-
1. 匿名 2018/05/29(火) 13:51:01
出典:contents.oricon.co.jp
オードリー若林の紀行記エッセイ、斎藤茂太賞を受賞「ピュアな視点、ものの考え方を評価」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpお笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、一昨年に訪れたキューバについて書き下ろした旅行記エッセイ『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(KADOKAWA)が、一般社団法人日本旅行作家協会主催の『第3回 斎藤茂太賞』を受賞したことがわかった。情報にあふれ、せわしなく動き続ける日本から遠く離れた地で感じたさまざまな刺激を若林の視点からつづった作品が「旅にかかわる優れた著作を表彰」する同賞に輝いた。
+63
-7
-
2. 匿名 2018/05/29(火) 13:53:14
斎藤茂太賞だなんて、すごいですね。
おめでとうございます。+123
-4
-
3. 匿名 2018/05/29(火) 13:53:31
おめでとうございます!+74
-2
-
4. 匿名 2018/05/29(火) 13:55:41
おめでとう!てか、若林のトピ多いな+56
-2
-
5. 匿名 2018/05/29(火) 13:56:08
若林おめでとう!読書好きだもんね。
若林もバカリズムも文才。
しかも今日トピ2個目。+108
-4
-
6. 匿名 2018/05/29(火) 13:56:57
この協会も賞も知りません。。+62
-2
-
7. 匿名 2018/05/29(火) 13:58:35
おお!すごいー!!
おめでとう!+7
-1
-
8. 匿名 2018/05/29(火) 13:59:04
よく知らない賞だけどすごい!おめでとうございます!+67
-2
-
9. 匿名 2018/05/29(火) 13:59:05
モタさんの賞?+7
-0
-
10. 匿名 2018/05/29(火) 13:59:17
読んだよ。
最後の方、特に素敵だった。キューバに行った理由とかね+55
-0
-
11. 匿名 2018/05/29(火) 13:59:56
エッセイがゲンゼイに見えた私は病気です+8
-0
-
12. 匿名 2018/05/29(火) 14:03:02
モ○ドコレクション金賞よりは、価値ある賞なのかな?+22
-2
-
13. 匿名 2018/05/29(火) 14:03:50
芸人に負ける旅行作家wwwwww+21
-9
-
14. 匿名 2018/05/29(火) 14:05:10
これの前に書いた本は面白かった。
この本は読んでも興味が湧かなすぎて4分の1しか読まずに図書館に返却。+11
-1
-
15. 匿名 2018/05/29(火) 14:05:24
風俗好きを、南海キャンディーズの山ちゃんとバカリズムに、ばらされてたけどおめでとう+59
-0
-
16. 匿名 2018/05/29(火) 14:05:33
若林、又吉、バカリズム、劇団ひとり
この層は文才や脚本の才能があるね。+46
-2
-
17. 匿名 2018/05/29(火) 14:10:42
もっとたくさん本を書いてほしい。+7
-1
-
18. 匿名 2018/05/29(火) 14:13:41
おめでとうございます
前に芥川賞作家の羽田圭介さんと対談している番組を見たんだけど、羽田圭介さんが若林を凄くかっていて多方面から褒めていた。一方の若林はコンプレックスの塊丸出しでそれを包み隠さずに話していて面白かった
羽田圭介さんの頭の回転の速さのおかげもあったとは思うけど、若林は奢ることもなくへりくだることもなく地に足着けている人なんだな~と思ったよ
+78
-1
-
19. 匿名 2018/05/29(火) 14:19:29
おお〜これは素晴らしい賞!
早く文庫化されないかなぁ+12
-1
-
20. 匿名 2018/05/29(火) 14:19:47
芸人や芸能人の賞って安っぽい+12
-2
-
21. 匿名 2018/05/29(火) 14:20:40
>>12
モンドよりお金かかりそう
モンドは数万だった気がする+1
-0
-
22. 匿名 2018/05/29(火) 14:22:33
創価創価+9
-7
-
23. 匿名 2018/05/29(火) 14:24:43
アメフト部なんでしょ。
黙りだね。+22
-4
-
24. 匿名 2018/05/29(火) 14:26:18
若林やってんなおい+7
-0
-
25. 匿名 2018/05/29(火) 14:33:03
芸人ならお笑いやっとけ!
という人が少なくて良いね。日本は職人気質が好まれる反面、多才な人を若干見下す風習があるから、多方面に人が活躍できる風習が当たり前になると嬉しいな。
春日もマッスル系で面白いし、最近イケメンに見える錯覚まで(笑)オードリー二人ともキャラ濃くて凄いね。+33
-4
-
26. 匿名 2018/05/29(火) 14:43:56
この本は読んだことないけど、その前に出した本が凄くよかった
人見知り(もう克服したらしいけど)で捻くれ者な若林くんがブレイクしてからの日々の些細な気付きや疑問や苦労を綴ったエッセイ?本なんだけど、共感出来ることやハッとすることだらけで楽しく読めたし若林くん大好きになった
いわゆる陽キャな人種はあんまり共感できない本だろうけど、そうじゃなければおススメです+41
-2
-
27. 匿名 2018/05/29(火) 14:44:07
本は読んだことないけど、南沢さんとの話が出た後のラジオを聞いた。
若林がお正月に行った一人旅の話面白かった。オーロラ見に行くツアーのやつ。+20
-1
-
28. 匿名 2018/05/29(火) 14:44:57
日大悪質タックルに関してだんまりなヘタレ+5
-15
-
29. 匿名 2018/05/29(火) 15:11:56
>>28
日大二高アメフト部でNFL倶楽部もやっていて、何か考えているところはあると思うけど、だからこそ展開を慎重に見守っているのかなと憶測。オールナイトニッポンで提供に日大が入っていたことも影響はしてるかもしれないですけど。+9
-0
-
30. 匿名 2018/05/29(火) 15:16:51
オールナイトニッポンで喋ってる1人旅話は本当に面白い。受賞おめでとうございます!+19
-1
-
31. 匿名 2018/05/29(火) 15:31:59
読みやすかった
いかにも若林って感じの行動とかもあって、くすっと来たり
最後の方はグッときた+3
-1
-
32. 匿名 2018/05/29(火) 15:35:09
>>15
それからパッタリ風俗の話しなくなったw
南沢さんといい感じになったのもその頃なのかな+15
-0
-
33. 匿名 2018/05/29(火) 15:37:12
誰が興味あんのよ、若林とか笑+4
-14
-
34. 匿名 2018/05/29(火) 16:16:21
上手いとこ突いたなと思う。
小説は又吉が、脚本はバカリズムが評価されてるなか、空席だったノンフィクションの椅子に実に自然に収まった。
才能があればこそだけど、誰の二番煎じになることない分野での受賞はさすがだと思うよ。+36
-0
-
35. 匿名 2018/05/29(火) 16:17:36
>>28
高校でやってて、大学まで続いてないから、
口出せば「おまえの出る幕じゃない」になる。
空気読むの上手い+15
-1
-
36. 匿名 2018/05/29(火) 16:26:00
タイトルからして良いね。+4
-0
-
37. 匿名 2018/05/29(火) 18:35:08
又吉のお友達おめでとう+1
-0
-
38. 匿名 2018/05/29(火) 19:29:07
読んだよ。
私もキューバ行ったことあるけど面白かった。
若林、クイズ番組に出るようになって自分があまりにも無知だから社会情勢とか教えてくれる東大生の家庭教師つけて色んな国の話聞いてるうちにキューバに興味持って行ってみたくなったと書いてあった。+11
-0
-
39. 匿名 2018/05/29(火) 22:15:05
リトルトゥースです。
ラジオで聞く、キューバやモンゴルやオーロラ見に行った話はメチャメチャ面白いけど、本は読んでないわぁ。
若様自身があまり宣伝してくれるな的な発言してたような気がしてたけど、実は中身はスゴかったんですね。
+8
-0
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 11:24:59
ブサイクだよね+0
-0
-
41. 匿名 2018/06/26(火) 02:04:38
ピュア?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する