ガールズちゃんねる

スポーツジムを語ろう

175コメント2018/07/04(水) 11:21

  • 1. 匿名 2018/06/05(火) 09:01:47 

    子どもも手を離れつつあり寂しいけど自分の趣味などで生き生きしている母親の方がいいよね、と仕事の合間にスポーツジムに通うことに決めました。今日これからリサーチします。

    すでにジムに通っている方、通っていた方、色んな体験談をお寄せ頂けると嬉しいです^^
    「おすすめのスタジオプログラム」「やっぱりマシンで筋トレ」「ジムでこんなに痩せた、綺麗になった」「ジムは近所がいいor近所じゃない方がいい」「ジムライフ、こんなことに気をつけて!」「どこのチェーン?がおすすめ」「こんな人間関係が」「名物インストラクター」などなど・・・

    よろしくお願いします!

    +45

    -6

  • 2. 匿名 2018/06/05(火) 09:03:14 

    ^^

    +8

    -3

  • 3. 匿名 2018/06/05(火) 09:03:19 

    プールやりたくて入会したけど、最初に教えてくれるのはマシンばかりでだんだんプールに入り辛くなってやめてしまった

    +52

    -3

  • 4. 匿名 2018/06/05(火) 09:03:28 

    私も知りたい!
    一人で黙々としたいんだけど、
    人間関係ができてしまって面倒だったりするのかしら。

    +119

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/05(火) 09:03:36 

    エニタイムは男性向けかな

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/05(火) 09:03:45 

    スタジオがいい!
    エアロはしたことないから無理だけど、また違うダンスやヨガやピラティスや筋トレなどが好きでした。
    またジム行きたいなぁー

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/05(火) 09:03:47 

    最初だけ頑張って通うけどしばらくすると面倒で行かなくなる

    +93

    -4

  • 8. 匿名 2018/06/05(火) 09:04:12 

    こういうイケメンに指導されたい
    スポーツジムを語ろう

    +20

    -104

  • 9. 匿名 2018/06/05(火) 09:04:12 

    ジムの帰りにパン屋に寄ったりアイスを食べたり…

    +98

    -3

  • 10. 匿名 2018/06/05(火) 09:04:24 

    ある日突然行かなくなるあるある

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/05(火) 09:04:33 

    うちの近くに24時間のができた。
    通っている人いますか?

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/05(火) 09:04:51 

    プロテインはただのたんぱく質。飲んだだけで筋肉ついたりはしないからね。しっかり負荷をかけたトレーニングしないといけません。

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/05(火) 09:04:52 

    慶太
    スポーツジムを語ろう

    +14

    -13

  • 14. 匿名 2018/06/05(火) 09:05:13 

    >>8
    透けてるような、透けていないような…

    +3

    -7

  • 15. 匿名 2018/06/05(火) 09:05:59 

    近所の方が通いやすいかなと思ったけど、微妙な知り合い(ご近所の旦那さんとか)に会うことが多くてちょっと遠いジムに通ってる
    小心者というか、人付き合い苦手な私は微妙な知り合いがいると気になっちゃう

    +129

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/05(火) 09:06:06 

    水着着るために痩せないといけない

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/05(火) 09:06:15 

    +26

    -6

  • 18. 匿名 2018/06/05(火) 09:06:30 

    都内。
    あんまり近所すぎると近くの口さがないご近所につかまるから、駅の近くのジムにした。

    ジムによっては、御老人ばかりで昼間マシンが混み混みの所があって、十分使えないところがあるから注意かな。

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/05(火) 09:06:57 

    イントラさん、ジムで見るとイケメンだけど、外出たら普通の人

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/05(火) 09:07:16 

    >>8

    顔だけ色が違って、ものすごい合成感。

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/05(火) 09:07:34 

    >>18
    「口さがない」

    勉強になりました。

    +35

    -4

  • 22. 匿名 2018/06/05(火) 09:08:00 

    昼間通ってたけど、お風呂場はスーパー銭湯化して高齢者の憩いの場になってた。
    スタジオレッスンもおばさま方の占有率が高くてひるむ。

    +108

    -6

  • 23. 匿名 2018/06/05(火) 09:08:04 

    >>8
    なんかゲイくさいw

    市営のトレーニング室に通ってるけど
    黙々とやって減量だったら筋トレと有酸素がいいよね
    スタジオプログラムだと人間関係面倒くさそう

    +44

    -3

  • 24. 匿名 2018/06/05(火) 09:10:05 

    トレーナーが年下男性ばっかで恥ずかしい

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2018/06/05(火) 09:10:46 

    ジムに行きたいけど、デブだから浮きそうで行けない。

    +61

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/05(火) 09:11:34 

    >>5

    エニタイム に通っています
    男性が多いですが女性もいらっしゃいますよ
    私は遅い時間に行くので仕事帰りの男性が多いようです
    逆に昼間は女性がほとんどだそうです
    頑張ってポッコリお腹を凹ませたい!

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/05(火) 09:11:49 

    最近のジムはたしかに高齢化してる。
    でも若者層を狙ったところはガチすぎるゴールドジムっぽいところや、そうでなければインストラクターもいない24時間系。
    高齢化しているところもスタッフがいるところなら安心して使えるところ多いけどな。

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/05(火) 09:12:29 

    人間関係めんどくさくてやめた。

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2018/06/05(火) 09:12:50 

    プールやってみたいけど生理の時は使えないからなー、と考えちゃって諦めた。
    だから高齢の女性が多いのかw

    +28

    -12

  • 30. 匿名 2018/06/05(火) 09:12:59 

    1人で黙々と・・・もいいけどなかなかモチベーション持たないなんてこともあるよね。
    スタジオプログラムは楽しいよ、昨日これに出たけど1,000キロカロリーくらい消費したんじゃないかってくらいキツかった。
    でもやっぱり楽しいから続けられる、みんなでやってる感ね。

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/05(火) 09:13:10 

    ジムって私にとってはハードルが高い。
    でも、凄く興味ある。

    +36

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/05(火) 09:13:46 

    シニアの井戸端会議

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2018/06/05(火) 09:15:38 

    人間関係はそんなに考えなくていいのかも
    スタジオでヨガやエアロビクスのプログラム参加してますが、今日のはキツイね~、とかその程度の会話しかしてない、みんなの名前ももちろん知らない
    今のところグイグイ来られる人に会ってないな

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/05(火) 09:17:17 

    前に通ってたスポクラは
    お風呂でおばさんたちが髪を染めたりしてて、
    新しい施設だったのにどんどん汚くなっていった。

    要望書とかに書いて出したけど全然改善されなかったよ。
    昼間はそういう世代の方々の憩いの場みたいだね。

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/05(火) 09:18:08 

    変質者すれすれの男が結構いる
    可愛い女性の横や近くに行きたがる

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/05(火) 09:19:33 

    主です、採用嬉しいです。
    皆さん、よろしくお願いします。

    実は前からスポーツジムいいなあ、でもちょっと億劫だなあと思ってたんですが何日か前何気なくのぞいたBUMBAスレを読んでてなんだか胸が熱くなりその直後日課で見ているデスパレートな妻たちでガブリエルが「私ZUMBAやってるから!」と発言し「ええっ、ギャビーも!?」となり・・・
    それで昨日だったかおとといだったか何かのトピで「スポーツジムに行くために仕事してます。子どもが大きくなったからこそ出来ることです」というコメントを読み何かもう突き動かされるように通える範囲のジムを検索していました。

    今から皆さんのコメントを読めせて頂いてまた来ます♪

    +28

    -7

  • 37. 匿名 2018/06/05(火) 09:20:31 

    温泉施設がやってる、フィットネス&温泉で時間制限なし800円!というのが近所にあると聞いたので、軽い気持ちで行ってみようかな。
    入会してしまうと、いろんな理由で行きづらくなったとき面倒そうだしなぁ~

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/05(火) 09:21:40 

    エニタイムは24時間やっているし、いろんな所にあるから不規則な生活の人には良いと思います。

    スポーツジムを語ろう

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/05(火) 09:21:50 

    おばさん達がサウナで集会を開く!輪に入りたくないのでスタジオプログラムには参加せず黙々と一人でトレーニングしてます!急に話しかけてきたり、トレーニング中に話しかけてくる方が一定数居るのが凄く嫌!せっかく有酸素運動で脂肪燃焼必至にさせてるのにいちいち動きを止めて話し聞かなきゃ行けなくなるから、その人が来る時間帯を避けたりしてます、、でも他にもそうゆうおばさんがいるので話しかけないで、オーラでひたすら自分の世界に閉じこもってます!運動はスッキリするしよく眠れます!

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/05(火) 09:22:04 

    痩せるならジムではなく黙々とランニングが良いけど、気分転換目的のジムならどこでもいいんじゃない。

    +6

    -9

  • 41. 匿名 2018/06/05(火) 09:22:25 

    エニタイムは男性向けかな

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2018/06/05(火) 09:22:27 

    高齢化はしてる。。
    人口から考えたらしゃーないか、と思ってる。
    でも中には高齢者で私よりも動けている人を見ると自分もやらねば!と思える。

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/05(火) 09:26:37 

    30です、画像貼り忘れた
    スポーツジムを語ろう

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/05(火) 09:26:45 

    人間関係がってよく目にするけどそれ程関わることもないので1人で黙々とトレーニングやプログラムに出てる
    最近痩せたねとか引き締まってきたと言われることが増えてさらにモチベーションが上がる!

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/05(火) 09:27:34 

    実家の父母は、毎晩ジムに夫婦で行ってお風呂も済ませて帰ってきます。

    運動、お喋り、お風呂すべて済むので気に入って通っています。

    二人共、すごく若々しくなったので、私も子育てが落ちついたら通おうと思っています。

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/05(火) 09:28:24 

    マシンを使った後、汗びっちょりつけたまま備え付けの布巾で拭くこともせず次に行く自己満足ゴリマッチョが嫌。

    +87

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/05(火) 09:28:30 

    私は一人で黙々とやるより、スタジオレッスンの方が好きで、ハマってしまいました!
    痩せなきゃ痩せなきゃと思いやるのと、レッスン楽しい、あれ?締まってきたかな?だと楽しさが全然違います!まず身体を動かすのが楽しいって思えるようなレッスン探してみてはどうでしょうか?

    +34

    -3

  • 48. 匿名 2018/06/05(火) 09:29:07 

    同世代だったり、イケメンのインストラクターが苦手。トレーニングしにきてるだけなのは分かってるけど、やっぱり不細工な顔でトレーニングできないと変な意識使って疲れる。
    女性専用のジムが良いけど、月額高い所ばっかりだな〜。

    +36

    -6

  • 49. 匿名 2018/06/05(火) 09:29:26 

    主です、コメントありがとうございます。
    通える範囲内で検索していてひとつ「いいな」と思ってそこに決めようかと思っていますがそこ、先月出来たばかりらしいです。スポーツジム通うのに出来立ての(しかもかなり大規模らしい)ジムってどんな感じだろう??
    数年前からあるジムの方が雰囲気が落ち着いていて良い、とかありますか?

    ついでに新しいお友達でも出来たらいいなーという気持ちもないではないですがジムで友達出来るとあとあと面倒だったりしますか?
    昔ほんの少しだけジム通ってた頃(引っ越しで辞めた)ダンスやヨガがお上手な人ほど人間関係をシャットダウンしてた記憶があって。

    +3

    -14

  • 50. 匿名 2018/06/05(火) 09:29:40 

    老人ホームか!
    ってくらい、じじぃババァだらけ
    じじぃは特に、若い女の子と仲良くなるのに
    必死
    まじキモイ

    +65

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/05(火) 09:31:56 

    誰か教えてくれますか?
    ゆるく好きなときにプール利用したいだけなんだけど、マシンのトレーニングも勧められますか?
    トレーナーにぐいぐい来られるのとか想像すると二の足を踏んでる。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2018/06/05(火) 09:34:21 

    入会前は敷居高そうに感じるけど、入ってしまえばどーということはない

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/05(火) 09:39:49 

    ジム通ってるよ!トレーナーさんがメニュー組んでくれるから、それをこなしてます。私が通ってるジムは、会社帰りの方が中心で黙々と運動してる人が多いです。おばちゃん同士の仲良しグループもあるけど、全然気にしません。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/05(火) 09:42:44 

    筋トレは最初にパーソナルできちんとトレーニングの基礎や食事方法を学んでからでないと、間違ったトレーニング方で続けても意味がないです。
    しかし1対1のパーソナルはそこそこ高いので、初めにみっちり基礎を叩き込んでもらって、そこから自主トレーニングにしてたまに追い込んでもらう形が理想です。
    月額だったり、回数券みたいな1回毎に使えるチケット制だったりと違うのでご自分に合ったとこを見つけられるといいですね(^-^)

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2018/06/05(火) 09:42:54 

    >>50
    ヘッドホンでひたすら音楽を聴いているのに
    無理に話しかけるおっさんいるよねw
    あと他のマシンが全部開いているのにわざわざ隣のマシンに来る
    おっさんが多い

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/05(火) 09:44:15 

    入会の時は熱心だけど、あとは放置プレイ、自分で何をするか決めてやらなきゃいつまでたっても痩せない。
    スタジオレッスンはセンター取りたいばーさんが早い時間から並んでいるよ。
    サウナもお年寄りの牢名主みたいのが真ん中に陣取っている、とにかく昼間はお年寄りばかりで嫌気がして辞めたわ。その後近隣に新しいスポーツクラブが出来てそのスポーツクラブは閉店してしまったよ、でも旧クラブにいたお年寄りがごっそり新クラブに移ったようで入会をためらっています。

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/05(火) 09:44:29 

    以前行ってたジムは、やたらと馴れ馴れしいおばさんが多くて、あだ名で呼び合ったりしていたのですぐに辞めた。

    鍛えるのが目的なら、お喋りに付き合ってると煩わしくなると思う。

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/05(火) 09:45:30 

    水道代うかせようとして、毎回お風呂入ってから帰ってたら、ウィルス性のイボができた。
    治療で高くついたよ。

    やはり、もう一度家でシャワーでも浴びないとダメだ。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/05(火) 09:45:56 

    人間関係めんどくさいので、ジムではイヤホンをして音楽聞いてます。意外と話しかけてくる人はいない。
    ただ、ズンバはハマってる人がなんかカルト宗教っぽく見えるし、知らない人とハイタッチとかあって、気持ち悪いので、ズンバは好きだけど、スタジオ入るのやめました。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/05(火) 09:49:30 

    主さんジムで友達はなかなか難しいかと思いますよ!
    もし作るなら決まった時間に行ってプログラムなどに毎回参加して馴染みになることだけど、色んな人がいますし、毎回毎回話しかけられたらトレーニングに集中出来ずジムに行く目的が友達に会うに変わります

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/05(火) 09:50:33 

    >>48
    自意識過剰だね
    みんな自分のトレーニングに集中しててあなたのことなんて見てないよw

    +22

    -9

  • 62. 匿名 2018/06/05(火) 09:54:01 

    真のデブはいない。たまに見かけても、ギブアップするのか見なくなる。
    健康意識が高そうな人か、風呂目当ての二手に別れる。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/05(火) 09:58:59 

    >>43
    この運動には興味あるけど、こんなギッチギッチの人溜まりの中ではやりたくないなぁ…

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/05(火) 10:00:21 

    私は1人で黙々とやるのが好きだな
    エアロバイクで10分アップしてストレッチした後
    マシン筋トレを一通り3セットやって
    最後に40分くらい有酸素運動で締めてる
    大体1時間半くらい仕事帰りに週3
    職場に近いけど職場の人は誰も通ってないジムがあるからそこに行ってる!

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/05(火) 10:02:32 

    女性は軽い負荷で十分鍛えられるから、ジムなんて行く必要ないけどね。自重トレーニングとAmazonで1000円か2000円のトレーニング用チューブ使ったトレーニングと、緩急つけた有酸素運動のタバタ式トレーニングかHIITで十分だよ。

    +0

    -21

  • 66. 匿名 2018/06/05(火) 10:06:41 

    もくもくとランニングとマシーンだけだと、飽きて行かなくなるから、スタジオがおすすめだよ
    ズンバとか、ヨガとか、初心者ダンス系、超楽しいよ!

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2018/06/05(火) 10:10:24 

    温泉(お風呂やサウナ)ついてると最高だよね
    (=^ェ^=)

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/06/05(火) 10:12:43 

    みんな家からどのくらいの距離の所に通ってる?
    近所の人と一緒になるのが嫌で電車でジム通うって変?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/05(火) 10:13:32 

    大手のスポーツクラブに行っていた。曜日や時間帯も関係あると思うけど、お年寄りの社交場になっていたり、ゆるダイエッターが大勢。トレーナーは常連とおしゃべりばかり。ゆるい雰囲気が嫌で近所に新しくできたゴールドジムに変えました。こちらの方がトレーナーさんも専門的だし、空気もシャキッとしていてやる気が出ます。案外健康維持やダイエットみたいなムキムキ以外の人も多いので、思っているより行きやすいと思います。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/05(火) 10:17:00 

    一人で好き勝手にやってるよ。長くなるけど
    友達できたらなーとか思ったけどコミュ障の私には無理でした笑

    五十代以上の慣れてる人は知り合いに会いにきてるみたいな感じがする
    あとじみに気になるの格好だと思うけど、Tシャツにスパッツみたいなひともいれば
    スポーツブランドで固めてる人もいるし様々、誰も何も気にしてない
    ただどんなカップのひともしっかりしたスポーツブラの購入をおすすめする
    プールはワンピースタイプが多い
    意外に若めのひとの方が肌の部分隠してる
    私は足出すのいやだから、ツーピースの七分丈のスパッツタイプはいてる
    体冷えやすい人は半袖タイプが肩冷やさなくていいと思う
    ジム内では水やスポーツ飲料、ゼリータイプ以外の飲食禁止、また携帯の使用は連絡通路以外は禁止されてる(ここはジムによって違うだろうし入会時などにちゃんと説明あるとおもう)
    飲み物と携帯と汗取り用のタオルいれて移動するために、小さいお弁当バッグくらいのを用意しておくと便利。100均などで揃えればださいけどお金浮く
    プールのときはロッカーに携帯をいれておく方が安心
    個人ロッカーは、毎日利用したいひとはあった方がシャンプーや化粧品などいれておけるから便利だよ
    でもロッカー内錆びさせたら賠償金発生するから必ず水気をとること

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/05(火) 10:20:30 

    私が気になってるジムはコナミなんですが「地域の皆様に愛されて20年」らしく、やっぱり新しいジムの方がいいか迷います。
    古いから月会費安いわけでもないらしく・・・

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/05(火) 10:21:50 

    >>68
    自分が移動きつくなければおかしくないよ
    私は時間的に週末しか利用できないから通いやすい近所に行ってるけど、
    もし万が一電車乗っていった先で近所の人とあっても
    その人もたぶんあなたと同じ理由でそこ通ってるだろうから不干渉してくれると思う
    よほど世話好きの性格でなければ…

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/05(火) 10:22:13 

    私は徒歩で5分のところに通ってる。
    毎日ジム行って帰って来て少ししたら子供が帰ってくるから、習い事のおくりむかえもあるし結構バタバタ。なのに痩せない(-""-;)
    今日はこれから行って、エアロとグループファイトやってくる!!
    明後日週一のパーソナルトレーニングの日だから、少しでも筋量あげておきたい!

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/05(火) 10:25:24 

    夏に向けて体験1日レッスンとかキャンペーンとかやっているところが多いですし、なければ1日利用券使って行ってみるのが良いです
    時間帯によって利用する層が違うので、自分が行く予定の曜日・時間帯を見てみると良いのでは?
    私は何ヵ所か見てみて、コナミにしました
    値段は少々高めでしたが、マシンがたくさんあること、更衣室やお風呂が広くて、スタジオレッスンの前後を除いて混雑していないところが決め手でした
    小規模やプールメインだったり、シニア割引を設けてるジムだと、更衣室やお風呂が狭かったり、どの時間帯でも年配の方が多かったりで、ちょっと落ち着かなかったです

    主さんは新しく出来たところが気になっているのですね
    そういうところなら、新たにジム通いを始めてみようとしてる人、他のジムから乗り換えの人などがいて、お友達できやすいんじゃないでしょうか

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/05(火) 10:25:26 

    1人だとスタジオに入るのに勇気がいる
    だいたい入ったばかりの時にインストラクターさんに勧められるから気になってるスタジオはやってみるようにすると入りやすくなる
    私は体力の自信がなくて断ってしまいスタジオ入るまで勇気を半年かけてためた

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2018/06/05(火) 10:28:48 

    すみません、来月からジム通う初心者なんですが自慢でも何でもなく胸がH70です。↑の方のコメント読んで「そうか、ちゃんとしたスポブラが必要か・・・」とハッとしました。おすすめのスポブラメーカー、ブランドをご存知の方教えて頂けると助かります。シェイプアップのために通って胸たれたらシャレにならない(;_:)

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/05(火) 10:28:53 

    ZUMBAのイントラ追っかけズンババア達が怖い。

    定位置があるらしく、知らずにそこに立ったら睨まれた。

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2018/06/05(火) 10:29:47 

    余裕があるならお高めのところがいい
    いろんなジムに通ったけど
    客層がいいとトラブルも少ない

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2018/06/05(火) 10:30:00 

    ジムなんて10年ぶり。
    今ジムで30代くらいの女性ってどんな格好してますかー?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/05(火) 10:30:56 

    ZUMBA、気になってたけど知らない人とハイタッチとか内気すぎてさすがに無理・・・

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/05(火) 10:31:21 

    おばさん本当に鬱陶しいんだけど。新参者?みたいな感じでジロジロ見てくるし、ロッカーも、決まってるわけじゃないのに自分が気に入ってる場所があるんだか知らないけどそこ使ってると嫌な顔してくるし。

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/05(火) 10:31:42 

    >>79
    ユニクロのスポーツTシャツに下はユニクロのドライパンツ。
    上下で2000円。バチバチに決めてる人もいれば、寝間着?なんて人もいる。

    ハーフパンツか七分丈が動きやすい。

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/05(火) 10:32:42 

    滞在時間長くてお腹空いちゃったらどうするんですか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/05(火) 10:33:27 

    自分が通ってた大手ジムではスタジオプログラムは大人気のようで、いつも行列ができてました(人数制限があるため)
    来ている人たちも友達同士のようで、既に輪が出来上がっていて、新たにそこに入るのは難しそうでした

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/05(火) 10:36:47 

    >>76
    そんなにブランドこだわらなくてもしっかりホールド出来るものなら安いやつでも同じ
    ジムに行くなら胸筋も鍛えるから乳が垂れることはないと思うよ
    私はHまではなくてEだけど普通のブラでランニングやねスタジオと筋トレしてるけど胸筋鍛えてるから胸の位置が上がった

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2018/06/05(火) 10:37:01 

    主さんジムで友達はなかなか難しいかと思いますよ!
    もし作るなら決まった時間に行ってプログラムなどに毎回参加して馴染みになることだけど、色んな人がいますし、毎回毎回話しかけられたらトレーニングに集中出来ずジムに行く目的が友達に会うに変わります

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/05(火) 10:48:42 

    >>83
    だいたいフロントの前に、カフェスペースみたいな場所を設けてあるので、そこで食べれば良いのではないでしょうか
    マシン使うところやスタジオ、更衣室は食べ物食べるのはダメだった気がします
    ドリンクも、ふた付きのもの以外(紙コップとか)はダメだったりしますね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/05(火) 10:48:56 

    田舎なので3つくらいしかジムがなく大手だからとジムに入会したことがあるけどバイトばかりで器具の使い方は説明してくれるけど、詳しい知識は無し
    若い人ばかりだから同世代が多くて友達みたいに話は出来るけどしっかりやるには相談も出来ないし頼りないから違うジムに変えた
    建物は古くなってしまうけど、きちんとスポーツのことや体のつくりを大学や高校で学んだスタッフがほとんどなので筋肉の作られ方や効率のいい鍛え方を提案してくれるから分からないことがあってもすぐ教えて貰える
    体験は絶対に行って吟味するべきだったと思う

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/05(火) 10:52:00 

    >>68
    全然変じゃないと思います
    仕事帰りに行きやすくて、家からは離れた場所に通う人もいますし

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/05(火) 10:54:05 

    私の行っているジムはなんか目標プログラムを設定される。
    一人気ままにしたいんだけど、、。
    高齢の方がたくさんいて、マシーン使えないし。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/05(火) 11:18:36 

    50代くらいのジジババが多くて困る

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/05(火) 11:21:13 

    >>64
    仕事帰り週3は凄すぎる

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/05(火) 11:30:10 

    化粧して服装もちゃんとしてくる人はだいたい男目的
    昔働いてたからよーく分かるよ
    雰囲気とかその人だけ全然違うからスタッフみんなで笑ってた

    +3

    -23

  • 94. 匿名 2018/06/05(火) 11:30:21 

    ちょうどジムに行き始めて半年。
    体重が65キロから61キロになった。
    最初の3ヶ月は全く減らなくて辛かったけど、3ヶ月越えたあたりから徐々に落ちてきた。
    身体163センチ。
    服のサイズ、メーカーによってはMが着れるようになったよ。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/05(火) 11:44:50 

    >>11
    通っていたけど辞めました。
    マッチョなお兄さんお姉さんばかりで
    場違い感ががすごかった(笑)
    黙々とやるにはいいんだけどね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/05(火) 12:14:55 

    シューズはフィットネスシューズ?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/05(火) 12:20:02 

    >>81
    そうそう、私物化してるよね。
    そんなに同じ場所にしたいなら、お金払って有料ロッカー借りればいいのに迷惑だよね。
    上下2箇所、陣取ってる人も見たことある。ビックリしたわ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/05(火) 12:36:26 

    長く続けたいならスタジオプログラムにいろいろ出て、好きなプログラムを見つけるのが一番です

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/05(火) 12:39:35 

    2週間前から通い始めました!
    自宅から自転車で10分弱のところ。
    住宅地でスーパーのすぐ隣という立地のせいか、おばちゃんおじさんだらけ。
    挨拶だけして深く関わらない。スタジオも全く入らず、黙々とマシンでの筋トレとランニングばっかりして、さっさと帰ってる

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/05(火) 12:39:37 

    おすすめは女性専用で、通ってる年齢層はなるべく若い方がいいです。
    老人ばかりのところはペチャクチャうるさく集中できないので。
    会費が高いところは(月¥10000〜)目的を持って通ってる方がほとんどかと、、!

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2018/06/05(火) 12:40:01 

    >>49 自分が主に通う時間に見学したほうがいいですよ。休みの日に見に行ってすいてるなーなんて思って入って実際行ったら激コミなんてこともあるのでね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/05(火) 12:45:20 

    ZUMBAは1回出てこりたよ。
    知らない人と突然満面の笑みでハイタッチ、出来なかった。
    酒も飲んでないのに、友人とだっていきなり出来ないよ。

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/05(火) 12:51:34 

    見てると突然来なくなる人なんとなくわかる。

    気合い入れて毎日ぐらいの勢いで来てて
    スタジオプログラムは前の方でグループで陣取り、キャーキャー騒いでるおばさん。
    人間関係に疲れちゃうだろうね。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/05(火) 12:57:30 

    お風呂はおばさんばかりでうるさい。
    私が浴室に入ったとたんジロジロ見てきてちゃんとかけ湯してるかとか見てるんだろうなと思う。
    ほんとに暇なんだと思うしなんかあったら小娘に一言物申してやる!感がすごくてストレス

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2018/06/05(火) 13:13:17 

    >>85
    フィット感に関しては同意だけど
    Hカップの人に普通のブラでランニング大丈夫なんておすすめは私はできない
    筋切れたら一生戻らないんだから普通のブラは危険侵すと思う
    これがランニングのような上下運動を含まないものであれば(ランニング以外のマシンで黙々とやるたかなら)普通のブラでもいいだろうけど。
    私はワコールのスポブラがしっくりきて使ってます。
    だいたい六千円くらい
    各所でスポブラ売ってるし値段がいい=自分に合うという保証はないから
    必ずフィッティングさせてもらって決めたほうがいいよ
    体型と骨格は同じバストサイズでも個人差があるから

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/05(火) 13:17:39 

    主です。
    皆さま色んなご意見ありがとうございます。参考になります。

    あれからも色々検索して2つに絞りました。
    ・バス10分、出来立て、月通い放題約8000円大手
    ・バス45分、出来て8年、月通い放題約10000円大手
    私もどちらかといえばジムでは知り合いに遭遇したくない派(お風呂も利用したいし)なのでバス45分の方を選んだ方が落ち着いてリラックス効果も
    あるだろうなあという反面、真っさらな施設に(こちらの方が)充実したプログラムで月々2000円安いのは大きいかなあと思ったり。
    (家から徒歩10分にもジムありますがそこはさすがに近所すぎて却下)

    あとズンバ体験談も本当に参考になります。すごい憧れもあるんですが私も知らん人とハイタッチは無理です・・・
    それともやってる内にそんなキャラになっていくんでしょうか・・・

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2018/06/05(火) 13:23:47 

    市営のトレーニングルームに通っています。
    お風呂とプールはなくて、1回300円くらいです。
    スタジオは別料金。私は一人でやりたいからスタジオはやっていません。
    高齢者ばっかりとか、人間関係が面倒とか全然ないです。
    冬場は行ってなかったプール(市営の)も、近いうちに再開します。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/05(火) 13:41:39 

    市営のジムとプールあるところに行ってるよ
    30分くらい筋トレして1キロ半くらい泳いで水中ウォーキングして帰ってくる
    760円かかるけど、精神障害者手帳もってるからわたしは無料

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2018/06/05(火) 13:53:42 

    >>27
    私の行ってるゴールドジムは高齢者も
    多いよ。でもガチのウエイトエリアと
    マシンだけのエリアに分かれてるから
    共存してる。

    ゴールドジムっていってもスタジオ
    プログラムが楽しそうなのが多いから
    チームオババも多い。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/05(火) 14:03:52 

    >>106
    バス45分って結構遠いですね
    自分なら近い方を選ぶ気がします
    ロッカー借りたりしたらさらにお金かかりますしね…

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/05(火) 14:05:22 

    ダンロップスポーツジムのアクアに通ってます。
    いわゆるプールだけ。
    昼間のプールはジジババしかいませんが、私は黙々と泳ぐだけなのでなんの不自由もありません。
    月会費は8000円です。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/05(火) 14:05:55 

    ズンバやったことないですが、イントラの人が松岡修造みたいなイメージです(笑)

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:31 

    24時間やってるジムに通っています。プログラムとかはなく、人間関係を気にしなくて良いので楽です。ただ若い人が多いせなのか、マシンでスマホをいじっててなかなかどいてくれない人がチラホラ…使いたいんだけど〜!となります笑

    場所は通いやすいところがいいですよ!会社帰りにあるとか、家から近いとか。行くだけで時間かかると、それだけでダルくなってしまいます。習慣にしたもの勝ちです!

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/05(火) 14:29:03 

    >>76
    同じサイズの私のおすすめは、ショックアブソーバーのランブラ!
    散々いろんな所のスポーツブラ試したけど、一番揺れが抑えられて痛くないし苦しくない
    ただちょっとお高め…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/05(火) 14:35:28 

    スタジオプログラムって、月会費と別料金なんですか?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2018/06/05(火) 15:10:36 

    >>68
    コナミに行ってる知り合いの女性は普段は近所のコナミで、日曜日だけ電車で5駅先のコナミに行ってますよ。お気に入りのインストラクターさん(女性)がいるので通ってるそうです。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/05(火) 15:12:01 

    バスで45分って本当に通えるの?
    近所の人に会いたくないというけど、会ったら適当に会釈すればいいじゃん。
    マシーン使ってたら話しかけられないよ。バス使ってまで近所を避ける心理が分からないわ。バス代がもったいない

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/05(火) 15:18:52 

    バスって本数少ないし遅延もあるからきっちり45分で移動できないよね?大丈夫?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:28 

    >>113
    そうですよね、習慣にできるのがいいですよね
    理想は、ロッカーを借りて靴やお風呂セットなど嵩張るものは置いておいて、ウエアとタオルだけ持って仕事帰りに運動、風呂入って帰るですかね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/05(火) 15:27:53 

    ひたすら黙々と有酸素と筋トレ
    ジムでは基本一言も発さない
    そんな感じで3年が経とうとしてるよ
    前に比べたらだいぶ引き締まってきたのでこれからも続けるつもり

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/05(火) 15:28:07 

    今通ってるとこ、フラダンスレッスンのBBA
    が通路やロッカールーム占領してて邪魔。

    ストイックに筋トレしてる個人の人は
    マナーが良いのに、レッスン集団ってなんで
    秩序なくなるの?

    ギャアギャアうるさいのとだらしない体に
    派手なパウスカートがさらに下品!
    スポーツジムを語ろう

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:42 

    何だか辛辣なコメントがありますが、主さんの、ジムで知り合いに遭遇したくないというのは私も分かります
    たまに、人のこといちいち詮索してきたり、持ち物着ている物チェックしてくる気味悪い人がいるんですよね
    ましてジムのお風呂でリラックスするはずが、そういう変な知り合いとかに遭遇したくないので、私もジム選びに慎重になったことがあります

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/05(火) 16:04:59 

    >>115
    コナミに行ってましたが、別料金とか不要でしたよ
    スタジオに入れる人数に制限があるので、人気のプログラムが始まる前には、希望者が列作って並んでました

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/05(火) 16:17:51 

    自宅近くのジムは知り合いに会う可能性があるからやめた方が良い。前に帰りのバスが同じだった。最悪。

    近隣の店舗に行けるエリア会員は気楽。ある店舗で嫌なことがあったら他店舗に行けるから。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/05(火) 16:27:07 

    バス40分って遠いなあと思う。

    でもとりあえずそこに入会してはどうですか?
    入会金無料の月でもあれば尚いいですね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/05(火) 16:30:01 

    私も入会したばかり。
    ご年配の方々のお喋りの場です。

    私はなんというか居心地悪く、浮いてるなぁと自分で思います。
    今日も行ってきたけど、筋トレが八個しかなくて、ご年配方と重なって、、イライラしたから30分足らずで帰った。

    私は車で5分なのでこんなことできるけど、
    バスで40分だとこんなこと出来ないね。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:27 

    徒歩3分のとこにメガロスがある。
    スタジオ、プール、風呂いらないからマシンだけの安いコース作って
    くれないかな。そしたら入会するのに。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/05(火) 17:11:18 

    >>120

    ジムでダイエット始めました!
    筋トレと有酸素運動していますが、どちらから先にされていますか?運動の順番などやり方がわからなくて。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/05(火) 17:27:05 

    またジム通いたいけど、高齢者の我先に!感がすごく嫌。
    一番にスタジオ入るんだ!私が先にロッカー室入るんだ!的な。あさましい物を見てるようで辞めてからどこも行けてない。

    分かってもらえるかなー(涙)

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/05(火) 17:34:14 

    皆さん一回につきどのくらい(の時間)運動されてますか?
    私はジム行き始めたら主にダンスやエアロ系のスタジオプログラムを主にやりたいんですけど最初は新鮮でたくさん運動しちゃうのが目に見えてます。
    つい最近見た健康番組(美容番組?)で「運動のしすぎは体内に活性酸素がナントカで老けます」みたいに言ってて流し見で良く見てなかったのを後悔。
    その辺、お詳しい方いらっしゃいます?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/05(火) 17:52:43 

    週1-2、平日昼間の高齢者天国にしか行ってない、8年目?くらい
    めんどくさいからあまり話さず挨拶程度
    みんな顔見知りみたいだけど別に意地悪されるわけじゃないし、ぼっちでも気にしない
    場所取りもあるんだろうけど、文句言われたことないし、もちろん言ったこともない
    参加できればどこでもいい
    害がなく、シンプルにトレーニングとスタジオを楽しむのみ!っていうのが伝わるのか
    やたらと話しかけられないし楽しく続けられてるよ
    ただ平日昼間はハードなプログラムが少ないのがちょっと残念

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/05(火) 18:02:54 

    スタジオレッスンに参加してます!楽しいですよ!私はジムでは1人で好きにやりたいので、(人間関係めんどくさいので)スタジオだろうがずっと1人でやってます。うちも土日でも社交好きな高齢の方が多いですが、迷惑な人とかいないので平気です。どちらかというとインストラクターとの距離感が難しいかな。向こうから挨拶されたらちゃんと返しますが、雑談とかはしたくないので感じ悪くない程度にあしらいます。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/05(火) 18:09:40 

    スタジオは常連ばかりで入りにくい

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2018/06/05(火) 18:13:08 

    人気のスタジオレッスンだと前のレッスンやってる時間からみんな並び始めてる
    ギリギリだとインストラクター見えない場所しか空いてなくてストレス溜まる
    スッキリしたくてジム行ってるのに〜
    かといって、ひたすらランニングマシンで走るとかはつまらない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/05(火) 18:49:46 

    適度に混んでるところ選んだけど
    流行ってそうなところいくと、雰囲気はよくても
    いついってもやりたいマシンがつかえないストレスに曝されることになる

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/05(火) 19:01:31 

    皆さんは何のためにジムに通っていますか?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/05(火) 19:02:40 

    >>76
    私はささやかな胸だけどスポブラ必ずつけてますよ!やはりなくても揺れるんだぜ
    ちなみにトリンプ使ってます良いホールド感ですよ〜

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/05(火) 19:02:57 

    自分が行ってるとこは若い女にだけ話しかけてるスタッフがいる
    自分の料金がこんなやつの給料になってると思うとムカつくから
    苦情いれたいけど妬みにしか受け取ってくれなさそう

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/05(火) 19:24:19 

    若い男性イントラに話しかけられてる若い女に嫉妬するBBAが、そのイントラに毎度必死に話しかけてて引いた。格好も露出度高めで目のやり場に困る。なんかイントラ可哀想、、

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/05(火) 20:05:10 

    ズンバのウェーイってノリが苦手で私は端っこでソッと楽しんでるけど、恥ずかしがってるよりは振り切っちゃった方が楽しそうだよ。主も頑張って楽しんでみてw

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/05(火) 20:27:59 

    ズンバで手繋ぎとか絡みはクレーム凄いから、最近はほとんどないよ
    お祭騒ぎで踊る感じが凄く楽しい!おすすめ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:45 

    >>128
    最初に10分程チャリこぎ等の有酸素、
    それからストレッチ、
    その後に筋トレ
    が正しいやり方みたいです
    私は先にストレッチしちゃってますが。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:03 

    私の中やってるところは受付にいつもトレーナーがたむろしてて常連のおばさんと他の利用者の悪口言ってたらして通いづらい。
    田舎だからトレーナーも利用者の個人情報他の利用者に喋ってしまって問題になったりしてる。(あの人はどこどこで働いている人だよーとか)
    単純に体力つけたいから通ってるだけなのに行くたびにうんざりする

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:14 

    >>123
    そうなんですね。詳しくありがとうございます。月会費だけでもわりと高いので、オプションだと結構かかるなー、みなさん(そのオバサン集団とか)すごいなーと思って。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2018/06/05(火) 21:28:26 

    ちょっと前から始めましたが、なんとロッカーのキーをなくしてしまいました。
    1ヶ月たって出てこなかったら弁償だと言われガックリきています。
    皆さん、プールに入る時とか どうしていますか?
    自分が悪いんですが、楽しく始めたのに すでにやる気をなくしています。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/05(火) 21:29:48 

    ほぼ毎日ジム行ってます!続けるコツは、頑張りすぎないことです!私は、あえて40分くらいだけ走ってまーす!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/05(火) 21:42:48 

    メガロス行ってる。快適だよ。

    行く曜日時間帯で来ている人達全然違うから、時間帯選べばお年寄りばっかしではないと思う。

    トレーニング用器具の使い方わからなくて初回はパーソナルトレーナーつけてプラン作ってもらった。ちょいお高いけど組んでもらったプラン黙々とやると集中出来るしオススメ。

    トレーニング器具だけ使える安いプランがあるとこんでしまって上位会員の満足度が下がりそう。私は設備揃っていてそれなりの値段はらって行くのでいいな。器具だけ使いたいなら24系のジムがいいかも。でも、そういうところは男性比率高いし汚いイメージ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/05(火) 21:47:40 

    ズンバ、ハイタッチはやるふりで乗り切ってる。
    真顔。でも周りの方々は優しいです。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/05(火) 21:55:25 

    >>128
    >>142
    インストラクターさんが筋トレ→有酸素運動と言ってましたよ。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/05(火) 22:18:20 

    ジムに行くために少しは痩せたい。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/05(火) 22:58:47 

    >>149
    ヨコですが、私もインストラクターの方から、脂肪の燃焼には筋トレで負荷をかける、その後有酸素運動とするのが良いと教わりました
    ですので、まずケガ予防も兼ねてストレッチ→筋トレ→有酸素運動の順番が良いかと思います

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/05(火) 23:12:27 

    ジム歴3年
    運動音痴で運動嫌いだったのに、ジムを天国と感じるまでに成長したよ〜(笑)
    スタジオオンリーだけどね。
    最初はピラティスとかヨガから始めて、リトモスやヒップホップに入って行ったかな。
    リトモスは、6月から新しい曲になったばかりだから、参加するなら今がおススメだよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/05(火) 23:12:48 

    ジム歴 10年です
    今のジムはご多分に漏れず高齢者天国
    でもバカにすることなかれ、
    ダンスはキレッキレ マシンの負荷は25キロとか
    すごいの!

    ポッチャリの友達がプールからやると宣言してたけど
    進化の過程は辿れず、水中動物のまま退会していった…

    挨拶程度のお付き合いでも苦痛に感じる人は
    ムリかもー

    因みに知り合いは何百人もいる会員で
    片手です
    通ってる時間が違うんだろうね

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2018/06/05(火) 23:14:24 

    >>152
    もう少し易しいメガダンスも楽しいよねー

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/05(火) 23:58:24 

    ジム行く金がないから、ジムの周りを走ってる。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/06(水) 00:04:41 

    ジムに行き始めて3ヶ月。
    5キロ痩せました。
    高血圧だったのが平常に!
    高齢者の輪には入れなくて、ひとり黙々とやっています。
    スタジオは苦手、マシンとプールが好きです。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/06(水) 00:21:11 

    地元の近所のジムに通ってます。
    スタジオプログラム、
    たしかにやりたかったけど、一回出た時、おばさん達の輪が凄くてうるさいし、居づらかったので、
    私には合わないと思って、
    スタジオは諦めて、今は好きな音楽聴きながら黙々と筋トレとランニングと、自重トレーニングをやってます。

    確かに近所のジジイババアが多くてたまに話しかけられたりするけど、テキトーに相手して、イヤホンしちゃえば気にならないレベルです。

    ゴールドジムに行ってた人からは
    「オマエみたいなヤツが来る所じゃねーよ」みたいな事言われるとか聞いた時ゾッとしたし、もっと人間関係怖いと聞くので、
    私には今の方が合ってると思ってマイペースに通ってます。

    半年で体脂肪2%落ちて、ウエストは−5cm
    クビレもできて、腹筋も筋が出てきたので結果が出てくると黙々トレーニングも楽しいです。
    維持できるように頑張りますー

    いい所見つかるといいですねー

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/06(水) 01:04:55 

    バス45分でどれくらいのペースで通うつもり?
    週に2回行くとしても、バス代の往復×8と考えてたら下手したら月謝と変わらないんじゃない?
    バス10分でも片道200円くらい?
    時間とお金がもったいない。

    週に1回のペースで行くつもりなら、自宅で運動するのと変わらない。
    本気で痩せたい、健康的になりたいなら週に3日くらいは行ったほうがいいと思うんだけど。
    人間関係面倒くさいというけど、例えばそこで友達ができたとしてもマウンティングあるかもしれないよ?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/06(水) 01:11:11 

    >>4
    真剣にトレーニングしてる人と仲良くなるのはいいけど、いい加減な人と仲良くなるとインターバル中にずっと話しかけてきてインターバルが伸びてしまってトレーニング効果が薄れることはあるある話。

    ペラペラ話かけられると集中力が切れて怪我にも繋がるしね。
    トレーニングで結果を出したいなら無愛想な人でいるのも正解だよ。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/06(水) 01:16:24 

    スイミングは泳ぎが下手だと肩身がせまい
    知らないオッサンが必ずフォームのダメ出ししてくる。
    こっちはダイエット目的だから放っておいてほしいのに…
    だからもう面倒くさくてプールには入りません。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/06(水) 01:17:09 

    >>106
    家からバスで45分はよっぽどトレーニングが好きじゃないと続かないね。

    行きはまだしも、トレーニングで疲れた状態で帰るのに45分かかるのは辛いよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/06(水) 04:49:52 

    スマートフィット とかいう24ジムに通ってる。関東だけかも?
    スタッフの人は放任主義だし、鍛えるために場所を提供してるって感じがあって導線も楽だし設備も余計なものはなく必要なものはあり、無駄話をするのにとても向いてない場所なのでみんな黙々とやってる。
    自分からスタッフの人に声かければマシーンの使い方親切に教えてくれるし、いつも滞在2時間以内でシャワーも済ませてパパッと帰る。
    爽快感しかないっす

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/06(水) 05:41:36 

    コナミ通ってる
    30代前半の自分がかなり若く見えるくらいジムは年齢層が高い
    同じ世代の人は子育てに忙しいんだろうなと思うと切ないw

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/06(水) 06:41:19 

    >>142
    >>149
    ありがとうございます!!
    その順番でがんばってみたいと思います!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/06(水) 08:24:19 

    主です。皆さん、たくさんのご意見本当にありがとうございます。皆さんのコメントを読んであれからも悩んで悩んで悩みすぎて「もうスポーツジム・・・いいかな・・・」ってなりかけました(笑)

    近い方のジムをおすすめして下さる方が多く、私も「そうだよね。近くて新しくて月々2000円安いんだもんね。これでバス45分の方を選んだら完全におかしな人だよね・・・」って夜中一度目が覚めた時に思ったんですが、一度やっぱり体験してみたくて。そこで気づいたんですけどバス10分のジムは体験を全然おしてないんです。バス45分の方は「体験してみなきゃ分からないよね、2000円でたっぷり4回体験してみて。もし入会してくれたらキャッシュバック♪」
    と太っ腹。バス10分の方は「事前にWEBで入会手続きしてから来て!」押しで。体験のことどこにも書いてないのかすみずみまで確認したら
    「体験してみたい方は電話してスタッフに相談してみて下さい」と分かりにくい場所に小さな文字で・・・

    たくさんの方が近い方をすすめてくださったのでお叱りを受けそうですが私今日バス45分の方のジムに体験に行こうと思います。
    「バスで45分もかかるジムに行くなんて信じられない」と思われるかもしれませんがバス代は片道210円ですし私音楽鑑賞が趣味なのでそこまで苦にならないかと思って。小さい子どもがいる訳じゃないので時間にはある程度余裕がありますし好きなショップも近くにあるし。

    「きっと遠くて行くのが苦痛になって週イチ利用とかになるよ。それじゃ家で運動するのと一緒!」と思われるかもしれませんが実はそうじゃないんです。
    もちろんジムに行くことで体が引き締まったりより健康になればいいなという思いもありますが私にとっては気分転換の意味合いが大きいというか、
    大音量でダンス踊ってハイタッチ、とかマンション住まいの私には到底無理ですし。どちらかといえば非日常を体験したい、というか。
    ただ体を引き締めるだけだったら埃かぶってるバレエビューティフルやトレイシーのDVDを家でやる方が効果的だと思うし。

    超長文ですみません。また体験したレッスンの感想なんかも書き込みたいし、ジムに通ってる人や興味ある人がまたコメントして下さったら
    嬉しいです(*^-^*)

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2018/06/06(水) 08:49:56 

    近所のスポーツクラブからエニタイムに変えました
    スポクラは健康ランドみたいに夜まで年寄り多くておばさんの派閥みたいのありました
    ジムエリアのみの利用だったからエニタイムの方が自分には合ってるかな
    エニタイムは黙々とやってる人が多いので気楽に行けます
    男性のマッチョは二人組が多いです
    奇声あげる人も多いけど、音楽聴きながらするからあんまり気になりません

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/06(水) 12:48:28 

    >>165
    実際に行ってみることにしたのですね
    スタジオプログラムどんなものか体験できるといいですね!

    私はしばらくジムには行っていないのですが、このトピを見てまた興味がわいてきました
    託児施設のあるジムもあるんですね…

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/06(水) 15:34:33 

    ジムの話題って盛り上がらないね
    あんまり行ってる人いなそうだよね、がるちゃんは

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/06(水) 16:31:21 

    主です、コメントありがとうございます。嬉しいです!
    体験してきました。
    4回といわず1回で十分良さが分かったので入会することにしました。

    皆さんがおしゃってた通り高齢者さんが多かったですが今の私は若いギャルたちの中に入れられる方が居心地悪いだろうし、それにとても上品な
    おばさまおじさま方で大声を出したり我先に・・・みたいな人はおらず皆「どうぞどうぞ、お先に♪」といった感じ。

    今日はエアロ、マシンジム、ヨガを体験して大満足。
    圧倒的に女性スタッフ・インストラクターが多い店舗なのか男性スタッフは一人しか見かけませんでしたけどそれもポイント高かった。
    昔ちょこっと通ったジムはイケメンインストラクターが多く、女性客の様子は同じ同姓から見ても引くほどだったので・・・
    スタッフさん達もとっても優しくてかわいらしい女性たちでした。

    ここを見て下さってる方で「ジム、行きたいけど手続きが面倒くさそう」「行きたいけど何かおっくう」って思っていらっしゃる方、私もずいぶん
    ウダウダしましたが行ってみたら全然何てことない!思いっきり体を動かせて気分爽快です(*^-^*)

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/07(木) 03:24:08 

    >>168
    普通の独身トピでは結構いってる人多い印象だったよ!それで私も行くようになった。
    それまではジムなんて行くところじゃないと思ってた。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/14(木) 00:34:14 

    >>25
    大丈夫だよ。
    私が行っている所、中級、中上級のエアロにデブ二人いるけど溶け込んでるよ。
    一人は渡辺直美みたいな動けるデブだから、みんなのお手本になってるよ。中上級のエアロで前列行っても誰も文句言わない。
    もう一人は典型的なデブ。動けてないけどみんな温かく見守ってるよ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/16(土) 20:58:47 

    >>145
    主にプールしかいってないけど、ロッカーキーがバネみたいなゴムなので髪結んだときに、結んだところから軽くキーも結んで水泳帽被ってます

    腕だと、泳いでるときずれてきたり、ぶつかったときに危ないと思うので

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/24(日) 12:05:58 

    ジム通い始めて10年。
    学校や職場の近くを選んだり、一年通うとやめてまた一年運動しない時期が続いてせっかくだから次は違うジム…としてたら

    セントラルウエルネス
    ティップネス
    ルネサンス
    あと名前忘れた
    NAS
    エニタイムフィットネス
    6軒位点々としてる。

    今はエニタイム。
    どこにでもあっていつでもいけるエニタイムフィットネスが自分の性格にあっててやめられなくなりそうで1年以上同じジムにいたことないから
    続けた場合の年会費想像して怖くなってる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/01(日) 11:47:16 

    ジムのレッスンは、好きだけど、その後のシャワーや髪を乾かしたりで時間かかったりして面倒になります。おまけに洗面台とか前の人がマナー悪くて汚かったりすると掃除の人に次に使ってる人が睨まれてしまって怯む。
    あとレッスンの場所取りみたいなのも地味に気を遣います。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/04(水) 11:21:21 

    >>166
    ジョイフィットに通っているけど
    イヤホンしてても聞こえる奇声、スマホをいじっている奴(ランニングマシン使いながら)、盗撮してる恐れのある奴、誤ったマシンの使い方をしている奴、などルール違反の奴等をスタッフは一切注意しません。極めつけはスタッフがマシン使っている所!
    もう退会します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード