるかも自信ねえわ+4
-0
-
990. 匿名 2018/06/18(月) 00:04:17
>>961
リアルに通じんかったわ。
しかもそれにあたる標準語が思いつかん。+5
-0
-
991. 匿名 2018/06/18(月) 00:05:15
>>952
冬はポインセチアのやつもなかったっけ?
赤い。+7
-0
-
992. 匿名 2018/06/18(月) 00:06:34
>>990
分かるわぁ(笑)
眠てぇで機嫌がわりい状態+6
-0
-
993. 匿名 2018/06/18(月) 00:07:19
>>989
滑り台のある方と鯉の水槽がある方やった記憶がある+6
-0
-
994. 匿名 2018/06/18(月) 00:08:44
>>991
あったあった!しんけん懐かしー
コスモスとかもな+7
-0
-
995. 匿名 2018/06/18(月) 00:08:51
>>979
ありゃおすぎや+7
-0
-
996. 匿名 2018/06/18(月) 00:09:24
どっちか、砂風呂もなかった?
+2
-0
-
997. 匿名 2018/06/18(月) 00:09:27
>>908
7月の第3金・土・+4
-0
-
998. 匿名 2018/06/18(月) 00:09:33
はつるも大分弁よな。
既出やったらごめん。+6
-0
-
999. 匿名 2018/06/18(月) 00:12:54
>>998
はつるとちちまわすの違いっち回数?+3
-0
-
1000. 匿名 2018/06/18(月) 00:12:58
はつるち、はつり回すでぇ!とかのはつる?(笑)
よだきい
ひだりい
むげねえ
はがいい
なんかなし
なんのきなし
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する