-
1. 匿名 2018/05/30(水) 08:03:23
ガム・デンタルリンス、NONIOと使いましたがいまいち口内がスッキリした、とは言い難いというか、長時間持続しません。
歯磨き、舌磨きのあとにも使用するのですがやはり朝起きるとねばつきが気になります。
洗口液に限らず歯みがき粉でも良いのでおすすめの商品がありましたら教えて頂きたいです。+23
-1
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 08:04:10
どれもあまり大差ないです。+82
-3
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 08:04:15
ぐちゅぐちゅしたら口のカス?みたいなのがゴッソリ取れるやつあるよね。名前わからない
あれすごい口の中がスッキリするよ+38
-6
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 08:05:11
寝起きはしょうがない気がする…
無意識に口呼吸してるんじゃない?+61
-0
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 08:05:51
リステリン+96
-9
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 08:07:07
リステリンの刺激0のやつを使っています
口洗浄はしたいけど辛いのは苦手なのでこれは良いです+66
-2
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 08:07:07
リステリン紫+74
-2
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 08:07:30
+0
-67
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 08:08:01
>>3
ナタデウォッシュのことかな?+12
-2
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 08:08:15
アメリカで人気で日本でも知られてて
歯が白くなると言われてる歯磨き粉
高いけど口の中スッキリするよ+22
-5
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 08:08:45
>>3
どれですか?
しりたい!+37
-0
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 08:08:47
リステリンの低刺激クールミントゼロを使っている。
使わないよりは朝起きた時の粘着きはないと思う。+29
-3
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 08:09:03
リステリントータルケアゼロ。
前はほかの使ってたけど、スッキリ感違うし臭い玉も出なくなったよ+53
-1
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 08:09:04
リステリンの紫
口の中のヌメリがとれてさっぱりするよ+52
-5
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 08:10:07
ポイックウォーター+6
-3
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 08:10:25
リステリンのタイに売ってるやつ
ネットだと買える。
日本のには入ってないフッ素が入ってるからたまに買います。かなり刺激があるけどくせになる笑+11
-6
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 08:10:52
あれやると
アゴが痛くなる+11
-1
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 08:11:05
洗口液はコンクール一択+78
-6
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 08:11:15
+5
-0
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 08:11:51
歯磨きとフロスしてからマウスウオッシュしたら結構スッキリするけど、口のネバつきが気になるのは唾液の分泌が少ないんじゃない?
耳下腺、顎下腺のとこを押してみると唾液めちゃくちゃでるよ。+11
-0
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 08:12:21
ずっとこれ。
最近は、ポンプ付きがあるから、使いやすい。+70
-4
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 08:13:44
リステリン!+12
-2
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 08:15:16
歯科用の、コンクール?だっけ
ねばつきはドライマウスとかもあるんじゃないかな?
+29
-3
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 08:15:43
これにしてから歯周病も良くなりました。+23
-2
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 08:16:03
デンターシステマ
大きさが丁度いい+7
-1
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 08:16:56
だ液のねばりけはムチンのせいだからある程度は仕方ない気がする+8
-1
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 08:17:24
どれも意味ないって歯医者さんが言ってた
特にアルコール配合はダメだって。
+32
-3
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 08:18:51
ココナッツオイルでのオイルプリング+3
-2
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 08:19:08
おすすめ+16
-2
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 08:19:40
+68
-5
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:09
歯磨き、フロスを徹底するのが一番!
洗口液は気やすめにしかならない+42
-1
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:32
>>3
プロポリンスってやつですよね!オレンジ色のボトルのやつ使ったことあるけど汚れがでてきて衝撃でした!タンパク質汚れが目に見えて出てくるって感じだったはず。
味はミントじゃなくて酸っぱい感じだった。
ミントのスースーのやつより使った後の歯のツルツル感が断然長持ちした。
ちなみに通ってる歯医者さんで勧められて買いました。普通にドラストとかにもあるのかな?+16
-3
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:52
モンダミンプレミアム!+6
-0
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 08:29:52
プロポリンスやりましたー
一本使い切ったけどリピなしでした
あれ、気持ち悪いくらいカスみたいのでてきますよね+9
-2
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:30
これから歯みがき後に使い始めたいって思っていたから、メッチャ気になる!+3
-2
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 08:32:20
私もフロスしてリステリンとか使ってるけど口開けて眠ってるから結局朝は口臭と粘つきひどいよ。
諦めて朝イチで軽くうがいするだけでスッキリする。+25
-0
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 08:35:12
リステリンの茶色を使ってますが、口の中おかしくなるぐらい刺激が強いです。でもやみつきになります!ぺっと出した液体に濃い茶色の物体があるのは磨き残しなんでしょうか?たまに出ます(TT)+5
-0
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 08:36:33
私もリステリン
うがい以外でも色んな用途に使ってる
YOUTUBEでリステリン最強説見て目からウロコ+9
-2
-
39. 匿名 2018/05/30(水) 08:39:27
リステリンの紫は洗口液じゃなくて[液体歯磨剤]ですよ!
ぶくぶくしたあとブラッシングしないと意味がありません。
私も最近調べる機会があって知ったけどここらへん日本人はまだまだ疎いですよね。
+57
-3
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 08:40:19
塊が出てきて面白い+42
-4
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 08:40:50
>>30
私もこれ!
刺激がほぼなくてリステリンと比べると「ん!?」となる程。
清涼感のあるものはすぐ辛くて涙がでますが、これはほぼ無味無臭で長くクチュクチュできる。
口臭に特化したマウスウォッシュ。
私は効きも感じられます。
日本だと2000円くらいですが
アイハーブってアメリカのサイトで1000円で買えるのでいつも貯め買いしてます。
サイトは日本語対応してて2週間で届くよー!
他にもヴェレダとか日本じゃ買えないほど安い。
気になった人はまず、東急ハンズとかで2000円で買ってみてハマったらアイハーブで買うのをオススメします。+17
-2
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 08:46:32
久々に歯石取ってから歯磨きスタイルを変えました。
夜だけは、歯磨き→歯間ブラシ→フロス→洗口液にしたら口内環境が劇的に変わって歯医者に誉められた。朝と昼は歯磨き&洗口液。+12
-1
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 08:48:00
プロポリンスって韓国製なんですね+32
-1
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 08:50:55
リステリンの紫。歯医者に行く前にこれでうがいして歯磨きしてからいったら、そこの歯医者が患者の虫歯菌を顕微鏡で見せつけるのをやってるんだけど、私の歯茎の間とかからは虫歯菌が見つからなくて3回色んな所からこそぎ取られたんだけど結局2、3個しか菌が見つからなくて、歯医者側は無数のウヨウヨしたところを見せたかったみたいなんだけど困ってた。だからリステリンは刺激が強い分殺菌効果もすごいと思った。後、リステリンの低刺激のやつはうがいした後歯磨きしてもしばらくしたら口の中から白いネバネバしたのが膜を張り出して気持ちが悪かった。調べたら人によって出るみたい。+10
-4
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 08:55:17
寝る前に使う虫歯予防のフッ素配合のマウスウォッシュが最近気になる。使ってる人いますか?+2
-1
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 08:55:24
歯医者ですすめられてそれからずっと買ってます。水で薄めて使うタイプです、マウスウオッシュ独特の甘さなどなくスッキリタイプで使いやすいと思いますよ。+52
-2
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 08:57:32
リステリンってなんかCMキモくない?毎回思うんだけど韓国人使ってるのが胡散臭くて買う気にもなれない。+39
-4
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 08:58:04
洗口液を使ってみたいのですが、寝る前に洗口液をして、その後に水を飲んだら朝の効果は無くなりますか?
夜中に起きた時に水を飲むので知りたいです。+0
-2
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 09:05:39
最近はNSファーファのマウスウォッシュ使ってる
ホームセンターでのコラボ
薬局でのコラボ
スーパーでのコラボとあちこちと提携している
日本企業の商品+11
-2
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 09:09:03
私が見た全部の製品は、発がん性物質が入ってるからオススメしない。朝の粘付きは誰でもあること。起きて嗽して朝食食べて歯磨きすればOK。歯磨き粉はcheckupがオススメ。+12
-4
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 09:12:00
リステリン使うと歯茎がヤられるの私だけ?
