-
1. 匿名 2018/06/09(土) 20:32:13
30を過ぎてくると、人によって若く見られる人と、年相応に見られる人と、老けてみられる人とで差が出てきている気がします。
年齢には逆らえないけど、若作りではなく、出来るだけ若く綺麗でいたい!
20代だけどもうアンチエイジング始めてますって人も、アラフォーアラフィフだけど、こんなアンチエイジングに効果があったなど、日々のケアやエステ、ヒアルロン酸やボトックスなどの若返り整形など、情報交換しませんか?
主は今年で34歳になりますが、肌ケアなどはしていますがこれといったアンチエイジングはしてきませんでした。
最近ほうれい線とゴルゴ線が少し気になりはじめましたが、エステなども行ったことがないので、効果があるなら検討しようかと思ってます。
+63
-2
-
2. 匿名 2018/06/09(土) 20:33:04
+9
-9
-
4. 匿名 2018/06/09(土) 20:33:22
>>1
ゴルゴ線って、整形してる人だけに表れるものだと思ってた。+2
-59
-
5. 匿名 2018/06/09(土) 20:33:30
美容皮膚科に通ってます。
デパコス使うより効果ありますよ。+96
-2
-
7. 匿名 2018/06/09(土) 20:34:02
質の良い睡眠を長めにとる
+87
-1
-
8. 匿名 2018/06/09(土) 20:34:06
結局は遺伝+92
-6
-
9. 匿名 2018/06/09(土) 20:34:10
便秘しない
よく眠る
あまりストレスを溜めない+81
-1
-
11. 匿名 2018/06/09(土) 20:34:17
なるべく早く寝る+56
-0
-
12. 匿名 2018/06/09(土) 20:34:27
33歳!
適度な運動と質の良い食事には気を付けてる!
後は保湿!!+69
-0
-
13. 匿名 2018/06/09(土) 20:34:50
美しきアラサー+17
-105
-
14. 匿名 2018/06/09(土) 20:35:36
夏場って保湿すると顔がベタベタになりませんか?
どうしてますか?+107
-1
-
15. 匿名 2018/06/09(土) 20:36:02
老化の8割は紫外線
とにかく日焼け防止です+157
-5
-
16. 匿名 2018/06/09(土) 20:36:09
納豆キムチ!発酵パワーでお肌ツルツル+33
-16
-
17. 匿名 2018/06/09(土) 20:36:18
高いスキンケアにヘアケア、サプリに筋トレ。
お金もたないけどやめると更に一気に老けそうで怖くてやめられない。
諦めると楽なんだろうと思う。+82
-4
-
18. 匿名 2018/06/09(土) 20:37:12
若返りのクスリがもうすぐ開発されるらしいから大丈夫!+48
-9
-
19. 匿名 2018/06/09(土) 20:37:20
日焼け対策してもシミが出来るのはなぜですか?+85
-1
-
20. 匿名 2018/06/09(土) 20:37:38
早寝早起き
姿勢を良くする
豆乳飲む
お高い化粧品は継続して使わないとすぐ元通り+28
-2
-
21. 匿名 2018/06/09(土) 20:37:59
ビタミンサプリメント+11
-1
-
22. 匿名 2018/06/09(土) 20:38:18
胃が弱くて、消化に体力使うのと仕事柄眠気が一番の大敵なので平日は一日一食夕飯のみを続けてる。
もう7年くらいになるけど、肌は多分若い方。
+31
-3
-
23. 匿名 2018/06/09(土) 20:38:28
+17
-2
-
24. 匿名 2018/06/09(土) 20:39:01
>>18どの情報?知りたい+11
-0
-
25. 匿名 2018/06/09(土) 20:40:07
顔をあっためて冷やしてのくり返しとリンパマッサージで溜まってるものを流す+5
-7
-
26. 匿名 2018/06/09(土) 20:40:14
ビタミンCサプリ
トマト
発酵食品
ネバネバ系食品
日焼け止め
睡眠
適度な運動 とかかな〜
+78
-0
-
27. 匿名 2018/06/09(土) 20:40:52
>>13
眉毛もまつ毛も薄いね+19
-0
-
28. 匿名 2018/06/09(土) 20:41:05
リガメントほぐし+7
-0
-
29. 匿名 2018/06/09(土) 20:41:30
50近いけど色白で肌が綺麗な人がいるからケアを聞いて見たら
若い頃から紫外線に弱くて焼いたことがないのって言われた
それは今更無理なのでそれ以外では保湿に馬油を使ってると聞いたので冬から真似してる
なんとなくやわらかくなってシワが目立たなくなった気がしてる
今は風呂上がりだけに使ってる+80
-1
-
30. 匿名 2018/06/09(土) 20:43:26
>>6
誰だ+14
-0
-
31. 匿名 2018/06/09(土) 20:43:26
+28
-12
-
32. 匿名 2018/06/09(土) 20:46:50
>>6
ぶす+5
-11
-
33. 匿名 2018/06/09(土) 20:47:30
結婚して自由にお金が使えなくなるまえに
ほうれい線にヒアルロン酸をしました。
皮膚科の先生に「まだ早い」と言われましたが無理言ってしてもらいました。
本格的なシワになる前にするってアリだと思います!
アラフォーですが周りの人からいつも10歳以上若くみられます。+8
-36
-
34. 匿名 2018/06/09(土) 20:47:50
リンパマッサージや
たるみ予防に顔の筋肉を鍛えるマッサージ
youtubeなどで検索してやってる
40代だけどだいたい30代に見られる
でも小顔になったけどゴルゴは消えません
+20
-2
-
35. 匿名 2018/06/09(土) 20:47:56
>>5 何してますか?月々どれくらいのご予算ですか?+11
-1
-
36. 匿名 2018/06/09(土) 20:48:00
アラサーで子持ち。最近、整体で美容鍼灸してます。リフトアップ&血行を良くするため。
+25
-3
-
37. 匿名 2018/06/09(土) 20:48:17
美容鍼いってるよー!+22
-1
-
38. 匿名 2018/06/09(土) 20:49:14
ウォーキングや軽めなジョギング
いい油をとる
とにかく保湿
10時までにベッドに行く良い睡眠
頭皮マッサージ
卵を食べる
+31
-3
-
39. 匿名 2018/06/09(土) 20:49:54
意図せず太り、20代頃からコンプだったほうれい線がほぼ消えて年齢不詳のアラフォーに生まれ変わった…!+24
-3
-
40. 匿名 2018/06/09(土) 20:50:41
>>13
この画像見飽きたし面白くもない
暇人おつかれ
+43
-0
-
41. 匿名 2018/06/09(土) 20:55:02
軽い筋トレと有酸素運動。
肌のケアだけしてた頃より肌艶も良くなった。+25
-1
-
42. 匿名 2018/06/09(土) 20:56:06
美容皮膚科で化粧品買ってる人いますか?
コスメジプシー面倒だし、行ってみようかと思うんだけど、費用はどれくらいかかるのかとか知りたいな+15
-1
-
43. 匿名 2018/06/09(土) 20:58:02
菌活
腸活。話題の乳酸菌、ロイテリ菌も取り入れて体の中からアンチエイジングですよ+17
-1
-
44. 匿名 2018/06/09(土) 20:58:06
どんなに保湿してもシワ出来るし老けるのに化粧品って意味あるの?
将来絶対ババアになるんだよ。+6
-21
-
45. 匿名 2018/06/09(土) 20:58:58
>>35
5さんじゃないけど、シナール、トラネキサム酸、ビオチン、ヨクイニン、ヘパリンスプレー、肌荒れしたら塗るテラコートリルでだいたい毎月5000円だよ~
サプリ買ったりするより安いしちゃんと見てもらえるからいいと思うけど朝なんかは薬だけでお腹いっぱいになるよ~+5
-9
-
46. 匿名 2018/06/09(土) 20:59:50
>>36
>>37
美容鍼いいですね。
なかなか近くになくて…
どの位の金額で出来ますか?+24
-0
-
47. 匿名 2018/06/09(土) 21:00:45
私も美容鍼!
デパコスよりも、エステよりも
即効性抜群だし、色々な効果あります!
オススメです(^-^)+22
-1
-
48. 匿名 2018/06/09(土) 21:01:40
フオトフェイシャルしてる
+27
-2
-
49. 匿名 2018/06/09(土) 21:03:49
運動かな!家で筋トレしてるけど、如実に顔も若返る。一度一ヶ月くらいサボったら顔老けた。
スキンケアはデパコスライン使いだけど、正直さほど効果は実感してない。+22
-1
-
50. 匿名 2018/06/09(土) 21:06:15
家事の合間なんかに頭皮マッサージをちょこちょこしています。専用のタコさんウインナーみたいなグッズを使って。
白髪予防と顔のたるみ予防になればいいな~と思っています。+16
-4
-
51. 匿名 2018/06/09(土) 21:08:24
年取るとちょいポチャの人の方が肌つや良く見える
何でだろ+43
-6
-
52. 匿名 2018/06/09(土) 21:12:55
ヤクルトとビタミンC・E、野菜生活というFANCLのサプリを続けています。子供の頃から便秘に悩んできましたが、野菜生活を飲んでいると便秘になりにくい!
腸の調子を整えることと抗酸化成分を取るのが手頃で続けやすいアンチエイジングだと思います。+16
-2
-
53. 匿名 2018/06/09(土) 21:13:21
既婚か未婚にもよるよね
私は昔から童顔だったっていうのもあるけどひとり気ままな独身だからお世辞かどうかはわからないけど20代半ばに見られる
エステやサロンに頻繁に通うのもひとつの手だてだけど、生活感や家族持ってますよみたいな雰囲気を出さないのも若く見られるひとつの要因かも+25
-7
-
54. 匿名 2018/06/09(土) 21:26:48
トレチノイン使ってます。最初は感動したけど慣れたらさほど……次はサーマクールやりたいです。+18
-0
-
55. 匿名 2018/06/09(土) 21:27:59
>>46 私が行ってるところは1回五千円。
高いかな?月に2回〜3回行ってる。
パソコンを使う仕事もしてて眼精疲労にも効くからやめられない^_^+8
-1
-
56. 匿名 2018/06/09(土) 21:30:52
>>45 サプリをとテラコートリルを処方して貰いに行ってる感じ?+1
-0
-
57. 匿名 2018/06/09(土) 21:32:48
出産後に一気にシワ、シミ、たるみ、疲れた顔になり老け顔になったので
子供が小さいので質の良い睡眠は難しいですが
夜のお手入れは念入りに。
顔のマッサージも欠かさずやるようにしたら
だいぶ良くなりました。
専業なのでお金も限られてくるので
今自分の肌には何が必要なのかを
こまめに肌診断してもらって
値段をかける物とかけないものを選ぶように
しています。
私は化粧水、美容液には値段もいいですが
良いものを選ぶようにしてます。
後は笑うこと!
ストレスで暗くなりがちになると
やっぱり老けて見えますね!
+16
-3
-
58. 匿名 2018/06/09(土) 21:38:46
ダイエットや高いスキンケアよりも、週に一回エッチの方が痩せたし肌も綺麗になったよ。+9
-15
-
59. 匿名 2018/06/09(土) 21:39:48
>>13いやーこれは結構普通にブスだよ!鼻デカイしバランス悪い。決して横顔美人ではない。+19
-14
-
60. 匿名 2018/06/09(土) 21:42:40
美容皮膚科でレーザーとボトックスしてます。あと、サプリも処方してもらってます
3年くらい続けてるけど、肌の状態がすごく良くなった!+9
-4
-
61. 匿名 2018/06/09(土) 21:49:53
ストレッチは老化予防になるのでやってます
顔が若く見えても姿勢が悪いと老けて見えるし腰痛の原因になるので+13
-0
-
62. 匿名 2018/06/09(土) 21:55:37
>>59
北川景子だよ+6
-1
-
63. 匿名 2018/06/09(土) 21:58:57
自己満でもケアしている意識が大事。+17
-0
-
64. 匿名 2018/06/09(土) 22:18:21
月一でグリーンピールしてる。
もうすぐ50のババアだけど、30代に見られる(お世辞抜いても40くらいだろう)
シミが全くないよ。+14
-16
-
65. 匿名 2018/06/09(土) 22:29:13
結構な年下に恋をする。
絶対に老けたくないという気持ちが強く出る。
これが一番効果的な気がする。+47
-9
-
66. 匿名 2018/06/09(土) 22:32:51
レーザーフェイシャルとシミ取り、イオン導入を2ヶ月に1回してます。
たっかい化粧品をライン買いするのやめて美容外科の方にお金使うことにした。+23
-1
-
67. 匿名 2018/06/09(土) 22:35:25
>>67
すみません美容皮膚科の間違いです!
+3
-2
-
68. 匿名 2018/06/09(土) 22:37:44
>>46
近所の整骨院でやってるの行ってる。
そこは美容鍼2000円。
通いやすい。+14
-0
-
69. 匿名 2018/06/09(土) 23:00:59
腸活かな
ヤクルト飲んだり水溶性食物繊維、発酵食品を意識して摂取して便秘解消してから
肌の調子も体調もいい感じ!
身体の中をまずアンチエイジング+15
-0
-
70. 匿名 2018/06/09(土) 23:19:06
とにかく日焼けしない
元々の体質、遺伝以外では日焼けが一番の老化の原因だと皮膚科の先生が言っていたので
シミができたらさくっとレーザー治療
シミがあると年齢よりプラス5歳は老けて見えると思う
内側からという点では腸内環境を整える
菌活でヨーグルトや納豆など発酵食品を毎日とる+17
-0
-
71. 匿名 2018/06/09(土) 23:24:11
8,000円の美容鍼を一年ぐらい続けてたけど、これといって効果はなかった。
今は美容皮膚科通ってる。こちらの方が効き目はありそう。お金はかかるけど。+2
-0
-
72. 匿名 2018/06/09(土) 23:24:28
引田 天功58歳
アンチエイジングのイリュージョンがすごい。+47
-5
-
73. 匿名 2018/06/10(日) 00:27:41
某美容整形外科のブログで、法令線のしわの部分を切り取って縫い付ける方法があるらしいが、いかがなものか、、。+4
-0
-
74. 匿名 2018/06/10(日) 00:39:14
二十歳の頃から、二週間に一度の自宅スチームあてながらクリームマッサージ。
また、月一度に超音波の機械を使いながら顔をマッサージしてます!
現在35才ですけど、未だに25才だとびっくりされます!! 高級化粧品よりも続けることが結果論です!
+5
-3
-
75. 匿名 2018/06/10(日) 00:41:33
>>68
いいこと聞いた!
「へー、整骨院でできるんだ」と思って息子の行ってる近所の整骨院のホームページ見てみたら、2000円でやってるらしいので近々行ってみようと思います!
有益な情報をありがとう!+19
-0
-
76. 匿名 2018/06/10(日) 00:54:11
19さん
日焼け対策してもシミが出来るのは、多分色素が薄いからではないですか??
+4
-0
-
77. 匿名 2018/06/10(日) 01:07:12
>>74 間違ってマイナスしてしまった(><)ごめんなさい!めっちゃプラスです。
超音波の機械ってどんなのですか?
有名なメーカーのですか?+4
-1
-
78. 匿名 2018/06/10(日) 01:07:59
>>68 電気は流しますか?+1
-1
-
79. 匿名 2018/06/10(日) 01:16:21
今アラサーで、何となく若い頃から日焼け止めと馬油を続けてるけどずっと肌の調子は崩れないよ。
安定して荒れないから効いてるんだと思ってる。+8
-1
-
80. 匿名 2018/06/10(日) 01:19:28
究極の若返り法って言われる事を実践して
本当にまわりにビックリされるくらい肌ツヤも良くなって
肌に張りも出て若い頃の肌に確実に戻ってきたから
オススメ!と思って、以前ここに書いたら
思いっきりマイナス食らったから書けないww+3
-14
-
81. 匿名 2018/06/10(日) 02:18:17
じゃあ書かないでいいよ〜+36
-2
-
82. 匿名 2018/06/10(日) 02:19:17
>>33
ヒアルロン酸は私もしたことあるけど、一定期間しか持続しないからね
高い割にコスパがよくない
痛いし、私はもうしないな
それよりプラセンタ注射をはじめた
はじめて打った翌朝、ほうれい線がきれいになくなってて本当に驚いた
コスパ、最高にいいよ!+9
-1
-
83. 匿名 2018/06/10(日) 02:21:30
>>73
そんな大掛かりなことしなくても、消す方法はいくらでもあるよ+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/10(日) 02:27:55
母が強い肌、父が超オイリー肌…きっと私は強いはず…?
水を毎日2リットル飲むようになって1ヶ月、便秘解消と肌の赤みが取れました。+4
-0
-
85. 匿名 2018/06/10(日) 02:31:46
グリーンルイボスティーをがぶ飲み。
抗酸化作用があるらしい、肌が明るくなった。+6
-1
-
86. 匿名 2018/06/10(日) 02:45:41
ヒアルロン酸サプリ飲んでるよ+3
-2
-
87. 匿名 2018/06/10(日) 03:30:19
毎週エステやクリニックに通う程余裕がないので家庭用美顔器で頑張ってる。
美容鍼やりたいと思ってたけど高いから続かないだろうなとまだ未経験だけど、
整骨院で安くできるなんて良い情報ありがとう!!+9
-1
-
88. 匿名 2018/06/10(日) 05:28:14
テレビ番組で小さな温泉地の番台の80代のお婆ちゃんが肌がツルツルピカピカ。
元芸者さんだったようですが、引退してから40年程毎日その温泉に入って帰ってるんだって。
近くに行ったら入浴したい!+16
-0
-
89. 匿名 2018/06/10(日) 06:57:06
>>19
老化とか体質
肌代謝がシミができるまで追いついていないから+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/10(日) 08:43:17
>>51
でも、デブになると一気におばさん感が増す+19
-0
-
91. 匿名 2018/06/10(日) 10:11:01
>>56そうですが、何かおかしいですか?+0
-3
-
92. 匿名 2018/06/10(日) 11:17:50
>>91 おかしくないです。有難う。
診察してもらうキッカケがなくて。。
フォトフェイシャルとかしないといけないと思ってました。+8
-0
-
93. 匿名 2018/06/10(日) 11:27:22
50くらいまでは足掻いてお金をかけてアンチするけど
結局進む加齢には勝てずむしろ体の不調が出てくるので
見た目の若さよりやっぱり健康が大事!と
金を健康食品にシフトチェンジしていくんだよね+21
-0
-
94. 匿名 2018/06/10(日) 11:32:40
夫が針の免許持ってるので、美容針してもらってる
効果抜群!すごいよ!
38歳だけど、この前家に尋ねた来た営業マンに「お嬢ちゃんだけ?お父さんかお母さんは?」
って言われたよー+16
-6
-
95. 匿名 2018/06/10(日) 12:23:39
えー、美容鍼の第一人者のとこに通ってたけど効果なかった。
あんまり期待するとガッカリするかも。+9
-0
-
96. 匿名 2018/06/10(日) 13:25:48 ID:GpASoiM4Mz
>>80 教えて〜(笑)+6
-0
-
97. 匿名 2018/06/10(日) 13:37:06
>>94
38歳でそれはすごい!
+6
-0
-
98. 匿名 2018/06/10(日) 14:34:27
>>94
それバカにされてるだけじゃない?
美容鍼でお嬢ちゃんまで間違えられることないし、安達祐実でも無理があるわ。
2、3日は多少リフトアップした感じするけど本当にすぐ戻るし美容皮膚科までの効果はない。
むくみやすい人には良いと思う。+16
-0
-
99. 匿名 2018/06/10(日) 16:53:56
パックや、エステって、変なとこにニキビできる。栄養が多いんだと思う。
シンプルにしたらよくなった。
日焼け止めはちゃんと塗ってます。+9
-0
-
100. 匿名 2018/06/10(日) 17:44:55
やった事ないけど、美容鍼も菌活も、きっと効果があるんだろうね。
私は、エンビロンエステと化粧品でアンチエイジング成功したけど、そんなにお金かからなかった。今はエステ通ってないから化粧品だけなら月一万以下だし、
とにかく、肌は持ち直すのに、そんなにお金はかからない。かかるのは歯だよ、歯にお金がかかるから、メンテナンスは十分にね!+4
-1
-
101. 匿名 2018/06/10(日) 18:35:24
仕事で美容鍼をやってる鍼灸師です!
初めてであれば、目がぱっちり開いて
視界が明るくなる感じや、顔のむくみが
スッキリする感じ、翌日の化粧のりが
よくなる感じなどを得られると思います。
ただその効果も何日も続くわけでは
ないので、ある程度継続する事が大切ですけどね。
うちの治療院では3カ月を目安にお伝えしてます!+5
-0
-
102. 匿名 2018/06/10(日) 19:08:07
私も鍼灸師ですが、美容鍼には反対しています。
顔にたくさん鍼を刺す光景が衝撃的だから効果が
あるように思えるかもだけど、何の効果もありませんよ。
消費者の方には本当に騙されないでほしいな。
>>101みたいな、むくみがとれる、化粧のりがよくなるって
いうのを求めるならエステに行った方がいいよ。
それか、自分で顔のマッサージを習慣化した方がいい。
その程度の効果しかないよ。
納得できないなら、お試しで一回行ってみて下さい。+8
-2
-
103. 匿名 2018/06/10(日) 20:12:24
整骨院に通ってる
「先生は美容鍼やっていないんですか?興味あるんですけど」って言ったら
「僕は勧めないな、内出血する可能性もあるし」って言われた
私は首筋だけ鍼治療してる+9
-1
-
104. 匿名 2018/06/10(日) 21:45:51
>>102
ハリウッドセレブが一瞬美容鍼を褒めてたけど、あの方達は鍼以外の効果だと思う。
知り合いも鍼灸師ですが、美容の効果はないと断言してました。+7
-0
-
105. 匿名 2018/06/10(日) 22:22:21
美容鍼に通ってると書いたものです。
電気を通すタイプです。
フェースラインがすっきりして、眉間のシワが消えました。目のクマにも効いているようです。
マッサージ的な効果を感じてるのですが、これも気のせいですか?+4
-0
-
106. 匿名 2018/06/10(日) 22:34:13
>>102
こういうの専門家がハッキリ言ってくれると有り難い
若くいたい気持ちにつけ込んだビジネス多すぎる+8
-0
-
107. 匿名 2018/06/11(月) 00:36:18
そもそも鍼灸師っていうのは高卒上りがスカスカの内容の医学を
3年、4年間勉強しただけで、低学歴のバカばっかりです。
常識もないし、社会のことも何にも知りません。いわゆるDQNの
集まりです。
ためしにお近くの鍼灸師に脳神経12本とその働きと走行全部言えるか
聞いてみて?
顔面の動脈や静脈、リンパ、神経の走行とか。絶対言えないから笑
何なら顔面の感覚をつかさどってるのは顔面神経とかいうアホもいるくらいだよ。
美容鍼なんてツボに鍼を刺してるだけで海老蔵でも出来るくらいの技術ですよ??
>>105
お気の毒ですが騙されています。
鍼を打たなくてもそれくらいの効果はエステティシャンだって出せますよ。
何なら105さんが自分でマッサージしても出ます。
内出血のリスクを冒して、鍼を打って電気を通してもらわなくても
出来ることを、鍼灸師は大袈裟ぶってやってるだけなので、
本当に騙されないでください。
ちゃんと勉強して技術のある鍼灸師もいますが、そういう人は美容鍼はやりません。+8
-0
-
108. 匿名 2018/06/11(月) 07:33:09
あげ+1
-0
-
109. 匿名 2018/06/11(月) 15:40:24
>>107
海老蔵への流れ玉がハンパない+5
-0
-
110. 匿名 2018/06/12(火) 02:35:37
効果感じてるって人もいるんだから決めつけるなよ〜笑
+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:51
何で海老蔵が出てきたの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する