-
1. 匿名 2018/06/02(土) 17:42:52
出典:img.buzzfeed.com
タトゥーOKな温泉、サイトで一発検索 「不幸な出会い減らしたい」www.buzzfeed.comタトゥーがあっても利用できる温浴施設や海水浴場などをまとめたサイト「タトゥーフレンドリー」がオープンした。 雑誌「TATTOO BURST」の元編集長で、フリー編集者・ライターの川崎美穂さんが、日本に住む外国人の友人らと協力して開設した。 川崎さんは「不幸な出会いを増やさないことが、利用者と施設、お互いのためになる。このサイトで交通整理ができれば」と話している。
サイトで紹介しているのは、日帰り温泉、銭湯、ジム、ホテル&旅館、プール、海水浴場など、約600スポット(6月2日現在)。日本語と英語の2ヶ国語に対応する。
「タトゥーをした人も利用できますか?」と電話で質問し、全面的、ないし条件付きで受け入れていると回答した施設を掲載している。
「カバーすれば利用可能」「小さなサイズのみOK」「海外観光客のみ容認」「規制なし」など、細かな条件別に検索することもできる。
施設の公式ホームページや旅行サイトには、タトゥーの可否まで載っていないことが多く、愛好家の間では「利用できる施設を一括して知りたい」という需要があった。
また、外国人観光客からも「どの施設がタトゥーOKかわからない」「知らずに行って追い返された」といった相談が、川崎さんに寄せられていたという。
「タトゥーフレンドリー」の狙いは、こうした不安を解消し、利用者と施設のミスマッチや、トラブルを防ぐことにある。+77
-44
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 17:43:25
そもそもなぜタトゥーをいれるのか+391
-55
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 17:44:16
外国人はともかく、日本人のタトゥーは人間性疑う。+497
-76
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:00
タトゥーokな所は行きたくない+460
-30
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:02
シール貼ればokって外人に伝わるかな?+134
-6
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:17
ヤクザと外人専用+265
-21
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:26
タトゥー入れてる奴はろくな奴しかおらん+225
-81
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:30
外国人もイカれたやつしかタトゥーしてないよ
+202
-59
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:40
不幸な出会い減らしたいってどういうこと?+244
-12
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:45
逆にここに掲載されている浴場に
行かなければいいんだね、事前に調べよっと。+299
-6
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 17:46:01
私もちゃんとOKなところ探していくわ
近所の区営プールはOKだから助かるわ+28
-58
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 17:46:08
外国人ならがっつりでもオッケーなの?+23
-7
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 17:46:49
絶対行かない。見たくない。+188
-8
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 17:46:51
>>7
偏見ですね
安室ちゃんはどうなんですか?+32
-73
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 17:47:02
行きたくないなー
ヤクザとかも集まりそう…+152
-7
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 17:47:38
そもそもタトゥーダメってヤクザが来られないようにするために始まった事なの?
もしそうならオッケーにしちゃダメだよね
今の時代気軽に入れちゃう人もいるからワンポイントならオッケーはギリギリわかるけど+189
-8
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 17:47:45
タトゥー入ってる人はokならところに行けばいいし
気にしない人はどこにでも行けばいいし
気になる人はokなところに行かなきゃいいだけ
人間性がどうこうとかは人それぞれの捉え方なので議論する余地なし+132
-19
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 17:47:45
日本の百貨店だって外国人優遇して日本人が引いて、外国人も引いた今、苦しんでるよね。
温泉業界も同じことになりそう。+204
-7
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 17:47:49
そういう施設に行けなくなる事を覚悟してタトゥーいれたんじゃないの?タトゥーOKの所とか行きたくないし客層悪くなりそう+206
-8
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 17:47:58
外人のタトゥーのみオッケでいいのでは?+12
-23
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 17:48:31
>>14
DQNじゃん+55
-7
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 17:49:15
温泉側がヤクザに嫌な目にあわされたら考え直すのかな??+30
-1
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 17:49:19
わざわざ痛い思いして、あんなダサいものを一生身にまとうなんて…理解に苦しむ。+136
-20
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 17:49:27
モンモンと呼ばれるある意味芸術的な刺青入れてる白人を見たことあるけど、外国人ならそれもタトゥー?+8
-2
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 17:49:51
このサイト、タトゥー入れてる人もタトゥーNG派もどっちも使えるからいいんじゃない??+99
-1
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 17:50:06
タトゥー禁止にしたらいいのにね。
そういうのに憧れる人って精神的にヤバそう。+49
-20
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 17:50:06
こうやってDQNが隔離されていけばいいんじゃない+89
-5
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 17:50:50
>>21
歩きタバコするしタトゥー入れてるしある意味DQNだよね+69
-5
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 17:50:52
住み分けってことですね。
よっぽどトラブルとか多いんでしょうね。+74
-2
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 17:51:00
「OK」なのではなく、「NGではない」が正解。このサイトにより、そういう人たちが集中したら迷惑極まりない。+51
-3
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 17:51:07
ここの人たち海外旅行したことないの?+7
-23
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 17:51:08
日本人なら、タトゥー入れたら温泉入れなくなることくらい分かって入れてるよね?
それを入れてから差別だのなんだのグチグチ言ってる人、自分の行動に責任持てよって思う。+159
-8
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 17:51:37
DQNがタトゥーや墨の見せ合いしてそう+33
-2
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 17:51:44
>>21
あなたよりままともで立派な方でしょう
人としてあなたよりもずっと世の中で必要とされ役に為に立っているし比べ物にならないくらいの存在価値がある+6
-32
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 17:52:00
不幸な出会いってなにさ?+37
-3
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 17:52:43
>>14
ファン以外はDQNに見えてる人多いよ+62
-2
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 17:53:42
日本に住んでたらタトゥーNGな場所があるって当たり前に知ってるけど、海外から来た外国人が温泉楽しみにしてたけどタトゥーNGで入れなかったりするのは可哀想だよね。
そういった文化の違いをこのサイトが教えてくれるなら良いんじゃない?かけ湯をしてから湯船に入るとかそういう説明も書いてるみたいだし+39
-7
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 17:53:57
>>14
偏見ですね
やくざはどうなんですか?+11
-9
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:02
>>34
DQNと比べてられてもね+23
-3
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:08
タトゥーじゃなくて刺青って言うようにしよう!
おしゃれ感出すな。+62
-9
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:18
>>14
安室ちゃんタトゥー消してなかったっけ?
薄くなってたような気がしたけど…またいれたの?+11
-6
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:37
>>26
うちの旦那、本人は真面目な会社員だけど、時々本屋でタトゥーの専門誌を立ち読みしてる。
精神的にヤバイのかな…
痛みに弱いから絶対に入れないとは思うけど…+32
-4
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:45
腕とか足にびっしりタトゥー入れてる人みたらちょっと怖いよね。
やっぱり見た目の印象って大切。
外人なんて腕タトゥーだらけで怖い。+61
-5
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:50
タトゥーOKの温泉施設があるなら、そっちを勧めれるからいいと思う。
全部の施設がタトゥーの人禁止だと、文句言い出す人いるし。+18
-2
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 17:55:47
>>14
大衆浴場なんていかないだろ。
貧乏人タトゥーが一般浴場を利用したがるのがわるい+23
-1
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 17:55:55
芸能人は結構いれてるけど、温泉がどうこうとか言わないなら別にいいんじゃない。
タトゥー入れてるくせに温泉入りたい、はわがままだよ。+73
-4
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 17:56:22
>>36
ファンの多くはDQNなんでしょ?+19
-3
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 17:56:34
>>34
そりゃ>>21が今この世から消えようが悲しむ人も困る人は少ないだろうなw+6
-6
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 17:56:37
勝手にすればいいんじゃない?
有名な温泉とかチェーン店とかがOKし始めたら反対するけど+16
-1
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 17:56:59
こういう時安室奈美恵を出してくる人いるけど、好きでもなければファンでもない自分からしてみたら全く意味がわからないわ+46
-3
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 17:57:41
芸能人でもタトゥー入れてるのは脳みそ底辺なんだなと思う+23
-3
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 17:57:47
日本では様々な制限もあるし、反社会的な人だと見られてしまう。そういう事も承知の上で入れてるんじゃないんですか?そんな覚悟もないのかね。
タトゥーひとつひとつに意味をつける前に、そういう事もあるという覚悟を持って入れなさいよ。+12
-1
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 18:00:17
インスタの婚活アカに、タトゥが入っている事をカミングアウトして、しばらくしてからフラれたけど、本人はタトゥが原因だとは認めたくないみたい。
もう30台半ば。
タトゥを入れた事を軽く考え過ぎ。+29
-2
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 18:00:17
>>32
そういうこと言うと海外は寛容!日本は遅れてるとか言い出す奴出てくるよね+22
-0
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 18:00:23
むしろちゃんと表記してれば入れてない人は行かなくて済むからいいんじゃない?可能なところは墨の人専用にしてしまえばいいよ+12
-1
-
56. 匿名 2018/06/02(土) 18:00:37
>>44
文句言う方がおかしくない?わかって彫ったんでしょ?その上なぜ入れないのかって文句言うやつ頭おかしいだけ。だから墨入れてる奴バカしかいないんだよ+16
-3
-
57. 匿名 2018/06/02(土) 18:01:01
タトゥー批判、容赦批判する人って、所詮人を見下して安心するタイプ。
自分より容姿がよい人、逆らえない人には平気でゴロニャンする舎弟タイプ。所詮あなた達もチキン。
いちいちタトゥーOKだよ!と言われてるトピにまで来て批判するかね。人の生活をコソコソコソコソと覗き見趣味のたち悪い人間だって 気付かないの。
+15
-32
-
58. 匿名 2018/06/02(土) 18:01:02
タトゥーなんてwwww
絶対嫌だわ。
好きな人は好きな人で固まってればいいでしょ。
わざわざ混ざってくんなってw+28
-4
-
59. 匿名 2018/06/02(土) 18:01:02
小さなタトゥーならok ってどれくらいなんだろう?職業柄いろんな人を見るけどけっこう若い人を中心に?指に小さく(指輪っぽく?)入れてる人や腕の辺りにチロッと入れてる人ならわりと見かけるけど…+0
-8
-
60. 匿名 2018/06/02(土) 18:03:17
サマーランドが何年か前タトゥーOKにしたら
トラブル頻発してシーズン途中に慌ててNGに
戻したよね
つまりはそういう事+63
-1
-
61. 匿名 2018/06/02(土) 18:06:05
見える場所にガッツリ入ってる人見るとえぇ…ってなるけど小さくはいってる人は若気の至りとかかな?と思ってしまう。一時期私の周りの人でもいれよっかなぁと言ってた子が居たから。けっきょくやめてたけど。+4
-2
-
62. 匿名 2018/06/02(土) 18:06:12
タトゥー入ってる人と一緒に入浴したくない人にも役立つね+27
-2
-
63. 匿名 2018/06/02(土) 18:06:25
タトゥーしてる外国人も嫌いな人いる?+10
-2
-
64. 匿名 2018/06/02(土) 18:06:29
>>39
安室がDQNだろうが少なくとも高額納税者でもありお前よりも日本の役に立ってるな+14
-20
-
65. 匿名 2018/06/02(土) 18:07:11
>>51
まともな思考の普通の人間は入れないよね+21
-4
-
66. 匿名 2018/06/02(土) 18:08:31
お洒落タトゥーだろうが
こっちからしたら刺青と同じ括りだから!
昨日クリスチアーノロナウドが
タトゥー入れないのは献血出来なくなるからと
……タトゥーの人が献血しない部類の人って事かしら+19
-3
-
67. 匿名 2018/06/02(土) 18:08:56
>>64
もういいよ安室なんかの話いらない。DQNのファンはDQNってこと+32
-3
-
68. 匿名 2018/06/02(土) 18:09:52
>>64
この人さっきからコメした瞬間にプラス2すぐつくし気持ち悪い。安室トピ立てなよ+25
-3
-
69. 匿名 2018/06/02(土) 18:10:01
>>64
人のことはいいからw
あんたは高額納税者なんですか?w+18
-2
-
70. 匿名 2018/06/02(土) 18:10:43
昔と違って今はヤクザで入れてる人は少ないですよ。
逆に若者がおしゃれとしてワンポイントでよく入れたりしてます。+10
-4
-
71. 匿名 2018/06/02(土) 18:10:43
>>67
ほっときな。安室ちゃんファンに絡むと長くなるししつこいよ+27
-0
-
72. 匿名 2018/06/02(土) 18:11:37
>>56
私温泉施設で働いてたんですけど、文句だけなら受付で終わりますが、ガッツリ刺青入ってても隠さず堂々と入る人が結構多くて注意するのが大変でした。
他のお客様にも迷惑かかるし。
パトカーを呼ぶこともしばしば。
OKの施設があればそうゆう客が少しでも減ってくれるのかなぁって思いますが、、+27
-1
-
73. 匿名 2018/06/02(土) 18:12:05
>>68
横だけどプラスの数なんていちいち気にしてるんだ?!
逆になんか気持ち悪い…
+8
-16
-
74. 匿名 2018/06/02(土) 18:12:09
>>64
安室に憧れて墨入れたDQNさん?+17
-4
-
75. 匿名 2018/06/02(土) 18:12:25
別府はタトゥーフリーらしかった。日本を代表する温泉だけど、利用者が減って困って来てくれるなら誰でも、ってことになっている所が許可してるんじゃない?行き着く先はニセコや湯布院のような外人天国かもね。+19
-0
-
76. 匿名 2018/06/02(土) 18:13:06
タトゥー入りの人となんて一緒に温泉入りたくないわ
これ見よがしにタトゥー自慢して周りをビビらせて優越感に浸りそうじゃん
+20
-3
-
77. 匿名 2018/06/02(土) 18:13:30
ベッカムみたいなのは一種の病気じゃないのかと思う、ヘナタトゥーじゃないよねこれ?こんなん近くに居たら早く出たい気にしかならない+38
-5
-
78. 匿名 2018/06/02(土) 18:14:47
友達のいとこがタトゥーをいれてて、でも親戚の温泉旅行に参加しなくちゃいけなくなってすごく困ったって話を聞いたから、こういうのは良いと思う。+12
-2
-
79. 匿名 2018/06/02(土) 18:15:47
>>73
ガルちゃんのプラマイ数とかクソ程どうでもいい
+5
-2
-
80. 匿名 2018/06/02(土) 18:15:48
タトゥー入れてる人は感染の危険回避の為に
『献血出来ない事もある』んだって
もし何かあったら血貰うだけ
温泉で女性にタトゥーあったら
思わず見ちゃうわ+27
-0
-
81. 匿名 2018/06/02(土) 18:17:42
私の周りにいるタトゥー入れてる人達、近所の人、ママさん関係、入れてるらしいよって陰口言われてる人、ワンポイントだろうが全員やっぱ馬鹿っぽい。見た目が派手じゃなくて入れてる人も頭の中は馬鹿なんだろうなって言われてる+23
-4
-
82. 匿名 2018/06/02(土) 18:17:48
>>77
どんどん増えてるタトゥー
もはや時代劇の刺青みたい
イケメンだったのに勿体ない+21
-0
-
83. 匿名 2018/06/02(土) 18:18:06
タトゥー入れてる人は一種の精神病かなと思う
元彼がタトゥー入れたいって言ってたけど、別れて良かったなぁと今心から思った+26
-3
-
84. 匿名 2018/06/02(土) 18:18:49
>>68
マイナス2もつくの早い(笑)+6
-2
-
85. 匿名 2018/06/02(土) 18:19:11
学生時代にヤンチャで
自分で針で指とかに墨入れた人
めっちゃ引く…
偏見でて思われてもイイ
入れ墨無理です。+29
-2
-
86. 匿名 2018/06/02(土) 18:19:12
エグザイルや安室ちゃんみたいに芸能人がタトゥーを入れてるのに憧れて後先考えず入れちゃう人いるよね。
まえにフィットネスクラブで刺青じゃないし、タトゥーだし。
みたいな事言ってる子がいてビックリした。+27
-1
-
87. 匿名 2018/06/02(土) 18:19:20
安室ちゃんのタトゥーどうこうはどうでもいい+10
-4
-
88. 匿名 2018/06/02(土) 18:19:34
オリーブスパだっけ
浅田舞が行った。あそこはOKなんだってね+3
-1
-
89. 匿名 2018/06/02(土) 18:19:59
目立ちたがりしか入れないよね=DQN
これは間違いない。関わりたくもない+14
-2
-
90. 匿名 2018/06/02(土) 18:20:32
>>75
湯布院でタトゥーはやめて欲しい
杉の井パレスは安いから中韓とDQNファミリーが多いしタトゥーもちらほら聞くけど、他の温泉もタトゥーいるの?プールみたいに監視員がいるわけじゃないし無法地帯なのかな+20
-1
-
91. 匿名 2018/06/02(土) 18:21:24
友達が結婚式の時、肩にタトゥー入れてるの見て衝撃受けてたんだけど、
すごくかわいい子だから、みんなが「おしゃれ~」「かわいい~」と言っててモヤモヤした。
かわいい人ならタトゥーもOKなのか。ブスが入れてもかわいい・おしゃれなのかな。+19
-3
-
92. 匿名 2018/06/02(土) 18:21:51
部屋風呂付きを取れよ
+29
-1
-
93. 匿名 2018/06/02(土) 18:22:44
近所の主婦が腕と脚入ってて
夏でも長袖のロングパンツ
偶然見えた腕の模様が変でマジックで書いた感じ
痩せて図柄が縦長になってた
そりゃ隠すわ(笑)+21
-0
-
94. 匿名 2018/06/02(土) 18:22:51
高額納税者には文句言っちゃぁいけないのか+20
-2
-
95. 匿名 2018/06/02(土) 18:25:14
隠すくらいなら入れなきゃイイ
温泉 プール 行きたいなら入れなきゃイイ
タトゥーって(笑)
結局 堂々とできてないっしょ
堂々としてる人がもいるけど
無理だわ+15
-3
-
96. 匿名 2018/06/02(土) 18:25:48
>>60
ガラの悪い地元ナンバーじゃない車が夜遅くまで施設の周りをウロウロしてて迷惑した思い出。
+8
-0
-
97. 匿名 2018/06/02(土) 18:27:54
手術とかで他人様から血貰っても
自分は献血しないんだ!!!
何かズルいな~+18
-5
-
98. 匿名 2018/06/02(土) 18:29:51
うちの近所の女、子供もいるのに肩のタトゥー見せたくて肩ががっつり開いた服ばかり着てる。あの見せたがり精神が理解できない。見せるために首元開いた服ばかり選んでるの想像すると笑える。まぁまぁ頭まともなママ友も足首のタトゥー見せたくて足首折ったパンツしか履かないから最近はバカ女ってアダ名つけられてる。ざまぁ+23
-1
-
99. 匿名 2018/06/02(土) 18:33:01
まぁ、ここ見てても、タトゥーNGOKの表記や事前アナウンスは必要だなと思えるよね。
本当に不幸な出会いとは上手く言ったもんだわ。+15
-1
-
100. 匿名 2018/06/02(土) 18:34:06
見た目も普通で人間的にも普通ぽい近所の人小さなタトゥー入ってるけど、やっぱりタトゥー入れるくらいだからどこかしら常識ない人なのかもねぇって言われてる。旦那も普通なのに+17
-1
-
101. 匿名 2018/06/02(土) 18:36:09
うちの近くに公営のプールがあるんだけどそこは外から丸見えでプールサイドに寝そべってたオッサンの背中いっぱいに龍の入れ墨入ってて公営のプールだと入れ墨しててもOKなのね…。ってびっくりしたわ。
民間のプールはダメなのが当たり前だったと思うけど。温泉なんか小さなタトゥーならそんなに目立たないし絆創膏とかで隠せたらいいんでしょ?+3
-1
-
102. 匿名 2018/06/02(土) 18:39:39
サッカーのロナウド選手は献血が出来なくなるから絶対タトゥーは入れないらしい。
+16
-0
-
103. 匿名 2018/06/02(土) 18:41:42
和彫り入れ墨は無理+9
-1
-
104. 匿名 2018/06/02(土) 18:49:22
マイナス覚悟でタトゥーがあるのに温泉はいりたいのはワガママって意見が多いけど入れたらラッキーくらいにしか思ってないよ、公共の施設がほとんど出入りできないことくらい覚悟してるよ+12
-12
-
105. 匿名 2018/06/02(土) 18:51:32
刺青と風呂やプールで一緒になりたくない
おしゃれタトゥー(笑)?知らんがな
外人は隠す気なくどうしても入りたいなら
内風呂でもプール貸し切りにでもしてくれ+21
-1
-
106. 匿名 2018/06/02(土) 18:52:48
泊まりで富士登山した帰り、ツアーに参加した全員で近くの温泉に入ったんだけど
コースに含まれてて貸し切りだったから、入れ墨の有無は特に確認されずに
入れ墨入ってる人も入浴したてたよ
若い女の子が彼氏と参加してるのが多いツアーだったけど、どの子も身体に
ワンポイント入ってて、入れ墨率の高さにびっくりした
胸の上と、股間の毛の少し上に入れてる子が多かった
派手なタイプよりも、おとなしそうな子ばかり
正直、気持ち悪かった+20
-2
-
107. 匿名 2018/06/02(土) 18:54:14
いつだったかな
海でやたら空いてる場所あって
同期皆で良かった~~とパラソル開いてたら
背中にビッシリ和柄!の団体さん
海でも嫌だわ+14
-1
-
108. 匿名 2018/06/02(土) 18:58:29
ガル民とか献血しなそうだし叩くタイプなのに刺青は献血できないってコメするよな+1
-11
-
109. 匿名 2018/06/02(土) 19:02:28
不幸な出会いとは、一般人がDQNや893と出会うことですね? それを避けられるのは嬉しいです。でもタトゥーOKの施設は、入れてない人が来なくなるでしょうね。+11
-3
-
110. 匿名 2018/06/02(土) 19:11:07
>>57
タトゥー批判、容赦批判する人って、所詮人を見下して安心するタイプ。
↓
別に見下してない。嫌だって言ってるだけ。
自分より容姿がよい人、逆らえない人には平気でゴロニャンする舎弟タイプ。所詮あなた達もチキン。
↓
ゴロニャンって…笑。舎弟とか言ってるあたり普通じゃないね。普通の人はそんな表現しないよ。
それから、ネットの無記名の掲示板なんて批判書き込み当たり前。でも、これだけ批判されてるんだからコレが世間一般の意見だと思ったほうがいいよ。
+18
-4
-
111. 匿名 2018/06/02(土) 19:11:17
>>108
献血してますけど?
あなたはどうなんですか?+12
-0
-
112. 匿名 2018/06/02(土) 19:14:22
>>104
ラッキーじゃねぇよDQN+19
-0
-
113. 匿名 2018/06/02(土) 19:15:01
こういう所に親は絶対に連れて行きたくない。
だから前もって調べられるのは助かる。
たまに銭湯行くとタトゥー入れてる子見かけるしそういう人がそっちに流れてくれたら更に助かる。+14
-0
-
114. 匿名 2018/06/02(土) 19:18:37
タトゥー入れる人全員が悪い人じゃないと思うけどやっぱり普通の感覚ではないと思う。
+24
-1
-
115. 匿名 2018/06/02(土) 19:20:19
今は何時代?老害時代?まぁ少子化で高齢化してるから意見は偏るんだろうけど、若者は龍以外なら別になんとも思わないよ。上の世代はヤクザ映画の見すぎでトラウマなだけじゃないの?。若者はタトゥーの種類(意味合いが違ってくる)で判断するけどね。+4
-15
-
116. 匿名 2018/06/02(土) 19:22:01
外国人観光客向けの戦略なのかもしれないけど
タトゥーに馴染みのない日本人には不快でしかない。
いっそのことタトゥー専用温泉を作ってくれたほうがいい。+16
-1
-
117. 匿名 2018/06/02(土) 19:24:47
女性側はそうでもないだろうけど
男性側はキワモノの客しか寄り付かないと思うわ
最終的に外人・ゲイ・893の三つ巴になって
ハッテン浴場化すると思うw割とマジでw+16
-1
-
118. 匿名 2018/06/02(土) 19:36:48
一般人が気分害さないように住み分けしやすいように検索機能やりますよって記事なのに
なんかズレてないか+5
-1
-
119. 匿名 2018/06/02(土) 19:37:31
>>31
何度もした結果タトゥーしてる白人の柄の悪さを知ったんじゃない?
容認できるのは未開民族の伝統的な入れ墨だけよ。+5
-0
-
120. 匿名 2018/06/02(土) 19:41:15
トライバル柄の頭悪そうなのが集結するのか…+6
-0
-
121. 匿名 2018/06/02(土) 19:41:47
差別()をタテに、どんな場所でも入れるように要求してくるより、きっちり住み分けしてくれるほうがありがたい+10
-3
-
122. 匿名 2018/06/02(土) 20:10:53
そのうちタトゥーも浸透してくると思う。
て言うか、確かに底辺、軽い考えで入れて後悔もしたけど、少なからず そんな浅はかな考えを許してくれる人も居る。「そんなの気にしちゃダメだよ、タトゥー入れてるから結婚できないとか関係あんの!?」と言ってくれる人も居ます。
お風呂屋さんに行く事あるけど、こそこそと「なんだやあれ」と言ってるばあちゃんも居れば、「別にいいじゃねぇか人の事だし関係ねぇべや?」って反論してくれるばあちゃんも居ます。
確かに子供に見せたりしたくないから、お風呂が別になるのは入れてる側からしてもありがたい。
なんにしても、人格否定みたいなのが悲しいですね。
遊ばれた事もあります。タトゥーがあるので先はこれっぽっちも考えて居なかったそうです。タトゥー入ってる人間は雑に扱ってもいいって考えなんでしょうか?雑に扱われて当然の存在なんでしょうか?
別なら別の方が、入れてる人間も気楽です。知りもしない人に後ろ指さされなくて済むから。
そんな私でも受け入れて結婚してくれた旦那もいます。彼はタトゥー入れてません。底辺なら底辺でもいいです。
+9
-23
-
123. 匿名 2018/06/02(土) 20:13:25
以前マオリ族の女性が伝統的なタトゥーで温泉断られてたのは可哀想だったけれど
日本は罪人の意味が強くって見るだけで不快になる人も多いから最初からわかると安心
服に隠れててわからなく入られるのは怖い
+8
-2
-
124. 匿名 2018/06/02(土) 20:34:37
タトウなんてピアッシングとかと同じじゃないですか。大騒ぎして差別化、区別化する程の事でもない。嫌がってる人は顔にアザがある人を見てるような気持ちじゃないの。さあマイナスどうぞ!+5
-18
-
125. 匿名 2018/06/02(土) 20:36:34
入れ墨とタトゥーは別物+3
-13
-
126. 匿名 2018/06/02(土) 20:37:48
タトゥーを頭ごなしに否定ばっかり。
本人が温泉や銭湯などに行けないのは承知の上だからほっといたれ。
外国人はタトゥーを入れる民族がいたりするけど、
日本人は自分の責任で入れてるんだし、いいんじゃない?
頭悪いとか言い過ぎな気がする。
タトゥーOKな施設があるなら、タトゥーを否定する人は行かなきゃいいだけでは?
+17
-16
-
127. 匿名 2018/06/02(土) 20:38:48
まともじゃないからいれるんだよ
温泉でも大概大声でうるさいとか平然と電話したりする+23
-3
-
128. 匿名 2018/06/02(土) 20:42:17
逆に何でタトゥーがダメで、ツーブロック髪型や、黒サングラスはヤクザにならないのか疑問。+1
-17
-
129. 匿名 2018/06/02(土) 20:43:53
タトゥー入れてなくてもろくなやつはいない(笑)+11
-1
-
130. 匿名 2018/06/02(土) 20:44:09
>>7
「ろくなやつがおらん」でしょ+6
-0
-
131. 匿名 2018/06/02(土) 20:44:45
なんか必死に擁護してて気持ち悪い+14
-5
-
132. 匿名 2018/06/02(土) 20:46:44
>>126
日本のイレズミの歴史知ってたら普通は入れませんよ。
「自分の責任で…」というなら、白い目で見る人がいることも
引き受けてこそ「責任」て言えるんじゃないですか?
「頭ごなしに否定しないで!」って要求するばかりじゃ
大人とは言えないと思うよ。+26
-5
-
133. 匿名 2018/06/02(土) 20:47:22
偏見過ぎて笑えるトピだね。
893でめちゃくちゃ刺青入ってる人に命を助けられたら、見る目変わるくせに。
タトゥー入ってるからって電話で大声で喋らないし(笑)
入れてない奴だて最悪なマナーな奴いっぱいおる。+13
-22
-
134. 匿名 2018/06/02(土) 20:48:38
>>133
頭悪っ+24
-4
-
135. 匿名 2018/06/02(土) 20:48:55
一般人使用不可+0
-0
-
136. 匿名 2018/06/02(土) 20:49:06
アホかw893に助けられたら…ってwwww+22
-6
-
137. 匿名 2018/06/02(土) 20:49:39
>>132
入れ墨の歴史を知ってる人の方が少ないと思ったからです。
失礼致しました。+2
-7
-
138. 匿名 2018/06/02(土) 20:52:30
どうでも良いけどガルチャン民は東京に旅行すら行けないよね。東京なんて渋谷とか新宿を歩いてれば分かるけど、日本人でも外国人だろうがタトゥーはそんなに珍しくもなんともない。+4
-16
-
139. 匿名 2018/06/02(土) 20:56:50
>>115
いやいや思ってるわ。
ワンポイントでも刺青してたら軽蔑するわ。
普通の人間の感覚ならいれないからね。
+16
-3
-
140. 匿名 2018/06/02(土) 20:58:03
>>124
アザはわざわざ付けたもんじゃ無い。
一緒にするのが、頭悪い。
+18
-2
-
141. 匿名 2018/06/02(土) 21:02:01
自分の偏見だとわかってるんだけどタトゥー入ってる人見るとこわい業界の人かなと思ってしまう。以前大阪市で橋下さんが市長の時にタトゥー入ってたらクビにするとか宣言してニュースになったけどやっぱり
日本だとタトゥーって暴力団連想する人多いからダメじゃないかな?外国人がお洒落感覚で腕とかに入れてるのと少し印象が違うわ。+15
-1
-
142. 匿名 2018/06/02(土) 21:03:28
>>139
だからその普通って感覚が少し遅れてるんじゃないの?さすがに龍だったらうぉってなるけどさ。時が進めば価値観なんて変わるでしょ。はるか昔の日本は髪が長ければ長いほど女性はモテたみたいにさ。+3
-10
-
143. 匿名 2018/06/02(土) 21:05:38
>>122
人権否定されたり人が離れたりする事も承知の上で入れたんじゃないの?見られてヒソヒソされることが嫌なら家族風呂に入ればいい。+13
-0
-
144. 匿名 2018/06/02(土) 21:23:27
ガル民は韓国人とタトゥーと若者文化と可愛い女性と身長低い男性に厳しいよね。+5
-10
-
145. 匿名 2018/06/02(土) 21:26:54
>>14 安室ってチンピラじゃん+7
-3
-
146. 匿名 2018/06/02(土) 21:27:43
犯罪を犯した人はタトゥーしてるか?逆にタトゥーしてない犯罪人の方が多い。つまりタトゥーしてない人は犯罪者予備軍だ。+1
-12
-
147. 匿名 2018/06/02(土) 21:49:16
>>132
その覚悟でいれたとしても、言われて嫌な気分になることだって人間なんだからあるでしょ。
ましてや犯罪犯したわけでもあるまいし。
「覚悟していれたんでしょ?」「だったら文句言われても仕方ないよね?」「ダサいよね」「人間性どうかしてるよね」と頭ごなしに否定してもいいの?
否定しないで!!って要求じゃなくて、物の言い方ってものがあるでしょうよ。あなたの人生に何か迷惑かけました?
ましてや、そうゆう気持ちにお互いならないように分別しましょうって言ってるのに、単純に行かなきゃいいし関わらなきゃいいだけでは?
「大人」「責任」なんて 都合いいときだけ大人ぶらないでよね。あなたも自分の意見を通したいだけの一人じゃ?何、世間代表みたいな発言しちゃってんの?+4
-12
-
148. 匿名 2018/06/02(土) 21:54:12
>>143
言われなくてもそうしてますけど。
人が離れてく事も承知でかぁ。
まあ最初にタトゥーありますけど、それでも私と付き合いますか?と話した上で付き合ったんだけどね。どっちが覚悟決まってない薄情だか。
友人でも会社でも、隠してて後でバレて「はい、さよなら」だったら致し方ない事だと覚悟はしてますよ。+1
-9
-
149. 匿名 2018/06/02(土) 22:04:01
じゃあガル民の大好きな
安室ちゃんの人格も疑うんだね+2
-6
-
150. 匿名 2018/06/02(土) 22:21:35
>>122
DQNの自分語りウザい。そんなの気にしちゃダメだよって言ってくれた方もDQNなだけでしょうね。DQNって周りももれなくDQNだから感覚が麻痺するんですね。底辺さん銭湯来ないでくれますか?+15
-0
-
151. 匿名 2018/06/02(土) 22:22:38
今は衛生管理出来てるんだろうけど昔は刺青て衛生管理よくなくて肝炎うつる人がいたから病気の面でも他人にうつさないか心配がある。+8
-0
-
152. 匿名 2018/06/02(土) 22:24:23
>>138
だから犯罪者も多いし事件起きても、またか〜くらいの馬鹿の集団地域じゃん+7
-0
-
153. 匿名 2018/06/02(土) 22:26:01
>>149
全く好きじゃないから+5
-1
-
154. 匿名 2018/06/02(土) 22:26:53
改行のクセがすごいタトゥーDQNがいる+13
-0
-
155. 匿名 2018/06/02(土) 22:28:04
>>122
改行のクセの強い奴全部コイツでしょ+7
-0
-
156. 匿名 2018/06/02(土) 22:28:04
語れば語るほどタトゥーが入ってる人の印象がますます悪くなる
+14
-0
-
157. 匿名 2018/06/02(土) 22:30:33
>>147
そうゆうw+7
-0
-
158. 匿名 2018/06/02(土) 22:39:40
こうなったら逆に、タトゥーしてる人しか入れないっていう温泉作れば?+7
-1
-
159. 匿名 2018/06/02(土) 22:41:47
楽しみにしてた旅行の宿がタトゥーOKだったらテンション下がると思う
許可してるところはじゃらんとかの紹介ページにも大きく表記しといてほしいな+13
-0
-
160. 匿名 2018/06/02(土) 22:43:49
今さらだけど、誰かが安室ちゃんも?って
書いてたけど…EXILEもじゃん!
書き込めば書き込むだけ荒れるのかな。+3
-2
-
161. 匿名 2018/06/02(土) 22:46:29
タトゥーと入れ墨専用の温泉作ればいいのにw
見せ合えば面白いと思うけど。
普通の人が入る温泉にタトゥーがある人がいると
なんか気持ち悪いし落ち着いて入れないよね+8
-0
-
162. 匿名 2018/06/02(土) 23:09:51
タトゥーをするのは自由だけど、それにどう思うかまでは強要しちゃいかんでしょ
日本人の感覚ならタトゥー見ての反応は怖い、近寄りたくない、子どもに見せたくない、だよ
ファッションのワンポイント的なものなら私も許容範囲だけど…そこは人それぞれだしな。
逆にタトゥーお断り!て謳う温泉も出てくるかもね。そん時は差別だ!なんて言わないでほしい。自由なのだから+9
-0
-
163. 匿名 2018/06/02(土) 23:10:07
タトゥーOKの緩い温泉やプールがあるのに、わざわざそれ以外の場所にテープなんかで隠して入る人の気が知れない。
タトゥーも入れたい、だけどタトゥーNGの温泉にも我慢せずに入りたいってワガママ過ぎる。+13
-0
-
164. 匿名 2018/06/02(土) 23:22:12
昔は当たり前のように刺青が入った人が銭湯にいたらしい。
私には母親がいなかったから子供の頃は父と銭湯に行って男湯に入ってた。
私は覚えていないのですが、父が言うには私ががっつり刺青入った人を見て「あの人、服を脱ぐの忘れてお風呂はいってるよ!」と大きな声で言ってしまい、父はあわてたそうな。
でも、がっつり刺青の人は「これは体にお絵描きしてあるから服とは違うんだよ。初めて見たんか?」と優しく背中を見せてくれたらしい。
タトゥー関係のトピを見るたびに父から聞いたこの話を思い出します。
刺青は珍しいからつい見ちゃうし、刺青入れてる人は見られても怖い態度をとらないでくれたら、案外平和に過ごせるんじゃないかなぁと思います。
+2
-3
-
165. 匿名 2018/06/02(土) 23:39:18
タトゥー入っている人を入浴許可拒否するのは施設側の自由。タトゥーみてどう思うのかも自由。
だからこのサイトの存在意義があるんじゃない+8
-2
-
166. 匿名 2018/06/02(土) 23:49:16
元彼がタトゥー入ってたけど、温泉行くときは部屋風呂のある宿だけだった
まあみんながみんなそういう考え出来るって訳じゃないから難しいんだなー+4
-1
-
167. 匿名 2018/06/03(日) 00:30:24
やっぱDQNてあたまわるいね+5
-0
-
168. 匿名 2018/06/03(日) 00:50:05
>>148
>>147
>>122
で?
+3
-0
-
169. 匿名 2018/06/03(日) 01:04:05
タトゥー入れたら銭湯や温泉やプールなど利用できなくなる可能性くらい日本人なら分かったうえで入れてるんだから同情の余地なし
海外旅行者なら大目に見てあげるところがあってもいいかなとは思うけど+8
-0
-
170. 匿名 2018/06/03(日) 02:24:23
ってか、そもそも公的な場でこういう扱いされるのわかって覚悟の上でタトゥーとかしてるもんなんじゃないの?
そうじゃなかったら、頭悪すぎでしょ
未だにイスラム教とかで、女性が肌の露出とかが認められないのと同じで、差別とかじゃなく日本でそういうのを入れてる人が一般人じゃないというのは文化なんだよ
日本において一般の基準で物事をみなしてない人は、つまりはそういう人達って事
何で少数の人間の為に、大多数の人間が不快になったり不安にならなきゃいけないの?
少数派と言う一見弱いものを装ってるあたり、悪質だし陰湿+6
-0
-
171. 匿名 2018/06/03(日) 02:31:26
今日電車で前に座ってた人が胸元から腕からタトゥーだらけで怖すぎた
多分外国人の女性なんだけど微妙な彫りの深さでサングラスかけてたから不気味だった
+4
-0
-
172. 匿名 2018/06/03(日) 02:32:07
周りに迷惑をかけるなって、小さい頃に親から人として最低限のルールを教わらなかったのかな?
入れる入れないは自由だけど、その自由で自分が縛られてるだけで、それ以上のものを求めるのはタダのワガママ
だったら、そういう人たちと接したくないという人たちの自由を侵害しないで貰いたい
っていうか、海外にバカンスに行けばいいのに、そしたら誰も気にしないでしょw+4
-0
-
173. 匿名 2018/06/03(日) 06:41:48
外人のタトゥーはお洒落目的って書いてる人たまに見るけど
歌手とかスポーツ選手とかみてると、お洒落っていうより
威嚇とか舐められないようにって感じで入れてる気がする
日本でもだけど、タトゥーも刺青も結局そういうもんじゃないの?と
だから嫌われるんだと思うわ
あとメンヘラ率高い+3
-1
-
174. 匿名 2018/06/03(日) 08:09:36
はぁ?日本人は見せびらかすから嫌で今まで何回も問題なってたやん
塀のない刑務所がどうなったか見てないの?
アホか+2
-0
-
175. 匿名 2018/06/03(日) 08:10:20
早く揉めて問題になってトピ立てて+2
-0
-
176. 匿名 2018/06/03(日) 08:47:48
タトゥーをいれてる女性がスーパー銭湯に行った時にシールを貼って入ってたらしい。
でもそれが剥がれてきて「誰かおばさんが従業員にチクったみたいでつまみ出された、最悪。なぜ日本はこんなに進まない国なのか」とグチグチSNSに書いていて最悪に頭が悪いのはお前だよ、と思った。
最初からダメなの分かって入って、注意されたら逆ギレ。もうそういうキレ方するなら日本に住まなければいいのに。
+9
-1
-
177. 匿名 2018/06/03(日) 08:49:25
>>91
安心してそれは絶対褒めてないから「かわいー!」って言いながら心の中は(あーあ。やっちゃったな!)って思ってるはず。+2
-0
-
178. 匿名 2018/06/03(日) 09:02:02
お風呂でタトゥーより半袖タンクトップで見せびらかしてショッピングモールとか歩いてる男とかの方が引く。見せびらかして俺イケてるとか思ってんの?って思う。+3
-0
-
179. 匿名 2018/06/03(日) 09:07:19
>>134
頭悪いしか言えない方が頭悪いよ?+2
-0
-
180. 匿名 2018/06/03(日) 09:09:15
太ももに鯉入れたいなぁ。+0
-0
-
181. 匿名 2018/06/03(日) 09:11:08
>>140
アザはもちろんわざわざつけたわけじゃないですよ。でもタトウしてる人を見る目がそれと同じってこと。頭が悪いのはあなた。+0
-1
-
182. 匿名 2018/06/03(日) 09:11:22
旦那もどんぶりだけどラッシュガード着てるからハワイアンズ行けたよ+1
-0
-
183. 匿名 2018/06/03(日) 09:14:33
温泉の受付でもめてるのは大抵タトゥー入れたDQN。そういう事するからますます肩身が狭くなるのに!+4
-0
-
184. 匿名 2018/06/03(日) 09:26:17
>>140
同じじゃ無いよ!
友達いたら聞いてみなよ。もちろんタトゥーの無い友達ね!+1
-0
-
185. 匿名 2018/06/03(日) 09:32:48
>>181
に対してだった。ごめん!184だけどアンカー間違えた。
+1
-0
-
186. 匿名 2018/06/03(日) 09:49:12
刺青、タトゥーしてる人同士でも、どれだけ凄いの入れてるかで、格付けとか競争心とかありそう。
中途半端なタトゥーのDQNなんか、本職のすごい彫り物してる人達に怖気づきそう。+4
-0
-
187. 匿名 2018/06/03(日) 10:01:52
芸能人は大浴場に入らないと思うよ。
露天風呂つきのお部屋ならタトゥーあろうがなかろうが温泉入れる。+1
-0
-
188. 匿名 2018/06/03(日) 10:07:01
>>184
同じですよ。見えても見ないようにするでしょ。
ちなみに私はタトウ入れてません。でも入れてる人をDQNだとか底辺だとは思いません。刺青はアートの一つだと思う。
あと私もつい言ってしまったのですが、頭悪いって言うのやめませんか。言うほうが馬鹿みたいでしょ。+0
-3
-
189. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:14
一生懸命タトゥーを擁護してる人は書き込む前に文章を見直すことをおすすめする
ますますタトゥーの印象が悪くなるよ+3
-1
-
190. 匿名 2018/06/03(日) 10:55:24
だって普通の人は彫り師と出会うこともないし、タトゥーはそっち系の人が入れるもんだよね。
暴力団かバカか、どちらも関わりたくない。
海外のタトゥーもあんまり理解出来ないなー
他人の刺青なんて見たらうわっ!!って思うよ。
気持ち悪い。+3
-2
-
191. 匿名 2018/06/03(日) 11:09:07
サッカー選手って何であんなにタトゥー入れるんだろうね。メッシのような超有名選手があれじゃ、彼のプレーに憧れる若い人が感化されかねない。ハーフナー・マイクなんてあれ日本の入れ墨でしょ。なんちゃってタトゥーの外国人選手に本場物を見せつけたる!っている対抗心からだったのかもしれないし、感覚が麻痺してしまったのかもしれないけど、日本で子育てするつもりなら子供に何て教育するんだろう。いつか当たり前になるのかな?そうは思えないけど。子供の頃、着流しをわざとはだけて全身の彫り物を見せびらかしながら歩いているおじいさんを見かけてからよい印象は一切ないよ。威嚇のためとしか思えない。+1
-1
-
192. 匿名 2018/06/03(日) 11:10:45
>>8
は?何を根拠に言ってるのか知らないけどALTやってる友達はタトゥー入れてる人沢山いるんだけど。すごく良い人達だよ。文化の違いも知らないのかな?+1
-0
-
193. 匿名 2018/06/03(日) 11:16:27
偏見が凄い。人それぞれ趣味や価値観違うんだからそんなにいちいち否定しなくてもいいじゃん。タトゥーがあるかないかで人を判断してる人の方が馬鹿っぽいよ。+2
-2
-
194. 匿名 2018/06/03(日) 11:17:08
>>138
都民だけどタトゥーやっぱり目を引くよ。毎日電車乗ると必ず一人はタトゥー入れてるの見かける。
カッコいいと思うより怖いなと思ってしまう。
都民だから県民だからという括りはおかしいと思う。
怖いものは怖いよ。
ファッションとは思えない。+2
-0
-
195. 匿名 2018/06/03(日) 11:46:22
背中に韓国旗の入れ墨してる金髪男がプールによく来てるけど祖国に帰れと思う。朝鮮人って泳ぎ習わないからほとんどが泳げないらしいけどそのヤクザは泳ぐよ。いっそ祖国のイムジン河で泳ぎなさい。+3
-1
-
196. 匿名 2018/06/03(日) 12:02:03
タトゥー擁護の人は連続で書き込みするからわかりやすいね。+3
-0
-
197. 匿名 2018/06/03(日) 12:14:44
>>153
なのに安室トピのびるのびるw
フシギダネ+0
-0
-
198. 匿名 2018/06/03(日) 12:48:18
外国の人は当たり前にタトゥーしてるイメージだったけど、アメリカでもホワイトカラーの人は入れないと聞いた+3
-0
-
199. 匿名 2018/06/03(日) 14:12:11
アメリカも田舎のほうにいくと保守的だからタトゥーしてる人はかなり少ないよ+2
-0
-
200. 匿名 2018/06/03(日) 14:20:41
がっつり刺青入れてるくせに、採血するとき怖いですとか言ってる人ほんとバカかと思って見てるわ。+1
-0
-
201. 匿名 2018/06/03(日) 14:39:02
民族のシキタリでタトゥー入れなきゃいけないとか、紛争地域にいていつどこで倒れるかわからないから、自分が抱えてる持病の名前と使ったらダメな薬の名前をタトゥーにした、とか。
そんな理由で外国の人がタトゥー入れてる事を否定はしない。
でも日本人のファッションタトゥーは入れる意味がホントにわからない。
日本の刺青の意味考えたら入れないよ。
+4
-0
-
202. 匿名 2018/06/03(日) 14:46:02
ヘナタトゥーでもちょっとやだなと思う心の狭い私がいる
+0
-0
-
203. 匿名 2018/06/03(日) 16:34:21
>>10
そういう使い方をするのもありじゃない?
行ってみたらタトゥーオッケーで周りにタトゥーの人がちらほらいて辛いというのも不幸な出会いだよね。
タトゥーに関して上手に棲み分けするという点でいいサイトだと思うよ。+3
-0
-
204. 匿名 2018/06/03(日) 17:12:47
今時タトゥーぐらいでDQNてwこのトピにいるのって70歳80歳のBBAばっかり?+2
-3
-
205. 匿名 2018/06/03(日) 17:25:54
ヤクザに来られて、抗争に巻き込まれたいなら勝手にどうぞ。
わたしは絶対に行きません+3
-0
-
206. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:54
タトゥー入れてる人って、ドリーマーなイメージ。
2人の彫り師とたまたま出会ったけど、いつか社会が受け入れてくれるって本気で信じてる。
クスリもそうだけど、普通に生きてたらタトゥーも身近にはなかなかないものだと思う。
それらが特殊な世界のものってこと、理解した方がいいと思う。+4
-0
-
207. 匿名 2018/06/03(日) 17:53:10
私も行かない。
BBAって思われてもいい。
+3
-0
-
208. 匿名 2018/06/06(水) 00:25:38
えーーーーー!!
みんなの意見びっくり笑!
やば、日本w+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する