ガールズちゃんねる

夏の洗髪事情

64コメント2018/06/01(金) 20:04

  • 1. 匿名 2018/05/30(水) 09:40:33 

    おはようございます!
    気温の高い日が続き、朝から汗が垂れますが、みなさんは朝も髪を洗いますか?
    主は夜だけ髪を洗っていますが、なんだか髪がゴワっとします。。

    +33

    -11

  • 2. 匿名 2018/05/30(水) 09:41:15 

    寝起きの地肌からムワンって

    +114

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/30(水) 09:41:42 

    朝から汗?
    ランとかしてるの?

    +8

    -35

  • 4. 匿名 2018/05/30(水) 09:42:03 

    ショートで朝は爆発ヘアーになってるから洗います。

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/30(水) 09:42:30 

    汗だくなら、朝もう一度サッと流すよ

    +31

    -6

  • 6. 匿名 2018/05/30(水) 09:42:35 

    +77

    -3

  • 7. 匿名 2018/05/30(水) 09:43:07 

    朝から洗髪なんて、めんどくさくて、やる訳ない。

    +246

    -20

  • 8. 匿名 2018/05/30(水) 09:43:17 

    よほど良いシャンプーじゃない限り髪に悪いから、夜シャンプーしたら

    出掛ける前だけ湯しゃん+コンディショナーにしてう。

    +16

    -15

  • 9. 匿名 2018/05/30(水) 09:43:33 

    夏も冬も夜洗う。
    休みの日でスッキリしたかったら朝とか昼も洗うかな

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/30(水) 09:43:38 

    そんなに頭から汗かくならエアコンつける

    +90

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/30(水) 09:45:34 

    夏の洗髪事情

    +22

    -19

  • 12. 匿名 2018/05/30(水) 09:45:53 

    朝シャンとか30年生きてきて10回もやってないな。
    夜だけ。てか朝からとか時間ないし!

    +129

    -9

  • 13. 匿名 2018/05/30(水) 09:46:21 

    主さんのお住まいの地域晴れて熱いの?
    こちら梅雨入りした地域で洗濯物溜まってるから羨ましい!
    頭洗うのは夜だけです。

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2018/05/30(水) 09:46:34 

    今までずっと朝シャンプーしてたんだけど
    転職したら朝早くなって出来なくなってしまった
    冬の間は夜シャンプーでも良かったけど
    最近汗ばんで地肌の匂いや髪の毛のベタつきが気になります
    皆さんどうしてるんだろう

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/30(水) 09:47:02 

    暑いですね( ´_ゝ`)ゞ

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/30(水) 09:48:43 

    寝る時エアコンつけない派だし臭い気になるし癖毛でショートだから朝風呂入らなきゃ外出る気しない

    +43

    -5

  • 17. 匿名 2018/05/30(水) 09:48:45 

    私は夜だけだと不安になる
    夕方もう臭い

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/30(水) 09:49:30 

    普段、夕飯前に入る時は湯シャンで枕にタオル敷いて寝て、朝シャンプーしてる。
    飲んで帰ったりで遅めの時は夜洗って、朝シャワーなし。
    夏は2回洗ってしまうことも多いけど。

    +6

    -10

  • 19. 匿名 2018/05/30(水) 09:50:35 

    寝てる間に寝汗かいてるのかな?
    夏場は朝もシャンプーします

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/30(水) 09:51:01 

    主です!
    みなさん朝に洗うっていう方はいらっしゃらないんですね。
    主は都内に住んでいます。
    ヒートアイランド現象なんでしょうか。
    ムシムシして今も汗が出ます。

    +34

    -5

  • 21. 匿名 2018/05/30(水) 09:53:52 

    この時期もう朝寝汗で肌がベタつくから結局朝もシャワーする

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/30(水) 09:55:32 

    朝シャワーしてドライヤーでまた汗かくから嫌になっちゃう。
    まだ始まってないけど、早く夏終われ。

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/30(水) 09:55:56 

    洗いすぎも良くない。
    油分が失われすぎてしまい、それを補おうとして油分が出てくる。これの繰り返し。
    ある時期髪がベタベタになり過ぎてドライヤーで乾かしても乾かない状態に陥りました。ここ何年かは大丈夫ですが、またいつなるかと思うと心配でシャンプーリンスの新商品は試せません。
    洗いすぎ注意です‼︎

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/30(水) 09:59:24 

    髪の毛サラサラツヤツヤストレートなので、朝シャンするという意識が無かった。いまだに朝シャンの必要性がわからない。暑いの嫌いだから、6〜9月はエアコン27度で付けっ放しだから夜に朝かくことも無いし。洗い過ぎもバサバサになりそうじゃない?

    まあ、髪の毛サラサラツヤツヤでも顔がブスで脚が太いのは朝シャンではどうにもならないし。

    +3

    -14

  • 25. 匿名 2018/05/30(水) 10:01:07 

    頭皮がえらいことになるからお水のみ…

    +2

    -9

  • 26. 匿名 2018/05/30(水) 10:02:29 

    どうしても汗でベタベタするときは、メンズ用の清涼感あるシャンプー使う!少しごわつくから、トリートメントはしっかりね!スッキリするし、ベタつきも気にならないよ〜。

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/30(水) 10:03:05 

    朝からシャンプーは体が1日だるくなるから絶対にやりたくない。

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2018/05/30(水) 10:06:13 

    >>3
    夏の洗髪事情

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2018/05/30(水) 10:11:16 

    夜だけ。
    そんなに汗かかないのと朝からお風呂入っちゃうと眠くなる。

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/30(水) 10:13:07 

    >>25
    水だけだと余計に臭くならない?

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/30(水) 10:14:41 

    元々汗っかきだから、これから夏の時期は毎年二度洗いしてる。
    髪の毛の絡みも一度目の洗髪でなくなるから結構いいよー
    いつもの洗髪にちょっとひと手間。髪質を改善する洗髪の極意
    いつもの洗髪にちょっとひと手間。髪質を改善する洗髪の極意alluxeweb.com

    髪のダメージが気になる今日この頃。「きちんとケアをしているつもりなんだけど、なぜか髪の傷みは進む一方で」、そんな風に悩ん...

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/30(水) 10:17:49 

    >>5
    さっと流すならシャンプーしてね、臭いから

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/30(水) 10:19:19 

    主の場合洗いすぎだよ
    髪の毛長くないですか?美容院いってきなさい!

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/30(水) 10:24:46 

    みんな朝シャンしないんだ。
    私は10代の頃から朝シャン派。
    朝起きるの早いから大丈夫。
    美容師さんにあまり良くないよって言われたよ

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/30(水) 10:25:59 

    とある温泉施設でドライヤーをかけていた隣の女の人がめっちゃ頭皮クサかった〜。洗ってもあのニオイってなんなんだろ…
    これもコウ害だな…

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/30(水) 10:31:58 

    >>34

    アラフィフの私も朝シャン派
    特に夏場は寝汗がすごくて毛が束になっちゃう
    夜シャンしても朝にはムワンとくるからもう仕方ない
    かといって朝晩2回シャンプーは良くないというので朝だけシャンプー、夜は湯シャンのみで定着しました。

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/30(水) 10:44:04 

    髪の毛が多いから洗えてないだけだと思う
    洗いかたが表面で奥まで届いてない
    櫛で髪をとぐ
    お湯で洗い流す
    次にシャンプー
    次にトリートメント
    タオルでふきとって
    最後にドライヤー

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/30(水) 10:48:54 

    朝おきたら汗だく。だからさっとシャワー行く。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/30(水) 10:50:49 

    2回も洗ったら髪パサパサ切れるよ。
    地肌にも大ダメージだし。

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2018/05/30(水) 10:54:40 

    朝シャンブームとはなんだったんだろう

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/30(水) 11:21:06 

    鬱だから週1・・・

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2018/05/30(水) 11:23:52 

    41ですが、今は専業主婦ですが会社員時代は美容院へ会社帰りにシャンプーのみしに行ってました。
    夜までやってるとこはあまりなくて、ブロー代の方がめちゃくちゃ高かったり・・・

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/30(水) 11:40:12 

    地球に優しくない人間なので寒い部屋にして寝てるから無問題。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/30(水) 11:55:13 

    朝おきたら汗だく。だからさっとシャワー行く。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/30(水) 11:55:53 

    よく行く100円ショップに何日洗ってないんだってくらい頭皮からにおい出してる子が働いていて、私も実験してみた。
    2日で同じようなにおいになったから、若くてもおばはんでも、くさい人はくさい。
    それからは病気以外毎日洗ってる。
    自分でわからなくても他人はくさいよ。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/30(水) 11:58:09 

    >>40

    ソバージュ流行った時は朝シャンしないとダメでした。そんな時代でしたね。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/30(水) 12:31:29 

    >>1
    夜はシャンプーして、朝は時間があったらシャワーだけしてみては如何でしょうか?体もさっぱりしますよ。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/30(水) 12:35:14 

    夜に汗かいたらシャワー浴びるし時間があれば髪も洗う
    クーラーつけるまで汗かいて嫌

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/30(水) 12:36:53 

    >>42
    毎日?
    お金があれば自分もしたい
    美容師さんに洗ってもらうの気持ちいい

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/30(水) 13:16:12 

    布団も洗おうね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/30(水) 13:33:01 

    朝シャワー浴びてから仕事いく

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/30(水) 13:37:59 

    よるは湯船
    朝はシャワーを浴びるからついでにシャンプー
    特に傷まないし3.4人の美容師に聞いても朝でも構わない朝晩だと多いと言われた

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/30(水) 14:25:20 

    地肌が常に痒いから無添加シャンプー
    使ってるけど、そうすると髪の毛パッサパサ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/30(水) 16:27:05 

    こないだTVで、朝シャンすると頭皮の油を取って外出するから紫外線の刺激を受けやすくなって、老化が進むっていうのを見て、怖くなって夜だけにしました。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/30(水) 16:47:41 

    意外と耳の裏とか耳のつけねの髪のはえてないところがにおってるパターンもあるよ。朝におうなってとき、ここをウエットティッシュなどで拭くとにおいなくなるから一度試してみてください。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/30(水) 17:44:47 

    夏におすすめシャンプーないだろうか。

    お安いエッセンシャルで毎晩洗ってるけど、寝起き、若干だけど頭皮の匂いと甘そうな香りが交ざってイマイチ快適じゃない…(ToT) メリットとか?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/30(水) 17:47:32 

    普段から寝汗が気になるので朝必ず洗ってる
    夜だけだと昼には頭皮の臭いが気になってくるし、ボリュームも無くなる
    あと、顔に塗ったクリームがのせいか前髪もベタついてるし
    夜は髪の整髪料を洗う感じにして頭皮はゴシゴシしない
    ショートだからすぐ乾くしね

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/30(水) 18:52:37 

    夜だけです。
    朝起きた時汗だくでも、髪はまとめて体だけさっとシャワーする事が多い。あまりにベタベタだと朝でも洗うけど、朝からドライヤーとか夏場は辛い。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/30(水) 19:27:30 

    基本的には夜に洗う。
    だけど夏は朝もシャワー浴びるからついでに湯しゃんだけして、アウトバストリートメントしてブローして出勤。
    癖毛だからどうせ濡らすし、夏は起きた時に汗だくだから頭皮も気になる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/30(水) 21:37:03 

    逆に朝しかお風呂に入りきれなくて困ってます。
    どうしても夜入る気になれなくて、化粧だけ落として寝る日々です、、
    お風呂嫌いどうにかしたい(泣)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:23 

    お風呂入るの自体がしんどいから夜だけ
    冬は2日に1回だし

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/31(木) 11:58:15 

    体臭を気にして朝晩お風呂に入ってる
    洗いすぎてて丁寧に洗っても洗っても丁寧に濯いでも臭い
    湯船にもほぼ毎日入ってる
    皮膚や肌のバリア機能が洗うことによって無くなったんだろうなぁどうしたらいい?
    食べ物も肉とか甘いものとか体臭になりそうなものは避けてる

    これだけやっても臭ってるから周りの人には不潔な人に認定されてるだろうね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/01(金) 03:42:35 

    炭酸シャンプーをたまーにするとスッキリするよ!!ミルボンの青いの!!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/01(金) 20:04:25 

    時間なくて無理!
    それにドライヤーしたらまた汗かいちゃう!

    夏場のドライヤーまた汗かくから本当に嫌~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード