ガールズちゃんねる

旦那さんとなるべく会話しないようにしている方

239コメント2018/06/05(火) 00:56

  • 1. 匿名 2018/05/28(月) 23:38:11 

    必要最低限&子供のことだけ話していると、かなり穏便に行くなーと最近気が付きました。今まで分かり合おう、分かって欲しいとあれこれ話し過ぎていたんだろーなと反省しました。言いたい事もグッとこらえて、諦めに変換すると怒りも収まります。
    旦那さんとなるべく話さないようにしている方、いませんか?

    +781

    -23

  • 2. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:15 

    諦めも肝心

    +483

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:42 

    全く離さない仮面夫婦。お互い好きな事をして暮らしてる。

    +586

    -16

  • 4. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:52 

    屁理屈ばっかり言うから話さない

    +529

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:03 

    離婚しないの?

    +69

    -67

  • 6. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:06 

    せっかく今なんとなーく穏便なので、不必要に会話しないようにしています。
    主さんの仰ること分かります。

    +687

    -6

  • 7. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:09 

    イライラするから話さない。

    +603

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:34 

    子供が巣立ったらどうしましょ。

    +491

    -7

  • 9. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:35 

    会話もしないように、目も合わさないように

    +495

    -6

  • 10. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:42 

    所詮他人。わかりあおうなんて無駄。子どもの為に一緒にいる。給料いいしただそれだけ。

    +501

    -26

  • 11. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:46 

    旦那さんとなるべく会話しないようにしている方

    +22

    -66

  • 12. 匿名 2018/05/28(月) 23:41:05 

    自分から話し始めないと
    夫婦の会話がないことに気付いた。
    子供が大きくなって家を出ていったら…
    二人で楽しく過ごせるのか今から不安。

    +432

    -18

  • 13. 匿名 2018/05/28(月) 23:41:36 

    深く切り込むと喧嘩になりやすいから
    あまり深く聞きすぎないようにはしてる!

    +221

    -10

  • 14. 匿名 2018/05/28(月) 23:41:52 

    うちは私が何を話しても聞いてない。
    旦那も何も言わないから馬鹿らしくなって会話するのやめた。
    だから、子供の成長も何も知らない。
    私はおしゃべりでついつい言いたくなる事多いけど我慢してる。

    +445

    -8

  • 15. 匿名 2018/05/28(月) 23:41:55 

    おはよう、おやすみのみ。元々会話をしない旦那。楽でいいや。

    +215

    -6

  • 16. 匿名 2018/05/28(月) 23:41:56 

    旦那は私をイラつかせる天才。
    私の話もろくに聞かない人と会話なんかできない。

    +496

    -3

  • 17. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:01 

    ウザい
    早く死んでほしいから喋らない

    +398

    -30

  • 18. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:07 

    酒癖めちゃめちゃ悪いから、お酒入ってる時は絶対喋らない

    喋ると必ず嫌な気分にさせられるから!

    +261

    -5

  • 19. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:12 

    離婚しないの?て聞く人なんなの?
    ほっとけよ。

    +550

    -56

  • 20. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:44 

    波風立てないように
    なるべく話さないようにしてます

    子供が巣立って二人だけなので
    キツイです

    +225

    -5

  • 21. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:47 

    旦那しか話し相手がいないから話すけど、興味がないって言われて終わる。
    こっちもイライラするから、会話が減った。

    +301

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:49 

    日によってアップダウンが激しい人に
    会社でも家でも振り回されるのに疲れ切った。
    やらなきゃいけない事を期待せず淡々とこなして
    自分のメンタルは健康に保った方が楽。
    と分かったので最近は夫婦間でLINE業務連絡のみ。

    +190

    -4

  • 23. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:09 

    それ位で良いのかもね。夫に肉便所にされてるけど、養って貰ってるからマグロしてる。お金くれるなら、それ以上の期待はしないようにしてる。

    +23

    -59

  • 24. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:13 

    >>5
    すぐ離婚て言うのやめなよ。
    それで離婚したらグチグチ言うくせに。
    離婚が全てじゃない。

    +344

    -26

  • 25. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:14 

    >>5

    会話がないだけで離婚できたら楽だけどね

    +317

    -5

  • 26. 匿名 2018/05/28(月) 23:44:04 

    子供が生まれてから凄く仲悪くなった
    喧嘩になるから会話しない
    旅行も行かなくなった

    +350

    -6

  • 27. 匿名 2018/05/28(月) 23:44:42 

    旦那としゃべるとイライラする。ほんとムカつくだけ。

    +395

    -6

  • 28. 匿名 2018/05/28(月) 23:44:56 

    喋ると怒鳴る。喋らないと怒鳴る。
    聞かれたことだけをにこやかに返すようにした。
    今のところ割りと楽。

    +207

    -5

  • 29. 匿名 2018/05/28(月) 23:45:34 

    友達の新婚ノロケ聞いてるとうちもあったはわそんな時が。今はおはようもないよ(笑)

    +215

    -5

  • 30. 匿名 2018/05/28(月) 23:45:40 

    旦那と上手くやろうと努力するより、話を聞いてくれる男性を探す方が楽。

    今のところ、なかよしの男性が3人います(身体の関係はない)

    +302

    -21

  • 31. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:04 

    うちの旦那、ギター好きだから…
    関ジャムでギター特集やってたから録画しておいたよ。と言ったら関ジャニの文句を30分以上聞かされ…最後に関ジャニ出てるなら見ないと…
    私も少しギターやってたから見たくて再生して途中で消したら、なんで消すんだよ!見てんのに!と怒ってた。
    めんどくせー!!録画しなきゃ良かった!

    +419

    -4

  • 32. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:16 

    前向きに、諦めも肝心。
    期待するとガッカリするから。

    +212

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:24 

    しゃべりかけてくることにだけ答えます
    ほとんどか晩飯なにー⁉だけど
    笑笑

    +133

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:43 

    夫婦共働きで旦那は水曜が休日、私は日曜が休日の職場で働いてます。

    お互い、一緒にいる時間が夜くらいで短くなったので会話も少なくなり喧嘩もなくなりました。

    +175

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:48 

    >>5
    喪女がくるトピじゃないよ

    +24

    -12

  • 36. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:07 

    同じ屋根の下にいて会話しないって逆に居心地悪くない?
    必要に駆られて話し合わなきゃいけないような時があっても自然に会話できなさそう
    子供が独立して家を出て、嫌でも二人の時間が増えてもずっと会話しないの?

    +21

    -41

  • 37. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:30 

    子供の為だけに一緒に居る。全てが気持ち悪いし、会話なんて成立しないから話はしない。子供が巣立ったら愛犬と過ごす。

    +298

    -12

  • 38. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:55 

    めっちゃわかる
    旦那には話しかけない
    向こうが話しかけてきたら話す
    話聞いてもらいたい時は実家に電話してる
    あとはあえて土日に仕事を入れる

    +250

    -7

  • 39. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:56 

    ムカつくから話さない。
    うちはこれがベストと割り切った。話す努力してた時の方がストレス多かったので。
    たまーに話すくらいでちょうどいい。

    +221

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:57 

    たわいもない会話をしたいだけなんだけどな〜。
    「で?話のオチは?」とか
    「結論から言うとどういう事?」って言われるともうどうでもいいやってなる。

    +318

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:03 

    いつも怒ってるから話さないようにしてる
    あっちは結婚したから大丈夫って思って私を酷い扱いしてるけど、今着々と離婚準備中

    +329

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:36 

    >>5
    会話が無いだけで離婚してたらほとんどの夫婦が離婚してるわ

    +209

    -22

  • 43. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:56 

    娘が高校3年生だけど夫は進路とか何も気にならないみたいだから、本当に必要最低限の話だけしかしない。
    結婚がはやかったから夫も私も30代なんだけど、このままずーっと続くのかぁって思ったら定年の60歳まで長すぎる気がする。
    定年がもっと先になる世間の流れを見て、もうそんなに生きなくていいかなぁって思う。
    お互いに別々の部屋でネットとかゲームとかしてて熱中できるような趣味もないし。
    会話がないぶん喧嘩もしないんだけどさ。

    +160

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:14 

    何言ってるかわからないとか言われる。
    バカなのかな?
    バカとは話さない。

    +172

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:24 

    >>36
    トピのタイトル読んだ?
    ほっといえくれ!

    +24

    -6

  • 46. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:27 

    >>1


    もうあなたには期待しないってことよね?

    それってある意味スムーズだけど、夫婦としては虚しい関係。夫から『○○には何も期待してないから』って言われたら嬉しい?

    +9

    -31

  • 47. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:59 

    会話をしない様にしてるというか、お金の話し以外、話す事が無い。

    +131

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:05 

    付き合ってた頃は話がつきなかった
    結婚してから、横暴になって怖い
    なるべく話さないようにしてます
    離婚したいから子供も作らない
    早く逃げたい

    +212

    -3

  • 49. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:08 

    口を開けば俺凄い的な自慢が始まって、死ぬほどどうでもいいと顔に出てしまうから極力話さないようにしている。その方が平和。

    +195

    -5

  • 50. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:18 

    >>19
    いやここまでくるとさすがに離婚した方が良いんじゃないかな……。だって好きでもない人と何十年も居られるの?私は無理よ。

    離婚せず旦那の愚痴を何十年言い続ける人は時々見掛けるけどさ、「そんなに嫌なら離婚したら良いのに、そうしないのは何故?貴女は来世に向けて修行でもしてるの?」と心の中で突っ込んでるよ。

    自分の未来を自分で潰してたら世話無いわ。

    +42

    -46

  • 51. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:23 

    機能不全の家族しか知らない子供は、自分の結婚でも失敗するんだって。不幸の連鎖だね。

    +89

    -19

  • 52. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:36 

    多分 アスペだから、とにかく空気が読めないのでくだらないことをベラベラしゃべりかけてくる旦那です。
    休みで1日一緒だと気が狂いそうになるので
    最近はイヤホンして大音量でロック聞いてます
    旦那の休みいらな~い

    +106

    -4

  • 53. 匿名 2018/05/28(月) 23:52:07 

    これはマジ。話さない方がうまくいく。話せば話すほどこじれる。

    +187

    -4

  • 54. 匿名 2018/05/28(月) 23:52:22 

    楽しく会話・・を期待するとろくな目に合わないから
    もう20年、挨拶もないや。必要最低限、報告程度。

    +110

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/28(月) 23:52:46 

    >>50
    人のことだからいいじゃん。
    嫌ならこのトピから抜けてー

    +29

    -12

  • 56. 匿名 2018/05/28(月) 23:52:47 

    >>45
    落ち着けw

    +27

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:46 

    >>36
    お互い自分の部屋に居るし、休みの日の食事は各々のペースで食べたいものを勝手にって暗黙のルールが出来て何の問題もないよ。
    買い物行く?ってどっちかが言えば付き合うし。

    +21

    -3

  • 58. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:51 

    >>56
    笑ったw

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:54 

    >>23
    突き抜けすぎてある意味凄いですね

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/28(月) 23:54:32 

    口から出る話の90%以上が悪口・愚痴・否定・バカにする、の旦那。
    毎日帰って来たら同僚のバカさ加減の愚痴。
    病院に行けば医師と看護師、受け付けの悪口。
    歯医者に行けば医師と衛生士と受け付けの悪口。
    保険の切り替えをすれば保険屋さんをバカ呼ばわり。
    家の更新のお知らせが来たら、更新制度そのものをおかしいと否定。
    今日あった理不尽なことをオチを付けて面白おかしく話すのではなく、自分以外の人間を全て否定。
    もう何も話さない。
    何でこんな人になったんですかね?
    ストレス?
    自分が思い描いた未来になってないから、年をとってイライラしてるの?

    +223

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/28(月) 23:54:46 

    >>36
    今現在の問題を無視してたら先なんてないでしょ

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2018/05/28(月) 23:54:58 

    ホント男って人の話聞いてないよね
    話した事も覚えてないし、リビングでの家族の会話も全然耳に入ってない
    だから私の予定も子供の予定もわからない
    私はテレビ見てても、子供が「今度の土曜は〇〇」とか言ったらちゃんと頭に入るもん
    普段喋らないくせにくだらない親父ギャグみたいな事は言うし
    バカバカしくなるから本当に重要な事しか会話無しよ

    +154

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/28(月) 23:55:18 

    離婚なんて簡単にできないのが分からないのかね?



    +96

    -7

  • 64. 匿名 2018/05/28(月) 23:55:53 

    >>51
    ずーっと喧嘩ばかりしてるよりいいでしょ

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/28(月) 23:56:44 

    モラハラ対策で、必要最低限の会話をたっぷり間を取ってしている。完全無視もモラスイッチオン!だから。

    +39

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/28(月) 23:56:50 

    会話はしないけど、ご飯も作ってあげて、洗濯も掃除もしてあげて、お風呂も沸かしておくって
    旦那にとっては日本語が通じないフィリピン人の家政婦雇ってるようなもんじゃないか

    +141

    -4

  • 67. 匿名 2018/05/28(月) 23:58:11 

    >>50

    離婚なんてハードル高いことするより、会話なくても平凡に暮らす方が断然楽なんですよ

    +195

    -9

  • 68. 匿名 2018/05/28(月) 23:58:31 

    話すと会社の愚痴とか人間関係のストレスとか全て私にぶつけてくるから話さない
    もうすぐ正社員で働くから絶対に離婚する

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/28(月) 23:58:32 

    どこの旦那も大体同じなんだなー。変に安心した。全然聞いてない、否定ばっかり、怒鳴る、横暴、機嫌悪い、うちだけじゃないのね。男というものはそういうものなのか。ばかばかしいね。

    +226

    -5

  • 70. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:23 

    話し込むと大体、最後は説教される感じになり嫌気がさすから、サラッと必要な事を話して
    サーッと逃げる事にしている。ごめんよ。

    +65

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:37  ID:CxOOYp3Bv2 

    一緒に住み始めて1週間で話したくなくなりました!
    今まで1人暮らし謳歌してきたのでもう面倒です!
    みなさんの意見を参考にしていただきまーす☆

    +44

    -4

  • 72. 匿名 2018/05/29(火) 00:00:22 

    >>23
    売春婦じゃなくて妻なんだから、そんな境遇に甘んじてたらいけないよ

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2018/05/29(火) 00:01:18 

    >>63
    少なくとも2000年頃と比べるとはるかに離婚しやすくなったよ。

    前は別居して10年前後でやっと婚姻関係は破綻していると認識されていた。

    今は別居して2年、長くても5年まで別居が続いていたら裁判しても離婚はまず認められると思って良いよ。

    特に新婚(1年目)なら、場合によっては最短2年で離婚が認められる。

    +40

    -9

  • 74. 匿名 2018/05/29(火) 00:01:56 

    >>66
    は?旦那の為だけじゃなく自分と子供も含まれるでしょ

    +4

    -11

  • 75. 匿名 2018/05/29(火) 00:02:02  ID:CxOOYp3Bv2 

    >>66
    ひどくなーい?!そこまで行きます?!私がまだ理想たかいんですかね。。

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2018/05/29(火) 00:03:57 

    まだ独身なので結婚生活とか全然わかりませんが、うちの親がそんな感じです。
    1度は好きで愛し合った人でもそんな時がくるんですねT_T
    スーパーの帰りに手を繋いで歩いていた熟年夫婦を見て あれ以来憧れています。。

