-
1. 匿名 2018/06/07(木) 16:49:53
学校が終わったら日が暮れるまで遊ぶ子供たち。
自転車やキックボード、バランススクーター等を乗り回してます。
もちろん寄声つき。
「わーーーー!!」「きゃーーーーー!!!」「きぃぃいいーー!!」という声が窓を閉めていても聞こえてきてキツイです。
もう少しで恐怖の夏休みが来ますね。
悩んでる方、解決した方、お話ししませんか?+622
-31
-
2. 匿名 2018/06/07(木) 16:50:38
+25
-115
-
3. 匿名 2018/06/07(木) 16:50:52
+259
-5
-
4. 匿名 2018/06/07(木) 16:50:54
私は警察と学校に連絡したよ。
遊んでるところも動画に撮って送った。
数か月でマシになった。+538
-50
-
5. 匿名 2018/06/07(木) 16:51:13
ボール遊びとかやだね
車に当たったりしたら+618
-4
-
6. 匿名 2018/06/07(木) 16:51:19
子供のいる地域に住んでる限り無理でしょ
引っ越すしかないんじゃない?+95
-263
-
7. 匿名 2018/06/07(木) 16:51:25
気にする人はたいしてうるさくなくても気にする。+78
-262
-
8. 匿名 2018/06/07(木) 16:51:29
悩んでる!!!
サッカーやバスケのボールがうちの柵にガシャガシャあたってまじで迷惑。しかも壊れたし。誰がやったかは分からないけど子供のせいってのは分かる。
あいつら一回車にひかれないと分からないと思う+716
-69
-
9. 匿名 2018/06/07(木) 16:51:59
有名な道路族の子供
轢かれて死んだんだよね。
運転手さんの方が気の毒だったし
誰も驚かないし同情がなかった
ってことはみんな思ってること
同じなんだろうなって思った。+658
-21
-
10. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:03
ついにトピ立ったね。ずっと立てたかったってどっかのトピで見た。+212
-4
-
11. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:27
暴れ遊んでたガキがうちの車ガリーっと傷つけたよ+388
-5
-
12. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:33
子供といっても小学生くらいならまだ許せるけど、中高生のヤンキー集団はマジ迷惑+317
-46
-
13. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:50
バイクのブォンブォンブォンブォォーーン!の方かと思った
田舎だから物凄くうるさい+397
-4
-
14. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:55
目の前が車通る道路だから子ども来ないよ+112
-7
-
15. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:57
だね…
これからの季節は道路族だもんね
+313
-6
-
16. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:57
都内は遊ぶとこないからね+16
-120
-
17. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:09
五月蝿いってか邪魔なことこの上ない主におばさんお姉さんおばあさん+29
-75
-
18. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:11
騒ぐ子供の親も離れたところでずっと喋っててうるさくて迷惑してる。うちの敷地内で遊んでても注意しないし。自分の家の前でしろよ馬鹿どもが+530
-5
-
19. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:36
夜になるとヤンキーとかがたむろするのは
腹立つ!+178
-3
-
20. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:41
学校や警察に連絡が1番
個別に声かけたりすると危険
+399
-2
-
21. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:44
ちょうど窓開けて過ごしやすい時間帯にワラワラ出てくるんだよね。+449
-4
-
22. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:46
主におじいさんおばあさんの高齢者と8割は女+8
-76
-
23. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:57
子供いない人は気になるかもね。+33
-192
-
24. 匿名 2018/06/07(木) 16:54:26
公園行ってくれと思う
とはいえ公園すら苦情の嵐でボール遊びとかできなくなってるんだよね
世知辛い世の中だ+496
-8
-
25. 匿名 2018/06/07(木) 16:54:37
放置子トピだと外いって遊んでこいタイプのママがすごく多かったし夏休み恐怖
迷惑かけなきゃいいんだけどさー+218
-3
-
26. 匿名 2018/06/07(木) 16:54:40
うちの近所の子供達もうるさい
最初は元気だなぁ、車に気を付けてね、くらいに微笑ましく思ってたけど、土日は親も一緒にギャーギャー騒いでる
庭で遊べよ!道路に出ちゃダメってちゃんと教えろよ!+430
-2
-
27. 匿名 2018/06/07(木) 16:55:02
道路族ではないんだけど、部活の子が川沿いの細い道を走ってて車もけっこう通るから危なっかしい。
こういうのって学校がちゃんと許可とってるの?暗黙の了解?+52
-16
-
28. 匿名 2018/06/07(木) 16:55:05
何のために公園があるんだか+347
-10
-
29. 匿名 2018/06/07(木) 16:55:12
あまりにもうるさいからこの前通報した。共働きの家の子で放置児だった。+334
-9
-
30. 匿名 2018/06/07(木) 16:55:23
学校に通報。
+188
-5
-
31. 匿名 2018/06/07(木) 16:55:44
ガルちゃんは子供が嫌いだからね。+27
-108
-
32. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:06
今住んでる所は平和だわ
朝少しおばあちゃん達が家の前の花壇の前で立ち話してるけど静かだよ。
平和過ぎる!+225
-8
-
33. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:17
本当に迷惑してます。
雨の日は遊ばないから雨の日が嬉しいぐらい!+366
-3
-
34. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:20
>>18
親達の笑い声の方がイラッとするよね+378
-3
-
35. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:29
家なんて私道の突き当りだから
車がめったに来ないので
家の前に野放しがひどい
夏は空気のプールで遊ばせていたり
ボールはガンガン当てられるし、我が家の敷地に入れて、こっそりとりに入ったりも
公道なら通報できるのに
本当に事故にでも遭ってほしいわ+326
-23
-
36. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:35
道路でボール遊びするとか轢かれても文句言えないよね+322
-4
-
37. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:40
これから引っ越すけど静かな土地にしようっと。新興住宅地だと道路族いるいる。+239
-0
-
38. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:41
>>31
道路族の親子が嫌いなだけ+221
-3
-
39. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:45
マンションの駐車場でボール遊びしている父親と子供が本当に非常識すぎて腹立つ。
歩いて10分の所に公園があるのに何故駐車場で遊ばせてるの!?
注意したいけど怖くて出来ない+331
-6
-
40. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:49
実家の向かいの家、典型的なDQNで
夜中0時まで幼児を寝かしつけることもなく、この時期になると友人複数世帯と共にBBQに興じてる
うるさいし、道路まではみ出してくるのやめて。
夜だから車通りは確かに少ないけど、子どもを道路で放し飼いにして親はビール飲んでパリピって笑えない。+273
-2
-
41. 匿名 2018/06/07(木) 16:56:51
子供より夜中の車やバイクの音がうるさいな+29
-30
-
42. 匿名 2018/06/07(木) 16:57:16
一緒に遊んでる大人はなんなの?バスケとか何考えてるんだよ。+319
-3
-
43. 匿名 2018/06/07(木) 16:57:22
帰宅する時に車乗ってる方が邪魔みたいな顔されるとイラッとする。+443
-1
-
44. 匿名 2018/06/07(木) 16:57:25
>>34
分かるw
+66
-0
-
45. 匿名 2018/06/07(木) 16:57:37
「車くるよー!」道路なんだから当たり前だろと思うし、こどもの名前を連呼する母親多いから無駄に名前覚えたわ。+382
-2
-
46. 匿名 2018/06/07(木) 16:57:46
夏休みが来たら毎日道路族が暴れるのかと思うとげんなりする+210
-1
-
47. 匿名 2018/06/07(木) 16:57:49
>>7
私ドスンドスンという足音とか夫婦・親子喧嘩の声ですら気にしないけど道路族は気になるよ
子供が危ないから
子供のやることだし多目に見てみたいな考えの親の気がしれない
赤の他人からしたら迷惑だし
親として恥ずかしくないのか不思議なんだよね
それに怪我でもしたら周囲に責任押し付けるんでしょ?
馬鹿にもほどがあるってやつだよ+200
-1
-
48. 匿名 2018/06/07(木) 16:58:34
今まさに…。
リップスティックや自転車を車が来てても御構い無しで乗り回すの本当に危ないからやめてほしい。しかも周りを見ずにすごい勢いで飛び出してくる!親は誰も見てないし見てても注意すらしない。車来てたら子供達に注意する…ということを全くしない今時のママたち。
道路で長縄とかバトミントンとか…家の前の道路はまるで自分の庭かのように遊ぶのやめろー!
家から目と鼻の先に大きな公園あるのに、なんでか近所のママたちは公園で遊ばせようとしない。公園の方が安全なのになんでわざわざ危険な道路で遊ばせるのかな?そんなに公園連れてくの面倒なのか?
もうやりたい放題で発狂しそうですよ。これから夏休み迎えたらますますひどくなりますよね、、、。
+252
-3
-
49. 匿名 2018/06/07(木) 16:58:44
笑い声とかは仕方ないと思ってる
飛び出しが怖いから学校に連絡したよ
普通の道路でサッカーしてんだもん+161
-4
-
50. 匿名 2018/06/07(木) 16:59:39
チョーク遊びしたまま放置する道路族の奴ら。
親 消せよ。目障り!+184
-10
-
51. 匿名 2018/06/07(木) 16:59:47
この前、うちの車庫にまで入って遊んでたみたいで、轢き殺すところだった。まさかよその子が車庫に入ってるなんて想像もしなかったからゾッとした。勘弁して欲しい。+281
-0
-
52. 匿名 2018/06/07(木) 16:59:49
高熱が出て体調が悪いうちの子が早めに休みたいと言って夕方に寝かせたけど、子供部屋の真下が隣のうちの庭で道路族がそこに集まってわーわーうるさかった。
前まではなんとも思ってなかったけど、この日はさすがに言いに行きたかった。
公園で遊んでくれればこんな気持ちにならないのに、これからのご近所付き合いに不安しかない。
+171
-12
-
53. 匿名 2018/06/07(木) 17:00:26
道路族の親って、車や自転車が来たら
「車(自転車)が来たから危ないよー!」
と子供に注意して、車や自転車の運転手をうざそうに見ない?
危ないし、うざいのは、そっちだ!+356
-1
-
54. 匿名 2018/06/07(木) 17:00:29
道路族の声聞くのも嫌だから子供いないしフルタイムで働いてます。
+35
-8
-
55. 匿名 2018/06/07(木) 17:00:32
よく親も一緒になってミニサッカーゴール出してボール遊びしてる
すごくうるさいけど集団でいるし怖いから注意できん+139
-3
-
56. 匿名 2018/06/07(木) 17:00:33
17時の夕焼けこやけが鳴ったらすぐ家に帰れ!+190
-2
-
57. 匿名 2018/06/07(木) 17:00:40
雨大嫌いだけど雨の日だけはあいつらが発生しないから梅雨が好きになりそうだわ+215
-1
-
58. 匿名 2018/06/07(木) 17:00:41
>>43
ほんとにそう!うちの家の前で遊んでおきながら私が駐車場入れようとすると睨まれる!「え??睨みたいのはコッチだから」と叫びたい。+256
-1
-
59. 匿名 2018/06/07(木) 17:00:42
高校生くらいの子達やヤンキーの屯してるのはとても嫌だし怖いとさえ思うけど
小学生達が外で遊んでるのは平気です。
文句ばかり言う大人にはなりたく無い。+13
-62
-
60. 匿名 2018/06/07(木) 17:01:08
ある奥さんが道路族に怒鳴ってた
「お子さんを道路で遊ばせないでください!うちの前まで来られると迷惑なんです!」って
おお、やるなと思ってたら
「うちの子達が遊ぶスペースがなくなるでしょ!」って…
道路で遊んではいけません+270
-2
-
61. 匿名 2018/06/07(木) 17:02:17
いつも子供達が悲鳴みたいに叫んで遊んでるから、この近くで不審者出て誰かが悲鳴あげても誰も気付けないと思う。+158
-3
-
62. 匿名 2018/06/07(木) 17:02:39
家の前の道路なら家にいても目が届くから安心♪なんて事考えてる親がいるよね。
心配なら子供と一緒に公園に行け!+144
-2
-
63. 匿名 2018/06/07(木) 17:03:37
夜勤明けで旦那疲れて寝ててもね
道路族のカン高い笑い声や子供の奇声で
眠れないみたい
シャッター閉めてても聞こえてくるんですよ。+202
-11
-
64. 匿名 2018/06/07(木) 17:03:56
子供を自転車で迎えに行く途中、とある一角にどうろ族がいて、自転車ですら本当に邪魔だし危険だし恐いけどそこを通らないと行けないから通ってる
少し前に車がクラクション鳴らしながら走ってたけど、子供がなかなか避けない(-_-;)
子供はここの道路が安全な遊び場だと思ってやがる
もちろん周りに親はいない、居るパターンもたまにあるがほぼ居ない
すぐ近くに公園あるけど子供いっぱい!
建設ラッシュで子供が増えたのに単純に遊び場が無いのかな…とか思う
でも道路で遊んじゃダメ!!+114
-1
-
65. 匿名 2018/06/07(木) 17:03:56
道路族の被害に遭ったせいで子供の声恐怖症になってしまった
あと子供の無邪気さをかわいいと思えなくなった+222
-2
-
66. 匿名 2018/06/07(木) 17:05:13
狭い敷地なら家族だけでこっそりやれば文句言わないのにね+11
-7
-
67. 匿名 2018/06/07(木) 17:05:45
近所にいる息子の友達が道路族だから、道路遊びに誘われて迷惑。
「あっちに公園があるから公園で遊びな」と子供に言うけど、道路族は何で道路遊びがダメかわかってないから面倒。+136
-3
-
68. 匿名 2018/06/07(木) 17:06:09
敷地目一杯に家建ててるから子供は道路で遊んでるし車も平気で路駐。もっと広い土地買えや。+168
-4
-
69. 匿名 2018/06/07(木) 17:06:45
うちの近所の道路族は親も付きっきりで子供達見てて車通ったら子供と端に避けて謝って…ってやってるんだけどさ、それだけやるならなんで公園いかないの?
ボール遊びも許可されてる大きい公園が歩いて5分のところにあるのに、なんで車も通る道路で遊ぶの?+182
-1
-
70. 匿名 2018/06/07(木) 17:06:54
車で帰宅すると毎回うちの駐車場の前でボール遊びしてるから、最近はすぐクラクション鳴らしてる。だってクラクション鳴らさないとどかないんだよね…。今度、その子たちの自宅にも行こうかな。危ないから公園に行きなさい。+137
-0
-
71. 匿名 2018/06/07(木) 17:06:58
>>32
うちの周りもそう。ってか子供自体が住んで居ない
良いのか悪いのか…+9
-0
-
72. 匿名 2018/06/07(木) 17:07:07
新興住宅地でも家の前が行き止まりになってる戸建は絶対に親子道路族がいる!!
乗り物のおもちゃ置き放題、チョークで地面に落書きし放題で親子がうじゃうじゃ
初めからそういう戸建だけは絶対に避ける気だったけど、やっぱり避けて良かったと通りすがる度に心底思う+137
-0
-
73. 匿名 2018/06/07(木) 17:09:00
+16
-102
-
74. 匿名 2018/06/07(木) 17:09:25
10000歩譲って道路で遊ぶこと大声出すことは多目に見よう
ボール遊びはマジやめてくれ
私の車とか庭の犬小屋にボールぶつけてるとこ見てしまった+156
-3
-
75. 匿名 2018/06/07(木) 17:09:44
+18
-65
-
76. 匿名 2018/06/07(木) 17:10:02
昨日も近所の子供が雨降ってるのにレジャーシートの上に寝転がって熱唱してた・・・+60
-2
-
77. 匿名 2018/06/07(木) 17:10:04
>>23
子供居ても気になるよ
うるさいものはうるさい。我慢してるけど+151
-0
-
78. 匿名 2018/06/07(木) 17:10:36
そこそこの新興住宅地に住んでるけど、
「道路族が迷惑」
って思ってても周りには言えない。
だって本当に道路族が多いから。
多分半分以上の子供が道路族だと思う。+133
-1
-
79. 匿名 2018/06/07(木) 17:10:37
+22
-88
-
80. 匿名 2018/06/07(木) 17:10:48
鳩の餌さやり(民事)を見張る暇があるなら、族やストーカーを見張れば?仕事したくないお巡りさんたちさ!!+70
-0
-
81. 匿名 2018/06/07(木) 17:11:11
朝7時前から1歳くらいの子を遊ばせてる若い母親がいます。
その子が歩くたびにピッピ、ピッピなる靴を履いていて凄くうるさいんです。
私の家は7時半に起きるのでホントに勘弁して欲しい。
その靴さえ履かせてなければいい母親だと思うのに。+167
-10
-
82. 匿名 2018/06/07(木) 17:11:14
>>73
子供よりその親がペチャクチャ喋ってて煩い。人の噂話とか悪口とかよく大声でできるなってドン引きする。+110
-2
-
83. 匿名 2018/06/07(木) 17:11:50
隣の家の子が自転車乗り始めたみたいで毎日練習してる
ただでさえ危険なのに、車来てもサッと避けられないし、親は一緒にいないで家の中にいる
一回注意したら奥さんに逆ギレされた
けど旦那さんが謝りに来て、庭で遊ぶようになった
旦那さんがまともな人で良かった+189
-0
-
84. 匿名 2018/06/07(木) 17:12:00
>>79
じゃあ、公園へ行け+48
-0
-
85. 匿名 2018/06/07(木) 17:12:13
遊び声はいいんだよ、奇声と悲鳴は注意しろと思う。+126
-4
-
86. 匿名 2018/06/07(木) 17:12:44
+24
-82
-
87. 匿名 2018/06/07(木) 17:13:33
都会だからか道路族は見かけないけど、マンションの踊り場で騒いでる子供は休みになると増える+34
-0
-
88. 匿名 2018/06/07(木) 17:13:47
>>79
そこ公園だよね?www
公園ならご自由にどうぞだわ。+161
-0
-
89. 匿名 2018/06/07(木) 17:13:56
休日しか家に居ないけど、毎週日曜日の夕方に2人にデブとか言われて泣かされてる子供が居る
最初は2人で遊んでるんだけど、途中から雲行きが怪しくなって、言い返してはいるけど結局負けて大泣き
その泣き方が異常すぎて本当に煩い! この子供ちょいちょい家でも癇癪おこして怒りながら泣いてる。
+48
-1
-
90. 匿名 2018/06/07(木) 17:14:38
みんなのコメ見てても思うけど、なかなか注意はできないよね。ご近所トラブルもやだし、逆恨みされても怖いし…+123
-2
-
91. 匿名 2018/06/07(木) 17:15:11
近所の子はそこまではうるさくないけど少し離れてる場所からしょっちゅう遊びにくる子がいて
その子が周りを巻き込んで道路でおもいっきり大声騒ぐ どういう家庭の状況なんだろうとは気になる+53
-0
-
92. 匿名 2018/06/07(木) 17:15:19
>>73
保育園の庭で元気に遊ぶのはいいよ
住宅密集地の道路で遊ぶのは迷惑行為だわ+159
-0
-
93. 匿名 2018/06/07(木) 17:15:21
ボール遊びはさすがに夫が注意しに行ってたよ。よその家の車にガンガン当たってたから。親が近くにいたみたいだけど子供を注意したり謝りもしなかったみたい。躾けができない親に育てられて子供も可哀想。+168
-1
-
94. 匿名 2018/06/07(木) 17:15:39
ドイツの人の意見は何の参考にもならない。
住宅事情が違うだろうから。
優しい(?)ドイツ人も、毎日毎日自宅の前で「キャー!」と子供が金切り声あげてたらキレると思う。+180
-3
-
95. 匿名 2018/06/07(木) 17:16:07
マンション内でのおしゃべり
うるさい!ヒソヒソ、ゴニョゴニョ、ペチペチパチパチ、グワングワン、響くんだよ!+55
-1
-
96. 匿名 2018/06/07(木) 17:16:20
町内会の班長になった時に道路族についてのチラシを作って配ろうと思っている。
新興住宅地だからどんだけ響くかわかんないけど。+133
-1
-
97. 匿名 2018/06/07(木) 17:16:22
近所の子供が家の前でバスケしててそれがうちの玄関前の鉢植えに当たりめちゃくちゃになった事ある。ずっと我慢してたけどさすがにあれはキレそうになった。+126
-1
-
98. 匿名 2018/06/07(木) 17:16:54
両親が一緒になってボール遊びしてて奇声もうるさい
他人の家にサッカーボールぶつけて遊んだり、野球したり、轢かれればいいのに+131
-4
-
99. 匿名 2018/06/07(木) 17:16:59
公園での禁止事項多すぎなんだよね。なんか怪我があると裁判
道路で遊んでけがした場合はどうするの?行政?+36
-0
-
100. 匿名 2018/06/07(木) 17:17:35
【道路族】が道路遊び終了して自宅に帰ると【騒音家族】になる。
結局、他人の迷惑なんて気にしてないから集合住宅に住んでたって隣室のことなんか気にもしてない。外と同じように部屋ん中も走り回ってジャンプして騒ぎ倒す。で、母親どもは『子供のすることなのにいちいちうるさい、神経質だよねあの人』って被害者ヅラ。
頼むから盛大にスッ転んで骨折してくれないかなと本気で思ってる。なんなら道路族が道路族を轢いちゃえばいいのに。
+144
-0
-
101. 匿名 2018/06/07(木) 17:17:45
うちの塀には、5年くらい前に近所の子供がやったサッカーの壁打ちの跡がまだ残ってる。+64
-0
-
102. 匿名 2018/06/07(木) 17:17:53
ベルリン市民のは保育園とか公園の話でしょ
道路族じゃないじゃん+101
-0
-
103. 匿名 2018/06/07(木) 17:17:54
>>86
あんたら国内めちゃくちゃじゃん。+23
-1
-
104. 匿名 2018/06/07(木) 17:18:25
神経質民族wwwwww+95
-18
-
105. 匿名 2018/06/07(木) 17:20:57
>>93 結局さ、道路族の子供たちはそれぞれの親のしつけ不足をご近所中に宣伝してるってことなんだよね。
子供同士が同年齢でも道路遊びしてないお宅もあるもん。+148
-2
-
106. 匿名 2018/06/07(木) 17:21:28
この間やっと春休み終わったと思ったら、もうすぐ夏休みか
庭でプールやバーベキューやるんだろうか+52
-0
-
107. 匿名 2018/06/07(木) 17:21:28
早朝に赤ちゃんが泣くと道路出て、うるさいと騒いでるBBAがうるせぇ、もう少し遅いか寝る前くらいまでの時間なら我慢するが、時間考えろや
+15
-3
-
108. 匿名 2018/06/07(木) 17:22:01
うちの庭に向かってボール投げんじゃね〜。
私がやめてねと言っても聞かず、たまたま家にいた夫が『おい!』って言ったらやめたけど。
夫がいない日を狙ってボール投げさせてるの、わざとでしょ?
うぜーんだよ。+144
-1
-
109. 匿名 2018/06/07(木) 17:22:08
最近の夏は命に関わるくらいの猛暑だけどそれでも外で遊ぶの?+44
-0
-
110. 匿名 2018/06/07(木) 17:22:45
>>103
日本も絶賛追い上げ中
借金も1000兆円以上あるし「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増girlschannel.net「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増 15年のトップ10は (1)ドイツ(約201万6千人) (2)米国(約105万1千人) (3)英国(47万9千人) (4)日本(約39万1千人) (5)韓国(約37万3千人) (6)スペイン(約2...
+5
-2
-
111. 匿名 2018/06/07(木) 17:23:13
通報したい。
でも私が言った所で絶対バレる。だから何もできない。+93
-1
-
112. 匿名 2018/06/07(木) 17:23:40
ボールを人の車にぶつける子供がいた。
流石に注意したら、だったらそこに停めるな!って聞こえる様にグチグチ
てか…自分の家の敷地に車停めてんだけど停めるな!とか言われる筋合いないし+157
-2
-
113. 匿名 2018/06/07(木) 17:24:02
>>104
そこ多分近所だけど、本当に道路が狭いのに車通りが多い場所だから、送迎で自転車がたくさん停まると車はとても通れないし危険極まりないよ。
保育園の通園時間はちょうど通勤時間帯と重なるから大変な事になる。
そういう事情をちゃんと確認せず強行突破しようとした保育園側が良くなかったと思う。+114
-1
-
114. 匿名 2018/06/07(木) 17:24:26
>>69
親がみてるだけましです!うちなんて乳児も外に野放しで誰もみてないし、たまに見てたとしても車が来たってどいてさえくれないし、逆にこっちが睨まれる。うちの近所にも歩いて1分もかからないところに大きな公園あるのに、なんでか知らないけど絶対に公園で遊ばせないんだよね。
+34
-1
-
115. 匿名 2018/06/07(木) 17:24:58
>>100 お互いの生態を熟知してるからか、道路族同士の事故はなかなか起こらないんだよね、腹が立つことに。+39
-1
-
116. 匿名 2018/06/07(木) 17:25:24
>>109
夕方日が暮れてからゾロゾロ
しかも酷い時は花火を始める道路族
蚊取り線香焚きながら…+89
-0
-
117. 匿名 2018/06/07(木) 17:25:54
あまりにも酷い日は通報してる。車通りもあるし危ないからね。いつか事故が起きるんじゃないかと心配してる。あの子たちの親は心配じゃないのかな。
自分の子供達にはあんな風によその家の前で騒いだらダメだと教えてる。子供なりにダメなことはちゃんと理解してるみたい。+45
-0
-
118. 匿名 2018/06/07(木) 17:25:56
こういうとき家の敷地の間口が3メートルくらいしかないウチで被害無さそう!よかったな!と思ってたらボールが庭に落ちてた。+18
-0
-
119. 匿名 2018/06/07(木) 17:26:56
うちもうるさい。
徒歩3分くらいの距離に公園あるのに、道路で遊ぶ。
挙げ句、うちの庭に入って来ることがある。
庭にBB弾落ちてた時は、「窓とか車に当たったらどうすんの!?」ってめっちゃ腹立った。
あと夏の20時過ぎ、暗くなってから曲がり角から一輪車に乗って飛び出して来た時は、怒鳴りたくなった。+98
-1
-
120. 匿名 2018/06/07(木) 17:27:53
小さい頃から非常識なまま育てられて大人になったらどうなるか…、マナーの悪い日本人が増えてるけど結局育ちだよね。+104
-0
-
121. 匿名 2018/06/07(木) 17:28:01
うちの向かいの子供が道路族になった
親は注意しない
以前までは普通に笑顔で挨拶してたが、注意しないポンコツな親だということがわかってから、真顔で会釈するのが精一杯+91
-0
-
122. 匿名 2018/06/07(木) 17:28:26
母ちゃんは家でのんびりしたいから、子どもは外に出させたいのよ。家の前なら何かあったらすぐ駆けつけられるし声も聞こえるからちょうどいいんだって。うるさいよね~+109
-0
-
123. 匿名 2018/06/07(木) 17:28:54
道路じゃないけど、マンションの駐車場で大型犬をリードから放してボール投げして戯れる家族がいる。
散歩連れてけばいいよ。
+54
-0
-
124. 匿名 2018/06/07(木) 17:29:24
道路族のこどもは何でどいつもこいつも死ぬほど声が大きいんだろうか…。+134
-0
-
125. 匿名 2018/06/07(木) 17:29:25
>>122
そんな親に対しては、「なぜ産んだ?」って思うわ。+55
-1
-
126. 匿名 2018/06/07(木) 17:29:29
道路族も交通違反で罰金にしたらいいと思うんだよね
法律できないかな
子供が道路で遊んでたら即通報して親が罰金刑くらう
法的に拘束力がなければ道路族は消えない
+130
-1
-
127. 匿名 2018/06/07(木) 17:29:45
道路族の子供ってすごい攻撃的だよね。やんわり注意すると「馬鹿!」「うるせえ!」なんて平気で言ってくるよ。普段から親に言われてるのかな。近所の奥さんも驚いてた。+125
-2
-
128. 匿名 2018/06/07(木) 17:29:45
いい加減法律で取り締まって
通報すると警察官が注意した後、通報した家をピンポンして、注意しましたよってくるらしく通報したのがだれかバレてしまうと聞いたから躊躇してしまう。近所だから逆恨みで嫌がらせしてきそうだし。+66
-2
-
129. 匿名 2018/06/07(木) 17:31:09
日本人て本当に他人を許さないよね+4
-62
-
130. 匿名 2018/06/07(木) 17:31:16
まだ引っ越したてで強くなんて言えない!出掛け際に奇声発する子と目がバッチリあったけど「んふふふっ元気だねー」ってしか言えなかった+24
-3
-
131. 匿名 2018/06/07(木) 17:31:21
でも公園の遊具は消え去ったし、ボール遊びも禁止だし、意味不明+33
-6
-
132. 匿名 2018/06/07(木) 17:31:23
>>128
匿名で通報できるよ。トラブルを避けたいからバレたくないってちゃんと伝えればいい。+71
-0
-
133. 匿名 2018/06/07(木) 17:31:34
>>56
うちの近所の道路族に聞かせたい。
夕焼け小焼けが聞こえてから出だす。
それ位から遊ぶのはいいけど、公園行って!
+48
-1
-
134. 匿名 2018/06/07(木) 17:32:56
>>129
今まで大目にみてましたよ。
どちらかと言うと、仏の顔も三度まで。+61
-0
-
135. 匿名 2018/06/07(木) 17:34:34
人口が減って、元々大きな家が建ってたとこを不動産屋が細かく分割して建売にし、それまで家を買えなかった人が買うようになってから道路族増えた気がします+95
-2
-
136. 匿名 2018/06/07(木) 17:35:25
>>129
許されてばっかで恩を返そうとしないからだよ
+27
-0
-
137. 匿名 2018/06/07(木) 17:35:38
夕焼け小焼け流す暇あったら、道路で遊ぶのはやめましょうっていうアナウンス流してほしい+117
-0
-
138. 匿名 2018/06/07(木) 17:36:10
ファミリー向けマンションが隣にあって、うちのベランダ側とそのマンションのエントランスが隣接してるけど、エントランス前の道路で遊ぶ子供の奇声もうるさいし 何よりエントランス付近でずっと立ち話してる親達の話し声が鬱陶しい。
住宅に囲まれた地域でその声が周囲のマンションに反響して尚更うるさい。
自分達のベランダ側でやられたら絶対うるさいと思う。+44
-0
-
139. 匿名 2018/06/07(木) 17:36:53
あーうるさい!!!
今まさに、真っ最中!+84
-0
-
140. 匿名 2018/06/07(木) 17:37:02
3軒先きの兄弟が道路族になった……
私の家の前でギャーギャーうるさくて
毎回最後は泣きながら喧嘩してる
だけど在宅してるはずの母親は絶対出てこない
ずっと我慢してるけどそろそろ限界かも+81
-0
-
141. 匿名 2018/06/07(木) 17:38:25
近所の人に叱られる子って今いるのかな?私の頃はよく叱られてたな。うるさい!ここで遊ぶな!ってド直球で叱られた。+83
-0
-
142. 匿名 2018/06/07(木) 17:40:28
私、集合住宅に住んでます。
あのさ、このトピ読んでる最中にリビングの掃き出し窓の向こうに微かに気配がしたんだよ。
そのまま息ひそめてたら、隣の部屋の道路族(=騒音家族)のこども(小4男児)がうちの軒下のサンシェードの隙間から、少し開けてる網戸越しに『チッチッチ…』ってうちの猫(飼育可)呼んでた。
隣室とは騒音が原因で挨拶もしないほど仲悪い。頼むからこっちの生活スペースに侵入させんな!+96
-1
-
143. 匿名 2018/06/07(木) 17:41:46
共働きの家の兄弟が道路で暗くなるまで遊んでるんだけど、この前自宅で仕事してる近所の旦那さんが我慢できなかったみたいで怒鳴ってた。みんな我慢してるんだよね。。+109
-0
-
144. 匿名 2018/06/07(木) 17:42:23
隣人の道路族。
今日は道路遊びしてない代わりに部屋の中で盛大に暴れまくってます。部屋の中で走り回るから足音ものすごい。
存在そのものが大迷惑。+105
-0
-
145. 匿名 2018/06/07(木) 17:43:55
道路族って敷地境界線って意識低いよね。
平気でうちに入ってくる。
小さな家庭菜園やってるんだけど子供が集まってプチトマト食べてた時は血の気が引いたわ。
親は話に夢中で気が付かず。
『子供だから〜ごめんなさいね〜(笑)』
だって。
やってること窃盗だよ!!+170
-0
-
146. 匿名 2018/06/07(木) 17:44:23
キィエェエエエエーーーーー!!!と叫ぶ子供らにプッチンした叔母がブチ切れて【うるさい!!!!アホみたいな声出すな!!!!】って外出て叱ってから子供らから鬼糞ババアって呼ばれてる…+99
-1
-
147. 匿名 2018/06/07(木) 17:45:02
PTAの役員してる家が道路族
ほぼ毎日道路で遊ばせてる
狭い駐車場に大勢の人呼んでバーベキューして
夜まで子供の声がうるさい
ほんと迷惑+97
-0
-
148. 匿名 2018/06/07(木) 17:46:48
>>135
核家族化、近所との関係が希薄、叱らない教育、これらも原因じゃないかな??+21
-0
-
149. 匿名 2018/06/07(木) 17:46:49
うちの近所の創○学会の家の子達が
親が創○の会合会合又会合&層○へのご奉仕活動で忙しいらしく
創○の子が道路の集まって奇声上げてる
何か創○の子ってオウムの子みたいに独特の気持ち悪さがあって
全然可愛いと思えない+41
-6
-
150. 匿名 2018/06/07(木) 17:47:20
今すぐ耳の遠い年寄りになりたい+23
-0
-
151. 匿名 2018/06/07(木) 17:48:23
>>129
家にボール投げたろか??+56
-1
-
152. 匿名 2018/06/07(木) 17:48:51
最近日が長くなったから7時近くまで道路で遊ばせてる
親も家の前で話してる
邪魔だしうるさいし消えて欲しい+95
-0
-
153. 匿名 2018/06/07(木) 17:48:56
>>142
道路族、他人のプライバシーなんて気にしてないからね。どこでも自分達の庭のように入り込む。+63
-0
-
154. 匿名 2018/06/07(木) 17:49:14
ゴムボールをバイイイーンみたいな音を響かせて日曜日の7時半から遊んでる子たちがいて、おじさんに「うるせーーー!!!!!」て怒鳴られてた。親が慌てて出てきたから謝るのかと思って見てたんだけど、まるで変質者が近付いてきたかのごとく子供をかくまってそそくさと家に入っていった。あんな家族とは関わりたくないって思ってしまった。+144
-1
-
155. 匿名 2018/06/07(木) 17:49:25
道路族が追いかけっこしていたみたいで、家から飛び出してきて車で轢きそうになった!
族がいるから徐行していたものの、こんなやつの為に人身事故とかなったら人生最悪!!
親がきちんと躾しろよ!!+119
-0
-
156. 匿名 2018/06/07(木) 17:51:22
>>129
よしっ!新車にバスケットボールぶつけたろ!+61
-0
-
157. 匿名 2018/06/07(木) 17:51:58
うちの前の道路50メートル内にドッジボールしてる中学生男子のグループとテニスの壁打ちしてる家族がいる
あっちは楽しそう、こっちはイライラ
ムカつく
+41
-1
-
158. 匿名 2018/06/07(木) 17:52:25
>>156
ついでに泥だんごも置いちゃうよ♪+17
-0
-
159. 匿名 2018/06/07(木) 17:52:46
>>155 自分の子供や仲間の子供が目の前で轢かれそうになっても、そのあとまた平然と井戸端会議続けてるよね。理解不能。
子供なんかどうでもいいんだろうね。
+50
-1
-
160. 匿名 2018/06/07(木) 17:53:01
まさに今。ガーガーカンカラ・・そしてボール遊び。まあそれなりの時間に撤収してくれるからいいんだけど。仕事場が面してるからイライラする。ネックは暇な祖母だわ・・・そいつきっかけでいつも始まる。で、母親が気分転換に集まりだす。+22
-2
-
161. 匿名 2018/06/07(木) 17:55:47
実家は元々静かな『コの字型』の住宅地だったんだけど、お隣さんが転勤になって戸建てを賃貸で貸し始めた。
引っ越してきたのがお子さん二人いる金髪ママの言葉遣い悪いファミリー。
家の前は市道なんだけどコストコに売ってるような巨大プールに巨大レジャーシート広げて毎日ママ友も子供も集まる集まる。BBQしたり。
うちの前は駐輪場状態。
コの字だけど住人の車は通るし子供が飛び出してきて危ないし、母も車を使ってたから出し入れするたびに変な空気が流れて困ってた。
当時高校生だったけど一度あまりの騒音にムカついて「この道路はあなたの所有地ではないのに周りの人に迷惑だと思いませんか?こんな使い方してて恥ずかしくないですか?」と言ったらママ達全員がシーンとした。
数ヶ月後「居心地が悪い、空気が悪い」って引っ越したけど、元々良かった空気をお前が悪くしてたんだよ!みたいな。
高校生だから言えたことだと思うし良かったよ。
大人同士だと角が立つもんね。+160
-1
-
162. 匿名 2018/06/07(木) 17:55:54
うちの犬にお菓子与えないでほしい。お陰でうち狭いのに室内飼いにしました。くそがっ+43
-4
-
163. 匿名 2018/06/07(木) 17:55:55
南道路の南リビングで庭が狭い方大変なんじゃないですか?窓締め切っててもうるさいし目に入ったらいらいらしそう+24
-1
-
164. 匿名 2018/06/07(木) 17:57:34
うちの前もうるさい
徒歩3分の所に公園があるのに親も叱らないし意味が分からない+59
-1
-
165. 匿名 2018/06/07(木) 17:57:49
>>109
道路族はどんだけ暑くても外でプールが定番だね。笑+77
-0
-
166. 匿名 2018/06/07(木) 17:57:56
>>131
最近の新しい住宅地は公園がない事が多いし
古い住宅地だと公園があるけど高齢化が進んで 公園周辺には子供が住んで居なくて高齢者の憩いの場になっていたり
そんな公園にちょっと離れた所から子連れで遊びに行ったりすると 公園脇に住む高齢者から煩いと文句言われたり
最悪 近所の高齢者が 今日は私達が使う日だから…って追い出されたり
もう地域には子供の居場所は無いのよ。+7
-33
-
167. 匿名 2018/06/07(木) 17:58:03
道路でボール遊び!とかとは違うけど
ヤンキーが道路に15~30人くらいが毎晩いてるのがムカツク。
バイクの音とかギャハハの笑い声
携帯で変な曲かけてたり。。。
警察も、しょっちゅう来てるけど効果なし。
本当にうるさいし、道ふさぐから車通れないし
どっか行ってほしい。。Σ( ̄皿 ̄;;+68
-1
-
168. 匿名 2018/06/07(木) 17:58:27
>>129 よし。
雨以外の毎朝6時20分頃、あなたの自宅の寝室に面した道路もしくはリビング前で、子供に木製バット振らせて打撃練習してやるよ。+27
-0
-
169. 匿名 2018/06/07(木) 17:59:12
道路族の子供ってお腹の底から声を出して叫びませんか?
車がきたら大声出してノロノロよけて
自転車や徒歩の通行だとよけないで遊び続け
親子で図々しくて所謂「子供がうるさい」とちょっと違うんだよね
+84
-2
-
170. 匿名 2018/06/07(木) 17:59:27
>>166
学校の運動場とかはだめなの?+17
-0
-
171. 匿名 2018/06/07(木) 17:59:42
声とかは良いんだけど、自転車暴走とボール遊びは本当にやめてほしい
近所の一年生がチャリンコで暴走してる
幼稚園の子もストライダーで暴走してる
ひくのもひかれるのを聞くのも見るのもイヤ
親は一度も出てこない
本当に勘弁してほしい+70
-0
-
172. 匿名 2018/06/07(木) 17:59:46
暴走族の方がナンボかマシ!
それくらい困ってる+33
-1
-
173. 匿名 2018/06/07(木) 18:01:07
うちも隣が道路族、バーベキューもするし家中開けっ放しで、鳴き声やらキーキー叫んでるしノイローゼになりそうよ。
まだ小さいのに親見てないのに道路まで出て来て遊んでるし、よそのお家の敷地内入ってるし、車出すときすごく気を使う。
だれか別のトピで子供の声は邪気を祓うって投稿あってそれを励みにしようとしたけど私がイライラし過ぎて自分が鬼になってそうな気がして邪気を祓うだなんて納得できなかった。+54
-0
-
174. 匿名 2018/06/07(木) 18:01:43
>>10
ずっと申請してたんだよ
道路族に悩んでるから本当に嬉しい
誰がたてたのかはわからないけどありがとう+75
-1
-
175. 匿名 2018/06/07(木) 18:02:05
公園の中に住んでるかと錯覚するぐらいウルサイ!
わざわざ公園から5分の道路族がわかなそうな所に買ったのに+47
-0
-
176. 匿名 2018/06/07(木) 18:02:11
うちは警察に通報したら逆恨みされて、今はワザと車のドアをバンバン閉められてます。
本当ノイローゼになりそうです。
名前を広めてやりたい。。。+112
-1
-
177. 匿名 2018/06/07(木) 18:03:03
>>161 すごい。
そのあと嫌がらせとかされなかった?+20
-0
-
178. 匿名 2018/06/07(木) 18:03:32
毎日16:30前後になるとワラワラと涌いて出てくる道路族。
何故かその時間からしか出てこない。
その中の2歳前後の子供が自分の思い通りにならないと、これ見よがしに大声で泣く!
毎日必ず1~2回泣く。
最近は「キーーーーーー!!」と奇声もプラス…。
もちろん今も大騒ぎしてるよ…
親は慣れてるんだろうけど、奇声は本当にイヤ!
せめて子供が愚図りだしたら家に入るとか、近隣に配慮してほしいわ
冬は日が短くて良かったんだけど夏場は19時過ぎても騒いでるよ(T-T)
こういう言い方するの良くないけど、誰か轢かれでもすれば道路で遊ばなくなるんだろうね~+84
-1
-
179. 匿名 2018/06/07(木) 18:03:40
道路族が分譲地内で何件かいたんだけど、放置子が参戦するようになったらぱったり居なくなった
放置子だけが、フラフラするようになった
親は家にいるんだけどな
常識がないんだろうな
まぁ、道路族がいなくなったから放置子にタゲられないかぎりは結果オーライ+28
-0
-
180. 匿名 2018/06/07(木) 18:03:56
>>9
本当、ただただ運転手さんが可哀想だね。
普段から思うんだけど、そろそろ交通事故も「絶対に車側が悪い」というシステムを何とかした方がいいんじゃないかと思う。
私は車に乗らず歩きか自転車で移動する人間だけど、歩行者側にもおかしな人は多いと思うもん。特に最近。
つい数日前も、「それは明らかに車だって止まれないだろ?」って勢いで走って車道に飛び出して、車にぶつかって転んでた高校生男子を見たよ。
運転手さんが慌ててブレーキを踏んだ&たまたま後続車もいなかったお陰で大事故に至らず(減速したお陰)、高校生は自力で立ち上がって去っていった(!)けど、転んでたのは事実。
運転手さんは慌てて車から降りて「大丈夫かい!!」って声をかけてたけど、事故ったことが恥ずかしそうに、顔を赤くして走ってどっかにいなくなったよ、高校生。いろんな意味でアホだね~。
これも運転手さんが気の毒だった。
+88
-1
-
181. 匿名 2018/06/07(木) 18:04:11
道路で暴れてる子供は家の中でもファミレスでも暴れてるよね、きっと。
どこに行っても迷惑な親子なんだろうなと極力関わないようにしてる。+83
-0
-
182. 匿名 2018/06/07(木) 18:04:41
幼稚園のお迎え後にこどもを放置して大声で話してる親に迷惑してる。窓を開けてると話してる内容も結構丸聞こえ。聞きたくないのに聞こえてくる。そんなに話すことあるならマックでも行ってよ。+37
-0
-
183. 匿名 2018/06/07(木) 18:04:44
毎日我慢に我慢を重ねてたけど奇声&ボールつく音に耐えきれず
最初は優しく注意したけどやめないから
子供の首根っことっ捕まえて学校名名前等を聞いて説教した事がある。
そしたら親が出て来て「なにするんですかっ(怒)」だってさ。
「私が道路で遊べって言ってるんです(ドヤ)」と言うから
へーそうなんすかー、じゃあ話にならないんで学校に言いますねー
で速攻○年○組の○○君と名指しで学校に言ってやったわ。
道路で遊ぶのは危ないし迷惑だから全員に注意喚起してください、
と言ったらうちの息子(同じ学校)がプリント持って帰ってきたよ。
素早く対処してくれた学校に感謝。
しかしまあ、あの親にしてあの子ありって感じだったわ。
親が低脳だと子供も低脳。
+123
-1
-
184. 匿名 2018/06/07(木) 18:06:00
【定期トピ】としてpart2をこの間申請したけど採用されなかったから立って良かった!+33
-0
-
185. 匿名 2018/06/07(木) 18:06:10
共働きの放置子がいる以上どうしようもない
+8
-7
-
186. 匿名 2018/06/07(木) 18:06:11
>>152
本当に暗くなるまで遊んでるよね
5時になったら家に帰ればいいのに暗くなるまでずーっと奇声とボール遊び
うるさすぎる+71
-0
-
187. 匿名 2018/06/07(木) 18:06:34
集合住宅の駐車場で遊ばせるのも本当にやめて欲しい
車が停めてある所で自転車暴走、縄跳び、ボール遊び…
弁償してくれるの?+86
-0
-
188. 匿名 2018/06/07(木) 18:06:45
>>43 >>53
これわかる。
自分の家に帰るだけなのに悪者扱い。
こっちは子供牽きたくないし一時停止して退いてくれるの「待ってる側」なのにヤツラは「遊びを中断させる悪者」として見てくる。
こっちからしたらお前らがいなければスムーズに車の出入りできるのに。+67
-0
-
189. 匿名 2018/06/07(木) 18:08:33
うちも駐車場で2、3組の親子が遊ぶからうるさい。ちょうどうちの前だからうるさーい!ってなる。
今日は大声でゾウさんやらきらきら星歌ってたしイラっとした+26
-0
-
190. 匿名 2018/06/07(木) 18:08:39
デリカシーの欠片もない子供に育ててどうする気なんだろう
洋服だけ綺麗なジャイアンみたいな女の子が4人いて叫ぶは命令するは占領するはで動物園みたい
うちは年が離れてて良かった
一緒に遊ばせたくないもん+46
-0
-
191. 匿名 2018/06/07(木) 18:09:33
ボールつく音ほんとキツい
何度ドリブルカットしてやろうかと思ったことか+90
-1
-
192. 匿名 2018/06/07(木) 18:09:42
私は子供を考える年齢になってこういうトピを見て常識を再確認したりする機会があるのですが、道路族の親たちは学ばないのかなと不思議です。
道路族にイライラさせられっぱなし。+58
-0
-
193. 匿名 2018/06/07(木) 18:10:11
今日まさに、
珍しく昼寝してたら窓の外から突然の絶叫と、ボールを力いっぱい蹴って壁にバシーンドシーン!
ビックリして目が覚めたし心臓に悪すぎる
延々やるから本当迷惑+63
-0
-
194. 匿名 2018/06/07(木) 18:11:47
子供は親の善悪で動いてるから罪はないと思うのよ
それでひかれたり、怪我したりしたら可哀想
クソバカ親は想像力働かせて、他人に迷惑かけないように育ててほしいわ+23
-1
-
195. 匿名 2018/06/07(木) 18:12:28
道路族の子供って無駄に声大きくて無意味に絶叫繰り返す
もう頭が狂ってるのかってぐらい全員が雄叫びや奇声と絶叫
あれ聞いて何も思わない注意しない親も頭狂ってる+88
-1
-
196. 匿名 2018/06/07(木) 18:12:38
土日になると道路族お父さんが道路ギリギリの敷地にイスに座ってずっと見てる
向かいの家とか嫌だろうな
大きい声は出すし変質者みたいで気持ち悪い
+92
-1
-
197. 匿名 2018/06/07(木) 18:12:43
マンションだから敷地内で遊んでる声が下の方から聞こえる程度で窓を閉めれば聞こえないんだけど、
毎日夕方5時くらいから、上の階の子供達がバタバタ走ってる音が聞こえる。
脳天に響く様な音。
きっと道路族は、殆どの確率で騒音族なんだろうな。
+33
-0
-
198. 匿名 2018/06/07(木) 18:13:24
習い事や塾に行けばいいのに
道路で遊ばせるような意識低い親だからやらせてないんだろね
土日もどこかに連れて行けばいいのに道路で遊ぶ
こんな親に育てられて子どもがかわいそう+67
-1
-
199. 匿名 2018/06/07(木) 18:13:27
>>18
わかる〜!
子供達もギャーギャーうるさい子けど、この母親達も超うるさいし邪魔!
+13
-0
-
200. 匿名 2018/06/07(木) 18:13:40
関係ないけど、私はポケモンgoして敷地侵入してる奴に本当迷惑してます。
他人に迷惑かけるゲームなんぞ作るな。+34
-0
-
201. 匿名 2018/06/07(木) 18:14:03
今時まだ暴走族なんているんだ…+6
-1
-
202. 匿名 2018/06/07(木) 18:14:13
>>165
テント張ってBBQなんてのも定番。
キャッキャッ遊ぶのは別にいいんだよ。
親子揃ってボールにスケボー、水鉄砲使ってギャーギャー騒いで道を塞いで、敷地内にまで侵入してくるからムカつくんだよね。
道路なのに車出せばうちの子轢かないで!みたいに睨むのがさらにムカつく。+69
-0
-
203. 匿名 2018/06/07(木) 18:14:41
>>170
地域によると思うけど放課後は遊べない学校が多いと思うよ。
ましてやそこの生徒でもない幼児とかダメじゃない?+10
-1
-
204. 匿名 2018/06/07(木) 18:16:24
>>109
道路族の親が暑さを気にする訳ないじゃん
ヘルメット無しでスケボー
車が来ても手を繋がない
帽子を被ってるのも見たことない
+39
-0
-
205. 匿名 2018/06/07(木) 18:17:46
ピンポンダッシュが道路族の間で流行ってたみたいで、何回もインターホン鳴らされてたんだけど、録画付きだからバッチリ子供たちの顔が映ってて(笑)
プリントして近隣の何校かに送ったよ。そしたら回覧板が回ってきてた。道路族の子供って間抜けだね。ちゃんと勉強とかしてるのかな?顔は賢くはなさそうだった。+79
-0
-
206. 匿名 2018/06/07(木) 18:17:49
みんな我慢してる…
ひとりでイライラしてたから、ここ読んでホッとしたよ。
イライラする時間がもったいない!と思うけど、無理だよね。
本当に寒気がするほど脳天に響く音と声。
誤魔化す為にイヤホンして爆音で音楽聴いてるけど、静かに本を読みたい日や、映画を観たい日もあるのに…
不運としか言いようがないよね。+102
-0
-
207. 匿名 2018/06/07(木) 18:18:59
夏は道路で水着の女の子がキャーキャー走り回ってる
もうスラム街もビックリするような異様な光景だよ+43
-1
-
208. 匿名 2018/06/07(木) 18:20:00
私は一軒家が多いエリアに住んでるんだけど、本当~に不思議で仕方ないのは、家を建てるときに【庭なしでいこうと決めたのは自分たちなのに】子供を道路族にしてる家庭があること。
まず、本当にお金に困ってる人は一軒家を建てようとも思わないはずだから、「お金が無さすぎて庭を諦めた」っていうケースってほとんど無いと思うんだよね、新築の戸建てを建てる人の場合。
庭がないのは、あくまでも「庭が必要ないから」でしょ?
ということは、子供は公園か家の中で遊ばせるという選択をしたことを意味すると思うんだけど、なんで図々しく公共の場である道路で遊んでるの?っていう。
しかも、道路族の子供の家庭って、子供が道路で遊んでる様子を親がニコニコしながら見てたり、親まで一緒になって道路で遊んでるケースが少なくない。
親がこうだもん、子供も善悪が分からない人間になるよね。で、その子供たちが親になったらまた自分の子供を道路で遊ばせるんだろうね。+86
-1
-
209. 匿名 2018/06/07(木) 18:20:14
>>73
うちのそばに保育園あるけど、保育園なら苦にならない
でも、車出すから道路族は迷惑だわ
保育園と比較してはいけない+41
-1
-
210. 匿名 2018/06/07(木) 18:20:41
うちの子供は近くの公園まで遊びに行くけど、周りの家族はよくボールで遊んだり自転車乗り回したりしてる。
一度うちが車を出そうとしてる時に壁の影から自転車が結構なスピードで出てきて轢きそうになった事がある、子供の同級生のため、強く言えなかった。
轢いてしまってたらどうなってたか、未だに怖くなる。こっちの責任だもんね。。。+22
-0
-
211. 匿名 2018/06/07(木) 18:22:30
>>206
私も子供が帰ってくる時間になればイヤホンしてるよ
自分だけじゃないと思えば少し安心するよね+34
-0
-
212. 匿名 2018/06/07(木) 18:23:01
道路族は「名指しで学校に通報する」ってよく聞くけど、教師の友達によるとそういう親は学校から「危ないので」って注意したとしても「学校外のことなのに先生には関係ないじゃないですか!見てもないのに介入してこないでください!」とか言うらしいよ。
でも車に石を投げられたとか地域からのクレーム電話は頻繁にくるから、その度に現場確認に行ったり大変って。
現行犯なら子供に注意できるらしいけど。
でも>>183のこの方法はいいね。
学校もやること多くて大変だよね。
保護者のお守りまでしないといけないんだもんね。+30
-1
-
213. 匿名 2018/06/07(木) 18:23:21
通りたい道路で、毎日毎日遊ばせてる道路族がいます。通ると、「何でここ通るんだよ!」ばりの嫌な顔する親子達なので、遠回りしてます。
何でこっちが気を使わなくちゃいけないのか…
+72
-1
-
214. 匿名 2018/06/07(木) 18:23:32
毎回、奥の道路族が近所の子供たち集めてかなりうるさい!公園いけよ!窓閉めててもキーキーギャーギャー言うのがまる聞こえ!親も近所迷惑になってる事いい加減気付けよ!+39
-1
-
215. 匿名 2018/06/07(木) 18:23:36
>>59
そりゃあんたが本当の道路族を知らないからだよ。+26
-1
-
216. 匿名 2018/06/07(木) 18:24:07
「近くに公園なんてない」
そのスマホで検索してみて。必ず近所にあるから。
「公園はボール遊び禁止されてるから」
では、道路では許可されてるの?道路は通行するためのもの。
それに、この世にはボール以外の遊びもあるよ。
創意工夫して遊ぶと教育にも良いよ。
「公園なんて目の届かないところで遊ばせて、誘拐されたらどうするの!」
親が付いて行けばいいだけの話。公園に行くのが面倒なだけでは?
誘拐されるのは嫌でも、車にひかれるのはOKなのね。
「道路族がうるさいなら、山奥に住め」
大声で騒ぎたいなら、山奥でご存分にどうぞ。+95
-7
-
217. 匿名 2018/06/07(木) 18:24:33
道路族の親って昔はこの辺で私達は遊べた〜とか主張してこない?だいたい昔からいる地元の人だったりする。時代は流れてる事に気付いてないのかな。
+37
-2
-
218. 匿名 2018/06/07(木) 18:26:46
>>217
頭の中身が子供の時から成長していないんだよ、きっと。+20
-1
-
219. 匿名 2018/06/07(木) 18:27:01
リフォームして庭を広げました。
それまでは駐車スペースを広くとっていて庭が狭かったのですが、日中は車がないにで子供たちが
我が家の駐車場まで自転車で乗り込んできたりボール遊びをしたりしてて、部屋にいるとすぐそばに子供の顔が見えたりして
すっごくストレスでした。+32
-1
-
220. 匿名 2018/06/07(木) 18:27:08
>>185
うちの近所の道路族は専業主婦の集団だよ
仕事から帰ってきて家の前で井戸端と興奮してる子供達に迷惑してます
あの中を通るのはしんどいし子供もクールダウンしてきてるのに火がついて遊びたがってほんと困ってる
+48
-1
-
221. 匿名 2018/06/07(木) 18:28:23
あんな人達みたいな生活する位なら
私は子供産まなくて正解だったとホッとしてる。
ただ、子供がいないからなのか余計 外の物音にいつもイライラしてしまう。
+51
-2
-
222. 匿名 2018/06/07(木) 18:28:44
公園に連れていくのめんどくさいだけでしょ。
家の前なら見てなくても安心だしその間に家事とかやってるんだろうね。+25
-0
-
223. 匿名 2018/06/07(木) 18:29:07
>>167
なんだけどムカついてるから、もっと書いても良いのかな?
うち、家に自動販売機おいてるんだけど
この前なんて電気盗まれてたんだよ!携帯充電してやがる!
さらにムカツクのが、充電終わったあと
また自動販売機充電しないから冷たい飲み物も
ぬるくなってんの!!
この前は高校生のガキのくせに2歳くらいの子供連れ回してて、うんちオムツも自動販売機の前に開いたままほったらかし!!
うちの、お婆ちゃんが掃除してたけど!!( ;゚皿゚)ノシ
まだまだあるけど長くなるので。。。
本当にムカツク!!+108
-3
-
224. 匿名 2018/06/07(木) 18:29:10
>>208
ブラス100押したい+15
-1
-
225. 匿名 2018/06/07(木) 18:30:25
>>72
避けるも何もうちは先に住んでて
後から建売が何軒かたった
もう運が悪かったとしか
道路で全く遊ばない普通の家と
道路を自分の家の延長のように
使用してるバカ一家と分かれてる+57
-0
-
226. 匿名 2018/06/07(木) 18:30:36
専業主婦して子供に張り付いていれないなら子供産むなよって思う。
共稼ぎしたいなら子供産むなよって思う。+60
-7
-
227. 匿名 2018/06/07(木) 18:33:43
斜め前の家の孫軍団が本当にうるさい!道路で23時くらいまでボールついたり、うちの門のところに座ってたり。一回警察に通報してやったよ。
小学生っぽいことダサい金髪の二十歳前後の男と友達数人。小学生と男は従兄関係だと思うんだけど。
水風船の残骸とかそのままで、親もじじばばも何か言えよ。
次の日のばばあが謝罪に来たけど、孫たちは謝ってないからね。+32
-0
-
228. 匿名 2018/06/07(木) 18:34:29
>>221
いや、子供居ても一度気になったり、
嫌な思いするとちょっと声が聞こえても
イライラしますよ。
多分イライラしてる人達は、周りに迷惑
かけないよう気をつけてる人なんだよね。
だから、なぜ⁈と思うし、とにかく躾が
されてないガキにイライラするんだよね。
+55
-0
-
229. 匿名 2018/06/07(木) 18:35:28
>>206
私は耳栓生活だよ。
せっかく建てた我が家なのに普通に静かに過ごすことが出来なくて泣いたことある。+55
-0
-
230. 匿名 2018/06/07(木) 18:35:29
>>56
まだこれからが本番だよ。
少なくても暗くなるまで大騒ぎだね。+14
-0
-
231. 匿名 2018/06/07(木) 18:35:30
この間勇気を出して学校に通報したら、即先生がきて注意してくれた。と、ここまではよかった。
間もなくピンポーン先生と子供たちが謝りに来た…
学校に電話したとき名乗ってしまった私がバカだった…
その後、斜向かいの親とは気まずく
なりした…(´;ω;`)+70
-3
-
232. 匿名 2018/06/07(木) 18:37:05
>>223
通報して温くなったジュース全額弁償してもらっても良い案件だね+61
-1
-
233. 匿名 2018/06/07(木) 18:40:43
私は子供が嫌いなんだなー ってつくづく思う。たぶんサイコパスの気質があるんだろうな。
でもこのトピ読んでると自分だけじゃ無いって安心する。+6
-15
-
234. 匿名 2018/06/07(木) 18:41:33
晩婚時代でいい歳した母親や父親がこれだもの・・・
10代出産なら仕方ないかと思うけど
夜中のうるさい車も昔は10代だったけど今は30代以降のおっさんらしいし
は~疲れるね+14
-4
-
235. 匿名 2018/06/07(木) 18:44:56
>>229
私も耳栓手放せません
この時期耳が蒸れて痒くなります
耳栓しすぎて耳穴が一回り大きくなりました+16
-1
-
236. 匿名 2018/06/07(木) 18:45:25
街中にモスキート音 流せば良いと思う
どうせ オバさんの私は聞こえないし。+56
-1
-
237. 匿名 2018/06/07(木) 18:47:01
道路族がいなくなってもう5年以上経つけど、
今でも登下校時の子供達の声が聞こえて来ただけで
当時の苦しさがフラッシュバックして
動悸がして息苦しくなって思考が停止して、数時間何もできなくなる。
一生このままなんだろうな…
我慢せず、逃げるが勝ちで、家を売って引っ越した方が
良かったのかもと思うことがある…+63
-4
-
238. 匿名 2018/06/07(木) 18:47:10
夏休みが毎年嫌……
朝から暗くなるまで休み中毎日ボール遊びされた時は気が狂いそうになった
しかも私の家の前の道路でやってた+44
-0
-
239. 匿名 2018/06/07(木) 18:48:39
私の家の前、車通るのギリっギリの狭い狭い道なんだけど。
狭いから相場より300万安くしてるって不動産にも言われて。
デメリットでしかないと思ってたんだけど、ここ見たら良かったと思った。
子供の声キライだもん。
お隣にもまた戸建て建ってるからどんな人が越してくるかはわからないけど、狭くて多分遊ぶのは無理。自転車や通行人も多いし。+25
-1
-
240. 匿名 2018/06/07(木) 18:49:23
>>223です。
そのあとね、自動販売機こんなんなったよ。。。
ガキがたまるようになってからSECOMつけたから
証拠あって犯人捕まったけど
相手小学6年生だったよ。。。( ;∀;)。潰されたの夜中の2時頃だよ。。。+92
-1
-
241. 匿名 2018/06/07(木) 18:50:29
ガキンチョに直接注意される方いますか?
いっぺん 家のまえでガタガタやってる子をどやしたい!ねんけど、、+31
-0
-
242. 匿名 2018/06/07(木) 18:51:14
>>240
ひどい+77
-1
-
243. 匿名 2018/06/07(木) 18:53:19
>>240
どんな教育したらこんな状態になるの?
呆れるわ。。。+84
-2
-
244. 匿名 2018/06/07(木) 18:53:27
>>240
小学6年生・・・夜中の2時・・・+84
-1
-
245. 匿名 2018/06/07(木) 18:55:22
>>240
いやいやいや。それ犯罪ですよね。
親からちゃんと謝罪してもらってお金請求できました?+84
-1
-
246. 匿名 2018/06/07(木) 18:55:27
>>240
こういう子がいる地域だと女の子のいる家庭は気を付けた方がいい
やばいよ+64
-1
-
247. 匿名 2018/06/07(木) 18:56:48
いつの間にか日本って凄い荒れた国になってたんだね+25
-0
-
248. 匿名 2018/06/07(木) 18:57:17
>>231
うわーそれ最悪。
学校って機転きかないね!+51
-0
-
249. 匿名 2018/06/07(木) 19:00:33
駐車場の愚痴でもいいのかな?
うちマンション1階(借り上げ社宅)
ベランダの前でずーーーーーーっとベラベラ話してるお母さんたち。話が丸聞こえ。
子供は駐車場で放牧、もう奇声を発して大騒ぎ!
先日は夜にわざわざ集まって花火始めた。
駐車場で遊ぶの禁止されてるのに花火とか呆れる。
さすがに管理者に連絡したわ。
梅雨入り待ってました!!
毎日雨でいいわ、夏も夕立ち期待してる。
あぁ早く引っ越したい。+54
-0
-
250. 匿名 2018/06/07(木) 19:01:01
子供は可愛いけど、
子供の声と親の声を聞くと心臓バクバクする。+17
-0
-
251. 匿名 2018/06/07(木) 19:02:37
ようやく今年から中学生になり、解放された。+12
-0
-
252. 匿名 2018/06/07(木) 19:02:53
道路族は、バツついてる親子が多いわ
自分のことしか興味なくて、常識ないんだよマジで+37
-2
-
253. 匿名 2018/06/07(木) 19:03:11
>>240
これはひどすぎる
しかも小6、深夜2時って。+54
-1
-
254. 匿名 2018/06/07(木) 19:03:48
道路族の子供って、夏場は19時過ぎても外で遊んでるよね。
子供は18時には家に帰れって思う。+60
-1
-
255. 匿名 2018/06/07(木) 19:06:59
>>254
遊んでるね
ご飯何時に食べさせて何時に寝かせてるんだか
よその家ながら不思議だわ+38
-0
-
256. 匿名 2018/06/07(木) 19:07:18
>>252
近所の一番うるさい道路族もバツイチシングルマザーが親だったよ
躾もできないのに子沢山だし
道路で騒いでる子供放置して家で寝てるし(カーテンしないで窓開けっ放しだから見える)+46
-1
-
257. 匿名 2018/06/07(木) 19:07:21
>>229
私もイヤホン生活
情けなくて何度も泣いた
今はノイローゼ気味+49
-2
-
258. 匿名 2018/06/07(木) 19:08:13
>>251
うちの前の子供は中学入学と同時に道路族デビューだよ…
精神年齢低いよね
+17
-0
-
259. 匿名 2018/06/07(木) 19:09:07
日が長くなってきたから遊ぶ時間も長くなってきちゃったよね。
親が帰って来たらお遊びスタート!って感じ。で、親は誰も居ないの。だから子供が何かやらかしても多分何も知らない。
ウチの柵壊されて、壊した本人はしらばくれようとしてたみたいだけど、周りの子達が親に言ったみたいで謝りにきたみたい親だけが。
しかも私が仕事に行った後に。たまたま家に来てた母にも謝ってた。
私には一切無し(笑)大嫌いって分かってんのかな(笑)
土日祝日、長期休みは地獄だよ〜大騒ぎして何時間も外にいるから私が家から出られない(笑)
動画撮って警察に行った方がいいかな。
長々すみません。本当に限界です。+71
-1
-
260. 匿名 2018/06/07(木) 19:09:09
まさしく、今日帰宅したら遭遇。 私の帰宅時間狙ってる?+17
-1
-
261. 匿名 2018/06/07(木) 19:11:30
この季節というより、真冬でも、なんなら雨の日も傘さして道路でたむろしている親子ってなんなの?
ある種の異様さを感じる。
親は子どもほったらかして固まってヒソヒソ時には奇声発するし、子どもはそこらを走り回るし人の敷地内に入るし。
朝一から、午後、夕方遅くまで一体何話す事あるんだろうと思うし、家の仕事はどうしてるんだろう。
単純な疑問。
何より、人の家の前陣取って毎日たむろするの、やめてくれないかな。
+45
-0
-
262. 匿名 2018/06/07(木) 19:13:59
隣の家のたぶん中学生3くらいの男子がうちの前でバスケしてるのよ
車止めてあるし…
今度本人に言ってみようかしら…
車に当たると困るって
本当はマジでうるせーって怒鳴りたい!+37
-0
-
263. 匿名 2018/06/07(木) 19:16:37
>>241あります!あまりにも家の前の道路で騒がしかったので何度か直接うるさいって言ったらこっちには来なくなりました。何かされたら嫌だから見かけたら直接言うようにしてます。+13
-0
-
264. 匿名 2018/06/07(木) 19:17:10
うちの前のアパートにシンママが越してきた
この人たちが引っ越してきてから騒がしくなった
男の子が本当に騒がしくて周りの子も騒がしくなったきた
親同士もね…+40
-0
-
265. 匿名 2018/06/07(木) 19:18:52
道路族の親に聞きたいわ
『何で、子供を道路で遊ばせてるんですか?』って。+64
-0
-
266. 匿名 2018/06/07(木) 19:19:04
馬鹿ほど無駄に音を出して騒ぐって考察してるサイト見たけど道路族も当てはまってると思う
馬鹿は人から能力で注目される事がないから音を出して人の目を引こうとするんだって
普通の神経ならそういうことで注目されるのって恥ずかしいと感じるんだけど、馬鹿なので恥ずかしいとすら感じない+44
-1
-
267. 匿名 2018/06/07(木) 19:20:53
このトピ何人参加してるんだろう。
マイナスがつかないトピも珍しいね。+23
-1
-
268. 匿名 2018/06/07(木) 19:21:08
うちもー!
遊ぶとこないのか
奇声をあげる!キーって高音!
近所のガキはソフトテニスで
クルマのバンパー外すし。。。
柔らかいボールなら良いとでも思ってるのがイヤ+35
-2
-
269. 匿名 2018/06/07(木) 19:21:23
>>264
悪影響あるある
頭がユルいママ達は楽な方に流れるし人数増えたら強気になるよね+32
-0
-
270. 匿名 2018/06/07(木) 19:21:40
>>239
車一台ギリギリの道路だし家買う時安くなったけど、隣が道路族です
小さな子供が朝早くからプラカーでガーガー遊んでて、車でひきそうになったことが二回あります
ゴミ収集車に幼稚園くらいの子が
ボールを追いかけてひかれそうになったのも見ました
狭くても関係ない
ここで遊ぶという意気込み
苦情もあったみたいなのに
どういう神経してんだか
隣に住んでるけど、絶対に同じにはされたくない
普通の神経ではないことは確かだ+40
-1
-
271. 匿名 2018/06/07(木) 19:22:29
うちの駐車場に路駐されてたことある。
まじふざけんな。
非常識過ぎてまじで理解できない。+69
-1
-
272. 匿名 2018/06/07(木) 19:22:53
>>251
いやいや、第二陣、第三陣と続くんですよ。
どっからか湧いて来るの。
で、その後は孫世代が来るのよ。
もうね、ほんと嫌。+36
-0
-
273. 匿名 2018/06/07(木) 19:25:05
梅雨ですね
鬱陶しい季節と世間では言われますが、道路族に悩まされる私にとっては恵みの雨の季節です
さすがに雨の日だけは出てきませんから、あの虫みたいなヤツ等
雷がゴロゴロ鳴る季節になると、どうかあのバカ一家の家に雷が直撃しますように…
と御祈りしていますw
あいつ等のせいで血圧が急上昇して病院で薬を貰う生活になりました(T T)+34
-2
-
274. 匿名 2018/06/07(木) 19:28:16
>>273
わかるよ
皆雨は嫌がるけど私は少し安心するんだよね
でも小雨だと道路族が外に出てくる場合あるからしっかり降ってほしい+51
-0
-
275. 匿名 2018/06/07(木) 19:30:53
娘と仲良い友達が道路族で困る。
娘が一緒に遊びたい!とごねるけど、うちはダメ!
と説得するのも大変。
しかも一番下の子、幼稚園にも入ってないのにひとりで勝手に外出てウロウロしてる。親は何してんだか。死んでもいいと思ってんのかな+42
-0
-
276. 匿名 2018/06/07(木) 19:31:01
道路族は嫌だけど、専業主婦じゃないと子供産むなって考えは、は解決する方向性が違うと思う+10
-2
-
277. 匿名 2018/06/07(木) 19:31:14
静かなご家庭はお子さんも静か
隣の家にお孫さんが預けられようになったけどお孫さんいるの気付くまで数ヶ月掛かったわ
奥さんが何かに話しかけてるから最初は猫とかペット飼い始めたのかと思ってぐらい
逆方向の道路族は3人目生まれたのも一発でわかった、なぜなら赤ちゃんがずーっと泣いてても窓を開けっ放しにしてるから
数件道路族で飼い犬も兄弟も毎日大騒ぎ+39
-1
-
278. 匿名 2018/06/07(木) 19:31:42
新興住宅地だからある程度は覚悟してたけど、子供が遊んでる声は我慢できても、その親たちが騒いでるのがイライラする。ドラマの感想言い合ったり馬鹿みたいにはしゃいでる。いつも決まった場所で喋ってるんだけど、どう考えてもそいつらの家の前とかじゃないんだよね。ご近所さんたち、みんな迷惑してるみたいで、その場所の向かいの家はその人たちがお喋りし始めると夕方にもなってないのに、すごい音でシャッター閉め始める。普通の人ならそこで「あれ?私達うるさいかな」て気づくと思うんだけど、そういう無神経な人たちって全然気がつかないみたい。通報される日も近いと思う。+81
-1
-
279. 匿名 2018/06/07(木) 19:31:46
昔はよく道路や駐車場で遊んでたよ
今はそこまで言われる時代なんだね+1
-41
-
280. 匿名 2018/06/07(木) 19:31:56
>>272
そうそう、ずっと続くよね
大きくなってやっと大人しくなったと思ったら次が出てきたもん
その繰り返し……+27
-1
-
281. 匿名 2018/06/07(木) 19:34:07
さっさと警察と学校に通報。+13
-0
-
282. 匿名 2018/06/07(木) 19:35:55
>>86
外人の綺麗事なんかどうでもいいんだよ
うるさいもんはうるさいの+40
-1
-
283. 匿名 2018/06/07(木) 19:36:13
親が常識なくて腹立つのに、勝手に子供嫌いに認定されてさらにむかついた。+55
-1
-
284. 匿名 2018/06/07(木) 19:36:48
>>266
道路族の子供って放置子でもあるから
親が関心無いのを大声出して埋めようとしてるよね
スーパーとかでも子供がでっかい声で延々と親に話しかけてるのに親はスマホいじってスルー+29
-0
-
285. 匿名 2018/06/07(木) 19:37:20
道路で遊ぶのはダメだよね
公園で遊ぼう!とは言うものの…
公園が無い地域の子はどうしてるんだろうか。
皆どうしてる?+9
-0
-
286. 匿名 2018/06/07(木) 19:39:13
夕方のニュースで見て初めてこいつらの存在を知った!
子供が騒ぐ中親もたむろしてる動画みて唖然とした。
注意したら脅されたりしてたし、警察も意味なさそうでしたよ。
どうにかならないのかなー+40
-1
-
287. 匿名 2018/06/07(木) 19:43:30
キャッチボールの音ならまだしも
バスケットボールのドリブル音が
どんどんとうるさいです。
あと、近所の小学生総出で自転車
乗り回してレースみたいに競争
してるんですが、親はまだ帰宅して
なかったり家のなかにいたりして
ちゃんとみててよって思う。
自分やうちの家族が加害者には
なりたくないけど、いつか事故でもおきて
大変なことにならないとやめないとおもう。
学校に言っても無理だと思うし。+36
-0
-
288. 匿名 2018/06/07(木) 19:43:49
+51
-4
-
289. 匿名 2018/06/07(木) 19:45:10
私の実家も向かいが道路族一家で、兄が丁度受験生だった時にあまりにもうるさくて兄がキレたことがあった。ずっと我慢してたけど本当にきつかったみたいで、怒鳴ってた。いつも温厚で近所には礼儀正しい兄があんなに怒ってるのを初めて見た。
それからしばらくして道路族一家は引っ越して平和になったけど、兄はヤバイ奴認定されててちょっと気の毒だったよ。+62
-2
-
290. 匿名 2018/06/07(木) 19:48:26
>>287
キャッチボールの音も結構イライラするよー
うちの近くは『親』が率先してやってるからパーン!パーン!パーン!と延々と続く音が意外に響く
子供がゴムボールでやってる音とは違うからね、硬球だとグラブに入る音がするんだ…
ついでに金属バットの素振りも止めて欲しい、危ないっつーの+43
-3
-
291. 匿名 2018/06/07(木) 19:48:43
>>288
まだまだこんなもんじゃない。笑
うちは各自ボール持ってるぞ!!
自転車とスケボーみたいなのもセットで!!+29
-1
-
292. 匿名 2018/06/07(木) 19:52:11
>>279
これが道路族の親の考えだよね。
昔から道路で遊ぶ親子は迷惑な存在だよ。
+48
-0
-
293. 匿名 2018/06/07(木) 19:52:32
気になりだしたら止まらないよね+15
-0
-
294. 匿名 2018/06/07(木) 19:56:08
井戸端会議されると迷惑です+74
-0
-
295. 匿名 2018/06/07(木) 19:57:24
家の近所の頭のおかしい親達なんて、自分達は仕事が忙しいから子供の相手してあげれ無いけど、私が家から出てきて道路でみんなの子供の相手をしてあげれば…この町内は上手く行くとか訳のわからない事をほざいているらしい!
アホか! 私が外に出たら道路で遊んでる子供全員に説教だわ!
家の子には迷惑だから道路で遊ぶな!ってずっと言って聞かせて来たのに(もう中学生)今さらなんで他人の子供と遊んであげないといけないのか? というか、もう何年も前から自分の子供の相手をさせようとして来るお隣さん! 私は他人の子供となんて遊びたく無いから!
いい加減諦めろ!そもそもあんたらが人の悪口ばかり言ってるからいけないんだろ!
+32
-1
-
296. 匿名 2018/06/07(木) 19:58:37
>>39
うちなんてマンションの駐車場でキャッチボールだよ!
父親と小学生くらいの息子。
グローブつけて投げあって「車には当てんなよ〜」と父親が何度も言いながら、投げてる。+29
-0
-
297. 匿名 2018/06/07(木) 19:59:04
私も>>183さんみたいにとっ捕まえて並ばせて一人ずつ学校と名前言え!報告するから!
ってやったよ
他にも親が付いてながら道路で自転車ぐるぐる乗り回してる姉妹がいたから「道路は遊ぶ場所じゃない!危ないよ!」って親にも聞こえるように注意した
そこの親は気が弱いオッサンだったのかすみません、すみませんってペコペコしてたわ
言わなきゃ容認してると思われるからね
怖い嫌なババア上等で叱ってます
うちの方がずっと古くからここに住んでんだよ、なめんな!
+56
-3
-
298. 匿名 2018/06/07(木) 19:59:21
家の前の道路にチョークでたくさん落書きしてるんだけど、汚いからやめて欲しい。頭悪そうなうん○の絵ばっかり描いてある。不愉快だから親が消して!+34
-0
-
299. 匿名 2018/06/07(木) 19:59:25
>>279
『昔はエアコンなんかなくても平気だったんだぞ!最近のやつらはすぐにエアコンに頼る!』
…と言ってるお年寄りみたいな感じだね。違うんだよ、昔とは。交通事情も住宅の密集具合もさ。+27
-1
-
300. 匿名 2018/06/07(木) 20:00:13
動画撮って警察に通報とか言うけど、何か法律に違反してるの?
結局親に注意させることになるんだったら、警察絡ませてもゆるい親なら意味ないよね。+1
-19
-
301. 匿名 2018/06/07(木) 20:01:04
>>294
この光景、ほんとオバサン臭いよね。+34
-0
-
302. 匿名 2018/06/07(木) 20:01:40
何回注意しても少したつと戻ってくる道路族にイライラする+21
-0
-
303. 匿名 2018/06/07(木) 20:01:51
私は近所の派出所に出向いて相談したことがある。
向かいの家が道路族で毎日大騒ぎ、土日の朝は親まで一緒にキャッチボールして
しまいにゃ金属バットで硬球をカッキンカッキン打ってたからね。
父親が横について打ち方をアドバイスしてるんだよ、信じられる?
お巡りさんが親切に聞いてくれて、やり始めたらすぐ連絡してくれと言われた。
次の日曜に早速連絡したらすぐ来て親に注意してくれた。
(前もってうちの名前は出さないで、とお願いしておいた)
だから余りにも危険な場合は警察に相談した方がいいよ。
たまたま良いお巡りさんだったのかもしれないけど
事故があってからでは遅いし、運転中の場合はこちらの過失になってしまうから。
+60
-1
-
304. 匿名 2018/06/07(木) 20:02:15
それが怖くて家を建てられない。どんなに経済的に余裕があっても知らない土地で隣近所は選べないし、わからないもの。
お互いの実家が場所、環境、言い方は悪いけど近隣住民の質、全てにおいてパーフェクトなので、ゆくゆくはどちらかの実家に住もうと考えてる。+5
-2
-
305. 匿名 2018/06/07(木) 20:03:37
>>165
道路族の大半はお金なくて面倒くさがりだからね。
お金があるおうちは子どもの習い事とかで忙しくて道路なんかで遊ぶ時間ない。というかお金あるから広い庭がある。
面倒くさがりじゃないおうちはちゃんと公園に連れて行ってる。
お金があって面倒くさがりじゃないおうちは、庭(というか道路)でプールなんかせず、子どもが望んだときにプールに連れて行ってる。+48
-1
-
306. 匿名 2018/06/07(木) 20:05:43
隣の女子中学生と糞サーファーの親父のバスケに悩まされてる!!毎週!
警察も呼んだし直接注意もしたけど
他所もやってるとか言って辞めない。
親父の方がやりたがってるみたいで
隣はそんなに気にしなくていいって娘に言ってるのも聞こえた。
バスケ大好きでファザコンな娘がいるよって道路族マップ載せてやったわ。
ふうちゃん本当もう辞めてくれ。+48
-0
-
307. 匿名 2018/06/07(木) 20:06:27
学校からのお達しに、道路で遊ばないように!
と付け加えれば良いんだよ!
それか、道路で遊んでたら罰金とか。
とにかく道路は遊ぶ所じゃ無いんだから!
+33
-0
-
308. 匿名 2018/06/07(木) 20:07:11
>>304
甘い!
我が家の近所も数年前まではすごく閑静な住宅街だった
昔からの結構大きなお宅が多くて住人も静かな方ばかり、子供がいるお宅も私立や進学校に通う子供ばかり、外でギャーギャー騒ぐ人なんて1人もいなかった
・・・が、大きなお宅の上品な老婦人が亡くなったりして土地が売りに出され、そこに細かい建売が建てられるようになると以前はいなかったような種類の馬鹿ファミリーが越して来たよ
それから地獄が始まりました+63
-1
-
309. 匿名 2018/06/07(木) 20:09:42
壁打ちとかリズムがある音はかなりイライラする
水道の水がポタポタ落ちる音が気になるのと一緒で
音に集中してしまう
+25
-0
-
310. 匿名 2018/06/07(木) 20:11:00
最近「キイイイイイイイ!!!」って奇声上げる子多いけどなんなんだろう
小学生くらいの大きい子でも奇声あげててびっくりする
奇声上げるのなんてせいぜい3歳くらいまでじゃないの?
親は「そういう変な声出すんじゃない」って注意しないのかな
子供を道路で遊ばせる親だからそんなの気にしないのか+66
-1
-
311. 匿名 2018/06/07(木) 20:12:06
>>306
道路族マップなんてあるんですね!!
初めて知りました。
早速検索してみました!
+34
-0
-
312. 匿名 2018/06/07(木) 20:12:41
>>300
道路を塞ぐように遊んでたり、幼い子供だけでウロウロさせるのは道路交通法違反だね。+22
-0
-
313. 匿名 2018/06/07(木) 20:13:24
>>306 これからの季節、道路に打ち水しとくのはどう?+12
-0
-
314. 匿名 2018/06/07(木) 20:15:23
>>294
うわー、うちの近所もまさにこれw
たむろしてなかなか帰らないんだよねー。家に帰って飯の支度でもしろよと言いたい。+23
-1
-
315. 匿名 2018/06/07(木) 20:15:58
#9110の警察の相談番号に電話したことある
遠慮しないで110番してくださいね、と言われて涙が出そうになった
だから遠慮しないで110番かけて通報した
ついでに学校にも通報した
近所の壁に登ったり、車に何かを当てて警報機がピヨピヨ鳴ってたりボールが門扉に当たってガッシャンガッシャン鳴ってたり、いろいろやらかしてたからね+26
-1
-
316. 匿名 2018/06/07(木) 20:17:26
>>294
これ、男性陣からも相当嫌がられてるからね。
格好悪いって。+24
-0
-
317. 匿名 2018/06/07(木) 20:17:29
昔から道路で遊んでる子供は貧しい家庭の子供ってイメージだわ。
ちゃんと良い事と悪い事を教えない親が悪いんだよね。
一緒になって遊んでる親はまじで低脳。+57
-0
-
318. 匿名 2018/06/07(木) 20:18:45
エアコンつけるか迷うこの季節。
網戸で過ごしたいのに家の周りが道路族で開けにくい。開けたらうるさい。+37
-0
-
319. 匿名 2018/06/07(木) 20:18:48
隣の部屋に住んでる道路族。
さんざん外で騒ぎ倒したあと、今度は部屋の中で子供がずっと走ってるよ。走ってないと死んじゃうのかね、あいつらは。
親のしつけって大事だなと思う。
母親もガサツだから自分達親子の行動が迷惑だってことに気づけなくて、子供たちにもそれが迷惑な行動だと教えてあげられないんだろうね。
可哀想に…。+44
-0
-
320. 匿名 2018/06/07(木) 20:21:00
>>313
打ち水くらいじゃへこたれないよ、馬鹿一家は
今の時期、小雨でも出てくるくらいだもん+19
-0
-
321. 匿名 2018/06/07(木) 20:22:22
>>316 うちの社宅、会社の敷地内に社宅と独身寮があるんだけど、あんまりにも道路で騒いだりしてるお宅は有名で、たまに休憩時間の時に話題になるって言ってたよ。+20
-0
-
322. 匿名 2018/06/07(木) 20:23:19
>>320 そうかー。ボール濡れるの嫌がって少し離れたところに移動するかと思ったんだけど、常識通じないから無理か…。+17
-0
-
323. 匿名 2018/06/07(木) 20:26:27
昔と違って住宅が密集するようになったよね
都内はもともと一軒家分の土地を2、3分等して3階建てとかにしてたりするから
道路も狭いしね
小さい子がボール遊びとか危ないとか思わないのかな…不思議
騒がしい音も気にならないのかね、親+19
-0
-
324. 匿名 2018/06/07(木) 20:27:10
道路族は迷惑です!ってチラシ作って回覧板に忍ばせたった
無神経な本人が気付いたかどうかは知らんが+27
-0
-
325. 匿名 2018/06/07(木) 20:28:09
道路族って小雨でもボール遊びするからね+29
-0
-
326. 匿名 2018/06/07(木) 20:31:07
子どもが遊ぶところがない→道路で遊ぼう
この理屈…バカか!+34
-0
-
327. 匿名 2018/06/07(木) 20:32:51
最近もバーベキューで刺される事件があったよね
自分の家なんだから逃げ場がないのが辛いよー+31
-0
-
328. 匿名 2018/06/07(木) 20:33:20
>>310
私の近所の道路族は小6だけど幼稚園児よりうるさかったよ
てか小学生も幼稚園児と変わらないぐらいうるさいよ(躾されてる子は別)
体が大きい分さらにうるさくなるんだよね+34
-0
-
329. 匿名 2018/06/07(木) 20:34:28
トピ主です。
こんなに悩んでる方がいるとわかって心強いです。
どの部屋に移動しても叫び声と寄声から逃れられません。集まってくるであろう時間になると動悸がするようになりました。
乗り物以外にも、長い木の棒を持って全力疾走したり、道路に水をまいたりとやりたい放題。
トピ申請後耐えられず家から脱出したら、小学生が10人くらい集まってました。地獄です。+76
-0
-
330. 匿名 2018/06/07(木) 20:36:53
真っ暗な中、子供と親が遊んでて
自転車でぶつかりそうになったわ
+12
-0
-
331. 匿名 2018/06/07(木) 20:38:50
うちの町内は、道路で遊ばないように。苦情が何件も出てます。と回覧板が回ってから静かになったよ。
まだ自転車でグルグル周回してる子供がいるけど近くの団地から来て自転車レースしてるみたい。
遠征してきてまで遊ぶ執念がすごいわ。
+45
-0
-
332. 匿名 2018/06/07(木) 20:39:48
躾けされてる家の子は道路族なんかにならないんだよね。やっぱり親がちゃんとしてないと子も非常識。+40
-0
-
333. 匿名 2018/06/07(木) 20:40:21
井戸端会議うるさいよね。
家から出る時は頭から足元までジトーッと見て『車がまた違う』『あのバッグ初めて見た』とか聞こえる声で話すの、気持ち悪い。
お向かいさんもお隣さんも参加してないのにうちの前にいるの、うざっ。+46
-0
-
334. 匿名 2018/06/07(木) 20:41:33
>>310
わかる!本当にウルサイよね。
小学生になっても怒鳴るかキィェェェェーと
超音波上げるかのどちらかしかない感じ。
普通に話すことができないのかねえ。
ああいう声出さないと親に構って貰えないから?
単にバカだから?
人間の格好はしているけど中身は野生動物。
親が躾けないからああなっちゃうんだねー。
山奥にでも引っ越して雄叫び上げてればいいよ、住宅街に下りて来るな。+31
-1
-
335. 匿名 2018/06/07(木) 20:42:42
自転車乗り回してた小学生たちが高校生になって、夜は原チャリで近所を徘徊しまくってるわ…
赤ちゃんの時から知ってるから通報しようか迷うwww+9
-1
-
336. 匿名 2018/06/07(木) 20:44:07
>>329
分かる
心臓がバクバクしてイライラするけどどうしていいか分からない気持ちでいっぱいになるんだよね
でもある時思ったんだ
ご近所付き合いがどうとか、嫌われたらどうとか、でもさ、あんなキチガイ一家に嫌われたってどうって事ないし、むしろ嫌って近づかないでくれたら有難いわ!って開き直ったら少し気が楽になったんだ
こっちは悪いこと何もしてないし、いや悪いのは明らかにあっちなんだからって
悪い方がデカイ顔して図々しくしてて悪くない方が悩んで気に病んでっておかしいのよ
気持ちを強く持って!+37
-0
-
337. 匿名 2018/06/07(木) 20:49:09
ママ友の戸建てエリアでは、道路で5組くらい遊んでて、ボールつく音がうるさいと注意してきた近所のママのことを、ボールっていっても、硬いボールじゃないんだしねぇ、と、注意してきた方を悪くいってて、やめさせる感じがないママ友に、引いた。
そのエリアに住んでなくてよかった。
3分くらいの所に公園あるのに、家の前で遊ばせてるなんて、意味わからん+36
-0
-
338. 匿名 2018/06/07(木) 20:50:24
>>337
うちなんて徒歩30秒のところにボール遊びできる大きな公園があるのに道路で遊んでやがる+16
-1
-
339. 匿名 2018/06/07(木) 20:50:34
共有の私道だからほんとやっかい...遊ばせてる人達は私道は庭感覚らしい。
向こうは全然気にしてないから、自分が神経質なのかって嫌になってくるよ。+10
-0
-
340. 匿名 2018/06/07(木) 20:50:58
道路族も迷惑だけど、団地の4階の部屋で、毎晩バスケついてるアホもいる。常識通用しない馬鹿親子とか、近所にいたら、一生イライラするね。それで、こっちが引っ越すのも、納得いかないし+13
-0
-
341. 匿名 2018/06/07(木) 20:51:37
邪魔だし、こっち見ないで欲しい。
道路族の子供達は挨拶しない上に、今日はどこ行ったの?何買ったの?とか一々聞いてくる。井戸端会議している親も服装や買い物袋をチェックしてくる。
何なの?こっちの生活を監視しないで。+17
-1
-
342. 匿名 2018/06/07(木) 20:56:00
先日ニュースの特集で道路族やってた!遊ばせてる側の証言もあったんだけど、毎日ずっとじゃないんだし、気にする方がキチガイ。みたいな感じで、編集でも昔は道路遊びはポピュラーだったのにみたいな感じで悪意があった(笑)+51
-0
-
343. 匿名 2018/06/07(木) 20:56:30
泣くほどの人がいてびっくり。。
そこまでなら、直接注意は出来ませんか?
こちら、京都のうるさいBBAが多い地域ですが
騒いだらすぐ誰か出てくるよw
ジジイが「やかましい!!」て出てきたこともある。
前なんか、必ず騒ぎ出すであろう場所に
毎日おばさんが立って見張ってたこともありました。
ここじゃ年寄り我慢してないわ。
かくいう私も、自宅の前が園バス止まるようになり井戸端会議されるようになりました。
すぐ出て行きわざとらしくすいませんね〜!とか言いながら掃除するのを毎日続けたら
しなくなったww
同じ京都人同士通じるのが早かったわ。
ただヤンキーとかいない地域だったから
良かったけど、
空き地をヤンキーの溜まり場?にされた人は
土建屋の怖い人にお金渡して注意してもらったらしく、一瞬で来なくなったと。
皆さん我慢しすぎです!!+46
-0
-
344. 匿名 2018/06/07(木) 21:05:17
袋小路になってる生活道路だから、
やりたい放題
引っ越せないし、雨の日以外ツライ
親も一緒に騒いでて、まだ低学年位だから
あと何年我慢すればいいのか…
このまま病む位なら
警察に通報してもいいですかね+41
-0
-
345. 匿名 2018/06/07(木) 21:07:34
何年か前で空き地で男児がナタ?のような物で刺殺された事件あったけど
きっと道路族だったんだろうな~と思う。
近所の人はインタビューで元気だった、ヤンチャで乗り物みたいな乗って遊んでたって言ってな。
あれから数年、あそこの地域は静かになっただろうか。+36
-0
-
346. 匿名 2018/06/07(木) 21:10:23
>>96最近、自治会のチラシが入ってたけど「子どもが多いので、車の運転には気を付けましょう」みたいなことが書いてあった。
それはもちろんだけど、それよりも「子どもを道路で遊ばせないようにしましょう」じゃないの?と、もやっとした。+55
-0
-
347. 匿名 2018/06/07(木) 21:10:53
常識がない、ガサツ、音に鈍感、面倒くさがり
…道路族=家に帰ったら帰ったで騒音家族なんじゃないの?
どこに行っても迷惑かけてばっかりの鼻つまみ者
親としての能力はゼロだけど繁殖能力だけは旺盛なんだね
気持ち悪い
+33
-0
-
348. 匿名 2018/06/07(木) 21:11:17
>>99
遊具の無いベンチがある公園は
体を休めたり憩う場所じゃないの?
サッカーをする子ども達が多く理解できないよ!目と鼻の先にはベンチに座っている人々がいても砂ぼこりを立てボールを蹴る、おかしいよね!犬を連れたり自転車やキャッチボール、挙げ句はゲートボールだよw行政が悪いね、規定があやふや!立て札は気を付けましょうだもの。皆は瞬時に気を付けられるのかな...?ちなみに、私は運悪くサッカーボールが顔面直撃鼻血1度ある。+5
-0
-
349. 匿名 2018/06/07(木) 21:12:29
みんな文句ばっかり言ってるけど、子供の時全く道路で遊ばなかったの??
私の近所も道路族いるけど、夕方の1時間ぐらいだし、真夏、真冬、雨は居ないし、そこまで目くじら立ててイライラしないな。+4
-41
-
350. 匿名 2018/06/07(木) 21:13:02
>>343近所に来ていただきたいくらい
うちの近所では道路族側が多数派だから、「あの人はおかしい人」と集団でいじめられるのがオチ
それが子供のいじめにまで発展すると思ったら動けない
もう腹が立つやら悲しいやら情けないやら+22
-0
-
351. 匿名 2018/06/07(木) 21:14:33
>>344
警察には生活相談課が有るから
話してみたら?+9
-1
-
352. 匿名 2018/06/07(木) 21:17:51
>>349
道路でなんか遊ばないよ
庭で遊ぶか家の中で遊ぶ、だいたい週のうち数日は習い事あるから道路族みたいにそんなに毎日ヒマじゃないよ
休日には親が車で広い公園へ連れていってくれた+36
-0
-
353. 匿名 2018/06/07(木) 21:19:51
なんかここ戒めになる。
ちゃんとしよう。
+23
-0
-
354. 匿名 2018/06/07(木) 21:21:25
>>240です。
嘘と思われそうですけど
親から謝罪?!無い!無い!!
そのガキその後、友達に武勇伝のように自動販売機の事語るぐらい。
なんか私のは少しトピズレみたいですかね。。(..)
でも、みなさんの読んでても大人だって
変な人多いですね。。+31
-0
-
355. 匿名 2018/06/07(木) 21:22:16
道路族マップに書き込もう‼
+30
-0
-
356. 匿名 2018/06/07(木) 21:23:06
>>19
ウチの近所は、道路族が成人してヤンキーになりました。
バスケットボールから改造車へとパワーアップ!!+24
-0
-
357. 匿名 2018/06/07(木) 21:25:52
バスケットボールだけはやめてほしい
騒音のみならず凶器になりえる+20
-0
-
358. 匿名 2018/06/07(木) 21:25:57
>>344
我慢してるうちに、下の子が生まれたりなんかして、また族が増えるんだよ。+28
-0
-
359. 匿名 2018/06/07(木) 21:26:08
新しい大型マンションや、新興住宅地で、道路族とのトラブル増えてるんだよね。今後は、何戸以上建てるなら、敷地内に、公園も作るとかにしたらいいのかな?+15
-0
-
360. 匿名 2018/06/07(木) 21:27:08
逆恨みされるのが怖くて言えないけど
頑張って言ってみる
舐められるかもしれないから男性から言ってもらう+16
-0
-
361. 匿名 2018/06/07(木) 21:27:34
道路族トピ待ってた
また1ヶ月お世話になります+21
-0
-
362. 匿名 2018/06/07(木) 21:28:46
町内会長に相談して回覧まわしてもらおうかな。
でもどーなんだろ??
意味ないかな?
近所の人と揉めたくないしなぁ。+26
-0
-
363. 匿名 2018/06/07(木) 21:29:34
>>349
土日祝、長期休みはほぼ毎日のように朝から夕方までギャアアアアアアアーーーーーですけど+31
-0
-
364. 匿名 2018/06/07(木) 21:30:32
道路で遊んだら罰金取ればいいじゃんね!!+26
-0
-
365. 匿名 2018/06/07(木) 21:30:48
道路族一家が車で出掛けるとき、車に乗り込むちょびっとの時間ですら道路族兄妹は絶叫するんだわ
親は真横に居てもなーんにも言わない+52
-0
-
366. 匿名 2018/06/07(木) 21:31:02
朝、6時30分からサッカーボールを
ブロックに当てる練習音で目覚める
小学生だから仕方ないのか…
創○学会の家だし言えない。
私がおかしいですか?+16
-1
-
367. 匿名 2018/06/07(木) 21:31:15
みんな病まないようにね・・・・+24
-0
-
368. 匿名 2018/06/07(木) 21:32:06
道路族ではないんだけど、昔19の時、耳鳴りするほど静かな田舎から下調べもせずに工業団地付近の道路沿いのアパートに引っ越してしまった。
眠れなかったから車で近くの静かな所を探しにでかけたら小さな神社があったんだけど、入ろうとしたらヤンキーの、溜まり場になってた。
思わず目が点になった。+3
-0
-
369. 匿名 2018/06/07(木) 21:32:53
道路族の子どもって
なんか放置子っていうか愛されてない感じの子が多くない?
+59
-1
-
370. 匿名 2018/06/07(木) 21:33:33
>>365
あるある、あれ何でだろうね
ほんの一瞬でも静かにしたら死ぬ病気か何かかな+38
-0
-
371. 匿名 2018/06/07(木) 21:33:35
>>355
マップは都会の方がたくさん乗ってるけど
よっぽど人が少ないとかじゃない田舎も結構ひどいんだよね
多分田舎は特定が怖くて書き込めない人も多数いると思う+28
-0
-
372. 匿名 2018/06/07(木) 21:34:17
うちの左の家と右の家のババアが出てきて、うちの前で延々と立ち話をする。話たきゃどっちかの家に行け。+20
-0
-
373. 匿名 2018/06/07(木) 21:34:26
>>248
学校は関係ないからすぐに来てくれただけでもありがたいと思う。
交通安全の注意喚起は学校もするけど、結局は親の躾とか教育方針だし。
ご近所の騒音とかってもう交通安全てより家庭間のトラブルだと思うし、なんでも学校に頼るのはどうなんだろ。
放課後は会議もたくさんあるのに、そんなイヤな役目で呼び出されるのも可哀想。
警察に言ったほうが良いんじゃない。+7
-2
-
374. 匿名 2018/06/07(木) 21:34:44
道路で遊ぶの禁止にしてほしい
庭や公園、学校に行けばいいのに
本当に辛いです。
親も大声だしてはしゃいでるし、
いつ終わりがくるんだろう+38
-0
-
375. 匿名 2018/06/07(木) 21:35:25
小学校行くまでの朝の時間にもボールを全力で蹴ってうるせーよ
朝の7時前だよ?どんだけ常識無いの??+27
-0
-
376. 匿名 2018/06/07(木) 21:36:03
道路族マップを知らない方のために【あぶない】道路族マップ【うるさい】 | DQN TODAYdqn.today道路族マップは道路や駐車場でこどもを遊ばせる愚鈍な親が棲息する地点を共有することを目的としています。自己中心的な振る舞いで周囲の生活を破壊する道路族行為を無くす一助になれたらと願っています。
+21
-0
-
377. 匿名 2018/06/07(木) 21:37:26
道路族とは違うけど、家の近所の中学生が、大会近いんだか、ほんの1週間前位から夜中にダムダムダムダム、バスケの練習してるよ。。決まって、夜中の10時頃から深夜の12時頃まで。
いくらなんでも夜中のボール音はうるせえわ。
大会終わったんだか、2日前位から聞こえなくなったけど。+15
-0
-
378. 匿名 2018/06/07(木) 21:38:36
道路族のあのじとーっとした目つきがね
親子で気持ち悪い+55
-0
-
379. 匿名 2018/06/07(木) 21:39:12
まあ、ね、その子供らが将来の納税者になると思うとね、むずかしいね。
昔はもっと外で気軽に遊べたのにね+1
-30
-
380. 匿名 2018/06/07(木) 21:40:25
>>313
打ち水しましたが効果なかったです
しぶといです 道路族+17
-0
-
381. 匿名 2018/06/07(木) 21:40:43
>>379
出たー将来の納税者
ならねーよ、あんなヤツら
むしろ社会のお荷物になるんじゃね?+53
-0
-
382. 匿名 2018/06/07(木) 21:42:34
政令指令都市の県庁近くに住んでるけど、なぜか深夜にバイク族がうるさい。
ブンブンブンブンブンブーン!って。+5
-0
-
383. 匿名 2018/06/07(木) 21:43:39
私の家の目の前は細い道路でその横に用水路があり、そこで子供たちが小さな魚を採るのに朝からぎゃーぎゃー奇声上げまくりです。うるさいのも迷惑ですが、川から網ですくった泥を道路に上げるのも大迷惑。綺麗な川じゃないので臭いもすごいです。
家の近所は知った人でお年寄りばかり、どこから来た子供なのか、、学校に連絡するべきでしょうか?+23
-1
-
384. 匿名 2018/06/07(木) 21:43:58
>>365
叫ぶのって脳内麻薬出るって言うから依存症になってるんだと思う+25
-0
-
385. 匿名 2018/06/07(木) 21:44:36
>>379
道路でなんて遊びませんでしたが+20
-0
-
386. 匿名 2018/06/07(木) 21:45:55
集合住宅だけどごめんね。
小学生くらいの集団がいつも駐車場とかエントランスで遊んでる。
階段で鬼ごっこしたり。
私は最上階に住んでて普段声は聞こえないけど、たまに上まであがって来て通路でキャーキャー騒いでるから腹立つ。
最上階に子供がいる住人はいないから、絶対いつも騒いでる小学生達だろうなと。
今度苦情入れる。+32
-0
-
387. 匿名 2018/06/07(木) 21:47:44
私は仕事柄、各地方のスーパーや団地などの市場調査に伺うが、
どこの地域に行っても、『異常にうるさい子供』というものを見たことがない。
とりあえず、
『子供にうるさい、子供みたいな大人が存在する。』
のは事実のようですね。+1
-32
-
388. 匿名 2018/06/07(木) 21:48:43
駐車場にフェンスを設置しようかと本気で検討している。
まだ入ってこられたことはないが予防措置。+24
-1
-
389. 匿名 2018/06/07(木) 21:48:55
>>383
私だったらぶちギレて怒鳴り付けるわ
でもリスクあるからおすすめは出来ないや
うちの真裏の道路族にも何度も怒鳴り付けたから回数だいぶ減った
こないだも真裏でボールぶつける音がしつこくてうちのフェンス殴ったら移動した
でも数件離れた所でギャーギャーやってるわ
道路遊びやめる選択肢は無いのかと+15
-0
-
390. 匿名 2018/06/07(木) 21:49:18
>>379
家にバスケのボール投げたろか?+11
-0
-
391. 匿名 2018/06/07(木) 21:49:59
>>381
犯罪者になりそう+17
-0
-
392. 匿名 2018/06/07(木) 21:51:04
道路で遊んでる人なんかいる?見たことないんだけど。鳩じゃないの?+2
-23
-
393. 匿名 2018/06/07(木) 21:51:46
家の近くの丁字路で
1歳の男の子と3歳位の女の子だけで遊んでるんだけど
車で通るときヒヤヒヤする。
親は何考えてるんだろ?+24
-0
-
394. 匿名 2018/06/07(木) 21:51:53
>>387
経験しないと想像が出来ないんですね
こういう想像力が皆無な人って勘違いや思い込みだけで話するから厄介なんだよね+26
-0
-
395. 匿名 2018/06/07(木) 21:53:29
>>354
あなたの所は特別ひどい気がするよ
盗電も自販機破損も犯罪!
その子の将来が心配+17
-1
-
396. 匿名 2018/06/07(木) 21:53:34
通行の邪魔。
うっかり車や自転車と接触したらこっちの過失になるんだよ。+17
-0
-
397. 匿名 2018/06/07(木) 21:53:55
>>386
集合住宅も壁に囲まれてるから声や音が反響してかなりうるさいよね
玄関ドアは防音あんまりないし
住宅街も壁に跳ね返った道路族の絶叫がこだましてる+12
-0
-
398. 匿名 2018/06/07(木) 21:54:28
>>383
学校に通報で良いと思います。
騒音と周辺を汚すことに加えて、用水路に落ちそうになっていて非常に危なっかしいことも付け加えるといいのでは。+17
-0
-
399. 匿名 2018/06/07(木) 21:54:48
>>387が仕事が出来ない人なのは分かった+19
-0
-
400. 匿名 2018/06/07(木) 21:56:36
>>392
他人事の人にはわからないと思う。
私も都内でマンション住まいだった頃はこんなに酷いってわからなかった。
道路族マップをもっと早く知りたかったわ。+15
-0
-
401. 匿名 2018/06/07(木) 21:57:07
当然のように我が家の敷地内に入ってきて鬼ごっこをする子供達。
それをニコニコしながら眺めてる親。
常識なさすぎて呆れる。+54
-1
-
402. 匿名 2018/06/07(木) 21:57:30
新興住宅地の宣伝に載ってるようなきれいな光景じゃないんだよ
街で見かけるちょっと様子がおかしい親子なんだよ、微笑ましいなんて思えない+39
-0
-
403. 匿名 2018/06/07(木) 21:58:09
>>392
集落や山奥には鳩くらいしかいないだろうね。笑+10
-0
-
404. 匿名 2018/06/07(木) 22:00:02
昔は~って言う人いるけど昔と違って殆どの道路はアスファルトだし、家屋も木造住宅ばかりじゃないから反響がすごいんだよ
まん前や真横の家だけじゃなくて裏側の家にまで奇声が通る
音ってのは反響して上方へ流れるからね
交通量だって違う、車の保有台数も増えてるし郵便や宅配、その他の業務車輌だって昔と比べたらずっと多くなってるんだよ+49
-1
-
405. 匿名 2018/06/07(木) 22:00:16
ボールの音って本当イライラするよね。
やめてほしい。+44
-1
-
406. 匿名 2018/06/07(木) 22:03:08
騒音トピで見たが、Wi-Fiルーターの名前を変更して、周囲にメッセージを伝える手があるらしい。
「道路で遊ぶな」とか「道路族うるさい」とか。+28
-2
-
407. 匿名 2018/06/07(木) 22:04:41
道路族の子供って子沢山が多くない?+42
-1
-
408. 匿名 2018/06/07(木) 22:05:12
子供の奇声に加えて母親達の笑い声
ウチの敷地に子供が入ってきてもお構いなし
常識ないよ本当に+43
-0
-
409. 匿名 2018/06/07(木) 22:06:10
うちの分譲地内でやりたい放題の道路族について、遊び方が危険!ってとうとう回覧板が回ってきたよ。車に傷つけられたり植木鉢を割られたりしたり人もいるって。道路族反対派が結託したかな?
道路遊びは迷惑だっていう雰囲気になればいいのだけど…。+39
-0
-
410. 匿名 2018/06/07(木) 22:06:56
>>378
分かる。
「こんにちは」と言うと許容しているようなので、無言で軽く会釈して通りすぎるが、親がじとーっと見てくる。
+25
-0
-
411. 匿名 2018/06/07(木) 22:07:44
>>406
そんな手があるんですね!
ただ非常識な輩に効果あるのでしょうか?
+10
-0
-
412. 匿名 2018/06/07(木) 22:08:51
道路族ってご近所に、我が家は頭悪いですよーって宣伝してるようなもんなのに、親は得意げだよね。本当に本気で頭悪い。+53
-0
-
413. 匿名 2018/06/07(木) 22:09:24
>>410
お母さん方って二人以上集まると急に威圧的な雰囲気が出るよね。+51
-0
-
414. 匿名 2018/06/07(木) 22:11:22
>>408
それそれ!道路族の母親は声が異常にでかい!近所迷惑なんて発想みじんもないんだろうね。+26
-0
-
415. 匿名 2018/06/07(木) 22:11:44
これ、全家庭が道路族なんだろうか?
注意されないとここまでエスカレートすんのかな+72
-0
-
416. 匿名 2018/06/07(木) 22:12:10
ボールの音うるさいよねー
ガラガラ足でこぐ車は道路で遊ぶ用に買ったのかな?すげーうるさい
高学年なのに道路でバット振り回したり、
近所はば家族ばかり
玄関に集まって大声で遊ぶのやめてくれ
公園いけっ
ほんと、死んでほしい+48
-1
-
417. 匿名 2018/06/07(木) 22:12:13
>>359
よくわからないけど、そういう条例がある地域もあるよね。
でも、新興住宅地の公園って大抵小さくて結局道路で遊んでる。+6
-0
-
418. 匿名 2018/06/07(木) 22:13:01
415
近所もこんな感じでスイカ割りしてる
ばかなんだろうね+25
-0
-
419. 匿名 2018/06/07(木) 22:13:33
>>415信じられない…
ここまで準備するなら川なり山なり海なり行けばいいのに…+54
-0
-
420. 匿名 2018/06/07(木) 22:14:09
>>415
袋小路になってる小さな住宅地で、親睦を深めるためにバーベキューした、って聞いたことある。
この間はそこで野球してるのを通りすがりに見かけた。+29
-0
-
421. 匿名 2018/06/07(木) 22:15:16
>>409
その後道路族は解散しましたか?+2
-0
-
422. 匿名 2018/06/07(木) 22:15:29
401
いるいる。びっくりした。
なんて言えばいいの?って思ったよ。
注意するのも嫌だよね+13
-0
-
423. 匿名 2018/06/07(木) 22:15:56
>>419
それが行かないんだよ
なのにガレージには使いもしないワンボックスとか停めてあったりするんだw
+15
-0
-
424. 匿名 2018/06/07(木) 22:16:12
352
道路族は週末にお出掛けはしないの
道路で遊ぶの+18
-0
-
425. 匿名 2018/06/07(木) 22:17:37
これさぁ、庭バーベキューみたいに、がるちゃんでは非常識扱いだったのに、世間的に許容されてるとか無いよね?+30
-0
-
426. 匿名 2018/06/07(木) 22:18:35
>>354です。
うちのは、夕方~明け方ですよ。うるさいの。
本当にひどい。
夜中に大きなこんなゴミ箱?数人で引っ張り回してガラガラガラガラうるさくて寝れないヽ(`Д´#)ノ+13
-0
-
427. 匿名 2018/06/07(木) 22:19:27
>>383です。
>>389さん
>>398さん
アドバイスありがとうございます。
やはり学校言うべきですよね。
迷惑だし、危ないですし。
一度注意したことあるのですが、私が大学生なので若くてなめられてるのか効果ありませんでした。+17
-0
-
428. 匿名 2018/06/07(木) 22:20:16
>>420
野球とか最悪!隣でキャッチボールやってて、ボールの取り損ねた時、家の物置にぶつけてた。何回も。母親いたけどやめさせないし。後で見たら物置穴空いてた。+17
-0
-
429. 匿名 2018/06/07(木) 22:21:09
>>426=>>354=>>240さんとこは完全に警察案件ですよ( ̄◇ ̄;)
+9
-0
-
430. 匿名 2018/06/07(木) 22:23:06
近くに公園あるのに、キャッチボールしてる親子。
迷惑なんだよ!+17
-1
-
431. 匿名 2018/06/07(木) 22:24:22
道路族ってパーソナルスペースとパブリックスペースを混同…というか
何処でも身内だけのパーソナルスペースにしてしまってるよね。
店舗でも乗り物の中でも図書館でも
尋常ではない位うるさくて嵩高い親子連れが居るけど
多分ああいう人達が道路族なんじゃないかな。
公共の場所=みんなの場所=自分の家族と友人家族のための場所
=子供が遊んでも騒いでも構わない
という自己中マインドが同じだもん。
公共の場所ならまだ避けられるけど自宅は逃げ場がないから厄介だね。
道路交通法の禁止事項に子供を遊ばせることも追加して欲しい。
法律でダメ!とはっきり言われないと
常識がない人達は理解できないんだからさ。
+26
-0
-
432. 匿名 2018/06/07(木) 22:26:21
>>392
道路族マップのマーカーついてる場所に行ってみ
いるから+18
-0
-
433. 匿名 2018/06/07(木) 22:27:14
戸建てのリスク?
マンションのほうがいいのかな?+3
-0
-
434. 匿名 2018/06/07(木) 22:28:08
でもさ、昔は道路とか隣と狭い庭とかでボール遊びしたら親におこられてたから、そんなこあまり居なかったけど、家の両隣も我が物顔の道路族だし、世の中似たような人がいっぱい!親の世代的に30代位のようだけど、この世代はどんな教育受けて大人になったのか?+8
-0
-
435. 匿名 2018/06/07(木) 22:28:44
ローラーボードを制限する条例を作ってほしいよ
道路族はもちろん、あれで路側帯を通行している小学生もいて危険極まりない
公園や広場のみで+23
-0
-
436. 匿名 2018/06/07(木) 22:32:00
>>412
そうそう(苦笑)
なのに、お友達が多い私、仲間大好きな俺達ドヤ!!って感じでさ。
ちっとも羨ましくなんかねーよ。
DQNアピールもういいよwww
+30
-0
-
437. 匿名 2018/06/07(木) 22:33:20
>>401
うちなんか、子供がそこで遊ぶから雑草(雑草じゃない植木)とれ。枝が刺さる!子供は肌が弱いんでぇって言われたわ。
ふつう子供がうるさくしてすみませんって、謝るんじゃないかと思うんだけど。+27
-0
-
438. 匿名 2018/06/07(木) 22:34:14
>>433
いやいや、マンションの駐車場やマンション前の道路で遊ぶ人々もいるよ。
庭や公園がついているような大規模マンションならまた違うんだろうけど。+11
-0
-
439. 匿名 2018/06/07(木) 22:40:34
>>429
426です。実際に警察は、しょっちゅう来てます。でもアホガキは警察なんて
どうも思ってないです。空き缶ぶつけて
ヘラヘラしてるぐらいだし。
なんか、ちょっとトピズレな気もするんですが
ここで怒りをぶちまけさせてもらってます(T^T)
他の方の地域は、わからないですけど
うちの所は警察来てても
あまり変化はないです(..)
+14
-0
-
440. 匿名 2018/06/07(木) 22:40:50
>>433
マンションなら理事会がしっかりしてるところだと注意してくれるからいいんですけどね。
近所の大型マンション、ベランダで焼肉してる家庭があったり、朝は各家庭からお母さんの怒鳴り声、夕方はマンションの共有部分の広い中庭で子供が奇声をあげて走り回ったりしてるらしいですよ。
そいつらが道路に出てこないだけ、部外者にとってはいいんですけど。+11
-0
-
441. 匿名 2018/06/07(木) 23:03:01
まあ、ね、その子供らが将来の納税者になると思うとね、むずかしいね。
昔はもっと外で気軽に遊べたのにね+0
-20
-
442. 匿名 2018/06/07(木) 23:03:02
うちの新興住宅地はぐるっと一周できるようになってて、自転車で超スピードで走り回ってる。
人の家の庭にも平気で入ってきて、この前なんて駐車場に座って皆んなでゲームしてた…。
さすがに注意したけど、なんと親はそれを見てても何も言わないという。
親が親なら子も子なんだよね。
できるだけ関わりたくなーい!+25
-0
-
443. 匿名 2018/06/07(木) 23:08:14
がるちゃん落ちてた?
トピには来れるけど今も新着に繋がらない+5
-0
-
444. 匿名 2018/06/07(木) 23:12:26
うちは道路両脇に家が建っていて行き止まり。
なので車は住人か宅配便しか通りません。そんな環境だから、引っ越してきたばかりのお宅は道路でバランスバイクや追いかけっこして遊びだす。
でも、明るい時間は暇なジジババがすぐに危ないよ~って声かけたり、道路に置きっぱなしの玩具もわざわざチャイムを鳴らして庭に戻してあげてる。そんなことされてるうちに大体おさまる。そういう空気の住宅街なので、道路族とか知らないうちの夫も「二人で遊んでるの?お母さんは?危ないよ~」って声かけてる。
戸建てを選択する子持ち世帯って、おそらく子供をのびのび育てたいって越してくるんだけど、実際は道路ってマンション以上に音や声も反響するし本当に迷惑かかる。
早めに注意してあげないとわらわらと子供が集まってきて、お互い様だよね?閑静な住宅街で戸建てを選択したのはこうやってのびのび子育てしたかったからって勘違いを助長させるんだと思う。+12
-0
-
445. 匿名 2018/06/07(木) 23:15:28
>>1
100回プラスお慕い!
うちは家の前が公園なんだけど、あえてうちの前でボール遊びする子とかいて、敷地に入ってきたりしたから注意したよ
サッカーとか小学校でやってくれ!
あと、なにあのバランスボード?
ほんと危ないんだけど+23
-0
-
446. 匿名 2018/06/07(木) 23:19:18
隣に住む道路族の兄弟、上の子はこの前家の庭に勝手に入り込んで走り回ってるし、駐車場のコンクリ部分で自転車乗り回してそのまま放置。
毎回外から帰って来た時に、自転車が邪魔で駐車出来なくて、わざわざ1度車から降りて自転車退かして駐車する羽目に。
下の子も同じく三輪車乗り回して、わざわざ花壇の上に放置していく。
もちろん花は踏み倒されて潰れてる。
数日前は出先から帰って来た時に、タンクを背負うタイプの水鉄砲で車を撃たれた。
本当に〇んで欲しい。+21
-0
-
447. 匿名 2018/06/07(木) 23:21:04
学校もかなり指導してるよ。
けど懇談会とかで保護者に言ってもそういう親って私語してて聞いてない。
うちの前で遊んでる1人が「もう帰ろう。先生に夜まで遊んじゃダメって言われたじゃん」って友達に言ってるの聞こえて夜まで遊んでるのを先生が注意!?親は注意してこなかったの?ってビックリした。
危ない時代なのに夜暗闇で遊んでて引く。+27
-0
-
448. 匿名 2018/06/07(木) 23:24:03
>>426
嘘じゃないのわかるよ。
以前に某震災で大火事になった地域に美味しいそば飯屋さんがあるってことで、そば飯食べたことなかった私を職場の人が連れて行ってくれた。
着いてびっくり。
夜の20時頃なのに、ただの道路で裸足の子供がサッカーしてるの。裸足だよ?
お店の入り口には使用済みの丸めたオムツが落ちてた。店の入口よ?
さらに明らかに散歩袋を持っていない犬の散歩中の人や、大きな声で汚い言葉遣いの制服着た学生が駐車場にたむろ。 虫が寄ってくるって言って自販機の電源切ってた。衝撃過ぎて、コカ・コーラの自販機だったとかどうでも良いことばかり覚えてるよ。
多分、公営住宅や在日の人が多い地域じゃないかな?
警察とか関係なくコミュニティ作ってる感じだった。+6
-0
-
449. 匿名 2018/06/07(木) 23:28:20
学校に直接電話するのもいいと思います
それでも、なおらなかったら警察ですかね+6
-0
-
450. 匿名 2018/06/07(木) 23:32:11
>>441
昔は庭とか道路ではあそんでなかったし、住宅街でボール遊びしたり奇声あげてる子なんかいなかった。
騒ぐなら公園に行ったり、誰かのお家の中で遊んでた。+14
-1
-
451. 匿名 2018/06/07(木) 23:36:19
>>450
今はコンビニのイートインでお昼食べながらDSしてる小学生いてマジビビる
私の時代はコンビニすらなかったからかな…+12
-0
-
452. 匿名 2018/06/07(木) 23:36:34
うちの近所の道路族は、低学年の子供ばっかで19時近くまで遊んでる。
親の話し声が聞こえるけど、御飯の仕度をさっさとやれぃ!!と言いたくなる。+41
-0
-
453. 匿名 2018/06/07(木) 23:37:29
>>286>>342
テレビでやったんだ
見たかった~+8
-0
-
454. 匿名 2018/06/07(木) 23:38:50
この前夕方のニュースで特集やってました
道路族が好きな家庭は道路族アリの家を購入
静かに暮らしたい家庭には静かな家庭向けの物件とかがあったら
いいのにと思います
住み分けできれば問題が起きにくいですよね
+29
-0
-
455. 匿名 2018/06/07(木) 23:39:38
>>437
ええー人んちの敷地で何さまだろう+14
-1
-
456. 匿名 2018/06/07(木) 23:46:59
家の目の前か隣かで、音の聞こえ方が全く違う
家の前でドリブル、キャッチボール、ボール遊びなんかされたら最悪
うるさいし、車にはぶつけるし、庭にボール入るし、勝手に取りに庭に入り込むし、ほんと迷惑
警察に通報するか、学校に連絡してやろうかと思う+19
-1
-
457. 匿名 2018/06/07(木) 23:48:58
子供が敷地に入っちゃうのは親が注意しないからだよね。
ここまでは良い、ここからはダメって教えないから。
うちの敷地で三輪車遊びするわ草木に向かってボール投げるわでビックリして、『うちに用ですか?』って声掛けたら母親集団が『うふふ』で一切謝罪なくそのまま遊ばせてて絶句したわ。。。
親自身もズカズカ入ってくるし、じっとり家の中を覗き込んでくる。
まじで頭おかしいと思う。+54
-0
-
458. 匿名 2018/06/07(木) 23:49:23
道路は子供の遊び場ではない
それは、今も昔も同じだよね
ルールは守って欲しいわ+27
-0
-
459. 匿名 2018/06/07(木) 23:54:47
つい最近、小学生の女の子達数人が私の住んでるアパートの廊下を行ったり来たり走り回ってて、、。
うちのアパートには小学生はいないから、ただ遊び場みたいになっててドタドタキャーキャーうるさくて、一歳になったばかりの息子のお昼寝時間にドタドタされて起きちゃった。
何度もあったから流石にムカついて怒ったよね。
遊ぶなら公園で遊べと。
人の家の前で遊ぶのは迷惑だって怒っておいた。
それ以来来なくなった笑+25
-0
-
460. 匿名 2018/06/07(木) 23:58:20
うちは幼稚園、公園、グラウンドに囲まれてます。
朝や昼間に幼稚園から聞こえる音楽、先生や園児たちの声は全く気にならない。むしろ微笑ましく思う。
これから沸いてくる若い男女の酔っ払い集団が本当毎年のストレス。深夜明け方関係なく、公園では奇声を発し手を叩きながらバカ騒ぎ。グラウンドではどこから持ってきたのかサッカー始めてフェンスにガシャガシャ当ててバカ騒ぎ。打ち上げ花火ももれなく付いてくる。使用済みの花火も放ったらかし。
公園やグラウンドの横って夜トラックやタクシーも結構路駐してて、冬や夏場はアイドリングもうるさいんだよね。あんまり酷い時は警察に通報してます。今度引っ越すなら絶対に公園やグラウンドの側は避けます。+8
-0
-
461. 匿名 2018/06/07(木) 23:58:20
私が子供の頃は、道路で遊ぶなんてもちろんダメ。
よその家の前で大声だしただけでもお説教が始まったけどね。+29
-0
-
462. 匿名 2018/06/07(木) 23:58:33
色んな騒音トピに書き込んでるけど、近所で嫌われて鬼婆
よわばりされてもいいじゃない。こっちが、物凄い勢いで
怒鳴り込みすれば、即こっちが危ない人認定されるから、
まず、報復の可能性もないし。
ストレスで、自分の身体壊すなんてバカらしいよ!
自分を大事にして!+25
-0
-
463. 匿名 2018/06/08(金) 00:00:26
>>457
親の躾が悪いよね
親も交え、子供とボール遊びしてて、よその庭に入ったボールを勝手に敷地に入って取るよう子供に促したりしてるし、道路族の親って、ほんと常識ないよね+15
-0
-
464. 匿名 2018/06/08(金) 00:02:51
道路族って
自分達さえ良ければいい!の典型だよね+41
-0
-
465. 匿名 2018/06/08(金) 00:04:08
どこもあるんですね‥
うちもマンションですが、あります。
子供も多く、平和なのは雨の日。
と思ったら階段踊り場に大量出没!
休みの日は朝から晩まで。
21時頃まで続くことも。本当にストレス。
マンションの目の前には公園もあるのにー!その間にある道路でボード類やボールをついたり‥奇声や大声。
幼稚園生から中学生まで。
すごく反響するんですよ‥。
階段からバスケットボールが落ちてきてうちの玄関に当たることも。そりゃもうびっくりしますよ。
言葉遣いは汚いし、聞いてて気分が悪くなります。
子供だからねー、とかあそこは家族多いところだしねー、とかの意味の分からない大目に見る感じがほんと嫌。
下の子が産まれたので引っ越し検討中です。
お昼寝も夕方のねんねもゆっくりできません‥。
いろんな規約の前に道路族なんとかしてー!!!
+16
-0
-
466. 匿名 2018/06/08(金) 00:08:32
>>1
こういうのは警察に通報が一番効く、近くの交番じゃなく
警察、ここポイント、危険な行為があるということを必ず伝える。
やってはいけないのは直接本人に注意をすること、トラブルを拡大させるだけだから
それはなぜか、法律で禁止されている事を平気で行い、人に迷惑が掛かっている
かもしれないと考える事が出来ない人達が多いからです、そんな人達は注意を
しても聞く耳を持たないし、理解できないからです。
理解できないほどの頭しか無いにも関わらず、敵視されているという
動物的感は働くので本当厄介な連中なんです、逆切れして嫌がらせしてきたりします
そういう連中には直接関わらないのが吉、だから警察に頼むほかない
警察に動いてもらうためにはご近所トラブルでは駄目道路交通法に
違反してるんじゃないのか、事故の原因に、なりそうだといった迷惑防止条例の
面を強調すること。強きで行くこと一度で解決できるなら良いですがそうは
いかないのが道路族、何回も通報すれば、さすがの
警察も悪質だと踏んで動きます、根気との勝負なんですよ。+8
-0
-
468. 匿名 2018/06/08(金) 00:13:51
テレビで特集してたよ!
戸建ての袋小路で、被害にあった人は注意したら嫌がらせされて、した人は罰金刑だかなんだかだったけど、気にしてる人は過剰に気にしすぎだと思うとか言ってたよ。
周りが同じくらいの小さい子たちで、被害にあったとこはお子さん中学生で、受験生だったんだってさ。
仲間はずれみたいになっちゃって、いい大人がよってたかってあそこんちがおかしいって怖いよ。
誰でも目の前の道路で騒がれたら気にするわ!
+55
-0
-
469. 匿名 2018/06/08(金) 00:14:54
今じゃ虐待になるんだろうけど、道路で奇声あげて遊んでたらめちゃくちゃ怒られた。
自分ちの庭で同じことやってもね。
今の子って注意すらされないから奇声あげる子多いよね??
毎日毎日聞かされてノイローゼになりそうだら音楽ガンガンにして晩ご飯作ってるわ。+29
-0
-
470. 匿名 2018/06/08(金) 00:18:07
>>467
まじでこれはムカつきますね!!
+26
-0
-
471. 匿名 2018/06/08(金) 00:25:29
マンション2階にある踊り場から、柵乗り越えて、柵の外の踊り場みたいなスペースで遊んでる小学生がいる。
落ちたら危ないからそこで遊ばない!って注意したら、めんどくさそうにやめたけど、私が家に入ったら、またやってた。
言ってもきかないなら、落ちて怪我しろ、クソガキめ!と思った
親は働いてて夜までいない。少しは昼間の子供の様子とか気にかけろ!+9
-0
-
472. 匿名 2018/06/08(金) 00:31:10
家の子どもが0歳の時に道路側の部屋に寝かせていたんだけど、夜の9時頃部屋は消灯していたのに窓からカーテン越しに眩しい光が入って来て、ビックリしてカーテンの隙間から見たら道路挟んだ向かいの家が車のヘッドライトこちらに向けて(親がやってる)子どもにサッカーの練習させてた。
それが3日続いたからカーテン開けて顔だしたら止めたけど。その部屋で寝かせてると子どもが起きちゃうんじゃないかヒヤヒヤするからやめたよ。
そのお宅は保育園行ってる子どもも夜8時くらいまで外で遊んでる。ホント頭おかしい。
今年の夏も憂うつ!+25
-0
-
473. 匿名 2018/06/08(金) 00:31:31
ウチは外に小学生の身長くらいの塀があってそこに植物などを植えられるスペースみたいになってる場所があるんだけど、よじ登って植木やら何やら踏み荒らされたよ
もちろんその場で叱り飛ばしてやったけどね
不法侵入だし、枯れた植木弁償しやがれ+19
-0
-
474. 匿名 2018/06/08(金) 00:31:49
うち、こんな感じよw
うるせーうるせー。
うるさすぎてパート始めたけど、路駐してるわ、プール出してうちの駐車場で寝そべるわ、まじで酷い。
敷地に入って欲しくないからチェーン付けてもダメでスペース埋めるために車1台増やしたよ。+41
-0
-
475. 匿名 2018/06/08(金) 00:36:34
数年前は子育て世代もいない閑静な住宅街。老齢化で中古で売られてそこに親と若い夫婦。どこの誰だかもしらん。夢のマイホーム気分で勘違いしている。休日の奇声、ボール遊びやめろ。出かけにくい。そういうお宅は外出も近所のスーパーくらいで、夜もいつまでも窓開いてる。湿気るぞ。迷惑です。+12
-0
-
476. 匿名 2018/06/08(金) 00:45:28
家の中でゲームでもしてろや
+15
-0
-
477. 匿名 2018/06/08(金) 00:48:02
>>415
これは道路族が出没しやすい立地だよね。見るからに新しい分譲地で袋小路になってるから住んでる世帯以外の車が来にくい、新しい分譲地だから同世代の家族が一斉に入居する、、、。
こういうところで馴染めないと辛いよね、、、。+19
-0
-
478. 匿名 2018/06/08(金) 00:48:55
よくまぁ毎日毎日道路で同じような遊びさせるよね。親が楽したいが為に。子どもがまさか他人に「轢かれればいいのに」って言われるほど憎まれてるなんて、想像出来ないような馬鹿な親なんだろうな。
いつも車で帰宅するとこっちをジロッと見てくるけど、目障りなのそっちだから。道路で堂々と水遊びさせないで。迷惑です。+34
-0
-
479. 匿名 2018/06/08(金) 00:52:39
お友達が新しい分譲地に土地を買って家を建ててたんだけど、見事に同世代で子供の年齢もみんな同じくらいらしく仲良くなれて嬉しい!って言ってた。
夏はバーベキューに大人は飲み会、よく集まるって言ってたけど、仕事が忙しそうな奥さんで誘っても来ない人がいるって言ってた。それと子供がいない家庭も1組いるって言ってて、きっとその人たちはそういう馴れ合いが苦手だろうにお気の毒、、、、って思ってしまった。特に子供がいない家庭の人はしょっちゅう外でワーワー集られて気の毒すぎる、、、。+41
-0
-
480. 匿名 2018/06/08(金) 00:53:58
たまには親がどこか連れていってあげればいいのになって思う
道路族の子供って連休もいつも道路にいて同じ遊びばかりしてる+27
-0
-
481. 匿名 2018/06/08(金) 00:57:55
>>456
間取りによるよ。
家は前だとちょっとマシで、隣だとほんんっと煩い。
しかし、コンクリートでィンバィンやってバカだよね。サッカーって芝生でやるスポーツじゃなかったっけ?+11
-0
-
482. 匿名 2018/06/08(金) 01:00:15
自転車マナーは小学生、中学生、高校生までは変わらない。
家の近くに高校あるけど、まぁ自転車マナー悪い。
進学校らしいけど、路地から止まらず飛び出し。
それも坂になってるから勢いよく飛び出してくる。
急ブレーキ踏んで卵がパァになりました。高校生はこっちが急ブレーキかけても何もなかったように行く。それも集団で。学校に電話したら音声案内で今日の業務は終わりましただと。ビックリ。夕方6時くらいなのに+12
-0
-
483. 匿名 2018/06/08(金) 01:01:01
道路族の子どもって親にまともな躾されてないから、調子に乗って生意気な口のききかたするよね。
知らない子たちがうちの前で騒いでたから窓から睨んだら、おもしろがってわざと大きな音立ててきて、挙げ句の果てにピンポンダッシュまでしてきたからブチッときた。
逃げるやつらを捕まえて名前聞いて説教したわ。
今思い出してもムカつく。+25
-0
-
484. 匿名 2018/06/08(金) 01:04:27
今は注意した方が嫌な目にあったりするから中々出来ないですよね。
アパートとかマンションとかは直接言わないで下さいって管理会社から言われました。
アパートの全室に注意書き配ります。って。
でも道路とか駐車場で遊ばせる親は見ないのか全然変わらない。遊んでる子供はどこの部屋の子供かこっちはわかっているからどうにかして欲しい。+18
-0
-
485. 匿名 2018/06/08(金) 01:09:20
>>480
たしかに、いつも同じ遊びばっかしてる、私の近所の道路族もそう、
親も近くにいないし、でもなぜか、私や近所の人が来ると出てきて凄い形相で睨んで
怒鳴りちらす、家の子に何する気、勝手に入ってこないでよと。そしてまた
子供放ったらかしたまま、家に入る、そんなことが続いたから、警察に通報したよ、
近所の人達も同じことしたみたい、そしたら大人しくなった、でも今でも、
顏合わす度睨んでくる・・・、+18
-0
-
486. 匿名 2018/06/08(金) 01:09:55
道路族の騒音に耐え続けて数年。
小学生だった子どもたちも大きくなり、あと少し辛抱すればさすがに道路でばかり遊ばなくなるだろう。
お隣の4人兄妹さん。あまり賢くなさそうな君たちに望むことはもうこれだけです。どうかデキ婚して子ども連れて出戻りなんていうことにはならないで。また幼児が道路で騒ぎ出すなんて想像しただけでゾッとします。+29
-0
-
487. 匿名 2018/06/08(金) 01:12:07
7年よ、7年!
ようやく道路族らが成長して、静かになって来たなと思ってたら、隣の張り切りイクメンパパが、最近小学生になった息子と、クソ狭い袋小路でネット立ててバドミントンする。
隣のイクメン親父がやらない日は、そのまた隣の家のイクメンが、ドッチボールする。
あとまだ5年くらい我慢しなきゃなりませんか????+31
-0
-
488. 匿名 2018/06/08(金) 01:13:10
道路族=BBQ族=DQN+21
-0
-
489. 匿名 2018/06/08(金) 01:15:47
道路族の親の井戸端会議が邪魔なのはもちろんだけど、小さな子供だけで放置してる親は心配じゃないのかな?と思う。
新潟の事件とかあったばかりなのに。
うちの周りでよく三輪車でアスファルトをガリガリ言わせながら飛ばしてる女の子を見るんだけど、まだ幼稚園生くらいなんだよね。+14
-0
-
490. 匿名 2018/06/08(金) 01:17:19
>>52
隣の家の庭で騒いでたんだよね?
道路族とは違くない?
子供が寝込んでるなんて隣人は知らないだろうし。
他のコメントで、自分の庭で遊べ。とかあったので、庭ならいいのかな?と思ったんだけど、結局公園以外だとうるさいってこと?
庭ならいい、ならプラスしてほしい。+4
-25
-
491. 匿名 2018/06/08(金) 01:17:29
>>289
本当道路族の親っておかしいんだよね!なんで正当な理由で怒っておかしい認定されるんだっていう+21
-0
-
492. 匿名 2018/06/08(金) 01:19:01
うちは高台に建てたから坂道になってるからか?道路族っていない。さすがに坂道では道路族も出ないんだろうかってここ読んで思った。
やっぱり袋小路になってる分譲地が本当に出やすいよね?+15
-0
-
493. 匿名 2018/06/08(金) 01:26:54
>>487
我慢なんてしなくていい、警察に通報した方がいい、今の現状を全部話して、
状況証拠やら写真撮って、危険で、迷惑だということを訴える、道路上で遊ばぶのは
道交法違反だから、耐える必要はない、向こうもあなたが何も言わないのを良い事に、
調子に乗ってるんだと思う、こんなようなポスター作ってその人達の目につくとこに
貼っておくとか、+23
-0
-
494. 匿名 2018/06/08(金) 01:27:35
やっぱり親がクソ。
特に女親が顕著。
最近子供の発達障害が増えているっていうのがよく分かる。
親がもまともに発達出来ていないのに産むんだから、
子供に躾も出来ないし、状況に応じた社会性を教えられる訳がない。
ガキこさえただけで自分は偉いと勘違いしている親も多いしね。
自己中の野良家族はひとまとめにして人間社会から隔離して欲しいわ。
そこで存分に潰し合ってくれ。+24
-3
-
495. 匿名 2018/06/08(金) 01:32:52
うちの地域は本当にひどい。
道路族ジャパン?だっけ登録したいくらい+20
-0
-
496. 匿名 2018/06/08(金) 01:33:07
>>494
やめて下さい。
専門知識と関係なく感情で発達障害とか口にするの。
そう言う子供は、拘りが強くて決まった遊びをしたがったり、むしろ大人しいので家で遊ぶ子供のが多いよ?
何でもかんでも、発達障害になすりつけられて気の毒だわ+9
-7
-
497. 匿名 2018/06/08(金) 01:35:34
>>495
道路族マップかな?+20
-0
-
498. 匿名 2018/06/08(金) 01:35:39
>>485
年齢のわりに遊ぶ内容が幼稚だよね+15
-0
-
499. 匿名 2018/06/08(金) 01:35:45
野球してる小学生がキャッチボールしてるんだけど暴投しててしょっちゅううちの敷地にボールはいって何も言わないでとりにはいってる。他の家にもはいってる。あきれてるけど言えない。+10
-0
-
500. 匿名 2018/06/08(金) 01:42:54
>>479
子供がいない家庭、正しく私ですw
うちのご近所は我が家とお向かいさん、そして一方のお隣さんは子なし。
ここは誰も参加してないのに何故かこの3世帯の家の前で子供を遊ばせるという謎の現象が起きています。
みんな働きに出て駐車場ガラ空きだからやりたい放題。
私は在宅ワーカーなので耳栓生活。
本当に酷いもんですよ。
+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する