ガールズちゃんねる

シャンプーの値段

290コメント2018/06/22(金) 12:00

  • 1. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:53 

    シャンプー・リンスのセット(ボトル)で1200円のを買っているのですが、夫に高っ!と言われました。
    皆さんはいくらのを使っていますか?
    また、いくらから高いと感じますか?

    +22

    -165

  • 2. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:47 

    398円の詰め替えを買って、真ん中を切って、
    100均のボトルにそのまんま突っ込んでます。

    +116

    -39

  • 3. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:18 

    シャンプーの値段

    +20

    -243

  • 4. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:27 

    シャンプーの値段

    +279

    -69

  • 5. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:31 

    500円くらい

    +11

    -38

  • 6. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:34 

    シャンリンシャン

    +6

    -50

  • 7. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:37 

    庶民だしショートだからいち髪使ってる

    でも主のシャンプーって文句言われるほどだと思わないけどな

    +396

    -12

  • 8. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:49 

    >>1
    シャンプーとコンディショナーで1200円なら安いかと。
    私はHIMAWARIで、片方詰め替えで900円。

    +441

    -14

  • 9. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:50 

    260円の詰め替え
    一番髪に合う。安上がり

    +36

    -23

  • 10. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:53 

    ティモテ〜

    +8

    -23

  • 11. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:56 

    メリットを詰め替えてる。
    多分、シャンプーとリンスで500円くらいじゃないかな?

    +110

    -20

  • 12. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:57 

    500円前後かな

    +22

    -15

  • 13. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:10 

    1本1500円くらいの

    +192

    -11

  • 14. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:20 

    シャンプーの値段

    +25

    -166

  • 15. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:28 

    ラックスやパンテーンとかの安いのは使わない
    1万ぐらいのを色々買って試してる

    +23

    -113

  • 16. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:31 

    ボタニスト1500円くらいかな。

    +122

    -29

  • 17. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:32 

    セットで1200円ですよね?
    そんな高いかな?
    私も同じ位です。

    +288

    -16

  • 18. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:58 

    シャンプー美容院のやつ、三千五百円

    +260

    -15

  • 19. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:58 

    >>2
    その発想なかった!次から絶対そうする!

    +12

    -14

  • 20. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:02 

    いつもこれ。詰め替え税込700円くらい。
    シャンプーの値段

    +205

    -21

  • 21. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:03 

    3000円のから700円のにしたけど違い分からないわ…
    300円のやつはさすがにギシギシになった

    +61

    -19

  • 22. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:04 

    セットで1200なら普通くらいかなと

    +191

    -5

  • 23. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:09 

    一万円。。なんかごめん

    +87

    -58

  • 24. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:42 

    シャンプーリンスって消耗品だけど、かなりもつからね。
    高いんだか安いんだか分からない。

    +210

    -13

  • 25. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:52 

    美容院の使ってるから高い……
    5,000ぐらい
    いつまで買えるかな…

    +274

    -6

  • 26. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:19 

    1500円。今まで家族みんなで詰め替え800円の使ってたけど加齢によりパサパサしてきたのでちょっと高いのにしました。

    +80

    -4

  • 27. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:22 

    ずっとボタニスト使ってて合わせて3000円ぐらいだったけど、出先でいち髪の特売セット400円のを買ったらそっちの方が相性良くてびっくりした。

    +181

    -4

  • 28. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:50 

    IAUのやつ。ボトルで二本で5000円くらい
    美容院のものにしては安くてサラサラになるし気に入ってる

    +73

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:57 

    >>1
    高くないと思うよ
    美容院で売っているような物だと一本1000円以上するし
    自分の髪に合う合わないもあるしね

    +160

    -4

  • 30. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:59 

    シャンプーは500円
    トリートメントは5000円くらいの

    +2

    -19

  • 31. 匿名 2018/06/03(日) 21:02:06 

    髪質悪いから各1200円の使ってる。
    それでも安いのを選んだ。
    ホントはもうちょい高いので使いたいのある。

    +126

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/03(日) 21:02:28 

    肌にも合ってたしキュレル使ってます。
    1000円。

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2018/06/03(日) 21:02:37 

    いち髪、メリット使う人いるんだ
    めっちゃプチプラ

    +11

    -120

  • 34. 匿名 2018/06/03(日) 21:03:46 

    1000円は驚く!!www
    美容に興味ない系??

    +10

    -80

  • 35. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:05 

    使ってるのは300円くらい
    高く感じるのは5000円超えてくると
    安上がり٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +14

    -15

  • 36. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:07 

    みんな高いの使ってるのね・・。
    いつも薬局とかホームセンターのシャンプーコンディショナーセットで598円とか698円とかの買ってる。メーカーにこだわりもないし、詰め替えも面倒だし。

    +274

    -10

  • 37. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:28 

    300、400円の詰め替えのやっすいのから
    シャンプーコンディショナー単体で一つが千円〜二千円のデザインと香りが好みのノンシリコンではないものから様々

    美容室のも何度か買ったことあるけど、特に香りも使い用途もなにも

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:38 

    高いとマイナス付くの草

    +40

    -26

  • 39. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:40 

    ヘアサロンの買ってるから高い。
    シャンプー、トリートメントで1万ちょっとだったと思う。
    ロングで3ヶ月くらい持ちます。
    信じてなくてお試しだけ先に使ったら劇的に髪の調子が良くなったので、離れられなくなりました!

    +157

    -3

  • 40. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:53 

    女王だから
    1000000000000000000000000000000000000000000円の
    使いたい

    +5

    -78

  • 41. 匿名 2018/06/03(日) 21:05:02 

    髪の衰えは老けて見えるから、髪には金かけます。単品一万円までなら、レビューがよければ買うよ。

    +71

    -12

  • 42. 匿名 2018/06/03(日) 21:05:14 

    ダイアン セットで800円だった。
    ラッキー!

    +65

    -7

  • 43. 匿名 2018/06/03(日) 21:05:25 

    オージュアの詰め替え買うから2万近くだけど、そろそろなくなるから1000円くらいのに戻すよ

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:13 

    髪の毛が細くてカラーリングしてるので、カラーリング向けの美容室シャンプー
    セットで3600円、1㍑入口
    シャンプーの値段

    +66

    -6

  • 45. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:27 

    2度洗いするけど1回目は家族共用ので、2度目は美容院の!

    +69

    -4

  • 46. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:34 

    安いシャンプー使うと髪傷むよ
    高くて質がいいの使った方がいい~

    +36

    -28

  • 47. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:38 

    高くて千円
    いつもは500円以内のやつ
    ふと美に目覚めた時に高いの買う

    +57

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:44 

    スティーブンノル(サラサラタイプ)

    くせ毛で毛先はゴワゴワ
    シャンプーはひと通り使ってみましたが
    どうにもならず…。

    スティーブンノル使ってからは
    シャンプー難民を卒業しました。

    毛先の乾燥も無くなり
    嘘のようにサラサラになりました。

    飽きっぽいのに、これだけは
    何度もリピしてます(^-^)

    高いシャンプーは
    高いだけの理由があると思います。
    シャンプーの値段

    +116

    -10

  • 49. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:54 

    セットで七千円

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:02 

    ひまわりの匂いが大好きでずっと使ってたんだけど最近は節約でエッセンシャルに変えた。片方390円くらい。

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:07 

    >>1
    旦那には値段は言わない。
    言っても安めに言う。
    主婦の知恵^_^

    +86

    -10

  • 52. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:11 

    >>40
    引くほどつまらん

    +45

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:14 

    >>44
    入口じゃなくて入りです(>_<)

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:00 

    5000円未満の使ってる人って、1000円カットしてそうwww

    +8

    -50

  • 55. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:06 

    今はこれを使ってます。1400円。
    1500円以上だと高いなぁと思います。
    シャンプーの値段

    +61

    -8

  • 56. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:22 

    玉の肌シャンプー。ローズ。1400円。
    高いんだけど、独身一人暮らしだし、スッキリ洗えるのと香りが好きで使ってる。
    しっとりサラサラ系は、髪がペタンてしちゃうんだよね。
    コンディショナーも揃えてるけど、毛先にちょっと付けるだけ。
    あとは生乾きで、椿油とかのオイルを使ってるのでそっちはあんまり減らない。
    シャンプーの値段

    +12

    -6

  • 57. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:44 

    ハニーチェ使ってる。
    詰替えで700円くらい。
    香りもいいししっとりまとまるからおすすめ(^^)
    シャンプーの値段

    +40

    -6

  • 58. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:52 

    高いシャンプーと安いシャンプーの違いがわからないから安いので充分

    +39

    -9

  • 59. 匿名 2018/06/03(日) 21:10:08 

    LAX使ってます!香りが好きです。
    皆さんお高いの使ってるんですね…
    いいお値段の買える余裕が欲しい…

    +95

    -4

  • 60. 匿名 2018/06/03(日) 21:10:19 

    ラックスかダヴ。
    その日安い方を買う。
    だいたい298円か350円くらい。
    一度198円の海藻なんちゃらって激安シャンプーとリンスにしたら、フケが酷く肌も荒れました。

    +69

    -5

  • 61. 匿名 2018/06/03(日) 21:10:46 

    詰め替えで1万以上ってすごいね~
    高いと感じるのは詰め替えなのに2000円くらいのものかな?

    ヌシさんのは特別高いってことはないよね。

    わたしはその時々で違うけど、1000円以上のものは買ってないな。

    でも、とあるところで「どんなシャンプー使ってる?おススメ教えて」と聞いたら、鼻息荒く『ドラッグストアで安物買ってるなんて貧乏だね。高いの買わなきゃ意味ないよ』とおすすめの商品を聞いてるのにとんちんかんなこと言われて、驚いたことはある。

    +59

    -8

  • 62. 匿名 2018/06/03(日) 21:11:13 

    シャンプー、リンス、どっちも5000円くらいの専売品使ってます。
    だいぶ手触りが良くなったから、気に入って継続してる。
    ヘアパックやオイルも、同じメーカー。

    +28

    -6

  • 63. 匿名 2018/06/03(日) 21:11:13 

    そんな安いシャンプー使うんだ、、

    +17

    -27

  • 64. 匿名 2018/06/03(日) 21:12:13 

    ミルボンつかってるー!
    シャンプーリンスで一万超え

    +50

    -5

  • 65. 匿名 2018/06/03(日) 21:12:33 

    新しくなったティモテ
    高くも安くもなく(900円くらい)
    良くも悪くもないですが、匂いも強くないので子供と兼用できる使っています

    だいたい1000円前後のものを選びます

    +12

    -9

  • 66. 匿名 2018/06/03(日) 21:12:54 


    みんなそんなに長持ちするんだ!
    1ヶ月ももたないから千円ちょっとので私には充分だよ

    私、使いすぎなのかな。

    +8

    -19

  • 67. 匿名 2018/06/03(日) 21:13:25 

    美容室で売ってるの買ってる。市販のなんか使えない、、やっぱ高いだけあって全然違うよ

    +24

    -17

  • 68. 匿名 2018/06/03(日) 21:13:29 

    コラージュフルフル使ってるから、高い!
    ボトルだと3000円する…

    でも、どんなシャンプー使っても頭皮臭を感じて気持ち悪くなってたけど、これにしてから朝になっても夕方になっても臭くない。
    人前で頭も振れる(笑)

    悩みを解決できたから、私にとっては値段以上の価値がある。

    +65

    -6

  • 69. 匿名 2018/06/03(日) 21:13:35 

    シャンプーに金使うくらいなら別の物に使う

    +15

    -17

  • 70. 匿名 2018/06/03(日) 21:14:54 

    シャンプーコンディショナーってすぐに飽きるからリピートしない。興味持ったものをその時々に買う感じです。
    数百円から数千円なら金額にはこだわらない。

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/03(日) 21:15:16 

    美容室シャンプーと市販の違いは、成分うんぬんは置いといて、泡立ちとすすぎの泡切れの良さが格段に差があると使ってみてわかった。
    頭皮が臭い原因て濯ぎ残しのシャンプーが酸化した皮脂と混ざってバクテリアが繁殖している状態と聞いた。

    +14

    -12

  • 72. 匿名 2018/06/03(日) 21:15:21 

    ロレッタの業務用をネットで買ってる。
    2.5リットル入って5000円。
    旦那と共有で半年くらい持つよ。

    +26

    -3

  • 73. 匿名 2018/06/03(日) 21:15:49 

    サニープレイス
    ナノサプリ
    ナノブレマンを使ってる。
    美容院でも使われてて1000ml 1000円以下だよ。
    たまには良いのも使うけど、そこそこ良いよ。
    【楽天市場】【ポンプボトル5本セット】 サニープレイス ナノサプリ  クレンジングシャンプー&エッセンスコンデ 選べる セット / 1000mL×5本:プロ用ヘア&コスメShopネッツビー
    【楽天市場】【ポンプボトル5本セット】 サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー&エッセンスコンデ 選べる セット / 1000mL×5本:プロ用ヘア&コスメShopネッツビーitem.rakuten.co.jp

    サニープレイス SUNNYPLACE ナノサプリ ヘアオペ トリートメント 送料無料 サロン専売品 美容師 。【ポンプボトル5本セット】 サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー&エッセンスコンデ 選べる セット / 1000mL×5本


    【楽天市場】サニープレイス ナノブレマン クレンジングシャンプー 1000ml ナノサプリと同じブランド:Anemone
    【楽天市場】サニープレイス ナノブレマン クレンジングシャンプー 1000ml ナノサプリと同じブランド:Anemoneitem.rakuten.co.jp

    サニープレイス ナノブレマン クレンジングシャンプー 1000ml。サニープレイス ナノブレマン クレンジングシャンプー 1000ml ナノサプリと同じブランド

    +5

    -8

  • 74. 匿名 2018/06/03(日) 21:15:50 

    >>4
    >>33
    マイナスなのか~。いち髪使ってるけど、かなり満足してるよ~。わざわざお金かけなくてもサラサラになるならプチプラで充分。サラサラになるし余計な成分入ってないらしいし(本当かは知らんが)。

    +91

    -8

  • 75. 匿名 2018/06/03(日) 21:16:07 

    髪質だけは良く、高価なシャンプーやトリートメントを使って頭皮にニキビみたいなモノができた事があり昔からずっとメリットだったんだけどここを見てもうちょっといいの使おうかなーと思ったw

    ニキビが出来たのはプロテイン入りっていうのだった気がする。

    +4

    -9

  • 76. 匿名 2018/06/03(日) 21:16:15 

    サロン専売品で12,000円くらい。
    でも大容量で本当に数ヶ月もつから、コスパは良いかも。

    +22

    -5

  • 77. 匿名 2018/06/03(日) 21:16:24 

    セットで6000円~8000円のやつ
    高すぎる

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2018/06/03(日) 21:16:28 

    >>34
    マウンティング乙

    +25

    -5

  • 79. 匿名 2018/06/03(日) 21:16:33 

    >>72
    ロレッタ気になってた!どう?

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/03(日) 21:16:50 

    >>66
    ポンプタイプで一月持たないなら使いすぎてるけど、小ぶりのボトルは大体一月分相当みたいだよ。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/03(日) 21:17:04 

    >>1
    セットの値段なら、そこまでじゃない。
    旦那さん、セコイ?

    +45

    -2

  • 82. 匿名 2018/06/03(日) 21:17:51 



    寧ろそんな5000円とかのってどこに売ってあるの。
    この買うものが限らされた地方都市の田舎の片隅の特に考えたり選ばないで安易に行ける範囲内の店や品物なんて限られてるし決まり切ってる。
    食品にしろなんにしろ。

    +9

    -17

  • 83. 匿名 2018/06/03(日) 21:18:08 

    THANNのシャンプーで2000円です。
    マリオットホテルに泊まった時にアメニティとして置いてあったのを使ってから一筋です。
    ドラッグストアのシャンプーでは、どうにも頭皮の臭いが気になっていましたが、これを使ってからは頭皮の臭いがゼロに近くて感動しています。
    頭皮の臭いに気になるガルちゃん民さんはぜひ。
    シャンプーの値段

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/03(日) 21:18:27 

    >>75
    今のが合うならそのままでいいと思うよ
    かにする必要無いと思う、髪綺麗でふさふさしてるおばあちゃんずっとメリット一択だよ

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/03(日) 21:18:44 

    オクト¥380

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2018/06/03(日) 21:19:53 

    >>82
    買う買わない別にしてネットで見ると本当に色んな種類が出てるよ

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/03(日) 21:20:11 

    今まで780円のを使っていて、980円のに変えるか1ヶ月悩んで悩んでちょっとぐらいなら贅沢してもいいか!と、980円のを買って、髪もツルツルになって良かった〜と思って毎晩使っても半年 もった!w
    合わせて400円高くなるのは勇気が必要だったけど、シャンプートリートメント代が
    1年で4000円程で済むと考えると大した贅沢ではなかった…w

    +14

    -6

  • 88. 匿名 2018/06/03(日) 21:20:32 

    >>48
    わたしこれのピンクっぽい容器の使ってるけど、ぜんぜんあわない…
    早く使い終わって次の買いたい…

    でも、このシリーズのヘアクリームはよかった。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/03(日) 21:22:42 

    このトピのマイナス魔の目的がわからない

    +16

    -9

  • 90. 匿名 2018/06/03(日) 21:24:44 

    スティーブンノル

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2018/06/03(日) 21:25:14 

    シャンプーとコンディショナーは、各500円くらい。
    でもブローするときに、ヘアオイル使っているから髪はツヤツヤです。
    ヘアオイルはだいぶもちますよ。一本1200円くらいで、セミロングで2ヶ月から3ヶ月はもちます。
    シャンプーとコンディショナーはシャワーでよ~く流しちゃうから、あまり高価なものは買わないです。なんかもったいない。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/03(日) 21:25:39 

    主さんのシャンプーそれほど高くないと思いますよ。
    自分の髪に合ったやつ使うのが1番です。


    私はナノサプリのグレープ使い始めたんですけど髪がギシギシになり、枝毛が酷いのでハーバルエッセンスに変えます。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/03(日) 21:25:54 

    1リットルで5000円位のシャンプー。アミノ酸系でノンシリコンだとこの位する。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/03(日) 21:25:55 

    >>53
    入口にじんわりとくる 笑

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/03(日) 21:26:28 

    シャンプーなんて泡立ちが良くて汚れが落ちればいいんだよ
    余計な成分入れるんじゃねー
    安いのでいい

    +9

    -10

  • 96. 匿名 2018/06/03(日) 21:26:42 

    コタ 高いけどすごくいい!

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/03(日) 21:26:59 

    私は100円SHOPだよ。。

    +6

    -13

  • 98. 匿名 2018/06/03(日) 21:28:34 

    アジュバンのカラーダメージ用のシャンプーとトリートメントで7000円くらい
    シャンプーの値段

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/03(日) 21:28:36 

    >>96
    西郷ドン見たばかりだからユタに見えた

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2018/06/03(日) 21:29:48 

    ISMのやつ使ってる
    セットで3000円くらいかな

    スーパーのシャンプーは髪が細いのでギシギシになるのでお金ある程度かけてます

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2018/06/03(日) 21:30:35 

    パンテーンやラック
    ドラッグストアで安いやつ買って使ってる。

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2018/06/03(日) 21:30:40 

    600ml入りで3600円。
    トリートメントと合わせて7200円。
    これだけは譲れない!

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/03(日) 21:32:06 

    >>75
    プロテインって筋肉作るやつ?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/03(日) 21:35:03 

    >>59
    横ですが、ラックスは男女共に高確率でいい匂いって言われる

    +22

    -3

  • 105. 匿名 2018/06/03(日) 21:35:36 

    うるせえ
    固形石鹸使っとけ
    て言いたくなりますねご主人に

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/03(日) 21:36:45 

    クラシエの詰め替えシャンプー100円
    子供も使うの勿体無いので

    +3

    -7

  • 107. 匿名 2018/06/03(日) 21:36:56 

    庶民かつショートなので、ドラッグストアで安い商品の中から色々試しています。
    Lux・H&S・パンテーン・いち髪・TSUBAKI・サロンスタイル…大体このあたりの価格帯から。
    使って合わなかったものは除外、選ぶのが面倒でリピート買いする事もあります。

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2018/06/03(日) 21:37:54 

    >>44
    このシャンプー私も使ったけど中々ヌメヌメが取れなくないですか?

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2018/06/03(日) 21:37:55 

    シャンプーは2000円くらいでコンディショナーは700円くらいのです。シャンプーも安いのにしたいけど、今使ってるシャンプーは頭皮の加齢臭が気にならなくなるので変えたくても変えられません。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/03(日) 21:38:30 

    シャンプー、トリートメント各1500円。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/03(日) 21:39:13 

    シャンプーコンディショナーとも900円くらい
    週1-2で3200円の美容院シャンプー(夫には秘密にしてある)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/03(日) 21:40:32 

    Lux香りは良いのに私には合わず…
    CLEARかサロンスタイル、H&S中心に使ってます

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/03(日) 21:41:46 

    なんか安くてごめん…
    貧乏主婦はお呼びでないかな
    みんな高いの買えてうらやましい

    +47

    -3

  • 114. 匿名 2018/06/03(日) 21:42:18 

    ハニーチェの700円のシャンプー。
    ツバキやいち髪とかCMのメジャーどころ使うと頭皮に湿疹が出て使えない。

    +16

    -4

  • 115. 匿名 2018/06/03(日) 21:42:41 

    高くてもあわないのあったし、よくわからない。今はいち髪だけど、よくも悪くもなく使ってます。

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2018/06/03(日) 21:43:41 

    いつも特売で298円のやつ使ってます。
    シャンプーとコンディショナーと別々のラインだったりします。
    パンテーンだったり、ラックスだったり…
    いろいろです。

    みんなお金持ちだなー。

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2018/06/03(日) 21:44:29 

    安いの使ってるのは芋

    +2

    -22

  • 118. 匿名 2018/06/03(日) 21:45:42 

    >>113
    安いの使ってるって書き込み結構ありますよ
    安価なものの中で香りや使用感が気に入ったもの探すと楽しいです!

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2018/06/03(日) 21:46:11 

    >>82
    都市部に出たらいっぱい売ってるよ?
    あのイオンですら売ってるし。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/03(日) 21:46:57 

    シャンプー5000円くらいの詰め替えの750mlのを買ってます。
    くせっ毛だから市販の使うとバサバサになってしまう(TT)
    高い!と思うけど、ショートカットだから4ヶ月か半年くらいもつし長い目で見たらそんなにです!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/03(日) 21:46:59 

    1200円で高いはないわな~

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2018/06/03(日) 21:47:34 

    ドラッグストア系だとヒマワリがいいって美容師さんから聞いたことある

    +38

    -4

  • 123. 匿名 2018/06/03(日) 21:47:56 

    化粧水とファンデーションとシャンプーが同時になくなった時
    出費がすごいことになるからシャンプーは安いのしか買えない

    +19

    -3

  • 124. 匿名 2018/06/03(日) 21:48:25 

    シャンプーはビオリス
    コンディショナーはフィーノを使ってる。
    美容院で髪質誉められるよ。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2018/06/03(日) 21:49:48 

    お金持ちだなって言われても…合わないもの使うと痒くなったりして生活に差し支えるから、ドラッグストアのなるべく安い中で合うのを探すのがそんなに変かな?って思っちゃいます
    度を越えると嫌味に聞こえてきて若干不快です…
    美容院のシャンプー使ってる人は女子力高いなぁと尊敬しますが( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)

    +34

    -9

  • 126. 匿名 2018/06/03(日) 21:49:49 

    ドンキホーテでシャンプー、コンディショナー各98円の使ってます。
    トリートメントは1,000円くらいの。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/03(日) 21:49:58 

    美容室で購入。
    シャンプー トリートメント
    各1600円。
    シャンプーの値段

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2018/06/03(日) 21:50:38 

    >>123
    計画性無くない?
    いつぐらいに無くなるのか分かるよね
    早めに買うなりして買うタイミングずらすとかあるよね

    +8

    -21

  • 129. 匿名 2018/06/03(日) 21:51:26 

    前は1本5千円くらいするノンシリコンの使ってたけど、実家に帰ってたまたま使ったドラストシャンプーの方が仕上がりよくて、そこからその時々の特売品を使う生活に切り替えて3年。

    ラックス、ツバキ、パンテーン、その他色々使った結果、私の髪にはラックスが一番合うことが分かったので、そこからはリピートしてる。

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/03(日) 21:51:45 

    マシェリ詰め替え600円
    だから1200円
    同じくらい

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2018/06/03(日) 21:52:06 

    高いもの使う程良い素材持ってないから安くて気に入ったものを買う。
    化粧水や乳液も同じく

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2018/06/03(日) 21:53:22 

    美容院専売シャンプー使ったら禿げた

    +4

    -10

  • 133. 匿名 2018/06/03(日) 21:53:56 

    >>79
    泡立ち泡切れが良くて、匂いも悪くないし私は好きです。美容師さんに髪質よくなったと言われてます。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/03(日) 21:54:17 

    美容院で販売してるシャンプーです。
    カラーの色持ちが良い気がします。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/03(日) 21:54:29 

    今日はどこのトピも同一人物が荒らし回ってるみたいで全然ダメだね。いいかげんにしとかないと、そろそろ管理人さんから身元調べられるかもね。

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/03(日) 21:54:31 

    >>104匂い変わったよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/03(日) 21:54:48 

    髪の毛は大事!歳を重ねてもツヤツヤサラサラでいられるように、最近はいいものにシフトチェンジしてセットで5000円前後。高いとは思うけど、その分他で節約!将来ハゲたら嫌なので。笑

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/03(日) 21:55:32 

    >>125
    合う合わないはもちろんあるけど、やっぱり高いのと安いのとじゃ物が違うよ

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2018/06/03(日) 21:56:04 

    オクト
    スーパーで400円くらい…

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2018/06/03(日) 21:56:30 

    >>135
    同一人物なんですかね?
    結構多人数いそう…

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/03(日) 21:56:39 

    スティーブンノルのカラー用シャンプー1300円
    トリートメント普段はフィーノ900円くらい
    10日〜二週間に一回ミルボンインフェノム5ステップのトリートメント
    これが高めで5つで一万円くらいですが美容院でのトリートメントやらなくてよくなりました

    ちなみに4か月に一度パーマ、一か月半に一度カラーリングしてます

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/03(日) 21:56:42 

    高いシャンプー使って感動した事がないから安いの使ってる
    ファンデーションは昔やっぱ高いのは違うなと感じたから
    安すぎるのは怖くて買えない

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2018/06/03(日) 21:57:27 

    アロマキフィ使ってます。
    確か1000円以上はします。

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2018/06/03(日) 21:57:50 

    >>88ピンクよりオレンジオススメ

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:49 

    わたしもhimawari使ってたけど髪が伸びたからやめた。いまはラックスの安いやつ!

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:57 

    >>100イズム使うと痒いしバサバサになる

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/03(日) 22:00:35 

    ヒマワリ使って頭皮の臭い強くなった
    同じ人いまそんか?

    +28

    -5

  • 148. 匿名 2018/06/03(日) 22:00:46 

    >>33
    いち髪はいい香りだし娘の髪がツヤツヤになるから好き
    若いっていいなぁ、って白髪染めを始めてからつくづく思う

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2018/06/03(日) 22:00:51 

    安売りしていたからCLEARの緑のやつを使ってる。
    シャンプーとコンディショナーが、
    セットで399円だったと思う。
    地肌を特にしっかり洗いたい時は父親のサクセスを使っているんだけれど、スースー感すごくて髪はキシキシで忙しいw

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/03(日) 22:01:51 

    重曹シャンプーとクエン酸リンス。
    換算すると一ヶ月約100円。特に問題もなし。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2018/06/03(日) 22:03:53 

    ジュレーム使ってます。シャンプー トリートメントで1000円ずつくらい

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2018/06/03(日) 22:08:05 

    シャンプーセレブが多数登場 笑笑

    +4

    -12

  • 153. 匿名 2018/06/03(日) 22:08:22 

    敏感肌で刺激が強いと抜けちゃうから敏感肌用で3000円の使ってます。でも高いと思ってるので最近赤ちゃんにも使えるタイプのシャンプーに切り替えようかと思ってます。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/03(日) 22:09:29 

    >>138
    それは分かります。
    「特売の使ってる…みんなお金持ちだな」って書き込みが若干卑屈に見えて、そういう人たちに向けてのコメです
    高いのを普通に使ってる人には何も思いませんよ。

    +19

    -6

  • 155. 匿名 2018/06/03(日) 22:10:02 

    ミノンシリーズ使ってる人いないのかな。
    けっこういいらしいけど。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2018/06/03(日) 22:10:42 

    >>144
    >>88です。
    ありがとう~
    オレンジのおススメですか!お店で見てみます。
    近所のドラッグストアで買ったんですが、オレンジあったかな?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/03(日) 22:12:58 

    シャンプーとコンディショナーのセットで3000円くらいの使ってたけど、
    セットで399円だったパンテーンが一番髪に合ってた…。
    質感くらいしか分からないけど、あんまり値段関係ないのかなぁって思った。
    一応ヘアオイルは使ってます。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2018/06/03(日) 22:16:46 

    イオンで300円くらいのリンスインシャンプーとか平気で使ってる…
    洗えて、香りがよくてキシキシしなければなんでもいい。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2018/06/03(日) 22:20:05 

    髪は年齢出るからね。アラフォーになって余計に感じる。真っ直ぐストレートだったのがうねる、美容室で加齢ですね、、、って言われた。

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/03(日) 22:24:58 

    いち髪です。
    髪猫っ毛でサラサラだよ。美容院の人曰く、髪が生まれつき綺麗な人はヘアケアに対して無頓着らしい。トリートメントとかしたことないし。

    でも猫っ毛で細すぎて逆に薄毛。若いのに。

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2018/06/03(日) 22:24:59 

    自分は安いやつだと臭うから高いやつにしてる
    臭わないなら安いのを使ってるよ

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/03(日) 22:25:10 

    ナノサプリクレンジングシャンプー使ってる
    1リットル1000円くらい。
    泡立ち良いし香りも良いしスッキリサッパリ洗い上がるよ。
    楽天で送料無料で買ってます!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/03(日) 22:28:08 

    300ml で2300円のやつです
    カラーの色持ちがめちゃくちゃいいです

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/03(日) 22:30:34 

    ラックスのシャンプーとリンスとトリートメント
    確かそれぞれ700円くらいだったような

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/03(日) 22:31:45 

    シャンプーは安いのだけどコンディショナーは絶対に美容室のを使います。髪質が良くないので(´Д` )

    +5

    -4

  • 166. 匿名 2018/06/03(日) 22:33:09 

    >>155
    ミノンで患者さんの頭洗ったら、介助浴あがりにわたしの手がカサカサになった
    良さそうなのに、あんなの初めてでビックリした

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2018/06/03(日) 22:39:36 

    &honey 各1500円くらいを使ってる

    次はエコロヴィスタ 各1300円くらい
    を使う予定。

    本当はof cosmeticsのシャンプーが使いたいけど、流石に高いから買えない\( ˆoˆ )/

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/03(日) 22:40:53 

    500円でも2000円でも、最低3000円越えないシャンプーはどれも大して変わらないよと言われてから、心置きなく安いの使ってる。
    いち髪の香りが好きなので、ポンプセットの特売698円をまとめ買いした。

    +9

    -3

  • 169. 匿名 2018/06/03(日) 22:42:02 

    >>154
    うわ~wwwwww
    何も思わないとか言ってるくせに自分は高いの使わないっていうね
    物がいい高いのを使わないのはなぜ?って話なんだけどね~
    安いので満足しちゃうんだ

    +1

    -12

  • 170. 匿名 2018/06/03(日) 22:47:56 

    デミ ミレアムの詰め替えだわ
    月に換算するとシャンプー&コンディショナー両方の料金が600円くらいだった、安!
    サロンで使われてるシャンプーと言われていたのはもう遠い昔なのかな?
    コスパは良さそうだけど
    ほんとはもっと良いの使いたいけど、髪質最悪すぎて何を使っても同じな気がしてしまう
    シャンプーの値段

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/03(日) 22:50:15 

    >>169
    ぶっちゃけ高いの使う必要ないので…
    縮毛やパーマいらない髪型でそこまで傷みません。
    他の事にお金をかけたいですし。

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2018/06/03(日) 22:55:19 

    うちは、反対に私はドラッグストアの安売りのシャンプーコンディショナー使ってるけど、彼氏が高いシャンプー使ってる…で、安いの使ってる私に文句いってくる( ; ; )価値観の違い…?

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2018/06/03(日) 22:57:27 

    美容室で、シャンプー剤はお金かけたほうがよしとのことで、トリートメントはこだわらなくてよいみたいでしたよ。わたしは美容室専売品を、ネットで大容量のを購入してからは、悩みがなくなりました。縮毛矯正と白髪染めしてます。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/03(日) 22:58:19 

    スティーブンノルとクレージュを交互に買ってます
    シャンプー前のコンディショナーはラックスとかです

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/03(日) 22:58:23 

    ラックスも安いやつとちょっと高いやつありますよね?私は安いやつ派(シャンプーコンディショナートリートメントのセットで698円)ですが、高いやつってやっぱりいいのかな?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/03(日) 23:00:15 

    資生堂のプロ用
    シャンプー1500mlで4000円
    コンディショナー1200ml4000円
    手触り違う

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/03(日) 23:03:04 

    >>83
    これ、マリオネットホテルのものと公式販売のものはちがうってアマゾンに書いてあるよ
    ここ見てる人、のせられないようにね

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2018/06/03(日) 23:03:14 

    >>167

    エコロヴィスタ買う前にトライアルで試した方がいいよ‼
    私は頭皮がツンとした匂いになった。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2018/06/03(日) 23:09:22 

    >>173
    私はトリートメントは頑張ってケラスターゼ使ってるって美容師さんに言ったら、それは続けた方が良いって言われました
    人によって違うのではないかと思います、、
    私も白髪染めと矯正してます
    173さんも両方してるみたいですが、してる割にダメージは少ない方ではないですか?

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/03(日) 23:11:44 

    >>44
    >>108

    私も同じです!
    44さんと同じく、美容院で買うとセットで7000円くらいだけど、
    ネットで送料込3600円くらいで入手してます。

    108さんの言うように、市販シャンプーよりはぬるつきが残るので、しっかり流す必要はありますが、
    ブリーチとカラーリングを繰り返す私、
    乾燥性敏感肌でフケが出やすい主人、
    1歳の子供もみんな相性のいいシャンプーで手放せません。

    使用前に製造元に、1歳や敏感肌の主人に使っていいか問い合わせしたら、

    成分的にはとても優しいので問題ないし、むしろおすすめしたい、
    でも、髪や頭皮に残りやすい仕様なのでしっかり流すことをおすすめすると、
    とても丁寧な文章で返答をいただいて、すごく好印象でした。

    回し者じゃないよ!w
    でも1リットルでこの値段なら高めの市販品より安いし、
    シャンプージプシーの人にはおすすめしたいです。
    長々すみません!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/03(日) 23:16:50 

    美容室専売のをネットで2.5kgの詰め替えを買って使ってる。1万5千円ぐらいだけどしばらくもつからそんなに高くないと思う。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/03(日) 23:17:35 

    安いやつ(H&S)とそこそこの値段のやつ(セットで3000円ぐらい)をその日の気分で使ってます。

    一度買うと半年以上はもつから、ちょっと高い方は値段よりも香りとか仕上がりとか頭皮の具合とかで決めてます。トライアルで試して良さそうだったら3日ぐらい連続で試して頭皮がマヒしなかったら買ってます。
    高いなーと思うのは1本1600円以上かな。2000円超えるやつは手を出さないようにしてます。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/03(日) 23:17:55 

    >>44
    これドンキで安く売ってるイメージ!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/03(日) 23:18:47 

    ユルルカ使ってます。
    詰め替え用が660mlで4300円

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/03(日) 23:25:24 

    私は数日前
    初めて、パンテーン ミセラ
    買いました♬。.

    有村架純がCMしてるやつです⭐

    とてもいい香りで、メロン?ような香り。

    普通は500㎖ですが
    お試し用で400㎖でシャンプー&コンディショナーで、『1000円』でした
    シャンプーの値段

    +9

    -9

  • 186. 匿名 2018/06/03(日) 23:26:51 

    高い安いより同じもの使い続けるのが大切でしょ
    コロコロ変えてると痛むよ

    +1

    -21

  • 187. 匿名 2018/06/03(日) 23:28:06 

    デミのフローディア!合わせて7000円ぐらいかな?
    香りがまず大好きで洗い上がりもツヤツヤになる。結構長い髪だけど美容院でも髪を褒められる。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/03(日) 23:28:44 

    市販のは何故か肌トラブル起きるので大体美容室で買うんですが、美容室で好きなトリートメントのディープレイヤーからホームケア用が出てからはずっとこれを使ってます!楽天で買うとセットで5,000円くらいです!
    シャンプーの値段

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/03(日) 23:37:21 

    ただ香りが好きと言う理由だけでLUXのゴールド使ってる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/03(日) 23:38:40 

    プレシャンプーがいち髪白、2回目がアジュバン リプラチナムです!
    1回目はスタイリング剤を落とすだけで地肌まで洗いません

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/03(日) 23:38:54 

    ダイコク薬局で いち髪が198円だったから大量に買ってストックしてる

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2018/06/03(日) 23:43:07 

    今日イオン行ったらH&Sのポンプセットが350円で売ってたので買いました。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/03(日) 23:43:20 

    200ml3000円の美容室専用。
    本当はケチりたいけど髪は年齢が出るから、化粧品同様お金かけざるを得ない( ; ; )

    旦那、子供のは薬局の398円!

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2018/06/03(日) 23:44:28 

    普段は スーパーマイルドを使ってます。
    頭皮が気になる時だけ オクト
    トリートメントは fino
    シャンプーの値段

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2018/06/03(日) 23:48:22 

    冬~春の乾燥する季節は
    プロダクト (小さいボトルで2000円)
    それ以外の季節は
    カウブランド無添加シャンプー (普通のボトルで1000円)

    トリートメントは使ってません。
    ショートではなくセミロングだけど、長年良いシャンプー使ってるので髪質が良くてトリートメント不要です。
    ドライヤーの前に毛先にオイルはつけます。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/03(日) 23:53:02 

    Oggi otto
    シャンプーが7800円、コンディショナーが10000円
    引くぐらい高いけど、かなりサラサラツヤツヤになります。
    これ使う前にはうねりがひどくてストパーかけてたけど、それがいらなくなったのはうれしい。
    でも本当に高い。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/03(日) 23:58:38 

    カウブランド700円くらい

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2018/06/04(月) 00:01:33 

    マツキヨにあるアルジェラン使ってます。詰め替え用で?1200円くらい

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/04(月) 00:03:01 

    1リットル1本1000円のシャンプー、コンディショナーと1700円のトリートメント。
    でも、4000円ぐらいのサロン専売品が安くなったものだから質はいい。
    ドンキとかで安くなってるの結構あるからおすすめ。もともと主のは高くないと思うけどね…。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/04(月) 00:20:21 

    シャンプーとトリートメントで9000円しないくらいのサロンの使ってる。
    高いと思ってるけど2か月に1回カラーと時々縮毛矯正すりし毎日ヘアアイロンもするから髪の為に仕方なく。。。
    人前に出る仕事なので。。。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2018/06/04(月) 00:26:21 

    >>186

    シャンプー変えると痛むってw都市伝説だよ?!

    自分に合うものに出会うために、いろいろ試してなんぼだよー!

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2018/06/04(月) 00:30:32 

    シャンプーの値段

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2018/06/04(月) 00:50:05 

    パンテーンで髪褒められるからそれで十分だけど美容院のも興味ある
    でも高くて買えん!

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/04(月) 01:00:03 

    いろいろシャンプー試したけど、高くても安くても特に髪が変わる実感ないから結局安いものに落ち着いた。
    洗い流さないトリートメントでどうにかなってる。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/04(月) 01:11:09 

    ラックスボタニカルシャンプーのセット
    1400円ずつしますが、
    アラフォーになって今までのシャンプーだと
    夜になったら頭皮がベタっとして臭いが気になりだして、、高いから迷ってたけど100円のお試し一回分のを使うとすごく頭皮がスッキリして夜になってもベタつかなかったのでずっとこれを使ってます。
    香りもスッキリ系で良いです。
    子供はメリットのリンスインシャンプー、
    旦那はトニックシャンプーでお風呂場はシャンプーだらけです。

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2018/06/04(月) 01:14:55 

    パーマもカラーもしてるから出来るだけケアしたいから

    1L5000円の美容院のやつ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/04(月) 01:25:28 

    6000円
    5000円以上だと高くかんじる
    旦那には、化粧品や美容院代の値段は言わない
    理解するのは不可能だから

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/04(月) 01:28:47 

    髪質は元からよくて、何してもいい強めな感じだから香りで決めてる。水分ヘアパックの匂いがとても好きだったのに、全く見かけないから今はラックスの白を使ってます……

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/04(月) 01:29:57 

    アミノメイソン
    それぞれ1400円だったかな

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/04(月) 01:53:03 

    >>1
    詰め替えは好きじゃないので1400円のボタニスト使ってたし、実際使ってて良かったけどお金が続きそうになかったのでガッキーのビオレスに変えました。

    ボタニストに戻りたくなるけどお値段二分の一だから我慢!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/04(月) 02:03:21 

    パンテーンを使っています。
    美容院のシャンプーとか色々と使ってきたけど、値段が高いシャンプーより私はパンテーンが一番髪の毛サラサラになるので安くても自分に合えばいいかなと思って使っています。

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2018/06/04(月) 02:24:08 

    スクラブD 3900円

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/04(月) 02:30:16 

    これ使ってます。それぞれ1200円です。色々試しましたが今のところ頭皮には一番良いです。アミノ酸系以外だと洗浄力強すぎるのか、午後には過剰反応でベタベタ頭皮になってしないます。
    シャンプーの値段

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2018/06/04(月) 02:39:33 

    ミルボンだから1万円超えるけど美容系の営業してる知り合いからだいぶ安くしてもらって買ってます^ ^

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/04(月) 02:40:35 

    POLAのマロマエッセ使ってる方いらっしゃいますか?アメニティで使いましたがなかなか良くて欲しいんですが通販めんどくさいというジレンマが

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/04(月) 02:50:11 

    ミルボン プラーミアを夫婦で使ってます。

    パサパサだったのが今はサラサラになったし、痒みも頭皮の臭いも気にならなくなりました。

    アラフォーなので、エイジングケアの物が合っているのだなと実感。
    楽天でポンプセットが6000円位だったかな。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/04(月) 03:15:53 

    私はいち髪とか安いのだけど、小2の娘はジュレームリラックスのセットで1900円。
    髪が太くて絡みやすくて、最近気にし始めたからちょっといいやつ。
    髪質変わるのかなー?
    シャンプーの値段

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2018/06/04(月) 03:19:53 

    ボトルセットで700円くらいのやつ使ってる。
    良いもの使いたいけど無理だー。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/04(月) 04:37:44 

    >>153
    赤ちゃん用のって洗浄力が強いのがあるみたいです。汗かきな赤ちゃんのためにとかなんとか?種類にもよると思いますが。ラウリル酸が入っていないものが頭皮には優しいそうです。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/04(月) 05:41:49 

    新し物好きな私は、パンテーンミセラーです。
    半量入りのセットを買いました。
    その前は、ダイアンでしたが。
    パンテーンミセラーは、確かセットで800円位だった様な気がする。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2018/06/04(月) 05:45:56 

    メリット、198円使ってる。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2018/06/04(月) 06:05:33 

    1200円くらいかな。キュレルで揃えてる。自分でも高いと思うけど、皮膚が乾燥してフケに悩まされてたのがこれで治った。あと泡立ちが良い。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2018/06/04(月) 07:02:31 

    スースーするのが好きで男のトニックシャンプー?を使ってたんだけど
    油を取り過ぎで余計に油っぽくなってからは
    今4000円のシャンプー使ってるよ
    長年セルフ染めも相まって20代なのに抜け毛が気になってるから
    セルフはやめて、良いシャンプーとコンディショナーでケアがんばってる

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2018/06/04(月) 08:04:07 

    肌が弱いようでシャンプージプシーです
    しばらくノブで落ち着いていましたがそれも合わなくなり
    またジプシー状態
    今は牛乳シャンプーに至っています
    800円は今までのに比べるとかなり安いので助かります
    このまま1本使い切るまでなにごともないようお願いしたいものです

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/04(月) 09:45:40 

    パチ屋さんのポイント交換で…
    LUXのオイルシャンプーのセット、TUBAKIオイルシャンプーセットとか…
    結構、良いです。

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2018/06/04(月) 10:09:42 

    アイハーブで買っているノンシリコンのシャンプーとリンス。
    合計2000円。

    肌が荒れやすいけど大丈夫。

    前は一本3000円の自然葉シャンプー使ってた。
    すごくいいんだけど高すぎるのでやめた

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/04(月) 11:04:25 

    Amazonで美容のやつセットで
    2千程の使ってる!1000g入ってる
    全然キシキシしない
    安い方だと思うww
    ただ頼むの面倒になってきた

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/04(月) 11:30:19 

    美容院のだめで、縮毛矯正して、ダイアンです。トリートメントはスティーブンノイールです。
    スプレーもスティーブンノイールです。

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2018/06/04(月) 12:05:59 

    シャンプーコンディショナー1リットルセットで4000円ぐらいのやつ
    市販サイズなら各1000円ぐらいかな

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/04(月) 12:09:01 

    市販のシャンプーって荒れたりフケがでたりきしんだりするからまず合わないことが多い。
    椿系だとベタベタしすぎてだめだし、メリット系だとパサパサしすぎてフケが出るしドライヤーしてる時にきしんでるのがわかる。
    だから市販のより少し高いのを通販で買ってるよー
    名前は忘れた。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2018/06/04(月) 12:23:50 

    ここ何年かは詰替え用を買って、500mlペットボトル(中身は炭酸水とか水だった)に入れて使ってるよ。中身(残量)も見えて良いし、終わったらボトルごと捨てられるし。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/04(月) 12:24:45 

    カウブランドおすすめ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/06/04(月) 12:27:30 

    ミセラーってノンシリコンですか?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/04(月) 12:36:06 

    4リットル3000円のやつをつかってます。安くしたくてマシになったほう。市販のはかゆくてだめでした。ノンシリコンはあわないし。肌がよわいし。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/04(月) 12:58:59 

    シャンプーとコンディショナーで3000~4000円。
    後週1で使うサロン専売のトリートメントの小分け(600円/4回分)。それとノープー1800円を使い分け。
    わりとジプシー。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/04(月) 13:27:52 

    新しくなったフローディア(400mlでシャントリ合計1万位…)使ってます。凄くいいです。自分の髪じゃない位に変わりました。高いけど…。
    前はアジュバンのReプラチナム使ってました。
    これも良かったです。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/04(月) 13:30:37 

    アミノ酸系は高い。私には合わないみたいで、今のは特に髪がパッサパサ。セットで3千円くらい

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2018/06/04(月) 13:57:05 

    ルベルのイオセラム
    シャンプーのみで定価4000円らしいけどネットで2600円くらいで買ってる。専売品使うと市販品には戻れない。やっぱり違う
    シャンプーの値段

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/04(月) 14:02:59 

    ジョンマスターで二本で6000円くらいのとiherbで買ったオーガニックシャンプーコンディショナー1400円と使い分けてる

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/04(月) 14:04:00 

    20台までは何も考えずにパッケージがかわいいとか安いからとかで選んでたけど最近は髪がパサついてきたから若干高いのを使うようになった。ツヤの無さとかも気になって…。といってもそんなに高いの買えなくてセットで2、3000円くらいのものですけどw

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/04(月) 14:13:29 

    3000円くらいの使ってたけどメリットに変えたらすごく自分に合ってたw 私はなんて安上がりなんだとびっくりした

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/04(月) 14:39:33 

    >>170

    近所のスーパーでもなぜか売ってます
    アミノ系にしてはコスパ良さそうですね!!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/04(月) 14:53:04 

    セットで600円も3,000円も変わらなかったな…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/04(月) 15:53:19 

    炭が入った真っ黒なシャンプー使ってる
    楽天で800ミリ1800円くらい
    これじゃないと頭皮がベタついて頭にできものができるからなんだけど、本当はもう少しお手頃価格のものが使えるようになりたい

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/04(月) 15:57:48 

    コスメや洗顔、スキンケアは安いものを使ってますが
    シャンプーとトリートメントだけは安いものを使うと体調が悪くなります。きっと香りが強いものが多いからかな。

    Fプロテクトシャンプー使ってます。定価はお高めですが、楽天セールなどで安く買えますよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/04(月) 16:51:13 

    いまビオリス使っているけど、可もなく不可もなくだからそろそろ他のものに変えたいな。
    アミノメイソンのボトルが可愛いので気になってる

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/04(月) 16:56:59 

    もとは、セットで1000~2000円するらしいやつを、
    安いところでセットで300円ぐらいで買ってる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/04(月) 17:08:52 

    セットで1000円〜1500円くらいの選んでる
    ドラックストアで毎月違うやつ
    でも、よく見て買わないとお試し容量とかでボトルの半分くらいしか入ってなかったりするよね〜

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2018/06/04(月) 17:11:43 

    シャンプーコンディショナーのボトルセットの企画品が余って値下がりしたのを見計らって買うか、詰め替え買って100均ボトルにつめかえる

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/06/04(月) 17:11:49 

    いち髪(詰め替え)をボトルに詰め替えて使ってます。
    泊まりに来た友達ほとんどに
    「すごいいい香りだね!どこの使ってるの?!」
    って聞かれるので
    値段じゃないんだなと思いずっといち髪をリピートしてます。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2018/06/04(月) 17:24:41 

    一人暮らしで大きなボトル買うと香りが思ったより
    きつくて参る時がある 一人暮らし用少ない

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2018/06/04(月) 17:41:41 

    ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウムといった合成界面活性剤が入ってるシャンプーは良くないよ。

    市販品とサロン専売品は成分が違いすぎます。

    値段の安い、高いは意味があると思います。

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:35 

    トリートメントは1リットルで5000円くらいのだけど1年もってる。
    シャンプーは800mlで3500円くらい。
    もっと安いの使いたいけど値段下げたら夫が頭がかゆいって。
    繊細な頭皮をしてらっしゃる…。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2018/06/04(月) 17:52:46 

    >>147
    私はむしろ、ひまわりシャンプー使ってから頭皮の臭い気にならなくなりましたよ!
    Luxのノンシリコン使ってる時は頭皮の臭い急に気になるようになってダメでした。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:10 

    スカルプDの女性用
    旦那が買うとき一緒に買うけど高いからかえようかな…

    使い心地には満足しているからもとっと安いので合うものを見つけたい

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2018/06/04(月) 17:55:46 

    >>252
    歯みがき粉にも入ってるよね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/06/04(月) 17:58:07 

    アレルギーなので、400ml4,104円の物使っている。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/04(月) 18:01:06 

    ナノサプリグレープ2000円〜くらいのと、ひまわりシャンプー+いち髪コンディショナー1000円くらいのを併用してます。
    頭皮スッキリさせたい時はナノサプリ
    髪のまとまりないときは、ひまわり+いち髪にしてます。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/06/04(月) 18:10:06 

    >>107
    私もそれー。だいたい高くても700円まで。
    シャンプーとリンスって高いよね。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2018/06/04(月) 18:10:54 

    ガルちゃんのみんな意外とシャンプーリンスにはお金使ってない?!凄いよ。そんなの買えないー泣

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/06/04(月) 18:30:44 

    >>228
    ノイールw

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/04(月) 18:35:11 

    >>260
    歳とると白髪うねり薄毛に乾燥色々トラブル出て仕方なく高いの使うんだよ、
    ガルちゃんは年齢層高いし。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2018/06/04(月) 18:39:03 

    >>132
    それシャンプーのせいじゃなくて...

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/06/04(月) 18:52:47 

    イイスタンダード。柑橘系の香りのが好きで使ってる。
    600ミリリットルで5000円位。
    地肌が弱くて猫っ毛で少しクセありなので仕方なく。
    ローズも良い香りだった。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/06/04(月) 18:53:44 

    シャンプーが一番大事だから良いの使えって美容師に言われたよ。私は専売品使ってそれで納得もしてる。市販品でも今の自分の頭皮に合うものならいいと思う

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2018/06/04(月) 18:54:35 

    金欠なのでクラシエのSILK。120円位。本当は高いの使いたいが暫くガマンだよー。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2018/06/04(月) 18:55:14 

    >>264
    担当美容師がこれベタ褒めしてたから買ったけどやっぱり高過ぎて続かなかった…。匂い良いよね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2018/06/04(月) 19:18:36 

    IAUの1600+税シャンプー使ってるよ~
    そこそこ高いと思ってるけどサラサラになるし
    香りもお気に入りだから使い続ける!

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2018/06/04(月) 19:21:25 

    >>267
    高めなので一本終わった時に別のノンシリコンのにしたら、頭皮も髪もすごいことになってしまったので、仕方なく使い続けてます。
    これだと美容院でのトリートメントのランク下げても結構大丈夫なので、結果お得にはなってるので。
    95%以上が美容成分だから高くても仕方ないんだ!と言い聞かせてます。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2018/06/04(月) 19:32:32 

    ソワソワシャンプーの容器がかわいい
    シャンプーとリンスのセットを3つくらい
    詰替え用に買って中身は安いのにする
    シャンプーの値段

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2018/06/04(月) 19:40:32 

    無印のエイジングケアシャンプーのみ1200円と乾かす前のホホバオイル2800かなぁ。シリコン入ってるやつをずっと使ってたけど毎回ごっそり抜けて体質だと思ってたけどアミノ酸シャンプーにしてから抜け毛が本当になくなったし頭皮がベタベタすることもなくて痒みがなくなったからもうシリコン入りは怖くて使えない

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/06/04(月) 19:47:39 

    >>39
    なんていうシャンプー、トリートメントですか?

    私はアマトラを使ってて気に入ってるのですが、もっと艶々の髪の毛になれるシャンプーがあれば使ってみたいので、是非とも教えてください

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2018/06/04(月) 19:47:39 

    >>155
    3歳の息子はミノン全身シャンプーだよー、悪くはないとおもうけど潤い成分はあんまりなさそう、コンディショナーかトリートメントするならアリだとおもうけどアミノ酸のあとにシリコン使う事に矛盾を感じなければ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2018/06/04(月) 19:53:15 

    シャンプーとコンディショナーはそれぞれ2000円
    ヘアマスクは3000円くらいの

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2018/06/04(月) 19:54:27 

    >>128
    性格悪いね!(笑)
    もっと優しくしてあげて。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2018/06/04(月) 20:09:07 

    アマトラ クゥオ
    ヘアバスが1000mlで8400円でヘアマスクが12600円かな

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2018/06/04(月) 20:17:01 

    ドラッグストアで1000円くらいのを毎回種類変えて使ってる
    最近はボタニスト系のを使ってるけど、なかなかいい

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2018/06/04(月) 20:27:46 

    前は美容室の、コタって名前の高いの使ってた。
    知ってる人いる??
    シャンプーだけでもめちゃくちゃ髪の毛キラキラになりトリートメントしたらもう光沢がすんごくなるけど、
    今は700円?くらいのドラッグストアのclear。

    黒髪だし痛んでないのでそんなにお金かけなくていいやってなった。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2018/06/04(月) 20:28:23 

    いち髪使ってます
    シャンプーとコンディショナーの詰め替えで安いと500円以下で両方買える
    トリートメントはサロン用(1kg5000円ぐらい)のを使ってるけど大容量で週に1回の使用で十分なので結果的に激安で済んでます

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/06/04(月) 20:30:13 

    500ml 3800円くらいのコンディショナーをうっかり買ってしまったけど、なかなかいいです

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2018/06/04(月) 20:35:04 

    >>272
    横からだけど、同じの使ってる人がいて嬉しいー
    私はレラ・パルガからアマトラになって途HACCIに浮気して、またアマトラに戻りました
    でも私的にはパルガのほうが好きかも…

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/06/04(月) 20:35:42 

    面倒くさがりだから、自分のノンシリコンのが無くなったら、1ヶ月くらい旦那のメリットを使ってるけど、なかなかいいよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2018/06/04(月) 20:37:41 

    コンディショナーだけこれ使ってる
    シャンプーの値段

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/06/04(月) 20:42:20 

    旦那のパンテーンもたまに使うとオッ!ってなる
    色々変えると足りない成分が補われるのか調子が良く感じる
    だからコロコロ変えてる

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/06/04(月) 20:46:25 

    市販のだと痒かったり、顎回りにニキビ出来る。
    お金があるときはモルトンブラウンの3888円。
    今度、美容院行くからその時に1600円の予約した。
    キュレルとかいいのかもしれないけど、美容院のと値段そんなに変わらないし、匂いがいい匂いが良い。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2018/06/04(月) 21:00:11 

    詰め替えで1つ1800円くらい。 美容室の使ってた時は1つ2800円くらいだったから安くなった方。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/06/04(月) 21:05:21 

    美容室でシャンプートリートメントをセットで買って1万円ちょっとだった
    高いけど、質がいいし大容量だからかなりもちそう

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/06/05(火) 00:03:11 

    グラムにつきいくらかとかじゃないと、比較にならない気がする
    詰め替えですごくお得なサロン専売品もあるし

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/06/05(火) 01:34:49 

    グラムにつきいくらかとかじゃないと、比較にならない気がする
    詰め替えですごくお得なサロン専売品もあるし

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2018/06/22(金) 12:00:04 

    みんな凄いなぁ…。

    私は199円のナイーブのシャンプーです。

    でも、お世辞なしにナイーブのシャンプーいいですよ。

    マイナスつきそうだなぁ(^_^;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード