-
1. 匿名 2018/06/14(木) 13:30:58
主婦です。
この時期税金や車検等が重なり、出費が増えます。
そこで、いつも稼いでくれてありがとうの思いを込めて、主人にだけ夕飯を1品余計に足します。
しかし、メタボも気になるため、冷やしトマトや冷奴、ナムル等が多くなり、マンネリ化しています。
みなさんはどうしてますか?+37
-12
-
2. 匿名 2018/06/14(木) 13:31:30
昭和?
めんどいからそんなことしません。
みんな同じだよ+117
-30
-
3. 匿名 2018/06/14(木) 13:31:32
浅漬けにしています。簡単だし。+33
-0
-
4. 匿名 2018/06/14(木) 13:31:47
サバ缶+15
-0
-
5. 匿名 2018/06/14(木) 13:31:48
生もずく+22
-0
-
6. 匿名 2018/06/14(木) 13:31:59
イカ+6
-0
-
7. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:16
お刺身+23
-2
-
8. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:22
どうせ作るなら皆んなにも出す+123
-3
-
9. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:23
冷凍枝豆+16
-0
-
10. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:35
ピーマンをシーチキンと醤油で炒めたやつがおいしすぎて最近ハマってる。+32
-1
-
11. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:36
キャベツに塩とごま油和えたやみつきキャベツ+22
-0
-
12. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:36
発泡酒じゃないビールを振る舞います。
+16
-0
-
13. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:37
豆腐になんか載せて何かかける+25
-1
-
14. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:37
旦那だけ1品冷やしトマト多く出すくらいなら、みんなに出してみんなで食べればいい。+102
-3
-
15. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:47
キャンディチーズ+6
-0
-
16. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:52
塩昆布キャベツ+13
-0
-
17. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:54
焼きシイタケ(マヨ醤油チーズ)
焼いた厚揚げ+8
-0
-
18. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:12
+20
-1
-
19. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:12
+12
-1
-
20. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:17
冷奴+5
-0
-
21. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:23
ドッグフード+7
-13
-
22. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:28
もずくにきゅうり入れて、料理感出して満腹感も促す。+11
-0
-
23. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:35
もう一品欲しい時は酢の物にしちゃう+21
-0
-
24. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:37
同じような物が毎回プラス一品出されるのって拷問みたい+40
-3
-
25. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:40
冷やしトマトってなに?
普通トマトは冷蔵庫いれないの?+3
-14
-
26. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:49
酒のつまみに柿の種とか小さい刺身とか出すだけ
ご飯のときのおかずはみんなと一緒+8
-1
-
27. 匿名 2018/06/14(木) 13:33:54
父の日だしね+4
-3
-
28. 匿名 2018/06/14(木) 13:34:03
ナスの煮浸し(冷やし)+21
-1
-
29. 匿名 2018/06/14(木) 13:34:14
>>25
トマトはいれなくても大丈夫だよ別に+5
-1
-
30. 匿名 2018/06/14(木) 13:34:40 ID:2hPmbrWxYU
旦那さんにだけもうひと品作るのすごいね+20
-0
-
31. 匿名 2018/06/14(木) 13:34:42
えのきポン酢、コンニャク田楽
一人にだけ一品追加はしないけど、子供は食べない時がある+0
-0
-
32. 匿名 2018/06/14(木) 13:34:56
そんなんより「いつもありがとう」って乳揉ませてあげたほうが男は喜ぶ+7
-22
-
33. 匿名 2018/06/14(木) 13:35:07
ただでさえおかず考えるの大変なのに、旦那だけ多くとか無理
レパートリーない+13
-0
-
34. 匿名 2018/06/14(木) 13:35:08
旦那さんにだけ特別感出したいなら、やっぱり発泡酒じゃないビールを飲ませますね!
一番搾りとかスーパードライとか!プラスたこわさとかね!+43
-1
-
35. 匿名 2018/06/14(木) 13:35:19
お酒をめされるならデパートで高級おつまみを買う+1
-3
-
36. 匿名 2018/06/14(木) 13:35:27
私の旦那はウエストが74cmもあるけどメタボ気味なのかな?
太くてぽっこりしてる気がする、ちなみに私はウエスト56cm+2
-25
-
37. 匿名 2018/06/14(木) 13:36:02
刺身用のイカそうめんに納豆+4
-0
-
38. 匿名 2018/06/14(木) 13:36:54
今の時期ならアスパラとピーマンをガーリックオイルで炒めて塩コショウ。
日持ちもするし、つまみにもなる。糖質も低い+5
-0
-
39. 匿名 2018/06/14(木) 13:37:19
キュウリにキムチが挟んであるやつ+0
-2
-
40. 匿名 2018/06/14(木) 13:37:37
トマトと卵炒めは?
簡単だしつまみにもなる+9
-2
-
41. 匿名 2018/06/14(木) 13:37:41
煮卵+5
-0
-
42. 匿名 2018/06/14(木) 13:37:44
>>2
昭和じゃないけど、うちも夫には一品多く出すよ。
お酒を飲むから、つまみみたいなもの。
旦那さん、家族の為に仕事して疲れて帰ってきてるんだから、
少し労ってあげて。+37
-16
-
43. 匿名 2018/06/14(木) 13:38:16
買ってきた小さめのお総菜
ナムルとか、酒のつまみになるもの+0
-0
-
44. 匿名 2018/06/14(木) 13:38:34 ID:qOantPl57L
鶏がらスープのCMの無限ピーマン!!
きのうはじめてつくったけど、めちゃ喜んでもらえましたよ!めっっちゃ楽なのに!+8
-1
-
45. 匿名 2018/06/14(木) 13:38:54
うちは毎日より週末にステーキやお刺身等のちょっと豪華なおつまみとお酒とかにするかな。
+4
-0
-
46. 匿名 2018/06/14(木) 13:38:59
お父さんにだけ一品ならやっぱ刺身だな
簡単な手料理なら家族分つくって出してもいい気がする+23
-0
-
47. 匿名 2018/06/14(木) 13:39:02
厚揚げを焼いて生姜醤油で!+9
-0
-
48. 匿名 2018/06/14(木) 13:39:04
蒟蒻のお刺身
タレは ごま油とラー油とお醤油少々
有ればネギなんか散らして+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/14(木) 13:39:21
毎日一品増やすより、数日に一品高級なもの出したほうが良いかも+7
-2
-
50. 匿名 2018/06/14(木) 13:39:23
意識して主人に品数多く出したことありません。
うちのは鈍感だから、きっと気付かない。それよりむしろ、言葉で感謝を伝えています。
+11
-1
-
51. 匿名 2018/06/14(木) 13:39:52
チーズ鱈!!+0
-0
-
52. 匿名 2018/06/14(木) 13:40:07
無限ピーマンとか?+0
-0
-
53. 匿名 2018/06/14(木) 13:40:20
でも旦那にだけ刺身って、、、自分も子供も刺身みてたら食べたくならない?(笑)+22
-0
-
54. 匿名 2018/06/14(木) 13:40:24
冷凍のオクラにミョウガと大葉混ぜて醤油とポン酢で味付け。
材料、味付けは梅干しとかいろいろアレンジしたり。
冷凍のカット野菜使うと楽だしパパッと使えるよ!+1
-0
-
55. 匿名 2018/06/14(木) 13:40:45 ID:qOantPl57L
>>36
ちなみにって、あなたのウエストサイズいる!?
笑ってまったわww+15
-0
-
56. 匿名 2018/06/14(木) 13:41:01
ちくわにこのチーズ入れて出したりします+6
-0
-
57. 匿名 2018/06/14(木) 13:41:36
うちは皆一緒のメニューだけど、もし一品増やすなら蒲鉾かちくわキュウリなりちくわチーズなりして出すかな。わざわざ鍋とか使うの嫌。
お魚ソーセージも安いけど。切ってマヨ添える。+4
-1
-
58. 匿名 2018/06/14(木) 13:41:38
>>32
そんなん付き合いたてのカップルでもなければ喜ばねーよw+4
-6
-
59. 匿名 2018/06/14(木) 13:41:52
あっさりして美味しい
ひねぽん!
ネギ乗せてね!
カサ増しするなら、きゅうりもみを足しても!+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/14(木) 13:42:28
+7
-0
-
61. 匿名 2018/06/14(木) 13:43:12
きゅうりを斜めにスライスしたもの、鰹節(1袋3g)・塩昆布(適量)・醤油(適量)を
キッチンポリ袋に全部入れて冷蔵庫で10分くらい置いたら出来上がり。
簡単でおいしくて我が家の定番です。+4
-0
-
62. 匿名 2018/06/14(木) 13:44:08
>>21
ちょっとウケた+6
-0
-
63. 匿名 2018/06/14(木) 13:44:34
焼き鮭とか
アッサリ目のおかずの時に
100均で買った調理器具で
レンジでだし巻き玉子や
茶碗蒸し出すと、
(袋のレシピを参考にWaT数や時間を微調整して調理してます。)
「…旨いなぁ~(^^)」
旦那ニッコリ♪
あと冷やしトマトや茹でモヤシに
旦那好みのドレッシング添えて出したりしてる。+0
-0
-
64. 匿名 2018/06/14(木) 13:44:41
ごめん、旦那にだけ出したつもりでも私も食べたくなって結局つまんじゃうから、みんなで食べるw+8
-0
-
65. 匿名 2018/06/14(木) 13:46:11
実家は母親が父親の晩酌用に夕食とは別に2.3品を酒の肴用に作ってたな
結構ガル民の家きクールだね+3
-1
-
66. 匿名 2018/06/14(木) 13:46:43
切った胡瓜、塩昆布をポリ袋に入れて揉んで冷蔵庫で10~15分で浅漬け風が1品作れる。
調理器具を使わなくて済むので楽よ。+7
-0
-
67. 匿名 2018/06/14(木) 13:46:44
>>58
レスなの?可哀そう
普通付き合いたてでなくても身体のふれあいくらいあるよね?+2
-2
-
68. 匿名 2018/06/14(木) 13:47:32
そういう時はお刺身!+0
-1
-
69. 匿名 2018/06/14(木) 13:48:46
いっぱい数作って旦那に多めに食べて貰う。旦那は遠慮してバクバク食べない人なので、食べやすいように早めにご馳走様する。早食いするのが辛い+0
-2
-
70. 匿名 2018/06/14(木) 13:48:50
新玉スライスに鰹節かけてあげたら?+3
-0
-
71. 匿名 2018/06/14(木) 13:49:33
うちは冷や奴かな。
あときゅうりとスライスチーズとサラミを重ねて黒胡椒するといいおつまみだよ!
ポテトと唐揚げの写真やばい。
お昼食べ損ねてだからお腹鳴っちゃう。
+6
-0
-
72. 匿名 2018/06/14(木) 13:50:54
子供が食べないようなお酒のアテならわかるけど
旦那だけ1品多いのは何だかなー
+12
-0
-
73. 匿名 2018/06/14(木) 13:52:24
惣菜のコロッケを買う。
家で揚げ物しないから、新鮮で喜んでくれる。+0
-0
-
74. 匿名 2018/06/14(木) 13:56:03
ドッグフードがじわじわくる+1
-2
-
75. 匿名 2018/06/14(木) 13:56:29
旦那だけ仕事で疲れてるからっていう感覚が分からない
+7
-0
-
76. 匿名 2018/06/14(木) 13:57:11
>>72
そういうことね サンキュ
おかずを一品増やすのか+1
-1
-
77. 匿名 2018/06/14(木) 13:58:25
サバ缶+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/14(木) 13:58:49
サザエさんちでやってそうな悪習慣だな+6
-1
-
79. 匿名 2018/06/14(木) 13:59:14
>>42
家庭の為に頑張って疲れているのは旦那だけなの?+6
-1
-
80. 匿名 2018/06/14(木) 14:00:08
じゃこてんをフライパンで焦げ目つけて
大根おろし添えたらおいしいよ〜+1
-0
-
81. 匿名 2018/06/14(木) 14:00:31
旦那だけ一品増やすとか気持ち悪いw
その考え方が気持ち悪い+6
-11
-
82. 匿名 2018/06/14(木) 14:06:18
頑張ってるのは旦那だけなのかって…
家族のために家事だけして暮らせるのも旦那がいて働いてくれなきゃ出来ないじゃん。
勘違い専業多すぎ+2
-9
-
83. 匿名 2018/06/14(木) 14:08:45
竹輪とピーマンの細切りを醤油で炒めて、ちりめんじゃこと七味であえる。
我が家の定番になってます。
竹輪を魚肉ソーセージにしても美味しかった。+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/14(木) 14:30:50
はんぺんにチーズ、マヨ、黒胡椒
トースターでチンして完成!+2
-1
-
85. 匿名 2018/06/14(木) 14:39:57
うちは足りない文句ばかりだから常に1品多いわ。+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/14(木) 14:42:06
昨日、日ごろの感謝の気持ちを表すためにケーキ焼いてしまった・・・
うちもメタボなのに。やっちまったなぁ。+2
-1
-
87. 匿名 2018/06/14(木) 14:53:44
>>86
やさしいなぁ。+3
-0
-
88. 匿名 2018/06/14(木) 14:55:21
ポテトサラダ。業務用スーパーで売っててラクチン。+0
-0
-
89. 匿名 2018/06/14(木) 15:03:13
「頑張ってくれてるお父さんにだけもう一品!」にしては内容がしょぼすぎるしそんな3、4品をローテーションで出されたらお父さん内心うんざりしてるんじゃない?+9
-2
-
90. 匿名 2018/06/14(木) 15:40:45
犬ご飯作るときに余った鶏皮でおつまみ作ってる。でも旦那は嬉しそうだよw+3
-0
-
91. 匿名 2018/06/14(木) 15:52:27
子どもが小さいうちは夫に1〜2品つけてたよ
子どもと同じものじゃ足りなくない?!
カツオのたたき、イカソーメン
モツ煮込み、ナムル
バター焼 卯の花和えなど
ほぼ居酒屋メニュー+4
-1
-
92. 匿名 2018/06/14(木) 16:13:31
一口大に切ったトマト。
シソの葉みじん切り。
オリーブオイルとポン酢を混ぜて 出来上がり~+1
-0
-
93. 匿名 2018/06/14(木) 16:52:02
豚足+2
-0
-
94. 匿名 2018/06/14(木) 17:57:44
暑い日は、たたききゅうり
きゅうり1本完食しちゃいます+2
-0
-
95. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:01
ゼブンのカニ酢でたべるプレミアムかにかまが、美味しいからオススメだよ。
ほぼカニ+0
-0
-
96. 匿名 2018/06/14(木) 21:42:19
海鮮類をプラスするかな~鰺のなめろうとか貝類焼いたのとか 毎日だと家計も大変になるし慣れちゃうから疲れてそうな時だけ
1品じゃないけどウイスキー飲んでるときにちょっと高いチョコ添えたりもする
+1
-0
-
97. 匿名 2018/06/14(木) 23:05:33
いつも家族の為に頑張ってくれてる
旦那に感謝の気持ちを表す時は
ビールをだして、お刺身の盛り合わせも
出すけれど子供がお刺身食べたがるので
家族みんなで食べるわ
+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/14(木) 23:15:01
主人にだけ肉多めに盛りつけたりするけど、一品多くはしないかな。面倒だし。おかずが足りなさそうな時は、漬物とかふりかけ出してあげる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する