-
1. 匿名 2018/06/16(土) 22:32:00
大分県のガルちゃん民、大分のあるあるなどなんでも語りましょう!+129
-1
-
2. 匿名 2018/06/16(土) 22:32:26
滑って転んで大分県+163
-6
-
3. 匿名 2018/06/16(土) 22:33:26
だいぶ県+10
-20
-
4. 匿名 2018/06/16(土) 22:33:51
よだきい。+290
-3
-
5. 匿名 2018/06/16(土) 22:33:54
ユースケサンタマリアの出身地+224
-0
-
6. 匿名 2018/06/16(土) 22:34:23
性格悪い人多い+49
-194
-
7. 匿名 2018/06/16(土) 22:34:40
泥湯温泉で若い女性と混浴したいっす+7
-97
-
8. 匿名 2018/06/16(土) 22:35:19
辞めろや。仕様もない。+5
-50
-
9. 匿名 2018/06/16(土) 22:36:18
宇井容子
田舎者、ブス、アホ+9
-63
-
10. 匿名 2018/06/16(土) 22:36:30
カボス大好き
+206
-1
-
11. 匿名 2018/06/16(土) 22:36:50
何にでもカボスをかける+186
-10
-
12. 匿名 2018/06/16(土) 22:37:38
頼みの綱は、
さっしーと竹内力とにしきのあきら+150
-23
-
13. 匿名 2018/06/16(土) 22:37:44
唐揚げは買ってくるもの+293
-8
-
14. 匿名 2018/06/16(土) 22:38:28
鶏肉の消費量がすごい!+236
-1
-
15. 匿名 2018/06/16(土) 22:38:44
特別な買い物はトキハ+377
-4
-
16. 匿名 2018/06/16(土) 22:39:09
別府温泉あるけど、地元だと行かない( ´ ▽ ` )+200
-3
-
17. 匿名 2018/06/16(土) 22:39:45
大分県出身芸能人より綺麗な子は居るのに、
ガツガツしてない(まさか自分が芸能人にまでなれるとは思ってない)
指原さんみたいなのは県民もビックリの上昇志向が強いタイプw
+262
-5
-
18. 匿名 2018/06/16(土) 22:39:46
別大マラソンなどのテレビ中継近くなると、道路整備や草木の手入れする+152
-2
-
19. 匿名 2018/06/16(土) 22:40:02 ID:jSThDKKT8t
とりあえず、唐揚げ。
店でも唐揚げ定食、家でも唐揚げ、
お祭りも唐揚げ行列。
県北が唐揚げ聖地みたいになってるけど、
県南も旨い店多い。
三重のはなぶさや清川など
佐伯は城南の唐揚げ(モモ)
犬飼の10号線沿いの果物屋の隣の唐揚げも旨い。
通りがかったら是非お試しあれー+230
-5
-
20. 匿名 2018/06/16(土) 22:40:10
トキハと書いてトキワと読みます。+249
-0
-
21. 匿名 2018/06/16(土) 22:40:10
指原の出身地?+91
-0
-
22. 匿名 2018/06/16(土) 22:40:18
地獄温泉+104
-0
-
23. 匿名 2018/06/16(土) 22:40:18
〜ちゃ の方言が可愛い
+182
-13
-
24. 匿名 2018/06/16(土) 22:41:38
鶏の足大好き+30
-5
-
25. 匿名 2018/06/16(土) 22:42:32
旅行で行ったけど、しいたけもおいしかったなー。また行きたいな。+121
-2
-
26. 匿名 2018/06/16(土) 22:42:48
有名な観光地も名産もないし、九州のどこだっけ?
すべってころんで何とかの印象しかない、ってレベル
by都民+11
-143
-
27. 匿名 2018/06/16(土) 22:43:09
わさだタウン、パーク、駅ビルの中身、いまいち代わり映えしない内容。+234
-5
-
28. 匿名 2018/06/16(土) 22:43:40
吉四六さん。バカご。大分県民はなにげに面白い。+98
-3
-
29. 匿名 2018/06/16(土) 22:43:50
この人ちゃんとヘアメイクしたらもっと可愛いだろうなーみたいな人結構いない?
原石よく見るよ。+138
-5
-
30. 匿名 2018/06/16(土) 22:44:01
なんかコメント読んだら県民少ない感じするけん寂しいわー+118
-2
-
31. 匿名 2018/06/16(土) 22:44:39
>>26
ええ、大分県て観光地いっぱいあるじゃんw なんか底辺なひと?+155
-3
-
32. 匿名 2018/06/16(土) 22:44:58
>>26 へ? 別府知らんの?+125
-1
-
33. 匿名 2018/06/16(土) 22:45:27
大分県民ではないんですが
大分毎年旅行に言ってました
高崎山で母親がお土産に買ったおつまみを猿にカッさらわれました!!
うみたまごも好きです!
ハーモニーランドも+178
-1
-
34. 匿名 2018/06/16(土) 22:46:01
>>26
はあ?別府も湯布院も人気の温泉街やろ!教養ないなー
今は都内住んじょんけど大分出身っち言うと「別府いいよね」っち言われるわ。+196
-11
-
35. 匿名 2018/06/16(土) 22:46:36
さっしーの出身地でもあるけどさ、これからは深津絵里の出身地と呼んで!+371
-2
-
36. 匿名 2018/06/16(土) 22:46:45
アミュプラザがマンネリ化してきたような‥
ショッピング街もっとさかえて!
+162
-0
-
37. 匿名 2018/06/16(土) 22:46:48
>>29 美人少なくない。ちなみに大叔母さんはミス竹田。+26
-2
-
38. 匿名 2018/06/16(土) 22:47:14
大分は石仏が多いよね
風光明美で隣県にも見どころいっぱいだし
九州はすごくおもしろい+108
-5
-
39. 匿名 2018/06/16(土) 22:47:37
新しい物好き県民。
初めは凄い行列の店もオープン3ヶ月頃はガランとしてる。+140
-1
-
40. 匿名 2018/06/16(土) 22:47:48
大分の方、教えてください‼︎
夏休みに関東から念願のアフリカンサファリ行きます!
アフリカンサファリ近辺での地元のオススメ食堂や飲食店教えて下さい。
家族5人でお昼ご飯食べれるお店を探しています。+73
-1
-
41. 匿名 2018/06/16(土) 22:47:49
イベントが複数同時にないし、遊ぶとこもないから、たいしたことないイベントに人だかり+30
-6
-
42. 匿名 2018/06/16(土) 22:50:40
南こうせつも忘れないで〜!+103
-1
-
43. 匿名 2018/06/16(土) 22:50:41
うちのばあちゃん家が竹田で小さい頃からばあちゃん家行くと夜ご飯は丸福のとり天やった。
最近大分駅にも丸福出来たやろ?食べて見たけど味が濃ゆくなっちょって昔の味と全然違った(T_T)+104
-2
-
44. 匿名 2018/06/16(土) 22:51:52
言うほど唐揚げは食べない+15
-21
-
45. 匿名 2018/06/16(土) 22:52:41
プリン好きです!別府にあるやつ!+72
-5
-
46. 匿名 2018/06/16(土) 22:53:08
フォーラスあとのOPA期待してたのに食特化のビルとかどうなん??
ちったーファッションも入れようぜ
タワレコなくなって地味に困ってんだが+127
-2
-
47. 匿名 2018/06/16(土) 22:53:22
日田、中津市民あるある。実質福岡県民と思っている〜買い物は久留米か天神が近いから大分市内に行くことがなかった。+168
-4
-
48. 匿名 2018/06/16(土) 22:53:57
大分市、別府市、県中部エリアは唐揚げより鳥天やん+124
-0
-
49. 匿名 2018/06/16(土) 22:54:03
>>40
アフリカンサファリって確か安心院よね…?
だったら別府らへんで探した方が色々あっていいと思いますよ〜\(^o^)/
一応海鮮系が有名なので…お寿司なら亀正とか水天とか!
子供いるなら甘味茶屋とかもいいかも!
ぜひご参考までに(^〇^)+131
-3
-
50. 匿名 2018/06/16(土) 22:54:11
竹田良いところだよね
水がきれいで岡城あって武家屋敷とか
小京都って言われる場所だけあるね
姫ダルマ買いたいけど、2年?待ちだとか+61
-3
-
51. 匿名 2018/06/16(土) 22:54:57
ゆるキャラ めじろん 大好き!!+64
-1
-
52. 匿名 2018/06/16(土) 22:55:26
大分市出身やけど、福岡に進学してクラスに中津の子がいたけど方言が全然違った!!+86
-1
-
53. 匿名 2018/06/16(土) 22:55:48
大分県民だけど、あるあるは全く思い付かん笑
みそ汁にかぼすかけるのが好きです+72
-5
-
54. 匿名 2018/06/16(土) 22:56:06
別大国道。大分市から車で10分くらいで別府に行けて便利。海沿いで景色もきれい。でも冬の寒い日の夜、家がある大分市からいつものように、銭湯がわりに別府の温泉に行ったら、急に雪が積もりはじめて別大国道が通行止めになった。他に迂回の手段が思い付かず絶望した(笑)+70
-2
-
55. 匿名 2018/06/16(土) 22:56:23
てったこ好き。今住んじょんとこでも食べたいけん、全国チェーンになってほしいになー。+70
-4
-
56. 匿名 2018/06/16(土) 22:56:49
>>26
大分でそんなこと言ったら、うちの出身県は、、、+21
-2
-
57. 匿名 2018/06/16(土) 22:56:50
ポッポおじさんのから揚げ大好き!+91
-1
-
58. 匿名 2018/06/16(土) 22:56:56
決して都会ではないけど大分市にはアミュ、パークプレイス、わさだタウンといい具合に商業施設が点在してて別府や由布院のような有名温泉地もありうみたまご、ラクテンチ、城島、ハーモニーランドと子供が遊べる所も多くて海も山もあって観光にはいいとこだと思う+151
-1
-
59. 匿名 2018/06/16(土) 22:57:06
サファリパークはどのエリアですか??+6
-1
-
60. 匿名 2018/06/16(土) 22:57:11
とり天
美味しいよー+63
-3
-
61. 匿名 2018/06/16(土) 22:57:24
ポッポおじさん
+31
-1
-
62. 匿名 2018/06/16(土) 22:57:29
あー、少ないね。さみしい。
九州の中で方言が少し違うから、ほかの県の人から「言葉がきつい、喧嘩してるみたい」って言われがち。でも仲良くなったら、大分の人は優しいってよく言われるよ+130
-12
-
63. 匿名 2018/06/16(土) 22:57:38
みんなケーブルテレビか何か契約してるの?前行った時チャンネル数が少なかったから…+70
-0
-
64. 匿名 2018/06/16(土) 22:58:10
>>40 アフリカンサファリなら安心院だよね
安心院ワイナリー行けばいいのに
マツコの番組でも紹介された白ワイン飲めるし、たぶん食堂もあるから子供さんも食べるのあるはず+54
-2
-
65. 匿名 2018/06/16(土) 22:58:51
>>40 アフリカンサファリの周辺は飲食店ないかもしれない。。別府まで出れば山ほどあります!+74
-1
-
66. 匿名 2018/06/16(土) 22:59:15
>>63 うちは都市ケーブルエリア
愛媛電波で助かってる感じ、テレ東はそれでも見れないけど+9
-0
-
67. 匿名 2018/06/16(土) 22:59:30
別府大分毎日マラソン。
出たい!絶対出たい!
彼氏はサブ3ランナー。なんとか頑張ってサブ3.5目指します!+23
-2
-
68. 匿名 2018/06/16(土) 22:59:36
キッコーマンじゃなくてフンドーキン醤油+186
-1
-
69. 匿名 2018/06/16(土) 22:59:46
>>63
契約してないです
チャンネル5個しか映らん(うち2つはNHK)けぇめっちゃ不便よ笑+47
-1
-
70. 匿名 2018/06/16(土) 23:00:03
>>59
サファリはトピ画の地図だと別府と宇佐の間くらいです+16
-2
-
71. 匿名 2018/06/16(土) 23:00:16
『やせうま』って美味しいですか?
空港で買おうと思ったけど買わずに帰っちゃって心残りで+110
-3
-
72. 匿名 2018/06/16(土) 23:00:24
よだきぃ ってすごい便利な言葉だよね!!
標準語にしたら、だるい、うざい、面倒くさい等汚い言葉を使い分けなくてよだきぃ一言で済む!+121
-2
-
73. 匿名 2018/06/16(土) 23:00:39
サファリに夏休み旅行したことあるんだけど、
時間もあるのか暑さもあってか、動物たちがみんな眠ってたり、動かなくて
なんかザンネンだった思ひ出。+22
-2
-
74. 匿名 2018/06/16(土) 23:01:29
>>69 同じく!小学生の時ほとんどの友達がケーブルテレビ繋いでてめちゃイケの話とかしてるのうらやましかった。。+34
-1
-
75. 匿名 2018/06/16(土) 23:01:39
>>45
明礬温泉 岡本屋の地獄蒸しプリンかな?+59
-0
-
76. 匿名 2018/06/16(土) 23:02:38
>>71 平たく長い麺みたいなのにきな粉がまぶしてある。想像通りの味だけど美味しいよ!+58
-1
-
77. 匿名 2018/06/16(土) 23:02:58
>>65
同じ意見!
2月と先月の2回、バナナマンのせっかくグルメが取材してた鳥天のお店とか面白いかも。+27
-1
-
78. 匿名 2018/06/16(土) 23:02:59
あんまり関係ないかもだけど、この間旅行で大分いったときめちゃめちゃ美形な女性を見た。
どんな芸能人よりも、東京ですれ違った人よりも美しくて忘れられない
+92
-3
-
79. 匿名 2018/06/16(土) 23:03:02
国東半島はお寺とかたくさんあって秘境っぽい雰囲気+94
-2
-
80. 匿名 2018/06/16(土) 23:03:13
>>73
たいていの動物が夏の昼間は動かないよね+35
-0
-
81. 匿名 2018/06/16(土) 23:03:20
だんご汁は大分なものなのに、世間では熊本のだご汁の方が有名なのが悔しい!!!+120
-4
-
82. 匿名 2018/06/16(土) 23:03:54
人口のわりに美容院が多すぎ+100
-2
-
83. 匿名 2018/06/16(土) 23:04:19
サンリオ好きならハーモニーランドはピューロランドと比べて人が少ないのでキティちゃんや他のキャラクターともふれあい放題なのでオススメです
+74
-1
-
84. 匿名 2018/06/16(土) 23:05:43
今は結婚して大阪住み。
旦那連れて毎年帰るけど、旦那がいつも絶賛してるよ。
食べ物は美味しいし、観光地がたくさんある。
大阪から近場の温泉(東海、北陸、中国など)へ色々行ったけど、大分の温泉が一番すごいと言ってます。
+113
-3
-
85. 匿名 2018/06/16(土) 23:06:29
>>40サファリ周辺はなにもないです。
別府がおすすめ。
温泉を利用した温泉蒸しが観光客にはオススメかな。
他にも別府冷麺などたくさん美味しいものありますよ。
サファリ行くならジャングルバスは絶対乗った方がいい。乗るのと乗らないのじゃ面白さが全然違う。
+82
-2
-
86. 匿名 2018/06/16(土) 23:06:45
>>82 多いけどこれってところなかなかなくない?ジプシー+16
-0
-
87. 匿名 2018/06/16(土) 23:07:01
>>79
わかる!
ひっそりとスゴイ物があると思う。
もっと観光ルート作ってお客さん呼んだらいいのに。+30
-1
-
88. 匿名 2018/06/16(土) 23:07:08
スタバのドライブスルー、一蘭、龍の屋が出来た時の行列w+71
-0
-
89. 匿名 2018/06/16(土) 23:09:18
私の私の彼はー左利き♪の麻丘めぐみさんってWikipediaに日出町って書いてる+24
-1
-
90. 匿名 2018/06/16(土) 23:09:55
>>86
そう!そうなのよ!
そのくせ値段高い+19
-0
-
91. さっしーたんが一位 2018/06/16(土) 23:11:06
さっしーにこれをプレゼントする。+2
-13
-
92. 匿名 2018/06/16(土) 23:11:20
>>33
ハーモニーランド昔行ったんですが何も無かった
今はどうなってます?+11
-5
-
93. 匿名 2018/06/16(土) 23:11:59
県庁所在地の大分市の小中学校は、他の市町村より設備が整ってない。+39
-0
-
94. 匿名 2018/06/16(土) 23:12:17
>>40サファリ近くには何もないし中で食事するにはショボいから別府の甘味茶屋かなぁ+22
-0
-
95. 匿名 2018/06/16(土) 23:13:03
乃木坂の衛藤美彩ちゃんも大分で!+60
-2
-
96. 匿名 2018/06/16(土) 23:13:12
大分県の道の駅で何処が好き?
私は中津とすごう+31
-2
-
97. 匿名 2018/06/16(土) 23:13:19
温泉県の皆さん隣の福岡県です。よくお邪魔します。九重山行ったり 湯布院に行ったり。九重と久住どちらかいつも悩む 福岡県民。+62
-1
-
98. 匿名 2018/06/16(土) 23:13:20
ハコモノは、磯崎新ばかり+17
-2
-
99. 匿名 2018/06/16(土) 23:13:58
>>96 清川の桃ソフト最高!+46
-2
-
100. 匿名 2018/06/16(土) 23:14:10
もう少し観光以外にも栄えて良さそうなのにな…+21
-2
-
101. 匿名 2018/06/16(土) 23:14:48
>>98
福岡にも多いよ西日本シティ本店、北九州市立美術館とかね+9
-1
-
102. 匿名 2018/06/16(土) 23:15:05
別府と湯布院っち家のお風呂が温泉水っち本当なん??+81
-2
-
103. 匿名 2018/06/16(土) 23:15:19
今日サンライフ(オレンジ、トマト、メロンなど)で卵109円安かったぁー
土日109円の時は2パック買いしてる+45
-0
-
104. 匿名 2018/06/16(土) 23:15:48
大分県民は、みんなトリニータのファンだと思ってるお役所。
トリニータに税金使われても文句も言わないおとなしい大分県民。+117
-4
-
105. 匿名 2018/06/16(土) 23:16:42
うみたまごにいるアザラシがガラスに手をかざして左右に動かすと追いかけてくる子がいて可愛かったなー+35
-2
-
106. 匿名 2018/06/16(土) 23:16:52
>>99
清川忘れてた!
そう、桃ソフト美味しいよね♪
あそこにあるハンドメイドのお店も可愛いのあって色々買っちゃった笑+39
-1
-
107. 匿名 2018/06/16(土) 23:17:13
大分県 行くまでは申し訳ないがあまり興味なかったけれど温泉は素晴らしいし(晴海って旅館に泊まりました)食べ物美味しいし大好きになりました!
また行きたいな!冷麺も美味しかった!+79
-2
-
108. 匿名 2018/06/16(土) 23:17:51
ケーキは菊家(^o^)
お菓子(銘菓)は「ざびえる」と「瑠異沙」
トラピストクッキーも美味しい!+61
-9
-
109. 匿名 2018/06/16(土) 23:18:06
関サバ、関アジ、城下かれい
食べた事無い庶民の大分県民です+86
-1
-
110. 匿名 2018/06/16(土) 23:18:54
>>62 小倉の言葉は博多弁より大分弁に似てる。新幹線から日豊線に乗り換えて大分弁聞くと、しみじみ故郷に帰ってきたなというきがした。+45
-1
-
111. 匿名 2018/06/16(土) 23:19:02
パーク、わったん+50
-3
-
112. 匿名 2018/06/16(土) 23:19:08
パープレ、わったん、アミュ。
博多には遠く及ばんけど、とりあえず服とか雑貨には困らんかな+69
-3
-
113. 匿名 2018/06/16(土) 23:19:22
日田と中津は福岡扱いだね+58
-3
-
114. 匿名 2018/06/16(土) 23:19:48
二階堂のCM、ガルちゃんで「好き」って言ってくれる人多くて、何だか嬉しい
+117
-1
-
115. 匿名 2018/06/16(土) 23:20:37
私が住んじょん地区だけかもしれんけど、最近流行りの若者言葉で「それな」と「あーね!」っちあるやん?私子供の頃から使いよったんやけど!+80
-2
-
116. 匿名 2018/06/16(土) 23:20:42
>>102
別府出身の人が
実家は温泉ですっち言いよったよー+47
-3
-
117. 匿名 2018/06/16(土) 23:21:34
>>68 味噌もフンドーキン。大阪に売ってて見つけた時は嬉しかった。+48
-1
-
118. 匿名 2018/06/16(土) 23:21:44
大分の普通電車は最大4両だし
快速もない
+76
-0
-
119. 匿名 2018/06/16(土) 23:21:54
せちぃ、よだきぃ、なんち?
これって大分在住の人しかわからないような気がするー(´ω`)+73
-4
-
120. 匿名 2018/06/16(土) 23:22:38
宇佐にある金の豚って名前のとんかつ屋さんが大好き!
+32
-2
-
121. 匿名 2018/06/16(土) 23:23:27
福沢諭吉は中津村。+30
-5
-
122. 匿名 2018/06/16(土) 23:23:41
>>102温泉は近くに源泉があれば引こうと思えば引けるんで家に温泉がある人は結構います
でも設備の維持管理が大変だし湯気や温泉成分で家が痛みやすいらしく引いてない家の方が多いと思います
+20
-2
-
123. 匿名 2018/06/16(土) 23:23:48
ぽっぽっぽー
おにぎりにー
うめぼしふーたつ
のりまいてー
ごましおふったら
ぽっぽおじさん♪+77
-2
-
124. 匿名 2018/06/16(土) 23:23:53
湯布院の小鳥のたよりしんけんおススメ!!
天然でこの色やし肌がツヤツヤになる!+33
-5
-
125. 匿名 2018/06/16(土) 23:24:29
デトロイトメタルシティの作者
進撃の巨人の作者
死役所の作者
面白い漫画家さん出身ヽ(=´▽`=)ノ
+95
-2
-
126. 匿名 2018/06/16(土) 23:25:08
>>119 よだきいは宮崎も使うよ。宮崎行くには宗太郎峠下という難所を通らんといかん。+21
-2
-
127. 匿名 2018/06/16(土) 23:25:39
>>109
友達が旅行に行って別府で食べたらしいけど、やたら美味い!と大絶賛してた。+37
-1
-
128. 匿名 2018/06/16(土) 23:27:03
>>110
それは 同じ 豊前国だから。大分北部はね。中津藩は 昔は小倉小笠原藩の支藩。天草の乱の時は あの宮本武蔵は 養子のいおりが小倉藩の剣術指南役だったので 小笠原藩から 是非 討伐に参加を打診されて あまり自分が目立つとマズイと 支藩の中津藩から出陣した。+23
-1
-
129. 匿名 2018/06/16(土) 23:27:13
新幹線出来たらあっという間に
ストロー効果で+10
-2
-
130. 匿名 2018/06/16(土) 23:28:08
知名度ぜろぜろ
ゴリラ大分+29
-1
-
131. 匿名 2018/06/16(土) 23:28:25
ハーモニーランド
あんな優良コンテンツが使えるのにあのていたらくは 本当に勿体ないと思う
+73
-1
-
132. 匿名 2018/06/16(土) 23:28:36
>>114
確かに嬉しいですね。
あの哲学的でちょっともの悲しい雰囲気がなんとも言えない。
いいちこのCMも好き。
大分の企業が全国向けに流してるCMって、他にもあるのかな?+67
-0
-
133. 匿名 2018/06/16(土) 23:28:49
大分県のかぼすってほんとに関東から東日本ではお目にかかりませんですって
美味しいのにね+61
-0
-
134. 匿名 2018/06/16(土) 23:29:05
大分県に来て13年、嫁いで10年
父の仕事の都合上ずっと転勤族だったので、大分が人生で一番長く住んでる場所です
大分が大好きです+82
-7
-
135. 匿名 2018/06/16(土) 23:29:53
>>102
我が家は温泉!
別府は市営の共同温泉の他に、(昔は規制がゆるかったせいもあり)個人等管理の温泉があります
大家さんが持ってる温泉で店子だけ入れるやつ(我が家の場合コレ)とかですね~
その代わり、家のお風呂っていうのはないので、好きな時間に入れないのは不便+33
-1
-
136. 匿名 2018/06/16(土) 23:29:54
>>133
徳島のスダチがありますもの+4
-6
-
137. 匿名 2018/06/16(土) 23:30:27
日田の天領水美味しい。水がいいから肌の綺麗な美人多い。+35
-6
-
138. 匿名 2018/06/16(土) 23:31:01
お造りの盛り合わせが本当に美味しかった!
関サバの時期が終わってしまっていてガッカリしていましたが全て感動しました。
翌朝お造りの伊勢エビで作ってくれたお味噌汁も美味しかったなぁ。
北海道出身なんで地元のお魚最高と思っていましたが迷ってしまう笑+51
-1
-
139. 匿名 2018/06/16(土) 23:31:09
>>125
魔方陣グルグルの衛藤先生も大分出身!+50
-1
-
140. 匿名 2018/06/16(土) 23:32:27
宗麟大橋めっちゃ通ってる
+37
-1
-
141. 匿名 2018/06/16(土) 23:32:39
出身の方、大分弁で書き込んで欲しいなあ
亡きおじいちゃんが喋ってたの思い出したい
爺ちゃん・・・+51
-2
-
142. 匿名 2018/06/16(土) 23:32:43
ミニストップできてくれー+31
-2
-
143. 匿名 2018/06/16(土) 23:32:58
福岡県民ですが 大分本社のジョイフルよく利用します。北九州のサンリブと大分のマルショク合併元々 中津が発祥の地。北九州のゼンリンも別府の温泉観光地図が発祥 その後北九州に移転現在がある。大分と福岡は結び付きが強い。+68
-1
-
144. 匿名 2018/06/16(土) 23:33:00
日豊本線のソニックに乗ったら、確か、別府から大分の間で車内アナウンスが
石丸謙二郎さんで、リアル世界の車窓からが体験できます!
+96
-1
-
145. 匿名 2018/06/16(土) 23:33:40
くりーむしちゅーの木曜日の番組でさっしーが盛大にかぼすとすだち間違えてて笑った
+10
-1
-
146. 匿名 2018/06/16(土) 23:34:31
へええ、かぼすとスダチって味似とるんだ?+1
-4
-
147. 匿名 2018/06/16(土) 23:34:42
大分旅行してるこの人一日で別府→原尻の滝→久住→九重→湯布院を回ってるけど、この移動距離のヤバさは大分県民にしか分からないw家族で大分フェリー旅! - YouTubeyoutu.beこの動画は、フェリーさんふらわあとのタイアップ動画です。 意外と知られていないけど温泉以外にも魅力がいっぱいの大分県を1日で満喫! ■フェリーさんふらわあのホームページ https://goo.gl/828hAX ■弾丸フェリーの紹介 https://goo.gl/Qz6pF2 ■大分県観光地の紹...
+105
-2
-
148. 匿名 2018/06/16(土) 23:34:55
大分麦焼酎二階堂のCMが好き+50
-3
-
149. 匿名 2018/06/16(土) 23:35:28
努力遠足+48
-1
-
150. 匿名 2018/06/16(土) 23:35:31
佐伯のマルマンって回転寿司、以前かぼすタイムか何かで観てから気になってるんだけど、美味しい?
+10
-4
-
151. 匿名 2018/06/16(土) 23:36:12
大分自動車道の日田のPAに唯一のミニストップあるよ+22
-2
-
152. 匿名 2018/06/16(土) 23:36:46
はあああカボスたっぷりかけてサンマやブリを食べたいな+55
-3
-
153. 匿名 2018/06/16(土) 23:36:51
真玉海岸の夕日本当に綺麗+37
-1
-
154. 匿名 2018/06/16(土) 23:37:19
セブンイレブン、あっという間に増えたよね笑+55
-2
-
155. 匿名 2018/06/16(土) 23:37:42
大分県民よ!
19日は
ぽっぽおじさんの塩唐揚げ半額ですよ!!
+59
-2
-
156. 匿名 2018/06/16(土) 23:37:47
>>149 努力遠足っち大分だけ?!+45
-2
-
157. 匿名 2018/06/16(土) 23:38:34
>>141 あんな大分弁な文章で書き出すと自分でもなん書きよんのかよぉわからんごとなるんで
こんな使い方でよかったんかなとかな
北部と南部と西部と中部でもなビミョーに違うんやわぁ
おじいちゃんどこの人やったん?+42
-1
-
158. 匿名 2018/06/16(土) 23:38:39
別府に住んでました。
美味しいパン屋さんが多くありましたね。モコモコとクラムによく通ってました。+28
-4
-
159. 匿名 2018/06/16(土) 23:38:51
>>33
大分県民の私も子供の頃持ってたお菓子を猿にかっさらわれましたw
母『お菓子お猿さんに取られるから置いて行こ?』私『嫌!』←既に食い意地が張っているw
案の定お菓子を狙われる
猿『菓子くれや!』
私『ダメ!』っと後ろに隠したら
後ろから違う猿に取られ私号泣w
兄大爆笑w
同じ大分に住んでて仲間だと思ってたのに
おのれ猿めw
でも、国道で猿見たら興奮しますw+60
-1
-
160. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:13
謎が~謎呼ぶ~+23
-2
-
161. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:16
産業祭りで苗木配布の時に貰ったかぼす、植えて2年目で昨年結構実った
今年も楽しみ
+8
-1
-
162. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:20
>>133 かぼすには健康にいい成分が見つかって、ミツカンかどこかがぽん酢にしたんじゃなかったかな?+25
-2
-
163. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:36
>>156 努力遠足はしらんけど8月6日の登校日って大分だけみたいでします+80
-4
-
164. 匿名 2018/06/16(土) 23:41:01
別府駅前に近鉄百貨店あったの知るまいな?鶴見岳ロープウェイは近鉄。別府は大阪からよく遊びに行く所だったから。関西汽船でね。今は名前違うんだったね。+53
-1
-
165. 匿名 2018/06/16(土) 23:41:03
内川聖一さんと今宮健太の出身地だよ。+87
-1
-
166. 匿名 2018/06/16(土) 23:41:32
>>156
らしいよ!テレビで言いよった。
他県にないとか信じられんわー!+12
-1
-
167. 匿名 2018/06/16(土) 23:42:14
かぼすタイムのマッキー、近所をロケで歩いてて背が高かった
何か優しそうな笑顔で歩いてたわ笑+8
-3
-
168. 匿名 2018/06/16(土) 23:42:20
むっちゃん+24
-3
-
169. 匿名 2018/06/16(土) 23:43:06
長崎県民ですが大分好きです!
熊本〜大分らへん?の大きな川沿いの道をドライブするのが最高に気持ちよかったです。
あと湯布院は女子旅にもってこいでした(*´ω`*)+37
-2
-
170. 匿名 2018/06/16(土) 23:43:08
うちのお母さん、事あるごとにこれを親戚に送る+117
-2
-
171. 匿名 2018/06/16(土) 23:43:17
>>163
そうなん!?
休みたくて仕方なかったわあ
+12
-1
-
172. 匿名 2018/06/16(土) 23:43:47
>>144 日豊線、ソニック、帰りたい(;_;) 今は大阪府民。+37
-2
-
173. 匿名 2018/06/16(土) 23:44:14
もうすぐ花火大会の季節がやって来るね
みんな花火大会出掛ける?+18
-2
-
174. 匿名 2018/06/16(土) 23:44:16
努力遠足やばいw
お菓子なしでただひたすら歩いて弁当食べて飴2個先生から貰った帰るだけwww+62
-1
-
175. 匿名 2018/06/16(土) 23:45:11
>>172
弾丸フェリーというものがあります。+7
-1
-
176. 匿名 2018/06/16(土) 23:45:32
>>164
残念ながら、私はおばちゃんだから知ってるw
私の両親のゆかりの施設だったりする
跡地の噂は時々出るけど、未だに駐車場なのは寂しいね~
駅前の一等地なのに…+28
-1
-
177. 匿名 2018/06/16(土) 23:45:56
8月6日といえば、むっちゃんorぞう列車+24
-3
-
178. 匿名 2018/06/16(土) 23:46:06
>>170
つぶらなカボス そうとう好きやわ♡+52
-1
-
179. 匿名 2018/06/16(土) 23:46:55
>>174 うちの学校、おかずも禁止
日の丸弁当だけやった
離れたところで先生たち宴会しよったんに
とんでもねー時代やわ+40
-0
-
180. 匿名 2018/06/16(土) 23:48:03
>>150
開店同時に行ったけどネタの売り切れが多かった!そして微妙。どこから出発かわからないけどあそこ行くなら別府の亀正行った方がいいよ!亀正は安くて大きくて美味しい!開店より前に行かないと並ぶけどね(*_*)+23
-0
-
181. 匿名 2018/06/16(土) 23:48:30
都町とジャングル公園+60
-1
-
182. 匿名 2018/06/16(土) 23:48:46
>>173
7月末の別府の花火見に行くよー!+17
-0
-
183. 匿名 2018/06/16(土) 23:49:40
青の洞門が大好き!
あとわんわん花道園は犬が激減して残念
福岡市内からもっと簡単に行けたらなー
いつも鳥栖→別府→大分→中津、からの福岡が遠くて…
+31
-0
-
184. 匿名 2018/06/16(土) 23:49:43
高校の時スパークオンウェーブが来た!+37
-0
-
185. 匿名 2018/06/16(土) 23:49:46
運動音痴が主な理由だけど、自転車に乗れないもう1つの理由は、別府は坂が多すぎるから
あんな坂、ずっと上っていくなんて無理じゃん!って、子どもの頃早々に諦めたわ+27
-0
-
186. 匿名 2018/06/16(土) 23:49:56
別府出身の私。大学で県外に出るまで全国の「銭湯」は全部温泉だと思ってた。それまで、お風呂を沸かすという概念が無かった。+59
-0
-
187. 匿名 2018/06/16(土) 23:50:36
愛知県生まれの愛知県育ちですが
福岡が義実家なので何度が大分県に
行った事があります!
湯布院だったのかな?
1枚物の大きなうどん?あれが美味しかった~
なんて名前でしたっけ?+12
-1
-
188. 匿名 2018/06/16(土) 23:50:47
大分市の成人式、会場狭くて中に入れず外で式が終わるまで写メ大会+40
-0
-
189. 匿名 2018/06/16(土) 23:51:09
日出町は滝廉太郎の時報メロディ流れるよね
前に花がお昼に流れてた+17
-0
-
190. 匿名 2018/06/16(土) 23:51:38
>>47
日田出身です!
めっちゃわかりまます笑
大人になって大分市内に初めて行きました!+21
-0
-
191. 匿名 2018/06/16(土) 23:51:40
日田の豆田
また行きたい+55
-2
-
192. 匿名 2018/06/16(土) 23:51:41
ビンビンバンバンのナウナウナウナウ大行進+24
-0
-
193. 匿名 2018/06/16(土) 23:52:21
>>164
私もしっちょんよー!子供の頃お母さんとばあちゃんと行きよった記憶がある
大分の昔のダイエーの100円のフードコート?しっちょん人おる??
私は別府なんやけど、子供のころ家族で大分出かけた時は夜ご飯は必ずそこで食べよった!300円持たされて、好きなの買いよっち親から言われよったわぁw+127
-1
-
194. 匿名 2018/06/16(土) 23:52:32
努力遠足はおにぎりオンリーだったわ。+6
-2
-
195. 匿名 2018/06/16(土) 23:52:59
>>180
そうなんだ?!ありゃりゃ
亀正は並ぶけど、本当に美味しいよね
ありがとう
+19
-1
-
196. 匿名 2018/06/16(土) 23:53:30
ハーナイリスナーでした。聞いてた人おるんかなあー+13
-0
-
197. 匿名 2018/06/16(土) 23:53:38
今年Uターンした新社会人です。
何もないけど、最近友達と会う機会が多くて、なんだかんだここがホームタウンだなあと感じてます。+20
-1
-
198. 匿名 2018/06/16(土) 23:53:55
>>157
スゴイ! 爺ちゃんよみがえった!!!!!+12
-1
-
199. 匿名 2018/06/16(土) 23:54:10
財前直見の近所。テレビで見るより細くて美しい!オーラが凄い!+51
-1
-
200. 匿名 2018/06/16(土) 23:54:21
>>165
ここ数日、キラリと光る活躍をしてる川瀬晃選手も、大分出身
ソフトバンクは大分に限らず九州出身が多いので、活躍してくれるといつも以上にテンション上がるw+32
-0
-
201. 匿名 2018/06/16(土) 23:54:25
チャンネル少なすぎ!
そして再放送多め!+50
-0
-
202. 匿名 2018/06/16(土) 23:54:51
大分県トピやん!と思ってすぐ見たっちゃ。方言でっち思ったけど文章にするのっち難しいなー。
方言で喋りよったら、喧嘩しよんみたいとか、早口で聞き取れんとかしょっちゅう言われる。私にしてみたらフツーなんに。笑
+49
-3
-
203. 匿名 2018/06/16(土) 23:55:06
ジョイフルさん、あざーっす(^^)
お世話になっておりまーす
九州人にとっては唯一の良心的な憩いの場です
価格はファミレス、ファーストフードで
恐らく一番安いし、24時間やってる所が大半だし、ドリンクバーはあるし、高速無料WiFiもあるし(*´ω`*)
ここがなかったら、あとは高いファミレスしかないから本当に助かってます(´;ω;`)+64
-1
-
204. 匿名 2018/06/16(土) 23:55:10
>>193
ダイエー!なつかしい!!
うっすらフードコートの並びとか席の雰囲気とか覚えてるよ!!
また復活してほしい!!
+76
-1
-
205. 匿名 2018/06/16(土) 23:55:53
>>182
あら一緒
亀川も行く予定だよー+7
-0
-
206. 匿名 2018/06/16(土) 23:56:47
>>152+21
-0
-
207. 匿名 2018/06/16(土) 23:57:22
>>201
AKB総選挙、今日真夜中にあるよね。笑+19
-1
-
208. 匿名 2018/06/16(土) 23:57:47
指原のお兄ちゃんはどこの学校の先生なの~?+17
-2
-
209. 匿名 2018/06/16(土) 23:57:58
青の洞門とこのネモフィラ今年初めて行ったけど、綺麗やったぁーーー!
+5
-1
-
210. 匿名 2018/06/16(土) 23:58:18
大分弁(・∀・)イイネ!! 涙出てくる
爺ちゃんは豊後大野らへんで生まれ育ったはず+27
-1
-
211. 匿名 2018/06/16(土) 23:58:24
みんなの努力遠足結構過酷やなぁ…
私は一応飴は貰えたわ…+13
-0
-
212. 匿名 2018/06/16(土) 23:58:50
挾間の花火は近くて迫力だよ+18
-0
-
213. 匿名 2018/06/16(土) 23:59:57
>>207
去年も、指原一位であんなに大騒ぎだったのに、地元では夜中に放送だったよねw+24
-0
-
214. 匿名 2018/06/17(日) 00:00:22
>>78
へ〜県民だけど見てみたい(笑)
大分市内ですか?+5
-1
-
215. 匿名 2018/06/17(日) 00:00:35
前に稲積鍾乳洞だっけ?行った事あるよ
どこだったかな。すごく水が青くて綺麗でよかった。+25
-0
-
216. 匿名 2018/06/17(日) 00:00:39
昔笑っていいともは、夕方だったよね笑
おれたちひょうきん族は、何ヶ月も遅れての土曜の3時?4時ぐらいだったよね笑+28
-1
-
217. 匿名 2018/06/17(日) 00:01:01
「本なおしちょって~」
「布団なおしなさい」
この言い回しは大分県民しか通じないのかな+58
-5
-
218. 匿名 2018/06/17(日) 00:01:07
コードブルーの再放送、スペシャルは放送せずにシーズン2
絹恵ばあちゃん、普通に藍沢と会話してて「あ、この間にスペシャルがあったんやったw」ってなったわ
緋山も心臓がどーのとか言っててスペシャルあった事忘れてて「?」ってなったわ笑+19
-1
-
219. 匿名 2018/06/17(日) 00:01:08
>>193
よく行きよった!
きつねうどん、フライドポテト、クレープ。+20
-0
-
220. 匿名 2018/06/17(日) 00:01:17
>>215
三重町ね。
夏でも涼しいところ〜+12
-0
-
221. 匿名 2018/06/17(日) 00:02:28
>>217
爺ちゃん言ってたから、私は東京生まれなんだけど、そう言ってるw
で、友達に激しく???な顔されるよ+6
-1
-
222. 匿名 2018/06/17(日) 00:02:46
>>217 なおすは西日本共通語!+51
-1
-
223. 匿名 2018/06/17(日) 00:02:51
なば食うたよ
うめえなあ
もろうたら食うけど
わざわざ買うちまでして食わんなえ+21
-1
-
224. 匿名 2018/06/17(日) 00:02:56
大分が舞台の2時間ドラマ見ると、方言の使い方が変でモヤモヤする笑+65
-1
-
225. 匿名 2018/06/17(日) 00:03:25
やーつしーかやつしかのー天気予報~
+85
-0
-
226. 匿名 2018/06/17(日) 00:03:33
>>213
そうだ、去年もか!笑 ケーブルテレビないときついよねー。+2
-0
-
227. 匿名 2018/06/17(日) 00:03:44
TOSのスクランブル放送マジやめてほしいw
見たいのがことごとく裏+41
-1
-
228. 匿名 2018/06/17(日) 00:04:17
〜かえって使う?
あぁ〜もうしんけんせちぃがえ〜
ごめん例文がこれしか出てこんw+18
-1
-
229. 匿名 2018/06/17(日) 00:04:19
>>206
いただきやーす+4
-1
-
230. 匿名 2018/06/17(日) 00:05:00
>>219
あああ!クレープ!!懐かしい!
クレープとからあげクンみたいなナゲットは毎回食べてた!+33
-0
-
231. 匿名 2018/06/17(日) 00:05:14
>>225
でした♪+56
-1
-
232. 匿名 2018/06/17(日) 00:05:18
>>224 九重から別府まで草履で走り出していった仲居さんの2サスが未だに忘れられん
温泉○秘大作戦かな?距離感めちゃめちゃ+15
-0
-
233. 匿名 2018/06/17(日) 00:05:39
我が家は借家で、しかも共同アンテナ...
ケーブルじゃないから放送少な過ぎて萎える+1
-0
-
234. 匿名 2018/06/17(日) 00:05:58
>>225
でした♪+14
-1
-
235. 匿名 2018/06/17(日) 00:06:20
やっちょん
知っちょん
分っちょん
ちょん♡+56
-1
-
236. 匿名 2018/06/17(日) 00:07:26
>>232
そそそ!私もそれ見てた!
確か、九重から電話で
すぐ行く!っちゆって、
すぐ佐賀関かどこに着いたっちゅうやつな笑+8
-2
-
237. 匿名 2018/06/17(日) 00:07:36
初詣は毎年宇佐神宮に行ってます。
子供の頃にトキハのレストランで食べるのが楽しみでした。+27
-0
-
238. 匿名 2018/06/17(日) 00:07:50
ユースケ・サンタマリアの母ちゃんと知人のケータイ越しに会話した事ある笑
めっちゃ愉快な母ちゃんやった+20
-0
-
239. 匿名 2018/06/17(日) 00:08:46
ケーブルやねぇーけ、ヒルナンデス観たことねぇーちゃ笑+25
-0
-
240. 匿名 2018/06/17(日) 00:08:52
>>224
私が方言指導しちゃん!っち思う笑+21
-2
-
241. 匿名 2018/06/17(日) 00:09:03
>>216
昔って、OABもなくて民放2局だけだったからねw
時間帯なんて違って当たり前だし、24時間も24時間ぶっ通しで流れてなかった気がするんだけど…(最近は観てないから分からない)
正月番組を半年後くらいに流して、「プレゼントには応募できません」ってテロップが流れるのは、今もそうだけど+60
-0
-
242. 匿名 2018/06/17(日) 00:09:54
伊藤家の食卓が日曜の14時からだった(笑)+7
-0
-
243. 匿名 2018/06/17(日) 00:10:26
月9がリアルタイムの数時間後になっただけでも進歩したw+40
-0
-
244. 匿名 2018/06/17(日) 00:12:11
>>241 そしてその民放の1つが野球中継だと地獄+27
-0
-
245. 匿名 2018/06/17(日) 00:13:58
大分市中心部に行くことを、「街に行く」と言う。+123
-2
-
246. 匿名 2018/06/17(日) 00:14:17
前にコナンのアニメを見てたら大分が舞台だった回があってびっくりした。+21
-1
-
247. 匿名 2018/06/17(日) 00:14:52
来週、日帰りひとり旅で電車で大分に行きます!
大分の冷麺食べたことないので食べたいです!
他にオススメな場所教えてください(^^)+15
-1
-
248. 匿名 2018/06/17(日) 00:15:10
大分にアウトレットかコストコ出来んかなー?
+63
-2
-
249. 匿名 2018/06/17(日) 00:15:58
>>40
アフリカンサファリ"近辺"は山やけんなあ 笑
阿蘇方面行けば景色良すぎやし
湯布院まで足伸ばしたっておしゃれやし
別府で穴場の温泉もあるで!+19
-0
-
250. 匿名 2018/06/17(日) 00:16:19
>>244
そう!
昔は野球中継(主に巨人戦)は、普通に延長になってたからね~
ビデオ(古)の録画がずれる、ずれるw
かと思えば、観たい番組は途中で「一部地域のみ、ここで放送終了します」の一部地域なんだよね+14
-0
-
251. 匿名 2018/06/17(日) 00:16:19
クロメたこ焼き好きやに+20
-1
-
252. 匿名 2018/06/17(日) 00:18:27
離合は大分弁らしいなぁ+58
-2
-
253. 匿名 2018/06/17(日) 00:18:34
学生の頃は街行ったらパルコ行ってフォーラス行ってまたパルコ行くがデフォだったw
もうどっちもないなんて寂しいわ~+63
-4
-
254. 匿名 2018/06/17(日) 00:18:50
>>247
別府の胡月か大分の芳華やろうなあ
大分来てくれるのは嬉しいんやけど
特に見どころっちゅーのも無くて申し訳ないわ
+20
-0
-
255. 匿名 2018/06/17(日) 00:18:54
あるあるじゃないけど…
やっと久大本線全線復旧ですね。
去年の大雨から普通電車しか通ってなかったよね。
大阪から日田にUターンした両親の家に行くのに
今年の夏はゆふいんの森号乗れる。
レトロで雰囲気あって好きです。+21
-0
-
256. 匿名 2018/06/17(日) 00:19:50
昔、PARCOやったかフォーラスやったか忘れたけど最上階にフードコートがあってそこで売られちょったクレープが凄く美味しかったんやけど覚えちょん人おる?
私にしたら凄い贅沢な食べ物で買って貰うの楽しみやった思い出がある+31
-2
-
257. 匿名 2018/06/17(日) 00:20:09
>>252
いっすんずりが大分弁っち知らんやったわー
まあ確かに
一寸(少し)ずる(動く)やなー+60
-1
-
258. 匿名 2018/06/17(日) 00:20:45
日田焼きそば美味しいよね+31
-2
-
259. 匿名 2018/06/17(日) 00:21:10
失敗を「しゅっぱい」+3
-9
-
260. 匿名 2018/06/17(日) 00:22:09
>>256
ダイエーやねん?
100円で何でも食べれたの覚えちょん?
フォーラスがまだジャスコ?やったとき
地下にとんでもねえソフトクリームあったのも思い出したわ!
頼んだらどんだけでも盛ってくれたんでー
あと、大銀の裏のランズ
店員さんがみんなイケメンやった!+64
-0
-
261. 匿名 2018/06/17(日) 00:22:48
コスモス増えすぎ笑+73
-0
-
262. 匿名 2018/06/17(日) 00:23:02
昔別府に大仏があったんで!+18
-1
-
263. 匿名 2018/06/17(日) 00:23:13
>>247
移動が電車だけだったら、別府の六盛かなあー。別府はたくさん猫がいますよ!
+10
-0
-
264. 匿名 2018/06/17(日) 00:23:54
>>192
ナウ一個多くねえ?
ナウナウナウやろw+7
-0
-
265. 匿名 2018/06/17(日) 00:24:31
>>260
そうや!
ダイエーや!
懐かしいなぁ〜
クレープまた食べてぇなぁ…+34
-0
-
266. 匿名 2018/06/17(日) 00:25:26
れじゃぐるのえとう窓口面白くない+15
-3
-
267. 匿名 2018/06/17(日) 00:26:03
ふない焼き+26
-0
-
268. 匿名 2018/06/17(日) 00:26:58
>>238
ユースケのママ飲み屋さんやったな
知り合いのお父さんと再婚した
警官やったけんユースケ、県警のポスターなってた
その後また離婚したらしいけど+20
-0
-
269. 匿名 2018/06/17(日) 00:27:08
昔の大分駅のトイレ‥悲惨だったよね。
特に臭いが+70
-0
-
270. 匿名 2018/06/17(日) 00:27:43
>>253
九州初店舗のPARCOやったになあ
フォーラスはOPAになるんやったっけ?+18
-0
-
271. 匿名 2018/06/17(日) 00:27:45
>>150
佐伯出身やけど別に美味しくないって噂ですよ
皆スシロー行きよん+10
-0
-
272. 匿名 2018/06/17(日) 00:28:30
>>252
九州全域じゃないの?熊本も使います。+8
-1
-
273. 匿名 2018/06/17(日) 00:28:33
>>266
野良レンジャーの竹尾も面白くないのに、最新相方より出てるのが納得いかない。+8
-0
-
274. 匿名 2018/06/17(日) 00:28:42
昔、OBSラジオで、23時の土曜?くらいにめちゃくちゃエロい内容の番組してたの覚えてる人いる?
その時間うっかり家族でタクシー乗ってめちゃくちゃ気まずかった!+4
-1
-
275. 匿名 2018/06/17(日) 00:29:20
内川選手!+13
-1
-
276. 匿名 2018/06/17(日) 00:29:35
女子高無くなって西高になったよなー
女子高体操覚えちょん人おらん?
なんかジャイアンのお母さんみたいな先生おったやん!
あと岡松!
めっちゃ殴られた思い出+26
-0
-
277. 匿名 2018/06/17(日) 00:31:38
よだきいの最上級
しんけんよだきい+88
-2
-
278. 匿名 2018/06/17(日) 00:31:53
>>269
東側の出入り口から入って
ロッカーの奥でな!
ベンチのとこ通って行くとこ!
西側にはミスドがあったの覚えちょん?
相当懐かしいわー+31
-2
-
279. 匿名 2018/06/17(日) 00:32:02
>>270
食に特化したビルで(地上4階建て)だから、ファッション難民はアミュで我慢か、福岡まで行くしかないねぇ…
とはいえ、広場よりいいし(PARCO跡地は広場になる)、食に特化ってのは私のニーズには合ってるから、来春オープンしたら早速行くよ!+9
-0
-
280. 匿名 2018/06/17(日) 00:32:51
ソフトバンクのキャッチャーの甲斐拓也も
西武の源田も大分市出身!!
内川さんと今宮くんは有名だけど+41
-0
-
281. 匿名 2018/06/17(日) 00:33:38
OPAはお店なにが入るんやろ?
+4
-1
-
282. 匿名 2018/06/17(日) 00:33:51
大分の県民性っちなんなんやろなぁ
男の人も九州男児っちかんじやない気がする+62
-0
-
283. 匿名 2018/06/17(日) 00:34:56
>>247
冷麺なら六盛がオススメ!
でも電車移動やったら大変かなー?
どのへんに行く予定?+9
-0
-
284. 匿名 2018/06/17(日) 00:34:57
>>278
そそ!ミスド覚えちょんよ。
待合室?の奥にトイレやったけん、臭いがプーンってたまらんかったわ。+35
-1
-
285. 匿名 2018/06/17(日) 00:36:34
大分出身で今は関西住みです。
関西来たばかりの頃は方言がきつい人って思われてたらしい。「〜しちょん」とか「〜けん」とか。
関西でもよく大分麦焼酎二階堂のCMが流れてて、それを見ると無性に大分に帰りたくなるよ〜
大好き大分!+39
-4
-
286. 匿名 2018/06/17(日) 00:36:41
大分県民(市民)歴30年だけど、しょうもない建物や店ばかりでいつまで経っても栄えない大分にウンザリしてる。
駅裏のホルトホールとかいる?図書館入ってるけどしょぼいし。
それなら何でも揃ってる巨大図書館や資料室でも作ってくれた方がずっといい。
県立美術館の展示内容もしょぼい。
箱ばかり作って中身がちっとも充実してない。
その割に税金は高い。(福岡よりも高いらしい)
フォーラスもよく分からない食べ物の店になるそうだし市民としては本当にウンザリ。
大分から出たくて今県外で転職活動してる。
やっぱ道路整備が遅れたのが一番致命的だよね。それは母も言ってた。
大分は道路が不便だもの。+42
-18
-
287. 匿名 2018/06/17(日) 00:37:14
昔の大分駅懐かしい!ミスドもあったしドンク?クロワッサンのお店もあったね。
とりあえずACT-1寄って横にあったプリ機でしょっちゅうプリクラとってたw
+74
-0
-
288. 匿名 2018/06/17(日) 00:37:34
大分にもがるちゃん民がこげぇおるんやなあ
なんか嬉しいわ(*^^*)+81
-1
-
289. 匿名 2018/06/17(日) 00:38:20
映画館、せめて別府辺りに欲しいです( ¯−¯ )
(駅前に小さいのはあるけど)
By.県北人+49
-0
-
290. 匿名 2018/06/17(日) 00:38:55
だいぶんを漢字で書くのに躊躇する、いつも平仮名で書いてしまう。
漢字だと、つい、おおいたと読んでしまう。+47
-0
-
291. 匿名 2018/06/17(日) 00:39:22
>>282
県民性‥保守的?かな?
山に囲われちょんけん、外から新しいことも入ってきにくいし、
何事もまあまあ、穏便に‥的な?
一社(いろんな種類の会社も一社が突出してる)が強すぎて、競争相手を入れさせないし。+23
-0
-
292. 匿名 2018/06/17(日) 00:39:24
>>286
道路は確かにね。
路面電車なんて私が生きてる頃には実現無理そう。
+7
-1
-
293. 匿名 2018/06/17(日) 00:41:37
大分には15年住んでたけど大分って市内も田舎もスケールが小さいよね。
同じ田舎でも宮崎県だとスケール大きくなるのに。
中途半端なんだよね。+12
-18
-
294. 匿名 2018/06/17(日) 00:41:45
>>286
激しく同意!
昔から、ハコモノ大好きだからね〜。
それも中途半端なものばかりね。
ぱっちんもねぷたの真似やし、独創性がなくほんとさえない。+26
-2
-
295. 匿名 2018/06/17(日) 00:42:03
>>289
ゆめタウンに映画館が併設される予定だったんだけどね…(小声)
車持ってない私は、アミュに映画館が出来てようやく普通に通える!って思ったけど、車なら10号沿いにあった方が便利だよね+44
-0
-
296. 匿名 2018/06/17(日) 00:44:06
日田と中津が福岡扱いってコメントがあるけど、その隣の豊前市は大分扱いなんだが(笑)+33
-0
-
297. 匿名 2018/06/17(日) 00:46:48
おやすみーーーからおはよーーー!
ソ・ノ・ダ!ソ・ノ・ダ!
ソノダふとーんてんっ♫+46
-2
-
298. 匿名 2018/06/17(日) 00:47:03
大分県民あるあるじゃなくて申し訳ないんですけど、盗まれたベビーカーが某フリマアプリで売られてしまい、調べてもらったら大分県の方に買われたみたいで(TT)
ついこのトピにコメントしてしまいましたm(_ _)m思い出のある大事なベビーカー、戻ってくるといいなぁ…
失礼しました。+11
-13
-
299. 匿名 2018/06/17(日) 00:47:08
大分は全国的に見ても道路の整備が遅れてると思う。
日本が交通社会になり始めた頃他の県は道路整備をしっかりやってたのに大分の知事は地産地消で自分の名を売ろうと必死だった。
結局その地産地消も一時的なものだったし、あのころ道路整備しっかりやってればもっとバスも整備されてただろうし>>292が言うように路面電車もあったかもしれない。
それは私の両親や祖父母も言ってた。+42
-0
-
300. 匿名 2018/06/17(日) 00:47:10
市内にしか映画館がない
引っ越してきて近くに映画館なくてびっくりした+9
-1
-
301. 匿名 2018/06/17(日) 00:47:12
めーじろん♪
めーじろん♪
とっべとっべ高くー(^ω^)+18
-1
-
302. 匿名 2018/06/17(日) 00:47:36
>>292
むか~し、路面電車が別大道路を走っていたんだよ
10号線の拡張の為に廃止になったんだけどね
まあ、ちょっとした田舎でも路面電車があちこちに走ってた時代だったから
あっ、地下鉄の方は無理だけど(こちらは都市しかないイメージ)
+17
-0
-
303. 匿名 2018/06/17(日) 00:47:59
なんかここに来て大分下げ意見が出て来て寂しいなぁ…
色々不平不満はあるかんしれんけど私は大分好きで(^^)!
とりあえず明日横浜中華街展行って来るわ(^^)!
+54
-2
-
304. 匿名 2018/06/17(日) 00:48:39
ほんとそれ!
市が美術館作ったかと思ったら、県が美術館作って、
県が図書館作ったら、市が作って‥
なんなのこれって感じ。
市と県で競いあってんの?
それなら、少しは違ったもの作れよって感じ。
文化会館→グランシアタ→ホルトホール
会館の規模も変化なしやしな。+52
-0
-
305. 匿名 2018/06/17(日) 00:49:22 ID:izyvqaHU8G
>>293 宮崎県民やっちゃけど、田舎のスケールが大きいて、それはほめられたと思っていいっちゃろか。じゃけんどまあ、宮崎と大分は方言も似ちょるし気性もわりかし似ちょっかもしれん。+7
-4
-
306. 匿名 2018/06/17(日) 00:50:46
>>303
私も行く予定
同じ時間帯にいたりして笑+8
-2
-
307. 匿名 2018/06/17(日) 00:51:56
>>306
そげな事言われたら無駄にキョロキョロしてしまうやん笑+7
-1
-
308. 匿名 2018/06/17(日) 00:52:27
今日かぼすヒラメの刺身食べた
美味しかった♪+17
-0
-
309. 匿名 2018/06/17(日) 00:53:15
>>307
スマホ画面、ガルちゃん開いて持ち歩いてようか笑+10
-1
-
310. 匿名 2018/06/17(日) 00:53:16
>>289
その映画館知っちょーん!
駅から見て右側の銀天街らへんやろ?
伊予銀の前のブルーバード劇場www
+25
-0
-
311. 匿名 2018/06/17(日) 00:53:30
>>305
父の方の実家が宮崎なので親近感!
とはいえ、大分~宮崎は遠いよねw
最近少しずつ道路は良くなってきたけど、それでも3、4時間くらいかな?
電車も同じくらいかかるし
隣県だけど、福岡に行くようには気軽に行けないのよね…
+14
-1
-
312. 匿名 2018/06/17(日) 00:54:14
イントネーションは結構標準語に近いから頑張れば標準語っぽく喋れる+61
-1
-
313. 匿名 2018/06/17(日) 00:54:40
今就職で熊本に住んでるけど実家は大分。
大分駅と駅裏が変わるって聞いた時はわくわくしてたけどいざ帰って見てみたら「…」だった。
代わり映えしないような店ばかり。アミュプラザにサマンサが入ってたのはちょっと嬉しかったけども。。電気屋なんて駅にいる?あと大分駅の中ってイスがめちゃ少ないよね。。おもちゃの電車があったけど母が言うには子供が乗って遊んでるの見たことないって。そんなんいらないから椅子増やしてと思う。なんで大分のトップの人達って県民が求めてる事をしないんだろう。大分にも「~専門店」が出来たらいいのに。ちょこちょこした代わり映えしない店ばかり。。これじゃ若い人達みんな出て言っちゃうよ。県民性が特別いいってわけじゃないし。。+32
-8
-
314. 匿名 2018/06/17(日) 00:54:49
新鮮新鮮新せーん
いっちっば♪新鮮♪+24
-1
-
315. 匿名 2018/06/17(日) 00:55:29
>>307
なんかお互い目じるしになるもの、身につけて行きなぁ笑
バックにハンカチ結ぶとか笑
服の色を揃えるとか笑
↑なんか想像したら、勝手にワクワクする+18
-1
-
316. 匿名 2018/06/17(日) 00:56:33
>>305
えー宮崎と大分は気質も方言も似てねえやん?
高速走るやん
宮崎入った途端にみんな左側ちゃんと走りよってほんとびびったで
方言もほんのりなまっちょってほんわか可愛い感じやわ
大分は文字にすると関西弁ぽくて
でもイントネーションは標準語とあんまし変わらんで
語尾がやたら特徴あって気性も荒いで+28
-1
-
317. 匿名 2018/06/17(日) 00:57:10
努力遠足、関東にはない行事で、片道3ー4時間掛けて徒歩で山に行きお昼食べて帰る、辛い遠足だと説明したら同情された笑笑
東京の遠足はバスだってー
知らんかったよー努力遠足本当辛かったわ+29
-0
-
318. 匿名 2018/06/17(日) 00:57:25
>>312
実はこの特長が、大手のコールセンターが幾つかできてるポイントらしい
(方言が特に若い世代だときつくない+時給が安い←これは悲しいけど)+20
-0
-
319. 匿名 2018/06/17(日) 00:57:53
努力遠足は大分だけで!
県外で教員しよんけど
なくてびっくりした!
小学1年生でも8キロとか歩きよったよな!+46
-1
-
320. 匿名 2018/06/17(日) 00:57:58
誰かわかったら教えて欲しい!かなーりうろ覚えの記憶だからスッキリしたいのです!
幼少期(30年くらい前)大分の杵築市に住んでいたんだけど、多分お盆の時期くらいに色んな家に子供達で訪問して仏様の前に小銭置いていってお菓子沢山貰って帰る田舎版ハロウィンみたいな行事が大好きでした。おせったい?みたいな名前だったような。
昔の記憶だからあれは幻だったのか、なんかスッキリしなくて。実在しますよね?+56
-2
-
321. 匿名 2018/06/17(日) 00:58:48
>>309
私もしてみようかな笑+4
-1
-
322. 匿名 2018/06/17(日) 00:59:05
>>313
駅の中の汽車な笑
あれ、休日に走るからしんけん邪魔なんよな。
お店が変わりばえしないのは、ほんとそう思うよ。+14
-0
-
323. 匿名 2018/06/17(日) 00:59:16
県外の人からは関西弁に
間違われるに。
でも全然違うよな!+27
-2
-
324. 匿名 2018/06/17(日) 00:59:35
247です!
アンカーの付け方がわからず、すみません。
教えて下さりありがとうございます☆
冷麺好きなのに、お一人様のため、ふだん冷麺食べれないので(焼肉屋さんにしかないので)冷麺目的で行きます!福岡からです。大分駅、別府あたりまでは電車で移動できる距離ですかね?冷麺はしごプラス、ちょっとかわいいカフェか何か行けたらいいなぁと思ってます。+12
-1
-
325. 匿名 2018/06/17(日) 01:00:26
>>320
それ、おせったいやな(^^)
私別府に住んでるけど別府にもあったわぁ♩
+51
-1
-
326. 匿名 2018/06/17(日) 01:00:47
大分って交通整備が遅れてて整ってないから高齢者にも優しくなくて、大したショップが無いから若者にもウケが悪くて、とにかく住みにくいよ。
結婚で岡山に来て大分のダメさを痛感した。
岡山って大分以上にパッとしない県だと思ってたけど(岡山の方ごめんなさい)大分よりずっと整備されてて住みやすいよ。大分頑張って欲しい。本当に大分をよくしようと思ってくれる賢い人が上に立ってくれないかな。+44
-4
-
327. 匿名 2018/06/17(日) 01:01:19
>>118
私今40歳だけど、昔は快速あったんで❗
最寄り駅が飛ばされて呆然とすること多数。
携帯もない時代、お母さんが車で迎えにきちょったけど電車と並走…+8
-1
-
328. 匿名 2018/06/17(日) 01:02:26
しんけん好きやに+17
-5
-
329. 匿名 2018/06/17(日) 01:02:49
前に合同新聞に子だくさんのお母さんが載っちょったんやけど
12人やったかな、普通に産んだらしいで。すげーわ
テレビ出らんのかな+12
-2
-
330. 匿名 2018/06/17(日) 01:02:59
主人が大分人。もう東京の暮らしが長いから方言は出ないで喋れるけど、本を朗読すると訛りが凄い。本人は普通に読めてると思ってる。
皆様も標準語で本読んだの録画してみて!面白いよ。+7
-7
-
331. 匿名 2018/06/17(日) 01:03:29
>>320
おせったいだよー+31
-0
-
332. 匿名 2018/06/17(日) 01:03:47
街(大分市)の公園に機車あったよね?
孔雀もいた気がする。
+38
-1
-
333. 匿名 2018/06/17(日) 01:03:52
>>320
幻じゃないよw
「おせったい」は、昔は割と県内各地で行われてたよ
かく言う私も、参加経験あり
レジ袋持って、近所の家々とか巡ってお菓子貰ってた
お参りは割と適当にしてたな~(申し訳ない)+37
-0
-
334. 匿名 2018/06/17(日) 01:04:29
うちは生まれは大分なんやけど父親と旦那が転勤族やけん九州は長崎以外住んだことあるんやけど県民性が一番好きだったんは宮崎で。
住みやすかったんは熊本。
大分はぶっちゃるともういいかなって感じやった。ごめん。
(京都にも住んでたけん関西弁も混じってるかもしれん)+10
-10
-
335. 匿名 2018/06/17(日) 01:04:48
>>313
大分のお役所さんや企業は、県民の求めてる声なんてきかないよ。
県民の不満にも耳をかさないけどね。+42
-2
-
336. 匿名 2018/06/17(日) 01:05:02
引っ越してきて1年経ちました。
旅行でくるのは最高に楽しいんやけど
住んだらつまんない…って印象かなあ(´・ω・`)
地元は隣の福岡県なので同じ九州やし
たいして変わらんといえば変わらんのやけど…。
でも優しくて気さくな方が多い気がします(^_^)+19
-7
-
337. 匿名 2018/06/17(日) 01:05:37
>>325
おおお!ありがとう!!やっぱりおせったいだったー!
関東に移住したらおせったいなくて悲しかったです。
ああ、懐かしい。+15
-1
-
338. 匿名 2018/06/17(日) 01:05:38
県民じゃなくてごめんなさい!
毎年、大分の豊後高田に行きます。
富貴寺ってお菓子が大好きなんですけど、分かる方いませんかー!?+25
-1
-
339. 匿名 2018/06/17(日) 01:06:04
>>315
なんか昔の映画にありそうやなぁ笑
これが男女やったら素敵な出会いに発展的して行くんで(´∀`)笑
+8
-1
-
340. 匿名 2018/06/17(日) 01:06:11
>>330
18年間大分で過ごして
今は県外にでてるんだけど
大分の訛りってどんなのだろ?
訛ってるとは言われたことがないなぁ+23
-0
-
341. 匿名 2018/06/17(日) 01:06:14
イベントごとの開催のお知らせには花火打ち上げ
最後には何かって言うと餅を撒いてみんな必死で拾って終わる+8
-0
-
342. 匿名 2018/06/17(日) 01:06:27
>>332
孔雀いたね!確か若草公園に!+21
-1
-
343. 匿名 2018/06/17(日) 01:07:32
>>326
賢い人はみんな都会に行ってるだろうからなぁ〜。+9
-5
-
344. 匿名 2018/06/17(日) 01:07:37
>>247(>>324)
別府胡月は有名店やけんお昼時は混むで
大分芳華はJRなら牧駅が最寄りやけど無人駅やもんなあ
あーもう、連れてっちゃりてえわぁ
+22
-1
-
345. 匿名 2018/06/17(日) 01:09:07
>>333
なんか30年も前の幼稚園生の記憶だったからボヤーーっとしていて^^;
もちろん子供だった私もお参りの意味はわからずお菓子目当てで。ベビースターラーメン貰えた時はすごい嬉しかった記憶。+8
-1
-
346. 匿名 2018/06/17(日) 01:09:08
出身どこ?大分市!ドヤるね!いえいえ大分に来られる方は湯布院、別府ばかりでドヤりようもありません。+10
-1
-
347. 匿名 2018/06/17(日) 01:10:09
大分の駅員さんが可愛い。この前めちゃくちゃ可愛い子がいてびっくりした!+16
-2
-
348. 匿名 2018/06/17(日) 01:11:04
>>338
知っちょーん
緑と紫っぽいぼや〜っとした絵のやつやろ?
白くてなかなか切れない袋のやつ
和風のパイ菓子みたいなやつで
ばあちゃんちに行くとくれるんやけど
なんか冷蔵庫臭い思い出+7
-1
-
349. 匿名 2018/06/17(日) 01:12:36
温泉を褒められるのが何より嬉しい!
別府温泉から草津温泉へのエール感動したわ〜+10
-3
-
350. 匿名 2018/06/17(日) 01:12:36
>>332
SLかなんかの黒いやつやろ?
あれ、もう無くなったんやった?
+5
-1
-
351. 匿名 2018/06/17(日) 01:12:43
大分も昔に比べたら随分綺麗になってお店も増えて便利になったんやけど、若い人らには不便でダメなとこなんやな
そげぇまで悪りぃとこじゃねぇと思うんやけどな+24
-4
-
352. 匿名 2018/06/17(日) 01:13:35
利益の取れないつまらない施設ばかり乱立させるから維持費がかさむ
↓
入場料や税金も増える
例えば、福岡なら500円で入れそうな施設が大分では2000円くらい掛かったりする。
高速料金も割高で、ほかの県では無料で走れそうな道路でもお金をとる。
とにかくお金が掛かるよ大分は。
大分って田舎=高齢者多いイメージあるかもしれないけど高齢者が住みにくい所だと思う。
ディスってごめんね。
いい所も書くつもりで考えたけどいい所が浮かばないっていう。
+31
-17
-
353. 匿名 2018/06/17(日) 01:13:36
生まれも育ちもも大分県別府市なんやけど
産まれて35年ザビエルを食べた事なかったんやけどついこの間ザビエルを食べてみたんやけど
ザビエルめっちゃうめぇぇ!!!+49
-2
-
354. 匿名 2018/06/17(日) 01:14:37
>>340 主人が変なのかな?
東京に来て20年程ですがイントネーションたまには変になります。訛りというのか抑揚のない喋りになるし、やっぱり語尾や単語の上がり下がりは違ったりします。+7
-2
-
355. 匿名 2018/06/17(日) 01:17:01
>>352
さっきから正しい事言いよんのは分かったけど
そんなデスらんで良くね?
大分になんか恨みでもあるん?
やっぱ自分の地元をそげな風にデスられたら
みんな嫌な気持ちになるしせっかく盛り上がっちゃんのやし+30
-13
-
356. 匿名 2018/06/17(日) 01:17:37
高校生の時に家族旅行で大分に来た時はいい所だなぁって思ったんだけど、結婚して一時期大分市に住んでた時は色々と不便が多い街だなぁと思ってしまったよ。ごめんなさい。
「住めば都」って言葉があるけど、大分の場合は住まない方が都だと思いました。
旅行で来る分にはいい所なんだけどなぁ。+18
-10
-
357. 匿名 2018/06/17(日) 01:18:49
>>355 >>352ですがさっきからとは?私が書いたのはまだこれだけですよ+5
-11
-
358. 匿名 2018/06/17(日) 01:18:55
県外から仕事できてた人達が口をそろえて言ってたことがある。
とにかく大分は道がダメだ と。+35
-1
-
359. 匿名 2018/06/17(日) 01:22:37
廣津留すみれさん、大分出身だよね+3
-1
-
360. 匿名 2018/06/17(日) 01:23:10
>>355
いーやん、事実なんやけん言わせちょきよ!
目立たん良いとこはナイショで大切にしようえ
鉄輪におしゃれなギャラリーあるの知っちょん?
それとな、「デスる」じゃねえで「ディスる」やけん!
覚えちょきよ!笑+52
-1
-
361. 匿名 2018/06/17(日) 01:24:20
そう言えば中学の時に京都に修学旅行に行った時に京都の人に言葉が訛っちょん。って言われたなぁ
そお?+6
-3
-
362. 匿名 2018/06/17(日) 01:24:35
>>353
ザビエル凄いよ。
帰省土産にザビエル買って行ったら、その後土産は是非ザビエルで、と指定されたよ。+24
-3
-
363. 匿名 2018/06/17(日) 01:25:10
いや本当>>356が言っちょる不便て言葉が一番しっくりくるわ。特別嫌なところはないけん嫌いでは無いんやけど大分の良いとこを具体的に言ってっち言われたらすぐに浮かばんもん。しいて言うとしたら温泉があることくらい。人が特に優しいっちこともないけんなぁうーん+14
-2
-
364. 匿名 2018/06/17(日) 01:25:42
>>360
私ずっとデスる!言いよった笑
めっちゃ恥ずかしいやん!私
これからは気を付けるわ笑+19
-4
-
365. 匿名 2018/06/17(日) 01:27:13
>>362
ザビエルすげぇわ!
指定する気持ち分かる!+13
-3
-
366. 匿名 2018/06/17(日) 01:27:55
両親が大分出身で私は10代まで愛知、京都、神戸と住んで大分に戻ってきた
確かに大都市に比べたら不便だけど、ほどよく色々揃ってて住みやすいとは思うけどな
道路はもっと整備して良いとは思うけど
あと県外に住んだことのある会社の同僚男性二人が大分は綺麗な人多いって言ってたよ+39
-3
-
367. 匿名 2018/06/17(日) 01:28:34
今、めっちゃやせうまが食べたいw+8
-2
-
368. 匿名 2018/06/17(日) 01:30:35
ディスってる人に逆に聞きたいんやけど
完璧な県って何処なん?+13
-4
-
369. 匿名 2018/06/17(日) 01:30:46
>>365
焼きたてザビエルってどうなん?食べたことある?
ホルトホールで食べられるらしいけど、いまだに食べてない+10
-1
-
370. 匿名 2018/06/17(日) 01:32:06
>>369
焼き立てのザビエル食べれるん?!
知らんやった。食べた事ないけん食べてみたい+13
-1
-
371. 匿名 2018/06/17(日) 01:32:06
父が大分出身なので、幼い頃はよく遊びは行きました。だから大分弁は何となくわかります。大分出身ですかと訊ねると殆どそうです。+8
-2
-
372. 匿名 2018/06/17(日) 01:32:23
>>352
それ、市か県に言ってあげてよ。マジで。
利益のとれない施設ばかり作ってんじゃねーよって。+9
-3
-
373. 匿名 2018/06/17(日) 01:34:13
まぁ、あれじゃ。
あーん、みんな大分が好きっち事で
いいんじゃろ?
車がねーと、遠くやら
どこにも行かれんけどな。
コンサートも福岡やらで あるけん、
行くのも大変やけど。
みどり牛乳飲んで
地産地消しようえ‼️+54
-1
-
374. 匿名 2018/06/17(日) 01:34:40
大分大学通ってた時に大分に住んでました!
正直に言ってしまうと大分は県民の気質も暮らしやすさも治安も特に良いとは思えませんでした。(悪いとも思ってないですよ!)
でも一つだけ今でも大好きなところがあります。
それは カラアゲ です!!
大分のカラアゲは美味しいマジ美味しい!
カラアゲあんま好きじゃなかったんです、、でも大分のカラアゲ食べてから好きになりました♡♡♡
大分といえば関アジ関サバですがそれは残念ながら食べれませんでした。というか一般民は滅多に食べられないゴチソウだそうですね、、いつかは食べてみたいです(*´﹀`*)+27
-4
-
375. 匿名 2018/06/17(日) 01:36:37
津久見のミカン美味しい。津久見高校は昔甲子園で優勝した。因みに父は佐伯鶴城。+22
-1
-
376. 匿名 2018/06/17(日) 01:37:22
>>370
ホルトホールの南蛮珈琲館で食べられるらしいよ!(私も食べたことない)
お土産のザビエルとはまた少し違う食感で、より美味しいって聞いたから気になってる+16
-1
-
377. 匿名 2018/06/17(日) 01:40:10
>>368
横からですが、皆そんなつもりで言ったわけではないと思いますよ
自虐ネタっていうかヒロシ的な
私の周りの大分の友達は素直で素敵な方が多いです。
日田好きの福岡市民より+13
-1
-
378. 匿名 2018/06/17(日) 01:41:02
>>376
ホルトホールの南蛮珈琲館ね___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
焼き立てザビエル想像したらヨダレが+10
-1
-
379. 匿名 2018/06/17(日) 01:42:43
>>40
お子さんの年齢にもよりますが、夏休みならナイトサファリもいいかもです(^-^)+18
-1
-
380. 匿名 2018/06/17(日) 01:44:16
他の地方の人が大分の悪口言うと九州中の人ににらまれる。九州全体で一つの県みたいなところがあって、団結力強い。+39
-1
-
381. 匿名 2018/06/17(日) 01:45:21
ダイエーにオズの魔法使いみたいな階がなかった?
