ガールズちゃんねる

コメダ珈琲、新規店舗は原則全面禁煙 「吸う人減った」

100コメント2018/06/16(土) 17:09

  • 1. 匿名 2018/06/15(金) 14:26:15 

    コメダ珈琲、新規店舗は原則全面禁煙 「吸う人減った」:朝日新聞デジタル
    コメダ珈琲、新規店舗は原則全面禁煙 「吸う人減った」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    コーヒーチェーンのコメダ珈琲(コーヒー)店は、新たに開く店舗については原則、「全面禁煙」とする方針だ。新規出店するフランチャイズ(FC)経営者に禁煙を要望しており、国会で議論されている受動喫煙防止対策を先取りするねらいだ。  全国で800店ほどを展開するコメダは今年度55~60店舗出店する計画。…


     同社のウェブサイトによると、全面禁煙としているのは全国16店舗。約240店を展開している愛知県内で、全面禁煙なのは現時点では6店舗にとどまる。多くはカベなどで仕切る分煙だ。既存店については「国の議論を見ながら検討する」(広報)という。

    +48

    -0

  • 2. 匿名 2018/06/15(金) 14:26:52 

    何個めだ?

    +5

    -7

  • 3. 匿名 2018/06/15(金) 14:27:06 

    喫煙者はどんどん減ってほしい

    +167

    -18

  • 4. 匿名 2018/06/15(金) 14:27:56 

    煙草農家はもう家族全員無職になってしまうしかないな

    +18

    -12

  • 5. 匿名 2018/06/15(金) 14:28:11 

    吸わないけど喫煙者気の毒だな
    タバコやらないでよかった

    +94

    -16

  • 6. 匿名 2018/06/15(金) 14:28:14 

    メニューも既存の量のハーフサイズを作ってほしい。
    ドリンク、食事、デザート、と選びたいんだけど、量が多すぎて、
    ドリンクと、食事かデザートのどっちかになる。

    +111

    -4

  • 7. 匿名 2018/06/15(金) 14:29:07 

    完全分煙できてない店多いよね
    コメダも禁煙席なのに喫煙席と近いから中途半端にタバコ臭い席あった

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2018/06/15(金) 14:29:14 

    吸える場所減らしすぎるとそこら辺で喫煙するヤツが増えるから、迫害しすぎるのも微妙

    +31

    -8

  • 9. 匿名 2018/06/15(金) 14:29:27 

    非喫煙者を「スローモーションの自殺」から守ろう! - 広場つれづれ
    非喫煙者を「スローモーションの自殺」から守ろう! - 広場つれづれblog.goo.ne.jp

    『街に喫煙ルーム不要』医師H・K氏65歳(安芸郡)「喫煙の被害」を医師という専門的立場で見られており、素人の私には投稿内容がつぶさには分からないがそのとおりだと思う。私は若い時1~2年格好つけるため喫煙した時期がある。でも、金魚のように一旦煙を口...

