-
1. 匿名 2018/06/16(土) 16:46:10
主は自転車に乗れません。運動神経が悪くどんくさいので、三輪自転車に乗っています。
職場に乗っていくと男性社員から「これオバハンがのる自転車」と揶揄されます。
同じような方いませんか?+32
-9
-
2. 匿名 2018/06/16(土) 16:47:16
失礼ですが何歳ですか?+84
-2
-
3. 匿名 2018/06/16(土) 16:47:20
います私です+41
-2
-
4. 匿名 2018/06/16(土) 16:47:22
ウケる+24
-18
-
5. 匿名 2018/06/16(土) 16:47:33
沖縄なら普通だけど。+2
-0
-
6. 匿名 2018/06/16(土) 16:47:40
いいんじゃない?別に困らないし。+50
-4
-
7. 匿名 2018/06/16(土) 16:47:53
>>1 前に車輪2つタイプってあるんだね
+86
-0
-
8. 匿名 2018/06/16(土) 16:47:55
3輪車かっこいいじゃん+40
-10
-
9. 匿名 2018/06/16(土) 16:48:12
>>1
こんなのあるんだ?w+58
-1
-
10. 匿名 2018/06/16(土) 16:48:35
使うことないなら乗れなくてもいい+19
-0
-
11. 匿名 2018/06/16(土) 16:48:37
練習あるのみ!+27
-0
-
12. 匿名 2018/06/16(土) 16:48:48
羽生結弦くんも乗れないらしい。+76
-3
-
13. 匿名 2018/06/16(土) 16:48:50
乗られないなら、トピ画の三輪車の方が安全だし良いよ。
揶揄してくる人には「じゃあ普通の自転車に乗って怪我したら責任とって下さいね」って嫌味で返せば良いんです。+38
-10
-
14. 匿名 2018/06/16(土) 16:49:05
前輪が二輪の自転車って初めて見た!+51
-1
-
15. 匿名 2018/06/16(土) 16:49:13
友達、こんな感じだよ。
あれ?自転車乗れなかったっけ?って聞いたら乗れてるじゃん!って言ってたけど…
初めて見たときはびっくりしたけど、今は何とも思わない。+54
-0
-
16. 匿名 2018/06/16(土) 16:49:27
なかなかお洒落やん+24
-0
-
17. 匿名 2018/06/16(土) 16:49:35
長崎でも乗れない人多い
坂だらけで自転車だとしんどいらしい+48
-2
-
18. 匿名 2018/06/16(土) 16:50:29
>>1
わろたw+14
-2
-
19. 匿名 2018/06/16(土) 16:50:32
自転車無理ならバイクも無理か+9
-0
-
20. 匿名 2018/06/16(土) 16:50:35
車校では原付講習見学でした
一生乗ることないんで+20
-0
-
21. 匿名 2018/06/16(土) 16:51:09
トピズレだけど
警察もこんな3輪バイク乗ってるね+8
-0
-
22. 匿名 2018/06/16(土) 16:51:09
ちゃんと両足つく高さじゃないと乗れない。。+3
-1
-
23. 匿名 2018/06/16(土) 16:51:11
トピ画のこの間見た
前画安定するのいいだろうね+5
-0
-
24. 匿名 2018/06/16(土) 16:51:14
+13
-1
-
25. 匿名 2018/06/16(土) 16:51:20
3輪自転車で行動する勇気がないから凄い
+51
-0
-
26. 匿名 2018/06/16(土) 16:51:49
>>1
これなら転ばないし、これで電動タイプだったら欲しいかもw+31
-1
-
27. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:06
ごめん
そんな人いるんだとか思っちゃった
でも安定感ありそうだね三輪車+10
-7
-
28. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:12
お嬢様の中には自転車に乗ったことない人も割といるらしいよ+9
-5
-
29. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:19
結婚してから乗る練習して今は何もないまっすぐな道なら乗れる
ちゃんと曲がったりぶつからずにすれ違ったりはまだできない!+7
-0
-
30. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:28
3輪のほうが安定感あるからいいじゃん。
人は気にするな+37
-0
-
31. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:47
なかなか目立つね+9
-0
-
32. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:51
運動神経が問われるほどのものじゃないでしょ。+11
-5
-
33. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:56
私、運動神経ものすごく悪いけど自転車と一輪車は乗れるよ
あんまり関係ないんじゃないかな+23
-3
-
34. 匿名 2018/06/16(土) 16:53:02
高校生まで乗れませんでしたw
ただ高校が自転車通学だったので恥ずかしいけど父親と練習しましたよ〜!
