-
1. 匿名 2018/06/03(日) 09:25:17
肌荒れがひどくなってたので、基礎化粧品を見直そうと思いました。SHISEIDOのdプログラムの黄色が気になったのでサンプルを貰って、わたしプラスにも登録しました。他にもSHISEIDOでおススメの商品があれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。+41
-6
-
2. 匿名 2018/06/03(日) 09:25:59
ボーテです!断然!
安いのはあんまりです。+55
-17
-
3. 匿名 2018/06/03(日) 09:26:02
dプロは良かったよ
+98
-14
-
4. 匿名 2018/06/03(日) 09:26:15
クッションファンデ使ってる方いらっしゃいましたら感想聞きたいです!+7
-8
-
5. 匿名 2018/06/03(日) 09:26:41
クッションファンデ、ずっと資生堂の使っているよ〜!仕上がりもきれいで、個人的にはあっているのかなと思います。+16
-7
-
6. 匿名 2018/06/03(日) 09:26:58
コンシーラー
顔に生まれつきの黒い痣があって悩んでたけどこのコンシーラーはめっちゃ綺麗に消える+30
-2
-
7. 匿名 2018/06/03(日) 09:27:31
ベトナム製増えた+67
-7
-
8. 匿名 2018/06/03(日) 09:27:45
dプログラム、私も気になる!!
いま化粧水ジプシーでエリクシール使ってます。+53
-6
-
9. 匿名 2018/06/03(日) 09:27:55
スポッスカバーってどうですか?+28
-9
-
10. 匿名 2018/06/03(日) 09:27:59
資生堂って良いもの多い気がする+82
-25
-
11. 匿名 2018/06/03(日) 09:28:11
私もdプロ使ってます!肌荒れ治りました。
他にはシンクロスキンのクッションファンデおススメです〜手軽にベースメイクできてついこればかり使ってしまう!+27
-6
-
12. 匿名 2018/06/03(日) 09:28:40
主さんSHISEIDOって書くのね私は資生堂ってかく。どうでもいいか+78
-34
-
13. 匿名 2018/06/03(日) 09:28:55
エリクシールの安いラインの化粧水。
伸びが良くて好き。+47
-7
-
14. 匿名 2018/06/03(日) 09:29:39
今はクレドが好き
その前はベネフィーク使ってた+75
-5
-
15. 匿名 2018/06/03(日) 09:29:50
皆さん、お手数ですが、ブランド名や商品名を、略したりせずに正しく書いてもらってもいいですか?一瞬、「これはなんのことを言ってるんだろう?」と考えてしまうので。+13
-57
-
16. 匿名 2018/06/03(日) 09:30:13
アルティミューンの美容液、雑誌おまけのサンプル使っただけなんですが、顔に馴染ませるやいなや、顔がキュッとしまるような感じなんです。
こんな即効性の感じ、初めてです。
翌朝は顔がスッキリとして見えました。
ただ、続けて使うと慣れてきてしまったかな+34
-5
-
17. 匿名 2018/06/03(日) 09:30:18
ボーテとイプサ良いですよ!+19
-6
-
18. 匿名 2018/06/03(日) 09:31:28
デパートでもドラックストアでも値段は一緒なら美容部員さんがいるとこで、メイクまで教えてもらって基礎化粧品を買った方が色々とお得だよ+83
-4
-
19. 匿名 2018/06/03(日) 09:32:44
所詮ケミカル。
よくないね。蓄積されるし。+8
-37
-
20. 匿名 2018/06/03(日) 09:33:09
イプサとアユーラ好き。+9
-7
-
21. 匿名 2018/06/03(日) 09:34:26
資生堂は他のメーカーと比べてちょっと香料が強い気がする+127
-6
-
22. 匿名 2018/06/03(日) 09:35:32
アクアレーベルの赤は重宝してます。
dプロより乾燥肌に優しい。+1
-19
-
23. 匿名 2018/06/03(日) 09:36:19
マキアージュ良いよ。
リキッドファンデーションと下地使ってるけど、肌が艶っぽく仕上がる。
きれいに見えるよ!
追加で、マキアージュのコンシーラーも買ったけど。厚塗り感が出るから、ちょっとイマイチかなぁ。+26
-10
-
24. 匿名 2018/06/03(日) 09:37:13
エリクシールしっとりして好き+44
-3
-
25. 匿名 2018/06/03(日) 09:37:59
dプログラムは、肌の弱い友達が愛用してたよ。刺激が弱いみたい。+32
-5
-
26. 匿名 2018/06/03(日) 09:40:32
+52
-23
-
27. 匿名 2018/06/03(日) 09:40:44
アユーラはもう資生堂ではなくなったよね+68
-1
-
28. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:15
前にここのクレ・ド・ポーボーテのトピでザ・ギンザの存在を知りました。
高いので少しずつ買い足してます。+24
-3
-
29. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:23
マイナス魔がきてるね+25
-18
-
30. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:49
HAKUは、以前ちょっと使ってたけど。
値段が高くて、いつの間にかやめた。
今は、ウルルンのパック使ってるよ。
毎日のことだから、無理がないのが一番。+30
-9
-
31. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:10
イハダが好き
新しく出た化粧水と乳液、安いのに高保湿で肌プルプルになる+23
-1
-
32. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:19
>>26気になってるんだけどいい感じですか?+4
-2
-
33. 匿名 2018/06/03(日) 09:44:36
パウダーファンデはずっとリバイタルグラナスです。昔は薄づきで軽い仕上がり感が好きで逆にクレドのパウダーファンデが重たすぎたけど年を重ねてシミやら隠したい部分が増えたから今ならクレドの方が合うのかと模索中……
+19
-3
-
34. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:19
むかーし都市伝説みたいなもので、「資生堂の化粧品はただの水」みたいのあったよね(笑)+3
-29
-
35. 匿名 2018/06/03(日) 09:47:23 ID:TYDds6eWli
アネッサ買った。+36
-1
-
36. 匿名 2018/06/03(日) 09:47:25
>>16
私もサンプル頂いて使いました
翌日、え!すごい!ってなりました
けど、微妙に高いんですよね…+19
-1
-
37. 匿名 2018/06/03(日) 09:48:16
以前資生堂使ったとき刺激が強い気がした。
でも今シンプルなスキンケアにしたくてレシピスト気になってる。
使ったことある方いたら使用感など教えてください。+15
-5
-
38. 匿名 2018/06/03(日) 09:49:03
なんでこんなにマイナス?ちょっと悲しい。
確かに工場が海外に出来たらしいけどさ+46
-4
-
39. 匿名 2018/06/03(日) 09:49:28
>>32
某ちゃんねるに
「めんどくさいから もうドルックスでいいじゃん!」
というスレがあって
vol.何かは忘れたけど
もうかれこれ十数年以上も続いてる
そこ読んでみ
ドルラー入門できるよ
最近何故かスレの名前が変わったけど...+43
-2
-
40. 匿名 2018/06/03(日) 09:50:06
dプロは本当におススメですよ。
私は普通肌ですが、、良いです。
クリームとかもコッテリしてて、しっかり蓋してくれますし。ラップ効果があるとか。
ただ資生堂って広告費入ってるから全部高いんだよね。dプロもライン使いするとけっこう高くつく。+79
-4
-
41. 匿名 2018/06/03(日) 09:51:00
>>39ドルックスって瓶のやつ?
あれおっさんの臭いしない?+38
-5
-
42. 匿名 2018/06/03(日) 09:51:52
インテグレートのクリームファンデを下地代わりに使ってます
お手頃価格だし
それだけだとテカリがきになるけど上からフェイスパウダー叩くといい感じになります+10
-1
-
43. 匿名 2018/06/03(日) 09:53:00
>>26
私は水色収れん化粧水が気に入ってしまって、緑の乳液と使ってます。
紫も買って、ちゃんとライン使いしたい。
肌がさらしとになるのがすぐ分かりますよね、ドルックス。
久々に買ったらプラボトルになっててびっくり。+22
-2
-
44. 匿名 2018/06/03(日) 09:54:16
dプログラムは
バリアミストはいいけど
基礎化粧品はわたしには合わなかった
痒くなって赤くなりました
試供品がないっていわれて
現品買ったけど泣く泣く捨てました
今気になってる
このベースどうですか?
+7
-7
-
45. 匿名 2018/06/03(日) 09:56:20
>>27
そうなんだ?
知らなかったよ。+0
-0
-
46. 匿名 2018/06/03(日) 09:57:07
コラーゲンドリンクのエンリッチド、ハリの即効性すごいよ。何入ってるの?って怖いくらい
毎日は続けられないから、ここぞという前日にだけ飲んでる+19
-1
-
47. 匿名 2018/06/03(日) 09:57:25
>>4
クッションファンデ色々試していて
資生堂のは普通でした
私は今大地真央さん愛用 と
本当か嘘かわからないけど
カバー力が気に入ってリピ中です+2
-29
-
48. 匿名 2018/06/03(日) 10:03:31
レシピストあのコスパでかなり良かったです。
匂いも良かった。+12
-5
-
49. 匿名 2018/06/03(日) 10:04:20
けっこうきつくて使えないって人多いからサンプル懸賞当たる当たる+8
-3
-
50. 匿名 2018/06/03(日) 10:05:12
>>43
プラに変わったんですか!?
うちの地域がごみ捨てうるさいんでビンはめんどくさいしと思って買うの躊躇してました。
プラなら買ってみようかな。
+9
-2
-
51. 匿名 2018/06/03(日) 10:21:21
>>9染み隠せます❣+3
-2
-
52. 匿名 2018/06/03(日) 10:24:07
アルティミューンを雑誌の付録でゲットしてかれこれ4日くらい使ってるけど全体的に血色良くなったかな?
劇的な変化は感じられないけど肌がふんわりして見える、お金あったら続けたいけど高い!+10
-0
-
53. 匿名 2018/06/03(日) 10:26:22
クレドの高級感、ベネフィークの可憐なお花柄やキラキラ若向きのマキアージュも可愛いくて、やっぱり資生堂はセンスがいいなって思う。基礎は無香料が好きなのでdプロ使ってます。+48
-3
-
54. 匿名 2018/06/03(日) 10:26:29
資生堂のスポッツカバーって普通にカウンターで買える??+14
-1
-
55. 匿名 2018/06/03(日) 10:29:07
>>34それはヴァーナルじゃない?あれは都市伝説じゃなくて本当の違反だけど+5
-1
-
56. 匿名 2018/06/03(日) 10:29:36
トピ内容提示と同時にSHISEIDOのロゴつけてる辺りステマ臭い+3
-20
-
57. 匿名 2018/06/03(日) 10:30:27
>>53
ベネフィーク可愛いよね。
ずっとコスメデコルテ使ってて肌に合わなくなってきたからベネフィーク使ってみようか悩んでる。
洗面台に可愛い化粧水が並んでるだけでテンション上がりそう、単純な動機www+37
-0
-
58. 匿名 2018/06/03(日) 10:31:08
スパッツカバーはマツキヨで買う。
太田母斑っていう青黒い痣もなんとかなる。
あれほどコスパ良いコンシーラーないな。+22
-0
-
59. 匿名 2018/06/03(日) 10:32:51
リキッドファンデ、シンクロスキングロー使ってます。
最初、伸びが良くてつけ心地が軽く、落とした後も美容液みたいにしっとりしてるので驚いた!
ただカバー力がない。クリームは重すぎるから、クッションファンデ挑戦してみようかな。
クッションは減りが早くてコスパ悪いって聞くけど使ってる方どうですか?+7
-1
-
60. 匿名 2018/06/03(日) 10:37:55
アルティミューンの購入を考えていますが、この美容液の後に他の美容液を使わないと効果があまりないのでしょうか?
2つの美容液を使うのはコストもかかるし、できたら1つだけで終わらせたいです。
使ってる方おられましたら、効果とか教えて下さい!+14
-0
-
61. 匿名 2018/06/03(日) 10:49:04
スキンケアは全体的に香料強いし顔が痒くなる。
メーキャップ主にマキアージュだけど…
ベースメイクは崩れるし色物は色が微妙だったり発色もあまり…ちなみにファンデーションが赤黒くついてしまうのは私だけでしょうか…
アネッサは中国人にはバカ売れですが、めちゃくちゃ焼けたので今年はなしかな。
デパートで美容部員さんと相談しながら買うならまだいいけれど、専門店やドラッグストアで買うなら他のブランドのほうがいいかな+8
-10
-
62. 匿名 2018/06/03(日) 10:50:35
>>57
コスメデコルテに比べてベネフィークは香料かなりきついですしアルコール?も物凄く入ってるのでおすすめしませんよ+9
-8
-
63. 匿名 2018/06/03(日) 10:54:42
>>4つかってます!
うすずきだから物足りない人もいそう。
綺麗なツヤ肌になるけどね!
ただ夏はちょっと控えてる。ギトギトになりそう+3
-2
-
64. 匿名 2018/06/03(日) 10:56:25
>>59リキッドファンデの代わりにクッションファンデ使うのはすぐなくなるしクッションファンデもカバー力ないよー。、わたしは化粧直しにつかってる+4
-0
-
65. 匿名 2018/06/03(日) 11:04:01
今まで安価な化粧水使ってたんだけど、美容部員さんのおすすめでベネフィークに変えました。
毎日お手入れしていたら肌がワントーンあがり満足です。妊娠中、つわりが酷い時おさぼりしてたらまたワントーン下がってしまったので効果抜群だと思います。おすすめです。+19
-0
-
66. 匿名 2018/06/03(日) 11:04:15
アルテミューンのオマケでもらった折り畳み傘
頑丈で重宝してる+7
-0
-
67. 匿名 2018/06/03(日) 11:08:58
スポッツカバーは絵の具を顔に塗ってる感じでしたよ。確かにカバーはしてくれたけどそこだけ浮いて、ファンデーションよれが凄かった+8
-7
-
68. 匿名 2018/06/03(日) 11:14:57
ミニサイズで可愛いからピコが気になってたけど販売終了らしいのが悲しい+9
-0
-
69. 匿名 2018/06/03(日) 11:19:13
>>57
基礎は悪くなかったけど香料がキツいよ、ファンデーションもベースもとても良いのにいつまでも残る香料が無理だった。私はルースパウダーだけ使ってます。ポワ~ンとした艶になれるしケースも可愛い。+5
-2
-
70. 匿名 2018/06/03(日) 11:27:31
化粧水や美容液など、ナビジョンDR使ってます。時々違うの試してみるけど、やっぱりこれが自分には合っていて戻ってくる。肌の状態が常に安定して調子良いって感じです。+13
-0
-
71. 匿名 2018/06/03(日) 11:49:53
ベネフィークを使い始めてから、剥離することが少なくなりました。
今はホワイトジーニアスが気になってます。
HAKUとどっちが良いんだろう。+13
-2
-
72. 匿名 2018/06/03(日) 11:53:06
主です!みなさんたくさんの情報ありがとうございます。dプロと一緒にアルティミューンもサンプル貰って使っていますが元々使っていたイグニスラインよりいい感じなので全部変えちゃおうかなと思っているところです!+10
-1
-
73. 匿名 2018/06/03(日) 11:58:02
>>60
アルティミューンはエイジングケアというより硬くなった肌をほぐして次に与える栄養を
浸透しやくしてくれる効果がある気がします
なのでハリや毛穴には乳液かクリームで、美白ケアにはやはり重ね付けした方がいいと思います+6
-0
-
74. 匿名 2018/06/03(日) 11:59:45
アネッサ使用中~
私は泡立てた石鹸では全然落ちなかったけど泡立てずに手に塗りたくった石鹸なら落ちました+6
-0
-
75. 匿名 2018/06/03(日) 12:01:40
>>71
肌全体のくすみにはジーニアスで今あるシミを濃くしたくないならHAKUがいいと聞いたよ+9
-1
-
76. 匿名 2018/06/03(日) 12:02:01
>>70
これ美白は病院専売なんだよね
興味あるけど美容皮膚科にこれ目的で来院しましたって言いづらくていつもネットで眺めて終了+7
-0
-
77. 匿名 2018/06/03(日) 12:05:19
ワタシプラス品切ればっかり+28
-2
-
78. 匿名 2018/06/03(日) 12:06:32
あー時間と物がないからオンライン使うのにオンラインもないと冷めるよね+26
-0
-
79. 匿名 2018/06/03(日) 12:12:14
>>78
>>77
私もクーポン使えずじまいでさすがに先月はイラッときたw
買いたいものが見事にすべて品切れ状態
公式なんだからあれはなんとかしてほしいね+50
-1
-
80. 匿名 2018/06/03(日) 12:17:18
ボーテなのか、クレドなのか。+0
-1
-
81. 匿名 2018/06/03(日) 12:28:33
敏感肌で色んな敏感肌用の基礎化粧品を試した結果
肌に一番合うのが、dプログラムの青。次点で第一三共のミノン。
高いから普段はミノン使って、旅行の時だけdプログラムのトライアルセット買っています。+9
-1
-
82. 匿名 2018/06/03(日) 12:34:19
資生堂のホワイトルーセント使ってました!
私的にはとっても好きな香りで毎日癒されてたんですが、ライン使いとなると高くて続けられませんでした( i _ i )
でもまた使いたい!!!+13
-0
-
83. 匿名 2018/06/03(日) 12:35:28
>>79
そーそーせめて売り切れ商品専用の予約チェック作って入荷した時に優先とかしてほしい
そんでクーポンも予約時点で使用可能、入荷が遅くて予約取り消ししたらクーポン失効でもいいから+24
-1
-
84. 匿名 2018/06/03(日) 13:07:07
朝の乳液化粧下地でデーケアレボリューションを使ってます。何年も使い続けてますが化粧していても乾燥知らずです。+5
-1
-
85. 匿名 2018/06/03(日) 13:11:04
デーケア使うなら化粧水もエリクシールがいいかな?
マキアのファンデは凄くいい!+4
-0
-
86. 匿名 2018/06/03(日) 13:24:41
マキアージュのファンデの限定ケースが欲しくて近所回ったけど、案の定全部売り切れで諦めかけてたのに、ワタシプラスだと普通にあってびっくりした!笑
無事買えたよ~(^0^)
店頭に無い時ワタシプラス見るとあるかもしれないです!+6
-0
-
87. 匿名 2018/06/03(日) 13:27:08
わたしプラスのサンプルとおまけスイーツが楽しみでっす
+16
-0
-
88. 匿名 2018/06/03(日) 13:40:14
スポッツカバー気になります。使ってる人どうですか?私はクマに使いたいです。+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/03(日) 14:02:39
20代はホワイトルーセントの化粧水と乳液のしっとりタイプを使ってて、30代に入ったのでヒューチャーソリューションのソフナー(化粧水と乳液一体型)に変えました。調子いいです。
どちらもワタシプラスで購入すると資生堂パーラーのお菓子やスープなどが月によって変わりますが貰えるのでリピートするときはワタシプラスで購入おすすめです。+8
-1
-
90. 匿名 2018/06/03(日) 14:07:42
アルティミューン、一年半継続しました!
それまでは無印とかちふれとか、美容に千円以上のもの使ったことなくて人生初の美容液でした。
肌が柔らかくなってキメが整った感じです。土台作ったって思ってます。
3本使い切った頃からお手入れが楽しくなって色々買いだしましたが、アルティミューンのおかげで今の綺麗な肌になれたと思ってます!ちなみに今は辞めて、そのコストを美白とトーニングにつぎ込んでます!
なにがどう良くなったのかと聞かれると困るけど、枯れた荒野を豊かな畑にしたような感じと思ってます笑+13
-1
-
91. 匿名 2018/06/03(日) 14:19:24
>>33
リバイタルグラナスいいですよね!私もずっとリピしてます。
下地→気になる部分のみリキッドファンデ→パウダーファンデですが、グラナスはフィニッシュパウダーとして使えるのでブラシでさらーっと使っています。
リキッドもずっとグラナスを使っていたのですが、最近クレ・ド・ポーに変えました。
本当にカバー力がスゴくて、少量で伸びます。
コンシーラーの代わりとしても使えますよ!+4
-0
-
92. 匿名 2018/06/03(日) 14:23:20
>>80さん
元、中の人ですが、社員はボーテ、と呼びます。
昔、ボーテ、がつかない、クレ・ド・ポー、というブランドが元々あったので…
@cosmeとかでは、皆さん、クレド、って呼んでますね+14
-1
-
93. 匿名 2018/06/03(日) 14:33:50
つい最近スキンケアは
ホワイトルーセントに変えました
美白コスメでHAKUとどっちにするか悩みましたが+4
-0
-
94. 匿名 2018/06/03(日) 14:40:18
いつもはクレドのライン使いをしていますが、なんとなくニキビっぽい…サッパリしたい…という時にはアルビオンのスキコンを使っていました。
先日、美容部員さんに紹介していただいたハトムギのコレが凄く良かったです。
肌の赤みが抑えられ透明感が増します。
キャンペーン?だったようで、オマケが付いていてラッキーでした^ ^
長年使っていたスキコンからこちらに変えます!+12
-0
-
95. 匿名 2018/06/03(日) 15:44:40
>>71
個人的に肌のトーンが明るくなって目に見えた効果があったのがHAKU、保湿もしたいならホワイトジーニアスだと思いました
私はベネフィークの製品が肌にあってるのでちょっと高いけどホワイトジーニアス使ってます^^+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/03(日) 16:04:09
資生堂は安心感あるよ。
最近クレドのカウンター、昔より人多くない?
中韓は除く+14
-0
-
97. 匿名 2018/06/03(日) 16:20:36
無印の乳液は表面だけべたべただけする感じがしてイマイチだったけど、dプロのサンプル使ったらべたべたしないしちゃんと潤っててよかった。
+6
-0
-
98. 匿名 2018/06/03(日) 19:53:01
SPF50+ PA++++ の顔用日焼け止め、色々試して唯一痒くならなかったので、エリクシールホワイトのデーケアレボリューションを愛用中
乳液、UVケア、化粧下地全て兼ねるらしいけど、化粧水後すぐ塗った場合は少し乾燥を感じた
化粧水と乳液をきちんと使った後から塗る方が乾燥知らずで快適
買い足したいのに、今ワタシプラスで品切れだ…+5
-1
-
99. 匿名 2018/06/03(日) 20:00:02
>>39
ドルックスのミルククレンジングが祭りになった時期があったよね
もう売ってないのが残念+1
-0
-
100. 匿名 2018/06/03(日) 20:46:48
dプロは肌のきれいな人向け
ファンデはカバー力がイマイチ。+2
-0
-
101. 匿名 2018/06/03(日) 21:11:58
資生堂のキオラっていう、シリーズを使っているのですが、取り扱っているお店が少ないです。デパートの資生堂では売っていません…。香りが好きで10年以上使ってます。使っている人、いますか?+6
-1
-
102. 匿名 2018/06/03(日) 22:36:24
レシピストシリーズが思っていたよりも良かった+4
-1
-
103. 匿名 2018/06/03(日) 23:04:24
昔プルミエってシリーズがあった。見た目もかわいかったんだよー+8
-0
-
104. 匿名 2018/06/04(月) 00:20:29
今、基礎化粧品をベネフィークに移行中。
ホワイトジーニアス、高いけどいいよー。+4
-3
-
105. 匿名 2018/06/04(月) 00:21:56
NARSのファンデーションを試してみたい。
どなたか情報ないですか??+2
-1
-
106. 匿名 2018/06/04(月) 00:22:21
フリーソウルピカデリーの再販希望!!!+5
-0
-
107. 匿名 2018/06/04(月) 00:57:53
SHISEIDOのBAさんがとても丁寧で感じがいいのでついつい行ってしまう+7
-2
-
108. 匿名 2018/06/04(月) 05:58:51
マキアージュのファンデーションは、なかなかよき。+1
-4
-
109. 匿名 2018/06/04(月) 12:56:03
資生堂は前社長が今の社長を呼んでからおかしくならました
今の社長が更に外部から役員を呼び寄せ資生堂からの叩き上げ役員は今はもう半分以下
外国ばかりを見て社内も全て英語化に
全員が最低でもTOEIC500以上と厳命されている
外国からの採用も多くなり中国人とかも沢山入ってきた
先代?現社長?どっちが変だったのかわからないけど今の資生堂は昔と全然違う会社になってしまった+12
-0
-
110. 匿名 2018/06/04(月) 18:57:38
旧式エリクシール使ってる!
10代の頃からお世話になってます+1
-1
-
111. 匿名 2018/06/04(月) 20:48:37
>>76
私は頭皮湿疹かなんかで皮膚科に行った時に勧められて購入。その後は病院のオンラインで購入してますよー!+1
-0
-
112. 匿名 2018/06/05(火) 00:46:44
>>94
マルコン良いよね
発売されてからずっと使ってる
合わせて使ってるベネフィークのコットンも使い心地が良くて好き+2
-0
-
113. 匿名 2018/06/06(水) 08:13:00
アクアレーベルいいよ+0
-0
-
114. 匿名 2018/06/06(水) 20:20:40
>>105
もうみてないかもしれませんが。
NARSのクッションファンデ使ってます!
程よいツヤで素肌がキレイな人風な
ファンデですよー。
なかなか崩れにくいのでいいと思います!
最近発売になったリキッドの方が崩れにくさはアップしてると思いますが!+1
-0
-
115. 匿名 2018/06/19(火) 19:08:09
安いラインをベトナム製に切り替えてる。最近化学製品の裏をみるとタイ製、台湾製なんかも多いね。本国と同じクオリティで作っているとは思うが、アジアではなく、日本にお金落として欲しい。+0
-0
-
116. 匿名 2018/06/22(金) 18:53:02
>>109
沢山入ってきた
という事は、中の人?
興味深いコメントですねー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する