-
1. 匿名 2018/06/06(水) 19:27:05
私は他人より自分に厳しい人なんかを見ると苦労してそうだなと思います。
苦労しているかしていないかはその人の肩書きや性格からだけでは全くわからないとは思っています。
苦労していなさそうな人が壮絶な経験をされていたり、苦労しているからこそ優しい人もいれば捻くれてキツくなる人もいますからね。
ただ、他人より自分に厳しい人なんかは深い考えがあるからなんらかの苦労や経験はしてそうだなと思います。+29
-70
-
2. 匿名 2018/06/06(水) 19:27:53
美人か、あるいは…+10
-30
-
3. 匿名 2018/06/06(水) 19:27:57
主が何を言いたいのかよく分からん+230
-12
-
4. 匿名 2018/06/06(水) 19:28:25
成功してるかしてないか。
ポジティブかネガティブか。+24
-8
-
5. 匿名 2018/06/06(水) 19:28:36
出直そうか主+133
-8
-
6. 匿名 2018/06/06(水) 19:28:55
ちょっと何言ってるのかわかんない+131
-10
-
7. 匿名 2018/06/06(水) 19:29:10
苦労は他人が推し量るものじゃないからなぁ+132
-2
-
8. 匿名 2018/06/06(水) 19:29:13
+21
-12
-
9. 匿名 2018/06/06(水) 19:29:38
若白髪があまりにも多いと苦労してるのかなって思う+107
-11
-
10. 匿名 2018/06/06(水) 19:29:39
>>2
美人でも見るからに苦労してるんだなーって感じの人いるよ+84
-3
-
11. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:07
悩みが多い時期に人付き合いに重点を置くと苦労が倍増する。+67
-2
-
12. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:16
意味がわからない。。+57
-4
-
13. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:20
違いって言われたらよく分からないけど、
すごく苦労している人ほど、苦労しているようには見えなかったりする。+186
-2
-
14. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:27
苦労しててもデブだと楽してそうに見える。
食べてダラける余裕はあるように見えるから。+52
-6
-
15. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:29
主さんの文章を読解するのに苦労する+74
-4
-
16. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:33
苦労のあとは見せない人は魅力的よね+127
-0
-
17. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:38
語りたかったのかな?+24
-1
-
18. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:39
文章力なさすぎ
読みにくい+48
-6
-
19. 匿名 2018/06/06(水) 19:31:17
目で分かる。+8
-3
-
20. 匿名 2018/06/06(水) 19:31:23
瞼が疲れで窪んでると苦労してんだなって思う+34
-3
-
21. 匿名 2018/06/06(水) 19:31:25
痩せてる じゃなくて、
痩せこけてると苦労してそうに見える。+73
-2
-
22. 匿名 2018/06/06(水) 19:31:37
目の下のクマがくっきりしてると苦労してそう+9
-0
-
23. 匿名 2018/06/06(水) 19:31:41
何を語ればいいの?実際苦労したかどうかじゃなく、苦労して見える人のこと書けばいいの?+36
-3
-
24. 匿名 2018/06/06(水) 19:32:16
とりあえず主さんが思慮の浅い人だっていうのは分かった
+35
-8
-
25. 匿名 2018/06/06(水) 19:32:22
美人は確かに苦労が見えない人が多いかも。
歯がない、痩せ、肌と髪にツヤがない人とかだと苦労がよく伝わる。+65
-2
-
26. 匿名 2018/06/06(水) 19:32:31
私は昔楽してたせいで今苦労してるよ。だけど、周りに恵まれているから苦労知らずだとも思われてる。苦労してる方が案外楽しいよ。+8
-7
-
27. 匿名 2018/06/06(水) 19:33:30
家庭環境とか(特に経済的な)聞いて他人が判断することじゃない?
ストイックな人はこのぐらいなんのそのってやってのけるし…苦労人はキャパ広いかもね+15
-1
-
28. 匿名 2018/06/06(水) 19:33:43 ID:loXjhawpGY
職場の出来る人たち。
転職組が多いのですが、元電通やコンサルの人はタフですごく仕事ができる。
お金はもっていて勝ち組だろうけど、今まで苦労してきたんだなと思います。+5
-7
-
29. 匿名 2018/06/06(水) 19:33:45
美人で明らかに苦労してなさそうでも実は苦労してる人もいるでしょ
むしろ苦労してますって丸出しの方が大した苦労してなさそうに見えてしまう
+124
-2
-
30. 匿名 2018/06/06(水) 19:34:01
実際に苦労してる人は苦労してるように見せず、苦労してない人に限って「たいへ〜ん」と苦労アピールをする+75
-0
-
31. 匿名 2018/06/06(水) 19:34:18
人の苦労話は聞かないで自分の苦労話を始める「あんたなんかまだいいわ~あたしなんかな~」人の話も聞けない人は絶対に人生苦労してない。+94
-0
-
32. 匿名 2018/06/06(水) 19:34:34
太っているかいないか
第一印象がほんわかしてると言われる白デブです。
親しくなって、話をすると驚かれます。
一周回って、笑うしかできないからそうしているだけなのに。
幸薄そうに見えないので、外野からの援助は期待できません 笑+7
-3
-
33. 匿名 2018/06/06(水) 19:35:12
苦労してますアピールする人は苦労してない
苦労してる風で、自己満多数+47
-0
-
34. 匿名 2018/06/06(水) 19:35:55
滲み出てくるオーラが違うよ+13
-1
-
35. 匿名 2018/06/06(水) 19:35:59
主の文章が普通に解る私は超能力者なのかしら!?+26
-1
-
36. 匿名 2018/06/06(水) 19:36:17
>>1
主さんが言うように「苦労しているからこそ優しい人」って、
そうそういないと思う
一握りに「苦労」って言ったって
人によって価値観が違うように
苦労の度合いも違うわけで
自分の基準で
「あの人は苦労してる」
とか言えないよね
せめて「頑張ってる」って
一人で思ってるだけでいいと思う
長文失礼しました。
+20
-3
-
37. 匿名 2018/06/06(水) 19:37:15
私家庭環境も複雑だしバツイチだし色々ワケありなんだけど、昔から周りに悩み無さそう〜って絶対言われる。
ちなみに私の母も、祖母と同居で父は家に帰らず兄も鬱で不登校で人生詰んでたような時でも、あんたは悩みとか無さそうだね〜とか職場で言われてたらしいから、遺伝するみたいだよ。もしくは馬鹿そうな顔をしているのか…+24
-3
-
38. 匿名 2018/06/06(水) 19:37:27
初対面で苦労話する人は、その程度なのかと思ってしまう。
+39
-1
-
39. 匿名 2018/06/06(水) 19:37:54
明るいブスと暗いブス+1
-4
-
40. 匿名 2018/06/06(水) 19:38:43
他人の目が気になるとか、誰かに何か言われたらネガティブにとらえてヘコむとか、言いたいことがあっても言えなくてイライラしてるとか、そういう人は負の連鎖でずっと自分を追い詰めるから大変だろうなって思うけど、そういうこと?
生きてて苦労ばっかりなんじゃない?って知人のことが思い浮かんだけど、違ってたらごめん。
+2
-10
-
41. 匿名 2018/06/06(水) 19:39:19
>>14
ストレスのはけ口が食べることだったんだなと思うけど+20
-1
-
42. 匿名 2018/06/06(水) 19:40:45
周囲の環境は苦労系でも脳みそが苦しみを感じない脳みその人なら苦労してるとは言えない
周囲の環境は普通でも脳みそが苦しみを感じる脳みその人なら苦労が絶えないし日常生活もできないよ
統合失調症とかどうしようもないよ
+5
-2
-
43. 匿名 2018/06/06(水) 19:40:49
読みが浅いねー そうとも限らない。+4
-4
-
44. 匿名 2018/06/06(水) 19:42:42
恵まれた生まれ育ちなのに精神の病になる人はたくさんいるよ
複雑な家庭のDQNのほうが自由に楽しくセックスしまくりで悠々自適に生きてるよ+14
-5
-
45. 匿名 2018/06/06(水) 19:42:58
実際には沿うじゃなくても他人の事決め付けて安心したい人って
見たいように見て言うけどねえ
その言いたがりに限って粗探し的な意味では目端が利くけど
他人を真の意味で見抜くとかは本当皆無に適性なくて+16
-0
-
46. 匿名 2018/06/06(水) 19:44:34
波乱万丈だけど全然苦労したことなさそうとか、めっちゃ自由そうと言われる
悩みなさそうとか言われる
いつも笑顔だしフットワーク軽いしネガティブなこと言わないようにしてるからだと思う+30
-2
-
47. 匿名 2018/06/06(水) 19:44:49
>>40
脳内物質や脳内ホルモンって自分で管理できないからね
生まれながらに自動的にオキシトシンやセロトニン出やすい人は一生幸せな気持ちで生きてるよ+22
-1
-
48. 匿名 2018/06/06(水) 19:45:22
なみなみならぬ苦労した人は年齢よりびっくりすほど老けてるって思う。+7
-1
-
49. 匿名 2018/06/06(水) 19:47:24
オシャレな人ってリア充、金持ち、ポジティブに見える。
+18
-0
-
50. 匿名 2018/06/06(水) 19:47:32
笑顔かな+2
-1
-
51. 匿名 2018/06/06(水) 19:48:10
作文か?+10
-1
-
52. 匿名 2018/06/06(水) 19:48:43
>>40
だったらそうじゃないお前は人並み以上にしっかり働いて、恵まれた脳で生まれたことを社会に還元しろ
自分だけ恵まれ脳の生まれで、自分だけ楽に人生渡ろうとするなよ
自分だけ良い思いできると思うなよ
苦労しろ+2
-6
-
53. 匿名 2018/06/06(水) 19:48:55
「若い時の苦労は買ってでもせよ」
という言葉は一般的には一理あるだろうけど、
本当に苦労した人は「苦労はないに越したことはない」と言ってました。+59
-1
-
54. 匿名 2018/06/06(水) 19:49:02
苦労したのは自分のせいと思うか、他人のせいと思うか
苦労してなさそう→自罰意識が強い
苦労してそう→他罰意識が強い+5
-0
-
55. 匿名 2018/06/06(水) 19:50:32
そんな年でもないのに眉間に深いシワが刻み込まれてる人、苦労してきたのかなと思ったけど、ただの不満だらけの人だった。文句ばっか言ってる。+13
-0
-
56. 匿名 2018/06/06(水) 19:51:07
>>46
こういう複雑な家庭とか波乱万丈だけどとか言ってる人って、脳の作りが恵まれてるから普通の人より人生ラクして渡ってる
こういう人間が一般社会で生きるということは、体は子供頭脳は大人で小学生の中に入ってるようなもの
そのくせ恵まれた脳を持って生まれたことを否定したがる+2
-3
-
57. 匿名 2018/06/06(水) 19:52:01
皆なんだかんだ苦労してるよ、たぶん
隠すか隠さないかじゃない?+25
-0
-
58. 匿名 2018/06/06(水) 19:52:23
+11
-2
-
59. 匿名 2018/06/06(水) 19:52:39
>>35
ガル民は読解力無い人が多いよね+8
-4
-
60. 匿名 2018/06/06(水) 19:53:02
外見から見て他人が苦労してるって確認したがる奴がまずクズいですがね+27
-0
-
61. 匿名 2018/06/06(水) 19:54:57
ニコニコしてて人生楽してきたんだね、とか言われて見下されるけど、人前じゃ泣かないだけ!
笑顔=楽してる、じゃない!+27
-2
-
62. 匿名 2018/06/06(水) 19:55:59
>>1の場合は親に殴られたり精神的に虐げられて育った子が
他人や自分の子を同じようにかそれ以上にきつく当たるようになったって話よな
苦労して他人には穏やかに接するようになる人もいれば
自分の苦労や鬱憤を他人も同じかそれ以上にさせないと
気が治まらなくなる人っているから+12
-0
-
63. 匿名 2018/06/06(水) 19:56:03
>>61
涙を我慢できるものと思って生きてこられた人生がまず恵まれまくりだよね+8
-3
-
64. 匿名 2018/06/06(水) 19:56:20
人に
苦労してそう
苦労してなさそう
どちらも言われたく無いな
言わない方が良いよ+49
-0
-
65. 匿名 2018/06/06(水) 19:56:27
悲しい時に笑えっていうのは過酷だと思う私は甘っちょろいのか…+2
-1
-
66. 匿名 2018/06/06(水) 19:57:04
>>61
お前みたいなやつは泣くまで苦しめとことん苦しめ
じゃないと泣く人の気持ちがわからないんだろ?+3
-5
-
67. 匿名 2018/06/06(水) 19:57:20
自分に厳しい人ってどんな人だろう
でもどんな人でも大なり小なり
その人なりの苦労はしてると思う
+8
-0
-
68. 匿名 2018/06/06(水) 19:58:19
>>63
は?私だって人前で泣いて馬鹿にされたことあるけど
何でも分かったふうにしゃべるんじゃないよ
+6
-1
-
69. 匿名 2018/06/06(水) 19:58:37
苦労したから優しくなったり深い人間になる人もいるし
苦労したからねじ曲がってしまう人もいるし
どっちに転ぶかだね+23
-1
-
70. 匿名 2018/06/06(水) 19:59:06
主です
皆さまコメントありがとうございます
わかりにくい文章ですみません…
文章を苦労してそうに見える人の特徴にすれば良かったですね…+4
-4
-
71. 匿名 2018/06/06(水) 19:59:43
>>66
お前何様?神様にでもなったつもり?
お前になにが分かるの?+5
-1
-
72. 匿名 2018/06/06(水) 20:00:45
苦労してきたからこそ他人に優しくなる人と厳しくというかキツくなる人の違いは何だろう?+11
-1
-
73. 匿名 2018/06/06(水) 20:00:55
>>9
高校の時に白髪が多い先生がいて、周りの先生より年上なのかと思ってたら別にそうではなくて優しくてすごい気遣ってくれる先生だったから高校生ながら大変なんだなって思った。
+8
-1
-
74. 匿名 2018/06/06(水) 20:00:57
苦労自慢だいきらい!!+16
-0
-
75. 匿名 2018/06/06(水) 20:02:35
苦労してる人間を無意識で見下すやつも大概だけど
+14
-1
-
76. 匿名 2018/06/06(水) 20:02:37
>>74
気持ちはわかるかも
こっちが話したい時に私なんかもっとってかぶせてくるようなのじゃない?
+9
-0
-
77. 匿名 2018/06/06(水) 20:03:54
>>76
だから何?って言ってやりたくなるわ。+6
-0
-
78. 匿名 2018/06/06(水) 20:04:38
家庭環境とか(特に経済的な)聞いて他人が判断することじゃない?
ストイックな人はこのぐらいなんのそのってやってのけるし…苦労人はキャパ広いかもね+6
-0
-
79. 匿名 2018/06/06(水) 20:05:00
>>78
連投してしまった
失礼+0
-1
-
80. 匿名 2018/06/06(水) 20:06:06
苦労しているかしていないかは側から見てもわからないけど、嫌味とかを口癖のような感覚で言えるような人は人の言葉で傷ついた経験とかあまりないのかなと思ってしまう。
我慢に我慢を重ねて、限界が来て普段は滅多に言わない嫌味を言ってしまった人なんかはそうは思わないけど、日常的にネチネチ言うような人+22
-0
-
81. 匿名 2018/06/06(水) 20:06:59
ベラベラずーっと苦労話聞かされるのは好きじゃない。自分のことしか考えてねーなと思う。+4
-1
-
82. 匿名 2018/06/06(水) 20:10:07
>>81
たまに本人の中で溜まりに玉ってあふれてくるって場合の時もあるけど
持ちネタみたいになってる人は本当ヤダ、相手しても得るものないし
自分の事しか考えてない自分だけが大好き、それたぶん正しいと思う+8
-0
-
83. 匿名 2018/06/06(水) 20:10:44
元気なふりして喋り倒して笑顔でいれば悩みなんてないでしょう。なんて何回言われた事か…(^^;
家に帰ればトイレに行くのも大変な体だと誰も気がつかれた事がなかった
辛いと言っても嫌な顔をされるだけだったので、笑顔でいたら悩みがないでしょうって言われると傷付くだけ
人に会わないのが一番の薬だと気がつくのが遅かったと思う
外見でわからないと思うよ
親にも気づかれなかったのに
疲れた顔をしてると気持ち悪がれることはあったかな+10
-2
-
84. 匿名 2018/06/06(水) 20:11:12
ママ友で、美人で明るくていつも目がキラキラしてる人がいる。性格も素直で人の悪口も言わないし、旦那さんも資産家っぽい。
苦労したことないんだろうなーって思ってしまう。+1
-7
-
85. 匿名 2018/06/06(水) 20:12:36
若い頃は優しい子が苦労してなさそうに見える
30.40あたり以降は、優しい人が
色々あった上ですべて飲み込み
そうなったように見える
中年以降で性格悪い人は
苦労を受け付けない感じに見える+33
-1
-
86. 匿名 2018/06/06(水) 20:14:42
>>85
プラス100くらい連打したい+10
-1
-
87. 匿名 2018/06/06(水) 20:14:58
人間って気持ち悪い
AIはやく滅ぼしてー
そしたら平等だから+2
-2
-
88. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:01
人の苦労を自分の価値観で測ろうとするのがまず最低+22
-0
-
89. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:06
>>84
嫉妬は醜い。+5
-2
-
90. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:13
表情かな
明るく笑顔が多ければ苦労しててもあまりそういう風に見えない
いつもイライラしてたり眉間にシワが寄ってると
苦労というより
余裕がなさそうに見える+8
-1
-
91. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:22
わざと明るく振る舞おうとしている苦労人は悩みがなさそうって思われやすい気がする
意識的に明るく振る舞おうとしている空気が強いアピールとして伝わるから悩みなさそうだと誤解されるんだと思う+10
-0
-
92. 匿名 2018/06/06(水) 20:21:30
過去に辛い思いをしてる人程他人に優しいよ。
辛い思いをしてるのに自分本位な人は自分で言うほど辛い思いをしてないだけ。
もちろん、辛い思いをせずとも周りに優しい人もいます。そういう人はいい親に育てられたんだろうなーと思います。+17
-5
-
93. 匿名 2018/06/06(水) 20:21:36
>>80
嫌味が日常の環境で育って感情が麻痺して普通の感覚がズレた系の人もいる+5
-0
-
94. 匿名 2018/06/06(水) 20:24:53
主は苦労してそうに見える人が実際も苦労してるかどうか知りたいの?
余計なお世話だと思う
そもそも他人に貴方は苦労してそう、してなさそうって言えるような人は苦しんだことがなさそうだね+16
-0
-
95. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:19
他人が見て、苦労してるかどうかなんてわかるわけないじゃない。+9
-0
-
96. 匿名 2018/06/06(水) 20:56:45
>>40です。
見当違いのことを書いてごめんなさい。
私自身、入退院繰り返して一生車椅子です。
社会貢献は出来そうにありません。難病なので。
私のお見舞いに来る知人が思い浮かんだので。
話すことが書いた通りの感じで「あんたは入院しても車椅子でも幸せそうでイラつく」と言われたこともあり、苦労してるんだなと思ったので。
私自身は何度も死にかけているので生きてるだけで幸せなんだと思ってます。
お怒りの方もいらっしゃるようなので謝罪します。
すみませんでした。
+5
-2
-
97. 匿名 2018/06/06(水) 21:01:12
違いって言われたらよく分からないけど、
すごく苦労している人ほど、苦労しているようには見えなかったりする。+9
-0
-
98. 匿名 2018/06/06(水) 21:01:38
>>44
恵まれてるから甘ちゃんは苦労への耐性がないんだろうな。結局のところ耐性は幼少期にしか培われないもんやし。+1
-4
-
99. 匿名 2018/06/06(水) 21:03:35
天真爛漫な明るい人は、苦労してないように見えるよね。
芸能人なら綾瀬はるかとか。それは努力も苦労もしてるだろうけど、苦労してる雰囲気がないのが魅力だよね。+12
-1
-
100. 匿名 2018/06/06(水) 21:08:09
他人より自分に厳しいと言っても、
ストイックな人と、自信のないネガティブな人がいるよね。
ストイックな人は、努力しただけ苦労するだろうし、後者は気持ちの上で苦労していそう。+3
-1
-
101. 匿名 2018/06/06(水) 21:09:30
幸せそう、悩みがなさそう、いい家庭で悪いことを知らずにまっすぐに育った感じと、よく言われるけど、ブラックな人生を歩んできたんだよね。
でも苦労してないと見られた方が嬉しいよ。+18
-0
-
102. 匿名 2018/06/06(水) 21:36:04
私は悩みや弱音を人に話すのが苦手だから、何も悩みなさそうとか言われるけど。
人に話せる方が気持ちが楽になれて羨ましいと思います。+9
-0
-
103. 匿名 2018/06/06(水) 21:54:01
昔のアルバイト先のパートさん
離婚してるシングルマザーでパートで生活を支えてるみたいだった。
美人なのに苦労して卑屈なのにそれを感じさせないとんでもない美女。
恐ろしかったな。
もっと幸せな人生送れてたと思う。+5
-0
-
104. 匿名 2018/06/06(水) 21:55:43
苦労していなそう。幸せそうと思われたいです。いつも笑顔で愛嬌振りまいています。
でも、本当は16年闘病でほぼ寝たきりでした。病気が治って今人生再スタートしているんです。
誰にも言わないですよ。苦労なんてただの人生の肥やしで良いんです。+21
-0
-
105. 匿名 2018/06/06(水) 21:58:13
なんかよく文章が意味わかんない…+2
-1
-
106. 匿名 2018/06/06(水) 22:01:27
幸せそうな人見ると「ずるい」って思う人いる?
そういう人って「自分ばかり苦労してる」とか思わない?+8
-0
-
107. 匿名 2018/06/06(水) 22:02:55
人に話せない苦労もあるのさー
それなのに感じ悪いとか言わないでー
一人になりたいんだよー+12
-0
-
108. 匿名 2018/06/06(水) 22:07:07
いいのか悪いのか、学生時代から悩みがなさそうと言われる。周りに気づいて欲しいわけではないし、励まして欲しいわけでも無いけど、あんたらよりは悩みだらけだよと思っていました。幸せな家族像とは程遠い家庭で育ってきて、親がアル中で放置子でした。苦労はたくさんした。大人になっても親の尻拭いして生きてる。+9
-0
-
109. 匿名 2018/06/06(水) 22:08:07
外見もそうだろうけど、話し方とかその内容かなあ。
苦労してる人は受けこたえとか落ち着いてる気がする。
+4
-5
-
110. 匿名 2018/06/06(水) 22:10:07
1人になった時にたくさん泣いてきたのに
苦労してなさそうとか人間としての深みが感じられないとかうわべだけで判断されてもね。
太ってるからとか若々しいからとかそうじゃないでしょ?こうじゃないとおかしいって決め付けるのは違うよね。それは偏見と先入観でしかないと思う。
知り合いに若い頃めちゃくちゃ苦労してるけど、
今は周りの人に恵まれて幸せそうにしてて
薬の副作用ですごく太った人がいる。
+7
-0
-
111. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:29
私、我ながらかなり神経質だし気ぃ遣いだし、小さなことで凹みやすいのに、小太りでいつもヘラヘラしてるせいで陽気であまり悩まない人だと思われてる
ストレスに弱くて食べてしまうのは自分がいけないんだけど、太ってるとほんとに無神経みたく見られる
「だから太ってるんだよ」って思われるの嫌だから人前であまり食べない+5
-0
-
112. 匿名 2018/06/06(水) 22:50:10
すぐ泣く人は苦労してないとか言われやすいよね
でもプロラクチンとかコルチゾールが人より分泌しやすくて涙が出やすくなっているだけなのにそういう言い方するのってどうなんだろう
自分が泣かないからホルモンの分泌が平均だからって、ホルモンの分泌が人より多い人を非難するのって傲慢
たまたまホルモンの分泌が正常な体に生まれただけのくせにそのおかげで泣かないぐらいで偉そうに+10
-1
-
113. 匿名 2018/06/06(水) 23:11:35
賢そうな顔立ち
または
アホそうな顔立ち+0
-1
-
114. 匿名 2018/06/06(水) 23:17:40
>>1の文章の意味がわからないとか書いてる人いるけど、主が聞きたいことはそもそものタイトルにずばり書かれてる+5
-1
-
115. 匿名 2018/06/06(水) 23:23:24
天真爛漫に育ったでしょうとか大事に愛されて育てられたのねとか、出会った人には毎回のように言われるけど実際のこと話すとかなり驚かれる
泣いてくれた人もいたくらい
しんどい事も多かったけど、趣味とか没頭できる好きな事も多かったから苦労感がやわらいでるのかなあ
とりあえず他人に対しての発言は傷つけないようにいつも気をつけてる
+17
-0
-
116. 匿名 2018/06/06(水) 23:47:21
>>1
で、それがどうしたの?+2
-3
-
117. 匿名 2018/06/06(水) 23:48:50
なんでクソトピ立てたん?+2
-4
-
118. 匿名 2018/06/07(木) 00:13:47
>>81
性格悪いね(笑)+1
-1
-
119. 匿名 2018/06/07(木) 00:17:44
苦労してる人は、隠し通すと思う。+13
-0
-
120. 匿名 2018/06/07(木) 00:31:18
苦労したことないでしょって類いの言葉や嫌みを言われるけど
我慢して流してる
苦労したこと無さそうに見えるのと
実際に苦労してるかは全く違う
でも人の心のなかでは何故か苦労したことがないと決まってしまっている
この状況こそが苦労の1つだとなぜわからないんだろう
言ってくる人ほど思慮が浅すぎて苦労もしたことがないんだろうなぁ
他人の苦労を想像するときって自分が経験してきた範囲内で考えるからね
本当に苦労した人ほど他人も苦労してるけど隠してると考えてる+14
-0
-
121. 匿名 2018/06/07(木) 02:15:06
私も悩みなさそうとか苦労してなさそうとか言われるよ!
でも実際は子供産んですぐ旦那がお金くれなくて離婚して、昼も夜も働いて10年以上。
人から同情されるのも嫌だし、もっともっと大変な人もいる。
体が丈夫で、昼夜働ける体力があるだけ恵まれてるし、極端に言えば命狙われてる訳じゃないしと思ったら別に苦労してるとは思わない。
なんでも考え方、とりようじゃないかなと思う。
どうせなら楽しく生きたもん勝ちだよ。+7
-2
-
122. 匿名 2018/06/07(木) 02:42:47
>>121
そもそも体力に恵まれることが一番人生に恵まれてる人だと思うけどね
私だってもし体力に恵まれて生まれてこれれば、男選ぶときに金なんか度外視して自分の性欲だけを指針にしてヤリまくりで人生楽しみたいよ
しかも職場いじめにも合わない性格にも恵まれて生きてる人が苦労人ぶってるの見ると脱力する
そりゃあ勝ちでしょうよ何にも考えず好き放題セックスの相手好きに選んで生きれりゃあ+9
-1
-
123. 匿名 2018/06/07(木) 02:47:49
とにかく性関係充実してる人が苦労人ぶるのバカバカしい
本当に苦労してたら性欲減退するから
思春期だろうが若かろうが、性欲がなくて気力が枯渇した状態で生きてその上元気がないなどと叱られるから
分からないんだろうねセックスセックス恋愛恋愛で生きてきたブスは
こっちがちょっと顔整ってるぐらいで僻んでくるし「男に苦労したことないでしょう寄ってくるでしょう」って
バーカ色恋沙汰にうつつ抜かして生きてるような苦労知らずのお前とは違うんだよバーカって思う
どんなに苦労してるつもりでも恋愛に酔って生きた人は苦労人ぶらないで欲しい
+8
-2
-
124. 匿名 2018/06/07(木) 02:48:52
いつもニコニコしてて綺麗な知り合いがいるのだけど、清楚な感じもあるから絶対お嬢様だと思ってたら施設育ちで大学も奨学金とアルバイトで卒業したリアル苦労人だと知った。結局見た目じゃわからんということです。+16
-0
-
125. 匿名 2018/06/07(木) 02:51:37
>>124
施設育ちだからって苦労人のくくりにされてるの見ると違うんじゃないかなと思う
ジャイアンみたいなワガママ放題な女もいるし+8
-0
-
126. 匿名 2018/06/07(木) 02:53:01
施設育ちで施設内で性的虐待されてたら苦労人だと思うけど、ちゃんと守られて育ったなら親がいないほうがラクだよ
苦労が少なく済むよ+7
-0
-
127. 匿名 2018/06/07(木) 02:54:31
親の離婚とか不倫を苦労話として話す人がいるけど、納得いかない
好き放題セックスしまくりの奴が子育ても放置で、子供に罪はないとか言われてそういう親の子供が優遇されたり忖度されるのは我慢ならない+5
-1
-
128. 匿名 2018/06/07(木) 11:51:04
人は~悲しみが~多い~ほど~人には~優しく~でき~るの~だか~ら~♪
by鉄矢+1
-2
-
129. 匿名 2018/06/07(木) 12:37:43
苦労してその苦労に振り回されてしまった人はみるからに老けてる。謙虚で遠慮がちだけど、どこか他責が見え隠れする。
苦労して今の幸せに繋がった人は一見分からないけど深み凄みがあってえらそうにしない。穏やか。
どっちが良いとか悪いとかじゃないよ、私にはそう見える。+2
-2
-
130. 匿名 2018/06/07(木) 15:05:12
主が何が言いたいのかわからないので、
トピタイにだけ。
苦労しているように見える人と見えない人の違いとは?
例えば同じ苦労を二人に与えるとする。
物事の受け止め方、体力の違い、年齢、性別、貧富の差。
様々なケースの違いでかかるストレスは平等ではない。
よって、苦労して見える人と見えない人の違いは、他人の推測、主観的なものであるので、
違いというより見る側の人の経験などでつけられた色眼鏡による。
+2
-1
-
131. 匿名 2018/06/07(木) 15:18:23
お金がなかったとして、歯が入れられなくて、恥ずかしそうに生きてる人もいれば、歯がないことを恥ずかしげもなく晒しながら、明るく生きてる人もいる。苦労は捉え方で変わる場合もある。
同じ立場でも危機感もなくその日暮らしをしている方もいるわけで。。
知性が苦労を生む場合もあるし、なくす場合もある。+2
-3
-
132. 匿名 2018/06/07(木) 15:21:44
精神的な苦労と肉体的な苦労、どっちもありの苦労。。
苦労といっても様々な要因がある。
ただ、お金がない苦労だけは、全部のせだと思う。
逆に言えば、お金があれば8割がた苦労は消し去れたりする気もする。+2
-1
-
133. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:38
苦労と思ったことを乗り越えられる知性が養われてる人は
強い目をしてるし、戦ってきた目をして見える。
苦労を乗り越えられる知性がなかった人は愚痴っぽくなり、
外見にも匂わせる要因が溢れてくる。
あとは持って生まれた精神性、肉体性のポテンシャルの差としか言いようがない。+4
-2
-
134. 匿名 2018/06/07(木) 16:34:09
常に何かに甘えてる人はすごく苦労してるように見える
そしてこういう人は見た目も雰囲気も汚い+0
-3
-
135. 匿名 2018/06/07(木) 17:50:19
ここのコメントの苦労してる人って貧乏人の特徴だね
老けてないとかは金持ちの特徴+4
-1
-
136. 匿名 2018/06/07(木) 19:35:52
>>123
そういや私も昔から恋愛する余裕のある人、恋愛の悩みが一番の人は苦労してないと思ってたわ。
恋愛なんてしなくても生きていけるし。+1
-0
-
137. 匿名 2018/06/07(木) 20:51:16
自分は雰囲気が老けてるせいか苦労人って勝手に決めつけられるんだけど、実家凄い金持ちで幼少期から好き放題生きてきて全然苦労してない
だから見ためで人の苦労なんて分からないと思ってる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する