低刺激のも使ったけど、歯茎の調子悪くなった。昔からある緑のや紫のも試したけど、刺激が強すぎて水で薄めないと使えないし。日本人には向かないのかなと思ってたけど、ここ見るとそうじゃなさそうだね。+14
-0
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 09:23:07
>>30
私もこれ使ってます。
死ぬほど口臭に悩んで口臭外来とかにいってもダメだったけど、これに出会ってから改善された。
ただこれ塩素系をミントでマスキングしてます。
そりゃ効くなと思いました。
因みにこれと似たプロフレッシュは口臭外来で勧められてこれも塩素系だけど、塩素の匂いで無理でした。+1
-2
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 09:31:50
旅行先でリステリンの紫のを買ったことがあるけど、痛くて痛くて一回で降参
やっぱりGUMとかデンターシステマの刺激が弱いのがいいや+14
-0
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 09:33:35
リステリンのノンアルコールタイプ 緑茶か紫
アルコール入りはなんか口腔が乾く
+4
-0
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 09:37:23
デンターシステマの歯ぐきプラス+2
-0
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 09:39:38
コンクール口腔内を清潔にするには良い
少々値がはるけどね
リステリンは口腔内の皮が向けて無理でした+7
-0
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 09:41:28
たまには行く歯科医院の洗面所に置いてあるのはリステリンなんだよね。
けっこう刺激が強いんだけど、歯科医院に置いてるということは何かが良いということかな?+9
-2
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 09:41:59
リステリンの紫は刺激が強くて涙目になった
病院みたいなにおいがする+16
-1
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 09:43:55
殺菌作用が強いっていいことなのかもしれないけど、いい細菌まで殺しちゃってるよね。+13
-2
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 10:04:30
>>57
リステリンは歯科医院向けにサンプルをたくさん配ってるの。
うちにも段ボール2箱きた。
効果は確かなんだけど、チモール特有の匂いが苦手な人が多くて、受付に『ご自由にどうぞ』って並べておいても無くならないわ。
+11
-0
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 10:06:53
プロフレッシュ+7
-0
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 10:08:14
私もリステリン派
紫のやつ
色々使ったけどこれが一番すっきりするし
殺菌効果も高いのか
朝起きたときのねばつき口臭も少ない
私は扁桃腺が大きくてすぐ腫れたり
膿んで臭い玉出来るんだけど
これ使うと全然出来ない
なにかで見たけど足浸けると水虫も直る殺菌力だそうw
ただ刺激が強くてガソリンみたいだし
日本製じゃないのが心配なんだけどね
+7
-1
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 10:16:17
リステリン紫は刺激が強すぎて味覚おかしくなった
一本使い切る頃には平気になったけど、薬品臭と味が苦手で、元々使ってたガムに戻した
リステリンの刺激に慣れてしまったので物足りない
味はノニオの黄色が好き
ここ見て少し前にコンクール買ったことを思い出しましたw
今日から使ってみます+14
-0
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 10:31:19
>>60
そういうことだったんですね。教えてくれてありがとうございます。
普段刺激のないタイプのを使っているので相当にヒーヒーしてしまい、自分には合わないと思いました。+2
-0
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 10:45:28
ピュオーラが好きー
歯磨き粉もピュオーラ+13
-2
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 11:17:19
刺激のある辛いな苦手なので色々使ったけどピュオーラが一番良かった+7
-0
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 11:19:51
歯医者さんで使ってるのは刺激なくてほんといいですよね
市販品で同じようなのないでしょうか?+1
-0
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 11:22:39
>>58
舌とか口の中全体がビリビリするからやめました+5
-1
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 11:25:26
>>1
デンタルフロスや歯間ブラシ習慣にすると朝もスッキリです+3
-0
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 11:57:22
チュチュベビーのL8020菌シリーズがオススメ。
この菌が虫歯菌を攻撃して死滅してくれるとかなんとか…
本当かどうかわからないけど、翌朝もすっきりしてるから気に入ってる。+12
-1
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 12:08:17
緑のコンクールと言うのはいかがでしょうか。
矯正してる時歯医者で勧められました。+2
-0
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 12:17:39
私はこれ。
これもちょっと辛いけど、濃い青紫色のは辛すぎる。+2
-0
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 12:38:30
重曹+1
-0
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 13:14:28
リステリン紫と緑茶のノンアルコールタイプを使ってます。
最近ホワイトニングの白が出て気になるけど、高いし使った事がありません。
どなたか白を使った事ある方感想を聞かせて下さい。+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 14:49:10
リステリンのホワイトニングの!+4
-0
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:00
デンティス。
高いけど、効果も高い。
なぜか、口内炎がすぐ治る。+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 16:01:13
リステリン紫は
香りが老人臭くて苦手
+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 16:02:00
>>1
歯医者さんに定期的に通って歯石を取ってますか?
歯石がこびり付いてると洗口液使っても効果は一時的だと思う。+0
-0
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 17:10:00
口臭が気になるドライマウスの人はリステリン使っちゃダメですよ。アルコールで余計悪化します。+1
-1
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 20:25:40
マイルドなタイプを使っていたので最初は刺激を強く感じたけど慣れたらこれじゃないとダメになりました+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する