ガールズちゃんねる

小学2年生の道徳教科書「ご褒美がなくても仕事を続けたい」が物議 教え方次第で「社畜教育」になる?

111コメント2018/06/01(金) 00:47

  • 1. 匿名 2018/05/29(火) 20:21:24 

    小学2年生の道徳教科書「ご褒美がなくても仕事を続けたい」が物議 教え方次第で「社畜教育」になる? | キャリコネニュース
    小学2年生の道徳教科書「ご褒美がなくても仕事を続けたい」が物議 教え方次第で「社畜教育」になる? | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    小学校の道徳の教科書で、無給で働くことを推奨しているのか――光文書院が発行する小学校2年生向け教科書「どうとく ゆたかなこころ」に掲載された「ごほうびをいただかなくても、しごとをつづけたい」という文言がネット上で物議を醸している。


    「職業観の第一歩として『働くことの良さを感じて皆のために働く』と自覚できる教材」

    この教科書の内容がツイッター上で話題になると「なるほど、今は社畜教育を道徳の授業でするのか」「子どもの頃から学校で、やりがい搾取を吹き込まれるなんて」といったリプライが相次いだ。

    しかしこの教科書は「学級のみんなのために学級の仕事に責任をもつこと」を教えようとしているのだという指摘もあった。会社で給与をもらってする「仕事」ではなく、あくまでも学内での係や日直のことを指しているというのだ。

    +90

    -8

  • 2. 匿名 2018/05/29(火) 20:23:45 

    モンスターの出番だ

    +17

    -22

  • 3. 匿名 2018/05/29(火) 20:23:56 

    子供と大人を一緒にしちゃダメな気がする
    無償の奉仕って教えでしょ?

    +245

    -10

  • 4. 匿名 2018/05/29(火) 20:23:57 

    タイムイズマネーだよ。
    搾取されてはいけない。
    子どもに正しくないことを洗脳するな!

    +104

    -25

  • 5. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:03 

     
    小学2年生の道徳教科書「ご褒美がなくても仕事を続けたい」が物議 教え方次第で「社畜教育」になる?

    +125

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:21 

    お手伝いくらいの表現にしておけばいいのに。
    学年に合わせて。

    +205

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:28 

    小2ならそんな深く考えないでしょ

    +37

    -15

  • 8. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:31 

    教科書まで批判が及ぶのか
    ネットって恐い

    +31

    -20

  • 9. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:34 

    まぁ、わかるけどね…

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:39 

    >>1
    ついにバカッターが道徳まで壊し始めたか

    +37

    -21

  • 11. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:42 

    無償で働く位なら自分の為に時間使った方がよっぽど優雅で充実するわ

    +103

    -12

  • 12. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:45 

    ワタミ?

    +16

    -6

  • 13. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:59 

    >あくまでも学内での係や日直のことを指しているというのだ。

    という狙いなら、そもそも「ごほうび~」の下りは挿入しなくていいよね?
    なんでこの一文を入れたの?

    +127

    -5

  • 14. 匿名 2018/05/29(火) 20:25:15 

    アメブロとツイッターは日本のガン細胞だね
    どんどんバカが感染してる
    それも悪性のやつ

    +14

    -10

  • 15. 匿名 2018/05/29(火) 20:25:16 

    そういうやつって適当に書いてた
    難しく考え過ぎじゃない?

    +0

    -17

  • 16. 匿名 2018/05/29(火) 20:25:44 

    ポンタくんたち、お掃除してるじゃん。
    別に大人の仕事のことではないでしょ。考えすぎだと思う。

    +84

    -9

  • 17. 匿名 2018/05/29(火) 20:25:57 

    たとえを仕事にするから賛否両論よぶんだよね。
    ボランティアや手伝いや人助けとかにすればいいのに。

    +107

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:13 

    小さいと洗脳されやすい

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:19 

    あー、だから今の母親って自分の労働に価値つけたがるのか
    インスタのいいね!欲しがるのもわかるわ
    家族間での褒めじゃ満足いかないのもわかる

    +64

    -11

  • 20. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:22 

    めんどくせー奴がいるもんだな。暇すぎ。
    批判できることを常に探してそう。

    +22

    -8

  • 21. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:26 

    ごほうびを頂かなくては仕事はやる気にならないな。その良い例がPTA。
    仕事は給与があるからまだやる気になる。

    +47

    -8

  • 22. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:30 

    子供はそんなにひねくれた考え方しないよ

    +14

    -8

  • 23. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:44 

    あのさぁ…
    じゃあ逆に、ご褒美がなきゃやらない、って教育になることは問題ないの?
    見返りを求めずやることも大切だよって話じゃないの。

    +72

    -13

  • 24. 匿名 2018/05/29(火) 20:27:17 

    仕事はお金の為だけにするもの。

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2018/05/29(火) 20:27:17 

    お手伝いとかにしとけばよかったのかな?見返りを求めない的な。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/29(火) 20:27:24 

    好きな仕事なら報酬関係なく続けたいって思うものだと思うけど。
    重箱のすみをつつきすぎ。

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2018/05/29(火) 20:27:54 

    >>6
    >>13
    〝こぼうび〟とか〝しごと〟って書くから分かりづらくなるんだよね。


    +35

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/29(火) 20:28:03 

    いただかなくても、という表現小2で必要なの?謙譲語?とかまだわからないし必要ないでしょ。あと、だっての後子供に理由書かせるの最悪。

    +14

    -4

  • 29. 匿名 2018/05/29(火) 20:28:19 

    これ小学校の低学年くらいでしょ?
    そんなこといってたら係りの仕事も給食当番もなんにも成り立たないやん
    労働の対価なんて話は高学年から中学高校の社会科でやってください

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/29(火) 20:28:20 

    何かを貰うだけがご褒美じゃら無いから
    ご褒美の意味を色々教えてあげなきゃね。
    ただ 得る物がないのにさせる意味は無いと思う。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/29(火) 20:28:40 

    名前晒して文句言って欲しいわ。言いたがりはめんどくさい。

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/29(火) 20:29:27 

    日本をどうしたいのだ
    今の教育方針は 詰め込みもよくない、
    ゆとりさとりもよくない
    つぎは過労死まで追い詰める やりがい搾取 方針か?

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2018/05/29(火) 20:29:56 

    お年寄りが
    働くママや病気で外に出れないママやそもそも金払えなきゃ動きませーんwwwなママのために
    旗振り「ボランティア」してくれてる地域もあるのにね

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/29(火) 20:29:58 

    テレビ局とかにもクレームいれてそう。
    色々な事がつまらなくなるからやめてほしい。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/29(火) 20:30:00 

    小さい頃からギブアンドテイクとか
    見返りを教える方が嫌だな

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/29(火) 20:30:39 

    ごほうび云々じゃなくて他の書き方できなかったのかな。犬の餌付けみたい。

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/29(火) 20:30:52 

    また左翼か
    小学2年生の道徳教科書「ご褒美がなくても仕事を続けたい」が物議 教え方次第で「社畜教育」になる?

    +11

    -19

  • 38. 匿名 2018/05/29(火) 20:31:00 

    児童達は一年後には誰も覚えていないと思う。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/29(火) 20:31:35 

    1億層奴隷化社会。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/29(火) 20:31:51 

    低学年から報酬を貰えないならなにもするな!って教えるの?嫌だわそんな人間ばっかりになったら

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/29(火) 20:32:55 

    些末なことかもしれないけど教育って大事よ。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/29(火) 20:33:05 

    日本人がどんどんいなくなっていくんだなあ…

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2018/05/29(火) 20:33:44 

    承認欲求がどんどん増大していく。

    SNSの弊害だよね。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/29(火) 20:34:00 

    道徳を再開した理由にもどりなよ❗️

    DQNな自己中の馬鹿を増産し過ぎた結果だろさ

    目に余る行為が減りますように‼︎

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2018/05/29(火) 20:34:10 

    >>23
    本当に自分のやりたい事だったら、大人だろうが子供だろうが報酬なくてもやると思うよ
    仕方なくやってるだけなら報酬はあって然るべきだし、報酬を与えたからといって本当にやりたい事にまで報酬を求めるようにはならないよ
    子供が報酬なしで動かなくなるのはむしろ、子供が自主的にやってる事を周りの大人が邪魔する事でやる気をなくす面が大きい気がする

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/29(火) 20:34:58 

    じゃあ、終身雇用制度をやめましょう
    裁量制にしましょうよ
    困るアラサーアラフォーのちょうどこの子たちを育てる世代は困るんじゃない?

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/29(火) 20:36:27 

    読んできたけど、隣町に地震が起きたって設定じゃん。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/29(火) 20:37:27 

    少子化の原因が少しだけ分かった気がする

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/29(火) 20:38:20 

    係活動するんでお金ください!
    掃除するんでお金ください!
    みたいな小学生にしたいのかな?この話に異議を唱えてる人は

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2018/05/29(火) 20:39:00 

    教科書の左側にみんなのためにできる仕事とあるけど、集団の利益のために個性を抑える出る杭が打たれる社会が若い世代にも続きそうで嫌。

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/29(火) 20:41:49 

    「ご褒美がなくても仕事を続けたい」ならいいんだけど、実際には「いただかなくても」って書いてあった
    それを言うならご褒美を支払う側も「仕事をしていただいてる」わけで、発想を逆転すれば「仕事をしていただけなくてもご褒美をあげたい」となる
    明らかにおかしいよね
    要するに、ご褒美がもらえない仕事は仕事じゃなく趣味
    そこに責任は発生しないし、飽きれば途中で投げ出したっていいわけだ
    そういうニュアンスまで書いてあれば納得するんだけど

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2018/05/29(火) 20:45:11 

    小学校でお掃除当番やるのってさ、掃除の仕方を覚えて、これから先の人生で自分で最低限身の回りを綺麗に保つための方法を習得するためのもの。
    ご褒美とか報酬とか、それ以前の問題でしょう。
    自分で歯磨きするとか着替えるのとかの延長線上にある問題でしょう。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/29(火) 20:46:22 

    道徳の時間?記憶に無いっす

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/29(火) 20:46:35 

    仕事の目的は①社会貢献 ②自己実現 ③対価を得るため

    日本では元来①社会貢献と②が自己実現が重視され、③のお金は卑しいものだとされてきた。ただし、その弊害で過労死などが起きるので、③労働対価の重要性が見直され始めている。

    この教科書は①社会貢献を教えるために書かれたもの。しかし①社会貢献の重要性を説明する論理で、③労働対価を否定してしまっている。ここが問題。

    ということ?

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/29(火) 20:47:10 

    まあやりがいとご褒美どっちもあるのが最高だけど。
    別にどっちか選べって教えてる訳じゃないんでしょ?
    やりがいとご褒美は対立するものじゃなく
    x軸とy軸みたいなもんなのに
    なんでどっちか選んだらどっちか捨てるみたいな話になってるの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/29(火) 20:48:35 

    親がちゃんとした人なら大丈夫でしょ。教科書のせいにしてる親に育てられた子供の方がかわいそう。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/29(火) 20:49:21 

    これ道徳なの?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/29(火) 20:49:31 

    これが良い悪いは別にして。

    なんかこの会話文に違和感を感じる。
    「いただかなくても」なんて敬語のあとに「だって」が続くの?

    とりあえず作った人、下手だよね。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/29(火) 20:50:50 

    >>26
    好きな仕事をしてる人でも生きるための金銭を得るためにしてると思うよ。

    私は好きな仕事をしてたけど嫌な所ばかり誇張されて続けるのは無理だったし。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/29(火) 20:51:12 

    ボランティアやお手伝いを嫌々やってたけど、段々とやりがいを感じてきたって話にすればよかったのにね。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/29(火) 20:51:20 

    学校行事や毎日の掃除を通して集団の中での役割は十分学べていると思います。教科書使って頭で考えると子供でも優等生的な答えを書くものだし身になるとは思えないです。この教科書は大人の意図が透けて見えてなんだかな。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/29(火) 20:52:57 

    >>54
    ものすごくわかりやすい。

    ①~③まで活かす内容にしてほしかったよね。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/29(火) 20:53:17 

    >>56
    親がちゃんとしてれば教科書が何を書いてもいいわけではないし、世の中ちゃんとした親に育ててもらえる子どもばかりでない。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/29(火) 20:53:27 

    日本の教育方針迷走してない?

    欧米、とくに北欧みたいな超個人主義
    自分の意見は上下関係なく発言するし強要したりされたりするのは嫌
    代わりに他人の意見が違ってても自分に害無ければある程度尊重します
    って価値観を育てたいのか

    協調・集団意識持って上下関係にも適応できる従順な国民性は維持したいのかどっちなの

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/29(火) 20:53:35 

    >>51
    小学2年生に教えることかそれ??

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/29(火) 20:56:13 

    >>47
    そういう設定なら、仕事とかご褒美って言葉じゃなくて「助け合いの心」みたいな感じで良かったんじゃないの?って思う。

    地震がおきました→ご褒美って言葉が繋がらない。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/29(火) 20:56:48 

    海外だと労働は奉仕でなく契約
    奉仕活動はボランティアやチャリティー活動で

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/29(火) 20:57:45 

    小学2年生の道徳教科書「ご褒美がなくても仕事を続けたい」が物議 教え方次第で「社畜教育」になる?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/29(火) 21:02:11 

    >>68
    ありがとう。

    やっぱり、ご褒美って言葉を遣う場面じゃない。
    助け合いの心でとか助け合いの気持ちでお仕事を続けたい。なら違和感ないのに。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/29(火) 21:03:24 

    働けば働くほど国が発展する時代じゃないの
    バブリぃ〜★な時代でもないの
    そんな時代に「ご褒美無し」「しごと」なんてワードで教育普通する?
    おかしさを感じない人は、むしろ教育の洗脳度合いを分かってない危険思考だよ
    ボランティア精神学ばせたいなら。もっと別の言葉遣いあるでしょう

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/29(火) 21:05:14 

    >>68
    その設定ならごほうびをもらったままでいいし、わざわざごほうびをいただかなくても仕事を続けたいとか取って付けたみたいに言わなくていいんじゃない。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/29(火) 21:06:07 

    「ごほうびいただかなくても」

    「誉められなくても」
    にしたほうが良かった気がする

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/29(火) 21:06:42 

    大人の価値観に染まってないからこそその年齢の子に
    ご褒美頂かなくても仕事続けたい
    なんて価値観刷り込むの自分は違和感あるけどなあ
    ボランティアやお手伝いくらいの表現にしておけば良かったのに

    個人的には仕事=労働の対価であって
    ご褒美っていう表現も上の人間が与えてやってる感あって解釈違い
    雇用主と労働者は対等の立場であるっていうのが現代日本の法律なのに、いつまでも有給取れない・サービス残業減らないわけだわ
    はたら

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/29(火) 21:09:36 

    日大アメフトのパワハラ見てて、この国は子供の頃から奴隷根性を刷り込まれてない?
    上には逆らうな。
    我慢しろ。
    文句いうな、みたいな。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/29(火) 21:14:19 

    >>68
    誰かが困ってるときに、自分が何も出来ないから出来ることからやってみた
    ご褒美もらったけど、違うご褒美のためにやったんじゃないと思った。だからご褒美なくても続けると言った

    何がおかしいの?
    自分のプライドの話。仕事じゃないよ。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2018/05/29(火) 21:16:48 

    モンペかよ
    報酬なくても誰かのために動きたい子もいるのに
    そういう子の気持ちも踏みにじってるんだよ
    自分の考え以外認めない傲慢さ

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2018/05/29(火) 21:21:16 

    震災が多い日本でこういう教育ってかなり大事だと思うけど…
    欧米式は無理だよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/29(火) 21:26:49 

    子供やなくて大人に道徳教育したら。日大の監督とかな。教育関係者集めて勉強し直せ。そしたら子供も大人の背中見て育つよ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/29(火) 21:29:03 

    ボランティアなどの無償奉仕だって、優しい私!的な自分の為の満足感とか、他人からの評価とか、ある程度の「ご褒美的な何か」は発生していると思うんだが...この考えは腐った大人の考えかな?

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/29(火) 21:32:54 

    ごほうび町長がくれるって言うんだからもらってもいいじゃん。ごほうびもらうことの何がいけないんだろう。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/29(火) 21:33:09 

    もう「義理」とか「人情」を
    美しいものとして教えられる時代じゃなくなっちゃったんだな


    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/29(火) 21:36:40 

    >>81
    義理や人情を否定してる訳じゃなく、言葉遣いや設定がおかしよねという話をしてる

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/29(火) 21:40:36 

    >>82
    それはわかるけど、=社畜精神って考えにはならない気がする
    最近おかしな取り方する人増えたよね…

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/29(火) 21:45:37 

    無償で働くことは道徳的に立派だけどね、ナンでもカンでも損得で動くの良くないけどね。でも世の中道徳だけで成り立っているわけではない。経済的な側面などなといろんな考え方あるよ、ということも教えなくちゃいけないのに、道徳で一つの価値観だけを正しいと教え込んだら、考える力なくすよね。考える力のない国民が増えたら、この国ダメになるよ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/29(火) 21:45:49 

    グローバル資本主義で何生ぬるいことぬかしてんの
    GHQの策略か

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/29(火) 21:46:04 

    日本人は勤労の義務があるんで。
    間違ってはいない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/29(火) 21:49:15 

    仕事に対価はあるが、ご褒美はない。
    お手伝いやお使いでも、お駄賃っていうだろ。
    ご褒美は労働に支払われる対価ではないので、
    そもそも仕事にご褒美はありえないのだ。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/29(火) 21:50:19 

    >>86
    勤労の義務も納税の義務もあるのは大人の世界の話。小2はまだ義務教育で、仕事のイメージ沸かないかも。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/29(火) 21:50:33 

    お金は潤滑油だから、交換してこそ社会が発展するんだよ
    受け取らないってのは世の中を停滞させようとしてるのと同じ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/29(火) 21:52:36 

    以前のクローズアップ現代で道徳の授業取り上げてたけど、観た人いたかな?あれは子供が可哀想だった。一つの答えに縛られるのは良くない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/29(火) 21:59:32 

    子供にとっての「しごと」と言うのは大人のそれとは違うよ。子供のしごとってのは家や学校でのお手伝いだよ。みんなだって、自分の子供がトイレそうじやお風呂そうじ、進んで、ママ手伝うよ!ってやってくれたほうがよくない?いやいや小遣いくれるならやるよ…なんて子供やなんだけど。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/29(火) 22:05:21 

    >>91
    お手伝い対してしごとを使う家庭は少数派じゃないかな。子供にお手伝い終わったの?とは言うけど、仕事終わったの?とはなかなか言わない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/29(火) 22:06:44 

    >>77
    すごくわかる
    東日本大震災の被災者だけど、ほんっといろんな人に助けられた…
    絶対忘れないし今幸いにも普通の生活おくれてるけど自分も何かあったら動こうと思ってる

    米騒動みたくさ、みんなが辛い時に物品のお金が釣り上がったり
    何かしてもらったことに大きな見返りを求められたり
    そういうのが普通になると辛いよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/29(火) 22:44:14 

    震災の手助けは仕事でも義務でもねーよ
    気持ちだよ、ただ助けたいっていう

    だから仕事と名の付くものは報酬もらえ
    じゃないと手助けされた後ろめたさで、被災地が商売出来なくなるだろ

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/29(火) 22:56:08 

    対価の必要ない労働は本人の自発的意思「のみ」によるもののみOK
    他人が対価のない労働を要求してはダメ

    それなのに、社会には対価のない労働(サービス残業など)を要求する側のほうが社会的立場が強いから、弱い側が従わざるを得ず、弱い側が「自分の意思で」対価のない労働をやっていることにすり替えられている

    これが今の日本の抱えてる社会的問題なのに、
    学校の教科書でこれやっちゃダメだと思う

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/29(火) 23:10:37 

    あと数ヵ月で道徳がまた教科ではなくなるんだろうな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:49 

    だから何?って感じ。
    他人に欲深いと思われようが食べてくためじゃん。
    お給料もらっちゃいけないの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/29(火) 23:22:04 

    みんな、日本破壊をもくろむ反日パヨク共の道徳サゲ世論操作にあやつられ、私たちの使命を見失わないで!!
     
    私たちの使命は、日本の生産性を向上させるため、非正規でも低賃金でも必死に働き続けること。
    そして日本破壊をもくろむ反日パヨクサゲに勤しむことのはず!
    たとえ給料が少なくとも、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも安倍ちゃん自民支持に勤しむ私たちは真の国民として認められる。
    誇りを、自尊心を保ててる。
     
    低賃金や待遇への不平不満を叫んだり、残業代を貪っているやつらは、J-NSCや愛国サポーターズの手により次々に日本の国力の弱体化をたくらむ反日パヨク認定、共謀罪認定され反日反自民のレッテルを貼られているぞ!!

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2018/05/30(水) 00:44:00 

    褒美なくてもやりましょう
    よりも、地震ではこんな大変なことが起こります、こんなに困ってる人がいます、そんなときに「お小遣いをもらえるならやる」っていうのはどうでしょうか?
    あなたなら、自分が困っているときにお礼なんていらないから、と助けてもらえたらどんな気持ちになりますか?

    じゃだめなの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/30(水) 08:40:15 

    対価に準じた報酬を受ける権利と、見返りがなくても行動するということを
    同じことだと解釈してる人が口を出しているのでは
    どちらの行動もそれぞれ理解が必要だと思う

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/30(水) 10:58:37 

    よくないのかもしれないけど、子供がどうしても欲しいものがあって稼ぐ手段が欲しいと言ってきたのでお手伝いに報酬出した時期がありました
    簡単なものは10円、大変なものは30円
    全て自分で紙に記入してもらって一週間まとめたものを週末に持ってきてもらう
    その中で、これは自分的にきちんとできてないなと思ったお手伝いには-5とか書いてあったりして子供ながらに考えてんだーと思ったw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/30(水) 11:14:35 

    めんどくさい親が増えたね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/30(水) 11:42:51 

    学内の活動なら他人のためだけじゃなくて自分のためでもあったり逆に他人にしてもらう立場にもなるけどこの話の内容が他人のためだけにしていることならタダ働き推奨だね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/30(水) 11:48:24 

    ごほうびもらえるからお手伝いするーはワンコ的発想

    見返りを求めない自発的なお手伝いは倫理の成長

    交渉技術を磨いてお手伝いしだすのはビジネス的成長

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/30(水) 12:00:39 

    >>98
    あっ安倍政権支持してるフリの人だー

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:33 

    >>1
    社畜社畜って会社員をバカにしたい人は
    なにをしている人?
    どこ目線から話してるの?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/30(水) 17:23:11 

    報酬無しの奉仕は道徳的には必要かもしれないけど、仕事と結びつけたのが悪かったと思う。
    報酬無しで仕事なんてあっていいはずないんだから。
    誰かの手伝いをするとかそういう話にすべきだった。
    社畜って言われても仕方ない。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/30(水) 18:56:31 

    日本の道徳教育
    儒教の影響が強いというか儒教教育だと思う

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/31(木) 02:26:02 

    やりがい、納税の義務
    以上!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/31(木) 02:26:47 

    >>108
    仏教もある

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/01(金) 00:47:49 

    そう書いてあるだけでそれを強要してると解釈することもないし、
    命令形で書いてあったとしても拒否できる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。