-
1. 匿名 2018/05/28(月) 19:15:11
結婚前提の付き合いとはどのような事だと思いますか?私は34歲なので、長くは付き合わない、駄目な場合は早く別れる...という事だと思っています!+95
-18
-
2. 匿名 2018/05/28(月) 19:15:58
そのまま。+50
-0
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 19:15:58
相手に結婚前提にと伝え意識してもらう+157
-0
-
4. 匿名 2018/05/28(月) 19:16:10
ダラダラ付き合わない
+100
-1
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 19:16:16
相手に結婚する気があるかどうか+123
-1
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 19:16:18
若くして結婚前提にして付き合った人いるのかな?
まだ21だけど、今の彼氏と結婚したい+92
-5
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 19:16:22
1年目安に結婚しましょう。改めてプロポーズします。+7
-9
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 19:16:33
ある程度予定を経てて動くこと。
いつご両親に顔合わせするか、挙式はいつするかなど。+45
-1
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 19:17:12
付き合う前に結婚前提か確認したかどうか+114
-1
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 19:17:15
親に紹介済み+53
-2
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 19:17:21
親に紹介する気があるかどうか+64
-0
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 19:17:40
若くても結婚の意思がある彼氏と
結婚考えてない彼氏とじゃ
全然ちがうよね。
年とか若いとか関係なしに結婚願望あるかないか
確認って大事+105
-2
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 19:18:33
>>6
結婚前提っていうか、付き合う=いずれ結婚する相手って思ってる人だったな。
23歳の時に結婚したけど、お互いに結婚は全く意識しなかったけど、縁があって結婚した。
もぅ11年。+39
-6
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 19:19:17
お互いが結婚の意志をもって、それを伝えた上で付き合うこと。+66
-1
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 19:19:24
三回デートして、結婚を前提にと言われ、3ヶ月で入籍しました。お互い、すごくしっくりきた相手だったので納得です。今7年目ですが、居心地いいですよ!+153
-1
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 19:19:30
先の事を考えて付き合う事じゃない?
「今が楽しければいいや〜」みたいな感じてはなく
「この人と家庭を築きたいから結婚に向けて貯金をしよう」とかそういうのが結婚前提のお付き合いだと思う…+104
-2
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 19:19:51
文字通りですよ+15
-0
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 19:20:39
そういえば昨日の実はトピ主が男性だった相談トピも34才だったね。+21
-0
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 19:21:44
お互いに結婚願望があるって事の確認。結婚すると保証するものではない。+42
-0
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 19:21:48
結婚の意思確認をちゃんとする+23
-0
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 19:22:02
お互いが結婚前提の付き合いだと認識してないと意味ないけどね+17
-0
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 19:22:02
真剣っていう意思表示だと思ってる+27
-0
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 19:24:10
>>18
何それ?そんなトピがあったんだ!!
ガルちゃんの運営側は、男もウェルカムなんだね。+49
-2
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 19:24:56
さっさと婚約してしまう。+0
-3
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 19:27:38
私が23歳で彼が21歳で
私は結婚願望強めで年上の彼氏ばっかりだった時に
結婚を前提に付き合ってください
って言われて付き合った。
すぐに同棲して半年くらいでお互いの両親に会い、
付き合って1年で結婚しました。+41
-1
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 19:28:09
結婚前提につきあってもこの人じゃないって思うことはお互いにあるわけだし…
結婚前提=遊び(セフレ)ではないって認識+50
-0
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 19:28:38
一応相手にも確認はするけど
それ以上に自分が相手と結婚を考えられるかが重要だと思う+9
-0
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 19:29:36
頑張って+63
-0
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 19:30:05
>>18
何ていうトピですか?+16
-0
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 19:30:14
結婚相手として適切かどうか判断するためのお付き合いってことでは?
必ずしも結婚相手になるとは限らない。
ダメならふられることもある。+41
-1
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 19:30:39
年齢にもよるんじゃない?性別関係無しに。30半ば位で結婚したくてお見合い系の会員になったりしてって女の人の話聞いたりするけど、×無しの男の人が結婚したくてそんな系の会員になる人は若い人求めるイメージ。+12
-0
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 19:34:08
あなたとゆくゆくは
結婚したいって気持ちが
お互いにあるつきあいだと
思ってる+42
-1
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 19:34:35
>>29
「3回目のデートで告白されて断ったことはありますか?」だった気がする。
違ったらごめん。+34
-1
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 19:34:43
>>28
弘前公園だ!地元!(トピずれごめん)+19
-2
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 19:35:46
>>6
私は高3 彼が大学生でつきあった
つきあっていくうちに彼と結婚したいって思った
彼が大学卒業して就職のタイミングでプロポーズされました+21
-3
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 19:37:20
15歳から付合った人と、なんだかんだありながら26歳で結婚したけど、付合い始めの時は別に結婚までは感がえてなかったな。今は結婚生活5年だけど子供もいて結果良かったなとは思える。付合い長くて主人とは結婚する前からもはや家族みたいな感じだったけど。+11
-7
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 19:38:43
>>6
17で結婚前提のお付き合いしました。
そして22で結婚したよ〜
親が紹介してほしいと言ってるって伝えたら
「いいよ。でも親と会うって結婚前提って事だから」と言われました。+7
-7
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 19:40:17
主です。先日婚活で知り合った男性に、私は結婚前提でない人とは付き合いたくないという話をしたら、1年付き合ったら結婚の事を考え始めると言われました。最初から考えてよ...と思ったのがきっかけで、トピを申請してみました。+99
-0
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 19:40:19
結婚する気で付き合うので、付き合いはじめから、結婚のタイミングなど話し合っていました。+6
-0
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 19:40:57
>>33
横からですが
これですね
見てきました3回目のデートで告白されて断ったことありますか?girlschannel.net3回目のデートで告白されて断ったことありますか?3回目、3回目以降のデートで告白ってよくある話だと思いますが、告白されて断ったことがありますか?(告白して断られたでもいいです) 3回も同じ人と短期間であって、ダメって事が多いのか少ないのか興味をもちま...
+10
-0
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 19:41:25
相手が、今回の恋愛で結婚決めようって思ってることが条件だよ。+8
-0
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 19:42:08
>>38
婚活で知り合ってるなら、ちょっとねぇ+59
-0
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 19:45:02
>>40
丁寧に返信するマジメそうな男でしたねw+22
-2
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 19:45:21
>>38
婚活で出会ってるのに意味がない気がします。
あと1年は長すぎると思います。
+80
-0
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 19:45:23
さんざん遊んで(セフレとやって)、一生養ってねですか。+1
-11
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 19:47:41
>>1
それ正直に言ったら普通の男は付き合わないと思う。
とりあえず付き合って約束破ればいいやって男に捕まらないように。
婚約したから訴えるっていっても、付き合い浅かったら無理だよ。+12
-3
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 19:48:30
いずれは結婚すると見越しての交際。
長く付き合うより2年位を目処に。+4
-3
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 19:51:18
うわーちょうどここ数日、結婚前提ってことを相手に言っていいのか調べてたからタイムリーw
30歳なんだけど今度、同い年の人紹介してもらう予定
そこでもし告白されたら結婚前提ならって言っていいのかな
どうやって伝えたらいいのか調べてた…
ちなみに彼氏年齢いない歴です汗+39
-4
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 19:56:26
私も33だし、今好きな人に告白されたら、将来を考えてつきあってくれるならって、返事しようと思ってる。
結婚って、言葉は重いかなと思い将来って言葉にした。
実際には結婚してくれるんでしょうね??位の気持ちだけど。。
+31
-0
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 19:57:38
アラサーになって結婚前提で付き合う人多いけど
若いときはなぜ結婚前提で付き合わなかったの?+6
-7
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 19:59:32
付き合う時に結婚前提って言われたら、最終的にうまく行く恋愛もめんどくさく思われてうまくいかなくなりそうじゃない?そんなことない??
私だったら付き合ってから考えたいって思うからちょっとやだなって思っちゃう。
それとも、結婚って言葉を出されて怯むような男はその時点でアウトってこと??
言った方がいい プラス
言わない方がいい マイナス+75
-5
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 20:00:23
言った方が付き合ってから、結婚の話だしやすくない??+37
-1
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 20:01:40
>>50
そりゃあいい人がいたらしてたはずだよ
口に出さなくてもその時が来るときは来るし
まだ若いし多少の余裕はある
アラサーになったら時間を無駄にできないから結婚意思の確認が必要になってくる+20
-1
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 20:03:59
SEXは慎重に。その年齢なら判を押してからでも十分だと思う。+14
-1
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 20:05:17
期間の問題じゃないでしょ(笑)
付き合う内容が結婚生活に則しているかどうかということ
例えば、高級ディナーに行くとする
ただの恋愛なら純粋に嬉しいよね?
でも結婚前提だとお金の使い方が気にならない?
そういう事+3
-6
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 20:05:28
結婚前提って言いたいけど正直、どんな人か付き合ってみないと分からないよね
前提って言ったもののこっちから嫌気がさしてしまったらどうしようとか思う
でもだからといって言わないで過ごして時間を無駄にしたくないし+37
-1
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 20:06:39
>>51
口に出して引くようならハッキリとした理由を言えない限りアウト+12
-0
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 20:07:50
主さんの場合は婚活で知り合ったって言うし、1年経ったらなんて結婚する気ないのが見え見えだよ。+58
-0
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 20:09:23
>>49
やっぱりストレートは重いよね…
将来~の方がソフトに伝えれそうだね
私もお互いがいいなと思ったらくらいの気持ち
何がなんでも絶対という心持ちではないw+3
-0
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 20:09:38
>>38
それは遠まわしに断られているんじゃないかな。結婚相談所のほうがいいんじゃない+7
-3
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 20:14:14
>>38
婚活の場で知り合ったのに1年経たないと結婚について考えないなんて、ちょっと自分勝手で不誠実な感じするな。+70
-0
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 20:22:42
婚活といっても出会い系感覚で利用する男も多いだろうからね。温度差はある+10
-0
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 20:25:13
じゃあガル民の皆はさ、
ずっと憧れてた男性から突然告白されたとして、
「嬉しいけど結婚前提じゃなかったらムリ」って言うの??
そんで相手が「結婚は付き合ってみないと分からないから…」みたいに言われて告白を取り消されたら、それでOKなの?+8
-4
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 20:35:24
>>63
多くのガル民は憧れてた男性から告白されるようなかわいさはないよ。
男に相手にされないから男が嫌いだし、男がいるのに他の男にもコクられる女も嫌いだし、乗り換えたり浮気不倫する女は大嫌いだもん
+18
-2
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 20:35:26
深く知らない相手と結婚前提に付き合うとか、怖くないの?
どう言う人かちゃんと見極めて、せめて1年以上付き合ってから結婚前提って流れでないと不安だ。+6
-10
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 20:52:10
男は女より察するの苦手なんだから、結婚前提でってはっきり最初から言ったほうがいいよ。+13
-0
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 20:52:23
>>65
年齢的にゆっくり付き合ってダメなら次!っていけるならいいけどね
30にもなると、そうもいかないもんなのよ。
1年も付き合って別れてまた別の相手探してたらあっという間に数年たっちゃう。
スピーディーに見極めないといけないからね。+9
-0
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 20:59:09
結婚前提だったら期間を決めた方が良いと思う
3年付き合ってようやく結婚前提って話が出てきたアラフォーです+7
-1
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 20:59:12
友達から紹介されてた人からもう自分もそれなりの歳でもあるし、結婚したい気持ちも大きいって話から始まって告白されたよ
最初にそれ言ってくれたから、自分も結婚を意識してるからこそ慎重にちゃんと付き合い事やいままでの自分の恋愛経験から不安な事とか話して聞いてもらってその人の不安な事も教えてくれた
これははっきりお互い気が早すぎるような結婚前提だなと思いました+7
-1
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 21:01:56
主さん、お相手1年経ったら考えるって信じすぎない方がよさそうに感じる
その人、もしかしたら同時進行してて選んでるかもよ?1年って言葉だして決断できない男がいたよ
主さんもその人にハマりすぎずに他の素敵な男性も見る目を持っていていいと思う
結婚を意識してるって言えない男は危ないと思う+24
-0
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 21:04:00
相手から最初から言ってくれるのが一番いいんだけどね
お互いに結婚を口にせずに付き合ったら半年くらい経ったくらいから結婚してくれるのかな、いつになるかなってずっと不安がつきまとう
だったら最初から結婚を意識した付き合いがいいし結婚するか切り出しやすい+9
-0
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 21:04:34
知り合いの女性は「私ももう歳だから、付き合うなら結婚するじゃないとむり」と旦那さんに言って結婚したそう。
将来結婚したいから、真剣なお付き合いを望んでいます、とか言えば固くなりすぎずにいいのかなぁ~
+12
-0
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 21:10:10
その人結婚する気なさそう。
さいあく、その男は保険でいいかも!
様子見しながら同時進行したら?+15
-0
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 21:13:03
再び主です。皆さんコメントありがとうございました。やっぱり不誠実ですよね...。田舎の小さな会社でのマッチングで、相手が私を気に入ったらしく、運営側からちゃんと結婚する気があるのに何で断るんだと言われ、契約解除されました。でも解除されてよかったです!別の方法で頑張ります!+20
-0
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 21:54:36
馬鹿にしてるわけでもないですが
付き合ってる時も結婚するもんだと思って
付き合っていたから結婚したくないと思ってる男性と出会ったことがない。
でもそういう人多いんだね。
結婚できない相手と付き合うことも考えれない+8
-1
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 22:52:09
結婚前提って言われて付き合うのって、付き合い始めてから「この人との結婚は無いな」って思った時はどうするの?
女性側からやっぱりやめますは有りなきがするけど、男性側から言われたら少しでも若かった時間を返してって問題になりそうじゃない?
女性は子供産みたいと思ったらリミットあるし、、、+5
-0
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 23:04:19
>>75
そりゃ結婚願望あれば付き合う時はゆくゆくは結婚とみんな思ってるよ。
敢えて前以て言うのは、ダラダラと何年も付き合うんじゃなくて、ある程度の期間での結婚を視野に入れておいてねという意思表示をしておきたいということでしょう。
年齢が上がってくれば長く付き合った挙句ダメでしたではダメージが大きいわけだし。
+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 23:05:03
結婚前提で付き合ってたのに別れたw+6
-0
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:56
1年後に結婚しようなんてよっぽど結婚の具体的案や親に会いにきてくれたりしない限り信じない方がいい!
+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 23:08:57
結婚を前提というと受け取り方が人によって微妙に違うので、結婚できるかどうか確認し合う期間として付き合おうとかなんとか分かりやすく伝えたほうがいいかもね。期間の長さもある程度決めておく人もいる。+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 23:13:54
>>74
もしかして一年後にやっと結婚を考えるということじゃなくて、1年間結婚を視野に入れて付き合いたいという意味だったのかな?
もしそうなら言葉が違うだけでトピ主さんが望んでいたことと同じことだったのでは。
+0
-0
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 23:14:47
28歳の同い年夫婦です。付き合って1ヶ月で結婚前提って言われて、
付き合って4ヶ月で両方の実家に行ったり。
1年で婚約。1年半で結婚。ですね。
結婚前提って言われたときに、真剣に考えてくれてるのは嬉しいけど、婚約って訳じゃないから、不思議な気分だねって旦那にちょっとプレッシャー与えてちゃいました。+6
-0
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:06
付き合う前に、次に付き合う人とは結婚したいって伝えたら、向こうも同じ気持ちだった。
結婚相手としての相性を見極めて、交際1年で入籍しました。
私の親には付き合ってすぐに挨拶にきてくれました+4
-0
-
84. 匿名 2018/05/29(火) 00:04:26
>>34
教えてくれてありがとう
東京なら新宿御苑かな、と思った+2
-0
-
85. 匿名 2018/05/29(火) 00:09:07
>>76
結婚前提ならそんなに長くつきあうわけじゃないから、それはいいんじゃない?
婚約とも婚姻ともちがうんだから、どちらかが合わないと分かった時点で即解消すれば
何年も引っ張るわけではない+2
-0
-
86. 匿名 2018/05/29(火) 00:14:38
結婚前提で付き合って欲しいって告白されたけど、2年くらい仕事一緒にしてたから大体人柄も分かっていたし、付き合ってからは結婚準備をゆっくりしながらお互い相性悪くないかとか見ていく感じだった+1
-0
-
87. 匿名 2018/05/29(火) 04:01:48
結婚“前提”ではなく、結婚“を視野に入れた”お付き合いなら言われた事は有ります
一年半位付き合い、私が成人した時に「これからは結婚を視野に入れた付き合いをして欲しい、宜しくお願いします」と、その時私はお断りしてしまったのですが、今ではあれがセミプロポーズだったよねと笑い話。本番のプロポーズも同じレストランの同じ席でされました。
結婚前提での付き合いは、恋愛に重きを置くのは終わって、結婚後について互いが合うか合わないか等々の本人同士の価値観は勿論の事、互いの家族や家柄、何に価値を置いているのかまで結婚に必要な事をさらしていく必要もあると言う事でしょうか?
必ず子供を望むならそれぞれの生殖能力の確認だったり(大切な事なのに皆は眼を背けがち)。今後の御互いの身の振り方、親との同居希望の有無、共働きなのか、専業主婦希望なのか…etr
結婚前提って、気が合えば次は条件の査定に入って問題なければ結婚したいです。みたいなことではないかと思います。+2
-1
-
88. 匿名 2018/05/29(火) 08:14:24
結婚も視野にいれてつきあってた人がいたけど
彼の母親が、私に老後の世話をみてもらう気満々で複雑な気分になったことはあった。
結局色々理由あって彼とは別れた。+0
-0
-
89. 匿名 2018/05/29(火) 09:09:03
>>6
23歳の時に結婚前提に付き合って下さいと27歳の彼に言われ24歳で結婚しました!
1年も経たないくらいで結婚しましたが喧嘩しないし毎日楽しいです。結婚はタイミングだと思います!+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/29(火) 16:42:59
去年結婚したけど、旦那とは最初のデートの時に「次に付き合う人と結婚を考えられるおつきあいがしたいと思ってる」ことを伝えてたよ。
その後、付き合おうって言われた時に結婚を前提に、と言われて、その半年後に結婚した。
付き合い始めてすぐに、いつ頃両親に挨拶する、住み始めるとか具体的に話し合ったよ+3
-0
-
91. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:38
婚活サイトで出会った人と先日お付き合いする事になりました。彼はだいぶ彼女がいない状態だったらしく、いずれはしたいけど今は結婚のイメージがわかないからじっくり進めたいそうで。
スピード婚も何日までに結婚も出来ないけど、待たせたりはしないから…とは言われましたが。
私としても再婚になるので1年位なら許容範囲だけど、はたして待ってて大丈夫なものか。+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/31(木) 12:38:17
私は26歳で相手は2個下だったけど
結婚前提に付き合ってと言われて
半年で結婚したよ
よく長く付き合わなければ分からないとか
言う人いるけど一緒にいればわかると思うし
結婚する気あるならすぐ結婚すると思うから
だらだら付き合わないのが1番じゃない?
本当に結婚する気ある男ならすぐ入籍してくれる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する