多分文房具とかおもちゃの階。+32
-1
-
382. 匿名 2018/06/17(日) 01:46:45
>>381
あったあった!!なんか橋とかあった気がする!+15
-1
-
383. 匿名 2018/06/17(日) 01:47:07
東京に住んでたとき、二階堂のCM見たんよねぇ。
すごいビックリした。
二階堂、全国区だったんや~。+23
-1
-
384. 匿名 2018/06/17(日) 01:50:16
>>380
確かに団結力強いかもw+12
-1
-
385. 匿名 2018/06/17(日) 01:51:02
>>94
やせうまや団子汁、とり天ありますよね(*^^*)+12
-1
-
386. 匿名 2018/06/17(日) 01:53:19
みんなはやせうま年に何回食べる?
私はお盆の時にしか食べないけん年に1回なんやけど普通?
やせうまってお盆の日以外は食べたら行けんのかな?+8
-3
-
387. 匿名 2018/06/17(日) 01:58:08
大分市の私は努力遠足だけど、佐伯市出身の旦那は鍛練遠足って読んでた。+30
-1
-
388. 匿名 2018/06/17(日) 01:59:14
ここまでニラ豚の話題なしか
時々無性に食べたくなる+20
-1
-
389. 匿名 2018/06/17(日) 02:00:03
やせうま、子供のおやつでよく作ってる+9
-1
-
390. 匿名 2018/06/17(日) 02:02:03
>>195
亀正の多さは異常やわ(゜_゜)下手したら15時過ぎから並んで待っちょんよ(;´д`)
茶碗蒸しが美味しいからお持ち帰りして次の日容器返しに行きよった♪+14
-1
-
391. 匿名 2018/06/17(日) 02:02:04
がるちゃんのぬしって
多分おおいたのひとじゃないかな?+4
-1
-
392. 匿名 2018/06/17(日) 02:03:05
>>214
大分市の、たしか駅内だったとおもいます!
私は東京住みで、街中でわりといろんな芸能人(とくに女優・アイドル)の方を見かけるんですが、その人は別格の美しさでした。
+14
-1
-
393. 匿名 2018/06/17(日) 02:03:20
道そんなにひどいかな?
今まで8都県住んだけどそこまでひどいと思ったことないな+16
-1
-
394. 匿名 2018/06/17(日) 02:07:32
>>289
ゆめタウンが映画館作ってくれたら良かったになー+35
-0
-
395. 匿名 2018/06/17(日) 02:12:01
大分県民のみなさん、
土曜日の夜やけんっち
夜更かしはダメで!
はよ寝りよ!+23
-2
-
396. 匿名 2018/06/17(日) 02:13:30
>>388
王府やなー♪+18
-2
-
397. 匿名 2018/06/17(日) 02:16:32
>>303
チャーハンの食べ放題行きたい!!(笑)+7
-1
-
398. 匿名 2018/06/17(日) 02:16:37
>>393
私もそれ思った。
道って全国各地同じじゃないの?
違いってある?
コンクリと砂利道なら分かるけど+6
-2
-
399. 匿名 2018/06/17(日) 02:17:59
>>395
ほんとっちゃー
日曜日やけん子どもに弁当作らんといけんのやったわ
よだきーなあ+8
-1
-
400. 匿名 2018/06/17(日) 02:19:20
蜜衛門の話題はもう出ました?あれ大好き。
私は仕事で5年弱住みましたが、良い面悪い面ありました。でもどこの県でも同じですよね。+15
-1
-
401. 匿名 2018/06/17(日) 02:19:37
>>395
ガルちゃんで大分県トピが立っちょってテンション上がった(*´∀`)寝れんw+41
-2
-
402. 匿名 2018/06/17(日) 02:20:29
大分県トピ嬉しい!!
田舎やけどいいとこでなぁ!
私多分一生大分からは出きらん
田舎もんのまんまやわ(*´꒳`*)+38
-5
-
403. 匿名 2018/06/17(日) 02:21:14
>>401
私もテンション上がったー!!
同じく寝れんw+22
-0
-
404. 匿名 2018/06/17(日) 02:23:18
>>354
生まれも育ちも大分やけどよく他県の方から
関西の方ですか?って言われますよー!
なんでやろww+27
-2
-
405. 匿名 2018/06/17(日) 02:26:25
今関西なんで色々懐かしいわ
マンハッタン食べたーい
ヨーグルッペ飲みたーい+23
-1
-
406. 匿名 2018/06/17(日) 02:28:51
>>386
ばあちゃんが生きちょった時はおやつに作ってくれよった(*´ー`*)+17
-1
-
407. 匿名 2018/06/17(日) 02:29:34
>>393
別府はたしかにわりーわぁ(´;ω;`)
ガッタガタのでっこぼこw+19
-1
-
408. 匿名 2018/06/17(日) 02:32:26
団子汁の団子に砂糖きな粉まぶしたのがやせうまという理解で合ってる?+33
-2
-
409. 匿名 2018/06/17(日) 02:32:54
別府出身、10年前から都内住みです。
県外出身の主人に「ちゃんと布団着て寝てよー」と言ったら、「布団は着れないよ?」と冷静につっこまれ、方言だったことに気づきました。
ご飯もおいしくて安いし、自然豊かで観光地も多いけど住むには物足りなくて、なんだかもったいないなぁと思います。+34
-1
-
410. 匿名 2018/06/17(日) 02:36:25
>>404
言葉は全然違うけどイントネーションが似てると思うよ。+8
-2
-
411. 匿名 2018/06/17(日) 02:41:28
こんな時間にAKBしよって見る人おるんかな(゜.゜)+5
-1
-
412. 匿名 2018/06/17(日) 02:44:15
すみません、観光で行った者です。そのとき水天ってお店美味しかったんですけど、あれは大分のお店?+50
-1
-
413. 匿名 2018/06/17(日) 02:44:33
デスるwww死んじゃったよw
吉野のとりめしが大好きです(*´艸`*)+43
-1
-
414. 匿名 2018/06/17(日) 03:06:38
温泉が安い
唐揚げがでかい(しかも安い)
民家の下から湯気が出てる+9
-1
-
415. 匿名 2018/06/17(日) 03:18:29
離合が標準語ではないと知ってかなりショックを受けましたby大分産都民+41
-1
-
416. 匿名 2018/06/17(日) 03:23:59
>>208
附属中+5
-0
-
417. 匿名 2018/06/17(日) 03:26:22
>>254
>>324
胡月は別府駅から離れた場所にあるので、駅からタクシー使わないと行けないです。
別府の駅前の通りにある「大陸」も昔からあるお店です。
「六盛」も駅前にあるので、口コミ等をみて決めたらどうでしょう?(^^)
+12
-1
-
418. 匿名 2018/06/17(日) 03:30:03
正真正銘の別府市出身です。しかも真ん中へん。
関西で出会った自称別府出身のひとが実は安心院やった、もう1人の自称別府出身が日出町のひとやった。九重出身のひとはちゃんと九重っち言い寄ったけどな。
自分の出身地が有名じゃないけんっち別府っち嘘つくひとがいるんやな!
いけんで!+8
-7
-
419. 匿名 2018/06/17(日) 03:41:12
ふわっと焼けた太刀魚にカボスかけて食べてるときとか幸せや~
カンパチとかな、見るからに新鮮で脂ののったお刺身が美味しい~
うちは揚げるのはアジやな、アジの南蛮漬けがめっちゃ美味しい!!+22
-0
-
420. 匿名 2018/06/17(日) 03:55:54
>>354
大分市内はイントネーション標準語と同じで、
市外に出ると結構訛り強いです。
親戚は市外ですが、イントネーションは九州弁ですね。
もともと小藩が無理やりまとめられた県なので、他県に比べて方言や文化にかなりばらつきがある
…と学者先生が発表してました。笑+10
-3
-
421. 匿名 2018/06/17(日) 03:59:31
北九州から転勤で大分引っ越したけど〇〇やに って可愛い。あと治安が良い。いい人多い!ずっと住みたいー地元帰りたくない笑+32
-4
-
422. 匿名 2018/06/17(日) 04:04:37
パルコ地下にカラオケあったん覚えちょん人おる〜?
ワンコインくらいでフリータイム行けたけん、学校帰りよく遊びに行ったわー。バブルの頃にできたんやったかで、内装凝っててやたら広いに。この前写メ出てきて、しんけん懐かしかった!アラサーです。+47
-2
-
423. 匿名 2018/06/17(日) 04:10:35
大分おる頃はしょっちゅうスーパーで刺身買いよった。
県外で同じノリで刺身買ったら、食べれたもんやなかったで。県外やと、旅先の高級旅館行ってやっと大分のスーパーと同じレベルのお刺身食べれたんよ。贅沢な暮らしやったんやなっちわかった。
大分離れて少し経つけん、大分弁が合っちょんか不安。笑+40
-2
-
424. 匿名 2018/06/17(日) 04:14:51
天海の湯のファンよ。トロトロ感が最高+7
-1
-
425. 匿名 2018/06/17(日) 04:39:05
稲積水中鍾乳洞オススメ、全国的にも水中鍾乳洞って珍しいみたいやしとにかく神秘的やし綺麗。+27
-1
-
426. 匿名 2018/06/17(日) 04:43:05
昔、就職の関係で3年程住んでいました‼︎
美味しい物が多いですよね‼︎城下カレイとか関サバ関アジ、鳥天、だんご汁…フグのフルコースもお値打ちだったしお酒も美味しいし。観光も色んな温泉があってすごく楽しかったです、ラムネ温泉とか変わってて面白かった記憶があります。
海たまごや城島遊園地なども楽しかったしトキハやパークプレイスでのお買い物も好きだった…
色んな場所へ転勤したけれどまた住みたい街ナンバーワンです‼︎+29
-1
-
427. 匿名 2018/06/17(日) 04:43:17
ステマしよらん?
バレバレっちゃ+4
-8
-
428. 匿名 2018/06/17(日) 04:49:29
新しい店ができて行列
数日で評価が広まる
数週間で閑古鳥
ずーっと閑古鳥
くるでくるで~
潰れる
舌は肥えてるけんね
田舎もんやと馬鹿にしたら痛い目に遭うよ+40
-1
-
429. 匿名 2018/06/17(日) 05:12:49
関東生まれの大分育ちです!
大分も在日が増えてたな〜
この前も近所に両親中国人だけど私は日本人って言い張ってる小学生の子がいた
うちの子の三輪車奪い取ったり、うちの子乗せたまま道路の真ん中歩いたり最悪
日本人のふりすんなガキって今度言っちゃろw
+33
-3
-
430. 匿名 2018/06/17(日) 05:40:54
>>108
ケーキは菊屋っていつの時代?
+12
-3
-
431. 匿名 2018/06/17(日) 06:00:56
>>395
ほんとっちゃー
日曜日やけん子どもに弁当作らんといけんのやったわ
よだきーなあ+6
-1
-
432. 匿名 2018/06/17(日) 06:07:07
隣の宮崎県民ですが、しょっ中行きます。温泉入って大分市内で買い物とかして特急で帰ります。
やっぱ大分~宮崎ルートの新幹線は出来んちゃろかね…日豊ルートは温泉や綺麗な海、風光明媚で温暖な気候を観光に行かせないのかね~。残念やわ
+34
-0
-
433. 匿名 2018/06/17(日) 06:37:47
>>208
私が中学生の時おったよ!
市内の田舎の中学。
サッカー部の副顧問かなんかやった気がする
一個下の学年の先生やったけん
教科とかよく知らんけど、
指原がネガティブアイドルアピールしよって
人気出だした頃やったけん
先生もキャーキャー言われよったわ笑+5
-2
-
434. 匿名 2018/06/17(日) 06:45:02
別府の側溝の匂いが好きです(温泉の匂い)
マンホールのふたの上は暖かいので猫が乗っています。+29
-0
-
435. 匿名 2018/06/17(日) 06:48:32
今の別府は多国籍な留学生だらけ、
留学を終える頃には大分弁をマスターしてる。+12
-1
-
436. 匿名 2018/06/17(日) 06:57:21
家族、カップルで出かけた時は家族風呂入って1日を締める^_^温泉セットを車に常備。+19
-1
-
437. 匿名 2018/06/17(日) 07:01:28
>>398
道の状態じゃねーで、道の流れのことね。+7
-1
-
438. 匿名 2018/06/17(日) 07:02:46
懐かしい~!
4年前から福岡に住んでるけど最初、語尾になんとかやに←の「に」をつけると友人達からツッコまれたなあ
皆さん語尾に「に」とかって言ってませんでした?+31
-0
-
439. 匿名 2018/06/17(日) 07:08:50
globeのKEICO+20
-1
-
440. 匿名 2018/06/17(日) 07:11:57
友永パン+30
-1
-
441. 匿名 2018/06/17(日) 07:13:02
スカイグループ+5
-1
-
442. 匿名 2018/06/17(日) 07:23:02
大学の頃、大好きだった人が大分の人だったなー!方言理解するのに一苦労だったけど、でもその方言がたまらなかったw+5
-1
-
443. 匿名 2018/06/17(日) 07:45:05
>>396
ガルちゃんで王府の名前がでるとは!
昔バイトしてましたー+15
-1
-
444. 匿名 2018/06/17(日) 07:48:26
2月14日って潰れたん?
ずっと閉まってるけん、どうしたんやろうかと思って(´._.`)+35
-1
-
445. 匿名 2018/06/17(日) 07:58:48
>>268
離婚したんやー。前に九重行った時、長者原派出所にユースケパパおったっちいうの聞いたけん。あー、ここおったんやっち派出所みて友達と盛り上がった思い出。+5
-1
-
446. 匿名 2018/06/17(日) 08:07:00
>>444
潰れたんで。
1億円の負債っちよ。+29
-0
-
447. 匿名 2018/06/17(日) 08:09:02
九州では珍しく、苗字「●藤」さんが多い。首藤さんとか衛藤さんとか。+37
-0
-
448. 匿名 2018/06/17(日) 08:17:36
大分は観るところが全域にあって本当に羨ましい。
なにも観光地がない福岡市民の小旅行、ドライブ先の定番、大分。
観光客にも「福岡なんもないけん車借りて大分行ってきぃ」って言う。
+26
-1
-
449. 匿名 2018/06/17(日) 08:20:21
>>40
別府へ降りれば
とり天発祥のお店 東洋軒
日田焼きそばの想夫恋
大分名物揃ってる甘味茶屋
他も色々美味しいですよ(^^)
あとお刺身はどこかで食べて欲しいです。
大分から関東へ嫁ぎましたが、刺身が本当に美味しくない。大分のスーパーのレベルを食べよう思ったら高級なお店に行かなくてはいけない。+25
-0
-
450. 匿名 2018/06/17(日) 08:27:21
大分出身の人の芸能人が好き。応援しちょん。けど、指原は嫌いな人結構おる。これすごいと思う。大分出身っちだけで応援してしまう大分県民に嫌われる指原。指原が大分馬鹿にするけんやろうなぁ。大分出身っち言わんでほしいわ〜。+23
-1
-
451. 匿名 2018/06/17(日) 08:31:38
私は中津なんですが、少しだけ方言が違うんかな?って思った、中津は「やに」とか「~しようえ」とかは使わん気がする。
ちなみに福岡県の隣のせいかテレビ殆ど受信できるんでタイムリーにテレビ観てます。+24
-0
-
452. 匿名 2018/06/17(日) 08:33:36
>>412 大分のお店ですよー!水天美味しいですよね(^^)私も大好きです♡+9
-1
-
453. 匿名 2018/06/17(日) 08:47:49
>>451
小学生の時に中津に2年ほど住んだけど、語尾に「〜じゃら」って付けてたのが印象的な方言だった!+11
-0
-
454. 匿名 2018/06/17(日) 08:49:19
生まれも育ちも別府!
別府あるあるかはわからないんですけど
道案内するときとか右左とかじゃなくて
上下で言いませんか?(山と海があるから)
私の周りだけかな?
別府市内だと東西南北がわかりやすいけど
別府出たら東西南北わからない(笑)
馬鹿なだけかな?(笑)+17
-1
-
455. 匿名 2018/06/17(日) 09:04:11
>>454
分かるw
うちも旦那に「次の角で上な。」っち言ったら「へ?」って言われたわ。
ちゅーか、別府の亀正っち今はホントにこんじょんな。
子供ん頃、よー行きよったけど、当時はぜんぜん混んでなかったになー。
びっくりしたわー。+13
-1
-
456. 匿名 2018/06/17(日) 09:07:52
東京に引っ越して唐揚げ屋がないことに衝撃を受けた
大分だとあちこちにあって人それぞれ好みでお気に入りの店があるんだけどね
唐揚げが美味しいってお店に行った時東京だからどんだけ美味しいか期待してたのにたいしたことなくてがっかりしたな+21
-0
-
457. 匿名 2018/06/17(日) 09:10:11
生まれも育ちも大分県やし、不満は全然ねぇんやけど、子供生まれてから学力だけが気になる。
上野に行ければいいんやけど、うちの子そんな頭良くねぇけんなぁ…。
各市内の進学校行ったら、ふつーに地方国立行けるくらいの高校レベルならいいんやけど…。
大分、別府はまだ良いけどそれ以外の市の普通校行っても、国立行くのはちと厳しくねぇ??+23
-0
-
458. 匿名 2018/06/17(日) 09:13:38
亀正渋滞が凄い
ほとんど県外ナンバー
地元の人はまず行かない。
混むのがわかってるから(笑)+12
-1
-
459. 匿名 2018/06/17(日) 09:16:10
>>163
福岡もその日登校日です+6
-0
-
460. 匿名 2018/06/17(日) 09:17:07
>>455
454です。わかってもらえてよかった!
別府あるあるですよね(笑)
亀正ほんと凄いですよね。
その流れで言うと甘味茶屋も凄く混む!+7
-0
-
461. 匿名 2018/06/17(日) 09:32:29
街の地下にあるゲーセンの事を「チカゲー」っち言ってなかった?(笑)+22
-0
-
462. 匿名 2018/06/17(日) 09:35:17
>>457
今は県外に住んじょんけど、大概の地方県やと1番か2番目に大きな市の高校やないと国立行けんよ。
ちゅーか上野でも半分以上は国立行けんよ。+8
-0
-
463. 匿名 2018/06/17(日) 09:35:59
大分が不便なのは、電車がJRしかないけんなぁ〜
でもみんな車やけんそのJR時間帯によっては1両編成でもガラガラw
車があれば不便に感じんよ!駐車場もどこも無料やし!+20
-2
-
464. 匿名 2018/06/17(日) 09:39:51
地元の路線バスの便数よりも福岡の博多バスセンターに行く高速バスの便数の方が多い。+9
-0
-
465. 匿名 2018/06/17(日) 09:41:19
職場に数人、大分出身の男性がいるんですが、
みーんな穏やかな!!
県民性なのかなー?
大分男性優しい人が多くて素敵だと思います(*^^*)+27
-3
-
466. 匿名 2018/06/17(日) 09:46:58
日曜やし、もう並んじょん人おるかも。+6
-0
-
467. 匿名 2018/06/17(日) 09:55:40
>>35
財前直見、阿部真央、山下久美子も大分県民~(*´∀`)+24
-0
-
468. 匿名 2018/06/17(日) 10:01:07
>>417
別府駅の近くに吉村鶏肉店っちあるんやけど、唐揚げがしんけん美味しいよ(^q^)時間に余裕あるんやったら是非食べてみて♪+6
-0
-
469. 匿名 2018/06/17(日) 10:01:37
新日鉄に就職したら立派!+26
-3
-
470. 匿名 2018/06/17(日) 10:06:44
ドキュメンタリー番組に出てた嫁の中華そば行った事ある人おる?+5
-6
-
471. 匿名 2018/06/17(日) 10:07:30
日田出身で今は他県にすんじょるけど、同じ職場の大分市出身の人と話が合わんばい
海側のほうはよくわからんし
福岡ばかりいきよったき正直大分の地理がわからん+7
-3
-
472. 匿名 2018/06/17(日) 10:14:31
>>4
よだきいってめんどくさいみたいな感じ?
宮崎でも使うよ〜!+10
-0
-
473. 匿名 2018/06/17(日) 10:15:55
私別府やけど、日田の人は訛りがすごいよなw熊本の隣やけんかな?
別府やとそーやに!っちいうのを日田はそーばい!っちいうやろ?あの喋りが優しくてすごく好きw
そしてザ九州っち感じでうらやましいw+17
-0
-
474. 匿名 2018/06/17(日) 10:18:56
彼が大分に住んでいるので、割といくようになりました。もうね、刺身好きの私には堪らない県です。亀正や、魚喜屋によく連れて行ってもらいます。
初めて亀正のお寿司を食べた時は驚きました。ネタの歯ごたえが違う。ぶりっぶり。そして魚喜屋の刺身定食を食べると、暫く刺身良いわって思うのに、また行きたくなる。店主も女将さんも素敵です。
両者ともコスパも最高。+19
-0
-
475. 匿名 2018/06/17(日) 10:20:21
学校へ行こうの東京ラブストーリーに出てた「だぜ」は今南大分中学校の近くのうえお乳腺外科の主任ww+39
-2
-
476. 匿名 2018/06/17(日) 10:21:04
杉乃井は地熱発電で1年中イルミネーションが見られる。
とり天のオススメは東洋軒より和音。東洋軒のとり天はとり天っぽくない。
+10
-1
-
477. 匿名 2018/06/17(日) 10:21:43
今は結婚して他県住んじょんけど元大分県民です。大分っち離れてみて初めて良さがわかるよ。恵まれちょんよ、大分県民!!
別府の友永パンとおひげのパン屋さんお気に入り。休暇になったらはよ帰りてぇーな。+18
-2
-
478. 匿名 2018/06/17(日) 10:22:26
大分の男性は優しい人が多いんやねんかな?
九州男児!みたいな人は少ない気がする!
反対に女性は気が強い人が多い気がするわ!
というか大分弁っち
こういうとこの書き込みとかテレビやと
すげー変な感じがせん?
LINEとかは全然違和感ないんやけどなぁー+27
-2
-
479. 匿名 2018/06/17(日) 10:24:52
>>453確かに中津弁激しい人は使う〜( 笑 )
〜なんじゃらとか言うよね。+6
-1
-
480. 匿名 2018/06/17(日) 10:26:48
会話①
「出身どこー?」
「大分です!」
「大分といえば関アジと関サバ美味しいよね!」
「(食べた事ない・・)ゆ、有名ですよね(^^;」
会話②
「出身どこー?」
「大分です!」
「大分のどこ?別府?湯布院?」
「いや、大分市です!」
「・・・大分市って何があるっけ?」
「ドームとかですかね(^^; コ、コンサートとかありますよ(^^;」+12
-2
-
481. 匿名 2018/06/17(日) 10:28:38
ガルちゃん大分県民意外と多いなwww
+31
-1
-
482. 匿名 2018/06/17(日) 10:29:11
指原とユースケも王子中よな?
あと相撲の人も王子中の人おったよな+15
-0
-
483. 匿名 2018/06/17(日) 10:31:33
>>287
懐かしい!アクトワンでジャニーズのグッズとかみてた中学時代w+10
-1
-
484. 匿名 2018/06/17(日) 10:32:07
>>475
え? 織部病院やなかったっけ?私南小南中出身やけんテレビで知った時しんけんびっくりしたに!+8
-1
-
485. 匿名 2018/06/17(日) 10:32:27
>>475
当時、だぜの電話番号出回ってて電話したことあるわ笑!+9
-2
-
486. 匿名 2018/06/17(日) 10:33:10
もう湯布院とか別府、韓国人多すぎる+44
-0
-
487. 匿名 2018/06/17(日) 10:34:07
臼杵に斎藤工の両親がご飯屋さんしてるよね!
お母さんにそっくりだった+33
-1
-
488. 匿名 2018/06/17(日) 10:34:35
大分は大昔、福岡や熊本との県境が山だらけで行けんやったけん愛媛とばっかりやりとりしよったけん、方言とか県民性が九州の中でも違うっち聞いたことあるわぁ。
大分は九州ならではの男尊女卑はほとんどない気がする!+37
-0
-
489. 匿名 2018/06/17(日) 10:35:34
>>402
わかる!住みやすいから出たくない!
転勤ありの人とは結婚できないw+7
-4
-
490. 匿名 2018/06/17(日) 10:35:53
りゅうきゅうが好き+22
-2
-
491. 匿名 2018/06/17(日) 10:36:59
これと同じ写真がうえお乳腺外科のホームページの写真やけん見てみて!+19
-3
-
492. 匿名 2018/06/17(日) 10:37:02
バナナマンのせっかくグルメ?だったけ
ロケきてたよね別府+9
-1
-
493. 匿名 2018/06/17(日) 10:37:54
>>483
アクトワンなつかしー(^ ^)
好きで高校生のときしょっちゅう行ってたんだけどある日万引き犯に間違えられて笑
何か駅の警察?の人に当然声かけられて笑 すぐ汚名は晴れたけんよかったけどあれは何だったんだろう。ま 今となっては友達と笑い話。+9
-0
-
494. 匿名 2018/06/17(日) 10:39:01
>>488
瀬戸内の影響大きいね
気候も海側は雨が少なくて瀬戸内気候だし(その代わり山はめっちゃ降る)+11
-0
-
495. 匿名 2018/06/17(日) 10:39:35
コストコとかできればいいにな+15
-1
-
496. 匿名 2018/06/17(日) 10:40:20
>>491
ずっと織部っち勘違いしちょったー!
ありがとう!友達も勘違いしちょんけん報告しちょくな!+6
-0
-
497. 匿名 2018/06/17(日) 10:41:23
竹内力+5
-2
-
498. 匿名 2018/06/17(日) 10:41:29
>>482
千代大海?+7
-1
-
499. 匿名 2018/06/17(日) 10:42:10
空港まで遠すぎな+26
-0
-
500. 匿名 2018/06/17(日) 10:42:22
王子中学校のwiki+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する