    +3

    -5

  • 10. 匿名 2018/06/15(金) 14:29:56 

    >>6
    わかる!シロノワールとかかき氷もミニサイズでも普通にでかい。残しちゃうのは食べ物もお金ももったいないからクオーターサイズ出ないかな

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/15(金) 14:29:59 

    コーヒー飲みの喫煙者の口臭は異常

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/15(金) 14:30:04 

    税金取れてたのに勿体ない

    +6

    -6

  • 13. 匿名 2018/06/15(金) 14:30:24 

    こんなに世の中になる前にタバコ止めて良かったとつくづく思う

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/15(金) 14:31:39 

    分煙じゃ意味ないんだよね。やるなら全面禁煙じゃないと。

    +78

    -5

  • 15. 匿名 2018/06/15(金) 14:31:41 

    私はタバコ吸わないけど、コメダに関しては個人的に分煙のままでいいとは思うけどねぇ〜・・お店の雰囲気的に

    +21

    -25

  • 16. 匿名 2018/06/15(金) 14:32:48 

    コメダは席のみの分煙で店内にタバコの煙が充満してる所が多いからあまり行きたくない。
    このご時世に遅れてると思う。

    +75

    -6

  • 17. 匿名 2018/06/15(金) 14:33:28 

    喫煙者の意見完全無視だよね。
    吸えないならもう行かないわ。くそが

    +33

    -32

  • 18. 匿名 2018/06/15(金) 14:33:45 

    愛煙家の人には悪いけど
    喫茶店入ってすぐ珈琲の香りじゃなくてタバコの匂いがすると嫌だよね

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/15(金) 14:34:29 

    コメダ好きなんだけど
    たばこ臭いから次第に行かなくなったなー

    +62

    -3

  • 20. 匿名 2018/06/15(金) 14:34:50 

    コメダ好きだからうれしい!
    既存店も徐々に全面禁煙にシフトしていってほしいなぁ
    分煙でも結構臭いとこ多いし…

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/15(金) 14:35:14 

    いいなぁ
    私のよく行くところは吸う人吸わない人別れて入るけど結局は煙が回ってくるからうらやましい

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2018/06/15(金) 14:36:09 

    喫煙者と非喫煙者の割合を考えたら妥当な判断
    分煙じゃ子ども連れていけない
    普通に煙流れてくるし

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2018/06/15(金) 14:37:24 

    体に悪い上に、周りにいる人にまで害があるから、
    一緒に行く人が吸うってだけで、
    煙モクモクの喫煙席に座らないといけないより、
    全席禁煙だとありがたい。
    今は、男性も、吸う人は、
    そんなことにお金かけてカッコ悪いとさえかんじる。

    +30

    -4

  • 24. 匿名 2018/06/15(金) 14:38:15 

    今度からどこで吸えばいいの…

    +13

    -17

  • 25. 匿名 2018/06/15(金) 14:38:25 

    匂わないタバコとかあればいいのに
    アイコスとかも独特の匂いするもん

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/15(金) 14:38:49 

    タバコも昭和時代の嗜好品だよね

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/15(金) 14:39:49 

    >>15
    別に吸わないけどそう思う。
    店舗によるんだろうけどうちの近くのコメダはジジ達の憩いの場になってるし、子供連れとかもあまりいない。
    スタバとか禁煙の店増えてるし、コメダがやらなくてもいい気がする。

    +11

    -13

  • 28. 匿名 2018/06/15(金) 14:41:58 

    タバコが体に悪いっていう人はバカだと思う。
    9年間2箱吸ってるけど何ともないし

    +11

    -34

  • 29. 匿名 2018/06/15(金) 14:42:40 

    最近、禁煙の店や場所が多くなったのはいいんだけど、そうなると店の外で吸う人が増えて、その前を通らなきゃならないので迷惑…(--;)

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/15(金) 14:43:40 

    数少ない喫煙者に慮ってたら売り上げにならないしね
    コーヒー1杯で居座るジジババより沢山フード注文してくれる若い層にシフトしないと潰れる

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2018/06/15(金) 14:43:52 

    食事をする場なのに周囲を臭くさせて不快にする行為は迷惑以外の何物でもないもん

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2018/06/15(金) 14:44:28 

    ポイ捨てしてやる!

    +4

    -11

  • 33. 匿名 2018/06/15(金) 14:44:50 


    愛煙家専門の喫茶店すれば儲かると思う

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/15(金) 14:47:23 

    嫌煙家とかいわれちゃうけど
    服に臭いがつくんだよね・・・
    それが嫌
    コメダ行って、禁煙席にすわっても
    喫煙席が近いと、服に臭いがめちゃめちゃつく
    喫煙者はこういうコメント嫌がるけど
    事実なんだよね
    だからコメダ行かなくなったよ

    +58

    -3

  • 35. 匿名 2018/06/15(金) 14:48:32 

    この前、禁煙席がいっぱいだったから喫煙席にいったんですが
    (※吸いませんがどうしても食べたかったので仕方なく…)

    吸いながら飲食して、美味しいと思えるんですかね?
    せっかくの食事がまずくならないんだろうか?

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/15(金) 14:48:36 

    何店舗かは喫煙者専用にするのはどうだろう
    喫煙者のオアシスで人気出そう

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/15(金) 14:49:36 

    まだ禁煙できてない人がいるんだね。
    時代遅れ。

    +17

    -13

  • 38. 匿名 2018/06/15(金) 14:50:38 

    タバコ税収が減れば別の税金を上げて行くから国からすれば関係ないよ。
    医療費を下げて税金は別で貰うって考えだろうから、結局は国民が苦しむだけ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/15(金) 14:50:44 

    >>35
    元喫煙者なんだけど
    食後の一服や、コーヒー+一服がおいしい
    メインは食事じゃなくて
    食後のたばこだったなー
    もう吸ってないけどね
    あの頃は感覚がおかしかったと自分でも思う

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/15(金) 14:51:35 

    >>28
    安くて粗悪なフードで長生きする犬もいるし高級なオーガニックフードしか受け付けない犬もいるしね
    元々丈夫なんだろうね

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/15(金) 14:51:52 

    タバコ吸いたい人って吸いたい時に吸うことが重要みたいだね。
    専門店が徒歩圏内になければわざわざ行かないと思う。
    旦那が喫煙者で、吸いたくなると用事中断して喫煙スペース求めて徘徊するからそれが迷惑。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/15(金) 14:52:01 

    早く禁煙ブーム去ってほしい。

    +3

    -22

  • 43. 匿名 2018/06/15(金) 14:53:00 

    >>37
    デブにダイエットしないなんて時代遅れっていうのと同じぐらい暴論

    +4

    -8

  • 44. 匿名 2018/06/15(金) 14:53:13 

    >>17
    こういう人が来なくなるから全席禁煙のお店もっと増やしてほしい。

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/15(金) 14:54:20 

    >>24
    自宅でどーぞ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/15(金) 14:57:21 

    >>45
    そだね。家まで我慢できないとしたら依存症なのだから

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/15(金) 14:57:43 

    室内禁煙でもいいから外の喫煙所をもっと増やして欲しい。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/15(金) 14:59:39 

    タバコが健康に影響ない、なんて研究結果はもう発表されないから諦めろ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/15(金) 15:03:57 

    トピずれになるかもだけど先々週体調崩してから2週間タバコ吸ってないや…
    このままやめちゃおうかな…

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/15(金) 15:05:20 

    みんな昔吸ってたくせにね。裏切者。

    +3

    -13

  • 51. 匿名 2018/06/15(金) 15:08:26 

    たとえ喫煙場所が外であろうと煙は流れてきて絶対臭う。
    コンビニの前なんて悲惨だもの。
    完全消臭して分解されるような装置で分煙ができれば良いのに。
    そうすればみんな平等だよね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/15(金) 15:12:29 

    公衆電話ボックスみたいに喫煙ボックス作ればいいのに
    排気は完全に無臭、無害にする換気扇つけてさ
    煙さえこちらに流れて来なければ構わない

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/15(金) 15:13:54 



    私の住む地域にもコメダができましたが、喫煙者は喫煙室で飲食をするように分煙されている

    ところが、小さな子どもを連れた喫煙者の親が、子どもを平気で喫煙室に連れ込んで食事してるのを見て、心底呆れたよ

    北海道

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/15(金) 15:15:02 

    コメダ行かないからいいよー

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2018/06/15(金) 15:16:21 

    食事時に行って、禁煙席は満席で待たされるのに喫煙席はガラガラですもん。何度も「喫煙席なんてなくせばいいのに」と思ってた。せめてランチタイムや週末は喫煙席いらない。なんでタバコ吸う人のために吸わない人が我慢しなければならないのか…。

    別に迷惑かけないところで吸ってもらうのは構わないけど、飲食店では全面禁煙でいいじゃん。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/15(金) 15:17:53 

    >>28
    さっさとしね

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2018/06/15(金) 15:18:28 

    外で吸ってて子供に向かって煙吐くの好きだわ。
    嫌がってるのみて、いじめたくなるw

    +0

    -15

  • 58. 匿名 2018/06/15(金) 15:20:33 

    コメダって韓国資本になったんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/15(金) 15:21:18 

    旦那のタバコタイムが毎回腹立つ!喫煙所探してふらふらするし。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/15(金) 15:23:29 

    >>17
    そうしてくれると助かる。
    少数の喫煙者のためになんで煙草吸わない私達が不快且つ健康を害するような場所で我慢しなきゃいけないのよ。

    それにしても「くそ」だなんて、喫煙者ってホント下品。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/15(金) 15:25:15 

    >>28
    煙草の害は15~20年かけてジワジワ呼吸器を蝕んでいくことを知らないあなたの方がバカだと思う。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/15(金) 15:27:15 

    >>32みたいにアホ丸出しだからって理由もあるんじゃね?喫煙者が嫌われるのって。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/15(金) 15:29:15 

    文句もありそうだから、いっそ喫煙者専用のカフェ作ればよくない?煙吸いたくない人は近寄らないしウィンウィン。
    もちろんわたしは一生行かない(^ω^)

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/15(金) 15:31:30 

    >>50
    もともと吸わなかったのに
    吸い始めたのも裏切りと言えるかも。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/15(金) 15:32:45 

    >>63
    私もそう思う!
    喫煙カフェには絶対に行かないけど
    そういうところがあればいいのにね
    儲かるかどうかわからないけれど

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/15(金) 15:38:33 

    近所のコメダ、禁煙席が1つもないんだよね。今の時代に。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/15(金) 15:40:29 

    私の地元のコメダは完全分煙ですよ(^^)煙もいっさい気にならないから、そぅすればいいのに…少し喫煙者が気の毒かな。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/15(金) 15:43:57 

    >>65
    喫煙者カフェで働く人は健康蝕まれる分
    お給料も高くしないとだから
    禁煙カフェより高くつくよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/15(金) 15:50:31 

    へー。喫煙者行かなくなって売上落ちても知らないけどね。

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2018/06/15(金) 15:53:12 

    もう禁煙カフェに慣れたよね
    吸えるとこが少ない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/15(金) 15:59:14 

    そもそも喫煙のきっかけはカッコつけだからね
    時代遅れなんだよ

    +9

    -5

  • 72. 匿名 2018/06/15(金) 16:02:36 

    7年コメダで働いてるけど帰宅すると家族に「コメダくさい」って言われる
    タバコと油の混ざった独特なにおいが髪や服につくんだよ...
    既存の店舗も早く全面禁煙になってほしい
    田舎だから無理そうだけど

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/15(金) 16:15:19 

    もっと全面禁煙の店が増えればいいのに
    エアカーテンで分煙していますというところの禁煙席で食べたけど、
    しっかり煙草の臭いが全身についた…
    神奈川県寄りの都民だけど、最近では夜は飲食店全面禁煙の神奈川県で食べることにしてるけど、
    どうしても東京側で食べることになって…

    コメダのシロノワールの夏のヨーグルト味が食べたかったんだ
    でも近くの店は分煙…越境するか…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/15(金) 16:39:56 

    名古屋のコメダ、めちゃくちゃ煙草臭かったよ。
    あんな臭いってわかってたら友達と待ち合わせの場所に選ばんかった。
    分煙もなくて、店中モクモクだった。完全に服や髪に臭いが移るレベル。本当に最悪だった。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/15(金) 16:43:43 

    タバコ吸ってる人って自分の口臭に気付いてないのかな。
    タバコ吸って口臭い人程話し掛けてくる時顔が近くて、ダイレクトに口臭がプーンと鼻に入ってきて不快。
    吸った直後だけじゃなく、時間が経ってても独特の臭いがする。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/15(金) 16:48:53 

    >>75
    喫煙者には分からないのかもね
    口臭もだけど、衣類のあの独特の「饐えた」ような臭い
    3年くらい空気を入れ替えていない部屋にかかってるカーテンみたいな臭いが、
    おそらく洗ったばかりであろう衣類から髪から臭うんだよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/15(金) 16:53:36 

    最近禁煙喫煙トピ伸びなくなったねー
    嫌煙が過激すごてなんかそれも嫌な感じになっちゃったからかな

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2018/06/15(金) 17:31:31 

    >>33
    愛煙家が常用してるドトールがあるじゃん。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/15(金) 18:14:45 

    仕方ない
    喫煙者は徹底排除の流れだし
    今まで好き勝手に所構わず吸ってきたツケが来た
    最初から分煙やマナー遵守を徹底してたらそんなに叩かれることはなかったのにね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/15(金) 18:17:00 

    ありがたい。
    子供を産んでコメダでママ友とお茶するから助かる。


    分煙してても、店全体臭い所多いんだよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/15(金) 19:00:41 

    一定人数喫煙者は未だに居るんだよ!
    時代なんかどうでもいい。都内に行っても
    追いやられ喫煙オッケーな店がない
    だが、反面、少ないがまだ分煙、喫煙が出来る
    ファミレスや昔ながらの喫茶店探し求めて行けば
    どこもかしこも満席。隔離された喫煙室も
    未だに駅やファミレスや飲食店も、大概が
    満員。女性も多々居る。アイコス等含めて。
    喫煙者がおかしいだの時代遅れだの迷惑だの
    言われても一定人数は喫煙者居るし、嗜好品だし
    副流煙騒ぎ出したのも近年。因果関係がないとは
    言わないが、肺炎が全てタバコではない。
    税金も払い、マナーは守ってる。ただただ自分達が吸わない、迷惑と迫害もどうかと思う。

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2018/06/15(金) 19:11:53 


    煙草の煙とても嫌い!

    目シバシバするし、喉痛くなるし、服に臭いと黄色い汚れつくし。

    今時、煙草吸ってる人の神経が分からんわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/15(金) 19:21:02 

    喫煙者って、普通のゴミだとそこら辺に捨てたりしないくせに、タバコのポイ捨てだけは平気でするから信じられない。

    マナー悪いし、その感覚が腹立つわ


    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/15(金) 19:45:43 

    タバコ吸うけどさ、酒の方がよっぽど迷惑かけてんじゃん。酔って犯罪したりとか。
    タバコなんてにおいが移るだけでしょ。
    吸わない奴は潔癖アピールでもしてんのかよ。

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2018/06/15(金) 19:49:39 

    出入り口の扉の前に灰皿も置くなよ!
    あんなもん置いたら全面禁煙の意味なし!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2018/06/15(金) 20:06:39 

    柔軟剤の匂いで気持ち悪くなるってトピあったけど、煙草の煙の臭さなんてその比じゃないよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/15(金) 20:09:26 

    近くのコメダの喫煙席って吹き抜けの日当たりのいい場所にある
    逆に禁煙席は日当たりの悪い北側にある
    時代錯誤もいいとこ!!
    普通は喫煙席の方が奥まっている目立たない席にあるのに。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2018/06/15(金) 20:31:50 

    喫煙者でも常識ある人がいるんだろうけど、それでも馬鹿がもの凄く目立つんだよね。
    臭いがつくし、害はあるもん吸ってるのに他人には気にかけない。迷惑過ぎるよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/15(金) 21:03:44 

    >>58
    韓国資本になってから店舗一気に増えだしましたよね(´-ω-`)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/15(金) 21:26:59 

    当然だよ

    東海地区の古いコメダなんて、喫煙席が広すぎ。

    禁煙席の取り合いだよ。並んでまでモーニングしたくないし、名古屋ならもっといい喫茶店たくさんある。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/15(金) 21:41:18 

    壁+ガラス扉で完全に喫煙席が別室になっているコメダは、
    煙の臭いが服や髪にしみつかなくてよかった。
    あんな風に、完全に仕切られているなら構わないけど、
    同じ空間で席だけ分けられているのは臭いし、臭いもつくから嫌。
    我慢できないのは、カフェを併設したヴィドフランス(パン屋)で
    パン売り場と喫煙席が同じ空間なのは嫌だった。
    パンにも煙が染みついていると思う。
    地下と1階がパチンコ屋、2階がドラッグストアになっているところは、
    踊り場に壁もなにもないので、ドラッグストアの商品が明らかにタバコ臭くて、
    今は遠くのドラッグストアに行っている。

    タバコを吸う人に文句はないけど、
    お店側はちゃんと対策してほしい。
    そうしないと、かえって喫煙者の立場を悪くしてしまう。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/15(金) 21:47:12 

    >>81
    喫煙者が「高い税金を払ってる」って掲示板に書き込んでいるのをたびたび目にするけど、
    喫煙者が払っている税金よりも、
    副流煙による病気(肺炎、喘息など)の医療費の方が高額だと聞いた。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2018/06/15(金) 22:14:17 

    まさに今日なんだけど仕事終わりの帰りの電車で
    タバコ臭いゴミが乗ってきてとにかく臭いをまき散らしてた
    すぐに席を離れて違う車両に移ったけど
    同じように何人かそいつから離れて行ってた
    ヤニカスは存在が犯罪だと思う

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/16(土) 00:09:03 

    >>34 排気ガスの匂いは付かないんですね。摩訶不思議。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2018/06/16(土) 00:26:29 

    禁煙にすると子持ち増えるし
    喫煙にするとタバコ臭いし
    どっちもどっちだね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/16(土) 00:27:42 

    落ち着いた静かな店内&客層で全面禁煙の喫茶店が欲しいです

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/16(土) 04:00:20 

    中高生がタバコ吸うのをかっこいいと思わなくなったんだろうね
    汚くて臭くてじじいみたいでかっこ悪いというイメージが広まればいいと思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/16(土) 07:54:36 

    >>94
    今は排気ガスの臭いが目立たない自動車が多いし、
    お店のように、排気ガス臭い道路にずっといるわけではないから臭いなんてつかないよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/16(土) 11:42:10 

    いまだに煙草吸ってる奴は知能障害です
    例外はありません

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/16(土) 17:09:57 

    タバコ嫌いです。
    でも喫煙者をなんでもかんでも閉め出すようなのは何だかなぁ‥って思う。
    私はお店使い分けてる。
    お酒が出るところ、喫茶店は喫煙でも気にならないけど、
    食事がメインだったら絶対に禁煙。
    うっかり食事の時に喫煙のお店に入ってしまって、相席の人にタバコ吸われてしまうことよくある。これは店探し間違えた自分が一番悪い。
    喫煙可でも一度、相席のお店でお姉さんにタバコいいですか?って。聞いてくれた事があった。
    少なくとも他人に迷惑かけることだけど、気遣いやマナーを守ってくれるならそれでいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。