最初は立ち漕ぎできなかったけど3年間毎日乗るうちにできるようになったw
子供の頃乗れなくても意外と大人になって乗れるようになったりする+22
-0
-
35. 匿名 2018/06/16(土) 16:53:16
>>15
車幅見誤って補助輪をカッーンってぶつけそう。+5
-2
-
36. 匿名 2018/06/16(土) 16:53:51
昔は後ろが2輪自転車みかけたけど
今は前が2輪なんですね+10
-0
-
37. 匿名 2018/06/16(土) 16:54:42
一輪車は乗れない+9
-0
-
38. 匿名 2018/06/16(土) 16:55:01
>>1
逆に運転難しそうに見えるんだけど。+9
-1
-
39. 匿名 2018/06/16(土) 16:55:33
運動神経が悪いわけではない(と思う)けど
2回車に轢かれてからなんとなく怖くなって
乗ってもフラフラしちゃうようになりました。
相性が悪いとあきらめて
もう乗らない様にしています。+10
-0
-
40. 匿名 2018/06/16(土) 17:00:26
>>7
後ろに車輪2つしか見たことないよね?+8
-1
-
41. 匿名 2018/06/16(土) 17:00:37
大人になってから自転車教室に参加して半日でなんとか乗れるようになったけど、自転車持ってないから結局それっきり。
自転車乗って人や車とすれ違うの怖いし、別に困ってないからもういいやって感じ。
+11
-0
-
42. 匿名 2018/06/16(土) 17:01:02
私も乗れないけどこういうタイプの自転車があるんだ初めて見た
勝手にタラちゃんが乗るようなのを想像してそっちの方が乗りにくくないかな?って思っちゃった+5
-0
-
43. 匿名 2018/06/16(土) 17:01:16
だっさ+2
-16
-
44. 匿名 2018/06/16(土) 17:01:25
親が共働きの人ってどうやって教えてもらったんだろう
うち全然教えてもらえなかったし自分の自転車も持ってなくてなんか惨めだったなあ
今は車あるからどこでも行けるけどさ+1
-0
-
45. 匿名 2018/06/16(土) 17:02:12
こういうのに乗ったら?
足付くしかっこいい+10
-3
-
46. 匿名 2018/06/16(土) 17:02:40
小学生の時に練習したんだけど
転んだりするのが怖くてスピードも出るし
それっきり乗ってないから多分無理+1
-0
-
47. 匿名 2018/06/16(土) 17:02:48
20歳くらいまでは普通に乗れていたのに、今は乗れない。なぜ?+1
-4
-
48. 匿名 2018/06/16(土) 17:04:11
オランダに旅行したら自転車でほとんどのかたが通勤で電車にも自転車入れてた。+0
-0
-
49. 匿名 2018/06/16(土) 17:05:29
うちの母がうしろが二輪タイプの三輪車に乗っています。
母のように本当に全く乗れないって人には、前が二輪タイプはバランスが取りにくいらしいです。+6
-0
-
50. 匿名 2018/06/16(土) 17:05:33
友達も20歳まで乗れなかったと言ってたよ。乗らなくても生活に困らないかららしい。でもバカにされたらしく、練習して乗れるようにしたって言ってた+4
-0
-
51. 匿名 2018/06/16(土) 17:07:42
>>44
休日があるじゃん。
自転車くらい1日練習すれば乗れるようになるよ。+0
-1
-
52. 匿名 2018/06/16(土) 17:08:13
乗れないけど三輪車に乗ってまで、無理して自転車に乗ろうとは思わない
徒歩とかバスとか自転車使わなくても交通手段あるし+0
-1
-
53. 匿名 2018/06/16(土) 17:08:44
>>47
老化だと思う。+2
-0
-
54. 匿名 2018/06/16(土) 17:10:05
6歳の息子が乗れない。先日、アサヒ自転車で見付けた大人用の三輪車をみつけておねだりされた笑笑転けないだけじゃなく、後ろのカゴが大きいのも魅力的だったみたい。+1
-0
-
55. 匿名 2018/06/16(土) 17:12:05
私物凄く運動神経悪くて
鉄棒の前回りすら出来ないけど
自転車は乗れるから大丈夫?なのかも
でも三輪なら安心だね
周りの目が気になっちゃうけども
+1
-0
-
56. 匿名 2018/06/16(土) 17:12:38
>>24
虐待だよ。これを出来るようにするためにどれだけ無理を強いられてるかわかる?元々熊は自転車に乗らないからね。こんなのを見て喜んでるのは無知な気違いだよ。タヒね。+5
-2
-
57. 匿名 2018/06/16(土) 17:13:51
浜崎あゆみも乗れないんじゃなかったっけ。あと斉藤慶子って女優も。+2
-0
-
58. 匿名 2018/06/16(土) 17:13:52
主さん面白いですね+1
-3
-
59. 匿名 2018/06/16(土) 17:14:43
>>45
乗ったら?って簡単に言うけどさ
売ってる?+0
-0
-
60. 匿名 2018/06/16(土) 17:16:55
うち貧しすぎて買ってもらえなかったから乗れないまま大人になった。+2
-0
-
61. 匿名 2018/06/16(土) 17:18:29
三輪はカーブが曲がりにくそう+8
-0
-
62. 匿名 2018/06/16(土) 17:19:04
>>12
スケート選手は子供の時から練習で忙しいし、家とリンクの往復だから乗れない人多い+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/16(土) 17:19:33
>>1
主さんの自転車買おうか迷ってる!
犬を乗せてお散歩コースまで行きたい~U^ェ^U+3
-0
-
64. 匿名 2018/06/16(土) 17:24:33
ヤマトが荷物乗せて走ってる+5
-0
-
65. 匿名 2018/06/16(土) 17:25:27
大人になっても乗れないので、一度ネットで調べて「一日自転車教室」に行った事あります。
ボランティアのおじいさん達が教えてくれるんだけど、問題は生徒さん達。
20人位いたんだけど、私以外みんな小学生の低学年か幼稚園の年長さんでした。
私はといえば、付き添いの父母より明らかに年上で、みなの視線が痛くて…
それでも一応乗れるようになったんだけど、結局それ以降自転車に乗る機会がなくて、今に至ります。
もう乗り方も忘れました。大恥かいて練習したのに、元の木阿弥です。+12
-0
-
66. 匿名 2018/06/16(土) 17:29:44
>>1
自転車ダメです
こういうの、乗りたいと思うけど浮きそうで乗れません+0
-0
-
67. 匿名 2018/06/16(土) 17:31:27
>>62
運動神経抜群だから、すぐ乗れそう+2
-1
-
68. 匿名 2018/06/16(土) 17:32:35
>>2
ホントに失礼!+2
-1
-
69. 匿名 2018/06/16(土) 17:38:15
>>50
お友達、一人で練習したの?+2
-0
-
70. 匿名 2018/06/16(土) 17:40:40
>>12
羽生くんが乗れないと知った時は驚きだった
あんなに運動神経いい人がって思った+5
-0
-
71. 匿名 2018/06/16(土) 17:40:56
私も乗れなかった。それで 先ずは 健康器具のエアロバイクで足こぎの練習。慣れたら 折り畳み自転車購入、足が余裕で届くから そしたら難なく乗れるようになった+2
-0
-
72. 匿名 2018/06/16(土) 17:41:57
主です。乗れない人がけっこういらして少し安心しました。
28歳です。+14
-0
-
73. 匿名 2018/06/16(土) 17:49:58
自転車乗れるけど
もう少し年を取ったら3輪タイプの自転車を購入しようと思っていた
荷物もたくさん運べそうだし、可愛いし+2
-0
-
74. 匿名 2018/06/16(土) 17:57:56
>>17
まさに私がそう!長崎生まれ長崎育ち。家は坂の上。自転車は危ないからと買ってもらえなかったし、乗る必要性がなかったので練習しなかった。+2
-0
-
75. 匿名 2018/06/16(土) 18:08:18
自転車乗らない人は普段は車乗ってるの?+5
-0
-
76. 匿名 2018/06/16(土) 19:22:47
主さん28歳なら大丈夫。
自転車に乗りたいなら練習すれば乗れると思う。三輪もコツがいるみたいよ。
以前勤務先でアラフィフの人が自転車乗れなくて、毎晩公園で息子さんに自転車乗る練習に付き合わせて乗れるようになった人いたから。+1
-0
-
77. 匿名 2018/06/16(土) 19:29:57
三輪自転車のってる人って自転車乗れないのか!
何であれが存在するのかめっちゃ不思議でした。+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/16(土) 19:37:56
>>2
本当に失礼ですよ+1
-1
-
79. 匿名 2018/06/16(土) 19:40:22
私の双子の姉が自転車に乗れません。姉は今21歳ですが、運動神経が悪く体幹が鍛えられていないのでなかなか自転車に乗れないようです。
ちなみに私は乗れます。私も今21歳です。中学生から練習してようやく乗れるようになりました。+1
-0
-
80. 匿名 2018/06/16(土) 19:53:32
ブランクがありすぎて、乗れない。+1
-0
-
81. 匿名 2018/06/16(土) 20:19:06
>>26
トピ画のとは違うけど
電動タイプもあるよ。
これは後ろに補助輪がついていて
後ろ3輪、前は1輪
安定していてよさそう。+6
-0
-
82. 匿名 2018/06/16(土) 20:20:29
こっちのがかわいいかな。
でもお値段が・・・+6
-0
-
83. 匿名 2018/06/16(土) 20:21:29
これなら若い人が乗ってもオシャレに見えそう+7
-3
-
84. 匿名 2018/06/16(土) 20:25:00
三輪の方が平坦な道は安定はするんだけど、凸凹道や段差に降りたり上がったらする時は逆に転倒しやすいから注意が必要なんだよね。+2
-0
-
85. 匿名 2018/06/16(土) 20:26:08
自転車業界は
『羽生選手と大人限定自転車体験!』
みたいな企画したらいい
金メダリストと一緒なら恥ずかしくはない
+5
-0
-
86. 匿名 2018/06/16(土) 20:27:48
>>75
駅が近いとか親が車だから運転手がいたとかだと乗る機会がないかも+0
-0
-
87. 匿名 2018/06/16(土) 20:42:58
コレ近所のおばあちゃんが、
乗ってたよ〜w+3
-1
-
88. 匿名 2018/06/16(土) 20:43:00
>>20
私、先生に無理矢理乗せられたよ「自転車だって乗れないのに無理です」って言ったけど、爺さん先生だったから融通効かなくて…。
もちろん乗れるどころかエンジンかけた瞬間にどうやって降りたか覚えてないけど、とにかくバイクがすっ飛んで行ったことだけはわかった(笑)
その後流石にロビー?で見学になって、受付の女の子が笑ってたわ。+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/16(土) 21:13:52
子供の頃から乗る機会がなくて、学生時代も電車通学、そのまま大人になってしまった。
きっと練習したら乗れるんだろうけど、なかなか成人してから練習するのって恥ずかしい・・・本当は練習したいんだけど。+1
-0
-
90. 匿名 2018/06/16(土) 21:24:54
乗れないよー
いまいち乗り方わからないし
練習したこともあったけど
なんか内臓とかでちゃう感じがして
あきらめた(笑)+0
-0
-
91. 匿名 2018/06/16(土) 21:30:44
>>65
ごめんなさい、ちょっと笑ってしまった+5
-0
-
92. 匿名 2018/06/16(土) 22:38:20 ID:lg3pGQcNxB
バイクは乗るけど、自転車怖くて乗れません
技術的には乗れると思うんだけど、フレーム弱くてタイヤ細くて、怖い
無謀なお母さんも多いよね
怖くないのかな、とヒヤヒヤする
安全確認してない人多すぎる
特にご老人!
急にフラフラ渡ってこないで…+0
-0
-
93. 匿名 2018/06/16(土) 23:15:36
私は23歳で結婚するまで乗れなかったよ
なのでサイクルスポーツセンターの自転車教室に行ったら乗れない大人ばかりだった
ペダルを外した自転車をただ押して歩いて何周かしてただ自転車の重さに慣れる練習をして
それからサドルに跨がって地面を蹴りながら歩く練習、次は蹴る距離を伸ばしてなるべく足を付かない練習、
そして外していたペダルを自転車に戻して練習と段階を踏んだので転ぶ人無く乗れたよ+1
-0
-
94. 匿名 2018/06/16(土) 23:20:48
別に何歳なのかなんて聞いてもいいでしょ
日本に住んでて自転車乗れないなんて天然記念物みたいなものなんだから
誰だって興味あるし
それに長崎で乗れない人が多いのもあの坂なら分かるし
たかが自転車トピで神経質なばばあが多いよ+0
-6
-
95. 匿名 2018/06/16(土) 23:26:04
高校はチャリ通学だったけど
卒業前に車の免許とってから
自転車に乗ってないから怖い
ミラーがない乗り物ムリぽw+1
-0
-
96. 匿名 2018/06/16(土) 23:28:10
>>94
嫌味入れる貴女もアホだなぁって感じ+2
-0
-
97. 匿名 2018/06/16(土) 23:30:45
>>94
たかがトピならスルーしたらいいのに変な人+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:47
田舎にいる母親。移動は車です。そして車はマニュアルしか運転できないそうです。+1
-0
-
99. 匿名 2018/06/17(日) 00:40:02 ID:wN4IUV8alZ
「みんなー お姉さん一輪車は乗れるけど、自転車には乗れないの~」
しょうこお姉さんが、歌のお姉さんのオーディション番組で、どんなこと言ったか聞かれた時の答えです。
お腹抱えて笑ったよ。+2
-0
-
100. 匿名 2018/06/17(日) 01:18:09
主さん金持ちで羨ましい・・・
私も自転車乗れなくて自転車屋さんに見に行ったんだ
3輪買おうとしたら130,000円もして買えずに返ってきた
いまはほとんどをバス移動してるんだけど、その分を貯めて買おうかなって検討中
自転車あるだけで、移動距離ってけっこう変わるよね…?+4
-0
-
101. 匿名 2018/06/17(日) 03:44:59
車を運転する様になってから時点に乗れなくなった!原付きもどの位セル回せばイイか分からないのと、足を地面から離すタイミングが分からない(笑)
自転車も原付きも乗り回してたのに車を運転する様になって二輪車離れになって、久し振りに自転車やバイクに跨ったけど、「ん?どうやるんだっけ?」状態(笑)
子供に補助輪を買った際に一緒に自転車の練習したらアシスト自転車が乗れるまでになったけど、原付きは未だに怖くて乗れない(笑)
+0
-0
-
102. 匿名 2018/06/17(日) 06:23:13
結婚したら義父が乗れなかった。
理由は練習が恥ずかしいから。
勉強も仕事もスポーツも、出来ないものを繰り返し練習している姿をカッコ悪いと思うらしい。
義母も努力を無駄と思う人。
夫は子供の頃ひとりで転びまくって練習して乗れるようになったと報告したらケガだらけでバカじゃないのと2人にゲラゲラ笑われたとか。
年取ってから車か徒歩の2択だとキツイこと多くて女性はとっとと三輪車購入するけど義父みたいな人は対策も立てないし言い訳ばっか。
真にカッコ悪いと思う。+1
-0
-
103. 匿名 2018/06/17(日) 08:03:59
商店街で育った私が郊外へ嫁ぎ、自転車乗った経験なかったし、足も少し悪い為、主人がアシスト三輪自転車を購入してくれました。
コツを覚えたらすごく便利だし、行動範囲もグンと広がりました。まあ
若くはない方なのでジロジロ見られるけど恥ずかしくはないです。
+3
-0
-
104. 匿名 2018/06/17(日) 09:14:51
うちの父も乗れなくて40過ぎてから一人で公園で練習してたよー
私が子供の頃自転車の練習に付き合ってもらって色々アドバイスされてたけど、自分は乗れなかったんかい!って思ったけど(^^;+2
-0
-
105. 匿名 2018/06/17(日) 11:50:50
羽生ゆずるも乗れないからと言って羽生ゆずるとガルちゃんを同類にしないで下さい+0
-0
-
106. 匿名 2018/06/17(日) 11:53:39
トピずれだけどさ、
自転車に乗れる時ってある日突然やってくるよね。
今まで何回も転んでいたのは何だったの!?みたいに。+1
-0
-
107. 匿名 2018/06/17(日) 14:06:43
>>104
お父さん…指導はしてたんかいっ!笑+0
-0
-
108. 匿名 2018/06/17(日) 19:02:27
補助輪はやっぱ恥ずかしいのかな?
大人が補助輪してるの見たことないけど
自転車で派手にこける高齢者をよく見るので
それなら補助輪付けた方が良くない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する