    +41

    -3

  • 77. 匿名 2018/05/29(火) 00:04:05 

    世の中の旦那に人の話を聞く能力があれば、大抵の夫婦は上手くいくような気がしてきた。独身だけどそういう人探そ

    +117

    -4

  • 78. 匿名 2018/05/29(火) 00:04:50 

    >>50
    長年夫婦でいると好き嫌いなんて関係なくなるんだよ。いつまでもラブラブなんて言ってられないの。

    +88

    -8

  • 79. 匿名 2018/05/29(火) 00:06:00 

    >>74
    「旦那にとっては」
    よく読もう

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/29(火) 00:06:35 

    >>46
    うちはそれ
    もう期待しない
    諦めたってこと。

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/29(火) 00:07:33 

    別室で暮らしてるし、会話も必要最低限。
    子供のイベント事も日にち教えてない。運動会とか参観日とか来られると嫌だから。子供には申し訳ないけど…

    +56

    -13

  • 82. 匿名 2018/05/29(火) 00:07:37 

    旦那がすぐ怒鳴るから普段はなるべく無視してるんだけど、今日の夕飯の時味噌汁をこぼしたら寝るまで(11時半)怒鳴られた
    もう、離婚したい
    辛い

    +211

    -2

  • 83. 匿名 2018/05/29(火) 00:07:40 

    すぐ愚痴、文句
    言ったこと聞いたこと覚えてないから
    すぐキレるいちいち大げさで
    一緒にいると疲れるから必要最低限しか話さない

    +37

    -3

  • 84. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:10 

    うちの親は私がいる前では絶対に喧嘩しなかったから、普通に仲の良い家庭だと思ってた。
    私が結婚してから、実は私の居ない場で喧嘩とかたまにしてた事を教えられた。(子の前では喧嘩しないようにとも言われたけどね)
    でも大人になったら夫婦喧嘩なんて当たり前にあるの理解できたし、目の前で親の喧嘩見ることなく子供時代はのほほんと過ごしてたから、
    無理に会話して子供の前で喧嘩するくらいなら会話ない方が良いと思った。

    +33

    -6

  • 85. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:31 

    旦那がストレスの捌け口に私を利用する
    今日も私に当たってきたので逃げたら追いかけてきて発狂してきた
    そのまま外に飛び出して、今も自宅に帰りたくなくて近所の公園にいる
    涙が止まらない

    +317

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:46 

    単身赴任して欲しいなーと毎日思ってる。

    +120

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:41 

    主さんのおっしゃる事すごく分かります。

    不仲とか仮面夫婦なわけではなく、
    2人の関係性が心地よいものであるために
    必要以上には構わない接さないというこですよね?

    私は新婚当時専業で、仕事から疲れて帰ってきた主人に干渉しすぎてよく喧嘩になりました。

    今はお互いの性格も理解し、喧嘩で日常生活に余計なストレスを生み出さないために、遠すぎず近すぎないバランスで接するようになり、すごく精神的に楽になりました。

    +41

    -4

  • 88. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:57 

    黙ってれば波風断たないのに
    向こうからネチネチ絡んでくるので心底うっとうしい

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/29(火) 00:13:32 

    このトピの人たちも結婚当初は旦那さんのこと大好きで幸せだったんだよね?子供作るくらいだし…
    なんでそうなっちゃったんだろうね

    +125

    -3

  • 90. 匿名 2018/05/29(火) 00:13:37 

    >>85
    最寄りの警察に行きましょう。いったん保護してもらった方がいい。

    +151

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/29(火) 00:14:04 

    >>85
    大丈夫?じゃないね…。
    暴力とか振るわれてない?
    旦那通報レベルだと思うけど…。

    +148

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:00 

    わかる、
    子どもの事話してたけど父親としての意見出さなきゃ的な感じを気まぐれで出してきて、おかしな事に何度かなったから一切話さない。空気読めないんだと思う。
    協力的なご主人羨ましいけど仕方ない。

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:44 

    うちの旦那は基本しゃべんないし人の話聞かない、後からいや…だから言ったじゃん…って毎回なる
    そして屁理屈と愚痴になるとめっちゃ饒舌になる
    で自分の好きなネットのゲームしてる時だけ人が変わったようにテンション上がってぺちゃくちゃどーでもいい事しゃべってくるの見るとすごく冷める
    いつからか人の話聞かないからこっちも聞かないようになったし話も振らないようになった

    +67

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:47 

    >>89
    お互いの存在が当たり前になるとありがたみが薄れていくんだよ
    長所さえも欠点に見えてくるし
    女性から言えば「旦那が変わった」なんだけど
    多分男性から言わせれば「妻が変わった」なんだよ

    +75

    -2

  • 95. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:58 

    >>90
    91
    さん

    85ですが、さっき独身の妹に電話しました
    もうすぐ迎えに来てくれるそうです
    心配して下さってありがとうございました

    +203

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/29(火) 00:19:28 

    ある意味家では気を抜いてるんだよ男は
    気を抜ける、愛想よく喋らなくても話半分しか聞いてなくても、それが許される場所だと思ってる
    離婚しろとか言ってる人はそこがわかってない

    +118

    -6

  • 97. 匿名 2018/05/29(火) 00:19:43 

    旦那の休み(週一で平日)は私はパート。旦那は毎日21時くらいに帰ってくるけど、それを見計らって私は子供と寝室へ。
    寝室も別で快適です。

    +72

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/29(火) 00:20:01 

    >>95
    横だけど、良かった…
    落ち着いたら将来の事もじっくり考えた方がいいと思う
    あなたの幸せの為にもね

    +129

    -2

  • 99. 匿名 2018/05/29(火) 00:21:33 

    旦那は話上手で色々話してくるけど
    私が話す事には興味無いんだよね
    反応薄いから「もしかして知らないの?」って聞くだけで「そんな事も知らないの?ってバカにしてるんだろ」って怒り出すし
    もう面倒くさいから聞くに徹してる
    正直我慢してまで一緒に居る必要有るのかなあって思うよ

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/29(火) 00:24:54 

    >>95
    妹さんに連絡ついて本当に良かった。
    怖かったね。
    今日はゆっくり休んで。

    +140

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/29(火) 00:25:27 

    >>94
    お互いに「妻(夫)なんだからやって当然」みたいな認識になるとギスギスしてくるのかな…
    そういえばうまくいってる夫婦に秘訣を聞くと些細なことでも毎回ありがとうを言うとかよく聞く気がします

    +39

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/29(火) 00:26:17 

    旦那が聞くのも話すのも聞いた話を覚えておくのも苦手な人なので。必要最低限な連絡事項はLINEで。言った言わないでケンカにならないし。

    車で実家に帰省する道中3時間、全く会話がないので、私のカラオケ大会と化す。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2018/05/29(火) 00:26:35 

    ちなみに
    セックスレスの人

    はい→プラス
    いいえ→マイナス

    +202

    -17

  • 104. 匿名 2018/05/29(火) 00:26:49 

    >>95
    よかった。他人事ながらすごく心配。
    いい大人が深夜に公園で泣くなんてよっぽどだよ。

    精神やられる前に離れた方がいいよ。がんばれ!!幸せになってね。

    +161

    -1

  • 105. 匿名 2018/05/29(火) 00:28:41 

    >>30
    目から鱗!!
    そうだよね!!解る!!

    30さんとは違う話なのかもだけど、私の場合はイライラするから話さない。
    イライラするって事は相手に甘えてたり、相手にまだ期待してるって事なのかなぁ?とも思う。
    他人ならイライラしないもん。自分の感情も相手の感情も譲り合える。

    ずっと仲良し夫婦って相手を尊重しあえる夫婦なんだろうなぁ、って今思った。

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/29(火) 00:33:34 

    >>11
    私も剛さんに見つめられたい(>_<)

    +12

    -6

  • 107. 匿名 2018/05/29(火) 00:35:11 

    お互い体調や機嫌が悪い時や疲れてる時は話さないようにしている。言いたいことがあってもグっとこらえる。逆に相手の機嫌の良いときはたくさん会話をするようにしたら、だいぶ夫婦関係うまくいくようになった気がする。

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/29(火) 00:35:20 

    何も期待しない。
    用事しか話さない。
    形だけの家族
    何かあったら一気に崩壊

    +92

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/29(火) 00:37:17 

    >>96
    わかる、気を抜いていい場所なんだよね。
    気は抜いていいんだけど、もうちょっと妻を人間扱いしてほしいな…

    +95

    -1

  • 110. 匿名 2018/05/29(火) 00:41:58 

    みなさんのご主人は外ではどんな感じですか?愛想良いですか?

    +67

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/29(火) 00:48:57 

    それ、今じゃなきゃダメ?

    そう返されると話す気なくなってしまった。
    でも、お喋り好きだからこっちから話しかけちゃうと、また同じこと言われて傷つく

    +79

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/29(火) 00:49:25 

    悲しいね

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/29(火) 00:53:17 

    みんな、新婚当時はどうだったんだろう?
    ウチは結婚5年目で新婚ではないけど、会話は尽きない。
    いつかそういう日が来るのだろうか。
    子供が巣立った後は2人で色んな所へ旅行しようって話してるから、そうなったらさみしいなぁ。

    +9

    -10

  • 114. 匿名 2018/05/29(火) 01:00:12 

    >>85さん、とても辛いのはよく伝わったよ。
    でも、書き込みの時点でもう深夜0時すぎてる。
    大丈夫?

    そんな旦那からは逃げたくなるのが普通だけど、
    夜に外にいるとまた二次被害が心配だから、
    どうか、ここはあなたの安全のために
    家に早く帰って。

    (もう帰宅したかな?)

    +54

    -4

  • 115. 匿名 2018/05/29(火) 01:00:22 

    >>110

    外で仏、家で鬼

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/29(火) 01:02:08 

    >>110

    外面良夫と勝手に命名しております

    +68

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/29(火) 01:11:10 

    >>5なんで離婚に結びつけるの?

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2018/05/29(火) 01:22:38 

    このトピ参考にします
    離婚前提の別居を控えています
    本当なら 来月頭に引っ越す予定でしたが部屋の都合で引っ越しが7月になってしまいました
    必要な会話しかしていませんが 居心地が悪すぎます
    まだあと一カ月以上この生活、、家事もモチベーション上がらず辛いです

    +52

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/29(火) 01:24:30 

    職業病なのか
    旦那外面良いわ
    挨拶は勿論の事ママ友とも普通に会話し
    イクメンぶりだし
    子供の友達とも遊んでる……
    外だけどと良いパパなのになーーー

    +63

    -2

  • 120. 匿名 2018/05/29(火) 01:26:56 

    ケンカになるからね。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/29(火) 01:31:00 

    何だかんだ言っても浮気されたらショック受けるんでしょ?

    +9

    -26

  • 122. 匿名 2018/05/29(火) 01:52:45 

    今20代で必死に婚活してたけど、結婚怖くなった!今彼氏いない以外はふつうに幸せだからさ。
    ここにいる皆さんみたいになりたくないよ…

    +21

    -6

  • 123. 匿名 2018/05/29(火) 02:28:15 

    話しても楽しくないから当たり障りないことしか話し掛けない。
    でも旦那はおしゃべりでずーーーっと話し掛けてくる。あまりにもうるさいからちょっともう静かにしてって言ったら俺職場でもこうだもん。って謎の報告されたから子ども寝かしつけに2階へ逃げた。

    +29

    -2

  • 124. 匿名 2018/05/29(火) 02:35:17 

    >>121
    むしろ浮気して離婚してほしいって言ってくれないかなって思うくらいよ

    +80

    -1

  • 125. 匿名 2018/05/29(火) 02:58:57 

    話さないというかなるべく顔を会わさないように生活してる
    旦那がいるときに家事育児風呂用事用事用事最終的に寝るで必然的に同じ部屋にいない
    それだと話しかけないし話しかけられない

    +41

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/29(火) 03:13:07 

    興味ない話をしてくるからなるべく会わないようにしてます
    政治の話もテレビの話もつまらない

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/29(火) 03:15:23 

    私は干渉されたくないタイプ
    夫は頼りにされたい(相談してほしい)タイプ。

    夫は褒められたいタイプ
    私はおせじが言えないタイプ。


    歩み寄るより喋らないほうが、お互いに楽だと気づいた。
    無理に合わせようとしても、「わぁー頼りになるわぁー」て、台詞が棒読みになるし、わざとらしくてかえってギクシャクしちゃう。

    +17

    -9

  • 128. 匿名 2018/05/29(火) 03:25:20 

    >>127
    パートナーから頼られたい、認められたい、感謝されたいっていう男の自然な欲求が満たされないんじゃあ自信も愛情も失う一方だろうなあ…

    +38

    -5

  • 129. 匿名 2018/05/29(火) 03:25:30 

    相手を嫌っていても結婚にしがみついて文句ばかりもどうなのかな。
    結局自立できず稼ぐことも出来ない結婚だけしか出来ない女って感じ。
    マイナス大量に付くと思うけど当てはまるから怒るんでしょw

    +33

    -16

  • 130. 匿名 2018/05/29(火) 03:28:43 

    子供が先に寝ちゃうと無言だねー。しかも私がヘッドホンして海外ドラマ見ちゃう。旦那はスマホいじってる。今まで私から話しかけてたけど「どーでもいい」「関係ねーし」しか言わないから話しかけるのやめた。旦那が何か言うときは欲しいものがある時だけ。

    +58

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/29(火) 03:51:49 

    会話なしとか、子どもも気がついて気を使うようになるよね。思春期とか離れて行きそう。
    こうならないようにしようって、反面教師にしよーっと。

    +45

    -5

  • 132. 匿名 2018/05/29(火) 03:53:19 

    もともとお喋りだったけど年取って来たら母じゃなく口うるさい祖母に似てきた私
    もともと寡黙な方だったけど私といるにつれ相槌しか打たなくなった夫
    最近は聞いてないのに相槌打つ特技を身に着け私はそれを知ってるがベラベラ喋り続けてる
    非常に上手くいってる

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2018/05/29(火) 03:55:48 

    >>110
    すっごく外面良い
    家では器のちっさなモラハラ旦那
    最近は娘も旦那のモラハラに気づいて庇ってくれるようになりました

    +62

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/29(火) 04:18:12 

    ①「立派にやってるつもりだろうけど、陰でみんなお前のことを笑ってる」
    ②うちの息子に難病があるのに、テレビで臓器移植の特集を見ながら「そんな奴は死ねばいいんだよ、それが運命」と憎らしそうに言った

    他にも色々あるけど、この二点は忘れないようにしてるくらい、許せなかった。
    コイツの前では二度と笑わない!と決め、必要事項伝達のみ。

    +91

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/29(火) 04:18:44 

    結婚する前はこんなんじゃなかったと思いますが、兆候はありましたか?

    今婚活してて、参考にしたいです。

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2018/05/29(火) 05:28:43 

    凄く共感できる
    私は、話さなければ喧嘩もないし穏便に暮らせるんだと最近気がつきました
    マシンガントークだった私が話さなくなったのを不思議に思ってるのか、旦那、めっちゃ顔色を伺ってくるw
    でも、スルーしてるけど
    これでまた前のように話ししたら、喧嘩増えちゃうし

    +76

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/29(火) 05:32:28 

    どうせ浮気してるんでしょ。

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2018/05/29(火) 05:44:24 

    訳のわからんことで急にキレる旦那だから極力話さない。訳のわからんことでキレといて 何事もなかったように話しかけられて 許さないといけないという無限ループ。そりゃもう話したくなくなるよ。

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/29(火) 06:12:01 

    離婚しない理由は子供が金の問題だよね?世間体なら馬鹿だと思う

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2018/05/29(火) 06:14:36 

    >>50
    女の人って愚痴を言うのが好きなだけで、ここで深刻そうに話してても実際は幸せな人多いよ。うちの友達がそう。こっちは真剣に心配してるのに、数日後には幸せそうにノロケ話してる。そういうもんだよ。そもそも既婚者って独身者に嫉妬されないように「結婚っていろいろ大変だよ~」ってわざと言うらしいから真に受けるだけ無駄。何言われても「あ~そうなんだ無理せず頑張ってね」って話半分で流しといた方がいいよ。

    +17

    -8

  • 141. 匿名 2018/05/29(火) 06:30:14 

    >>11
    渡辺直美 役得だね。羨ましい。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2018/05/29(火) 06:33:49 

    旦那の顔何年も見た事ない
    後ろ姿とか遠目に見るくらい

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2018/05/29(火) 06:47:30 

    >>128
    本当に頼りないからね。

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2018/05/29(火) 06:49:10 

    新婚時代から最低限の会話のみ
    保険とか何かの契約する時
    旦那さんとお話したいと電話代わった途端
    怒鳴りつけ切った。他人と話すのが嫌いだし
    家族や知り合い以外絶対関わらない人
    義父母と子供達と会話してる。離婚?
    しないよ腹は立つけど結局愛してるから

    +3

    -13

  • 145. 匿名 2018/05/29(火) 06:57:33 

    >>40
    うちも一緒です!
    今日の子供の出来事を最初から話そうと思って話し出すと「結局はどうなん? 前置きが長い」とか言います。男性は要点や結論から話して欲しいって思ってるんでしょうけど、そういう言い方をされるともう話すのも嫌になって、会話が減りました。
    もういいや〜ってなりますよね。

    +54

    -5

  • 146. 匿名 2018/05/29(火) 07:03:38 

    46さんって
    旦那みたい。貴女みたいな旦那に
    みんな嫌気さしてるのわからないのね。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/05/29(火) 07:07:45 

    >>30
    本気で羨ましい。
    そういう友達どこで見つかるんだろう。
    不倫はしないけど異性の友達欲しいわ。
    子供いると無理なのかな…

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2018/05/29(火) 07:15:33 

    子どもと一緒の時とかどうしてるんですか?
    普段話さないのに、子どもと一緒だから話すとかって出来るもんなんですか?

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2018/05/29(火) 07:22:37 

    >>128

    127です。力仕事を頼んだら、修理不可能なくらいに壊す。
    相談しても、とんちんかんなこと言うし、夫の選択どおりにしたら、ほぼ100%失敗する。でも聞いてしまったからにはそうしないと拗ねたりする。

    だから、大事なことは夫不在の時に済まして、帰宅時には何事もなかったようにしている。

    会社で部下に「(夫が)パソコン触ったら壊れるから私がやります。」と言われたらしい。どこにいてもそんな評価なんだなと思った。

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/29(火) 07:32:17 

    連絡事項はショートメールのみ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/29(火) 07:35:29 

    義母とか母親、パート先のおばさん見てたら、話さない方がマシレベル。
    聞く方は心底うざい、口が災いの元みたいなのしみじみ感じる。
    会話があるからいいってもんじゃない。
    母親達を見ていると、聞きたくない旦那側の気持ちもわかる。

    +48

    -4

  • 152. 匿名 2018/05/29(火) 07:38:24 

    結婚3年以内の人います?
    いる→+
    ちがう→-

    うちは、2年目で既にやばいです。

    +8

    -25

  • 153. 匿名 2018/05/29(火) 07:41:11 

    旦那が今日退院で家に帰ってくるけど、憂鬱でしかない
    気に入らないことがあれば屁理屈並べて怒鳴り散らす短細胞ヤロー
    5日間の楽園生活は終わってしまった…

    +48

    -2

  • 154. 匿名 2018/05/29(火) 07:41:40 

    結婚したら一生安泰とでも思ったのか、風呂も入らずぶくぶく太り、私や子供にモラハラ暴力。
    結婚生活10年のうち、8年我慢して仮面夫婦して
    捨ててやったよ。もちろん会話も最低限しかしなかった。口を開けば暴言しか吐かないから。
    ざまぁ

    +64

    -1

  • 155. 匿名 2018/05/29(火) 08:00:03 

    会社ですっげー嫌な奴がいる
    口を開けば愚痴か自慢ばかりでクレーマー体質
    みんなで飲みに行って居酒屋の店員さんに少しでもミスがあれば
    オレが言ってやる!っていきり立って率先してクレーム言って悦に入るようなバカ

    女子社員みんなで アイツの奥さんどんな人格者なんだろねー、会社以外で口もききたくねーわって言ってたけど
    もしかしたら家ではもう奥さんに全く無視されてるかもね…
    ここ読んでそいつ思い出したわ

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/29(火) 08:03:34 

    わかるー!なんか冷たくなったね、寂しいとか言ってくるけどこっちは前よりも心の平穏が保たれて満足してますって感じ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/29(火) 08:04:39 

    旅行先で気に気に入らないことがあった時露骨に機嫌悪かったり、年末にも機嫌損ねて土下座させられたりしたので…
    今一応普通にお弁当とか作ってるけど、必要な事しか話さないし、関心もない
    ただ子供の父親として存在している、ただそれだけです

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/29(火) 08:18:22 

    >>157
    土下座⁈
    他人のご主人に悪いけど 頭おかしんじゃねーの?

    +84

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/29(火) 08:20:43 

    元々無口で機嫌いいときだけテンション上がる人だけど、
    今年に入って仕事が忙しくなってから
    ずーっとイライラしてるし嫌味と小言ばっかりだし
    もう必要最低限以外話しかけるのやめてる。
    たまに会話続くかな?ってタイミングに乗っかろうとしてみても
    ばっさり終わりにされるし、もう疲れた。

    元々うつ持ちなのに理解もしてもらえないし
    本当にこのままだと発狂してしまうかもしれない。
    本人はモラハラとか思われると心外だけどとか
    予防線はって説教とか小言言うけど、
    充分すぎる言葉と態度のハラスメントですけど?

    何でこんな人と一緒にいるんだろう。
    毎日早く人生終わらないかそればかり考えてる。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/29(火) 08:25:44 

    結婚5年目くらいが一番しゃべらなかったかな。
    でも子供が可哀想になっちゃって。
    どこでも和気あいあいな家族の方がいいかなって。
    だから今はバカみたいにピエロやってます。
    家族仲良く旅行やお出掛けしたいので、明るく楽しいお母さん演じてますよ。

    三田寛子も不倫されても笑顔でキッパリ「離婚はないです」って言ってましたよね。
    とにかくパパすごーい、かっこいー、って言っておけば円満でいられますよ。
    だけど、本音はATMにしか思ってないですけどね笑

    +76

    -2

  • 161. 匿名 2018/05/29(火) 08:25:58 

    食事以外は部屋にこもりきり
    食事には文句ばかりで盛大に残す
    溺愛してる飼い猫だけに優しく話しかける
    私には口を開けば嫌味ばかり
    1ミリも愛情感じないのに性欲モンスター

    子供もいないし実家に帰りたい
    なにこの罰ゲームみたいな人生

    +62

    -2

  • 162. 匿名 2018/05/29(火) 08:25:59 

    子供が産まれてから毎日喧嘩ばかり
    結婚1年だけどほぼ会話なし
    子供好き!子供欲しい!とあんなに言ってたくせにスマホゲームばっかりやってるし話しかけても意味がない
    夫は二人目欲しがってるけど産みたくない私は何度も何度も喧嘩した
    喧嘩するのがいい加減めんどくさくなって、二人目作る“気”だけ装うことにした
    そっちの方が余計な口論にならないし平穏に過ごせるから
    いつ頃がいいかな~って言ってるけど心の中では絶対産むものか!お前の子供はもう産まねえよ!って思ってる
    今は子供を一緒に育てる共同経営者みたいな気持ちで暮らしてる

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/29(火) 08:27:36 

    あーハイハイうちもだわ。
    旦那は口を開けば人の悪口
    か愚痴ばかりでこっちが
    愚痴ると「うるさいな」的な
    事を返してくる。
    だから必要最低限の話しかしません

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/29(火) 08:28:28 

    >>44
    わかるわかる!
    はっ?どういう意味とか、怪訝な顔されたりする。
    完璧バカにされてるけど、
    わたしからするとオメーの方がはっ?って感じ。
    エッチした次の日は機嫌良くて、冗談も言うぐらい。
    わかりやすいバカなんだ。
    話するのもストレスだよ。
    必要最低限話すぐらい。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/29(火) 08:30:09 

    元旦那とそんな感じだった。
    でも今旦那とは会話がいっぱいで、何でも話し合うことができる。
    心の満たされ方が全然違うし若返った気もする。
    こんなにも大切なことだったのかと驚いてるよ。

    +53

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/29(火) 08:42:52 

    セックスに、応じないと機嫌が悪くなります。私は働いて、ご飯作って、子供寝かして、洗濯して、お風呂洗って、ゴミ纏めて、からやっと自由な時間が得られます。得に手伝ってくれません。「寝るのが遅い」とか「夫婦の時間大切にしないの?」とか聞いてくるけど、彼の中では夫婦の時間=セックスが全てなので、会話にもならないし、話しかけても「え?え?」って何度も聞き返してくるので話したくなくなってます。旦那の方は「お前がそのつもりならセックスしないよ!」な態度を出してツンとした態度を続けています。だから余計に話したくないです。

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/29(火) 08:44:30 

    >>158

    土下座させられた、というか、
    頼みたい事があって普通にお願いしたら虫の居所が悪かったのか
    そんな頼み方じゃ聞いてやらない、みたいな事言われて、結果土下座を私自身が選択しました
    絶対にあの日のことは忘れない
    多分本人忘れてるけど

    自分で何でも出来るようにしないと!と心に決めました

    +42

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/29(火) 08:47:19 

    話をしてる途中でまったく関係ない話を挟んでくる。私は最後まで話せずいつも消化不良。
    何回か言ったけど変わらずそんなのが続いてったら会話するのがアホらしくなって必要最低限の事しか話さない。
    旦那にキレて無視してる時も1週間続いても旦那にはケンカしてる自覚も無視の自覚もなかったらしい。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/29(火) 08:48:01 

    本当に好きで好きで結婚して、子供もふたり産んで、それなりに波風も立ちながらも、15年経ち、最近、旦那のワガママと自己中が悪化してきてつくづくイヤになってきた。
    会社で偉くなってきたら家でも偉いと勘違い?
    察してちゃんだし、思い通りにならないと不機嫌になり不機嫌アピールがひどい。
    飲んで機嫌いいときは昔みたいに楽しい瞬間もあるけど、その時にした話は全然覚えてないみたいだし。
    あんなに好きだったのにな、と悲しくなる。

    +37

    -1

  • 170. 匿名 2018/05/29(火) 08:48:40 

    旦那のメンヘラ元カノとなかなか切れてなくて、引っ越ししてやっと逃げられる!と思ったのに、アホな旦那は丁寧に新居教えてた。今はそこまで連絡取りたいならどうこうなってまちら良いのに。と思う

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/29(火) 08:53:17 

    話すとトンチンカンな返答がくるか、あぁの一言だけだからもう話すのやめました。我が家は子どもの声だけが響き渡っています。
    話したいことは友達や親に話してストレス解消してます。子どもが巣立ったら、友達の旅行やランチに行くつもり!旦那とは絶対に2人でなんて出かけたくない。
    ケンカする夫婦の方が健全だよなぁと思う今日この頃です。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/29(火) 09:03:35 

    悩み事や仕事の愚痴を相談すると「くっだらねえ」だし
    お金の話をするとうるさいから子供の話をニコニコしながら話すくらいしかできない。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/29(火) 09:10:55 

    >>159
    うちも同じ感じ
    それってモラハラ、DVって言ったら傷ついた、犯罪者扱いされたって自覚全くなしでびっくり

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/29(火) 09:11:24 

    始めに夫側が嫁の話に興味ない態度取ったからこっちから話すのやめた、と言う人けっこういるけど、男はバカだからハッキリ言ってやらないと自分が原因だと分かってないと思う。

    向こうは嫁の態度が悪くてさーとこっちのせいにしてそう。

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2018/05/29(火) 09:19:22 

    全く会話ありません。顔も合わしたくない。同じ空気吸いたくない。声も聞きたくない。
    こんな風にならないでほしいです!!

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/29(火) 09:22:05 

    >>50
    同感だわ。
    本当に心底嫌だったら子供がーとか言ってないで逃げ出してるはず。
    一緒にいるのを選択しているのは自分。

    選択の責任は自分にある。

    +4

    -13

  • 177. 匿名 2018/05/29(火) 09:30:00 

    結局、そんな旦那を選んだ自分も同じレベルの人間ってことわかってない人多いよね。

    旦那の悪口いってる自分は上の立場にいるみたいな顔してるけど、選んだのは自分の責任で、
    やっぱ同じレベルの人間がくっついてるんだなぁーとよく思う。

    +12

    -23

  • 178. 匿名 2018/05/29(火) 09:44:43 

    離婚したいけど、子供達は大学に行かせたい。シングルマザーを選ぶより、私が我慢した方が子供達のためなんじゃないかと思って、我慢してる。

    +57

    -2

  • 179. 匿名 2018/05/29(火) 09:54:47 

    休日は旦那ずっとスマホゲー 私は違う部屋にいます
    離婚したいけど専業主婦だしダラダラと継続してます

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2018/05/29(火) 10:04:03 

    私も土下座させられたことある。けんか長引かせたくないからこっちが悪くなくても謝るんだけど「口先だけで謝るな!ちゃんと謝れ!」って言うから仕方なく。それでもまだ「そんなことで済むと思うな謝れ!謝れ!」って蛇みたいに執念深く言われた。
    もう会話したくないから向こうが何か言ってきたときに軽い返事で済ませると「もっと愛想よくしゃべれ!」って機嫌悪くなる。離婚考えてる。

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/29(火) 10:09:41 

    なんでそんな風になっちゃったのよ。
    まさか自分は悪くないと思ってる?

    +0

    -14

  • 182. 匿名 2018/05/29(火) 10:14:40 

    会話少ない方が夫婦円満!って家庭と、
    それもう離婚した方が幸せだよって家庭が
    ごっちゃに存在するトピ

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2018/05/29(火) 10:17:08 

    >>181
    そーね。よほど極端な旦那意外はじつはお互い様なのかもしれない。

    でも完全に気持ちがすれ違っちゃうと、元に戻すのは難しいよ。コミュニケーションを拒否しちゃってるんだもん。
    これから先、関係悪化することはあっても改善することはない。

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2018/05/29(火) 10:51:29 

    >>181
    お互い様&すれ違いの積み重ねなんじゃないかなとは思うけどね。
    うちは結婚18年だからほじくり返そうと思えば山のように出てくるよ(そんな気力もないけど)
    「あなたには帰る家がある」の心の中のセリフとかリアルすぎ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/29(火) 11:03:23 

    旦那とラインなんかしません
    用があるなら電話でいいと思っているので

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2018/05/29(火) 11:06:07 

    即座に判断つかないんだよね、結婚の価値って。何十年後かにしか答えが出ない。今は疎遠期。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/29(火) 11:06:16 

    >>158

    土下座させられた、というか、
    頼みたい事があって普通にお願いしたら虫の居所が悪かったのか
    そんな頼み方じゃ聞いてやらない、みたいな事言われて、結果土下座を私自身が選択しました
    絶対にあの日のことは忘れない
    多分本人忘れてるけど

    自分で何でも出来るようにしないと!と心に決めました

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2018/05/29(火) 11:07:59 

    最近友だちから、旦那と話さなければ揉め事も起きないし、イライラしないって言われて、、、

    私にはない感覚だと思ったけどみんなそう思ってるのか。。。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/29(火) 11:09:43 

    おはようもおやすみもただいまもおかえりも言うのやめた。返事がないから。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/29(火) 11:11:16 

    >>185
    いいなぁー。うちは文字に残してないと「聞いてない!」って言われるから電話じゃなくてLINE。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2018/05/29(火) 12:33:23 

    >>152
    二年目だけど
    会話なし、話すと喧嘩になるから
    話さない。
    子供の話とご飯だけ。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/29(火) 13:34:34 

    >>190
    会話もないから電話なんて滅多に来ないよ
    大事な用事はカレンダーにデカデカと書いた紙を貼り付けている

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/29(火) 13:40:34 

    >>189
    一緒だー。
    いつのまにか居なくなってるし

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/05/29(火) 13:48:57 

    そうかもしれない。お互い様なのかも。
    夫婦二人だけで前みたいにのんびりしてたら、お互いのことを思いやって仲良くなれるのかもしれない。
    今、20年なんだけど、子供を産んでから本当に毎日忙しくて疲れてて男の子二人だからかな、体力が本気で持たない。
    思春期でギャーギャー言う子供と居たら、旦那まで気遣えない。
    かといって旦那は残してた子の食べ物を食べたり、スマホし放題、好き勝手やってるのに疲れた疲れたた、俺の方がしんどい、って言う。

    だんだんと話す気力もなくなって今に至る。
    笑いかけるなら子供に笑いかけたい。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/29(火) 13:54:38 

    この前の休みに子ども2人が一度に抱っこをせがんて来てて大変だった時に同時に聞かれた事に適当に答えたら、一日中無視された。
    せめて業務連絡と子ども達の前では普通でいて!って何度も心で思った。
    会話がなければ荒波も立たないと思う。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/29(火) 14:05:26 

    >>11
    キモい無関係な画像上げるな

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/29(火) 14:13:49 

    未就学児二人を自宅で見てて平日はワンオペ
    義理の父がいらんこと沢山してくる

    育児の悩みや不安、義父への対応
    話して相談したいのに、いざ話すと途中からイライラさてるのが分かって心労がすごい

    持論を振りかざして、こちらが反論しようものなら威圧的に黙らせてくる

    疲れたよ、もう何も話したくない

    マイホームほしくないって私が言った最大の理由、分かってるのかな

    土地探しに始まって、ドアノブ1つ決めるのに喧嘩するのが目に見えてるから嫌なんだよ……

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/29(火) 14:44:18 

    自分と同じような人がたくさんいてくれてほっとしました
    うちも会話しません旦那に話したところで何も解決しないし話すだけ無駄
    最近悩んだら自分の子供より年上の子供の親御さんと話します普段の会話もその人としてる
    お互い配偶者に同じような不満持ってるから話が合うんですよね、男性だけど笑

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2018/05/29(火) 14:47:42 

    >>189
    うちも返事ないわ
    話の途中で寝室行って寝られた時にはもう業務連絡以外話すまいと思った

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/29(火) 14:53:37 

    >>177
    そんな貴方も上から目線ですね

    旦那だけが悪いとは思ってないし自分の見る目が無かったのも分かっています
    ただもう関係を修復させたいとは思わないから話さないことでお互い快適に過ごしていますよって話をするトピですよ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/29(火) 14:59:48 

    話したくない上に同じ空間、視界に入るのもイヤ。

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/29(火) 15:02:48 

    >>121
    受けないな
    それを理由に離婚できてせいせいする
    離婚は何度か切り出したけど「は?子供どうすんの?」とキレられる
    子供が巣立ったら離婚します

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/29(火) 15:56:04 

    私なんて、旦那から名前で呼ばれたことすらないよ。だから私も名前呼ばないことにした。
    おまえ、あんた、じじい。話すときはこれ。
    だいたい、向こうから話しかけてくることなんて滅多にないんだけどね。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2018/05/29(火) 15:59:44 

    私の性格が結婚して完全に歪んでしまったので、あまり会話したくありません。
    旦那は子供が小さいときや大変なときに浮気したり居なかったのに、今になって歩み寄ってきても困ります。
    話しても大して楽しくないし、みなさんと同じように口を開かない方が平和なのでイヤホンで大好きなグループに逃げて癒されています。
    子供達も好きで共有してたのに最近、旦那まで参加しようとしてきて鳥肌もの~私の趣味にまで干渉しないで!!
    夜勤なので、ほとんど寝たふりします。

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/29(火) 16:16:13 

    妊娠、出産、子育ての一番大変な時にほったらかしだったくせに、子供が12歳&6歳になった今年からなんとなく父親ぶって家族ごっこしようとしてくる。
    子供たちは受け付けないらしく、一緒に出掛けたくないらしい。
    私も今さら話すこと無い。
    平穏を乱すな。

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/29(火) 16:19:23 

    私は学びました!
    統計上、連休や土日の日曜日に喧嘩が多いと、
    一緒にいる休日が長引けば長引くほどヤバイと。

    逆らうと怒るから聞くフリしても、
    やはりフリだからその態度が気に食わないらしく、怒る。

    だから、土日は1日だけ、連休は半分は実家に子供と帰るなどの対策を取ろうと思います。

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/29(火) 16:58:44 

    私も、あんたって呼ばれてる
    もう何年もゲラゲラ笑った事がない

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2018/05/29(火) 17:11:54 

    なんで離婚しないかって、子供にそれなりの生活させるためじゃん。
    世間体もあるし。
    自分が我慢すれば、みんな普通に過ごせるんだし。
    離婚は簡単じゃないんだよ。

    +65

    -6

  • 209. 匿名 2018/05/29(火) 17:20:52 

    簡単に離婚できるなら
    とっくにみんなしてると思うし
    それぞれ事情があって我慢してるんだよね

    +54

    -1

  • 210. 匿名 2018/05/29(火) 17:56:52 

    離婚して簡単にさよならー!できるなら、してるかも。だけど子どもはパパも大好きだし、自分も父親のいない家庭で育ったもんだから、子どもから父親を取り上げるような事はしたくない。
    子どもの前では喋るけど、私の心の中はずっとイライラしてる。
    2人きりでは、目も合わさない。

    +32

    -1

  • 211. 匿名 2018/05/29(火) 18:07:56 

    せっかちの夫。
    少しでも自分の思い通りにいかないとイライラして、私に当たってくるから、私までイライラ。
    子供がいたら、夫婦2人のときとは違うのが分からないのかね?オムツ替える時間もイライラされて、あーもうムカつく!

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/29(火) 18:11:22 

    子供は可愛いけど、夫が気持ち悪すぎて2人目とか考えられない。目も合わせたくない。深く踏み込んで地雷踏むとめんどくさいから、会話は必要最低限。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/29(火) 18:31:44 

    子育て大変な時も週末はテニスでいないし、そのテニスで数年前に浮気もしてた。おかげでうつにもなった。

    離婚も考えたけど、子供の学費を考えると無理。ATMとしかみない、期待しない方が楽。
    子供が自立したら実家に帰るつもりー

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2018/05/29(火) 18:58:34 

    もちろん男性には男性の言い分があるとは思うけど、ガキすぎる奴が多過ぎる。
    頭の中が中学生くらいで止まってる。もう一人子供がいるような最悪な状態。

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2018/05/29(火) 19:48:46 

    明るくおしゃべりで何事も良くほうれんそうの私だったけれど。

    モラが始まると、私の会話の返事が「どうでもいい。興味なし」をリピ。

    モラ対策で必要最低限の会話以外はしない、私からは決してラインせず来た時のラインは極短に。

    離婚調停だ別居だ引越しだ、預金僅かから財産分与だってクソ面倒。

    今のこの空間から奴が消えればいいだけ。

    1日も早くモラ親子で◯にますように。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2018/05/29(火) 20:04:08 

    会話といえば今日弁当いるいらないのやりとりだけです。無視されるので話しかけるのやめました。なるべく夫の視界に入らないように生きています。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/29(火) 20:21:21 

    会話避けるほど腐ってる関係なのに別れない理由がわからない
    「子供のため」は見栄や体裁を気にしてのことで実際は
    働きたくない
    稼げない
    今から経済力つける勇気も自信もない
    今更離婚もみっともないしめんどくさい
    ってとこでしょ

    でも子供はそんなあんた達を思いのほか正確にしっかりと見てるからね
    心を腐らせながら惰性の毎日を過ごす母親の不甲斐ない生き様を

    +8

    -10

  • 218. 匿名 2018/05/29(火) 20:35:39 

    私も数年前から会話してない。

    まず、私の話しにウンともスンとも言わないし、
    何か注意しても「あかんのかい」「知らんがな」
    しか返ってこないからもう辞めた。

    今は私からは子どものこととか同居する上で必要な業務連絡しか話さない。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/29(火) 20:54:07 

    >>217

    片親で育った人の気持ちがわかるんですか?
    私は、お父さんがいる家庭で育ちたかったです。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/29(火) 20:57:32 

    臭いからムリ。
    顔、油でテカテカでムリ。
    デブだからムリ。
    笑い声もムカつく(笑)

    なんで結婚したとき好きだったんだろう
    謎。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/29(火) 21:13:25 

    こんな切ないトピなかなか無い

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2018/05/29(火) 21:34:50 

    うちの夫、国語が苦手っていうかあまり頭良くないのかも
    話すこっちがいつどこで誰とって順序良く話してもある程度話進んでから「え?誰の話?」「いついつ?」って聞き返すから話が途中で行ったり来たりになって話しにくい
    質問にも趣旨がズレた返答だし、何でも「俺だったら〜」って感想言うか自分の話を割り込ませる
    疲れるからあまり話したくない
    相談も面倒なので事後報告が多い

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/29(火) 21:36:35 

    ちょータイムリーな話。
    その方が喧嘩しないよねわかる!
    そんでもって3年もレス

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/29(火) 21:38:00 

    夫婦共働きだけと、私は基本的に仕事の愚痴を家に持ちこまないタイプ。
    かたや旦那は仕事の愚痴を言いまくるタイプ。その愚痴も正直どうしようもないようなものばかりで、私に愚痴をこぼしたからって次の日心機一転で仕事に行くわけでもなし。
    転職前も後も同じようなことを言ってるから、おそらく本人にも非があると思ってる。
    旦那には言ってないけど、現在上司が休業中のため、こっちは約2人分の仕事を抱えてるんだ。旦那の面倒まで見てる余裕なんぞない。

    なので、ここ最近はまともに相手しないようになったので、精神的には楽になったわ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/29(火) 21:42:18 

    帰ってくるなり体調不良なのか、ため息ばかりついてるけど大丈夫?とか一切聞かない!w無視無視!

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2018/05/29(火) 21:58:29 

    >>181
    このマイナスの数w
    こんな自分には非がないと頑なに相手へ責任転嫁するような性格じゃそういう夫婦関係になるわな

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2018/05/29(火) 22:15:10 

    >>225
    わかります!
    うちもそう!
    男の人ってちょっとの怪我や体調不良に大げさですよね
    かまってちゃんうざい

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/29(火) 22:46:53 

    知り合いの男性が
    奥さんと会話が無いってよく
    嘆いてる。
    そんなに会話したいのかねーと
    不思議に思うわ。




    +14

    -0

  • 229. 匿名 2018/05/29(火) 23:30:36 

    結婚6年目。
    いじめっこ小学生がそのまま大人になったって感じの夫。
    今まで腹立つこと言われると私もムカっとして言い返してけど、
    最近スルーするという力を身につけました〜笑

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2018/05/29(火) 23:35:52 

    目を合わせないようにしてる。
    食事も一緒にしない。
    ホント嫌い。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/29(火) 23:36:01 

    あ〜旦那がはやくいなくなればいいのになぁ☆

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:55 

    やー、もう私が書き込んだのかと思うコメントばっかりでビックリよ。
    みんな一緒なんだな...って仲間ができたようで嬉しい。
    私はこれからも夫とは必要最低限の会話しかしません!キリッ

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2018/05/29(火) 23:44:12 

    喋らないどころか顔を会わさない様にしてる。そうすると、たまーに会うと少しの時間だけいい感じに話せる。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/05/30(水) 08:12:29 

    >>147
    その異性の友達も、家庭では妻の話を聞いてなさそう。
    私は異性の友達なんていらないわ。
    同性の友達で十分。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/30(水) 16:38:57 

    お互い助け合い支え合いいつまでもラブラブ
    という理想を結婚10年で捨て同居人と思うようにしたらラクになりました
    向こうは私が変わって冷たくなったと思ってるようだけど、お前に諦めただけ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2018/05/31(木) 23:47:44 

    旦那元々無口、私元々おしゃべり。
    テンション上がるとウザいと言われるし
    話しが長いと嫌味がすごいし、
    どんどん病んでいって話すのが怖くなった。
    そんななのに旦那の機嫌のいい日がバイオリズムのように
    時々やってきて、乗っからないと不機嫌になる。
    めんどくさいめんどくさいめんだくさい。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/04(月) 23:57:17 

    真面目で、ホンットに面白味のない夫で
    会話していても白ける。
    で、私に有益な話しないんだよなぁ
    今日も、家のリフォームやらでお金かかるから私にも1/3払えとよ。お仕置きで、また話さないモードに暫く入る事にした(笑)

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/05(火) 00:00:56 

    私だけでなく、息子二人も
    夫と話さないようにしている。
    真面目にやって来たのは認めるが
    ホンットに面白くなくて、子供らも嫌みたい。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2018/06/05(火) 00:56:26 

    その日の出来事や相談事を話しても反応が薄いし、つまらない言葉しか返ってこないのを繰り返してるうちに、話しかけるのがバカらしくなって話さなくなった。
    この土日はそれぞれお互いの友達と遠出してエピソード満載なはずだけど、会話なし。どこに行ったのかもよく知らない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード