ガールズちゃんねる

【教えてください】お子さんの自転車

60コメント2018/05/30(水) 19:34

  • 1. 匿名 2018/05/29(火) 22:25:23 

    年少のこどもに自転車を購入予定です。
    皆さんのお子さんはどんな自転車に乗っていますか?

    ※オススメのポイントやここがイマイチという点があれば合わせて教えてください!

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2018/05/29(火) 22:27:00 

    まずいくつか言わないと

    +5

    -89

  • 3. 匿名 2018/05/29(火) 22:27:37 

    補助輪外すのに楽そうなのあるよね。
    ペダル外せるやつとかさ

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/29(火) 22:27:38 

    頑丈なBRIDGESTONE
    【教えてください】お子さんの自転車

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/29(火) 22:27:52 

    >>2
    年少さんって書いてるよ!

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/29(火) 22:27:59 

    販売店に聞いた方が良い

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/29(火) 22:28:04 

    自転車屋さんが詳しく教えてくれます

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/29(火) 22:28:38 

    トンボ型よりママチャリ型が良い。

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2018/05/29(火) 22:30:03 

    上の子の時買った自転車のサドル
    1年くらいから割れて来て中のスポンジが丸見え
    ビニールみたいな素材で日光でダメになった

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2018/05/29(火) 22:30:04 

    補助輪付きですか?

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/29(火) 22:30:22 

    >>4
    なんかカジュナのちっちゃい子用みたい。可愛いね

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/29(火) 22:31:19 

    うちはこれ
    【教えてください】お子さんの自転車

    +16

    -48

  • 13. 匿名 2018/05/29(火) 22:31:28 

    補助輪がある自転車でも爆走するとかなり危険です。
    きちんと両足が地面に付く大きさ、左右の補助輪のバランスがきちんととれた自転車を買ってあげてください。
    ルールとマナーを教えるのも忘れずに!

    +22

    -4

  • 14. 匿名 2018/05/29(火) 22:32:17 

    >>2ちゃんと文読め
    えらそうに

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/29(火) 22:33:01 

    >>12

    お父さんのと間違えた。
    ごめんなさい。

    +2

    -19

  • 16. 匿名 2018/05/29(火) 22:33:34 

    へんしんバイク
    【教えてください】お子さんの自転車

    +86

    -7

  • 17. 匿名 2018/05/29(火) 22:34:01 

    2歳から乗れる自転車買いましたー。名前は忘れたけど

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/29(火) 22:34:43 

    ネットでの購入はオススメしない!

    息子が気に入った自転車がネットにしかなく購入したけど、しばらくして不具合が。
    近くの自転車へ持って行ったら、結構重要なところの不具合で、購入店への連絡を勧められた。
    連絡したらすぐに修理します、と。
    しかし、運送の関係で必ず箱に入れないといけないので、まずは箱を送るのでそれに入れて業者に引き渡してくれって!
    22型の自転車を箱に入れるって大変だった。
    結局、新品が送り返されてきたけどやっぱり箱入り。

    ネットは不具合があった時に大変!

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/29(火) 22:38:27 

    >>4
    うちの娘はまさにこれのピンクです!
    プラスチックみたいな素材のはすぐ壊れそうなのでこれにしました。
    見た目もすごく可愛い!

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/29(火) 22:41:29 

    大手サイクルショップの商品をまず子供に見せて、そこで気に入った数点を実際の店舗に見に行きました。2軒まわったかな。
    どうせ2年くらいで買い替えになるし、デザインも気に入ったやつだと乗り回したくなるのか頑張って練習してました。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/29(火) 22:42:25 

    トイザらスのチャリ。
    お手頃価格だから好きなの選ばせたよ

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/29(火) 22:44:25 


    公園に練習に行ったりする時間が無いので日常の買い物に行く時などに使えるように、補助輪と舵取り棒のあるタイプにしました。
    多分最初に舵取り棒、次に補助輪が取れて行くと思います。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/29(火) 22:46:03 

    4、5歳くらい?
    初めから補助輪なしで両足の踵までしっかり付くものにしてみても良いかも。
    長く使おうと大きめにして補助輪付けてとかすると、邪魔したり重かったりで、で外しても、つま先しか着かなくて危ないとかあるようだよ。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/29(火) 22:46:25 

    うちの子、ハッチのこの色乗ってたよー
    【教えてください】お子さんの自転車

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/29(火) 22:47:36 

    今もあるか分からないけど、無印の18型を買いました。
    真っ赤でシンプルで可愛かったけど、半年で茶色に変色。
    乗る時以外は車庫に入れていたのに。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/29(火) 22:49:49 

    ブランクありますが元自転車販売してました。
    お子様の自転車はブリヂストンが自分の中では一番良いと思います。自転車屋からすると整備しやすいので、下手に安いプライベートブランドの自転車なんかより丈夫でもちは良いと思います。あとは場合によってだと思いますが最初から純正品がついていると安いコストで作った物よりかは修理費も抑えられたりするかもしれないなぁとは思います。
    最近はロードバイクなどのスポーツタイプの自転車を所持するご両親も多いこともあってルイガノは子供用にとご購入される方は多かったですよ!デザインもシンプルで人気でした。

