-
1. 匿名 2018/06/11(月) 17:36:47
自分で言うのもどうかと思いますが、察しがよく敏感なので、生きづらさを感じています。
このトピを見に来た方の中にも同じように思っている方がいらっしゃると思います。
ここで少しでも吐き出していきませんか?+372
-3
-
2. 匿名 2018/06/11(月) 17:37:18
はーい!
アダルトチルドレンです☻+274
-6
-
3. 匿名 2018/06/11(月) 17:37:45
ちょっと留学しただけで、日本は合わない、生きづらいって言う人は鼻で笑っちゃう+45
-47
-
4. 匿名 2018/06/11(月) 17:37:50
なんか、気つかいすぎて空回りして毎日しんどいです。
鈍感になりたい+455
-2
-
5. 匿名 2018/06/11(月) 17:38:51
+113
-33
-
6. 匿名 2018/06/11(月) 17:38:52
>>2
私も機能不全家族で育ったアダルトチルドレンです。
常に親の顔色伺いながら生きて来たので、癖になってて人間関係も面倒です。+331
-3
-
7. 匿名 2018/06/11(月) 17:38:54
嫌なことを言われても対応してるとき
周りの人みたいに睨みつけたい+134
-4
-
8. 匿名 2018/06/11(月) 17:39:11
私も生き辛さを感じています…。
勉強はできない、コミュニケーション能力は低い。
仕事も多分できない。
そんな私は軽度の発達障害持ちです。+277
-6
-
9. 匿名 2018/06/11(月) 17:39:40
なにもかも我慢。ストレス溜まってても我慢。
どこに行ってもストレス溜まるだけだけど
発散するところがない。私に居場所ください+245
-2
-
10. 匿名 2018/06/11(月) 17:39:46
+31
-21
-
11. 匿名 2018/06/11(月) 17:40:02
>>5
可愛いですね+73
-15
-
12. 匿名 2018/06/11(月) 17:40:30
楽しく騒げないこと、上手く笑えないことがずっと嫌です
笑うと口元が気持ち悪いし、いい笑顔の人に劣等感を覚えながら生きてます
+177
-5
-
13. 匿名 2018/06/11(月) 17:40:30
はい発達障害で社会に適応してないから
社会では生きづらいです。+162
-6
-
14. 匿名 2018/06/11(月) 17:40:42
こんな重いトピばっか立てんなや
ポジティブなやつ頼むー+16
-66
-
15. 匿名 2018/06/11(月) 17:41:17
この手のトピがある度にみちゃっては私もだ、、、と落ち込んでたけど、
ある日いい年した大人が生きにくい生きにくいばかり語ってんのがダサく思えてきて旦那と子供さえ側に居てくれれば嫌われてもいいやって思えてきた。+213
-46
-
16. 匿名 2018/06/11(月) 17:41:18
人の顔色見すぎて辛いし、ピリピリした空気とか嫌われてるとか感じすぎてキツい
+191
-5
-
17. 匿名 2018/06/11(月) 17:41:27
誰にでも気を使ってしまい、
後々になって「あぁ、あの時やっぱこう言えば良かった…」自分を責めてしまい、
人に嫌われないようにと思ってる結果
もう辛いです。+251
-1
-
18. 匿名 2018/06/11(月) 17:41:55
>>14
だったらトピ来ないで+108
-6
-
19. 匿名 2018/06/11(月) 17:42:28
人の目が気になって仕方ない
高校卒業したら、誰も自分を知らないところで暮らしたい+123
-2
-
20. 匿名 2018/06/11(月) 17:42:38
外に出れば
みんなの動きを考えて
邪魔にならないように必死です。
+106
-2
-
21. 匿名 2018/06/11(月) 17:42:57
とにかく辛い。
かまってちゃんなんかじゃない。みんなに相談したらすぐかまってちゃんだ、ぶりっ子だ。
だから相談もできない、つらいです+111
-5
-
22. 匿名 2018/06/11(月) 17:43:07
私もです。常にネガティブ。イライラしたり
落ち込んだり見えない未来に悩んだり安心する事がなかなかありません。
たまに加害妄想というか、自分の存在によって誰かを苦しめてる気がします。+180
-1
-
23. 匿名 2018/06/11(月) 17:43:28
生まれてくる時代を間違えたようです。+78
-1
-
24. 匿名 2018/06/11(月) 17:44:25
>>14
トピを立てるのは自由です。
来なきゃ良いだけのことですよ。
むしろ立てたら良い。+81
-2
-
25. 匿名 2018/06/11(月) 17:44:45
何故だか同世代の女性との繋がりにだけしんどさを感じます。何か怖くて思ってることを話せない、本音で話してないから相手にも伝わってるだろうし。
でも女性ってママ友繋がりとか、そういう場面多くて、私って変な人なんだろうなといつも劣等感に苛まれてます。+150
-2
-
26. 匿名 2018/06/11(月) 17:45:30
>>1何を察してしまうの?+2
-18
-
27. 匿名 2018/06/11(月) 17:46:00
親と話してると普通の会話なのに責められてる気がする
他の人と接している時は、責められてるとまではいかなくとも、何かが起こると私のせいだって思っちゃう
なんでこんな卑屈なんだろうと自己嫌悪で悪循環+109
-2
-
28. 匿名 2018/06/11(月) 17:46:43
親きょうだいが新幹線事件の親並みに鈍感というか感覚がおかしかったので周りからの冷たい視線を察知するようになりました+25
-2
-
29. 匿名 2018/06/11(月) 17:46:49
普段そんなことは感じないけど今外で小さい子が躾と称した軽い虐待受けてる(o_o)
外なのに地面に座ってる(o_o)
もっと他の場所でお話したらいいのに
しかもお子はぜんぜん抱っこできる大きさ笑
悲しいな
+4
-15
-
30. 匿名 2018/06/11(月) 17:48:26
神経質過ぎだし他人の顔色いつも気にしてしまう+128
-1
-
31. 匿名 2018/06/11(月) 17:48:31
>>27
親がなんでも否定系じゃない?
私はそのままで肯定してくれる人たちと接しているうちに親の言動がおかしかったんだって気づいたよ+27
-4
-
32. 匿名 2018/06/11(月) 17:48:55
はい。子どもの頃から、ずっと生きづらさを感じてきました。学生時代は女子からはいじめられ、男子からは馬鹿にされました。大人になってからも、「楽しい・幸せ」と感じた時間はほんの1、2年で、それ以外は辛くて惨めな人生を過ごしてきました。これから先、今より状況が悪くなることはあっても良くなることは無い気がしています。…幸せになりたいな。+112
-2
-
33. 匿名 2018/06/11(月) 17:49:07
子供の頃から自分は人より劣ってるって感じてる。
今も毎日「自分ってなんだんだろ」って考えてる。
上手く説明出来ないけど身体や心のどっかにぽっかり穴が開いていてそこから喜怒哀楽の喜楽が流れ出ていってる感じ。
こんなこと言ったらどうせ「メンヘラ」とか言われるし、自分なんかが我儘言うのは許されない。
自分がニコニコして全てを我慢して事が済むならそれで良い。
でもたまに人の顔色伺ってでしか生きられないことが苦しくなる。+112
-6
-
34. 匿名 2018/06/11(月) 17:49:41
とにかくイライラするー
何でもいいから叩くとすっきりするー+13
-12
-
35. 匿名 2018/06/11(月) 17:49:52
>>5
目が怖い+6
-11
-
36. 匿名 2018/06/11(月) 17:49:57
29です
ああいうの見ちゃうとやっぱり子供いなくて良かったと思ってしまうよ私
独身コナシです
そんなこと改めて思うとき子育て好きな人もたくさんいるから結構生きずらいよ〜
+6
-11
-
37. 匿名 2018/06/11(月) 17:50:05
今の時代、ネットが普及しすぎて生きづらい。皆イライラしているし、ギスギスしている。日本人に余裕がない。+129
-3
-
38. 匿名 2018/06/11(月) 17:50:45
人にいえなくて悩みすぎて食事とれなかったり、不安で嘔吐したり、それなのにデブってるから辛い。食事を楽しむなんて夢みたい。なのに太ってるん。それを見た目で笑わないで欲しい。人の目を気にしすぎて疲れる。もちろん病院はいってます。+34
-2
-
39. 匿名 2018/06/11(月) 17:51:12
実力の伴わない完璧主義
+142
-3
-
40. 匿名 2018/06/11(月) 17:51:13
生きづらいと思ってる人のほうがまともだと思います
現実に向き合ってないから鈍感でいられるんですよ
それもその人の生き方なので否定はしませんけど
頑張りましょう
+93
-2
-
41. 匿名 2018/06/11(月) 17:52:30
頭の回転悪いし、おまけに口下手です。
気の利いた事や言いたい事も言えず、上手く相手に伝わらず…で日々モンモンとして過ごしています。
もし生まれ変わりがあるのなら、来世は頭の回転早く、話し上手な人間として生まれたい。+96
-2
-
42. 匿名 2018/06/11(月) 17:53:10
友だちゼロ。。
+83
-3
-
43. 匿名 2018/06/11(月) 17:53:38
+45
-1
-
44. 匿名 2018/06/11(月) 17:54:10
生きるのが難しいというか、自分が難しい
自分辞めたい+159
-3
-
45. 匿名 2018/06/11(月) 17:54:40
子供のいない40代の主婦です。病気で子宮全摘しました。夫がいい人なので「離婚なんてしない」って言ってくれますが、本当は自分なんて早く死んだらいいのにって思ってます。+12
-31
-
46. 匿名 2018/06/11(月) 17:54:50
日本って基本、ある程度の年齢で独身だと生きづらい+67
-5
-
47. 匿名 2018/06/11(月) 17:55:26
得意なことが何もありません。努力してそれなりにこなすことはできます。あと社交的に振舞ってるけど1人が大好きで読書や昼寝が好きです。人の中の小さな悪意や尖った空気を察して本当に疲れます。+129
-2
-
48. 匿名 2018/06/11(月) 17:55:57
常識を理解できなくて生きづらい
社則や法律や条例など文章で基準が示されているものは理解ができますが、常識とひとくくりにされても人によって基準は違うし理解できない。
それを強要する上司たち。めちゃめちゃ大手の有名企業でしたが嫌なので入社前の研修で辞めました。+13
-4
-
49. 匿名 2018/06/11(月) 17:56:39
>>12
私も笑顔ブスで笑いたくない。美容室で話し掛けられると鏡に笑顔が映って嫌だから話し掛けられたくない。笑わないといけないから写真も嫌い。笑うと口角が落ちる。口小さいし妖怪みたい。自分の顔が気持ち悪くて大嫌い。+9
-2
-
50. 匿名 2018/06/11(月) 17:57:39
1人になると気分が暗くなる。
何をしたら気分が直せるのか知りたいです。+59
-3
-
51. 匿名 2018/06/11(月) 17:58:57
>>23
本当にそう思う
私はきっとどんな時代のどんな場所に行っても上手くやっていけないだろうけど、それでも、ネットが普及したこの時代にはそれまでと違う生き辛さがあると思う+30
-0
-
52. 匿名 2018/06/11(月) 17:59:19
HSPです
最近嫌なニュースばかりで気分が悪い+66
-0
-
53. 匿名 2018/06/11(月) 17:59:33
まさにこれ
家族といるのも疲れてきた
人間なぜ親から生まれてくるのかだろうと思ったりしてる
友達、知人、彼氏、家族なにもいらない
気を使うのがつらい
人間1人として単体として生まれて来たらいいのにと思った+51
-0
-
54. 匿名 2018/06/11(月) 17:59:47
悩んで辛い時、頼れる人がいなくて、気づいたらガルちゃんのこういうトピックを見てる
もう悩みたくないけど家庭のことやら色々と悩む+82
-0
-
55. 匿名 2018/06/11(月) 18:00:03
まわりが理解してるときは都合よく馬鹿や鈍感扱い、
まわりが理解してないときは、都合よくあなたなら理解してると、悪い時だけ人から都合いい人扱い+18
-0
-
56. 匿名 2018/06/11(月) 18:00:05
来月移住することにしました。
生粋の日本人で日本育ちなのにここまで文化が合わないなんて、本当に合わないんだなぁって思いました。歴史もあまりないアイデンティティもない国に行きます。
文化的なもので生きづらく感じてる人は、生きる国を変えるのもありだと思います。+81
-0
-
57. 匿名 2018/06/11(月) 18:01:11
変な犯罪ばかりおきて、空気が重い。+43
-1
-
58. 匿名 2018/06/11(月) 18:03:09
昔から気にしすぎと言われるくらいに気にしすぎて疲れる。鈍感になりたい+62
-1
-
59. 匿名 2018/06/11(月) 18:04:50
>>58
気にしなくていいのよ!!!
私気にしなさすぎて、周りから注意されても、気にしないよ。笑
というのも、人間永遠に生きているわけではないから、結局死んだら何もなくなると思ったら何も気にしなくなるよ!!+23
-0
-
60. 匿名 2018/06/11(月) 18:05:25
おそらくアダルトチルドレンで
それゆえだと思うけど
女に嫌われそうだよねってよく言われます。
何のために言うのか。
人から自分勝手なことやひどいことを言われやすく、
やたら傷つきます。+66
-2
-
61. 匿名 2018/06/11(月) 18:05:46
最近自分がhspであると気づきました。親がケンカなどしないように常に気を回し全てが上手くいくようにと裏の裏をかいて日々暮らしています。自己肯定感も低く家族が寝静まった後が一日で一番幸せな時です。5人に1人がhspと言われてるけどそれらしい人には今まで会ったことは無い+54
-1
-
62. 匿名 2018/06/11(月) 18:08:08
私もちょっとその毛がある
ちょうどさっきなんだけどベンチに座りたくて犬連れたおじいちゃんに声はかけたんだけど最初にこんにちはってご挨拶しなかったのをすれば良かったなぁとか思ってた
ヘンなことを考えだしたらキリがないからやめたけど笑
+25
-2
-
63. 匿名 2018/06/11(月) 18:08:48
もうちょっと鈍感になれたらこんなに暗くはならなかったはず
人の悪意で気持ち悪くなる+63
-2
-
64. 匿名 2018/06/11(月) 18:09:07
マンションの共用玄関で行われている井戸端会議の
横を通りすぎなければならず
毎日、それだけで気が重い…
住民の迷惑を考えずに
毎日井戸端会議を繰り広げる図太い神経を分けて欲しい+67
-1
-
65. 匿名 2018/06/11(月) 18:09:34
>>60
デリカシーない人はスルーしよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+7
-2
-
66. 匿名 2018/06/11(月) 18:09:42
>>61
hspって何だろう?って検索したら、
私それかもしれないと思った+18
-1
-
67. 匿名 2018/06/11(月) 18:10:11
ストレスからの病気持ち、鬱
周りの目を気にしすぎてしまう
ヒソヒソ話をしてる人を見ると 『もしかして私の悪口?』と思ってしまう。
病気持ちで働いてるからら職場では 申し訳ないとおもってる。
皆に嫌われてると感じる。
自分の外見が、皆に笑われてる 自分が皆に見られてるように感じる
自意識過剰ですかね?やりづらい+63
-1
-
68. 匿名 2018/06/11(月) 18:10:17
>>65
ありがとう。やさしい。+1
-1
-
69. 匿名 2018/06/11(月) 18:10:34
>>18
それはコメント15に言うべし言うべし
+4
-1
-
70. 匿名 2018/06/11(月) 18:11:03
察しが敏感な人の 相手への気遣いみたいな振る舞いが必ずしも相手が望んでる事とも限らないよね。
本人は気が利きすぎて疲れるとか思ってても 伝わって無くて面倒臭い人〜位にしか思わらて無い+19
-2
-
71. 匿名 2018/06/11(月) 18:12:36
>>60
女に嫌われそうな人を思い浮かべてみたよ。
美人さん(^_^)+3
-4
-
72. 匿名 2018/06/11(月) 18:12:59
統合失調症で、なかなか働けなくて、肩身が狭い時が多々あり。+11
-1
-
73. 匿名 2018/06/11(月) 18:13:39
例えば何気ない雑談
みんな独身なんでたまには何か手料理とか手作りとか持ってきてくれたりもありですよ〜
みたいな軽い感じに
えぇー!私の手作りとか大丈夫ですか!みたいな(そこには実は自分の願望(人の手作りとか絶対食べたくないから!)って訴えも密かに混じる)
ちょっと色んな意味など含みつつ、面倒さも全開にしつつ、なごやかなムードをぶち壊したりしているのは知っている
+21
-0
-
74. 匿名 2018/06/11(月) 18:15:08
何かとぶち壊しているのは自覚症状あります。
+43
-0
-
75. 匿名 2018/06/11(月) 18:15:32
>>53
わかる
私は友達必要だけどずっと長い間なるべく単体でって生きてきたよ
でも結局一人ではみんな生きられないのを薄々知りながらやってたわ笑
でもそれを自分でも他人からもご都合主義だと思いたくないし思われたくない
批判されるのが嫌いなんじゃなくて人はみんな一面では語れないもん私も他の人もだよ
だから生きずらいのは標準装備だと思ったほうが気楽だよね(╹◡╹)
+8
-1
-
76. 匿名 2018/06/11(月) 18:16:15
いい子、いい人を辞めたい。
誰かに何か言われたらその事に執着するっていうか、なんて言うか。
とにかく言われたことが全てなんだよね。
自分の意見は無い、押し殺すのが大前提で。
自分の気持ちを優先してみたいなぁ。
でも、自分の意見や気持ちが無い感覚なんだよ。+60
-1
-
77. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:49
>>13
私もです。
発達障害は本当に厄介ですね…。+15
-0
-
78. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:06
みんな好き勝手やりたい放題言いたい放題。
自分の気持ちを犠牲にして、譲ってばかりの人生です。+48
-0
-
79. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:15
>>76
なんか、みんなみたいに自我?がないのはわからなくもないかも。
特に言いたいことや意思もないので
魅力のない人間、何考えてるかわかんない人、自分がない人、などなど様々etc、etcとにかく自分が想像しないような色んな良くない印象持たれることもあるね、運が悪ければ。+14
-2
-
80. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:33
今朝友人からLINEがきて、「○○(←私の名前)の住所ってこれであってる?」と聞かれ、「いや、去年引っ越したから今はここだよ」と返しました。
年賀状もずっとやりとりしてるし、いきなり何?と思ってたら、「郵便番号は?」と返事がきて、「あぁ〜ごめんね!○○です」と返してそのまま。
理由も言わずに住所を聞かれるのがなんだかモヤモヤしてしまって…。しかも年賀状やりとりしてるんだから自分で見返せばいいのに…とか思ってしまう自分が嫌です。忙しくて何年も会ってないのでなんだか不安になってしまって。あー生きにくいなぁ+31
-0
-
81. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:35
星空文庫でポエム書いてます。
西園寺リルケゴールと言います。
人付き合いが苦手です。
人格障害も入って生きづらいです。
読め。
キャハハハハ。
ストーカーが生きがいだよ!
+5
-6
-
82. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:46
>>79
この人、ちょっともしかしてバカなのかな?とかさ
+2
-4
-
83. 匿名 2018/06/11(月) 18:21:17
嫌な思いして耐えていたら、
「良い人に見られようとしてるよね」と言われて
やってられなくなる。+52
-0
-
84. 匿名 2018/06/11(月) 18:22:11
勘ぐりすぎる相手の事を思いやり過ぎて空回りするって思いがちだけど
実は相手の為じゃ無くて自分を守る為に考え過ぎてるんだよ。
他人から見ると案外鈍感だったりするから 気にするツボがちょっと違うのかもね。+38
-2
-
85. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:43
もぉ、疲れた、飯食ってその語死ぬためだけに働く毎日。
職場にいる時間がもったいないけど、働かないといけないから仕方ない。
何のために働きに行くのか…+23
-1
-
86. 匿名 2018/06/11(月) 18:26:05
できれば家から出たくない
人と直接関わることは無くても、人がいる空間がもういや。ずーっと家にいたい+67
-0
-
87. 匿名 2018/06/11(月) 18:26:33
人嫌いで社交性なし、常に警戒モード、なんでこんなに変わっているんだろうとずっと思っていた。
ある本で自分がアダルトチルドレンだと分かり腑に落ちる。
不安定な家族だったからか、人が嫌いというか怖い。
怖いんだーと分かったとき、楽になった。
自分の生き辛さの原因が分かると少しだけ楽になる気がする。+48
-0
-
88. 匿名 2018/06/11(月) 18:31:43
好き勝手で主張が強く外面がよい家族
自分のメンツを守るためならなんでもする
しわ寄せが全部こっちにきてた
ワガママ放題でも普通を保ってられるのは
我慢している人がいるからです
離れてから寂しい寂しい言われてもなぁ+7
-1
-
89. 匿名 2018/06/11(月) 18:32:27
>>46
アラフォー 独身
若い頃から20kg 太って
情けなくて恥ずかしくて
何の為に生きているのか
日々 消えて無くなりたいと思う+13
-2
-
90. 匿名 2018/06/11(月) 18:33:39
>>80
暑中見舞いの準備してるのかも?+7
-2
-
91. 匿名 2018/06/11(月) 18:33:57
>>59
なんかありがとう!あなた優しい。+0
-2
-
92. 匿名 2018/06/11(月) 18:34:08
人と本当に関わりたくない時ある、なんだかものすごく、あとあと、疲れる。
別に人と関わらなくていいんだけど、仕事に行くとそういうわけにもいかず。でも、生きていくためには働かないといけないなんて。
正直言って、働きたくないです。+58
-0
-
93. 匿名 2018/06/11(月) 18:36:50
はーい。わたし!
人間関係うまくいかない事が多いです。
ふつうに社会には出たけど、発達障害ななかも、と最近思います+36
-1
-
94. 匿名 2018/06/11(月) 18:37:27
職場でも出会いの場でも相手を受け入れよう、意見はやんわりを心がけてるけど正直しんどい。1回ぶちギレてみたいけど男の車の中では辞めたほうが良いよね。
この夏は痩せて綺麗になって強気キャラになりたいな。+8
-1
-
95. 匿名 2018/06/11(月) 18:38:32
本当に辛い
誰に相談すればいいのかわからない
みんな敵に思ってしまう
楽観的な考えができない
こんな私、生きている意味あるのかな+36
-1
-
96. 匿名 2018/06/11(月) 18:39:47
星空文庫でポエムを書き書きネットストーカーを繰り返す、西園寺リルケゴールです。
もう何年も仲間で主婦をストーカーしてイジメているよ。
イジメってたのしー\(^o^)/
人格障害だから何しても許されるからイジメやり放題。
不正アクセスも盗聴盗撮もたのしー\(^o^)/
それよりポエム読めよ。
感想待つ。
+3
-16
-
97. 匿名 2018/06/11(月) 18:40:36
私も父と祖母が性格が悪くいつも人が食べているものや していることをジッとみてきたり難癖つけてきたりするのでいつしか誰にでも顔色を伺うような行動をしたり発言をしたり気を遣ったりしてとても疲れています。
無意識にそういう振る舞いをしてしまうので自律神経失調症や過敏性腸症候群になってしまいました。+19
-0
-
98. 匿名 2018/06/11(月) 18:43:44
アダルトチルドレン+発達障害
低学歴資格なし彼氏友達なし
使えないホステス
人生オワタ/(^o^)\+22
-0
-
99. 匿名 2018/06/11(月) 18:45:47
>>45
人間の価値は子宮の有無なんかで決まらないよ。+20
-0
-
100. 匿名 2018/06/11(月) 18:48:27
>>3逃げ帰って来れないようにしないとね。ずっとヨーロッパに居れば良かったじゃん、て言うと黙っちゃう+5
-0
-
101. 匿名 2018/06/11(月) 18:49:24
中学生になるまで容姿なんて気にした事無かったのに、中学あがってから容姿をブスと言われたり可愛いと言われたり気にしすぎるようになって身体醜形恐怖症になってしまった。妹と比べられたり、親に容姿や体型の事言われたり。
発達障害、アダルトチルドレンという事も分かった。
ネガティブ過ぎて何にも希望持てません
中身が無くて人形みたいと言われます。
自分の事が分からないです
生きづらいしかない。私なんて生まれてこなければ良かったのに。+26
-0
-
102. 匿名 2018/06/11(月) 18:51:05
>>12わかる、すごく解る。笑えなくなるよね、どんな時でも(>_<)
知らない人がで話しかけて来てくれてもこっちは顔がひきつったになる!+11
-0
-
103. 匿名 2018/06/11(月) 18:51:40
自分がとんでもないクソで、周りがまともな人間に見える。
大嫌いだったDVモラハラの父に年々似てきて、すぐ感情を顔に出して、周りを凍りつかせてしまう。
こんな地雷人間は、これからも独身で、できるだけ人に関わらず嫌な思いをさせないように
生きていくしかないんだろうな。+24
-0
-
104. 匿名 2018/06/11(月) 18:52:26
急に話しかけられたら痰が喉に絡んで
うまく話せない。
ゲホッ、コホン、あ…
みたいな+22
-0
-
105. 匿名 2018/06/11(月) 18:56:22
>>24あんまりそういう事をいっちゃダメ!暗いキモチだったから明るい話しをしたかったのかも知れないよ。
そういう時はSF映画をみればいい。ニコ動のミストとかね+2
-2
-
106. 匿名 2018/06/11(月) 18:57:16
>>5
かわいい、キレイな配色でうっとりする+8
-0
-
107. 匿名 2018/06/11(月) 19:07:47
鈍感力がほしい。
寝たら忘れるあっけらかんとした性格に憧れる。+54
-0
-
108. 匿名 2018/06/11(月) 19:11:52
>>107
そういう人に限って酷い事言ったりしても覚えてなくて幸せそうにしてるよね。
やられた方は忘れられず生きづらさを抱えていくのに…+25
-0
-
109. 匿名 2018/06/11(月) 19:14:39
あなたの良い所を教えてくださいとか自己PRとか聞かれるのが大嫌い。
自分の良い所なんて何一つ言えないよ。
何で皆んな言えるの?
何がしたいの?どうしたいの?と聞かれるのも嫌い。
何もしたくないどうもしたくない
消えたい。+60
-0
-
110. 匿名 2018/06/11(月) 19:15:14
私もアダルトチルドレンです。
最近は鬱がひどくて、とにかく1分1秒がつらい。
結婚したら少しは良くなるかと思ったけど、義実家が愛に溢れすぎていて、うちの親のろくでもなさが露呈し、ますます不安感・怒り・自殺願望が強くなった。
私はもし死ぬと決めたら、まずは一番の癌である毒父と継母を殺してから自分も死ぬつもりです。+14
-2
-
111. 匿名 2018/06/11(月) 19:20:22
新幹線の中での殺傷事件の犯人。
施設に入ってて「死にたい」とか「自分には生きてる価値があるんだろうか」とか思っていたらしいね。父親の事件後のコメントも他人事だったし、やっぱ子供に一番大切なのは親の愛だと思った。
私も親が途中で家を出ていき、見捨てられ感をもって生きてるけど、本当につらいよ。
犯人を擁護する訳じゃないけどさ。+49
-0
-
112. 匿名 2018/06/11(月) 19:23:02
アダルトチルドレンで子育てが辛い。
子育ては自分の子供の頃の追体験と言うのは
本当だと思った。
子供は可愛いけど可愛い分親が憎い。
他のママさんが幸せそうで他の生き物にみえる位
差を感じる。ごめんね、こんなママで。+24
-2
-
113. 匿名 2018/06/11(月) 19:23:02
ただでさえアダルトチルドレンで心療内科通いもしていて辛いのに、健康診断を受けたらひっかかり、再検査にもなりました。
体も悪くなったのか…。
もう泣きっ面に蜂だよ。
+16
-0
-
114. 匿名 2018/06/11(月) 19:28:18
35歳独身彼氏なし、非正規、友人0。
生きづらいことこの上ない
会社既婚者ばっかで毎日disられてる
気にしないふりしてるけど家帰ったら泣き崩れることもある
男性と長く付き合えたこともないし年取って
寄ってくるのは女性が見向きもしないタイプばっか。
妥協もできないし、かといって独りでいきていける経済力も強さもない+39
-0
-
115. 匿名 2018/06/11(月) 19:29:15
私も生きづらい時ある。
一般社会では働きにくいなとしみじみ思う。
自分が生きやすくする事を考える日々です。+23
-0
-
116. 匿名 2018/06/11(月) 19:35:36
日本に生まれて感謝しなさい。とか
日本に生まれた事は宝くじに当たったようなものだなんて言われるけどさ、
一番安全で平和みたいに言われてる国でこんな辛いのかと思ってしまうのは甘えなのかな。
生まれてこないのが一番じゃん、って思っちゃ駄目なのかな。
マザーテレサは日本は豊かだけど心が貧しい国だって言ってたみたいだけどね+55
-0
-
117. 匿名 2018/06/11(月) 19:40:27
>>56
凄いです!羨ましい!!
移住は考えた事もなかった。
あなたの幸せを祈っています!+14
-0
-
118. 匿名 2018/06/11(月) 19:43:52
わたしも生きづらい。
両親不仲で昔から結婚に憧れもなく、どこか冷めてる、ちょっと面倒になるとイヤなことからすぐ逃げる。20代はまだそれでもやっていけたけど、アラフォーになって、因果応報なのかやっと見つけたやりがいの持てる職場(居場所)は奪われ、いい歳して鈍感力なさすぎて転職してもすぐ気を病んで倒れてしまい、しょっぱなからそんなだからますます居づらくなり転々…いい加減疲れたし、すっかり人嫌いになってしまった。
精神的にギスギスで、友人とも次々衝突疎遠に。こんなだから彼もいない。
新幹線の若造なんてまだまだ甘過ぎて腹立つ。
こっちの方が人生詰んでる。
+21
-0
-
119. 匿名 2018/06/11(月) 19:47:40
今までの人生ろくなことなかったです。
そしてこれからもどうしていいのか分からなくて毎日心の中がどんよりと曇っているような感じです。
自業自得なところも本当にたくさんありますが家庭環境や生まれ育った地域などもかなり残念というか…。
幼稚園入園~高校卒業までいじめられずに済んだこともなくて、ああ自分ってことごとく必要とされない人間なんだなと悟りました。
なんで生まれてきてしまったんだと虚しくなります。+25
-0
-
120. 匿名 2018/06/11(月) 19:52:19
同じ職場の人には普通に喋れるけど、ものすごい人見知りでそれ以外の人には気軽に話せない。
愛想が良く誰とでもすぐに仲良くできる人が羨ましい反面、裏の顔が見えてしまうので苦手です。
寂しいけど誰ともかかわりたくないです。
+11
-0
-
121. 匿名 2018/06/11(月) 20:17:48
一度嫌だなって思った事が
ずーっと頭を離れなくて四六時中
その事ばかり考えてしまったり、
雑音や人の目線が異常に気になったり
すごく生きづらい。
+42
-0
-
122. 匿名 2018/06/11(月) 20:23:41
生きづらさを感じて、今もまさにいつもより沈んでる状態です。
このトピを読んでhspを調べてみたら、当てはまることが多すぎてこれなんじゃないかな、と思い始めました。
今日心療内科に行って薬を増やされたばかりです。
病名はつけられていません。
自分では苦しんでるつもりなのに、あなたはまだ軽い方と言われる。
それって良いことなの?悪いことなの?
今度の通院日に、hspについて聞いてみようと思います。
トピ開いてよかった、ありがとう+14
-0
-
123. 匿名 2018/06/11(月) 20:24:42
もう消えたい
死ぬのは怖いけど生きる気力ない+31
-0
-
124. 匿名 2018/06/11(月) 20:29:43
もうすぐ30だけど何一つ頑張れていない。
18で摂食障害になってから現在まで、心から幸せとか楽しいとか思えない。
常に不安や恐怖に支配されてる。
まともに働いたこともないしコンプレックスしかない。
子どもの頃の自分に30歳の現実を伝えたら、ショックで絶望するだろうなあ。ごめんねこんなんになって。+27
-0
-
125. 匿名 2018/06/11(月) 20:38:00
こんな死にたい人だらけの国が生きやすい筈がない
モラルない人ほど生きやすそう+50
-0
-
126. 匿名 2018/06/11(月) 20:38:04
「もっと自分本意に、もっと自分勝手に、我儘に悪く生きたって良いじゃない」とある人に言われた。
確かにそうなんだけど、それをやってしまったら私の周りには誰もいなくなりそう。
それが怖い。
いつも誰かのご機嫌を取ってしか生きられない自分が滑稽過ぎる。
「鈍感力」が欲しい。+18
-0
-
127. 匿名 2018/06/11(月) 20:38:53
私も辛い。苦しい。
いっぱいいっぱい。
お布団の中で1人でいる時が一番安心。+24
-0
-
128. 匿名 2018/06/11(月) 20:39:11
自分なりに周りにすごく気を使ってるつもり。
なのにガサツな人、意地悪な人、出来ない人の方が可愛がられる、認められる。
私は空気...
どうしたら良いのか本当に分からない。+43
-0
-
129. 匿名 2018/06/11(月) 20:39:18
>>15
生きにくいくせに結婚して子供までいるんだ
+26
-4
-
130. 匿名 2018/06/11(月) 20:39:22
仕事を進めないこと、指示待ちなのを注意された
空気読みすぎて黙りこくっています
とは言えず
本当こんなのですみません+13
-1
-
131. 匿名 2018/06/11(月) 20:41:28
>>125
お前らが大好きな安倍ちゃんの統治のおかげだな
もっと喜べよ
+0
-4
-
132. 匿名 2018/06/11(月) 20:42:37
生きるのは修業って言うけど、問題を片付けでも片付けても次がやって来る
いつになったら心穏やかに暮らせる日が来るんだろ
もう疲れ切った+27
-0
-
133. 匿名 2018/06/11(月) 20:44:01
>>120
ものすごい人見知りのくせに、就職の面接通過してよく採用されたな~
いやー、今時の自称人見知りはすごいな~+3
-8
-
134. 匿名 2018/06/11(月) 20:46:06
>>133
129もお前か+1
-1
-
135. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:10
人となかなか仲良くなれない
後から来た人の方が先にいた人と仲良くなってるとこを何度も見てきた
どうやったら話せるようになるの?
+26
-0
-
136. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:44
>>129
うん、「旦那と子供がいる」ってことが凄いよ。
私は人と関わるの下手だし、出来るだけ関わりたくない。
それでもこのトピに書き込んでたら旦那と子供に失礼じゃないかな?
誰かに選んでもらえるなんて十分幸せじゃないの?
+28
-0
-
137. 匿名 2018/06/11(月) 20:58:57
アダルトチルドレンでカウンセリングに行くのが腰が重い人は、自分で取り組めるワークブックみたいなものや関連本が売ってるから、読んでる間はしんどいけど取り組んでみるといいかも。
私も満たされなかった幼少時代を、今自分を褒めちぎって生き直しているところです。インナーチャイルド育て直し中。
他にも自己肯定感を高めるための本、潜在意識やマイナスの自己暗示をポジティブなものに変える本などを読んでます。周りに相談相手いないし、本しか頼れない。+17
-0
-
138. 匿名 2018/06/11(月) 21:01:48
>>22です。たくさんプラスありがとうございます。こういうトピは居心地が良い。+4
-1
-
139. 匿名 2018/06/11(月) 21:10:17
何で30過ぎて独身ってだけでダメ人間扱いなの?
+25
-0
-
140. 匿名 2018/06/11(月) 21:19:38
>>114
なんかこういうのもマニュアルなコメントかなと思っちゃう。
ま、それはいいとして。
女性が見向きもしないような男
って、卑屈になってるから特にそう思うだけで、結婚してる男の人達、みんなが単体で見るとみんなその「女性が見向きもしないような」人ばかりだよ 笑
ほとんどが働き蜂ばかりの男達の中の女王蜂な男なんて稀にいるかいないか。
そりゃ誰もが羨望の美男美女カップルも時にはいるけどさ。
今日も見かけたよ。みんなそれ相応の相手だなぁって街で笑+1
-3
-
141. 匿名 2018/06/11(月) 21:20:45
どうしてこんなにうまく生きることができないんだろうって思います。
2月くらいから何もやる気が起きなくて、気づいたら涙は溢れてくるし、死にたいって思ってしまいます…
小学生の頃から周りの人のちょっとした言動を深読みして気遣ってしまって、気にしなければいいんだろうけどできなくて、もう疲れてしまいました。
就活生だから、家でひとりで泣いてる場合じゃないのに…
お母さん、みんなみたいに普通に学校に行けずに迷惑かけてばかりでごめんなさい。+13
-0
-
142. 匿名 2018/06/11(月) 21:30:25
頑張る方向が違ったり、気の使い方が人と違ったりする。相手を思いやってないわけではないけど、感覚が人と違うから伝わらない。
周りと違う自分が合わせないといけないんだろうと、無理に合わせてるから大した出来事がなくても、無理してる分我慢が多くて毎日イライラする。+16
-0
-
143. 匿名 2018/06/11(月) 21:30:35
間違っているものを「間違ってる!」と言えない状況が許せない…
一人になるのは怖くないし、時間が立つにつれ理解してくれる人がいてくれるのが救いですが、なかなか生きづらいです(笑)+8
-0
-
144. 匿名 2018/06/11(月) 21:33:20
>>15
旦那子供がいるだけ恵まれてんだよ
悲劇のヒロインぶるな+16
-8
-
145. 匿名 2018/06/11(月) 21:43:41
子供のころ父親の顔色を見て発言をしたり行動をしていたので人の顔色を窺って発言をしてしまうようになった。アラフォーになった今でも周りの人の空気に敏感になりすぎて疲れる。空気なんて読みたくないkyになりたい。
家も仕事も全て捨てて一人で生きていきたいとずっと思ってるけど、家を借りるのもまともな仕事をするにも保証人が必要で夜の仕事なんてできないから今の環境から逃げることもできない。早くこの世から消えたい。+12
-0
-
146. 匿名 2018/06/11(月) 21:44:55
一度嫌だなと思うことがあるとなかなか頭から離れないし、そのせいでぐったり疲れるし、
出来るだけだれとも関わらず、一人でボーっとしてたい。
家族(夫や子供)といる時でさえ、明るいお母さんを
演じてる時があり、早く一人の時間が欲しいと常に思ってしまう。+13
-0
-
147. 匿名 2018/06/11(月) 21:45:46
旦那がいる、子供がいる
辛くてもこの人達の為に頑張らなきゃ
・・・そう言うコメントはよそに書いて下さい
わざわざマウンティングしに来てるようにしか思えない
私の心が狭いんだろうけど
誰かに選ばれる人生で良かったですね!+30
-3
-
148. 匿名 2018/06/11(月) 21:46:26
気がつくと自分て何なんだろう、なんで生きてるんだろうとつぶやいてる。+9
-0
-
149. 匿名 2018/06/11(月) 21:47:21
上手く言えないけど、何も悪いことや嫌なことが起きていない普通の日でも、気持ちがどんよりしてる。周りの人はどうしてそんなに朝から楽しそうなんだろうって不思議。たまに楽しいなと思う時間はあるけど、自分の中のテンションマックスの状態が周りの人の普通の状態というか、生まれてこのかた、あまり幸せを感じたことがない。最近いつ笑っただろうと思い返してみても、思い出せない。+23
-0
-
150. 匿名 2018/06/11(月) 21:47:53
>>15
べつに生きにくいって語ってもいいんじゃない?
匿名掲示板で似たような経験してる人と少しぐらい。
そりゃリアルで知り合いに生きにくい生きにくい語ってたらダサいけど。
+2
-2
-
151. 匿名 2018/06/11(月) 21:51:37
人の顔色伺いすぎる人って、
そう育てられたんだと思う。
気分屋な親の機嫌を伺ってきたり
すごく厳しい親だったり。
たまに、全然人の事気にしてなくて
マイペースでのびのびしてる人みると、どうやったらこんな風にできるんだろうとすごく不思議になる。+46
-1
-
152. 匿名 2018/06/11(月) 22:27:46
どの輪に入っても自分だけ浮いてる感じがする。
友だち、学校、職場…。
疎外感っていうか、自分だけ変われてない大人になりきれてない感じ。+59
-0
-
153. 匿名 2018/06/11(月) 22:31:27
すぐに敵が出来てしまう
どんな環境でもね
平和に暮らせないみたい
結構きつい+44
-0
-
154. 匿名 2018/06/11(月) 22:36:09
相手に腹が立った時とか意見を言いたい時とか結局、言えない。
言えなかった自分に無性にモヤモヤしてどんどんイライラしてくる。
これを繰り返すともう疲れるから日本語を話していないと思い込むようにした。+22
-0
-
155. 匿名 2018/06/11(月) 22:42:33
立食パーティースタイルの婚活とか会社の忘年会とか
自分の近くにいる人に何となく話しかけて会話を繋ぐのが苦手。
どうしてもポツンになって、仕方ないからウロウロして
壁際で飲食しながら早く時間が過ぎるのを待つ。
自分って他人といることに向かないんだな・・・とそういう度に思う。+32
-0
-
156. 匿名 2018/06/11(月) 22:44:12
>>90
>>80です。そうだといいなぁ。ありがとうございます。+0
-0
-
157. 匿名 2018/06/11(月) 22:45:15
同僚で、若くて可愛いくて気が強くて超ワガママなのに
人の目を異常に気にして、何か言われると異常に怯える姿を見て
この人は生きづらいだろうなーと思った。
自分も生きづらさを感じてたけど、年々人にどう思われようが
嫌われようがどうでも良くなった。年を取るのも悪くない。
+30
-1
-
158. 匿名 2018/06/11(月) 22:48:49
甘やかしでない適度な愛情というの?それがわからない
例えば職場でなら、上司が部下(私)を育てようと厳しくするのも愛情だよね
「あなたなら出来る」と何も言わずに見守るタイプの上司もいる
それが私には愛情だと感じられない
ただ「私嫌われてるのかな?」と感じる
ちゃんと愛情だと感じられる人が羨ましい+14
-1
-
159. 匿名 2018/06/11(月) 22:51:46
外に出ると喉がつっかえるような感覚で大きな声が出ない、リラックス出来る相手や状況だとまだ大丈夫なのですが…職場で仕事の事で言われるならともかく、ついでに言ってやろうって具合に大人しいだの性格についてねちねちやられると気が病む。逆に自信を持ってハッキリ喋ったり意見をするとそれはそれで生意気だって叩くんでしょ…ってもうどうしていいのか解らない。+17
-0
-
160. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:55
もっと色んな人を認めてくれたらいいのにね。ちょっと変わってると発達疑われたり。一人が好きな人も笑えない人も普通にいるけど無理してる。みんなそんな大したことないのに。+23
-0
-
161. 匿名 2018/06/11(月) 23:32:07
アラフォーですが物心ついたときからそう感じてた
みんなと自分は悪い意味で違うんだなって
毒親の機能不全家族で、昔から常に「いまこういう状況で、だからこうなんだ」と常に冷静に理性を保ちながら生きてきた。
「自分はタフだから。でもいずれ大変なことになるのはわかってる。けど、いままで理性で生きてきたからまだ大丈夫。自分はタフだから。タフでないといけないから」と励ましてきたけど、数年前からそろそろ理性だけで切り抜けれなくなる日はやってくるなとぼんやり思うようになってきて、今年になってから、とうとう睡眠障害があらわれ睡眠中にパニックをおこし30分起きに飛び起きるようになってしまった。
どれだけ毎日ストレスがかかろうと、どこでもすぐに眠れてしまえることだけが唯一の強みで、自分をタフだと思い込ませれることができたのにできなくなった
どんなときも無理矢理明るく理性を保ってきたけど、もう無理なんだな+18
-0
-
162. 匿名 2018/06/11(月) 23:36:27
毎回マイノリティ
好きでなってる訳ではない+14
-1
-
163. 匿名 2018/06/11(月) 23:38:00
アダルトチルドレンで親との事やいじめによる心の傷とかあって生きづらいです。
常に息が詰まて息苦しい感じ。+24
-0
-
164. 匿名 2018/06/11(月) 23:50:43
>>161
あなたを抱きしめたくなりました+10
-1
-
165. 匿名 2018/06/11(月) 23:57:02
殆どの人が簡単に理解して、こなしてしまう事が出来ないw+17
-0
-
166. 匿名 2018/06/12(火) 00:05:57
性根腐りきってるやつほど厚顔無恥であぐらかいてのうのうとのさばってるっていうこの世の中が異常なんだよ
ここに書き込んでいる人たちのがよっぽど人間らしいわ!私は悔しいよ+26
-0
-
167. 匿名 2018/06/12(火) 00:32:53
アスペのようなADHDのような症状があります
とにかく集団が苦手
子供がらみのママ友関係がほんとにしんどい
嫌われないかばかり気にしてサークルとか集団検診の後はどっと疲れます、、+19
-1
-
168. 匿名 2018/06/12(火) 01:08:15
学生時代まで「勉強ができる」ことを唯一のアイデンティティにしていたので、社会人になった今、生きづらさがあります。
どこの集団にいても馴染めたためしはありません。
コミュニーケーション能力も乏しく、人と仲良くなりたいと思うことも少なく…
幸い職場の人にはイジメをするような人がいないからやっていけていますが、孤独感があります。
このまま他人とちゃんと向き合わずに生きていっていいのか、という漠然とした不安もあります。+19
-0
-
169. 匿名 2018/06/12(火) 01:54:55
好き嫌いの激しい拘りの強い人、他人や個性を認められなくていちいち気に入らないことが多いんでしょう。生きにくそうだよね。博愛な人はまずいないね。自分のルールが狭すぎて偏狭すぎて。
+9
-1
-
170. 匿名 2018/06/12(火) 02:06:53
バカ正直なところがあって、要領良く生きられない。損するタイプ。+21
-0
-
171. 匿名 2018/06/12(火) 03:42:07
初対面の相手の顔色がものの数秒で変わるのが手に取るようにわかる。問い合わせの電話とかでもオペレーターの声色が変わる。対応が、普通の人から変わった人に格下げされた瞬間が怖い。普通の人に見えるように頑張って生きてるのに、何かが違うんだと思う。世の中の変わった人は私にもわかる。私もそんな変わった人に思われてんだなってそれが辛い。こうやって吐き出しトピで書いたコメントにまでいつも絡まれて余計自己嫌悪に陥る。ただ吐き出したいだけなのに。長文がそんな面倒いならスルーすればいいだけ。最後まで読んどいて逆ギレとかたまったもんじゃない。+12
-0
-
172. 匿名 2018/06/12(火) 03:55:57
どこへ行っても陰口の対象にされる。色々な容姿の人はいる。でも標的はいつも私。苛められ体質って生まれながらに背負ってくるんだと思う。いつも怯えて聞き耳立てる癖が幼い頃付いてしまった。私の身体的特徴をコソコソどころかあからさまに通りすがりに呟いたり同僚と笑いあったり、聞きたくなくても嫌と言うほど耳に入ってくる。もうそんな生活から逃げ出したい。+14
-0
-
173. 匿名 2018/06/12(火) 04:06:52
寂しく家庭環境、顔も体もブスで劣等感しかありません。
気も弱く舐められイジメられてばかり。
死にたいのに死ぬ勇気も無い。
生きたく無いのに時間だけが過ぎていく。
がるちゃんが心の支えになっています。+13
-0
-
174. 匿名 2018/06/12(火) 06:20:14
嫌われないように気を遣う→空回り→嫌われる
という悪循環に陥ってしまいます。
結局、何も気を遣わない人の方がストレスなく楽しく過ごしているようです。
私もそのようになりたいと思うのですが、自分を変えるのは難しいです。+18
-0
-
175. 匿名 2018/06/12(火) 06:25:59
正義感強いから人とぶつかります。セクハラパワハラ我慢できません。周りで虐められてる人庇ったり、仲間になるのを拒否して、自分がターゲットになることもたくさんあった。
鈍感になりなよ、とアドバイスもらったこともあるけど無理。
知り合いが壮絶なパワハラ虐めにあって自殺未遂して精神病んだ、と聞いて心が苦しい。
私も同じ人から虐待されてたから、あんな目にあったら自殺未遂するのも当たり前じゃんって思うんだけど
でも普通の人はそんなの気にしないんだって。
可哀想って思わないんだって。弱いのが悪い、って思うし、他人のことなんかどうでもいいんだって。
そういう人たちが家庭持って子供作って楽しく暮らして、被害者は病んで死んでいくっておかしいと思う。
+16
-0
-
176. 匿名 2018/06/12(火) 08:01:14
なんのために生まれて来たんだろ。なんの役にも立たないのに。+8
-0
-
177. 匿名 2018/06/12(火) 08:15:02
テスト+0
-3
-
178. 匿名 2018/06/12(火) 08:21:11
生きづらいです。
人の顔色を伺ってばっかり、
人に会わせようとする性格。
自分の伝えたい事があまり言えないので
辛いです。+7
-0
-
179. 匿名 2018/06/12(火) 08:30:45
今日は母の機嫌はどうか
母が自分の頭を殴って死のうとしてるのを
5歳の時に見て今日は大丈夫かな?って過ごす日々。
高校生になったら寝てる時に首を絞められ
殴られた。お前は疫病神だと言われる日々。
母親は男が居ないとダメタイプで別れそうになるとお前が色目使ってるだとか言って携帯逆パカ。
こんな日々を過ごした結果、
人の顔色を伺い。
怒ってないか不安になり。
自分は認めてもらえてないと自信がなく。
他人に褒めてもらっても嘘だと思う。
今、働いてる上司の人は
ネガティブだな。と思ってて
理由を全て話したから理解してくれた。
だから今は少しだけ楽しいです。+12
-0
-
180. 匿名 2018/06/12(火) 08:39:42
人と一緒にいると疲れる
無職で一人暮らしだと人とまともに会話しなくて良くてすごい生きやすかった
あの頃に戻りたい+9
-0
-
181. 匿名 2018/06/12(火) 09:19:02
はい、私もです。
双極性障害と日光アレルギー持ち。
人混みや電車は周りに気を遣いすぎてビクビクして疲れます。ここに立ってると邪魔になるんじゃないか、こっち向いてると変な奴に思われるんじゃないか、騒音や眩しさに敏感…などでもうぐったり。
挙句、今の時期は日傘が手放せないので、余計周りの邪魔になることを気にして外に出られません。
今日シャンシャンの誕生日だから会いに行きたかったけど、悩んで悩んでやめました…。
行きたかったー!!+10
-0
-
182. 匿名 2018/06/12(火) 09:21:11
>>1
昔からブスの上に、歳もとって老化も始まりました。昔から男性に対して過剰な思い違いや勘違いをしないように心がけて生きてきました。
女性からも、無理してる、勘違いしてると思われたくなくて、地味に目立たず生きてきました。
そうしないと、陰で言われる事を知ってるからです。でも、己を知り、謙虚に生きていくことにそろそろ疲れてきました。
力一杯、女性を謳歌している女の子が羨ましいです。+4
-0
-
183. 匿名 2018/06/12(火) 09:39:36
ネットがあるから、こんなところでちょこっと零して楽になれることもあるよ+7
-0
-
184. 匿名 2018/06/12(火) 10:46:58
いい人でいないと嫌われると思って、いい人演じてしまう
で、たいして好かれない、疲れる+13
-0
-
185. 匿名 2018/06/12(火) 10:48:09
優しさ人と思われて、図々しい人にからまれる+8
-0
-
186. 匿名 2018/06/12(火) 11:16:00
音と臭いに敏感すぎて、感情がぐらぐら。
分かる人にはわかるのかも。+6
-0
-
187. 匿名 2018/06/12(火) 11:27:36
心療内科とかカウンセリングに通ってたことがあるけど
その先生が、あなたと同じような人で、職場を変えて状況が良くなった人がいるよ
結婚して変わった人がいるよ、移住して治った人がいるよって
成功例をいくつも挙げてきたんだけど
私は職場を変わりたくもないし、結婚したくもないし、住んでいる家を変えたくもなかったから
本当にあーそーですか、としか思えなかった。
他人と引き比べるって方法は良くないんじゃないですか精神科医として、って
喉まで出かかったけど言えなかった。言えばよかった。+11
-0
-
188. 匿名 2018/06/12(火) 11:37:26
>>168
わかるわー。私はたまたま従兄弟と同じ高校に入ってしまって
(入学が決まってから判明)
その子がコミュ力の塊でクラスの輪の中心的な子だったから
自らのアイデンティティのために勉強に没頭してしまった。
あちらは今バリキャリで既婚子持ち。自分は何もないアラフォーBBA。
親戚一同の「お勉強ばっかりできたって…」て視線が痛い。
+6
-0
-
189. 匿名 2018/06/12(火) 11:45:36
ほんと友達欲しい。
昔みたいに平和ならネットでオフ会なんて出来たけど
現代ではそれすら危険がいっぱい。
発展した社会なんていいこと何も無い+8
-0
-
190. 匿名 2018/06/12(火) 11:46:45
>>56
どちらに行かれるのですか?
私はネパールとかいいなぁと考えたりします…+5
-0
-
191. 匿名 2018/06/12(火) 13:21:40
ネットが発展していって、イジメがヤバい…
私は友人も居ないしSNSもやってないから
晒されたら報復できない。
+2
-0
-
192. 匿名 2018/06/12(火) 13:32:47
他の方のコメントにもあったけど、同性のコミュニティが辛い。しかもママ友とか同世代の集団。
しかしお年寄りには受けがいい。あと店員さんとか。多分そこは他の人はもっと力抜く所なんだろうな。
私には加減も分からないけど。
皆もっと肩の力抜けてて良い意味で気を遣わないんだろう。
+7
-0
-
193. 匿名 2018/06/12(火) 13:36:47
お子さんいる方、子どもがらみの行事がしんどく、負担じゃないですか?
行事の何日も前から憂鬱になり、終わると精神的にも体力的にもどっと疲れます。
+14
-0
-
194. 匿名 2018/06/12(火) 13:46:44
自分より相手、周りを尊重してしまうクセないですか?
普通はきっと自分を一番に尊重するんですよね。
でも嫌われたくないから、とっさに相手を尊重しすぎてしまう。
多分そこが相手に違和感もたれたり、軽んじられる原因かなと思う。
正直、嫌な言い方をすれば苛め体質の人からみて、自分(私)よりももっと突っ込み所の多い人は沢山いると思う(容姿だったり、能力だったり)。
でも仮に人より劣ったり不足してる面があっても、自分に自信がある程度ある人はあまり弄られない。
自分を大事にしない人は他人からも大事にされない、というのは本当だと思う。
+13
-1
-
195. 匿名 2018/06/12(火) 13:48:41
怒ることに罪悪感を感じる。
怒ることができない家庭環境で過ごしたからだと思う。
昨日も初対面の男の人にセクハラまがいのことを言われたけど
すぐに言葉が出てこなくて悔しい思いをした。
反論して自分を守りたいけどすぐ反応できない。悔しい。
+3
-0
-
196. 匿名 2018/06/12(火) 13:49:23
言いたい事を何でも言える人が羨ましいよ+8
-0
-
197. 匿名 2018/06/12(火) 13:52:37
最近、何であの輪の中に入れないんだろう…と思って自己嫌悪になった時は、深く考えないようにして自分を責めたり無理しないことにしました。
それでもどうしても気になる時はその輪は「実は同じ新興宗教つながり」「ネットワークビジネスつながり」、だから私には入りようがないので関係ない、と思うようにしました。
ま、そんな訳ないんですけどね(^o^;)+6
-0
-
198. 匿名 2018/06/12(火) 14:01:00
>>189
私もここの人と友達になりたいよ。
似たタイプの人と仲良く本音で話したい。
相手が緊張して挙動不審でも気にしない。
現実にはなかなか出会えないよね。
単に同じコミュニティだから挨拶しただけなのに、「は?なんで挨拶してくる訳?」みたいな目線で、一緒にされたくないわといわんばかりの態度の人とかいて傷つくから、最近は他人に対しては挨拶一つでもドライ風味、無関心風に対応してる。
+10
-0
-
199. 匿名 2018/06/12(火) 14:04:42
人間関係って言うのはお互いに『意見』
がある。もし上の立場の相手の言動に
押し付けて来たとしたら自分はその人の
操り人形か?違う。自分の意見もあるってこと。
バレるのはわかってる。それでも密かに
自分の意見を出す為、誰に見られように
コソコソと何かやることは怪しいし良くないけど、このまま黙って相手の操り人形の
まま生活を通し続けるより
自分の意見を出す為、相手にバレない
ようにコソコソと何かやった方が賢い選択だ。
+0
-0
-
200. 匿名 2018/06/12(火) 14:09:54
優しい人でも密かに相手を自分の思い通りに操る人って言うのは相手の個性が嫌いな
こと。わがまま過ぎるわ。+2
-0
-
201. 匿名 2018/06/12(火) 14:11:46
地元に帰ってホットしたのもつかの間…
違う地区に引っ越しせざるをえず
生活しだしたら、辛い。+4
-1
-
202. 匿名 2018/06/12(火) 14:12:45
冗談を言って職場を明るく和ませようとしてるつもりだけど
それが裏目に出てみんなに馬鹿にされてる気がする。
おとなしく上品でいる方が尊重されるんだね。
自分はピエロか、と思うとばかばかしくなってきた。+15
-0
-
203. 匿名 2018/06/12(火) 14:15:45
ずるいんだよ、
朝いつも遅れてきて掃除をその遅れてくる
同僚の分までやらなくちゃいけない。
すみませんと言うけれど、
家の用事がいろいろ忙しいとはいえ
他に迷惑かけるほど遅れてこないで欲しいわ。
+7
-0
-
204. 匿名 2018/06/12(火) 14:16:57
自分から体でも頭でも活発に行動したら
スカッとして気持ちが良い。魅力的だね。
じゃあ、自分が周りのこと見て何か見つけて調べたり何か作って行くことは面白いし楽しいもんだよ。そう思えば良いよ。+0
-0
-
205. 匿名 2018/06/12(火) 15:02:20
新幹線で事件起こした容疑者の気持ちがなんかわかるし生い立ちが自分と似てる。
不登校とか家族と上手くいかなかったとか人間関係で仕事辞めたとか自分には価値がないとか発達障害の疑いとか。
人殺したいとは思わないけど自分も犯罪者予備軍なのかな。+11
-0
-
206. 匿名 2018/06/12(火) 15:09:19
鈍感力か…
スポーツクラブに通ってた時に体型から何からザ・オバさん!って感じで何でこんな人がインストラクター?!って人が居たんだけど、私が1人で黙々とトレーニングしてたらずーっと話し掛けて来て、自分がいかに会員や同僚に慕われてるか、いかに若々しくて明るくてサバサバして気さくな人気者であるかみたいな話を延々された挙句、私のシューズがダサいとか言って来た。
話し方も若者言葉で、こんなに鏡に囲まれてるのにこの人は何を見てるんだろうと悲しくなったよ。
選曲も火サスで流れてるような音楽で、服も髪型もフラッシュダンス!なのに。
自分の事が大好きで幸せそうだったけど、鈍感力は諸刃の刃だよ。+8
-0
-
207. 匿名 2018/06/12(火) 15:09:36
>>205
予備軍じゃないですよ!!
もがきながら、生活してるだけで
立派なんですよ!!+9
-0
-
208. 匿名 2018/06/12(火) 15:21:34
仕事ができない、というか
色々気にしすぎて仕事ができなくなる...+9
-0
-
209. 匿名 2018/06/12(火) 15:39:17
HSP?
私はたぶんエンパス
生きてるだけで疲労が溜まっていくんですよね。
+10
-0
-
210. 匿名 2018/06/12(火) 15:39:31
29年生きてきて
仕事もしてません
恋愛も
友達も
辛いです+12
-0
-
211. 匿名 2018/06/12(火) 15:43:06
生きていたくないけど、死ぬ勇気もない。未来に何も希望が持てなくて、どうやって自分が死ぬか分からないけどただただ死ぬまでの時間潰しという感じで生きてる。
嬉しい楽しい幸せというプラスの感情が欠落してるみたいに感じられなくて、自分を良くしようとか、ポジティブな行動も「何やっても無意味だよ」って思ってしまってできない。40年ずっと自分のことを自分で否定し続けているのが辛い。無関心な親のもとで育ち、学校ではいじめを体験したけど正直ここまで引きずるほど地獄の環境だったわけではなく、何が原因なのか自分では分からない。+6
-0
-
212. 匿名 2018/06/12(火) 15:53:38
私が生きづらいのは容姿が悪いからの一言に尽きる。
物心付いた頃から差別され続けて辛い。
汚物扱いかサンドバッグだよ。
早く死にたい。+8
-0
-
213. 匿名 2018/06/12(火) 15:58:33
>>198
ね。
私も、はじめはすごい頑張っちゃってさ、
第一印象がトップで、話してるうちにボロが出るみたい。アレ?って。人とずれてるんだと思う。
悪口は言わないし、傷付けることは言ってないんだけどどんどん人が離れてくし、いじめられる。
いじめられなくてもハブられる。
今日何してたー?とか、ちょっとお茶しよーとか
くだらない話が出来る友達がほしいよ…
特別なんて何もいらないのに。なんか泣けてきた。+9
-0
-
214. 匿名 2018/06/12(火) 16:25:05
とにかく鈍くてたまに空気読めない
他人に興味がなさすぎて会話が出来ない
集団生活が苦手
上下関係が苦手+5
-0
-
215. 匿名 2018/06/12(火) 16:47:34
パニック障害でどんどん生活範囲が狭まっていくのが怖い
明日は歯医者なんだけど、初診時涙が止まらなかった
なぜこんな普通のことができないの?
外出は近所のスーパーが精一杯
外食やショッピング、遊園地、映画全部行けなくなりました
母が定年退職して一緒に旅行に行こうと言ってるけど、行けなくて申し訳ない
こんなクズ娘でごめんなさい+10
-0
-
216. 匿名 2018/06/12(火) 17:02:28
>>192
お年寄りや店員さんに好かれるなんて
優しくて素敵な方なんですね。
相手の事を慮って行動できる人は貴重ですし
わたしはそういう気遣いの出来る人がとても好きです。
ついつい嫌な事の方に目がいってしまいがちになるだろうけれど、
そういう優しい部分を
見てる人はちゃんと見ているものですよ。
+7
-0
-
217. 匿名 2018/06/12(火) 17:17:08
もうすぐアラサー、メンタルやられ休職中。友達は春に大企業勤務のイケメンと結婚した。住む世界が違いすぎて、なぜ友達になれたのか分からない。+7
-1
-
218. 匿名 2018/06/12(火) 17:36:29
>>47
47さん、何も得意なことがないと言うけど、読書が得意ってことなんじゃないかな?
人と話してこんな本を読んだと言うと、意外と本を読むのが苦手という人もいるから。
本を読むだけの集中力があるということじゃないかなぁと思います。
私も暇だった頃は少ないながらも本を読んだけど、今は仕事や家事の疲れで頁を開いてもすぐに眠ちゃうな(^^;;
勝手なことを書き連ねて、不快に思われましたらごめんなさいm(_ _)m+3
-0
-
219. 匿名 2018/06/12(火) 18:27:52
気配で嫌なこといわれる。姿みてないのに。+1
-0
-
220. 匿名 2018/06/12(火) 18:28:59
>>202
ばかばかしいと思ってしまう事を
無理してまですることはないと思う。
でも、あなたの冗談に救われたりしている人もいるよ。
その場にすごく必要な人だと思うよ。
私のまわりにいてほしいと感じるもの。
+4
-0
-
221. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:24
>>215
つらいね。
歯医者さん 気をつけていってらっしゃい!
ちゃんと治してきてね。
歯医者さんだったら泣いても大丈夫。
先生は、他意なく歯が痛むのかなって思ってくれるよ。
お母様と出かけられる様になるといいね。
じっくり、ゆっくりね。
+8
-0
-
222. 匿名 2018/06/12(火) 19:11:49
どこの職場でも凄く気を使うよねとビックリされる。
もう自分をなくして、限界ギリギリまで気を使ってしまう。
帰ると疲れて動けない。
気を使う事でしか、まわりと上手くやっていけないのです。
沢山失敗して、いじめられて、失敗してやっと今のやり方にたどり着いた。
でももう無理かも。+9
-0
-
223. 匿名 2018/06/12(火) 19:14:16
ここのかた達やさしいなぁ
世間ってなんで優しい人になら、ちょっとくらい押し付けてもいいだらうとか嫌な奴多いんだろ
優しくしたら優しくされると思ったらそうじゃない世の中+14
-0
-
224. 匿名 2018/06/12(火) 19:28:59
>>222
すごく大変だよね。
でもね、気を遣う事でしかまわりと上手くやっていけない、というか
気を遣ってくれてる人がいてくれるからこそ
まわりが上手くいっているんだよ。
あなたの気遣いは
充分にまわりは解ってくれてると思うから
ほどほどにね。
気持ちと身体大事にしてね。
+5
-0
-
225. 匿名 2018/06/12(火) 21:39:57
この手の悩みを語れる場に初めて遭遇できて嬉しい
自分をダメ人間だとずっと攻めてたけどもしや発達障害なのかも…とネットで自己診断しても点数が満たなくて、ここで初めて見かけたhspだと一応点数が該当する
全然当てはまらない特徴もあるけどこれなのかもなーて半分腑に落ちつつ、自分の克服したい課題を一体どうすりゃいいんだ…て状況はなんも変わらなくて詰んでるままだ+4
-0
-
226. 匿名 2018/06/12(火) 22:00:17
>>14
…。
…ポジティブだらけのトピに行けばよろしいかと思いますよ。+3
-0
-
227. 匿名 2018/06/12(火) 22:12:29
>>96
イジメってたのしー\(^o^)/
人格障害だから何しても許されるからイジメやり放題。
⬆︎何て恐ろしい人なんだ…。+3
-0
-
228. 匿名 2018/06/12(火) 23:29:44
>>221
コメントありがとうございます
さっきからもう明日のことを考えてドキドキしていたのですが、
あなたのコメントを読んで少し落ち着きました
スクショして明日の診察前にも読みたいと思います
ありがとうこざいます
ちゃんと治してきます!+1
-0
-
229. 匿名 2018/06/13(水) 01:16:38
>>228
221です。レスありがとうね。
少し緊張してしまうかもしれないけれど、応援してるよ。
いってらっしゃい!
ちゃんと治して美味しいもの食べられるといいね!+1
-0
-
230. 匿名 2018/06/13(水) 11:10:38
10代の頃は周囲の目を過敏に気にしすぎて集団生活に馴染めず、学校は頑張って通っていたけれどどこに行っても友人関係が上手くいかなくて、周りに心配や迷惑ばかりかけてました。社会人になってからも自分の仕事出来なさに、上司から目を付けられ鬱になってしまい半年もしないうちに退職。今の職場は良い人たちが多いので続いていますが、そこでも最近は要領の悪さや鈍臭さを指摘され、日々職場に居ずらなくなっています…皆が出来る普通のことが出来るようになりたい。
+5
-1
-
231. 匿名 2018/06/13(水) 13:46:22
>>220
ありがとう。
仕事して疲れて帰ってきて、思いやりある言葉に涙が出そうになりました。
ばかばかしいなんて思いながらピエロになる必要ないよね。
冗談を言う人って軽く見られるんだなと実感してます。
仕事はがんばってるんだけどね、そう思ってくれる人が職場にいるといいな。+1
-0
-
232. 匿名 2018/06/13(水) 22:34:08
>>231
お仕事お疲れ様です。220です。
冗談を言う人を軽くみる、、というよりは
周りの人が気楽に気軽に声をかけれたり出来る雰囲気なのかなぁ...
と勝手に想像してみました。
職場を明るくしようとしてくれている人は
いてくれるだけで本当に有難い存在なんですよ。
そうしたいと思っていてもなかなか出来ないものです。
ただ、やはり無理してまでする事ではないとは思います。
でも、気持ちが元気になったら、
ひとつまた冗談をお願いします!
それがなくなってしまって
きっとさみしく思う人がいるからね。
+0
-0
-
233. 匿名 2018/06/15(金) 21:32:05
ほんと生きにくい…+3
-0
-
234. 匿名 2018/06/16(土) 10:32:56
>>210
そんな34もいるよここに
人のことばっかり優先して…生まれたくなかった。これまでも楽しいことなかった本当に。ネガティブとかそういうのじゃないんだよね。人を助けてばかりで何の得になったんだろ+1
-0
-
235. 匿名 2018/06/16(土) 14:58:00
生きにくい。
早く死んでしまいたいと毎日思ってる。
+1
-0
-
236. 匿名 2018/06/16(土) 22:20:08
生きにくい…+2
-0
-
237. 匿名 2018/06/18(月) 21:55:29
何かさ…世の中にもうついていけない+2
-0
-
238. 匿名 2018/06/18(月) 22:02:25
ゴメンね、プラス押してるのにつかなくて。+0
-0
-
239. 匿名 2018/06/19(火) 22:04:44
何もかもがうまくいかない
会社での発表会の報告書がなかなか通らないし
総スカンBBAには目をつけられてるみたいだし
勘違いしてる人いるし
会社で仲のいい人は帯状疱疹
なんか気持ちが梅雨の空のようにどんよりだわ+1
-0
-
240. 匿名 2018/06/19(火) 22:17:13
最近生きづらい、辛い
思い通りにいかないことが当たり前になって来てる気がする
消えたいと思ってしまう
このまま跡形もなく消えられたらどんなに幸せなんだろう+1
-0
-
241. 匿名 2018/06/19(火) 23:40:07
発達障害で手先がかなり不器用で学習障害持ちです。二次障害で鬱も発症して20年以上薬を飲み続けています。
学生までは苦手な教科以外は成績は悪くなくそんなに苦労はしなかったけど大学に行って実習に行き始めた辺りからつまづくように・・・
なんとか大学はギリギリ卒業しましたが卒業後はずっと精神科で入退院を繰り返すだけの14年間でした。
今アラフォーでバイトしてますが本当にしんどいです。知り合いの紹介で働けたのは有難いのですが、障害がある事を馬鹿にされたり社会経験がほとんどないことをからかわれたりして朝が来なきゃいいのにと何回も願う毎日です。
仕事を早く覚え淡々と仕事できるようになりたいです!これまではいじめられて居づらくなったら逃げてしまってたので変わりたいです。
少しでもいいから自分を好きになりたい…
読みづらい長文すみませんでした+0
-0
-
242. 匿名 2018/06/19(火) 23:48:06
過度な緊張をするのか緊張が高まると呼吸を止めてしまうくせがあります。最近始めた職場で少しずつ呆れられてるのが苦しいです。+0
-0
-
243. 匿名 2018/06/20(水) 10:24:16
また失敗した…+0
-0
-
244. 匿名 2018/06/20(水) 23:48:08
蚊が二匹、変な羽虫が一匹
蚊は潰した
羽虫は所在不明
開けっぱなしにするからだよ…
ムカつく+0
-0
-
245. 匿名 2018/06/21(木) 05:11:10
三匹目の蚊を発見
どこから入ってくるんだろ…イラつく…+0
-0
-
246. 匿名 2018/06/21(木) 05:15:36
体調もせうしんじょうたいも悪くて
掃除できてない
またこんな時間になった…+0
-0
-
247. 匿名 2018/06/21(木) 05:16:41
じめじめして嫌だ
直ぐ腐るし…梅雨も夏も嫌い+0
-0
-
248. 匿名 2018/06/21(木) 10:02:04
何もかもうまくいかず、どうしてそうなっちゃうのかなーと自分でも思います。
結婚なんてできるわけない。
若い時も、既婚者が遊びで近づいてきて、断ると罵倒される、そして自分は悪くないはずなのに、
自分の魅力のなさに落ち込む…というループ。
仕事も。気が強く見えるよう(なめられないよう)頑張らなければならず、
でも気の強すぎる変な人になって、でもなめられるという最悪な結果。
いつも香水がものすごくきつい取引先の人、上司が同席するときは香水を抑えていた。
私にびくびくするようなそぶりを見せて上司もかばっていたけれど、
いつも時間を守らなかったり、ふだん私をなめているくせに。
これからひとりぼっちで、仏頂面して、経済的にも心配で、病気も抱えて、
いざとなると利用されてばっかりで、生きていくのかな…
+0
-0
-
249. 匿名 2018/06/22(金) 12:41:16
うちの会社嫌な奴が居座って
いい人達が辞めていく
短期間で10人以上が辞めました
もう最悪すぎ
私も会社辞めたいわ+0
-0
-
250. 匿名 2018/06/23(土) 09:48:26
あのアラ古稀BBA早く辞めろ
なんであと一年も来るんだよ
9月で辞めるって言ったじゃないか
もうヤダヤダヤダ⚪️んでくれ+0
-0
-
251. 匿名 2018/06/26(火) 21:20:26
>>175
貴方のような、ご立派な人がなぜこんなに苦しい思いをしなくてはいけないのでしょうか? 貴方の行動は間違っていません。
正義感が強いのは素晴らしいことです。いじめられてる人を庇うなんて素晴らしいじゃないですか。しかも、知り合いさんの不幸を自分のことのように心配して苦しむなんて…心が綺麗ですね。
でも、無理はしないでください。自分を責める必要はカケラもありませんよ。元いじめられっ子の私にとって、貴方は神です。
》そういう人たちが家庭持って子供作って楽しく暮らして、被害者は病んで死んでいくっておかしいと思う。
激しく同意します。世の中、不公平なのを通り越して恐ろしいです。+1
-0
-
252. 匿名 2018/06/27(水) 00:10:51
さすがにもう誰も来てないかなぁ。今日寝て起きたら仕事だ・・・+0
-0
-
253. 匿名 2018/06/28(木) 19:59:18
>>252
来てるよ+0
-0
-
254. 匿名 2018/06/29(金) 19:58:29
やっと規制解除された。+0
-0
-
255. 匿名 2018/06/30(土) 04:45:01
ほんと辛い。
今、いろんな物が調子悪い。
もし、〇〇れたら…と思うと、恐怖でしかない。
この数週間、何かおかしい…
システム障害、エラーにしょっちゅう遭遇してしまう。
ああ…嫌だ、早く正常化してくれ…+0
-0
-
256. 匿名 2018/06/30(土) 06:06:07
夏は嫌だな…
日の出が早くなって、目が早く覚めてしまう…
+0
-0
-
257. 匿名 2018/06/30(土) 11:52:41
ずっと変人として生きています。
本当の自分の感情じゃなくて、普通の人だったらどうするのが正常か、みたいにして生きてきました。
私からすると何で皆あんなに一斉に同じようになれるのか不思議です。
誰にも愛されず、ひとりぼっちで生きています。
もう若くもありません。生き甲斐もなく、早く死にたいです。+0
-0
-
258. 匿名 2018/06/30(土) 13:53:32
フラバばっかり
もう疲れた…+0
-0
-
259. 匿名 2018/06/30(土) 14:14:55
けっきょく同じことの繰り返し
されるがままになすがままに今はとりあえず委せるしかない
消極的解決法だけど、それしか分からないから。
今まで、正義だと思ってたんだけどな…
+0
-0
-
260. 匿名 2018/07/02(月) 10:41:07
また夏が来るのか…
暑いから嫌だ。秋になってもまた公園が騒々しくなるから
イラつく。
冬だけかな…曲がりなりにも安心できそうなのは…
はぁ…壁作って引きこもりたい…+0
-0
-
261. 匿名 2018/07/06(金) 03:49:57
生活音が勘に障る。ほんとうるさい…+0
-0
-
262. 匿名 2018/07/06(金) 03:50:55
最近、ものすごく体力
落ちた。
辛くて掃除できない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する