-
1001. 匿名 2018/06/12(火) 14:00:32
ディズニーから妊婦が運ばれてくる病院の関係者や地元の妊婦さんたちに実際に迷惑がこれだけかかってるってことをマスコミがもっと大々的に流さなきゃダメなんだよ
仕事、通院、日常の買い物なんかとは違って巨大テーマパークなんて簡単に避けられる危険なんだから+25
-0
-
1002. 匿名 2018/06/12(火) 14:00:47
2人目妊娠中に行っちゃけど、そんな風に見られていることを知らなかった・・・
遠方だし、時間をお金で買うので、バケパで食事もすべて予約済で行った。
もちろんファストパスは上の子が独占して私は監督係。
あんな大金払って、夢なんてみられない。
魔法にかかってるのは上の子だけw+1
-16
-
1003. 匿名 2018/06/12(火) 14:01:54
臨月には行きたいと思わないけど
安定期とか天気の具合とか
事前に調べて行くならありじゃない?
あと一緒に行く人が自分の身内ならありだしない?
妊婦特典もディズニーにあるわけだし
自分の好きなようにすればいいと思う。
+11
-15
-
1004. 匿名 2018/06/12(火) 14:02:13
ディズニーって1月2月はくそ寒いし、3月は学生
で混むし、4月下旬から9月まではくそ暑いし、10月は台風のせいで天気不安定だし、ディズニーハロウィン始まると全日だとバラけるから混雑マシだったけど仮装日指定されるとその日は激混みだし、11月12月もくそ寒いから快適に過ごせる時期少なくない?+13
-2
-
1005. 匿名 2018/06/12(火) 14:04:05
妊娠中のプールもディズニーも海外旅行も温泉も行きたい人は自己責任でだから誰も口出ししない、どうぞどうぞな一見親切だけど実際ドライな世の中になったら絶対流産率上がる。
+6
-0
-
1006. 匿名 2018/06/12(火) 14:04:58
この人夜遅くまでいる。
早く帰りなさいよ。
写真そんなに撮りたかったの?
インスタ病だね、もう。+33
-0
-
1007. 匿名 2018/06/12(火) 14:06:46
母親になるのに想像力が足らなすぎ
今までよく社会でやってこれたなと
逆に関心する。+9
-2
-
1008. 匿名 2018/06/12(火) 14:06:49
>>995
40周年に行きゃいいだろって思うわ
今お腹にいる子の下にさらに赤ちゃんつくったって45周年には行けるだろ
東京ディズニーリゾートはあと10年くらいじゃなくならんよ
どうせオープン当初の頃のディズニーランド知っててこれまでの35年に思いをはせるような妊婦なんていないだろ+22
-0
-
1009. 匿名 2018/06/12(火) 14:09:49
旦那も止めろよって思う+9
-0
-
1010. 匿名 2018/06/12(火) 14:11:23
>>956
医療従事者です
妊娠中や産後は色々と制限があるかもしれませんが
妊婦さんは母になる自覚をもち自己管理をしっかりしてほしいものです
こっちは搬送されてきた妊婦さんや赤ちゃんを救うため必死で働いています
自己責任じゃすまされません
はっきりいって迷惑です
+32
-2
-
1011. 匿名 2018/06/12(火) 14:15:46
母親学級でもしっかり教えて欲しいわ。
遠方へのお出かけは控えた方が良いと。
どーせディズニーへ行くなって書いてなかったらからという人が出てくるけど、想像力のかけらもないんだろね。
母親学級の講師の話なんか聞かずにママ友作りに必死で聞いてないんだろうな。+16
-0
-
1012. 匿名 2018/06/12(火) 14:16:32
自分が良ければ楽しめればと思ってる親がチラホラいるのが怖いや。
万が一のことを考えないのかな?
周りの人にも迷惑だ。+15
-0
-
1013. 匿名 2018/06/12(火) 14:16:41
てゆーか妊婦のとき体重すぎて
少し歩いただけで息切れするし
あちこち痛くてそんなとこ
行きたいとすら思えなかったwww+9
-1
-
1014. 匿名 2018/06/12(火) 14:18:40
私、浦安の順天堂のNICUが最寄の千葉妊婦。
もし自分の赤ちゃんに何かあったときに、ディズニーに遊びに来て無理した人のせいで満床だったらどうしようってひやひやしてます。+23
-0
-
1015. 匿名 2018/06/12(火) 14:18:48
>>971
>>1002
上の子がいると連れて行ってあげたくなるよね。周りの子もディズニーデビューし始めるし、プリンセスとかカーズとか好きになる頃だもんね。
私も下の子妊娠中に親子遠足行っちゃったし。妊娠7カ月くらいだったけど、年少で初めての遠足だし、本人も楽しみにしていたから休ませるのが可哀想で行ってしまったよ。もちろん体調に無理のないように気をつけていたけど。
上の子はお兄ちゃんになる自覚を持っていたけど、妊娠してから抱っこやおんぶもしてあげられなかったし、つわりの時期は食事も手抜きになってしまったから、下の子妊娠中はなるべく上の子に楽しんで欲しかったんだよね。本来なら胎児や周りへの影響を考えて遠足も休ませるべきなんだろうけど、親のエゴが出てしまった。+2
-9
-
1016. 匿名 2018/06/12(火) 14:20:04
妊婦さん並んでたりするとこっちが気を使ってしまうよ。妊婦様丸出しの人はほんとやだわ+6
-0
-
1017. 匿名 2018/06/12(火) 14:20:56
自己責任ってことは、緊急の場合でも救急車も呼ばず、浦安の病院にもかからないで欲しいわ。+19
-0
-
1018. 匿名 2018/06/12(火) 14:21:14
危ない目に遭わないとだめなのか?+6
-0
-
1019. 匿名 2018/06/12(火) 14:23:20
ディズニー、全く好きじゃないから行きたい気持ちは分からないけど、妊娠生活も順調で体調が安定している時、無理せず、体調をみて行くなら良いと思うよ。
臨月とかで近くの病院にお世話になるような人は、その事も武勇伝にするだけだから、忠告なんてしても意味をなさないでしょう。+6
-6
-
1020. 匿名 2018/06/12(火) 14:27:01
妊娠中でも体調考慮して調子のいい日になら大丈夫って思うかもしれないけど、めっちゃ順調で今まで何もトラブル無くてもいきなりドカンと急変するのが妊婦だしね+8
-0
-
1021. 匿名 2018/06/12(火) 14:29:00
安定期でも油断してはいけないんだよ。妊娠中期の流産と死産の原因と兆候とは?妊娠中期でも油断は禁物cocomammy.com安定期の妊娠中期にも妊娠トラブルは起こりますが、一番避けたいのが流産や死産です。安定期に入ったから流産や死産が絶対ないとは限りません。妊娠中期の流産・死産の原因や兆候など詳しく説明していきましょう。
+13
-0
-
1022. 匿名 2018/06/12(火) 14:30:15
昔ディズニーで突然具合悪くなって救護室に行った時に、『妊娠されてますか?妊娠している可能性はありますか?』って真っ先に聞かれて、妊婦さんで具合悪くなる人多いんだろうなーって思った。+18
-1
-
1023. 匿名 2018/06/12(火) 14:32:31
安定期なら絶対安心なんて思っている人いないでしょ。
初期や臨月と比べると安定している位の感覚なんじゃないの。
+0
-4
-
1024. 匿名 2018/06/12(火) 14:33:15
親戚が今食欲ない水も飲めないで入院してるのに来月4日間ディズニー行くらしいわ。今何かあっても生きるか死ぬかの時期だから障害の心配はないとしてもバカなの?としか言いようがない。+8
-0
-
1025. 匿名 2018/06/12(火) 14:33:23 ID:wl7Sr3LFLa
>>883
こういうコメントちょこちょこあるけどみんなすごいね。優しいよね。そんなに他人が気になるかな?
私は他人の妊婦なんか興味ないし、まして独身時代なんか視界にも入らなかった。
自分が浦安の妊婦でマタタビ妊婦にベッド奪われた経験があるならともかく、そういうコメントは無いしほっとけば?+2
-8
-
1026. 匿名 2018/06/12(火) 14:34:42
安定期入ったらとか
自己責任だからとかじゃなく
妊娠中は何が起こるかわからない。
何かあってからじゃ遅いし、
緊急搬送なんてされたら
地元の妊婦さんや医療従事者に
迷惑かかるんだよ…
妊娠中くらい我慢しようよ。
お腹の赤ちゃんに何かあったら
すごい後悔する事になるのに
なぜ分からないんだろう?+12
-0
-
1027. 匿名 2018/06/12(火) 14:36:41
先週、ディズニー行ったけど、妊婦さんがいたかなんて記憶にもないわ。皆さんよく見ているんだね。
妊婦さんは待つ時に列を離れても良い優先があるというのもこのトピで知ったよ。
イッツアスモールワールドが異常に混んでいた事が1番記憶に残った。
+5
-2
-
1028. 匿名 2018/06/12(火) 14:39:43
乳幼児連れてくるなとか、ここにいる人って他人のこと気にしすぎじゃない(^_^;)?
親も楽しんだっていいと思うけど、、、(^_^;)子供だってそれなりに楽しんでるし+5
-5
-
1029. 匿名 2018/06/12(火) 14:40:16
昔働いてましたけど、安全バーをお腹までしっかり下げる激しめのアトラクションにも乗りにくる妊婦さん、たまにいました…+11
-0
-
1030. 匿名 2018/06/12(火) 14:42:44
普通そうだろって思うけど
おそらく普通じゃない人が増えてるんだろうなと・・・+5
-0
-
1031. 匿名 2018/06/12(火) 14:44:28
ディズニーに限らず妊娠中は人混みを避けるべきだよ。
母子感染でもしたら後悔してもしきれないでしょ。+7
-2
-
1032. 匿名 2018/06/12(火) 14:46:58
ディズニーいる時に救急車で運ばれて騒然となったら嫌だからこないでほしい。それがまだ6ヶ月7ヶ月位ならいいけどそれ以上で来てたらあほだろと思う。+7
-1
-
1033. 匿名 2018/06/12(火) 14:47:56
臨月まで働く人もいるしねぇ。
妊婦は行くこと自体おかしいっていうのも乱暴だよ。
友達年パスあるから空いてる時に少し散歩したりパレード見たりしに行ってたよ。べつにいいと思うけど。+4
-7
-
1034. 匿名 2018/06/12(火) 14:48:29
こういう女って付き合う前から人頼みな性格だったと思う。年上の夫に何でも任せっきりで甘ったれて本当いい迷惑。+3
-0
-
1035. 匿名 2018/06/12(火) 14:49:38
>>675
ディズニーは公園とカフェとショッピング兼ねてる。+4
-6
-
1036. 匿名 2018/06/12(火) 14:49:58
旦那が病院まで運んでくれて誰にも迷惑かけないならいいよ。でも実際迷惑かけてるんだよね。+7
-1
-
1037. 匿名 2018/06/12(火) 14:51:11
ちょうどタダでもらったチケットがあって、安定期にシーのレストランだけ行こうと思ってたけど、旦那にしっかり楽しめないから妊娠中は止めようよと止められた。
チケットは期限切れちゃうから義両親にあげた。+12
-0
-
1038. 匿名 2018/06/12(火) 14:51:23
何かあっても誰かが何とかしてくれるよーてへっ☆とくらいしか思えない頭の悪い人間のしている愚行だろ。+6
-1
-
1039. 匿名 2018/06/12(火) 14:51:30
赤ちゃんを大切に思っていたら、医者に言われなくても行かないのが普通だとおもってた+6
-1
-
1040. 匿名 2018/06/12(火) 14:51:56
働くって言っても肉体労働じゃないじゃない。
通勤に一時間以上かかる場所に勤務して激務こなしてる妊婦さんてどのくらいいる?
+2
-0
-
1041. 匿名 2018/06/12(火) 14:52:11
そんなん気にしてたら一歩も外に出られないよ。
電車で運ばれる人もいれば、家にいて運ばれる人もいるでしょ。
危険と思えば行かなければいいし、近所で散歩感覚奈良自己責任でも行ったらいいよ。+2
-6
-
1042. 匿名 2018/06/12(火) 14:52:12
妊婦の時アフターシックスでランド行ったなー。
ゆっくり雰囲気楽しんだり、ショーみたり、楽しみ方いろいろあるし
妊婦なのに〜〜みたいな考えは違う気がする。
楽しくて、はしゃぎ過ぎちゃったりするのでその辺注意だけどね。+4
-6
-
1043. 匿名 2018/06/12(火) 14:52:22
妊娠中(安定期)に車で1時間くらいの友人宅にお泊まり行くのが不安で先生に相談した。
そしたら、聞いてるってことは危ないかもって自分で思っているんだから、おすすめはしないって言われた。
ディズニーも不安になるなら行かないほうがいいんじゃないかな。行きなれてて、ちょっとお散歩くらいの感覚なら行ってもいいんじゃない。+7
-0
-
1044. 匿名 2018/06/12(火) 14:53:32
ディズニーじゃなくてUSJだけど年パスあるからたまに行ってたよーアトラクションは乗れないけどグッズ買ったりご飯食べたり。けっこう平日空いてる時もあるからべつに普通に行ってた。+2
-2
-
1045. 匿名 2018/06/12(火) 14:54:07
ディズニー行く妊婦は頭悪いとか親になる資格ないとかコメントあるけど散歩程度で行くとかだったら良くない?
無理のない程度で歩いて雰囲気楽しむぐらいだったら良いでしょ。
家周辺で10ヶ月すごすって元々アクティブな人だったりディズニー大好きだったりする人には本当に辛い。
妊婦ってただでさえストレスたまるのにたまにの楽しみに対しても色々言われて気の毒。+4
-6
-
1046. 匿名 2018/06/12(火) 14:55:14
>>1036
病院連れて行っても必ず診察してくれるかわからないよ。入院となってもベッドが空いてるかわからないし。たらい回しになっても知らないよ。+5
-1
-
1047. 匿名 2018/06/12(火) 14:55:16
ディズニーで運ばれてたのコメント多くない?
そんなにあるの?
だとすると、近所の誰も見てないところで倒れるより安全な気さえしてきたよ。
行かないけどさ。+3
-4
-
1048. 匿名 2018/06/12(火) 14:55:48
>>1040
私通勤1時間半、かなり重たいもの運んでた。
結果早産。育休に入ってからだし先生には因果関係はわからないと言われたけど、オススメしません。+8
-0
-
1049. 匿名 2018/06/12(火) 14:56:07
>>1017
前の方にかいてあったけど近隣の病院は妊婦さんディズニーで何かあっても受け入れてないみたいだよ
二時間かかる鴨川まで運ばれるみたい+6
-0
-
1050. 匿名 2018/06/12(火) 14:56:28
>>956
「自己責任」と言うのなら、万が一の時に救急車とか呼ばないでね。
本人だけでなく、周りに迷惑がかかる以上「自己責任」じゃすまないんだよ。+9
-0
-
1051. 匿名 2018/06/12(火) 14:57:11
>>1049
鴨川って遠すぎ。
どこ情報?2時間でもつかないよ。+8
-0
-
1052. 匿名 2018/06/12(火) 14:57:29
自己責任っていっても結局迷惑を医療機関にかけるんだよね。なんだか想像力がなくて、それでも親になるのかな?+6
-0
-
1053. 匿名 2018/06/12(火) 14:57:39
>>116
年パスとかさ、持ってるかもしれないじゃん?+4
-0
-
1054. 匿名 2018/06/12(火) 14:58:34
ディズニーまで車で10分の幼稚園に通わせてたけど、幼稚園行事の炎天下のなつまつり会が辛かった。臨月だったし。+2
-0
-
1055. 匿名 2018/06/12(火) 14:59:14
>>1022
妊娠されてますか?妊娠している可能性はありますか?
これは適齢の女性には必ず聞かなきゃいけない。
子ども、大人、妊婦ってくらい違うもの。
薬や対応ぜーーんぶ違ってくるから。
意識ない女性がいたら、マタニティーマークつけてなくても、救急隊員は妊娠一番に考えるって言ってたよ。+14
-0
-
1056. 匿名 2018/06/12(火) 14:59:16
+1
-0
-
1057. 匿名 2018/06/12(火) 14:59:52
私も予期せぬ妊娠でずっと前から計画してた海外旅行にあたって、安定期だし行こうかななんて簡単に考えてたけど、病院に相談したら、国内でも遠い旅先で生まれて大変だった実話含めしっかり叱られて目が覚めてやめた。
二人目だし体調の流れもわかると思ってたけど、やっぱり行かなくてよかったと思ったよ。
旅行いける距離は車で20分の隣の市までね!って言われたよ。もちろん無理はしない事ってね。+13
-0
-
1058. 匿名 2018/06/12(火) 14:59:56
>>1051
このトピの前の方に近隣の人が書いてたよ+3
-0
-
1059. 匿名 2018/06/12(火) 15:00:05
>>4
あのコンビ(夫婦って言うよりコンビって感じ)本当、ニガテ。
芸能界にしがみつく為に炎上狙いで行ったんだと思ってる。+5
-1
-
1060. 匿名 2018/06/12(火) 15:00:51
妊婦だからといって過剰に外出を控える必要はないけどさ、なんでわざわざリスクの高いディズニーに行くの?数年経てば子供といくらでも行けるよ。好きだからとかいうフワフワした理由?+6
-0
-
1061. 匿名 2018/06/12(火) 15:00:56
自分が妊婦ということを充分理解した上で、行動しろよ。
どこに行こうと自己責任。
+0
-0
-
1062. 匿名 2018/06/12(火) 15:01:02
>>1049
か、鴨川??
ディズニーって江戸川区からは自転車で行けるくらい東京に近いんですよ。+2
-2
-
1063. 匿名 2018/06/12(火) 15:02:10
皆妊婦に対してきつくない?
中には罵るような言葉さえある。
妊婦だから優しくしろなんて全然言うつもりないし、赤ちゃんの命も関わる事だから警告したい気持ちもわかるけどもっと普通にコメントできないの?+5
-12
-
1064. 匿名 2018/06/12(火) 15:03:02
>>1045
浦安近辺に住んでる人なら良いと思うけど、例えば大阪から来ましたー!最後のマタ旅☆みたいな人も居るわけで・・・。
乗り物乗らなくて散歩だけだとしても、そこで具合悪くなったらTDR近辺の病院に運ばれるんだよ?+5
-1
-
1065. 匿名 2018/06/12(火) 15:03:46
>>954
ディズニーのパン屋さん大好き❤+8
-2
-
1066. 匿名 2018/06/12(火) 15:03:59
浦安市民や近隣都市住民なら散歩感覚は理解出来るけどね
+7
-0
-
1067. 匿名 2018/06/12(火) 15:04:00
>>1062
救急車の対応エリアって決まってるから、近くても県またぎはしないんじゃなかった?+2
-0
-
1068. 匿名 2018/06/12(火) 15:04:20
これかな?+10
-0
-
1069. 匿名 2018/06/12(火) 15:04:24
公園がわりにするなら葛西臨海公園が近くにあるけどダメなの?
私は行ったことないからよく知らないけど
そこも一応公園でしょ?+4
-0
-
1070. 匿名 2018/06/12(火) 15:04:46
お腹の赤ちゃんにもしもの事があったら、夫や父母、義父母からも責められるよ。
なんでこんな時にディズニー行ったんだ!って。
泣いても戻ってこないんだよ。防ごうとすれば防げたんだから。
赤ちゃんが1番かわいそうだ。+6
-1
-
1071. 匿名 2018/06/12(火) 15:05:30
最近我慢できない人が増えたよね
+7
-0
-
1072. 匿名 2018/06/12(火) 15:05:31
>>1064
それは散歩じゃない。+3
-0
-
1073. 匿名 2018/06/12(火) 15:06:32
>>1063
あまりにも理解力がなくてね。
泣くのは本人だよ。+3
-0
-
1074. 匿名 2018/06/12(火) 15:06:52
>>1015
親子遠足は旦那さんに行ってもらう選択肢はないんですか?
無事だったからよかったものの、あなたに何かあったら幼稚園も大迷惑ですよね。
+6
-0
-
1075. 匿名 2018/06/12(火) 15:07:27
>>1069
遠出じゃなければね+2
-0
-
1076. 匿名 2018/06/12(火) 15:08:08
ディズニー隣の総合公園で1日遊ばせるよりアフ6でご飯食べてパレードみて帰る方が楽だと思うw+9
-0
-
1077. 匿名 2018/06/12(火) 15:08:09
>>1006
アナタの子よ。責任取ってくれるんでしょう?
身に憶えがないよ。本当にオレの子?
って寸劇みたいww親になろうって人間が、なんだよその耳wwww+7
-0
-
1078. 匿名 2018/06/12(火) 15:08:20
ディズニーは撮影に夢中になってる人多いから
危ないよ!パレードで1番前に席とってたのに立ち見で、スタッフがもう一歩前どうぞて言われたら後ろの撮影に夢中のババアに押されて割り込みされて1番前とられたよ。
アレはディズニーのスタッフも悪いけど。
妊娠さんは危ないよ。+8
-0
-
1079. 匿名 2018/06/12(火) 15:08:36
鴨川に行くくらいなら江戸川に運んた方が遥かに無駄が少ないよね。
千葉県から東京の越境は無理なのかしら。
+3
-0
-
1080. 匿名 2018/06/12(火) 15:08:38
なんでたかが数年の間我慢できないんだろう。
ディズニーが消えて無くなるわけでもないのに。+6
-0
-
1081. 匿名 2018/06/12(火) 15:08:39
>>1069
葛西臨海公園もよく行きます。
ディズニーも午後からのチケットとかで入りました。
元々、近辺に住んでるのなら近隣の病院使ってるし、だめなの?+4
-0
-
1082. 匿名 2018/06/12(火) 15:10:03
上の子のためにディズニーではなく
下の子のために安静でしょ。
優先順位おかしいから。+8
-1
-
1083. 匿名 2018/06/12(火) 15:10:45
>>1069
行きます
ピクニックや水族館
観覧車も+3
-0
-
1084. 匿名 2018/06/12(火) 15:10:46
人混み怖くない?
風疹、麻疹流行ってるよね。
いくら抗体があったとしてもリスキーだよ。
休日のイオンですら怖いのにディズニーなんてもってのほかだわ。+7
-1
-
1085. 匿名 2018/06/12(火) 15:10:59
そんなにディズニーに行きたいなら浦安市に住んだらw
産気づいても掛かり付け病院に行けるからねー
+6
-0
-
1086. 匿名 2018/06/12(火) 15:11:58
そもそもディズニーに対しての評価というか価値観が違うんだよ。
近隣に住んでたらそんなに無理する感覚ではないと思う。
そんなに噛みつかなくても自己判断でいいよ。
飛行機とかで行くのはなしだと思う。+8
-0
-
1087. 匿名 2018/06/12(火) 15:12:08
恋は盲目。結婚して妊娠すれば女は頭が悪くなるというのがよくわかる記事。+0
-4
-
1088. 匿名 2018/06/12(火) 15:12:47
>>1069
座る場所が少ないから疲れるんじゃん。
水族館は暗いから危ないとか。
葛西臨海公園に行くならディズニーもあまり変わらないよ。アンデルセン公園とかさ。
下の子を妊娠中に上の子を連れて葛西臨海公園やアンデルセン公園に行ったなら非難されなそうなのに、ディズニーに行ったら凄く批判するとかよく分からないよ。+8
-2
-
1089. 匿名 2018/06/12(火) 15:12:52
ディズニーキャストの仕事増やすなよ。+6
-0
-
1090. 匿名 2018/06/12(火) 15:13:10
>>975
約10年前でこの件数だから今はもっと増えてそうだな+4
-0
-
1091. 匿名 2018/06/12(火) 15:13:20
ディズニーランドへ遠路はるばる出かけて、その先でお腹の具合が悪くなり、病院が近くにあるの知ってるから!と意気込んで見たが受け入れ拒否されて、ドクターヘリで鴨川の病院へ運ばれて早産かぁ。医療費馬鹿高くつくし旅行代もつくから大変だね。自己責任だからいいのか。+3
-0
-
1092. 匿名 2018/06/12(火) 15:14:23
腹出て
「安全レバー下がらないので降りて頂けませんか・・・?」と断られる可能性あるかもしれんのに行くバカ妊婦w+3
-1
-
1093. 匿名 2018/06/12(火) 15:14:48 ID:R3O2FQhrVX
>>1087
結婚できない童貞か処女の発想
バカはずっとバカだし賢い人はずっと賢いよ
あなたはバカの方だと思う+2
-0
-
1094. 匿名 2018/06/12(火) 15:14:53
>>1088
日本一混んでる遊園地だから+4
-0
-
1095. 匿名 2018/06/12(火) 15:14:55
大丈夫だよ
ディズニーは潰れてなくなることはないから
何年も行けなくても子供と一緒に楽しめるようになるまで待てない?
お腹にいても既に親なんだからさ、子供の為に労ってよ
+4
-0
-
1096. 匿名 2018/06/12(火) 15:15:02
散歩程度ってお散歩って30~1時間程度だと思うけど
ディズニーって駅から出てパーク入るのっててちょっと距離あるし並ぶしすぐに時間切れでは?+2
-3
-
1097. 匿名 2018/06/12(火) 15:15:03
>>1078
あるあるですね!
私は走り込んで来たガキによくされる
親は何も言わない
ヘタすりゃジリジリ子供に近づいて陣取られる
全体的にマナー悪い親が多い
+4
-0
-
1098. 匿名 2018/06/12(火) 15:15:54
>>1091
どうせ旦那の金だしとか「僕が出すから行こうよ」という結果で来たと思う。+2
-0
-
1099. 匿名 2018/06/12(火) 15:17:08
>>1093
実際行って人様をハラハラさせた側の書き込み。こういう馬鹿女がいるからこのトピが出来た。人様にこれ以上迷惑かけないでよね。+0
-0
-
1100. 匿名 2018/06/12(火) 15:17:21
確かに、ディズニーに対する感覚が違う人たちが話しているから揉めているんだよね。
ディズニーなんてうちから見れば、タクシーでももったいないと思わない距離だもん。
子連れだから9時-3時で帰るし、年に何回も行くから特別な場所ではない。混んでいたら暑すぎたら数時間で帰るし。妊娠中だろうが構わないと思う。+5
-1
-
1101. 匿名 2018/06/12(火) 15:17:53
妊婦は病気じゃないというけど病院の方がまだ何かあっても自分にかえってくるからいいよ
妊婦さんは赤ちゃんに影響いくからね
安定期の安定って安全という意味じゃないと思うし+5
-0
-
1102. 匿名 2018/06/12(火) 15:18:13
重篤な症状がなくて産むだけなら、市川浦安は産科ならかなりあるから、ベッドあいてたらそこに救急車行ったりするんじゃない?何でも順天堂浦安はないと思う。
湾岸で都内か船橋までいくとか。+3
-11
-
1103. 匿名 2018/06/12(火) 15:18:26
話違うけど、妊娠中年パス期限まだあったから散歩がてらアトラクションなしでUSJにいこうとしたら旦那に反対された。人混みや歩き回るのが心配と
それは良いけど、その時の仕事が歩き回る&荷物持つけっこうハードだったのに旦那は育休手当もらえるし仕事は続けたらー?って感じだったので納得いかなかった。
仕事週5のフルタイム残業あり、2.3時間USJいこうとしただけ。。いや矛盾してるだろ!
やっぱ叩かれるのは遊びだからって言うのもあるよね。
体に負担をかけるという意味では一緒なのに。
トピずれすみません。+18
-1
-
1104. 匿名 2018/06/12(火) 15:19:35
電車で2時間の他県に結婚式で呼ばれて行くけど、それでも内心ヒヤヒヤしてる。医者には自己責任で行ってねって言われた。
ディズニー近所でもない限り行く勇気ない+9
-0
-
1105. 匿名 2018/06/12(火) 15:20:19
最大の懸念は
何かあったらディズニーリゾートの責任にされそう
ってこと
本当に迷惑極まりないと思いますよ+6
-3
-
1106. 匿名 2018/06/12(火) 15:20:22
妊婦という見苦しい太った体型の女を夢の国なんかで見たくないよ(太った子どもや4妊娠してない女は別)+1
-13
-
1107. 匿名 2018/06/12(火) 15:21:33
よくそんな見苦しい体型を披露しに来るね
女は妊娠すると恥じらいまでなくなるんだな+1
-14
-
1108. 匿名 2018/06/12(火) 15:21:58
7ヶ月くらいの時に行ったけど冬で着込んで行っても冷えてお腹が張って赤ちゃんに良くないと思ったので妊婦の身では行かない方がいいと思った
+9
-0
-
1109. 匿名 2018/06/12(火) 15:22:09
>>1105
そのうち訴訟が起きたりしてね
そうなったら、ようやくディズニーも重い腰をあげるだろうけど+3
-1
-
1110. 匿名 2018/06/12(火) 15:22:22
>>1106 4という数字は入力の際にうっかり触ってしまっただけなので+1
-2
-
1111. 匿名 2018/06/12(火) 15:22:23
>>1102
軽く言ってるけど運ばれるまでに沢山の人に迷惑かけてるよ+5
-0
-
1112. 匿名 2018/06/12(火) 15:22:52
あーあーあー、なんだか本音出ちゃってる人が出てきたよ。
どこにいようが妊婦が気に食わないんだよって感じの。+16
-4
-
1113. 匿名 2018/06/12(火) 15:23:41
私ここで叩かれる二十歳で二人目妊娠した出来婚ですが、人混み危ないから成人式も行かなかったよ。
なんで自ら人混みに行くのかな。
体調気をつけなきゃいけない妊婦でもまわり見えずに行く人がいるんだから、妊娠してない人だって高熱で辛いって人以外行っちゃうんじゃない。
予定立てて友達と約束してたり飛行機で来たりしたら無理しても遊びに行くだろうし。
あんな混む場所に妊婦とかぶつかったら嫌だし怖いよ。
+8
-1
-
1114. 匿名 2018/06/12(火) 15:23:41
2人目妊娠中にアフター6で行ったけど、
なぜかその日に限って頻尿になりトイレあるたびに行って トイレ巡りして終わった。
+7
-0
-
1115. 匿名 2018/06/12(火) 15:24:09
安全のために
【妊娠安定期~○ヵ月まで】
と入園制限したらいい。
ただし、何があっても当園では責任はとりません
と。+13
-0
-
1116. 匿名 2018/06/12(火) 15:24:36
普通旦那さんとか両親が反対しない?
自分も今妊娠中だけどディズニー行きたいと誘ったら説教くらいそうだけどなあ。。
出かけても産科まですぐに駆けつけられる距離しか移動したことない。
何かあった時の心配しないのかな。
何もなくても人混みで感染症をもらうリスクだって高くなるのに。
風疹と麻疹が流行ってるからあまり人混みに行かないようにと医師に言われたよ。
スーパーですら混んでたらマスクする。
近所で空いてる日に散歩感覚ならともかく、危機感なさすぎてちょっと怖い。+7
-0
-
1117. 匿名 2018/06/12(火) 15:24:52
>>1106
そんな思考の持ち主には夢の国に来て欲しくないです
byウォルトディズニー+11
-1
-
1118. 匿名 2018/06/12(火) 15:25:25
妊娠中どれくらい活動するかってほんとに人それぞれだね。私は人混みや天候には気をつけてけっこう外出してたけど。ディズニーはいってないけど、結婚式も普通に参列したし、夜の二次会も行ったよ。かたや友達は全くつわりもなく、経過順調で元気そうだったけど近くでやる夕方の二次会もキャンセルしてたし。全然行けそうなのに、、と思ったけど、人それぞれだからね。+6
-0
-
1119. 匿名 2018/06/12(火) 15:25:36
>>1111
うち近いからディズニーじゃなくても例えば新浦安のイオンで急に陣痛きたらみたいな感じで考えたの。里帰り出産で予約してて妊婦健診のみの婦人科通ってたらそういうことなんじゃないかなって。+1
-1
-
1120. 匿名 2018/06/12(火) 15:25:51
>>1102
産むだけなんて軽く考えない方がいいよ。
母体が無理して赤ちゃんからSOSでお腹が痛くなったりするんだから。
臨月でくるツワモノはいないだろうけど、早産になったら赤ちゃんに影響か行くんだよ、母親は産めばいいだけかもしれなけど。
ちゃんと臨月までお腹の中で育ててあげないと赤ちゃんを危険な目に合わせる事になるんだよ。
出産時に異常があれば赤ちゃんに障害が出るかもしれないのに。
NICUの保育器に入っている我が子を見たら、胸が潰れるような思いになるよ。
簡単に考えるものではないよ。+9
-0
-
1121. 匿名 2018/06/12(火) 15:25:57
妊婦だけど、頻尿酷くてディズニーなんて絶対行けない+7
-0
-
1122. 匿名 2018/06/12(火) 15:26:10
子どもや小さい老人なら軽いから運ぶの楽だろうけど妊娠したらデブになるし流産などしないよう気をつけないといけないからディズニー付近の救急隊員は二重苦。そこの救急隊員が女好きなら女に触れて喜ぶかもしれないから女好きの奴に配置させよう!+0
-2
-
1123. 匿名 2018/06/12(火) 15:26:16
結婚して思いっきりディズニー楽しんでから妊娠しろや+13
-1
-
1124. 匿名 2018/06/12(火) 15:27:06
ディズニーに行きたいなら、YouTubeでパレード見て、吉田さんファミリーのブログ見て、行った気分にでもなれば良い。どうしてもほしくてたまらないグッズがあれば、誰か周りに行く人がいるようなら、お金払って美味しいお菓子でも渡して、買ってきてもらえば良い。
ディズニーで妊婦姿を写真に撮って喜ぶのは、自分と旦那だけ。インスタにあげても、うわ、大丈夫なのかな?と心配はされるけど、キャー素敵!憧れちゃう!私もやりたい!とは思わないよ。+5
-0
-
1125. 匿名 2018/06/12(火) 15:27:37
産休入るまでに電車乗って立ち仕事してた身としてはディズニーの方が楽そうだけど。
やっぱ、そんなときに遊びに行くなんてー!って気持ちが強い気がします。+5
-0
-
1126. 匿名 2018/06/12(火) 15:29:19
>>1112
どこにいようとは誰も書いてないよ。あなたのような人がどこにいようと考えず行動してるからここのような叩きが出る。確実に嫌われているから旦那が許すのに他の人は許さないと思う考え改めた方がいいよ。+0
-3
-
1127. 匿名 2018/06/12(火) 15:29:40
妊婦とか1歳未満の子連れ旅行は本当に勘弁してほしい
周りも気を使うし、本心は迷惑。+4
-0
-
1128. 匿名 2018/06/12(火) 15:29:49
>>1107
これだもの
>>868+1
-0
-
1129. 匿名 2018/06/12(火) 15:30:30
入場するにあたって何かあっても責任は問いません。近くの病院に運ばれなくても文句言いません。みたいな誓約書にサインした者だけが入場しなきゃいけない時代が来るかもね。
+4
-0
-
1130. 匿名 2018/06/12(火) 15:30:33
え、なんかめっちゃ批判されてて驚いてる。
(前半の少ししか読んでないけど)
安定期に入ったら、子供が生まれる前の最後ののんびりディズニーしたいと思ってた。
子供が生まれてからじゃゆっくりなんて出来ないじゃん。
もちろん土日は避けるし、リスクの高いアトラクションなんて乗らない。
ただあの雰囲気の中お散歩したい。
あかんのか?悲+6
-16
-
1131. 匿名 2018/06/12(火) 15:30:52
>>1084
風邪みたいな症状ならみんな行くよね
+2
-1
-
1132. 匿名 2018/06/12(火) 15:31:06
ディズニーまで30分位の距離に住んでいるから、臨月とかでない限り、妊婦している人が行こうがなんとも思わない。仕事に行くより負担も少ないし。でも妊娠している友人がUSJに行くと言ったら、何言っているのダメでしょうと思う。
だから近いか、近くないか、身近な場所かそうでないかでイメージが違うね。+11
-1
-
1133. 匿名 2018/06/12(火) 15:31:10
妊娠して倒れるか倒れないかのスリル味わいたいだけなんじゃない?一人で来てるならまだしも旦那と来てたら保証もついてるし安全な道を作ってディズニー来る馬鹿妊婦。+2
-0
-
1134. 匿名 2018/06/12(火) 15:32:13
悪阻終わったら胃もたれ、腰痛、頻尿、痔、便秘でどこかに遠出しようという気持ちすらなかったわ笑+5
-0
-
1135. 匿名 2018/06/12(火) 15:32:33
医者もやめろと言ってるし何かあったら周りに迷惑かけまくりなのにそこまでして行きたい、散歩程度ならいいじゃんと勧めてる人理解できないんだが+5
-0
-
1136. 匿名 2018/06/12(火) 15:32:35
妊婦ってでっ腹で気持ち悪いから来ないでほしいんだけど?+0
-8
-
1137. 匿名 2018/06/12(火) 15:32:41
>>836
「妊娠中にディズニー」ってだけでヤバい人リスト入りするなんてそれは極論過ぎ。
近隣住民かもしれないし、かかりつけ産院も近くかもしれないし、数時間お散歩がてらブラブラするだけかもしれないし、アトラクションは乗らないかもしれないし、色んなパターンがあるよ。
一概に妊婦ディズニー全般がダメ、みたいな意見多すぎてびっくりするわ。
+8
-1
-
1138. 匿名 2018/06/12(火) 15:33:03
意地でも来たい奴って発達障害なんだろうな+2
-3
-
1139. 匿名 2018/06/12(火) 15:33:45
ガル民情報通り近隣の病院受け入れ拒否
鴨川まで運ばれるコースだったらどうすんだよ+7
-0
-
1140. 匿名 2018/06/12(火) 15:33:45
ほんと申し訳ないけど、もしそんな所で搬送される妊婦とか見たら『うわぁ〜』って好奇の目で見てしまう。
+9
-0
-
1141. 匿名 2018/06/12(火) 15:33:48
人混み 感染症リスク
という発想がない親がいるとは+6
-0
-
1142. 匿名 2018/06/12(火) 15:33:55
思い出より体が大事だよ。+6
-0
-
1143. 匿名 2018/06/12(火) 15:34:05
>>1130
勝手にしたら?
ぶつかっても文句言わないでね笑
破水しても知らんし、即入院になるけど安定期に産めるの?
破水したら産まなきゃいけないんだけど
そんな何年も待てない人が子育てできるの?
何年も自由きかないけど+8
-0
-
1144. 匿名 2018/06/12(火) 15:34:05
J-worldのような期間限定の漫画のイベントでもないのに我慢すら出来ない馬鹿。+1
-1
-
1145. 匿名 2018/06/12(火) 15:35:14
>>1105
じゃ妊婦NGにすればいいのでは?
何かあったら心配ですし、全責任とれませんて。+9
-0
-
1146. 匿名 2018/06/12(火) 15:35:37
我慢できないってディズニーヲタはだから嫌いなんだよね(´・ω・`)+2
-0
-
1147. 匿名 2018/06/12(火) 15:35:47
>>1125
いや普段と違う場所や環境に行くのは細心の注意をはらうべきだよ。
急に体調変化したりするんだから。
どれが楽か楽かじゃないかは人それぞれだとは思うけど・・・
私は妊娠中や臨月でテーマパーク行く人って危機管理能力低いと思う。+5
-0
-
1148. 匿名 2018/06/12(火) 15:36:05
全員ではないけど、賢くない妊婦さんて赤ちゃんにも血液や栄養が回るから、頭が悪くなるのかな?
あきれてものが言えんわ。
+8
-0
-
1149. 匿名 2018/06/12(火) 15:36:10
来て倒れたらツイッターやブログ、インスタに載せられる覚悟でw
普通に海辺とか公園歩いるわけでないし
「ディズニーでまたしても妊婦運ばれるww」とかタイトルつけられそう。+5
-0
-
1150. 匿名 2018/06/12(火) 15:36:50
ほんとここにいる人たちって考え方偏ってんな…
こわいわ+4
-5
-
1151. 匿名 2018/06/12(火) 15:37:45
>>1145
本心はそうだろうと思うよね+3
-0
-
1152. 匿名 2018/06/12(火) 15:37:57
見苦しい体見たくないので来ないでくれ!+2
-4
-
1153. 匿名 2018/06/12(火) 15:38:04
行きたがってる人はもしかして安定期入ったら100%元気に産まれると思ってるのかな?+5
-1
-
1154. 匿名 2018/06/12(火) 15:38:12
>>1143
あなたみたいな人って妊婦さん見つけたらわざとぶつかりに行きそう。+0
-5
-
1155. 匿名 2018/06/12(火) 15:39:23
〜しちゃダメなの(涙)?
みたいな人って本当に自分の頭で考えられないバカなんだと思う
お前が行きたきゃ行け
どうせ止められても行くんでしょ?
ここでだれかが行っていいよ!って言ってくれたとしてもその人は何かあっても責任とってくれないよ
自己責任で行動しろ+13
-1
-
1156. 匿名 2018/06/12(火) 15:39:34
我慢できない自己中な人が増えたよね。
確かになんでも我慢は良くないけど、限度ってものがあるよ。+10
-0
-
1157. 匿名 2018/06/12(火) 15:39:58
来たがる妊婦は自身が発達障害か健常かわかって来てるのかな。もし発達なら無理して来て倒れたら生まれる子どもがよりひどい発達障害になりえるかもしれないのによく来るね。生まれてきたら自身も子どももつらい人生なのわかってるから最後の晩餐と覚悟して来てるのかねw+4
-1
-
1158. 匿名 2018/06/12(火) 15:41:04
>>1154みたいな人って迷惑かけてる人なのに被害者ぶって自身は悪くないという典型的ななすりつけおばさん+6
-0
-
1159. 匿名 2018/06/12(火) 15:41:31
イヤイヤ期かな
(≧口≦)+2
-0
-
1160. 匿名 2018/06/12(火) 15:42:36
危険な目に遭っても守ってくれる・助けてくれると思い込んでるおばさんお姫様。その旦那が真っ先に逃げるかもしれないのにねw+5
-0
-
1161. 匿名 2018/06/12(火) 15:42:47
妊娠したら自分の感情より、お腹の子の為の行動になれないのかな。
別にいい派の言い分って 自分>子供 なんだよね。
近隣住民がご近所感覚なのは理解出来るけどさ。+12
-0
-
1162. 匿名 2018/06/12(火) 15:44:01
>>1102
産むだけって・・
今病院通ってる人でも里帰り転院時期決まってるし簡単に入るわけじゃないのに・・
そんな野良妊婦やめろよ
健診行ってたらわからない?
今どのくらいの大きさで何の器官が出来て来てるかとか
血液検査とかなんの情報もないのに産ませろって
+10
-0
-
1163. 匿名 2018/06/12(火) 15:45:35
感染症とか気にする人さ、安産祈願やお宮参りとかは大丈夫なの?
戌の日に行きたくもないのに暑い中凄い行列に並ばされたり本当にうんざりした。
お宮参りは冬出産だったし、インフルエンザとか心配だから、行かないと駄目とか怒っている義父母を無視して春に行ったよ。+6
-5
-
1164. 匿名 2018/06/12(火) 15:45:56
>>1130
あなたは散歩でも
他のたくさんのお客さんは遊びに来ているの。
だから誰かがついはしゃいでぶつかってしまうこともあるわけよ。
万が一赤ちゃんが危険な状態になって
ぶつかった人を責めないで
自分一人で全てなんとかできるならいいんじゃない?
お医者さんが良くないって言ってるんだし
散歩なんかディズニー以外でもできるよね?
お母さんになるってことは我慢の連続。
ディズニー以外にもたくさんの我慢がこれからあるよ。+9
-4
-
1165. 匿名 2018/06/12(火) 15:45:58
妊婦って月日が経つごとにカバみたいに太った体型と歩き方になるよな。見苦しくてかわいそうになってくる。+1
-14
-
1166. 匿名 2018/06/12(火) 15:46:54
鴨川はないだろうなー。救急車がそれだけ浦安の地域から離れるわけでしょ。合理性に欠けるわ。
それならあいてる都内に運んだ方が効率がよい。
ディズニーに限らず、近隣住民にとっては生活だからね。
+0
-4
-
1167. 匿名 2018/06/12(火) 15:46:54
○○くらいいいよね
っていうゆるーい人って頭悪いんだよね。
「マンションの隣の人に犬の鳴き声注意された~腹立つ それくらいいいじゃん」
あんたのマンション元々ペット禁止なのになんで飼ってるの?
「妊娠中のディズニーぐらいいいよね、気分転換になるし」っていって
「急に産気づいてさー、スタッフ対応悪かった~腹立つ それくらいちゃんとして欲しい」
いったい他人にどこまで求めるんだ。
+12
-1
-
1168. 匿名 2018/06/12(火) 15:47:37
運ばれた病院も暇じゃないんだから大変だよね+11
-0
-
1169. 匿名 2018/06/12(火) 15:48:17
まだコミケのように「絶対このグッズを手に入れてやる」的な意気込みがあれば無事生還できるかもしれないけどディズニー来る主婦ははなから病院や旦那頼りだからここまで言われる。+2
-1
-
1170. 匿名 2018/06/12(火) 15:48:21
>>1166
救急車は他県またがないんじゃなかったっけ?+4
-0
-
1171. 匿名 2018/06/12(火) 15:48:51
>>1164
はいごめんなさい。
今のうちにたくさん行きます。+1
-6
-
1172. 匿名 2018/06/12(火) 15:48:58
わざわざ聞くこと?そんなの考えりゃわかるだろ?+5
-0
-
1173. 匿名 2018/06/12(火) 15:49:13
変な男がやって来てるなぁ。
あんたの顔も体型もカバの画像そのものじゃね?
独身拗らせたんだろうけど+5
-0
-
1174. 匿名 2018/06/12(火) 15:50:02
年中同じグッズが売られてるのに一年我慢すらできない。行きたければご自分のお金と倒れてもご自分で救急車呼んで救急車乗ってね。+4
-1
-
1175. 匿名 2018/06/12(火) 15:50:09
>>1154
ぶつかって行くわけないよ笑
だって私、若くして産んだけど赤ちゃんの為に成人式も行くのやめて妊娠中めちゃくちゃ気使って生活して来たから
麻疹とか風疹怖いし、ちゃんと通院して適度にお散歩して健康に気をつけてたよ
私の親も孫の為にタバコも酒もやめて楽しみに待ってくれてたし
+7
-1
-
1176. 匿名 2018/06/12(火) 15:51:59
>>1130
私もこのトピだと肩身狭いですが、同意見ですよ。
私は都内なのでディズニーから家も産院も近いし、ディズニーの雰囲気が好きなので、食事と買い物とパレードを楽しみに行きました。
近隣なのでショッピングモールに行くのとかと同じ感覚でした。結果気分転換にもなりましたし、行って良かったなぁと思ってます。
頭ごなしに妊婦は絶対ディズニーダメ!みたいな意見ばかりでびっくりしてます。+8
-13
-
1177. 匿名 2018/06/12(火) 15:52:11
>>1166
飛び込み出産時の身で選り好みなんて出来ないだろ。そんな妊婦本心はどこも受け入れたくないの。
受け入れてくれるだけでありがたい事なんだよ。+8
-0
-
1178. 匿名 2018/06/12(火) 15:52:52
昔、ペコが生理でゲストアシスタントカードを不正利用して炎上したよね。+13
-0
-
1179. 匿名 2018/06/12(火) 15:53:04
私だってディズニー行きたいさ。
焼肉も行きたいし、
ラーメンも食べに行きたいし、
旅行も行きたい。
友達とも遊びに行きたい。
好きなアーティストのライブも行きたいけど諦めてる。
妊娠中からずーっといろんなこと我慢してる。
子供もまだ小さいから。
夜泣きもあるし、なかなか休めないし
ごはん食べるのも大急ぎで大変よ。
でも大好きな子供のためだから頑張れる。
もう少し大きくなったら一緒にディズニー行って思いっきり遊ぶのが夢。+13
-1
-
1180. 匿名 2018/06/12(火) 15:53:55
>>1163
私はどちらも行かなかったよ。
抗体があまりなくて注意が必要だったのもあるけど、妊娠中にわざわざ人混みに行くのが嫌だったから。+7
-0
-
1181. 匿名 2018/06/12(火) 15:54:30
私が女医・看護師だとしてディズニーなどの遊園地で倒れたら最初は介抱しても妊婦とわかればきつく言う。+7
-1
-
1182. 匿名 2018/06/12(火) 15:54:41
ディズニー好きは思考能力が発達してない3歳児並みな人が多いってことが立証されたね+4
-2
-
1183. 匿名 2018/06/12(火) 15:55:13
>>1170
基本は浦安からなら順天堂浦安、ベイ、国府台、東京医科歯科市川とかにあたるんだろうけど、場合によっちゃ江東区とかになると思う。
江戸川の人が順天堂浦安に運ばれたとかもあるよ。妊婦さんじゃないけど。+2
-0
-
1184. 匿名 2018/06/12(火) 15:55:26
いちおう社会人やってまともな結婚して主婦になったのに、なんで妊娠するとアホになるんだろ?つか、自分の周りしか見えなくなるんだろ?
これもホルモンの関係?それとも元々持っている性格?+9
-0
-
1185. 匿名 2018/06/12(火) 15:56:03
今回ののぞみ新幹線のような事あったらどうすんのかね?
+1
-1
-
1186. 匿名 2018/06/12(火) 15:56:25
>>1182
マタニティーハイね+6
-0
-
1187. 匿名 2018/06/12(火) 15:56:51
医者や看護師さんも推奨してないのに強行して遊園地いった人が運ばれてくるのはいい気分しないだろ
分娩だって前から予約いれて通ってる人が沢山いるのにさ+9
-0
-
1188. 匿名 2018/06/12(火) 15:57:15
女は学生のうちはまともだけど結婚したら旦那の下で庇護されてるから何してもいいと頭が悪くなるんだと思ってる。+5
-2
-
1189. 匿名 2018/06/12(火) 15:58:14
>>1183
妊婦さんじゃないなら運ばれるかわからなくない?近隣病院拒否してるかもしれないという情報あるし+1
-0
-
1190. 匿名 2018/06/12(火) 15:59:04
>>1166
合理性とか言ってんじゃねーよw w w
受け入れ拒否されたらそれまでだしw
救急車に乗ってから受け入れ病院を探しますよw+4
-0
-
1191. 匿名 2018/06/12(火) 15:59:16
>>1163
そりゃ電車乗ったりスーパー行ったりもするけど
ディズニーランドは
滞在時間が圧倒的に違うよね?+5
-1
-
1192. 匿名 2018/06/12(火) 15:59:27
妊婦って歩くの遅くて邪魔だから来ないでほしい。何で金払ってホストのように気遣いしなきゃいけないんだか。+2
-5
-
1193. 匿名 2018/06/12(火) 16:00:45
搬送先の病院だけでなく
救急車の人々も大迷惑だと思うよ
またディズニー妊婦か!って。+7
-0
-
1194. 匿名 2018/06/12(火) 16:00:53
妊婦じゃないけど6/2(土)行って熱中症なった(><)
家帰っても頰が熱かったよ(><)
帽子かぶって飲み物飲んで…って対策しててもなるときはなるよ〜。
妊娠してたら行かない方がいいと思う。
禁止してもいいくらいじゃないかな。+10
-0
-
1195. 匿名 2018/06/12(火) 16:01:55
妊婦ってくさくない?夢の国で悪臭なんて嗅ぎたくない。+0
-10
-
1196. 匿名 2018/06/12(火) 16:04:24
>>1179
それが普通の人だよ。
我慢して何年も行けなかったディズニーは子どもと一緒に満喫して来ましたわ。
初ディズニーは幼稚園に入る前。
オムツもとれて荷物が少なかったので、まったりと1日楽しめました。
家から1時間もかからない所なのにね。+7
-0
-
1197. 匿名 2018/06/12(火) 16:04:31
ディズニー行く妊婦が激しく叩かれるのは嫉妬もあるんだろうね。
夢の国で大きいお腹抱えて旦那さんとラブラブしてる写真インスタにあげまくったらそりゃイラつかれるわ。
幸せな分自由や楽しみのない生活送ってもらわなきゃ許せないんでしょう。
妊婦生活って外から見えるよりずっとしんどいけどね。
悪いことは言わないからむやみな外出はやめたほうがいい。
何かあった時責められるのは母親だけ。
もしどうしても自己責任で行くなら浮かれてSNSにお花畑写真上げないことね。+3
-21
-
1198. 匿名 2018/06/12(火) 16:05:52
>>1191
ディズニーだってそんなに長居しない人も多いよ。
火、水、木は比較的空いているし、戌の日の行列に比べたらディズニーの方が楽だったよ。
真冬に生後1ヶ月の子どもをお宮参りに連れているのは時期をずらした方が良いと医者も言っているよ。ディズニーは遊びだから批判しているだけにも見えるよ。+3
-10
-
1199. 匿名 2018/06/12(火) 16:07:09
嫉妬じゃない。邪魔だし歩き遅いから来てほしくないの!+3
-9
-
1200. 匿名 2018/06/12(火) 16:07:46
>>1189
ディズニーからの妊婦に迷惑でもかかられたのかな?余程だと思うよ。
車で来る輩も多いんだろう。
+3
-0
-
1201. 匿名 2018/06/12(火) 16:08:41
妊婦は臭いから来るなとか、邪魔だから来るなとか… 大丈夫?
それはいくらなんでも言い過ぎですよ+16
-3
-
1202. 匿名 2018/06/12(火) 16:09:26
>>1197
アホか。マタハイかよ。
嫉妬どころかあきれてみてるわ。+11
-1
-
1203. 匿名 2018/06/12(火) 16:09:35
妊婦には触れたくない+2
-4
-
1204. 匿名 2018/06/12(火) 16:10:20
>>1102
うーわー!!こういう考えなんだねー
近くがダメなら周りに行けばいいじゃん なんだ。
へーぇ+5
-6
-
1205. 匿名 2018/06/12(火) 16:11:13
>>1199
インスタ映えを狙って道の真ん中とか人の多い所でわいわいやってる人の方がよっぽど邪魔だと思うけど…
そういう人たちにはわざとぶつかったり出来るからいいの?
歩く速度は妊婦だとか関係なく人によるよね。
子連れの人だって子供にあわせて遅いんだし。+8
-1
-
1206. 匿名 2018/06/12(火) 16:11:32
歓迎されてないとわかったから10代20代がるちゃんは妊娠中は来ない方がいいね。周りは言わなくても内心冷めてるよ。+12
-0
-
1207. 匿名 2018/06/12(火) 16:12:29
第2子、第3子…ってなると、自分本意で来てる妊婦さんだけじゃないと思いますよ。
母親が妊娠してると子供に我慢させてしまうこともやっぱり出てくるし、たまには普段と違うところで少しだけ遊ばせてあげたらなぁと思ってる方もいますよ。+10
-19
-
1208. 匿名 2018/06/12(火) 16:12:43
なんかおかしな人がいるな。
臭いとか邪魔とかはさすがに人としてどうかと。
ただ外出先で何かあった時現地の産婦人科や妊婦さんに迷惑がかかるのも事実だし、出かけるならかかりつけの産科にすぐ行ける場所に留めておくのが無難じゃないかね。+12
-0
-
1209. 匿名 2018/06/12(火) 16:12:49
>>1178
え?そんなことしたの?
帰れよ+4
-0
-
1210. 匿名 2018/06/12(火) 16:14:41
>>8
地方から遊びに来て、緊急で運ばれて、入院になった人いるって。
たまたま、親戚が病院へ通える距離に住んでたから良かったものの。+4
-0
-
1211. 匿名 2018/06/12(火) 16:17:35
日本は原発事故が終結したわけじゃないから、外出する時は情報を調べてから行くようにね。
夏休みのお出かけ・旅行2017、放射能と大気汚染、安心?東京ドームシティ・東京ディズニーリゾート編 | 自然な暮らし。いいもの探し。mama'sナチュラルリズムhousyanou-to-seikatu.com皆さん、子どもたちが夏休みに入るまでに、一か月を切りましたね 今回は、子どもたちが大好きなアミューズメントパー・・・
+2
-0
-
1212. 匿名 2018/06/12(火) 16:17:38
今までもピンチに遭えば親、友達、彼氏が何とかしてくれて自身の力で切り抜けてきたことないバカが行きたいと言ってるんでしょ。今現在はばか旦那もいるし一生甘えられて生きられるから何が何でも行きたいと主張してる。いいなーばかでも頑張らず生きられて。+4
-2
-
1213. 匿名 2018/06/12(火) 16:18:40
お医者さんがはっきりと全くおすすめしないと言ってるんだから余程運ばれて迷惑かける人が多いんだよ+9
-0
-
1214. 匿名 2018/06/12(火) 16:19:25
>>1212
病んでる文章だからすぐわかるよ。+1
-2
-
1215. 匿名 2018/06/12(火) 16:20:51
血気盛んな人が多いね。
まるで妊婦に恨みがあるみたい。+5
-10
-
1216. 匿名 2018/06/12(火) 16:21:54
>>1212
何だか世の中に恨みがあるみたいで怖いです+4
-3
-
1217. 匿名 2018/06/12(火) 16:22:51
私には能天気妊婦が怖いです。+9
-2
-
1218. 匿名 2018/06/12(火) 16:22:58
>>1207にこんなにマイナスが付くのに驚く。
長女トピでは下の子のせいでやりたい事が出来なかったと根に持っている人が多いのに。下の子より上の子の望みを叶えてあげてとかさ。
妊娠して我慢させている中のご褒美に行きたがっていたディズニーになんて美談じゃん。+3
-10
-
1219. 匿名 2018/06/12(火) 16:23:44
さ○がい予告してるわけでもあるまいし・・・妊娠中って変になるんだな-+3
-0
-
1220. 匿名 2018/06/12(火) 16:24:06
>>1198
ほぼ観光客だし長居するし楽しくてまわり見えてないし
戌の日は妊婦でしょ
少なくともディズニーよりは人数も少ないし、少なくとも妊婦同士なんだからまわりも気をつけてるでしょ
そもそもが違うんだけど・・+4
-0
-
1221. 匿名 2018/06/12(火) 16:25:04
何が何でも行きたがってる人って倒れた時のこそ予測絶対してないよね。してるんならそんな危険な事しないし。だから叩かれてるの分からない。+10
-0
-
1222. 匿名 2018/06/12(火) 16:27:25
評判の悪い女好きな救急隊員をディズニーそばで働かせたら運ばれた妊婦は後にツイッターでセクハラ救急車とか広めるから妊婦はディズニー行かなくなるんじゃない?+1
-1
-
1223. 匿名 2018/06/12(火) 16:28:08
絶対行きたい→行かないと落ち着かない→ADHDだったというオチ+6
-1
-
1224. 匿名 2018/06/12(火) 16:29:24
妊婦さんがテーマパークに行くのは本人の自由なので批判の気持ちはありません。
でも誰でも体調に異変を起こす可能性があるのですが、妊婦さんなら余計に体調に異変を起こしやすい状態なので炎天下の中、立ちっぱなしの妊婦さんを見ると大丈夫かな?って気になってしまいます。+1
-0
-
1225. 匿名 2018/06/12(火) 16:30:16
まぁ極端な意見はともかく、近年妊娠中の旅行だの何だのビジネスになってるけど、まんまと乗せられて自分と子供危険に晒しちゃダメだね。
そういうふわふわした考えが批判される一因でもあると思う。
この女医さん誰か芸能人のマタ旅を批判してたみたいだけど、そりゃそう。
メディアがマタ旅なんて言葉作ってもてはやしてればつられる人は多いと思う。ただでさえ妊婦さん高齢化してるのに、みすみすリスク上げるような報道は問題ある。
かく言う私も安定期入ったら旅行行こうかとぼんやり考えてたけどやめることにした。
通ってる病院にすぐ駆けこめる所で気分転換するよ。+8
-0
-
1226. 匿名 2018/06/12(火) 16:30:33
安定期に少しだけ行くならいいと思う。
もちろん自己責任だけど。
+0
-4
-
1227. 匿名 2018/06/12(火) 16:31:29
>>1166
空いてる都内の病院がすぐに見つかるとでも?
そんな緊急のことまで考えるならすぐにかかりつけに行ける範囲の外出でいいでしょうよ+8
-0
-
1228. 匿名 2018/06/12(火) 16:33:16
その場は楽しくても後々体調崩したり影響出たりすると嫌だから私は行かないなー
乗るアトラクションにもよると思うけどああいうところって妊娠中の方や妊娠の可能性のある方はご遠慮くださいみたいな事書いてなかったっけ?+4
-0
-
1229. 匿名 2018/06/12(火) 16:33:17
流産を恐れる気持ち<<<<<ディズニー行きたい!
なのが理解不能
同列にして比べることじゃないよね?+11
-0
-
1230. 匿名 2018/06/12(火) 16:33:45
これが就職したけど1年でやめ社会人二年目の20~23歳位ならまだ20そこそこと思われとがめられないけど25過ぎでこれは痛い。+4
-1
-
1231. 匿名 2018/06/12(火) 16:34:33
遠方で飛行機、0歳児連れ、臨月、案の定破水のなのが会社にいる。生まれてからも病気の子連れ回してディズニー。旦那も馬鹿なんだろうね。+5
-0
-
1232. 匿名 2018/06/12(火) 16:38:37
>>1231
0歳児連れの、臨月妊婦なんて存在する?+2
-0
-
1233. 匿名 2018/06/12(火) 16:38:58
ディズニー関係なくだけど
妊婦たらい回し回避 都と神奈川県、救急搬送で連携: 日本経済新聞r.nikkei.com東京都と神奈川県は早産などの恐れがある妊婦の救急患者を相互に受け入れる。両自治体とも妊婦の救急患者と医療機関を仲介する仕組みがある。これを活用して、受け入れ可能な医療機関を紹介し合うことで、患者のたらい回しを回避するのが狙い。
2011年の記事だよ。鴨川かぁ。+2
-0
-
1234. 匿名 2018/06/12(火) 16:39:21
>>1221
思考回路が恐ろしく自己中なんだよ。
自己責任で行けばいいんでしょう?→救急車を呼ばず近くの病院へ行けば良い→断られる→ダメ産まれそう→救急車で搬送先を探して入院→飛び込み出産→病院スタッフてんやわんや→早産で出産→赤ちゃんNICU→赤ちゃん予断許さず母親涙目→数カ月の後退院障害あるかも⁈→母親のみ退院、その間の滞在費雑費にて費用膨大→涙目
って事が想像出来ないんだよ。
自分のした事が自分に返って来るんだよ。
あ、自己責任ね。+8
-0
-
1235. 匿名 2018/06/12(火) 16:42:57
妊婦がカードに記入して貰うために並んでいて、そこまでして来るんだ。って引いた。
上の兄弟がどーのこーの言うんだろうけど。+5
-0
-
1236. 匿名 2018/06/12(火) 16:44:45
友人にもいたな〜
自分優先過ぎてびっくりした…
初期にUSJ行ってジェットコースター乗りまくりで、中期から切迫になったのに張り止めの薬飲んでディズニー行きミッキーに腹撫でてもらいその後案の定自宅安静…
動くなって言われてんのに自宅でマタニティフォト撮りガチガチパンパンのお腹で県外のヒマワリ畑見に行き次の日管理入院からの出産… 頭が足らな過ぎる…+7
-0
-
1237. 匿名 2018/06/12(火) 16:47:55
これから産まれてくる赤子よりディズニーランドに行きたい欲のほうが勝ってるんじゃ親になる自覚無さすぎ+7
-0
-
1238. 匿名 2018/06/12(火) 16:48:49
まあこんなの自分がお腹の中の子供のことどれだけ考えれるかだよね
それが原因で切迫早産、流産になっても正直かける言葉見つからないわ
完全に自分のせいだしね
+3
-0
-
1239. 匿名 2018/06/12(火) 16:49:13
>>1218
長女トピなんか見てないから知らんよ+3
-0
-
1240. 匿名 2018/06/12(火) 16:50:48
旦那は旦那でこんな無茶ぶりする女を可愛くて愛しいとか思ってるんだろうな。そして恐らく旦那の方が結構年上。内祝い返さなかった年上女がそうだったわ。+3
-0
-
1241. 匿名 2018/06/12(火) 16:51:40
この前久しぶりにディズニー行ったんだけど、アトラクション手前でずっと泣いている2、3歳位の子がいて親が「大丈夫だよ怖くないよ」って言ってなだめているけど全然泣き止まない、しばらくキャストが右往左往していて退場するのかと思ったら、親がその子がギャン泣きの状態で乗せることにしたみたいで、ずっと泣いていてうるさかったよ。はっきり言うと子供は嫌がっているんだし、親は並んでいてアトラクション乗りたいのは分かるけど、周りの目を考えたら素直に退場してほしかったよ。こっちも並んでようやく乗れたのに、子供のギャン泣きで何も聞こえなくて凹んだわ。妊婦もそうだけど今の親って子供や周りのことより自分のエゴ優先させちゃう人も結構いるよね。+11
-0
-
1242. 匿名 2018/06/12(火) 16:51:46
自分優先するなんていつまで娘の感覚でいんだよ。もう母親なんだよ、いい加減にしな。+4
-0
-
1243. 匿名 2018/06/12(火) 16:52:15
>>1236
ちょっとバカすぎだね。
もし早産になってたら障害とか残る場合もあるし命は無事でも小さく育ったりたりするのに。
そういう説明病院からされてなかったのかな?
私の姉は自宅安静のときは薬の副作用で普通に立ち歩くのもしんどいって言ってたけど。
元気すぎる妊婦も考えもんだね。
マタ旅とかさ。
+6
-0
-
1244. 匿名 2018/06/12(火) 16:53:45
人混みは感染症も怖いよね。
空気感染する感染症もあるし。+4
-0
-
1245. 匿名 2018/06/12(火) 16:54:03
好きな順番
ディズニー>>>>>>>自分>>>>旦那>>>子ども
子どもは夫婦共々大好きなセックスで出来た産物としか思ってないだろうな。+2
-0
-
1246. 匿名 2018/06/12(火) 16:54:56
さらに震災なんかあったらマジやばいでしょ。震災で動けないわ、妊婦だわ、埋立地だわでさ。+2
-0
-
1247. 匿名 2018/06/12(火) 16:54:58
まぁ引きこもってずっと寝たきりでも流産する時はするし、むやみやたらに出歩いててもあっさり出産する人もいる。
けど不安要素は少しでもなくしておきたいよね。
ディズニーやテーマパークは子供が幼稚園くらいになればまた行ける。
近場の大人向けのカフェやレストランのほうがむこう10数年行けなくて貴重だったりするし、無理なく楽しみましょう。+5
-0
-
1248. 匿名 2018/06/12(火) 16:55:10
>>1241
そうなりたくない、子供優先できない、子供にお金使えない、自由に好きな所で好きなことしたい、生活水準も下げたくない、だから選択子なしっていうのも正しいのかもしれないね。
GWに場違いなファミリーたくさん見たわ。
子連れなら違うところ連れていったらいいのにって思った。
親の行きたい所優先してるんだよね。+4
-0
-
1249. 匿名 2018/06/12(火) 16:55:59
旦那は生活費・救急隊員としか思ってない。+2
-0
-
1250. 匿名 2018/06/12(火) 16:56:21
混雑してる中で他人にぶつかられて赤ちゃんに何かあった時、自分だけを責めるなら勝手にすれば?って感じ。
赤ちゃんの命より自分の楽しみの方が勝るんでしょ?
気持ち悪い母親って思うけどね。
もちろん他人はお前の事もお前の赤ちゃんの事もどーでもよいから好き勝手に遊ばせてもらってますよ。
その中でぶつかって、何かあった時にこっちに怒られてもマジで意味不明だわ。+0
-0
-
1251. 匿名 2018/06/12(火) 16:57:07
>>1241
そういう親は子供のことをペットとか自分を飾ってくれる服やバッグくらいにしか考えてないんじゃないかな。
バカみたいだよね。+5
-0
-
1252. 匿名 2018/06/12(火) 16:57:43
イメージ的に旦那は金あっても嫁は金なくて旦那の金頼りに生きてる+0
-1
-
1253. 匿名 2018/06/12(火) 16:58:25
病人だってディズニーなんか行かないんだから妊婦は来るなって。+2
-4
-
1254. 匿名 2018/06/12(火) 16:58:27
もうすぐ出産の妊婦だけどずっと体調サイコー!な日なんかこなかったから、ずいぶん元気な人もいるんだなぁと驚いた。+4
-0
-
1255. 匿名 2018/06/12(火) 16:58:55
ほんと恐い、このトピ!
憂さ晴らしトピだね(笑)がんばって(笑)+6
-7
-
1256. 匿名 2018/06/12(火) 16:59:24
私は妊娠中すごくしんどかったから働いてる人も信じられなかった。
職場で座ったりできるのかもしれないけど座ってても張る人だっているだろうに。
通勤電車乗ったり危ないし。
妊婦が産休のお腹おっきくなる時まで仕事するのもすごく危険じゃない?
無理してる人もいそう。
子供の命のほうが大事なのに。+9
-0
-
1257. 匿名 2018/06/12(火) 16:59:31
基本安静第一+1
-0
-
1258. 匿名 2018/06/12(火) 16:59:56
千葉県に住んでるけど行きたいと思わない
その場で何か起こったら赤ちゃんにも母体にも周りの人にも迷惑だよ
産んで一段落したら子どもと行くつもり+5
-0
-
1259. 匿名 2018/06/12(火) 17:00:56
近くの映画館行くぐらいにしとけば良いんじゃないかな。+8
-0
-
1260. 匿名 2018/06/12(火) 17:01:18
なんか、こわっ笑
私は別にいいと思うけどなあ〜過ごし方は人それぞれだし
いつも思うけどみんな妊婦に厳しすぎて怖い笑
+10
-8
-
1261. 匿名 2018/06/12(火) 17:01:39
妊娠中はディズニーにお金使わないで
子供のために貯金したり育児グッズ買ったほうが良いよ。
優先順位が何か考えて。+4
-6
-
1262. 匿名 2018/06/12(火) 17:02:02
妊婦や赤ちゃんがどうなろうと ハッキリ言って他人は関係ないけど運ばれたりして周りに迷惑かけるなってことだね。+7
-0
-
1263. 匿名 2018/06/12(火) 17:02:31
>>1207
だからさ。
お母さんが具合悪くなって早々入院になったら可哀想なのは上の子達だよ。
お母さん倒れたりしたら みんなに迷惑かかるんだよ。上の子達だって目の前でお母さんが倒れたり救急車乗るなんてトラウマレベルのショックだよ。
それは勿論産まれたら すぐにはテーマパークなんて行けないだろうけど、新しい家族を迎えるにあたりいい聞かせなきゃ行けないところじゃないの?
そんなの上の子が可哀想だわ!我慢させるの?!って言う?
だったら下の子作るなよ。
+5
-1
-
1264. 匿名 2018/06/12(火) 17:03:55
>>1261
別に良くね!?笑+5
-0
-
1265. 匿名 2018/06/12(火) 17:04:47
>>1260
過ごし方は人それぞれなのは当たり前だけど、自分の楽しみのためにお腹の中の子供を危険に晒してもいいと思ってるの?
全く厳しくない普通に考えれば分かることだと思うけど。+5
-3
-
1266. 匿名 2018/06/12(火) 17:06:06
>>1255
怖いトピにわざわざ来て、書き込みしていく人の方が怖いもの知らずだよね(笑)
嫌味を言いたいだけの性格悪い人なんだろうけど。+6
-2
-
1267. 匿名 2018/06/12(火) 17:07:08
若い子も多いし、そういう子たちにも妊婦に配慮してとか思っても無理だと思うよ。
自分中心で遊ぶことしか考えない年代だから。
妊婦さんはそういう年代じゃないのだから
危険を考えて自分から身を引くのも大事だと思います。
+5
-0
-
1268. 匿名 2018/06/12(火) 17:08:38
まじめにコメしても馬の耳に念仏だからね。
怖いとか言われてもリスクなんてなんのその。
自分だけは大丈夫と妙な過信して周囲な迷惑かけて怒られてもデモデモダッテだから。
自分に都合のいい事しか耳に入らないんだろう。+10
-1
-
1269. 匿名 2018/06/12(火) 17:08:46
>>1264
良くないから医者が注意して
こんなトピがあるんじゃないの。+6
-1
-
1270. 匿名 2018/06/12(火) 17:09:13
障害があり、ゲストアシスタンスカードを使用していますが本当に最近は妊婦さんの使用が多く、以前より障害と偽って悪用する方も多いらしく、カードがなくなるんじゃないかと心配です。+5
-1
-
1271. 匿名 2018/06/12(火) 17:10:03
混雑しているところにわざわざ入っていく意味が分からない。パレード終了時の混雑とかヤバイよね。押し潰されそうになった時、妊婦さんは自分で赤ちゃんは守れるのかな。もし守れなかったら誰が責任を取るのかな?+3
-0
-
1272. 匿名 2018/06/12(火) 17:10:23
精神年齢高校生かよ。
普通安全第一にして行かないし
避けるでしょ、ちゃんとした大人なら。+7
-1
-
1273. 匿名 2018/06/12(火) 17:13:25
台風来てるのに海とか川に様子見に行く人と一緒で、
妊婦がディズニーに行くのは自殺行為だよ。+4
-1
-
1274. 匿名 2018/06/12(火) 17:13:31
だからー
倒れるのも流産するのもなんでもいいよ、好きにしたら?好きな言葉でしょう?自己責任。
だけど、そのせいで迷惑被る人や病院があるってわかった方がいいよ。
自己責任なんて言っても、出血したりお腹痛くなったら どうせ頼るんでしょ?
見てくれる先生は、今までの妊娠の経過も知らない医師なんだよ。
母子手帳云々でもない。初対面!初見!
で、なんかあれば 医者が 病院が、医療ミスで訴えられるかもさしれないんだよ。
冗談じゃないよね。飛び込みで見てやってんのに。
なにそれ、リスキー?
って話。浦安の病院がダメなら船橋とかそういう話じゃないの!
ま、こんな話しても
怖っ とか言われて終わりなんだろうな。+6
-0
-
1275. 匿名 2018/06/12(火) 17:14:28
安定期は何やってもいい時期ではないっての。主治医に聞いてみなよ。安定期でもリスクはあるんだよ。
自分は大丈夫でも赤ちゃんが大丈夫とは限らない。
胎動が活発になると、へその緒が赤ちゃんの首に巻きついたりする事もあるんだよ?
そんな時にかかりつけ医も近くにない場所で、近くの産科にも拒否されて、その間も赤ちゃんはずっと苦しい思いしてさ。最悪流産だよ?
自分はそんな時だけ、助けて!助けて!言うつもり?+5
-0
-
1276. 匿名 2018/06/12(火) 17:15:20
>>1243
本当言い方悪いけど馬鹿だよね…自分もその数ヶ月後に出産したんだけど産後価値観合わなくなって疎遠になったよ…
友人が通ってた病院その地域ではセレブ病院?らしく、ただ親がそんなんじゃね…先生も体重管理とか全然言わないって話してたから緩い病院だったのかなって。アクティブ過ぎる人は妊娠構わずそのままアクティブだし身近にいてヒヤヒヤする…+5
-0
-
1277. 匿名 2018/06/12(火) 17:19:29
こんなに話が通じない人がいることが信じられない。まず、自己責任なんて言葉は通用しないの。
何かあった場合、必ず誰かに迷惑かけるから。
ディズニー側だって死人なんか出されたら客が減るし、たまったもんじゃないから必死になるさ。+7
-1
-
1278. 匿名 2018/06/12(火) 17:23:30
マタ旅で流産しました、早産で障害児になりましたなんてわざわざSNSで発信しないだろうからね
でも、そういう人っているよ?+9
-0
-
1279. 匿名 2018/06/12(火) 17:23:36
せめて春先か秋口にしたら+2
-1
-
1280. 匿名 2018/06/12(火) 17:25:30
>>1207
ねえ、なんで我慢させてるの?
自分達の都合じゃん。+4
-1
-
1281. 匿名 2018/06/12(火) 17:25:56
同級生のインスタを発見してしまったアラフォーです。
いかにもインスタやりそーな人だったけど、アクティブ妊婦とかハッシュタグ付けて、妊娠中都内のカフェに出掛けまくり❗
インスタばえのカフェレストランにとどまらず、
グリーンルームフェスティバルっつー、真夏のフェスまでお出掛けしてた。
つわりとか軽いんだろうけど、暑いなか人混み歩き回って大丈夫なの⁉何かあったらどうするの⁉
って思ってたら…こーゆー人に限って何事もなく安産なんだよな―。
産まれた赤ちゃんもアクセサリーのようにつれ回してるわ。+3
-2
-
1282. 匿名 2018/06/12(火) 17:26:23
マタ旅でも自分の別荘なら良いと思うよ+3
-0
-
1283. 匿名 2018/06/12(火) 17:27:57
妊娠は個人差があるから元気な妊娠さんなら本人が自覚なかったりするし。
もっと妊娠の危険性を性教育とかでやっていってもいいと思うー。
こういうディズニーとかマタ旅とかいう話がでてくること自体がさ。
女が女の首しめてるよ。
友達はしんどくて有休で早めに産休に入りたかったのに上司に「動いてるほうが体に良いんだからお願いだからもう少し」って頼まれたみたいだし。
私の職場ではツワリがひどかった人が陰で「○○さんは元気だったのに大袈裟だよね」とか言われてたし。
友達は切迫で安静だったのに旦那が「家事くらいもっとちゃんとしろ」ってキレたみたいだし。
妊娠出産が軽く扱われ過ぎ。
+5
-1
-
1284. 匿名 2018/06/12(火) 17:30:49
>>1281
アクティブ妊婦で検索したら
馬鹿っぽい女が超出て来て笑ったw
いくつになっても馬鹿な人は馬鹿なんだね。+5
-0
-
1285. 匿名 2018/06/12(火) 17:31:58
マタ旅なんて言葉に流されて踊らされてるだけと気付かないんだね+6
-0
-
1286. 匿名 2018/06/12(火) 17:34:06
海外には言っちゃだめだよ
海外で入院したら保険きかないよ
国内でも飛行機はダメ!+6
-0
-
1287. 匿名 2018/06/12(火) 17:34:30
>>1197
奥さんがディズニー行きたいって言った時に、「お腹の子どもはもちろんだけど何よりお前の体が心配なんだ」って言って反対してくれる旦那さんがいる人のほうが大切にされてるなぁ、幸せそうって思う+6
-0
-
1288. 匿名 2018/06/12(火) 17:34:31
真面目に無理はしないほうが良い。
自分は元気だと思ってたとしても。
1人目2人目元気で無茶しても大丈夫だったからって理由で3人目もアクティブに動いてたら4ヶ月で流産したって人を知ってる。
動きまくったことは関係ないのかもしれないけど、後から後悔しても遅いもんね。+6
-0
-
1289. 匿名 2018/06/12(火) 17:36:00
個人が気軽に世界に発信できるからこそ、芸能人の振る舞いは気をつけないと
芸能人のマタニティ旅行は本当に害悪+5
-0
-
1290. 匿名 2018/06/12(火) 17:40:10
股旅(またたび)の本来の意味は
「博徒・芸者などが全国を股にかけて旅をして歩くこと」
まさに博打だな
無事に帰ってこれるかどうか
私ならそんな賭けしないよ笑
+2
-0
-
1291. 匿名 2018/06/12(火) 17:44:43
芸能人は商売でインスタしてるんであって一般人と同じじゃない。
どんなにマタ旅が流行ってモデル気取りな写真撮っても
所詮一般人の世界でしか生きられないんだし、同じ一般人からはただの馬鹿としか評価されないよ。+4
-0
-
1292. 匿名 2018/06/12(火) 17:45:10
妊娠したのが7年前だから
全く医師から止められなかった
けど今なら止められると思う
昔より日差しが容赦ないし
海外旅行者からの感染も増えてるし
+4
-0
-
1293. 匿名 2018/06/12(火) 17:49:28
>>1268
DQNの川流れ思い出した+2
-0
-
1294. 匿名 2018/06/12(火) 17:51:42
>>1270
カードがなくなるんじゃなくて妊婦が対象外になるだけじゃない?
+3
-0
-
1295. 匿名 2018/06/12(火) 18:07:12
今の周産期医療では安定期はないらしいよ。妊娠初期、中期、後期、正産期くらいの分け方だって。
4年ぶりの妊娠だけど前回は安定期とか言われてた気がする。
つわりが治まっても妊娠中は何が起こるかわからない。家で掃除してて切迫流産になる人もいれば旅行に行っても平気な人もいる。何が起こるかわからないからくれぐれも無理はしないように、と念を押されたよ。
+3
-0
-
1296. 匿名 2018/06/12(火) 18:10:38
私>>1268に書いてあるような人ばかり友達だったわ。だから卑屈になったり運気落ちるんだな。この手タイプは改善は不可みたいなので離れる。
+1
-1
-
1297. 匿名 2018/06/12(火) 18:11:29
>>1293
元をたどれば同じだと思うけどよ。
どっちもDQNだから。
なんでDQNの繁殖力ってゴキブリ並にすごいのか。
いつも不思議に思うよ。+4
-0
-
1298. 匿名 2018/06/12(火) 18:13:29
>>1294
それならいいけど。
他人に配慮をものすごく求める癖に当の本人がわが子に配慮しないよね。
+3
-0
-
1299. 匿名 2018/06/12(火) 18:17:35
妊娠中の人が倒れたら罰金制度にしたらいいのに。+1
-1
-
1300. 匿名 2018/06/12(火) 18:17:47
ユッキーナとか来てそう。
キレてそうだわ+2
-0
-
1301. 匿名 2018/06/12(火) 18:30:43
>>1297
5ちゃんねるのこの話題の掲示板で「バカはストレスフリーだから妊娠しやすい、頭がよく真面目でしっかりしてる人はストレスを感じやすいから鬱にもなりやすいし、不妊にもなりやすい」って書かれてたよ
もちろん何の根拠もないけど、なるほどって笑っちゃった+10
-2
-
1302. 匿名 2018/06/12(火) 18:53:40
>>1178
ペコとりゅうちぇる最低。
あのあのパスに妊婦が含まれるってのが前から賛否あったけど、生理痛で使うなんて信じられない。+10
-0
-
1303. 匿名 2018/06/12(火) 18:56:54
>>414
温泉なら転倒に気を付けて近場のいいところならいいかもね(o^-^o)
地元の温泉って入るけど泊まらないから二度となない機会かもだし(^^)
ストレスと上手に付き合って楽しい妊婦ライフを送ってね!
お大事に!+2
-1
-
1304. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:29
餃子ドッグの値上げはもう勘弁してほしいね+3
-0
-
1305. 匿名 2018/06/12(火) 19:06:29
室内で楽しめるところ行けばいいじゃん
水族館とか、スカイツリー、ピューロランド、
ディズニーに比べたら1日中いるのは厳しくても、妊婦はそんな長居できないし
平日はがらがらだよ
+0
-0
-
1306. 匿名 2018/06/12(火) 19:08:59
>>1164
そんなん言い出したら、近くの公園にもスーパーにもショッピングモールにも行けないよ。
誰かが走ってぶつかってなんてディズニーだけに限ったことじゃない。極論過ぎるよみんな。+8
-5
-
1307. 匿名 2018/06/12(火) 19:11:20
ゲストアシスタントカード→妊娠中のみ使える
ミッキーにお腹触って貰う安産祈願→妊娠中のみ
妊娠中だからこそ行きたいんだろうね
バーゲンセールみたいな感じ
アシスタントカードなければ、一時間とか並ぶでしょ?
わざわざ並んでまでお腹触って貰いたいと思わない
ずっと立ってれば疲れるし、お腹はることもあるし、いっても悲惨なことになる
元気な妊婦がいくなら自己責任にして、アシスタントカードは妊婦対象外にしてもいいと思う
メリットなきゃいく人減りそう+1
-5
-
1308. 匿名 2018/06/12(火) 19:26:48
>>1307
アシスタンスカードあるから行く→そりゃそうでしょ。
逆に妊婦が何十分も長蛇の列に並んでってやってる方が危なっかしくて見てられないよ。
妊婦としてディズニー行くなら、カード利用してる人の方が自分のことも赤ちゃんのことも周りのことも考えてることにはならない?
そしてカード利用できることを案内してるのはディズニー側なんだから、それ使ってる妊婦をとやかく言う権利はないでしょ。
カードを悪用したり、ラッキーって思いながらずる賢く使ってる人は、もちろん違うけどさ。
+8
-3
-
1309. 匿名 2018/06/12(火) 19:28:59
後期になると、ちょっと家事で立ちっぱなしでもお腹張ってしんどいのにディズニーとか凄すぎ。
だからこそ病院に運び込まれるんだろうけれど。+5
-0
-
1310. 匿名 2018/06/12(火) 19:41:59
妊婦に気付かないでお腹にぶつかっても騒いだり文句言ったり訴えるとかしない?
こっちは楽しむために行ってるのにそういうアクシデントなんて想定外だから、困るんだよ。
せっかくの一日をトラブル起きて無駄にしたり嫌な思い出にしたくないんだよ。
それ位察してよ。
+9
-1
-
1311. 匿名 2018/06/12(火) 19:45:11
妊婦ディズニー行けるだけの体力がほしい+4
-0
-
1312. 匿名 2018/06/12(火) 19:53:34
>>1306
確かにそうだね。
でも明らかに人の数は違う。
スーパーやショッピングモールは買い物メインだから、そこまではしゃぐ人ってあまりいないよね?
公園も平日の小学生がいない時間帯とか狙えるよね?
でもディズニーはみんな遊びに来ている。
大人も子供も遊ぶのがメインな場所なの。
そこへ妊婦が散歩に来ても「え?」って感じでしょ?
遊ぶのに夢中な人たちはまさか妊婦が散歩に来るなんて思わないわけ普通は。
だからぶつかったとしても妊婦がKYに見えるの。
「何妊婦が来てんの?」って怪訝な顔されやすいの。
それに大人は配慮できても、子供や学生には難しい。妊婦自身が気をつけても、咄嗟に避けれないこともある。
そんな面倒な思いまでして行くべき場所でもないと思うんだよね。+6
-7
-
1313. 匿名 2018/06/12(火) 19:55:17
妊婦でも何でもないけど、上野アメ横を前を向いてごく普通〜に歩いてたら、
よそ見しながら歩ってきた女の人がぶつかってきて足踏まれたよ、横からね
横からなんで結構な衝撃で頭がクラクラしました
こんなこともあるわけさ
皆んな、普通〜に歩いてるって自分では思ってても、そんなアクシデントは普通〜にあるってことです
+7
-0
-
1314. 匿名 2018/06/12(火) 19:55:58
医者がダメって言ってんだから
黙って従いなさいよ。
近場の人ぐらいだよ許されるのは。+7
-0
-
1315. 匿名 2018/06/12(火) 20:02:55
病院にいくならわかるけどディズニーは妊娠中どうしても行かなきゃいけない場所ではないよ
結局何かあったとき被害を受けるのは周辺の病院やそこの患者で迷惑がってるんだからわざわざカードとかで助長するようなことしないで、基本並ぶものと思えば体のことを考えて訪れる妊婦も減るんじゃない?
トピの本題だし
元気な妊婦なら周りには迷惑かけずに特別扱いしてもらわずに勝手に遊んで貰いたい
アシスタントカードなくても行く人はいるでしょ
そこで切迫や命の危険にさらされても自己責任だよ+4
-2
-
1316. 匿名 2018/06/12(火) 20:11:01
ディズニー行きたくなくなった理由が、中国人、子持ち様、妊婦様が増えたから+4
-1
-
1317. 匿名 2018/06/12(火) 20:33:36
>>1303
泉質でヌルヌルするからね、硫黄泉とか炭酸泉はさ。滑って転ばないようにね+1
-0
-
1318. 匿名 2018/06/12(火) 23:11:29
>>770
こういう人ってわざと論点をずらして自分を正当化したいのか馬鹿なのかどっちなんだろう
自己責任なんて当然の事で好きで並んで倒れようが勝手だけど、それで地元の病院に担ぎ込まれて緊急出産の末NICUを使う事になれば自己責任では済まされないよ、浦安市民に迷惑かけるでしょ
妊婦が弱者だとして、でもホントの弱者は胎児なのに、妊婦が肝心のそれを忘れて自分の子どもを苦しめる事になるって分かってないの?って話なのにぐだぐだとまあ言い訳を並べて見苦しい
+3
-1
-
1319. 匿名 2018/06/13(水) 01:35:43
逆になぜ行こうと思えるのかが不思議だ。
通常のときでも疲れるのに、自分にも赤ちゃんにも無理させる意味が分からない。+3
-0
-
1320. 匿名 2018/06/13(水) 04:24:08
流れて痛み目見て分からせたい
こういう自覚の足りない女には目覚ます為に天罰を当てて欲しい+0
-2
-
1321. 匿名 2018/06/13(水) 04:42:33
上の子がどうのこうのって言う人は旦那さんか親に連れていってもらえばいいのでは?
「ママも一緒じゃなきゃやだ!」って言ったら「お腹の赤ちゃんに○○ちゃんみたいに元気に生まれてほしいからママはお留守番して○○ちゃんが帰ってくるの待ってるよ」と理由をしっかり言えば納得とまではいかなくてもわかってくれないかな?+4
-0
-
1322. 匿名 2018/06/13(水) 08:47:44
今妊婦ですが、初期はつわり、中期は麻疹が流行りだした、後期は後期つわりと医者から安静指示出たから、妊娠わかってからディズニー等のテーマパークに行きたいと思ったことがない...
妊婦で、ディズニー行く人って頭空っぽそうだなぁ。
上の子が行きたいとごねて仕方なく行くのならまだわかるけどね。+3
-3
-
1323. 匿名 2018/06/13(水) 10:05:22
私も妊婦で上の子いるけど、妊娠中はディズニー行かないし、周りの人も連れて行った人はいない
上の子はテレビでディズニーの特集してても行きたいともごねない
妊娠する前は子供連れて家族で楽しんだ
子供でもママの体は今赤ちゃんがいる大事な体だってちゃんと分かってるよ
赤ちゃんは母親のものではなくて夫の両親も自分の両親も子供も産まれてくるのを楽しみにしてくれてる存在だからね
ディズニー行って赤ちゃんに何かあった際に一生その子に重みを背負わせることを思えば、出産して子供が落ち着くまでは行きたくても我慢できるよ
妊娠中元気に過ごしていても、突然安定期や正産期で死産した人や感染症にかかってお腹の中で亡くなった人は周りにはいるから
ディズニーいくタイプの妊婦には周りの人はそうゆうこと話さないだろうし、何かあった際のリスクも考えられない人が行くところだと思ってる+5
-0
-
1324. 匿名 2018/06/13(水) 15:09:24
>>215
最終的に
から揚げ 作った+0
-0
-
1325. 匿名 2018/06/13(水) 15:31:01
小学生の子どもが二人います。
いつからでしょうか?
自分の楽しみが一番になったの。
母である、妻である前にワタシ・・みたいな。
ディズニーランド、飲酒、喫煙、友だちとランチ、夜遊び。
我慢できんか?
一生我慢しろって言ってないよ。子育て中の数年間。+3
-0
-
1326. 匿名 2018/06/13(水) 16:57:38
30年前、ディズニーランドもすっかり定着した頃の妊婦はどうだったんだろう+0
-0
-
1327. 匿名 2018/06/14(木) 10:03:37
>>1326
20年くらい前しょっちゅう行ってたけど、妊婦さんを見かけた印象ない
もちろんいたんだろうけど、印象ないから数は少なかったんだと思う
あの頃も結構混んでたけど、今は比べ物にならないくらいに混んでて、それで妊婦さんが多いと感じるなら、かなりの数来てるんだろうね+0
-0
-
1328. 匿名 2018/06/17(日) 06:55:58
ゲストアシスタンスカードってアトラクションに並ばなくていい優先カードではないと思う。以前、アトラクションの入り口に並んでいたら、カードが欲しいってキャストさんに言ってる人がいた時、キャストさんが『どんなお手伝いが必要ですか?』って聞いてた。その人は『足が痛い』って言ってたわ。そんなの長時間立ってたらみんな痛いよ。キャストさんの苦笑が忘れられない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する