    あと18さんも言っていますがネットのは絶対やめてください!下手したら死にますよ。

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/29(火) 22:52:19 

    ちょうど子供の自転車処分しようと思ってたところだった!誰か取りに来てくれないかなぁ
    青のBMX

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/29(火) 22:52:25 

    ネットで自転車なんか買わないし(笑)

    +3

    -15

  • 29. 匿名 2018/05/29(火) 23:00:13 

    ルイガノ。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/29(火) 23:02:27 

    ブリヂストンのビッケ
    ブルーグレー
    可愛いし丈夫、姉弟で乗りました
    【教えてください】お子さんの自転車

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/29(火) 23:04:49 

    >>16
    うちもこれ買ったよ
    これのおかげで簡単に乗れるようになった

    16インチの自転車も買ったけど、結局乗らないまま大きいサイズを買い直した

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/29(火) 23:04:55 

    ついこの間年少のこどもに自転車買ったよ。
    自転車あさひの、好きな色のパーツを選んで組み合わせて作れる自転車にした。色々迷って、スポーツバイクを出してるメーカーのとかも見たけど、最終的には子供がこれがいい!と言ったやつに落ち着いた。
    実際に公道を走らせてみて思ったけど、ブレーキのききがいいものと、こどもの力でもブレーキがかけやすい自転車がいいと思う。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/29(火) 23:10:01 

    ルイガノに乗せてました。
    子どものうちは頑丈なものを与えたかったので、何台かルイガノで買い替えました。そろそろ大人サイズなので、次はブランドではないものにしようかな、と考えてます。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/29(火) 23:11:00 

    ハッチ。
    私も娘もごちゃごちゃ、キラキラが好みじゃないので優しい色合いで気に入ってます。
    うちは右下です。
    【教えてください】お子さんの自転車

    +29

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/29(火) 23:21:04 

    peopleのバイクにも自転車にもなるやつを買いました。後ろに持ち手があるので補助しやすかったし、片付けの際に持ち上げるのも楽です

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/29(火) 23:22:47 

    うちも年少です
    ペダルがついてない自転車ってどうですか?

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/29(火) 23:27:57 

    自転車乗りはじめたら、大変じゃないですか?
    どこ行くにも自転車乗るって言うだろうし。うちは本当に落ち着きがない年中の息子なんだけど、それぞれ自転車乗って出掛けるなんてハラハラしてまだ無理かも。

    皆さん、ある程度子供が乗れるようになったらどうしてるんですか?

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:28 

    そういえば買ってから色々調べたらバランス感覚を養うためにペダル無しから始めた方がいいみたいなこと書いてあったな。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:38 

    年少だから、足が着くって16インチだよね。年長時にはもう16インチじゃあ小さいから、短い期間に高い買い物だよね泣

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/30(水) 00:00:56 

    こういうの
    絶対小3くらいで買い換えたいとか言い出すだろうけど、まぁ、買い換えてもいいかな
    今は好きなの乗らせてやるかと思うけど結構高くて泣きたい…
    【教えてください】お子さんの自転車

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/30(水) 00:11:40 

    うちも年少で迷ってます!
    そもそも娘が自転車苦手で公園で貸し自転車乗ってみてもすぐ嫌がるから購入自体迷ってます、、、
    何歳ごろから皆さん購入されましたか?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/30(水) 00:22:59 

    >>41
    嫌がってるなら今は勿体ないよ。そのうちお友だちの影響で欲しがると思う。
    年長くらいで、その先しばらく使えるサイズやデザインで買った方がコスパ良いよ。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/30(水) 00:30:25 

    うちもへんしんバイクに乗ってる
    3歳の誕生日に買って、すぐに乗れる様になりました
    他の自転車と比べてペダルが軽く漕ぐのが楽みたい
    補助輪を飛ばして練習出来るからオススメです

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/30(水) 00:39:23 

    まさに自転車乗りたて年中です。
    親としてはハマーとかジープが好みですが重い。
    倒れた時、自分で起こせる軽さがいいです。
    1年悩んでずっとストライダーで我慢させてたけど、使わなくなったの貰えたので今はマウンテンバイクみたいなやつです。
    ストライダーのおかげか3回目で乗れるようになってました。
    まだまだ交通ルールや止まるところなど、教えないといけないこといっぱいで、常に見てないといけないのでスケーター買って追いかけようかと本気で思ってる(笑)

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/30(水) 00:58:51 

    うちはお下がりでピープルってメーカー?のもらって使ってます。
    自転車の後ろに親が持つ長い舵取り棒があるから、最初から補助輪なしで乗れます。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/30(水) 02:03:02 

    主です。
    皆さまありがとうございます!
    色々なご意見参考になります!

    乳児がおりお出かけするが大変なので、ネットで購入しようかと思っていたのですが、やはり実際に試乗した方が良さそうですね。

    2歳からストライダーに乗っていて、3歳半の現在スイスイ乗りこなしており、補助輪はなくてもいけるかなと期待しています。

    幸い家の真ん前が広い公園なので、公道を走らせることはなさそうです。
    (うちも落ち着きがないので、道一本渡るだけで冷や冷やですが)

    ハッチやビッケ、可愛いですね!
    親の好みと戦隊モノにハマりつつある息子の好みが合うかどうか怪しいですが…笑
    jeepが可愛いなと思っていたのですが、重さは盲点でした!運ばされることを考えると重いのは困りますね^^;

    お聞きしたいのが、足のところ(フレーム)がU字になっているものの方が乗りやすいのでしょうか?
    まっすぐでもそんなに影響ないような気もするのですが…

    【教えてください】お子さんの自転車

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/30(水) 05:52:31  ID:dQ8wIlhsKW 

    うちはイノベーションファクトリーという自分好みにカスタマイズできる自転車です(^^)
    前カゴ、前後泥よけ、手押し棒が別売りになってて自分で好きな色を選べます。
    3歳の時に買って、年少まで約2年間乗りました。
    年長さんになってから、ジュニア用のに買い換えました。
    ジュニアのは前カゴとカギが選べます(^^)
    とってもシンプルで可愛いですよ!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/30(水) 05:54:46 

    >>47
    です。
    すみません、画像が載せれてませんでした。
    【教えてください】お子さんの自転車

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/30(水) 07:06:57 

    足がべったりつくの方が乗りやすいみたい。
    上の子にはつま先がつく程度の
    下の子にはべったり足がつくのを与えたら
    下の子は三日で補助輪外したよ。しかも3歳でw

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/30(水) 07:08:44 

    >>42
    なるほど!
    ありがとうございます
    4歳の誕生日がもうすぐなのでプレゼントにどうかなーと考えていましたが乗りたいといい出すまで購入控えたいと思います

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/30(水) 07:52:16 

    >>46
    主さん、その部分はたいして差はないと思います。
    下はマウンテンバイク風のデザインにしてるだけだと思う。(本格ロードバイクみたいにフレームが水平だと乗り越えるの難しいかもだけど、その写真みたいのなら影響ないと思う。)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/30(水) 08:13:21 

    上の子が年少の時に買ったのはトイザらスのミニーちゃんの補助輪つき。
    今下の子が一年生だけど6年めの今も現役。

    女の子なので、主が気にしてる足の間の部分は、uの字?みたいに足を高くあげなくても乗れるようなものを選びました。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/30(水) 09:20:11 

    小1娘ですが、まだ自転車は要らないと言うので買ってません
    クリスマスあたりに買ってあげようかな〜と思っているので参考にさせていただきます。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/30(水) 10:14:02 

    >>53
    小1だと殆どの子が補助輪無しで乗れる頃ですよ~あんまり遅いと練習が怖いとか恥ずかしいとかもでてくるから早いほうがいいかも

    +2

    -10

  • 55. 匿名 2018/05/30(水) 11:01:00 

    自転車は4歳の夏が勝負ってこの前読んだ記事に書いてたよ。今の子は早いね。

    へんしんバイクのサイトにコツが書いてたので、この夏試してみようと思ってます。多分他の自転車でも大丈夫だと思う。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/30(水) 11:47:27 

    >>53
    欲しがってからでいいですよね。
    大きい子なら、練習し始めてから補助輪外せるまでの期間短いと思う。
    倒れそうになってもちゃんと足を着くから。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/30(水) 12:53:19 

    私は、小1だったよ。自転車乗れるようになったの。
    その子、その子で、適正な時期あるよね。
    うちも年少の息子居るから、息子が乗りたいって、意思表示したら、買いたいな。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/30(水) 12:56:10 

    マウンテンバイク風のはカッコよかったんですが、前のめりでサドルもツルッとした硬めで上手く乗りこなせないかなと思ったから普通のにしました。
    でも買っても案外乗らなくて(親が誘導しながらだから大変で)、小学校入るまではそんなに良いのはいらなかったなと思いました。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/30(水) 17:46:36 

    年長で買ったけど
    自転車はしっかりした物であればブランドの物でなくてもいいと思った。
    1度調子に乗って盛大にコケた時に自転車のカゴと持ち手の部分がヘコみ&取れかけになり、これがブリジストンの物とかだったらと思うと。。。
    小さいうちは安くてもいいと思う

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/30(水) 19:34:22 

    >>24
    わが家もこの色!ハッチ可愛いよね!
    今は小学1年生の男の子、年少さんの時に入園祝いで購入。
    来春買い替え予定、次もブリジストンにする!
    買うなら自転車屋さんで、安心のブリジストン製品がいいよー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード