-
1. 匿名 2018/05/28(月) 16:32:00
嫌な事を言われても言い返せない人、いませんか?
私は、誰が聞いても明らかに失礼な事を言われた時でも言い返せず、後になって「いや、あんな事言われる筋合い無いよな」「何で言い返さなかったんだろう」と、一人反省会してしまいます。
髪が剛毛なので、美容師からはしょっちゅう嫌な事言われますが、苦笑いで済ませてしまいます。
「こんな店二度と来ねーよ!」くらい言ってみたいです。。+508
-3
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:07
ほとんどの人がそうだと思う。+395
-3
-
4. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:18
育ちわりーな、言ってもわかんないだろうな、と思って返しません。
+385
-2
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:29
>>2
凄い化け物豚ドブス+13
-34
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:51
あるある
言い返せないというか、言われてから気づくまでに時間がかかる笑
家帰ってから気づいたり笑、モヤモヤするね〜
あと、言い返しても意味ない?無駄と感じる相手や事柄にはわざわざ自分が嫌な奴になって言い返したりしない+531
-0
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:54
その場で言えない人の方が多いと思う。
私なんて明らかに店員さんの落ち度だとしても謝ってしまう。+313
-3
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:55
後からじわじわ怒りがくるときあるねw
+422
-0
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:04
私も!!あははーって笑ってヘラヘラしちゃう、本当ははらわた煮えくり返るほどなのに+330
-1
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:18
言ったら言ったで後悔するときもある。+316
-2
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:29
言い返せないっていうより言い返すだけ無駄だと思ってる
嫌な人のためにエネルギーを使いたくない+271
-3
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:32
私もです。
内向的、うつ経験者、パニック障害持ってます。
+132
-4
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:47
+97
-6
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:52
人に向かって嫌味な事を言う人は心が乏しい人なんだと憐れんで見ると言い返さなくてもなんとかやり過ごせる+219
-1
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:53
夜布団に入ってからイライラすることが多々あります!+187
-3
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 16:34:58
言い返せない
家に帰ってから怒りが込み上げてくる+235
-2
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:08
私も暴言、言葉の暴力に傷つけられました
言い返したり出来たら、スッキリするけど
言われぱなしだったので、今でもトラウマです+139
-3
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:11
私も言い返せない。
とっさに言葉が浮かばないのと、流す癖が付いてるんだと思う。
あと、ケンカするほどの気力と体力がない…
+234
-0
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:11
言い返したくも言い返せない小心者です
ズバズバ言える人が羨ましい反面、怖い…+158
-0
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:28
主さんと同じ
普段そんな失礼なこと言う人と一緒にいないからとっさの言い返しができない
後から沸々とむかついてくるよ
そんなトゲトゲしい意地悪な発言が飛び交ってるような環境に普段いるかわいそうな人だなと思うようにしてる+150
-0
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:36
なお女性がよく使う某掲示板だとマシンガンの如く言い返してる模様+36
-5
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:55
私も。でも言ったら言ったであとから、なんか悪かったな…って胸がチクっと痛むと思う。失礼なこと言われてるのに変だよね。+166
-2
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:57
>>1
主は優しいね
主の周りは平和だろうな
私はたまに勢いで言っちゃうところがあるから言わなきゃよかったって後悔する
言ってスッキリしたことはない+78
-3
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 16:36:21
>>2>>5
一般人だから通報した
+20
-0
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 16:36:21
言い返せず、帰り道で悔し泣きする。+91
-0
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 16:36:42
人の話をまともに聞かないようにしてる+32
-2
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 16:37:14
その時はヘラヘラしてるか
目が点になってるかのどっちか
帰ってから、はらわた煮えくりかえる
ムカムカ イライラ
言い返した方がいいのはわかってるけど、我慢するくせがついてしまった
+135
-0
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 16:37:17
>>21
頭で整理してからできるからね+7
-1
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 16:37:24
昔そうだったから気持ちわかる。
そんな奴のの為にイライラ持ち帰るのよくないから、嫌味に気付かないふりしてヘラヘラして相手をおちょくる技を身に付けました!+63
-3
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 16:37:36
とっさに上手い言葉がでてこない。
家に帰ってからこう言い返せばよかったってイライラ倍増。+150
-0
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 16:37:48
即座にガツンと言い返せる人は普段からちょっと喧嘩腰な人なんじゃないかな。+161
-0
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 16:37:55
相手も言い返してこなそうって分かってやってるんだよね。
黙って我慢する性格のこっちが 損ばかりする、+159
-2
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 16:38:04
言い返せないからツイッターに書いてる。
その怨念は私からツイッターへ、ツイッターから加害者へと受け継がれていくし、
そうやっていつかバチが当たると思うから。+80
-7
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 16:39:15
「ちょっとー!どういう意味ですかそれ!酷いなー!」とか、そんな事しか言えない+26
-2
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 16:39:32
言い返す人のほうが珍しくない?
+83
-2
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 16:39:33
ダイレクトなのは腹が立ちすぎて、適切な言葉が出てこない。
その場で口開いたら、罵詈雑言よりも唾が飛びそうなくらい怒ってる時もある。
後から気づいてイライラパターンは、タイミング逃して言えない。+33
-0
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 16:39:44
その場かぎりの相手なら言い返す。後々まだ関わるような相手は、適当なことを言ってその場を繕うかな。+13
-0
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:01
よく『言ってやった』って言う人いるけど、言われた側なんとも気にしてなかったら、言ってやった側の人虚しいよね。
っていつも思う。わかってくれる人いるかな…+90
-0
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:08
私は美人だしまあいいや。
と流してます。
+85
-3
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:16
>>21
文字なら理解早い人もいるのよ!+5
-1
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:26
店員の横柄な態度が年々酷くなってるから、ひと言言いたくなるようなことが増えて辛い
+37
-2
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:29
言い返せない人は今までそんな粗悪な人間と関わってこなかったんだよ
こんな酷いこと言う人いるんだってびっくりするよね+131
-1
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:35
後々後悔するけど
あいつがもっと悪人になって将来ひどい目にあうための我慢だと思って
自分を洗脳してる+57
-2
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 16:41:22
何でもかんでも言い返す人って幼い印象にうつる。+73
-8
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 16:41:36
言い返す言葉がパッと出て来ないの
+92
-1
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 16:41:45
言い返したらケンカになって周りの人に同類だって思われたら恥ずかしいから、どうしたのかしらこの人wって言うような目でみてる。+55
-0
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 16:42:07
こういうのって言い返しても言い返せなくてもモヤモヤするよね
理不尽!
こうやって友達やガルちゃんで愚痴を言い合ってスッキリさせるしかないかもね+78
-0
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 16:42:45
言い返すときって言葉とか悪口がスラスラ出てこない。家に帰ったら色々悪口思いつくのにその場でいざ口に出すとなると思いつかなくて難しい+66
-0
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 16:43:01
職場のお局から、しょっちゅうある。
その時は笑ってスルーしちゃうけど、一人になったら沸々と怒りが…今度こそ言い返してやる!と思うんだけど、斜め上のイヤミを言われるから、咄嗟に反応できない。くそっ…w w+45
-1
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 16:43:17
言ってもわかってもらえないから
あえて言わない
+24
-0
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 16:43:20
旦那が優しいし安定高収入だし私も美人でもててそこそこ稼いでるしで「まぁいいや」と思います。
金持ち喧嘩せずの意味を実感しています。+50
-1
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 16:44:14
私もこの前、美容室で髪質のこと言われてムッとしたけど言い返せなかったし、結局は私の髪質じゃ仕方ない、やることはやったからって言われて嫌だった。あんたの腕じゃ無理だろうねって言ってやりたかった!!+26
-0
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 16:44:27
嫌みだと思ってないんだよ。
嫌なこと言ってる奴は。+44
-2
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 16:44:28
見た目のこと弄ってくる意地悪な人がいて、最初は「気にしてるんだからやめてくださいよ~」ってヘラヘラ笑ってたけど、それだと相手が調子に乗るだけ(弄ってる自分って面白いと勘違いしてる)なので、言われても無視したり「あぁ、はい」ってそっけない態度にしたらつまらなくなったのか言ってこなくなりました。+35
-0
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 16:44:48
帰ってから脳内スカッとジャパンしてるわ+15
-0
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 16:45:14
何されるかわからないサイコパスだから言い返さないな
家とか調べて来たりでもしたら絶対嫌だもん
サイコパスとは戦わずに逃げるのが一番らしいし+49
-1
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 16:45:53
その逆です。
気が強すぎる性格なのですぐ反論したりその言い方はないでしょ!と言ってしまいます。
グッとこらえて自制できるようになりたいです。
無い物ねだりなんでしょうね。+28
-2
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 16:46:28
主の気持ちわかる
美容院て何言われても愛想笑いしちゃうよね+22
-0
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 16:46:35
足怪我してて
ひきづってたら
その足じゃ大変ねー!
どうしたのー?
など、言われて全部嫌な言い方だと
怪我してみてわかった。+16
-3
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 16:47:02
スーパーにいたババアがむかついたけどキチガイっぽいからスルーした
相手によるな
+30
-0
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 16:49:10
女は結局、美人が勝ちなんだよ。
美人ほど余裕があるから聞き流せる。+27
-6
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 16:49:35
言い返せない人って、ある日突然挨拶無視したり
ものすごく嫌な態度をあからさまに出したりする人多い。
面と向かっては言えないから陰湿なことする。+8
-36
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 16:50:19
なんか上手いこと言い返したいけどできないので
「はぁ?」と言って不快感を表現します。+35
-2
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 16:50:23
上司とかじゃ無理だけど、友達とか同僚なら誰かが嫌なこと言われてたら、だいたい言う奴は問題児なんだしその周りの人間がみんなで制裁加えればいいんだけどね。
ずるい人がいると、その後の力関係を計算してその輪に加わらないから難しいんだよね。+21
-0
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 16:50:56
なかなか言い返せないよね。
後でああ言えば良かったとかウジウジ思う。
スパッと上手い返しが思いつかないのよ…。
1度、近所の人があまりに迷惑な事をするので、言い返した事がある。
家族も嫌がってたから。
そしたら、反撃にあってなにか私が悪い人みたいになった。
結局嫌な事を言ったり、したりする人は相手しない方が良いのかと思ったりするけど、
やっぱり言うべき事は言わないと、馬鹿にされるので言わないといけないと思う。+37
-0
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 16:51:04
>>62
関わりたくないんだろうね。+30
-0
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 16:51:05
言えない。言ったところでスッキリしたりはしなさそう。
気の強い知人が「〜って言ってやったわ!」とか言ってると関わりたくないなって思ってしまう…+13
-5
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 16:51:09
失礼な事を度々 言う友達に、一回 言い返した事があるけど「何で直ぐにキレるの〜」と泣かれて逆にこちちらが悪者扱いされて更に気分が悪くなった事があった
それから言い返しても損だと思って聞き流すようにしてる
+36
-0
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 16:51:27
失礼な人はそもそも頭がおかしいから平気で失礼な事を言ったりしたりする訳で、
言い返しても言葉の通じない馬鹿な反撃が返ってくるだけで後悔する事の方が圧倒的に多かったから内心馬鹿にして薄ら笑い浮かべて黙って相手をじっと見てる。+50
-1
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 16:51:53
バカだと思って相手にしない+26
-0
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 16:52:03
>>62
何にも心当たりがないなら怖いね+3
-2
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 16:52:18
>>62
相手に嫌な事しなければいいだけでしょ?
されても自業自得だよ
ああ、また言い返しちゃった+22
-0
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 16:52:24
>>62
人を嫌な気分にさせといて、その報いに対して陰湿ってw
人間として見られなくなったってことだよ。
こういうのが育ち悪いんだよね。
なぜ無視されてるのか、当然のことがわからない。+48
-0
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 16:53:04
>>61
美人なら何言われても痛くも痒くも無いもんね
だって美人なんだから+22
-1
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 16:54:10
真っ当なことで怒られてすぐ言い返す子がいたんだけど、「家で一人でブツクサ練習してるんだろうな〜」って思った。
+2
-7
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 16:54:24
そういうのって口コミとかに書く?
なんかそれも出来ないから二度と行かないしかない+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 16:54:34
嫌な言い方した人気づいてない
人が多すぎ+36
-0
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 16:55:09
人から否定的なことを言われたら、一言「そう思います?」と
返せばいいらしい。
例えば、「結婚しないと幸せになれないよ」とか言われた時。
相手が自分を評価してるわけだけど、相手にその評価を返すということだそうです。+47
-0
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 16:55:12
14
うん、言う人や意地悪な人って
本当に環境に恵まれてない人
(自分に納得していない)。
だからその不満(言われた側が持っている)
をぶつけてくるよ。
なんていうか、相手は
実は自分に言い聞かせてる。
言われた側はその独り言を(本人の願望)
聞いたと思えば良い。+25
-0
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 16:56:08
やっぱりキャラってあるよね。
言い返したらそれからは一目置かれる人もいるけど、私は少しでも言い返そうものなら「そういう態度良くない」とか「相手だって本気で言ってるわけじゃないのに大人げない」って、逆に説教される。
何て言うか、反論するのが許されないタイプなんだと思う。
のび太のくせに生意気だ!みたいな。+57
-2
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 16:57:30
無神経だよね
嫌なこと言ってくる人
ある意味、かわいそうな人なんだよ+53
-0
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 16:57:36
>>33
エターナルやんwww+15
-0
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 17:00:35
言った言葉は取り返しが付かないから。
言い返さずにいるのが無難な場合もあるかも。
嫌な事を言う人は、言い返すほどの価値もない。
明らかに反論が必要な場合もあるだろうけど。こちらが不利にされる場合も。+35
-0
-
84. 匿名 2018/05/28(月) 17:01:08
どこ出身かにもよるな
基本的に田舎の人とは関わりたくないからスルーしてる
民度低いし頭悪いから言葉だけじゃ済まなそう
あの民度の低さはなんなんだろ+18
-11
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 17:01:15
おうむ返しすると反撃できるらしいよ+10
-1
-
86. 匿名 2018/05/28(月) 17:03:55
わざわざ他人に嫌なことを言ってくるバカに
何言っても無駄なので言い返しません
とにかく近くに行かないことが大事+51
-0
-
87. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:12
嫌味と自覚して嫌味言う人は相手が不快感をあらわにしたらヨッシャって思うから全然気になってないふりしてスルーした方が良いよ。
逆に自分が言われたらフンガーって目血走らせながら鼻息荒くなる。
+28
-0
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 17:10:42
頭脳派キャラで言い返せる相手に『バカだね』って言われた時ににこやかに『本当に頭良い人って人にバカって言わないのに…◯◯さん頭良いキャラなのに…どうしたの』って言ったら◯◯さん怒っちゃったよ。+19
-1
-
89. 匿名 2018/05/28(月) 17:10:55
小心者なので普段は言い返したり出来ないんだけど、ある日絶対に触れられたくない話題をいじられて大爆発してしまい相手を泣かせてしまった。以来普段は温厚だけどキレるとヤバイ奴認定されてしまった。+25
-2
-
90. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:05
朝ドラのヒロインみたいな人って結構いるよね
+5
-1
-
91. 匿名 2018/05/28(月) 17:12:16
怒鳴る人に言い返せない
思考停止する
内容より怒鳴られてることそのものに頭がいく
あんな風に人にむやみやたらに怒鳴れたらスッキリするんだろうかと考えることもあるけど
怒鳴る人のなかに頭の良い人はいないし、同じようにはなりたくない結論に行きつく
+41
-0
-
92. 匿名 2018/05/28(月) 17:12:47
>>88みたいなのって自分ではしてやったりと思ってるかもだけど、端から見たら目糞鼻糞なんだよね。相手にしないのが一番。+8
-3
-
93. 匿名 2018/05/28(月) 17:13:10
>>33
怨念のエターナルだね。+9
-0
-
94. 匿名 2018/05/28(月) 17:13:33
私も上司から嫌味を言われても、流さずに言い返すことができない。
けど、そうするとどんどん嫌味がエスカレートしていって、何言っても怒らない人と思われて病んで、職を転々としてる。
嫌味を言うと倍返しされそうとか、壁を作られそうとかそういう雰囲気を出せる人が心底羨ましい。+26
-0
-
95. 匿名 2018/05/28(月) 17:15:03
今日まさに言い返すことが出来ませんでした!
会社です。
ある作業を初めてすることになったんですが
ベテランリーダーから朝、タイムカードのところで長々説明を受け任されたものの
昼にリーダーが帰ってきたのですがやり方が違う!と激しく怒られました。
説明を受けた時も"一緒にやってくれんの?"とは思いましたがそこでも言えませんでした。
あんなふうに怒るのはあんまりだ。+12
-1
-
96. 匿名 2018/05/28(月) 17:15:15
>>88
言い返してるやん!+5
-1
-
97. 匿名 2018/05/28(月) 17:16:07
咄嗟に言われるとなかなか言い返せないよねー、頻度が多ければだんだんと言い返すかも・・
でも、職場とかママ友とかならしばらく様子みたほうがいいかもねー、言い返さない=弱いみたいな勘違いするバカな人もいるし、逆に図星突きすぎて恨まれることもあるし。
失礼な人って本当いやだわ、人間と思えない。私も極力関わるのやめる、陰湿でもなんでもね+38
-0
-
98. 匿名 2018/05/28(月) 17:18:13
自分の性格が温和だとは思わないけど、外では善人モードで人に不快感与えないようにがんばってるから悪意で嫌なこと言われてもとっさに反撃できない。積み重なってやっと復讐モードに入る。+28
-1
-
99. 匿名 2018/05/28(月) 17:20:59
心の中ではブチギレてる+24
-0
-
100. 匿名 2018/05/28(月) 17:21:23
>>88
すごい。皮肉の3段重ねで3倍返しくらいになってる。
でも、そう言われて怒ったってことは皮肉に気づいたってことだから〇〇さん本当に頭いいんだね。+6
-1
-
101. 匿名 2018/05/28(月) 17:22:56
私も黙ってます。
だけど、ずっーーーと覚えてる。
3年前に辞めたパート先で言われた色んなこと、今でも根に持ってる。
前にガルちゃんで、〝嫌なことを言う人は他の人にも絶対言ってるからご安心を〟という書き込み見つけてなんかホッとしたけど。。そしてそういう人は絶対嫌われてる、友達いない。+54
-0
-
102. 匿名 2018/05/28(月) 17:23:10
内向的なのもあるけど、言い返して喧嘩になるとその後気まずいし。空気悪くなるから。+7
-0
-
103. 匿名 2018/05/28(月) 17:23:11
嫌な事言う人に限って言い返されると被害者ぶって言い触らす気がする。
+56
-0
-
104. 匿名 2018/05/28(月) 17:25:54
言い返せなくて、一人になったときに「イーッ!」てなります+16
-0
-
105. 匿名 2018/05/28(月) 17:26:41
>>100
怒らなかったらもっとかっこよかったのに。。。
+0
-1
-
106. 匿名 2018/05/28(月) 17:27:57
後から嫌な気分になってぐちぐち言うならその場で解決したらいいのに。
+2
-11
-
107. 匿名 2018/05/28(月) 17:32:15
>>33
それってあなたにもバチ当たるんじゃないの?
SNSで愚痴ってる人もどうかと思うよ+1
-5
-
108. 匿名 2018/05/28(月) 17:32:46
言い返さないよ
倍になって言い返してくる人がいるからね(笑)
うちの夫はたまに酷い嫌み言うけど
ほっといてやってる
先レスさんがいってるけど
友人にさえ嫌われて連絡絶たれていることきに
気づいていない(笑)
私は直接聞いたので代わりに謝罪したら
貴女が悪い訳じゃない
大変だねと言われたよ+14
-1
-
109. 匿名 2018/05/28(月) 17:34:18
>>62
私だったらある日突然無視されたら、聞いちゃうかも。ウザいけど。+0
-0
-
110. 匿名 2018/05/28(月) 17:36:58
私も、「え?そんなこと普通言う❓」ってびっくりして、咄嗟に言葉が出てこず、あとであ〜言えば良かった、こう言えば良かったとグズグズ思う。+30
-0
-
111. 匿名 2018/05/28(月) 17:41:41
>>105
そうだね、「参りました」とか「ギャフン!」くらい言えばね。+2
-1
-
112. 匿名 2018/05/28(月) 17:45:44
相手も感情的になってるみたいだから言い返さない
口が立つ輩は自分保身に走るから面倒になる
でも後から弱っているときに反撃するよ(笑)+11
-0
-
113. 匿名 2018/05/28(月) 17:45:50
本屋で普通に本棚の前に立って本を探していたら、後ろを通ったおばさんにジャマッ!と言われました。むかついて言い返したい気持ちは湧きましたが、実際なんと言えばいいかもわからず、あきらかにおかしな人なので絡みたくない気持ちもあり結局何も言えませんでした。
何もしなくて正解とは思いますが、理不尽に失礼なことを言われたのに怒りのやり場もなく悔しかったです、、。+23
-1
-
114. 匿名 2018/05/28(月) 17:47:43
言い返せません。
気が小さいのもありますが 咄嗟に言い返す言葉が出ません(;Д;)(;Д;)+24
-0
-
115. 匿名 2018/05/28(月) 17:51:57
嫌なこと言う人はさ、前もって こう言ってやろうとか言葉を準備してるんだよね。
なんだったら、言い返されたら こう返そうとか数手先を読んでる。
こっちはなんの準備もなく、しかも言われると予想も出来ないくらいヒドイ事。
そんなの太刀打ち出来ないよ。頭真っ白になってるし。
頭良い人 数人が近くにいて助っ人してくれたらいいんだけどね。+38
-0
-
116. 匿名 2018/05/28(月) 17:53:07
言い返せない性格なので嫌なことを言われると、連絡を断ちます。
友達が少なくなっていくけど、今仲がいい子はこの先もずっと付き合っていける友達。+23
-0
-
117. 匿名 2018/05/28(月) 17:55:04
>>111
あなた言い返さないと気が済まないタイプでしょ
w+2
-0
-
118. 匿名 2018/05/28(月) 17:56:41
ここで強気な発言してる人って現実は言い返せない人なんだろうな。+8
-4
-
119. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:10
そういう人なんだな・・としか思わない。
職場であまりに酷いようなら上司に相談するし、職場以外なら関わらないようにする。
+17
-0
-
120. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:15
失礼な事を言う人は、相手を選んでストレス発散している。
もし罪悪感があっても、相手が言い返さなければ「正しい事を言ったから反論されない」と、解釈。
かと言って言い返されたら逆ギレする。
とにかく上に立ちたがる。
地雷人間には近付かない方が安全。
話しかけられたら、哀れんだ笑顔で黙って目を見るのも良いさ。+39
-0
-
121. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:32
嫌なこと言われる時は、だいたいその前に私が褒められたりしてる時なので「嫉妬乙」と思って流してます。
そうやって黙ってると「あの人は大人だ。それに比べてあの子は」と、言ってきた人に反比例して株が上がって行くので安いもんです。
そういうことすら、嫉妬心の強い人は「うまいことやりおってぐぬぬ」と思ってるようです。
ただ、職場なら然るべきポジションの人が指導するべきですね。
一番呆れるのが、嫌なことを言われている私をニヤニヤ見ながら「あなたは全然気にしてないと思ってた〜」と嫉妬心を共闘反撃に使う人。
+24
-0
-
122. 匿名 2018/05/28(月) 18:05:17
>>118
て事は、あなたは現実で言い返せない人にだけ強気って事でOK?+5
-2
-
123. 匿名 2018/05/28(月) 18:05:48
私も人が多いところでは言い返せない。
周りの空気悪くしたくなくて。+18
-0
-
124. 匿名 2018/05/28(月) 18:05:55
私性格悪いから本人に直接言って教えてあげるようなことはしないよ。
小さな頃から色々と嫌な事が結構あったけど免疫が出来たのか?対処法が分かってきたみたいで傷付くこともないしイライラもモヤモヤもしない。ネタゲットー!け!バーカバーカ!ブース!ブーメランくらえ!って感じ。
本気に相手にしてたら疲れちゃうし自分の精神も時間ももったいないよ。なんか嫌なこと言われたら「あー、そーでしょうね」って同意すると嫌な人が期待してた対応と違うからどうしていいか分からなくなって黙るよ。+4
-4
-
125. 匿名 2018/05/28(月) 18:08:08
>>122
ストレス溜まりすぎ笑+4
-4
-
126. 匿名 2018/05/28(月) 18:16:18
不快にさせる言葉を投げかける人は、親からそう育てられているんだ。
そのストレスを気弱な人へ吐かずにはいられない。
『金持ち喧嘩せず』
お金や心が満たされている人は、暴言を吐かない。だってストレスが無いんだもん。
育ちのランクが違う人と意思を疎通させるのはバカらしい。+43
-0
-
127. 匿名 2018/05/28(月) 18:17:34
カチンとした事を言われても、後でジワジワ腹が立ってくる。何で直ぐに言い返さなかったのか?と毎回凹む。+21
-0
-
128. 匿名 2018/05/28(月) 18:22:19
>>125
ちゃうちゃう。ストレス溜まってんのは、口が悪いア・ナ・タ。
大人しい人を虐めるより、卑怯な権威者(パワハラ上司とか)を罠にかかる方が楽しいのに。
でもあなたは頭脳戦が不得手だから、言い返さない人にしか攻撃出来ないんだよね。+6
-4
-
129. 匿名 2018/05/28(月) 18:25:21
>>126
それすごくわかる。
特に若い子は(あぁ、お母さんにこうやって育てられたんだな)っていうのが顕著。
母親の生き写しみたいな子もいる。
強気に暴言吐けば吐くほど、自分の生育環境の悪さを露呈するだけなんだよね。
それで皆から内心蔑まれ、見下される。
かわいそうなことにそれに気づけないんだよね。
で、自分で手を下さないお局に鉄砲玉に使われる。+18
-1
-
130. 匿名 2018/05/28(月) 18:25:43
所詮言い返すのは無理なので、何か嫌がらしてやるとか考えるけど実行には移せず…。+12
-0
-
131. 匿名 2018/05/28(月) 18:32:46
後から腸煮えくり返ってるけど、何もできない
スカッとする話や復讐系のまとめ見て、自分もやり返す妄想して終わる+10
-0
-
132. 匿名 2018/05/28(月) 18:34:21
きのう車屋さんへ行ったらすごい俺自慢ばっかりするめんどくさい人に担当してもらって、買わなくてもいいので見積もり出します?と言われたのでお願いしました。でも今日は買わないって断ってるのに「何でこんなに安いのに買わないんですか?」
「8割の人がふらーっと見に来て即決してます!」
「何がダメなんですか?それだけ教えて!」
30分も無駄にした…本当にしつこすぎ!
いらねーって言ってんだろ!って言えたらどんなにスッキリしたことか+10
-1
-
133. 匿名 2018/05/28(月) 18:34:23
バカらしいからスルーしてるよ。
わざわざ嫌み言う人に言い返しても、また何か言ってくるし。
そんな時間無駄だからスルーに限る。
バカを相手にするほど馬鹿馬鹿しい事はないって言うしね。+24
-0
-
134. 匿名 2018/05/28(月) 18:36:47
母子家庭でお金に苦労した子って「ここまで言ったら怒るかな?でもあんた優しい大人なんだから耐えるでしょ?」って試し行為がすごい。
自分は見逃してもらって当然と言った態度の子ばかり。
何か相関関係があるのかね?+11
-1
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 18:36:59
反論の言葉が出ない時は、無理に言い返さない方が安全。
なぜならば、お育ちが悪い人の『言葉遊び』に引きずり込まれるから。
悪口は自己紹介。
主語を言い出しっぺに置き換えると、自分の欠点や弱点をこちらへ投影しているのに気付く。
次に何か言われた時、怒らず飄々と突っ込めるのなら、言い返すのもアリ。
尚、不機嫌な態度で言い返すと、正論でもこちらが悪者に見える場合があるので、お勧めできない。
言われるのは悔しいけれど、クヨクヨせず凛とした態度を貫いていれば、周囲は誰が低俗な人間なのかを分かってくれる。+23
-1
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 18:42:31
>>134
母子家庭や貧困層=試し行為をする
…ではないよ。
親から過干渉や無関心に扱われたり、親都合のレールやルールを押し付けられた人に多い特徴。
自分の意思を無視され続けていたので、他人の気持ちを測るセンスが欠落している。
力関係を測る能力だけは一人前なので、態度に裏表がある。
その人が逆らえない人を味方につけると、割と大人しくなる。+23
-0
-
137. 匿名 2018/05/28(月) 18:43:29
暴言はく人は下手に刺激しちゃダメだ。
めちゃくちゃ被害者ぶって此方が悪い様に周りかためるから。
容姿に対してだけじゃなく妊娠中「見ろよあの腹!」って言われて憎まない人は居ないでしょ。+16
-1
-
138. 匿名 2018/05/28(月) 18:47:20
言い返さないと気が済まない人って、やっぱり顔にでてるよね。
+25
-1
-
139. 匿名 2018/05/28(月) 18:50:16
この人に言い返したら、面倒くさいことになるだろなって人がには言い返さない。+21
-0
-
140. 匿名 2018/05/28(月) 19:10:43
言い返したい<<<<<<<<<<<関わりたくない+23
-1
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 19:11:15
理不尽な事を言われて言い返すのと、
逆ギレで言い返すのは別問題っす。
前者は穏やかに伝えれば、
正当な自己主張。
後者は理性が無い野生のサル。
低脳に関わるとひっかかれる。+9
-0
-
142. 匿名 2018/05/28(月) 19:12:53
言い返せない→舐められる→嫌な事を言われやすい
辛いよー+17
-0
-
143. 匿名 2018/05/28(月) 19:20:11
何回も言ってくる人には返しを考えておく
しつこい人にしか効かないけどね
咄嗟の嫌味には対応出来ない
言葉が色々頭を駆け巡っちゃって
頭良い人が羨まし・・
+6
-0
-
144. 匿名 2018/05/28(月) 19:21:37
16さん。
同感です。
私も気が弱く、人からキツイことやひどいことを言われたら怖くて頭が真っ白になります。
これは17歳くらいから自覚し始めました。
家に帰ったらだんだん怒りがこみ上げてきます。+14
-0
-
145. 匿名 2018/05/28(月) 19:28:11
みんないいかえせないんだ!
私も!言い返しても多分後悔する。
ギャーギャー言う人ほどひどい人間じゃないですか?自分をまるで分かってなくて、あきれて何も言えなかったことがあります+26
-0
-
146. 匿名 2018/05/28(月) 19:34:43
失礼なこと言ってくる人にもタイプがあるよね。
悪意を持って意地悪なこと言ってくるタイプもいれば、まったく悪気なく失礼なこと言っちゅうタイプもいるよね。
どっちもどっちだけど、後者は悪意も自覚もないから、ホント厄介。+11
-1
-
147. 匿名 2018/05/28(月) 19:36:21
ムカついて勇気だしていい返しても、キツく言わないとなんとも思われてなくて、ウケるってなったことあって、死ぬほどムカついたから言い返せない人は、逃げたほうがいいかも。+3
-0
-
148. 匿名 2018/05/28(月) 19:36:55
>>136
なるほどね!
論理的な解釈!+2
-0
-
149. 匿名 2018/05/28(月) 19:42:28
自分としては、失礼なこと言われたら言い返せるようになるより、初めから失礼なこと言われない人になりたい。。
「こいつに変なこと言ったらヤバイな」くらいに思われてた方が生きやすいと思う。
+18
-0
-
150. 匿名 2018/05/28(月) 19:43:12
でもね、バカに言い返したところで話通じないよ
言い返すだけ無駄になる+11
-0
-
151. 匿名 2018/05/28(月) 19:48:03
言われた言葉を無視するより、言った本人そのものの存在を無視すると良いよ+27
-0
-
152. 匿名 2018/05/28(月) 19:48:09
>>126
常識がある人ってどれだけ付き合い長くなってもイラっとすることって言わないもんね
育ちって大事だなかわいそうにと思いながらスルー+19
-0
-
153. 匿名 2018/05/28(月) 19:51:17
言い返すのが苦手でいつもはスルーするんだけど、一度だけ言い返したというか謝りませんよって態度を出したことがある。
自分の子どもを断りもなく家によこし、水だの菓子だの要求し、お礼の一言さえない親が、その子がうちで悪いこと(下手したら命に係わるようなこと)をしたのを叱ったことを「そんなこと普通!叱るなんてありえない!謝れ!!」「なんか言いなさいよ!黙ってたらわかんないでしょ!」って怒鳴りの電話をよこしてきた。
あまりに理不尽だったので「んー…そうですね、お怒りになるようなお時間を使わせてすみませんでした」って返事したことある。叱ったことに対しては絶対に謝りたくなかったからそれについてはノータッチ。
さらに激怒してたけど、知るものか。言い返すのは相手の言葉を頑張ってとらえてボール返さなきゃいけないけど、こっちから適当なボール出すと相手が肩透かしするというのは学んだ。
+20
-0
-
154. 匿名 2018/05/28(月) 19:55:45
>>150 きっとみんなあなたより馬鹿だから言い返しても無駄だよ 笑+2
-2
-
155. 匿名 2018/05/28(月) 20:07:06
嫌なこと言う人って、四六時中、年がら年中、人が嫌な気持ちになることにアンテナ張ってる。
自分はそんなつまらない事考えて生活してないので、いいと思う。
これ嫌味じゃなくてほんとだから、それを忘れないようにしてたら、笑えるのみ。+31
-0
-
156. 匿名 2018/05/28(月) 20:15:54
>>51
思い返すと不快なこと言ってくる人ってバツありとかデキ婚とか娘がデキ婚、息子がニート、旦那リストラ候補とかかわいそうな境遇の人ばかりだから言い返しにくい+17
-0
-
157. 匿名 2018/05/28(月) 20:22:41
私の場合、同じレベルになるのが嫌なので、言い返せないのではなく、あえて言い返さない。+19
-0
-
158. 匿名 2018/05/28(月) 20:24:21
言い返さず
あ、もう一度言ってもらえます?と繰り返しながらスマホを出す(録音してる風)+5
-1
-
159. 匿名 2018/05/28(月) 20:28:09
>>2
って 山梨在住の 人?
自称 韓国のアイドルの彼女⁈+0
-0
-
160. 匿名 2018/05/28(月) 20:33:20
言い返せないというか言い返さないで正解も多々あるからね
前に買い物してたら泰葉みたいなキチガイがいたんだけど、店員さんにクレームしてて他のお客さんにも絡みだしたからやばいと思い急いで家族で逃げたわ
キチガイって言い返したら子供にも危害加えて来そうだもん+11
-0
-
161. 匿名 2018/05/28(月) 20:36:00
失礼なこと言われてもその場では呆気に取られてしまって、ハハハ、、と苦笑いしてしまう。
で、家に帰ってから猛烈な怒りが込み上げてくる。
何度これを繰り返したか(悲)+24
-0
-
162. 匿名 2018/05/28(月) 20:38:09
このトピ嫌なこと言われても言い返せない人のトピだよね。
すごい気が強い人が多いね。
+3
-6
-
163. 匿名 2018/05/28(月) 20:38:35
逃げるが勝ち+10
-0
-
164. 匿名 2018/05/28(月) 20:46:07
ここは気が強いけど社会性のある大人の社交場よ。+24
-1
-
165. 匿名 2018/05/28(月) 20:46:09
相手の気持ち考えずに不快なこと言う人って結局最後は自分の周りから人が離れて行くよ。
残ってる人っていったら同類の人間だけ。
類は友を呼ぶって本当だなーって思う。
だから可哀想と思って、私は疎遠にする+23
-0
-
166. 匿名 2018/05/28(月) 20:47:00
美容院だったら、2度と行かなけりゃ済む話だしその場は我慢できるけど、職場とか嫌でも行かなきゃいけない所だと最悪だよね。+11
-1
-
167. 匿名 2018/05/28(月) 20:48:46
バカときちがいは相手にしちゃいけないって世の中の鉄則じゃないの?+18
-0
-
168. 匿名 2018/05/28(月) 20:50:29
泰葉とか松居一代見たらわかるじゃない
何言われてもスルー一択+11
-0
-
169. 匿名 2018/05/28(月) 20:55:18
>>156
そう。
言われた瞬間ムカッとはするけど相手の境遇が哀れすぎるパターンばかりなんだよね。
最近は底辺負け犬の遠吠えwと感じるようになってきた。+16
-0
-
170. 匿名 2018/05/28(月) 20:58:19
言い返すの本当に苦手。だから気が弱いと言われる+6
-1
-
171. 匿名 2018/05/28(月) 21:00:08
後輩で失礼なことしかいわない人がいます。
いつも、なにかいわれたら「なんで、そういう言い方しかできないの?」って言おうと思うけど、その場になると忘れてしまう。+3
-0
-
172. 匿名 2018/05/28(月) 21:04:19
言い返すとスッキリするどころか「言わなきゃよかったな」って後悔して気持ちが落ち込むので言い返すのは自分に向いてない+9
-0
-
173. 匿名 2018/05/28(月) 21:12:46
第一子出産の時、産婦人科で本当に嫌な思いした。
1人の看護婦に嫌味ばっかり言われて入院生活が苦痛でした。でも一週間世話になるし‥と思うと言い返せなかった。
今は口コミで何でも書けるし、口コミでも書いてやろうかなとずっと思ってました。+10
-0
-
174. 匿名 2018/05/28(月) 21:17:32
>>165
なぜかその質の悪いのが集まりやすい会社があるんだよね。
疎遠にできたらどれだけ良いかね〜。
+8
-0
-
175. 匿名 2018/05/28(月) 21:26:58
一度だと言えない
なんども言われたら「何回も何回もやめて」って言えるけど+5
-1
-
176. 匿名 2018/05/28(月) 21:30:07
きちんと言い返せるようになった方がいいよ
そうしないと相手は永遠に自分の愚かさに気がつかなくて
また別の場所で自分と同じようなタイプに失礼なことを言い続ける
そう思って言い返すようになった+5
-8
-
177. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:28
言えないしある程度はキレずに我慢するけど、限度超えたら話をしようともせずにとことん避けて無視します。
言い返せないけど、言い返しちゃうと自分にも非ができてしまうと思うので、自分の評判さげるようなことはわざわざしません。+13
-0
-
178. 匿名 2018/05/28(月) 21:39:48
言い返せません。
そして後になってドッカンドッカンこみ上げてきます。
親子関係って関係してますかね。
私は母親に物心ついた時から心理的虐待を受けてました。、
言い返したりするともっと叩き潰すように言葉の暴力を受けて二度と言わせないようにする。
そして「恐ろしい子だ」と言って反論や疑問や言い返す事に罪悪感を持つように植え込まれました。
これ、最近まで気づきませんでした。
でも、洗脳が強烈で頭でわかっていてもムクムクと嫌な物が沸き上がってしまって言えません。
言えない気持ちがマックスになると、それに反比例してヘラヘラしてしまいます。
今までの対人関係も、母子関係と同じパターンでした。
母親と同じタイプが寄ってきて嫌な事をする。
みなさん、これ、どうやって打破したらいいですか?+7
-0
-
179. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:21
20年近く抑圧して生きてきた自分…
何かの拍子に栓が外れたのか、
一度思い切りキチガイの様にキレたことがある。それからはもう我慢はできなくなった。事あるごとに半ギレしてる私…直近では税務署の女が接客できない高慢な態度で接してきたので、此方も反撃に出た。相手のボールペン奪い取って、声高に質問してやったら、低姿勢で接してきやがった。
ちょい痛い位が病まないで済むよ。
抑圧して鬱になる事考えると、人にどう思われようが精神的に健康が1番だよ。+15
-1
-
180. 匿名 2018/05/28(月) 21:58:08
172
そうそう!だけどすごい悔しい!
+2
-0
-
181. 匿名 2018/05/28(月) 22:14:30
会社に沢山いる。よくそんなイヤミを思いつくなあと。
その人曰く、会話は勝負らしい。疲れる人…+15
-0
-
182. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:28
>>128
横からだったんだけどなぁー…
本当最後まで頑張りたい負けず嫌いなタイプなんだね!実生活ではそれくらい言い返せると良いね!
+1
-1
-
183. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:48
頭の弱いおかしい人だと思って無視します。
普通は、他人に失礼な事言わないものだし、まともな環境でのお育ちではないのでしょう。
第三者的に見て無視する人こそ、まともだと私は思っているし、言ったもん勝ちみたいにバカ丸出しは自分は馬鹿なんですと自ら公表してるもんですから、相手せずが一番です。+11
-1
-
184. 匿名 2018/05/28(月) 23:10:33
めちゃ分かります!私もそう!!
失礼な人にはそれなりの態度で今後は接しようと思うのですが、次に会った時もなぜかニコニコ接してしまう
で、ある日限界が来て自分の中でブチギレて、その人のことを完全無視してしまう
+9
-0
-
185. 匿名 2018/05/28(月) 23:14:44
>>176
あなたは優しい人ですね
私は冷たいから、「そうやって自分の愚かさを撒き散らして生きていけばいいw ケケケ」って思うから、失礼なこと言うような人には絶対に言い返さない
どうせ言っても分からないだろうし、体力気力の無駄+10
-0
-
186. 匿名 2018/05/28(月) 23:22:28
でも嫌なこと言われて言い返したとしても相手が「え…ひどい、そんなつもりなかったのに」とか被害者面してくる場合があるから、下手に言い返すとこっちの心が狭いだのヒステリック扱いされるよね。周りに知り合いがいたら余計に悪者にされる可能性が高い。
言い返さないか、悲しげな態度の方が効くかも。+8
-0
-
187. 匿名 2018/05/28(月) 23:24:59
言われた瞬間
びっくり?してそのまま聞き入れちゃう。
後々
イライラしてきて
どう報復すれば相手は傷つくかなと
悩む。
悩みすぎて夢に出てくる+9
-0
-
188. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:07
人と争うのって面倒臭いしね+8
-0
-
189. 匿名 2018/05/28(月) 23:36:02
自己愛サイコパスは言い返せない人を狙ってくるから。
全部じゃなくても要所要所で言い返しておかないとダメよ
言われっぱなしで受け入れてたら人生苦労するだけだよ+10
-1
-
190. 匿名 2018/05/28(月) 23:38:20
自分でも小さい奴だなと分かってるんだけど、一度失礼なこと言われるとシャッターを閉めてしまう。
何だろう、あ、この人私のこと下に見てたんだなって思っちゃうのと、このまま付き合っててもこの先も嫌な思いする予感しか無くて、フェードアウトしてしまう。+12
-0
-
191. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:56
わかる!
同僚が息子の事で悩んでいるっていうから、当たり障りなく励ましたら
あなたの娘とは違うのよ(あんたんちと違ってうちの子は繊細なの)くらいに言いやがった。
はあ?こっちこそてめーのバカ息子と比べんなよ?オメーの息子がどんくさいからいじめられんだよ!
だいたいうちの娘の何を知ってんだよ!
オメーのバカ息子とうちの娘は頭の出来が違うんだよ。友達の数だって全然違うから。
あんな底辺の高校すら無理って言われてるようなバカと、偏差値5教科65のうちの娘一緒にするな?
まあ、言わなくても高校決まればわかるからいいけど。
ほんと、バカ相手は疲れるわーってスルーした。私は大人だな〜。
ちなみに私は同僚の息子には一切興味はない。
私の第二子と同僚の第二子が同じ学年で、勝手に張り合ってくる。
学校が違うから比べられないですよーって今までスルーしてきたけど
あんたの息子、まじやばいよ。早く現実を見せて目標より20くらい下げないと無理だよ。中学生で赤点とか終わってるよ。
+1
-6
-
192. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:24
怒りをためたままにしていると鬱になりやすいので
言い返せるようになった方が絶対よい+7
-0
-
193. 匿名 2018/05/28(月) 23:54:55
割と言い返しますが、大人しく見えるので、言い返すと逆ギレされます。が、言い返します。
でも、埒があかないと思うと、シャッター閉めます。相手によっては 何処から説明しなきゃいけないのかわからなくなって、相手にしたくなくなるので。
+5
-0
-
194. 匿名 2018/05/28(月) 23:56:48
>>185
褒めて下さってありがとう
自分も「愚か者が何か言ってる」ぐらいに捉えていたのですが
正しい意見が普通に通る環境にするには、結まともな人間がどんどん発言していくしかないんですよね
憎まれっ子世に憚るというじゃないですか
誰かに任せて変な人をほうっておくとどんどん暮らしにくくなると思いますよ+3
-0
-
195. 匿名 2018/05/29(火) 00:00:41
私は店員さんが失礼な態度の時で
お客様のご意見ってアンケートある場合書くよ
あと、ショッピングモール系なら
必ずお客様ご意見書くところあるから
あそこに書くと必ず上まで行って、各店舗は注意されるらしいから(働いてる子に聞いた)+7
-0
-
196. 匿名 2018/05/29(火) 00:19:11
毎日顔合わす中に1人、必ず腹立つ事言ってくる奴がいます。毎日帰りの車の中で、あいつほんま何様やねん!と思っていますが、目の前では気にしてないふりで通してます。そんな奴が1番言われたら打たれ弱いくせに。明日こそ言い返してやろう。+7
-1
-
197. 匿名 2018/05/29(火) 00:50:12
いい返さないけどどんな顔して言ってるのか、恥ずかしくないのかなって思う。
聞いていると相手のコンプレックスとか性格がよくわかる。
自分が言われたら顔真っ赤にしてキレ出すよ。
相手されて喜んだりね。だから言い返すって無駄。
関わらないのが一番賢いと思う。
言った人間は言う前のように相手に受け入れて貰うことは出来ないのだから言うのもリスクはある。
後先考えないで言うのは本当の馬鹿。+8
-0
-
198. 匿名 2018/05/29(火) 01:01:02
一度口に出した言葉は二度と戻らない。
ちょっとした一言や振る舞い一つで人生変わることもあることを知らないんだと思う。
何でも口にだせば言いってものではない。
腹を割って話すのと何も考えずに言いたいことを無神経に言うのは全くの別物。+17
-0
-
199. 匿名 2018/05/29(火) 01:34:59
言い返せないし、聞き流せもしなくてすごい傷ついてる。そういうの気にしなきゃいいのに。
分かってるんだけど、物心ついたころからずっとそう。+4
-0
-
200. 匿名 2018/05/29(火) 01:36:49
>>39
え?相手が美人だったら何言われてもいいんだ?
負け犬根性たくましくて羨ましいー☆+0
-1
-
201. 匿名 2018/05/29(火) 01:49:44
別に言い返せるけど言い返す価値はないよ。
言われたことは忘れないしそれなりの人間にはそういう対応する。+16
-0
-
202. 匿名 2018/05/29(火) 02:02:18
語彙力が無いうえ度胸も無い
明らかに非常識なことを言われても咄嗟に言葉が出てこない
後からなんども反芻して悔しくなります+9
-1
-
203. 匿名 2018/05/29(火) 02:23:01
>>198
そうですね。
悪気がなくても傷つけてしまってら 取り返しがつかないですものね。言葉って難しいですね。+9
-0
-
204. 匿名 2018/05/29(火) 02:47:12
相手が自分を傷つけにきてるのに自分を守ることを放棄するのは基本的に弱者のやり方
敵に見透かされる+5
-0
-
205. 匿名 2018/05/29(火) 03:40:05
>>176
永遠に嫌われ続けろと思うからあえて言わない+9
-0
-
206. 匿名 2018/05/29(火) 04:35:58
言い返さない方が良くないかな?
私はその場で言い返すし、やられたらやり返すタイプなのでそれもどうかと思うよ。+4
-0
-
207. 匿名 2018/05/29(火) 05:28:05
若い頃は倍以上に言い返してたけど、大人になったのか今は面倒臭い事を避けたいから流せるようになったよー言い返すのもエネルギー使うからもうダルい+7
-0
-
208. 匿名 2018/05/29(火) 07:14:30
言い返したら言い返したで、またそれを悪いように吹聴するような輩なので意味ない。
後から理詰めで外側からじんわりやったほうが効く。+12
-0
-
209. 匿名 2018/05/29(火) 08:52:39
すごくよく分かる
私は鈍いのでその場では気がつかなくて後から気がつくことが多いんだけど
時々なんで他人にそんなに酷いこと言えるの?って人いるよね
人の痛みが分からない鈍感で粗野な可哀想な人だと思う
けど人は余裕がない時は思いやりに欠ける時期もあるからこの人色々あってストレスが溜まってるんだな〜と思うようにしてる
+13
-0
-
210. 匿名 2018/05/29(火) 09:22:15
>>198さんのコメント、肝に命じよう。
私も若い頃は失敗しちゃったよ。
傷つけた方、ごめんなさい。+1
-0
-
211. 匿名 2018/05/29(火) 09:44:13
>>194
すごくわかります。
結局、状況を悪くするのは無力な善人なんですよね。
人権がー!と言い出す人もいるけど、言葉の悪い人はそれなりに制裁を受けるべき。+2
-0
-
212. 匿名 2018/05/29(火) 10:41:21
自律神経失調症で多汗症になって、脇汗がひどくてよく汗じみが出来てたんだけど、
それを遠回しに「うちの弟に脇汗多い女ってどう思う?って聞いたら、それは女としてないわって言ってた」って話をわざわざ気にしてる事を知ってるであろう私に言ってきた子がいて、なにも言えなかった。
今でもショックで覚えてる。
本人が傷つくって絶対わかってるはずなのに、それを平気で言える人ってどういう神経してるんだろう。+16
-0
-
213. 匿名 2018/05/29(火) 12:49:07
言い返せません。
凄い理不尽、”あなたに言われたくないんですけど!”なことでも。
聞き終わった後、頭の中文句だらけでストレス物凄い。
言いたいけど、”言葉は凶器” てガルちゃんで見たコナンの絵が、頭の中に出てくる。
でも言えるものなら、
「ご自分のこと全く見えてないって、凄いなー。うらやましいです!その神経の図太さ!!性格の悪さ!私、”この言い方キツいかな?傷つけてないかな?”って凄く気になるから、人のこと全く気にせずにズバズバ言えてしまうところ、見習いたいです!!」って言いたい。+4
-0
-
214. 匿名 2018/05/29(火) 13:11:07
まともな人って二割しかいないんだって あとの八割はそういう奴+4
-0
-
215. 匿名 2018/05/29(火) 13:38:45
言い返すの無理だったから、
え??
はい??
みたいな周りにわかるように この人おかしいんですけど!!
なリアクションするようにしてる
+11
-0
-
216. 匿名 2018/05/29(火) 14:11:12
客観的に見たらあきらかに、変な嫌味を言ってる人のほうが負けてるよ。
自分が負けてるのを潜在的に分かってるから、無理矢理こきおろして相手を自分と同列の「たいしたことない奴」ってことにしておきたいんだよ。
私も年取ってきて才能ある人や若い人を羨ましくなることあるけど、絶対そんな、人にうんこ投げる猿みたいなことしたくない。+8
-0
-
217. 匿名 2018/05/29(火) 14:15:31
>>178
うちの母親もそうです。ボーダーかサイコだと思ってます。
わたしはダイエット中でパート面接の結果待ちのと時に
(正しくは合格したけど教えてなかった)アメリカでは太ってる人は面接通んないんだってーと笑いながら父と話してましたよ。
外の世界でも攻撃的な上司のパワハラターゲットになりやすいです。
友人関係では貶してくるタイプの人とは疎遠にしました。+5
-0
-
218. 匿名 2018/05/29(火) 14:24:19
職場がハラスメントの温床。言われっぱなしやられっぱなしで泣き寝入りの自分が恥ずかしい。情けない。+10
-0
-
219. 匿名 2018/05/29(火) 14:54:42
どーせ言ってもわかんないんだろうな、とか
こんな奴に切れても時間の無駄だな、とか思うのに後からモヤモヤして腹立ってくる。
元友達が遊びに来るときに手作りの飲み物を洗ったペットボトルに入れて差し入れしてくるのが凄く嫌でやんわり
「こっちで用意しておくから持ってこなくてもいいよ。」って言ったらめちゃくちゃ逆切れしてきた。
傷つけまいと言っても腹が立つって言い返されて何も言えずモヤモヤ。+8
-0
-
220. 匿名 2018/05/29(火) 15:26:56
言い返しはしないけど、相手がヒステリックなタイプのときは「あ、そういう叱り方しか知らないんですね」みたいな顔しちゃったよね。
だって指ブンブンふって、何なのその指って思った。+7
-0
-
221. 匿名 2018/05/29(火) 15:36:29
>>21
ほんとに何にも思い浮かばない
ガルにくるのは少しは鍛えられるから+1
-0
-
222. 匿名 2018/05/29(火) 15:37:51
言い返せなさそうな人を選んでるよ、言ってくる方も。
言われてる時点で、言い返せないと見抜かれてる。+9
-0
-
223. 匿名 2018/05/29(火) 15:41:22
私は極力言い返すことにしてます。
ずっと沈黙は金なり…と思って、言い返した方がバカらしいと自分を騙してきてましたが、その場で直ぐにこちらの気持ちを伝えないと本当にストレスになって良くない。後でクレーム入れるにしたって、第三者を介するより、ストレートに相手に伝えた方が絶対いい。
言っても言わなくても不愉快になるなら、言った方がまだマシ!と思うようになった。+9
-1
-
224. 匿名 2018/05/29(火) 16:01:39
失礼なことを言われたときに言い返す訓練をしました。といってもとっさに上手い返答は思いつかないから、「は?」「今なんて言ったんですか?」だけ言えるようにイメトレしました。すると、「嫌ならそう言ってもいいんだ!」と思えるようになり、自分の判断を信じて必要なときに怒れるようになりました!+6
-0
-
225. 匿名 2018/05/29(火) 16:25:13
言い返せないというより、言い返す必要はないと思ってる。
嫌なことを言う人のレベルと同じになりたくないし、そんな人に言い返すことで無駄なエネルギーを使いたくない。
そんな人は相手にしない心に余裕をもっていたいと思う。+2
-0
-
226. 匿名 2018/05/29(火) 16:25:16
すごくわかる。言われたときはあまりの衝撃に頭が真っ白になって、あとでじわじわきてハラワタ煮えくり返ってた。そして言い返せないのは私の頭の回転が悪いせいだとおもってた。
でもここで流し方やプラスに考える方法をまなべたよ。
がる民ありがとう。+7
-0
-
227. 匿名 2018/05/29(火) 16:34:19
ここにくると勉強になる。
つい昨日彼氏をブサイク呼ばわりされてモヤモヤ悲しかったので次は言い返したい!+3
-0
-
228. 匿名 2018/05/29(火) 17:44:45
最寄りの駅付近で杖ついたお婆さんが歩いていて、当たらないように気を付けて隣を歩いて抜かしたら、『今私の杖に当たったでしょう!!危ないじゃないか~!!』って物凄い大声&剣幕で怒鳴ってきた。周りの人もみんな見てた。私も頭に来て、『当たってなんかいません!!いいがかりは辞めてください!!』って言い返した。普段絶対に言い返せないのに自分でもびっくりした。
それ以来杖ついた人見かけたらそのお婆さんを思い出す。+7
-0
-
229. 匿名 2018/05/29(火) 18:06:41
よく町で声かけられたり絡まれます。
ガン無視してます。
旅行が台無しになります。+2
-0
-
230. 匿名 2018/05/29(火) 18:10:35
言い返せるようになった方々は何歳くらいからですか?
私は30過ぎですが、パワハラセクハラなど泣き寝入りしてきました。嫌なのに立ち向かえず、こんな自分が恥ずかしくて死にたいと思ったりします。
今からでも変わりたいのですが、頭が真っ白になっちゃってなかなか言えません。+3
-0
-
231. 匿名 2018/05/29(火) 20:50:57
言いづらい。言ってる方は言いたい放題だけどね。でも自分が言い返したらどうなるだろう・・・。といつも想像するとゾワッとする。+2
-0
-
232. 匿名 2018/05/31(木) 01:09:25
>>6
そうそう、こんな馬鹿に何言ったって無駄だわ
相手するだけ馬鹿馬鹿しいってなる。+2
-0
-
233. 匿名 2018/05/31(木) 11:00:46
普段言い返さないけど一度だけあまりにムカついた事があってやんわりと冷静に やめてほしいと注意したら何のことだかわからないとすっとぼけたきたから ハッキリと指摘したら 逆ギレからの説教
あ〜こいつ心底馬鹿なんだなと思ってそこからもう存在しないものだとしてる。
+0
-0
-
234. 匿名 2018/06/04(月) 20:02:38
>>4
本当にそう思う。だいたい他人に嫌な気持ちをさせる言葉を吐く人は、育ちの悪さがでてるもん。
喧嘩して仲良くなんてなりたくない
生暖かくスルー+1
-0
-
235. 匿名 2018/06/07(木) 21:59:03 ID:HdMM2EMTyc
学校の先生(体育教師)(35歳ぐらい)に
「お前、勉強できん、運動できん、自分の事しか考えてない、お前に何が残るん?wwなんっにもないなww」って言われた。家帰って思い返せば、いや!先生より思いやりはありますけど!!って思ってました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する