-
1. 匿名 2017/03/06(月) 22:17:24
先日お気に入りのお店で気に入った服を見つけました。しかし、店頭に出ていたその服には汚れがあり、在庫と交換してもらうことに。
(店員さんはその服を持って裏の商品保管場所へ)
店員さんに「在庫ありましたー!こちらをお包みしますね(o^^o)」と言って渡され、家で見てみると同じ場所に同じ汚れがついていました。絶対店頭の商品をそのまま包んだな、、、とショック&怒りで数日間モヤモヤしています。気が小さいのでクレームも入れられず>_<
洋服屋さんでの嫌な経験ありますか?+347
-4
-
2. 匿名 2017/03/06(月) 22:18:25
>>1
電話でクレール入れたほうがいいよ+503
-3
-
3. 匿名 2017/03/06(月) 22:18:40
洋服屋の店員がタメ口きいてきやがった+268
-5
-
5. 匿名 2017/03/06(月) 22:18:59
>>2
間違えた
× クレール
○ クレーム
+152
-0
-
6. 匿名 2017/03/06(月) 22:19:32
どこからどう見ても似合わないやつを、お似合いです!こちら合わせるとどうですか?とかエンドレスで持ってくんのやめて欲しい
+245
-1
-
7. 匿名 2017/03/06(月) 22:19:57
+93
-2
-
8. 匿名 2017/03/06(月) 22:20:13
嫌な思いというか、ずっと付きまとってくる店員さんウザい+385
-6
-
9. 匿名 2017/03/06(月) 22:20:20
気に入った服がなくて買わないで店を出ようとしたら、「あっ、おい待てぃ(江戸っ子)。
肝心な服買い忘れてるぞ。」と言われた。+103
-43
-
10. 匿名 2017/03/06(月) 22:20:30
ガン見されたり、ついてこられるのが嫌です+219
-1
-
11. 匿名 2017/03/06(月) 22:21:02
店員、何かお探しですかー⁉︎
私、特に決まってないので見てるだけです。
店員、じゃあ、財布の中にいくら入ってるか聞いて良いですかぁ⁉︎
は?財布の中、全額使わせようとしてんの?てか、友達同士でも財布にいくら入ってるかなんて聞かないし。そのまま無言で店を出た。+540
-7
-
12. 匿名 2017/03/06(月) 22:21:30
私が見ていた場所の近くに誰かが落とした服があって、私が落としたと思ったのかバッ!!!っと拾ってハンガーにかけてガチャ!!!!っとラックに掛けて去って行った店員がいた。不快だったからすぐさま店から出た。+258
-3
-
13. 匿名 2017/03/06(月) 22:21:31
>>1
その店員が悪い
返品すればよかったのに。
+256
-0
-
14. 匿名 2017/03/06(月) 22:22:01
>>11
それはウザいね。+146
-1
-
15. 匿名 2017/03/06(月) 22:22:08
妊娠9カ月か臨月くらいの時
産後に履けそうなズボンを探していて
話しかけてきた店員に「履いてみますか〜?」
って言われたのがイラっとした
明らかにお腹大きいし、履けるわけがないのに
なんていうか、客をちゃんと見ずにただ単にマニュアル通りの接客してる感じだったから+76
-102
-
16. 匿名 2017/03/06(月) 22:22:46
ちょっと高そうないい服や身だしなみがしっかりしてるとニコニコ店員が寄ってくる
安そうな服や身だしなみがなってないと店員が寄ってこない+254
-3
-
17. 匿名 2017/03/06(月) 22:23:09
店員に「おねえさん」呼ばわりされてイライラ+95
-26
-
18. 匿名 2017/03/06(月) 22:23:34
入った瞬間声かけてくる
まだ見てないんですけど+176
-1
-
19. 匿名 2017/03/06(月) 22:24:02
20代〜30代が客層の服屋さんに行ったら、「お子さんの服をお探しなんですか?」と言われました。
ちなみに私は30歳です。
昔から老け顔がコンプレックスでしたが…
一体何歳に見えたんだろう…。+287
-7
-
20. 匿名 2017/03/06(月) 22:25:13
靴を試着したくてサイズ確認をお願いしたら明らかにイライラした様子でガタガタ探し出して、無言で渡された。
気に入ったので買おうとレジに持って行ってもイライラしてる。新人の名札を付けた人にも冷たい態度で本当に気分悪くて店長いるか聞いたら こいつが店長だった。名前聞いて本社に名指しでクレームした。+372
-2
-
21. 匿名 2017/03/06(月) 22:25:26
直立不動で凝視
怖い+40
-1
-
22. 匿名 2017/03/06(月) 22:25:44
服を見てると「良かったら鏡で合わせたり試着してみてくださいね〜」って言われるのうざい
私の器が小さいだけかもしれないけど、言われなくてもわかってるしそっとしておいてほしい+178
-80
-
23. 匿名 2017/03/06(月) 22:26:22
私もその服持ってますぅ〜て言われるとじゃあ要らないって思う+252
-11
-
24. 匿名 2017/03/06(月) 22:26:23
>>9
ごめん、笑ったわw+27
-10
-
25. 匿名 2017/03/06(月) 22:26:40
入店するするなり私は眼中になくスタイルのいい美人の友人にロックオン
だが残念だな、今日金を落とすのは私だ
分け隔てなく接してくれた店員さんの売り上げに貢献してやったわ+330
-2
-
26. 匿名 2017/03/06(月) 22:26:47
下着屋さんでもいいですか?
○○スタイルにて、サイズをはかってもらいました。
お客さんデブですね。もっと痩せたら?っ言われました。当時20歳、48kg.
びっくりして何も言えなかった。
あれから下着は通販でしか買えない。
たまに店の前を通るけどまだ働いてる。
+308
-2
-
27. 匿名 2017/03/06(月) 22:27:29
+57
-3
-
28. 匿名 2017/03/06(月) 22:27:32
それ、sからLサイズまでありますよ。
痩せてたときはサイズの事言われたことなかったのになぁ。太った自分が悪いんだけど、へこんだなぁ。+109
-9
-
29. 匿名 2017/03/06(月) 22:28:01
寄ってこられるのも嫌だけど、いらっしゃいませも言われないと、見る気なくなる+265
-11
-
30. 匿名 2017/03/06(月) 22:28:37
「デニムとかにも合いますし〜」とか素人でも分かるようなアドバイスしかしてこない
知識ないなら話しかけて来ないでと思う+194
-13
-
31. 匿名 2017/03/06(月) 22:29:02
合わせてみてくださーいと言ってくれたので色々見てると私が戻したと同時に服をたたみ直しにくる。私のたたみ方も悪かったんだろうけど、なんか気分悪い。+208
-6
-
32. 匿名 2017/03/06(月) 22:29:28
このてのトピしょっちゅうたつね。+46
-1
-
33. 匿名 2017/03/06(月) 22:29:35
複数人の店員でヒソヒソ話されたことがある。
1度目はジーンズを試着したらサイズが小さくて、脱いだ時にジーンズにシワが寄ってしまったのを見て。
2度目はユニクロで裾上げをお願いしたら「こんなに着るの⁈」って店員が2人で笑ってた。+196
-0
-
34. 匿名 2017/03/06(月) 22:29:49
買ったばかりでレシートあるので返品したいと言ったら、うちはーできないんですぅーってギャル店員。仕方なく帰ってレシートみたら返品出来ると書いてあって本社に問い合わせ、郵送でのやり取りで返品できた。普段ギャル系の店で買わないから、やっぱりギャル系はこんな感じなのかとおもった+203
-6
-
35. 匿名 2017/03/06(月) 22:30:25
「(その服に)さわらないで下さい!あなたみたいな人が着たら、服が可哀想です!」
と叫んで床に泣き崩れた店員がいたよ。怖かった。+340
-30
-
36. 匿名 2017/03/06(月) 22:30:40
セール期間中は店内ごちゃごちゃしてるし店員さんもイラついた接客態度になるから絶対に行かない。+80
-4
-
37. 匿名 2017/03/06(月) 22:32:09
婦人服売り場に男性店員いることあるけど、あれやめてほしい…。
+284
-3
-
38. 匿名 2017/03/06(月) 22:32:13
アウター見てると「合いそうなインナーお持ちしました〜」とか頼んでないのに持って来られるとうんざり。
セットで買わせる魂胆だろ?と思う。+200
-6
-
39. 匿名 2017/03/06(月) 22:32:46
ワンピース試着したら店員に開けますよーって試着室のカーテン開けられて、ちょっとピチピチだった時に「ハイ!ざーんねーん!www」って笑われてカーテンをシャーって閉められたこと+352
-1
-
40. 匿名 2017/03/06(月) 22:33:00
私だったら店舗じゃなくて本社に電話します
店員の名前も告げる+190
-2
-
41. 匿名 2017/03/06(月) 22:33:33
たまに買いに行くお店にたまたま仕事で挨拶回りすることになって行ったらすごく無愛想に対応された。
客じゃないから当たり前なんだけど、自分は職場に飛び込みで来る営業とかの人にも失礼のないように心がけてたからショックが大きかった。+136
-4
-
42. 匿名 2017/03/06(月) 22:33:44
>>11うわー、失礼な店員だね。+78
-3
-
43. 匿名 2017/03/06(月) 22:35:55
「ゆったりしてるので着やすいですよ~」って服を横に伸ばしながら説明してきた店員。
はいはい。私はデブですよ。+160
-8
-
44. 匿名 2017/03/06(月) 22:36:29
古着屋さんでマネキンが着てたワンピースがすごく可愛かったから外してもらって買ったんだけど、会計の時に店員たちが「この人が買うの?」って目でアイコンタクトしてた。+36
-20
-
45. 匿名 2017/03/06(月) 22:36:31
アウトレットで他店舗らしき男性とキャッキャはしゃいでいた女店員。
これサイズありますか?って話しかけたら、顔だけ向けて間髪入れずに『ありません!』。
客より飲み会かい。+232
-2
-
46. 匿名 2017/03/06(月) 22:36:41
特に買う物決まってなくてプラプラ見てるだけの時ってあるじゃん。そういう時、店員は何かあったら声かけてください程度にして暫く放置しててほしい。店員も最初の声掛けでそういう雰囲気、何と無くわかるよね?
そのままグイグイくるとゆっくり見れないし、うざくて そのまま店出ちゃう。あの声掛けが逆効果だって何で分からないんだろ。+180
-11
-
47. 匿名 2017/03/06(月) 22:37:36
>>35
どこをどう見てなんでそんな発想になるのか(笑)
お客様に失礼にもほどがある(;´д`)+94
-0
-
48. 匿名 2017/03/06(月) 22:37:55
クレーム入れたらいいのにって思うような案件ばっかり+175
-2
-
49. 匿名 2017/03/06(月) 22:38:28
結婚式に着ていく服探してて
試着したら大きくてごそごそで
明かに体にフィットしてなくて
店員に試着した姿見てもらったら
「大きくても大丈夫ですよ!後ろで安全ピンでとめて着てください」って言われた!
値段もそこそこしてたのに
こんな事言う店員にビックリした!
もちろん買ってない!気分悪かったな...+228
-3
-
50. 匿名 2017/03/06(月) 22:38:44
キャミソールを買って帰宅後にワキガ臭がするのに気付いた。
普通、キャミソールは試着しないよね?
何でだろう。
店まで電車で三時間。返品は面倒だから諦めて洗濯してみたけど、やっぱりワキガ臭。繊維のニオイとは思えないし、何だろう。+60
-2
-
51. 匿名 2017/03/06(月) 22:39:45
>>44
それは被害妄想かもよ?
売り切りたい商品だったかもだし、次マネキンに着せる服用意してねって事かもしれないし+68
-5
-
52. 匿名 2017/03/06(月) 22:40:19
百貨店のアパレルブランドで販売やってた私。明らかに服飾の知識なさそうなギャルにコーディネートのアドバイスされると無視したくなる。布地の種類や縫い方も知らなそう。+23
-23
-
53. 匿名 2017/03/06(月) 22:41:18
駅ビルのショップに可愛いニットがあったから入ったけど店員ふたりでペチャクチャしゃべっていていらっしゃいませも言わなかった。
しばらくいろいろ見て欲しいのもあったけど、全くいないもの扱いされたので居心地悪くて買わずに出た。
結局ありがとうございますも言われず、自分が透明人間みたいで悲しかった。+161
-6
-
54. 匿名 2017/03/06(月) 22:41:33
鏡で合わせてたら、こんなのもいいですよ〜って持ってきてくれたけど、趣味に全く合わなかった。
も少しシンプルなのありますか?って言ったら、はぁ?って顔で『じゃあお好きなものをご覧ください』と嫌味たっぷりに言われた。
神戸から東京初出店と言ってたが、案の定一年後には店舗なくなってました。+160
-1
-
55. 匿名 2017/03/06(月) 22:43:19
会計時にポイントカードの説明し始めて、こちらが口を挟む隙もないくらいの早口。
とりあえず聞き終えてから「今日は結構です」と断ったら明らかに不機嫌になりシカト。
嘘でも「またお願いします」とか言わない?とビックリした。+114
-3
-
56. 匿名 2017/03/06(月) 22:43:58
セールの服を試着して迷ったので1度店を出た。
その後買おうと戻ったら、さっき対応してくれた店員が「こちら、あと1点買っていただくとこのお値段になるんですよぉ~^^」と、さっきは全くそんなこと言ってなかったのに言い出した。
多分、母と居たので金を出すと踏んだんだろう。
あまりに馬鹿にしたやり方なので、ちょっと雑に服を店員に突き返して「あ、いらないです」と店を出た。
その店は2度と行かない。+20
-60
-
57. 匿名 2017/03/06(月) 22:44:52
高校生のとき、買ったばかりのカーディガンが
肩のハギ部分から目が落ちてほつれている事に気が付いた。
買った当日だったので、すぐに返品or交換に行ったら
店員は「ああ~」とだけ言い残し、奥に入って
勝手に補修して「もうひっかけないでね!」と、1000円請求して来た。
補修なら自分で出来るのに…
今なら文句言えるけど、当時は泣き寝入りするしかできなかった。+125
-3
-
58. 匿名 2017/03/06(月) 22:46:12
嫌な思い ってほどじゃないけど、太ってからは「他のサイズもありますよ」とか「ゴムなので履きやすいですよ」とか言われるようになったw
太る前は「ご試着できますよ」とか「お色違いはこれで」とか、そういう声のかけられ方だったのに……
地味に傷つく。+30
-19
-
59. 匿名 2017/03/06(月) 22:47:29
人が見ている商品の向こう側からポイッて投げてきた。IENA感じ悪い+89
-0
-
60. 匿名 2017/03/06(月) 22:50:23
私が当時好きだった服屋に親友と行ったんだけど、親友は服の好みが違ったのでちょっと待っててもらってた。試着して出てきたらなぜか親友も試着しててあまりの似合わなさに私は大爆笑。親友も大爆笑。店員だけ一生懸命似合ってるってしつこかった。
髪がショートの金髪でボーイッシュ系なのにブリブリ系の服くらいのちぐはぐぶりでした。
『似合わない時は似合わないってハッキリ言った方がいいよ、私次からあなたに似合うって言われても信用できないww』って言って帰った。+8
-68
-
61. 匿名 2017/03/06(月) 22:52:33
上半身Sサイズで尻でかの私が
Sサイズのトップスをレジに持って行ったら
断ってもしつこく試着を勧められた。
面倒なので「私が着るんじゃありません」と言って買った。
サイズは合ってたけど、あまり着ないまま旬をすぎました。+83
-3
-
62. 匿名 2017/03/06(月) 22:53:23
場違いかなと思いつつ入った服屋さん、店員二人がずっと柄の悪い口調で誰かの悪口を言ってた。
ふんわりした女子力高めな服を取り扱うのお店だったから、そのギャップが怖かった。即撤退。+88
-2
-
63. 匿名 2017/03/06(月) 22:54:10
>>35
えぇ…( ; ゜Д゜)
怖すぎ。
何があったんだ?+56
-1
-
64. 匿名 2017/03/06(月) 22:58:25
お店の店員は『よし!この服あの人に売ろう!』って、お客さんがお店に入る前から話してたりするんですよー
で、実際売ってしまうのです。
面白いですよ
お店に入って早々に声掛けするのもマニュアルです。
似合ってなくても『大変お似合いですよ~』
『私も色違い持ってるんですけど~』『今日入ったばっかりです』『それ一点物なんですよ~』などなど同じことばっかり言ってます。
仕事だからね。笑+26
-59
-
65. 匿名 2017/03/06(月) 23:00:16
>>11嘘くさい話+34
-5
-
66. 匿名 2017/03/06(月) 23:00:24
渋谷のセ〇ルの店員。ロックオンされるとずっとついて回ってくる。
ちょっと商品触ろうもんなら「それ可愛いですよねぇ!」
うるさいゆっくり見させろや。
タメ語の店員もいた。客舐めてる。+120
-0
-
67. 匿名 2017/03/06(月) 23:03:18
中学に入学するとき指定の運動靴を買うために、商店街の小さな靴屋に行ったら、25.5...?デカいですね。男の子用になりますけどお嬢さんが履かれるんですよね?みたいに半笑いで言われて母親がかなりイラついてた。+113
-0
-
68. 匿名 2017/03/06(月) 23:03:37
新宿のF21で外国人観光客に試着中ドア開けられました、、、謝らないし最悪。+29
-6
-
69. 匿名 2017/03/06(月) 23:06:25
>>50
そこの店がどうだかは知らないけど売り物を着て試着販売するところがあるんだよ。
私が働いてたところはそうだった。
タグをとって1日着て働き、仕事が終わったら着替えてタグをつけて棚に戻すんだけど自分が客なら絶対に嫌だよね。+135
-4
-
70. 匿名 2017/03/06(月) 23:07:05
新社会人になるちょっと前、会社用に着ていく服をK曲に買い物にいきました。
わたしは結構童顔なのですが、高卒就職ですか?偉いですねといわれました。
そんなこと一言も言ってないし、大卒なので22歳でした。勝手に話を振り、進めるなよって感じだし、いちいち年齢聞くな、言わせるなと思いました。+56
-19
-
71. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:37
服見てたら突然「お色いかがですか~」って聞かれて何と答えたらいいか分からず「あ~」って言いながら苦笑いしたら何だこいつみたいな顔して去っていかれた+25
-8
-
72. 匿名 2017/03/06(月) 23:12:44
出口までの「お持ちします」とお見送りいらないから。+165
-2
-
73. 匿名 2017/03/06(月) 23:14:46
>>11
そんなことってあるの??
びっくりしちゃった
ありえないね!+13
-3
-
74. 匿名 2017/03/06(月) 23:15:25
馴れ馴れしくてしつこい店員と、接客する気がなくスタッフ同士でお喋りしてる店員の両極端が多い。丁度いいやついないのか…+113
-3
-
75. 匿名 2017/03/06(月) 23:16:49
お似合いですよーって言われて嫌な思いしたって言ってる方いますが、ハッキリ似合ってませんって言われたらめっちゃ怒るんでしょ?
+60
-5
-
76. 匿名 2017/03/06(月) 23:19:43
試着してみて、あーやっぱり違うな と思いカーテン開けたら
『いかがでしたぁぁ〜?』
『似合わなかったのですみません…』
『あ、全然大丈夫ですぅ〜(*^_^*)』←満面の笑みでニコニコ接客してくるけど洋服返した瞬間真顔になってるのがよくわかる
アレ感じ悪いしやめて欲しい
あからさまにわざとなんだろうけど
+131
-4
-
77. 匿名 2017/03/06(月) 23:20:52
この間レジ並んでる時に、前の人がポイントカード探してて店員が当たり前の様にそのお客さんの財布に手を入れて「ここは?違います?」とか言ってて本気でビックリした!人の財布触るなんて頭おかしくないですか??+166
-4
-
78. 匿名 2017/03/06(月) 23:22:00
本社へのクレームも良いけど、そのお店が入ってるデベロッパーにクレーム入れるのも効果があります。
デベにあまりにも多くクレーム入ると、リニューアルとかで店舗入れ替えの時など、問題が多いショップは真っ先に切られます。
クレーム多いショップって売り上げも良くなかったりするので。
+129
-0
-
79. 匿名 2017/03/06(月) 23:22:23
>>75
物は言いようだよ
個人的にお客様はこちらの色の方がお似合いかと〜〜みたいな言い方の方が親身になってくれてる気がする
+44
-0
-
80. 匿名 2017/03/06(月) 23:22:44
パンツの試着をしてる時、絶対入らないってって馬鹿にする感じで話してるのが聞こえた。
ムカついたから買ってやったわ。
入らなかったけどね。+130
-1
-
81. 匿名 2017/03/06(月) 23:26:26
>>1
お店に言いにくいなら直接メーカーの方にクレーム入れるのはどうでしょう?+18
-2
-
82. 匿名 2017/03/06(月) 23:29:09
手に取ったスカート、店員に「そのサイズ入らないと絶対入らないですよ~」って言われた。
せめて合うサイズ見ましょうかとか言ってくれりゃ良いものの、それで終わり。
相手にされてない感じ。
確かに太めの体型でしたけど、ちょっと傷ついたな。+63
-1
-
83. 匿名 2017/03/06(月) 23:29:40
可愛ですよね❤︎わたしも色違い今着てるんですよ〜❤︎
こっちから話しかけてもいないし買う気失せるときが多々ある
+31
-2
-
84. 匿名 2017/03/06(月) 23:34:34
今、Googleでかざすだけで和訳してくれるやつあるじゃん?あれで服に書いてある英文見てたら店員さんに写真撮ってると思われたらしく、すっごい威圧感で「なにかお探しですか?怒」って(¬_¬)←もうほんとこんな顔でww あんな不快な店員の顔、初めてだった。わたしが手入力で調べれば良かったのかな..+37
-25
-
85. 匿名 2017/03/06(月) 23:35:32
>>82間違ってました。
「そのサイズ絶対に入らないですよ~」です!+23
-0
-
86. 匿名 2017/03/06(月) 23:37:36
大学生の頃、喪服が急に必要になってスーパーの喪服コーナーに買いに行ったら、ふてぶてしい仏頂面のおばさん店員にジロジロ体を見られて「〇号!」って言われて買ったらめっちゃブカブカだった。あの自信はどっから来るのか。号数で服を買う事が初めてだったから信じてしまった。試着出来ないお店でした。+69
-2
-
87. 匿名 2017/03/06(月) 23:38:38
今日着ている服にぴったりですよ~ってアドバイスもらったこと(何度か)あるんだけど、今日着てる服以外にもあるし、いつもその服着てるわけじゃないから、もっと他こんな服にあわせられます、とか、こんな感じで着てみてくださいとか、もっと参考になるアドバイスほしいなって思ったことはあります+7
-9
-
88. 匿名 2017/03/06(月) 23:46:47
ジーパン探してるんですと言ったら
「あー、ジーパンばっか履いてそうですもんね。」
って言われた 笑
接客業ってストレス溜まるんでしょうね+151
-2
-
89. 匿名 2017/03/06(月) 23:49:15
どこの店だったかな、忘れたけど旦那と子どもと服見てて、男性店員がずっと後ろ着いてくるから旦那と離れて商品見ようと違う区画に行ったらその人もやっぱり着いてきた。ずっと着いてきた。声かけずに。どっちかというと万引きとか見張ってるみたいで不快だった+76
-2
-
90. 匿名 2017/03/07(火) 00:14:22
ブラを買おうとレジに持ってったら、
離れた場所にいる別のスタッフにサイズを叫んで在庫分を取りに行かせてた。
ショックすぎてクレームも出せなかった学生時代の私
今はテナントから撤退してとても嬉しい+92
-1
-
91. 匿名 2017/03/07(火) 00:17:21
彼氏のTシャツ選んでたら『お子さんにですかぁ〜?』
違いますと言ったら『あ、ダンナさんですかぁ〜?』
私まだ20代ですけど、、そんなでかい子供いるように見える?
しかも結婚まだしてません!
もっと考えてモノ言って接客した方が良いですよ。
+95
-3
-
92. 匿名 2017/03/07(火) 00:20:55
>>19
91ですが、おんなじ店員さんですかね笑
ギャルっぽい人でしたよ笑+8
-5
-
93. 匿名 2017/03/07(火) 00:22:51
主さんと近いけど、買いたかったブラウスに汚れが付いていて、指摘すると目の前で落として、「ね?大丈夫でしょ?♪」と、何の問題もないように服を私に広げてきた
在庫は店内にないとのことだったが、その場合は取り寄せるとか他の方法取るだろ…
呆れて言葉も出てこなかった。「いや、いいです」と言って立ち去りました+49
-2
-
94. 匿名 2017/03/07(火) 00:35:00
全部のお店がそうじゃないけど、レジが終わって買ったものが入った袋を取ろうとしたら店員に奪い取られて「入り口までお持ちしますね」と入り口まで店員の後をついていかなければいけないあの時間が嫌だ~余計なサービスだと思う+56
-4
-
95. 匿名 2017/03/07(火) 00:38:22
>>1
靴屋さんで同じことありました!
これの新しいの下さいと言い、持ってきてもらったのを見ずにそのまま包んでもらいました
それは付いている札が破れていたのですが、帰ってあけてみると札が破れたそのままのが入っていました
私も腹が立ちながらもそのままにしましたが、今は文句言ってやればよかったと思います
適当に扱われたんだと思うと悔しいですよね!+38
-2
-
96. 匿名 2017/03/07(火) 00:41:24
「似合わないですね」は接客業としてはどうかと思うけど
せめて「お客様の雰囲気ではないかもしれませんね」
とか、ちゃんとあなたの事見てますよ〜な接客だと嬉しいです。
試着した客の顔色もっと見て欲しい。+61
-0
-
97. 匿名 2017/03/07(火) 00:43:53
試着中にどうですかー?
と勝手にカーテンを開けられた。
+20
-1
-
98. 匿名 2017/03/07(火) 00:49:06
プレゼントのネクタイを買いに行った時
何色か色違いががあって
柄は同じでも紺色が際立ってオシャレだったので
感じた通り店員に話したら
激しく同意したくせに
じゃあ紺色買います
と言ったら
激しく売り渋られた+19
-0
-
99. 匿名 2017/03/07(火) 00:58:20
店のテイストと合わないのだろう
いらっしゃいませも言わない
愚か者め
私は忙しい娘の代わりに
大量購入しに来たのだ
もちろんその店舗では
お金を落とさない+88
-4
-
100. 匿名 2017/03/07(火) 01:10:54
私がデブなのが悪いんだけど
スカート試着してちょっと苦しかったから
店員「いかがでしたか〜?」
私「ちょっと苦しかったのでやめておきます」
店員「サイズ用意できなくてすみませーん」
イラっとした笑+26
-14
-
101. 匿名 2017/03/07(火) 01:36:32
「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」
つきまとわず他の作業をしながらの「見てないようで見てる」
これさえちゃんとしててくれれば気に入ったものは買うよ
試着したきゃこっちから声かけるし
たまにはちょっとお洒落なところで買いたくなって行くと店員のハンティングが鬱陶しくて、見る気失せて出ちゃう。
結局いつもの店で選ぶことが多い。+36
-0
-
102. 匿名 2017/03/07(火) 01:45:48
試着室が3つくっついて並んでいて、真ん中の扉を開けたら、奥が鏡で両サイドの壁が透明アクリル板で、左右の試着室で着替えてる人が丸見えだった事。あんな事はじめてでびっくりした。もう二度とその店では試着しない。+31
-1
-
103. 匿名 2017/03/07(火) 01:46:40
>>26
今からでもいいから苦情入れた方がいい
クビにするべきだよそんな店員
会社にも不利益。+31
-2
-
104. 匿名 2017/03/07(火) 02:43:21
100均で買い物をした後に通った服屋さんで入口付近の商品を見てたら近寄って来て「何かお探しですか?」って聞かれたの。一瞬良さげに見えたニットがあってよく見たら袖の感じが違っていたから、「あー、いや特に~」って答えて出ようとしたら「100均でお買い物ですか~?貧乏臭いですね~」だって(-.-")凸+114
-5
-
105. 匿名 2017/03/07(火) 02:46:56
友達の付き沿いで入った109のショップで、ギャル店員に古着好きなんですかぁ?って聞かれた。
好きじゃないし、その時着てたのも古着じゃないし…+36
-1
-
106. 匿名 2017/03/07(火) 04:31:26
>>22
話しかけたくて話してるわけじゃない。個人売り上げとかあるから、1回は話しかけなきゃいけない+11
-9
-
107. 匿名 2017/03/07(火) 06:39:39
ちょっと着た服がキツくてもうワンサイズ上があるか聞いたら、うちはブティックだからと言われた。
ものによっては、9号着れるぐらいで、11号を着ていた時の事。その11号がキツかったのです。
25年前の話。
確かにポッチャリしてたけど、馬鹿にしたように言われて悔しかった
今、3Lまでのデブになってしまった。
今と比べたら、充分痩せている。+6
-12
-
108. 匿名 2017/03/07(火) 07:03:51
服吟味してたら、「まだいる~w」ってスタッフルームで話してた。
ブスだから店員にバカにされる時がある。+50
-1
-
109. 匿名 2017/03/07(火) 07:29:09
ラフォーレとかだと店員タメ口率高い+12
-2
-
110. 匿名 2017/03/07(火) 07:40:19
いつも行くお気に入りのお店に2年ぐらい前のデザインの服を着て行ったら
「あっそれ古いデザインのやつですよねー今年も同じシリーズの新作出てますよ~」
悪気はないんだろけどもっと言い方あるでしょうよ!
その後にカットソーMサイズ見てたら
「そちらはLサイズご用意してますから声掛けて下さーい」
確かに最近中年太りは自覚してますが…
20前後の若い店員さんで多分新しく入ったんだろうけどこの先が勝手に心配になりました
にこにこ目を輝かせて楽しそうに一所懸命に仕事してますって感じだったのできっとこの先どこかで壁にぶち当たるんだろうなと他人事ながら気の毒になりました+24
-6
-
111. 匿名 2017/03/07(火) 07:55:22
帽子専門店で見てたら店員が寄ってきてどんなもの探してますか?って聞いてきて予算は1000円ぐらいのものを探してますって言ったのに3000円のものを持ってきてフランス産のいい帽子ですよ!とか言われて後に引けなく購入
家に帰って帽子見てみたら メイドインチャイナ って書かれててキレそうだった
二度と行かない+51
-5
-
112. 匿名 2017/03/07(火) 08:07:57
友達の欲しがってたプレゼント買いに店行ってプレゼント用の服手にした時に店員が「あ〜ニットとかなら伸びるんでオススメですよ」とそれお前入らないだろって露骨に言ってきたこと+18
-3
-
113. 匿名 2017/03/07(火) 08:09:21
上着を試着して脱いだら、元々下に来てた服に、毛玉がいっぱい付いてしまったんだけど、店員が一言も謝らなかった。
気まずそうにこちらの顔を見てるだけで。
そんな接客でいいんかな。+4
-17
-
114. 匿名 2017/03/07(火) 09:07:02
モヘアニットをお会計するとき、袋に入れる直前に床に落とした。
モヘアだしゴミついてそうですごくイヤだった。+18
-1
-
115. 匿名 2017/03/07(火) 09:17:31
何度も声をかけてくる女性店員。3回くらい「自分で見てみます」と言ったけど、まだ声かけてくる。4回目は「じゃあ、こういうデザインのスカートはありますか?」ときいてみた。そしたら、
女性店員「えっと…ありません~」
私「じゃあ他のデザインの探してみます」
その後、今きいたデザインのスカートをすぐ発見。
よくわかってない店員なんだなと思った。
また声かけてくるので、
私「じゃあ、このスカートは他の色はありますか?」
女性店員「えっと…ありません~」
私「じゃあ別の見てみますので」
この後すぐそのスカートの色違いを何色も発見した。
予想だけど、店長に「客には積極的に声をかけるように」とでも言われてるのかなと思った。頻繁に声かけてくるのになんにも知らないので、面倒くさくて手間がかかって迷惑でした。+49
-0
-
116. 匿名 2017/03/07(火) 09:28:38
気になる商品があったけど、店員がグイグイ来るのが苦手で「少し考えます」って言ったら、「なにが気に入らないんですか?」って言われた。
そういう接客だよーーーー!!!
他のお店で購入した買い物袋の中身見ようとしてくるし、気分悪かった。+36
-0
-
117. 匿名 2017/03/07(火) 09:45:21
店員「お金持ってますね〜」
私「現金主義です」
別にグレード高い店でもないのにカードで支払いマナー適用されないと思う。
自分のブランドがすごいと思ってたのかな。+5
-8
-
118. 匿名 2017/03/07(火) 09:49:25
素材の知識がない店員が多すぎ。
毎日遅くまで忙しいのかもしれないけど、服が好きなら勉強してよ。+23
-3
-
119. 匿名 2017/03/07(火) 10:05:41
友達や家族と商品を見てるときに会話に入ってくるのやめてほしい。楽しく話してるのに正直邪魔だなって思う。
+18
-1
-
120. 匿名 2017/03/07(火) 10:42:01
センスオブ◯◯イスですっごい押しの強い店員がいた。
今日は何をお探しですか?って聞いてきたからスカートって言ったのに何故かトップスばっかり持ってきて、試着室にこれも似合いそうですよって頼んでもないのにどんどん持ってこられて試着室から出てみたらその店員もう飽きたのか、私の試着も見ずに他の人の接客に行っていた。
+19
-2
-
121. 匿名 2017/03/07(火) 10:47:31
青いパーカーを試着したら「あ!ドラえもんだあ☆」って爆笑されたことある。
スキニーリッ○って大きいサイズ売ってないじゃん・・・。+24
-1
-
122. 匿名 2017/03/07(火) 10:50:57
すごく細いんです。足は。でも、胃下垂でお腹がすっごく出てるんです!!!だから細いサイズ無理です!!!って言っても細いサイズ持ってくる店員さん…はけるけど、苦しいです…って言っても、伸びるので大丈夫ですよ、と言われるがやはり無理。伸びるまでガマンして履けない!苦しいから履かなくなる。なんか変な空気になって買うの断念することが多い。こんな人いませんか?+26
-4
-
123. 匿名 2017/03/07(火) 11:46:39
いや、シンプルに口が臭いんじゃ〜
マジな話、臭い人多い⚠+27
-1
-
124. 匿名 2017/03/07(火) 13:01:28
服に関係ない顔の事言われた。
丸顔なのに鼻はシュッとしてるんですね~個性的な顔ですね~って…
7年ぐらい前の話だけど、ショックで覚えてる。
新宿駅の近くにあったドレスのお店。
(結婚式出席用の服を探してた)
そこでは買わなかった。+27
-0
-
125. 匿名 2017/03/07(火) 13:06:29
老け顔の私。
21歳の時、20代向けのショップで服見てたら
男の店員が寄ってきていきなり「もしかして21歳くらい?」って言われた。
(絶対そう見えない中年女性に18歳?って聞くお世辞ジョークみたいな感じで)
ドン引きしながらも「そうですけど…」って言ったら
男もドン引き。アワアワしながら奥へ引っ込んだけど…
多分40代に見える私に「 ここは20代向けの店ですよ」って
遠回しに言いに来たんだろうけどもう二度といかない。
+42
-1
-
126. 匿名 2017/03/07(火) 13:59:39
>>26ありえないですね。
どこの店舗か気になります(_ _).。o○+5
-0
-
127. 匿名 2017/03/07(火) 14:04:29
男の店員に接客された
あるセレクトショップでモヘアのニット
買うかどうかで悩んでた
いきなりバスト65のeくらいですか?それくらい
のサイズだと胸目立ちますよね
と言われた
きもすぎて即日店でたよ
+47
-2
-
128. 匿名 2017/03/07(火) 14:11:41
いつもはネットで注文してたけどサイズと素材感が見たくてザラの店舗に行った。
邪魔だからお前がどけよって態度で歩いてる店員ばっかり。
突進してくる勢いで。
やっぱりネットの方がストレス少ないわ。+27
-0
-
129. 匿名 2017/03/07(火) 14:14:34
服をみてたら寄ってきて「この服、私も持ってるんですよ〜」って言ってきた。
本人はカリスマ(笑)店員か何んかだと思ってるらしい。
「え〜 じゃあ私も買う〜!!」なんてなるわけないだろ 笑+32
-0
-
130. 匿名 2017/03/07(火) 15:21:57
明らかにサイズ詐欺して試着しようとする友達
デブは大体クレーマー+11
-3
-
131. 匿名 2017/03/07(火) 15:39:10
新人が会計してて、レジミスをした。
レジが一つしかなく。だんだん行列ができてきて、焦ってきたのか後に引けないぐらいに余計にゴチャゴチャにしてしまって店長が来た。
私は新人さんだしなと大人しく待ってたら、新人が店長に私のせいでレジがおかしくなったと大きな声で言ってきて(行列になってるお客さんに聞こえるぐらい)さすがに腹が立った。店長は感じのいい人だったからなにも言わなかったけど。
帰ったら会計した服一枚入ってなくて、さすがに電話した。その店長さんが電話に出て覚えててくれたので事なき得たけどさ。
クレーム入れようと思ったけど、店長のおかげで新人は救われたと思うよ。+35
-0
-
132. 匿名 2017/03/07(火) 16:55:01
>>126
札幌パ○オの○○スタイルです。+7
-1
-
133. 匿名 2017/03/07(火) 18:04:34
気に入ったコートを見つけたのですが、よれシワがあり店員さんに聞いたらこれしかなく、これはもう商品として売れない。お客さんがどうしても欲しいなら売りますが、割引はしませんよ。と言われどうして他の人に売れない物を私に定価で売るのか理解出来ずにその時は買わずに帰りました。コートも店の奥にしまってました。
後日、やはり気になりお店に行くと全品20%セールになっておりそのコートも何故か普通に売られてました。
まぁ、20%オフだから良いか。と思い会計に行くとその時の店員に私は先日に交渉したから20%オフは出来ません。定価の購入になりますけど、それで良ければ良いですけどね。と何故か上から目線の対応をされました。コートがとても欲しかったので、言われるがまま定価で購入してしまいましたが、やっぱり納得出来ずにこんな事ってあるのかと未だに腹ただしくなり何年も前の事ですが思い出し腹を立ててます。笑 本店に苦情入れれば良かったかな。
で、そのコートは1回も着る事なくクローゼットに寝ています。
あー腹ただしい❗️買ってしまった自分にも腹が立つ❗️+31
-1
-
134. 匿名 2017/03/07(火) 18:19:36
>>133
なーにー!許せん!!!!!!!
ありえない…本当、本社へクレームレベルですね!!!!!読んでて悲しくなりました。+34
-1
-
135. 匿名 2017/03/07(火) 18:48:53
昔、入院中の妹がポップティーンに載ってた服を欲しがってて代わりに109に買いに行った。
わたし太いからさー疑うのしょうがないんだけどさーサイズ合いますかね?ってしつこく聞かれてね。
あまりにもしつこいから入院中の妹へのプレゼントです!って言ったらえっあっそうですかぁってそそくさと会計しだした。
+15
-3
-
136. 匿名 2017/03/07(火) 19:10:50
少し通路が狭いお店で、私が通ろうとしているのに話していてどかない。
通ろうとしているのに私の目のまえで他の客のための服を渡すなど通行をさえぎる。
洋服の陳列の整理も仕事なのは分かっている。が私を待たせてまですることか?どけ!!
本社にクレームいれようかと思ったくらい腹が立った。何回されたか分からないくらい上記のことをされた。クレーム入れるのにCEOの名前まで調べたわ+19
-0
-
137. 匿名 2017/03/07(火) 19:14:45
なんで店員みんな態度でかいんだろ。なぜお前らのためにこっちが避けないといけないんだ。お前らがどけよ。+31
-3
-
138. 匿名 2017/03/07(火) 19:15:41
>>67
私はその逆パターンで、背が大きいわりに足が小さいから
「絶対合ってない」「指丸めてない?」とか言われたことあるよ。+10
-0
-
139. 匿名 2017/03/07(火) 19:22:35
試着がしたくて店員に言うと順番にお呼びしますと言われ名前を伝えて待っていた。順番が回ってきたので試着した。お店のルールで3着までだったので3着持って入った。声をかけられサイズ違いのものを頼んで1着返した。そして試着していたら混んでるので早くしろと急かされた。順番も待ったしルールも守っているのに急かされて腹が立った。だったら時間制限でもしとけよ。+4
-7
-
140. 匿名 2017/03/07(火) 19:32:31
「私ここのブランド好きじゃないんですよ〜○○(同じ会社の別ブランド)で働きたかったけど、こっちに配属になっちゃって〜」と話してきた店員。
あんたの事情なんか知らん。+21
-0
-
141. 匿名 2017/03/07(火) 19:49:39
元々店員に話しかけられるの嫌で店員から遠いところから服漁ってたら話しかけられてビックリした。わかるよ〜君コミュ障だよね?って言われた。いくらなんでもその言い方失礼すぎない?+18
-0
-
142. 匿名 2017/03/07(火) 19:51:49
マネキンが着ている服が気になって、棚とか探したけど無くて、店員さんに見せてもらえるか聞いたら「えぇ~…」ってものすごくめんどくさそうに言われた。
ブスッとした顔でマネキンから取って投げるように渡された。
もうその時点で買う気は全く無くなってたけど、取ってくれたしなと思って一応タグとか服の伸びとか見てさらに羽織ってみて「ごめんなさい、やっぱり返します」と渡したら今にも舌打ちしそうな顔して睨まれた。
大阪のイオンに入ってるお店。
+23
-0
-
143. 匿名 2017/03/07(火) 20:01:58
好きなブランドがあっても店員に嫌な思い出があるともうその店舗いきたくなくなるよねー、服は好みで決めるものだからやたらめったら薦めたところで別に好きになるわけないっつーの+4
-0
-
144. 匿名 2017/03/07(火) 20:08:45
うちの子、年齢より小さく見られるから
気にしてるんですが
入学式のスーツ買いに来たって言ってるのに、
ずっと入園式って言い間違えられた。
後日また行くと、3歳位かな〜?って言われた。
子供服専門店なら、年齢は見た目通りではないと
学習しないのか。
洋服は好きなのに、その店員が嫌すぎて行くの辞めました。
+2
-7
-
145. 匿名 2017/03/07(火) 20:29:57
>>37私、下着売り場でおっさん店員に出くわした事あるよ。広間みたいな所で数日間だけ出てるワコールショップで。
入口から手前が部屋着売り場で奥が下着売り場だったけど最初は部屋着売り場ウロウロしてたけど、とちゅうから下着売り場入って試着室の前とかもウロウロしだして何か嫌だった
多分女性店員は客に声かけられたりするけどおっさんは絶対声かけられないから万引き防止の為におっさん置いてるんだろうけど、分かってるんだけどキモかった(´Д` )+12
-1
-
146. 匿名 2017/03/07(火) 21:13:52
話しかけられたときに、ゆっくり見させてくださいとやんわり断ったのに、しつこく話しかけてきた店員さんがいて、
でも、まだ見たいので歩きながら見ていたら、結果的に店内をぐるぐると追い掛けっこ状態になってしまったことあります。
お互いに意地になっていたんでしょうね(笑)+7
-0
-
147. 匿名 2017/03/07(火) 21:14:24
10代の時太めだった私、地下街の店フラッと、気になるマキシ丈ワンピ、試着したけど、やっぱお尻デカイの目だって似合わないから、
(ごめんなさい似合わないから止めときます)と返そうとしたら、私より遥かに太い30歳位のオバサン店員が、(ぽっちゃりしてる子でも似合う服だよー)と上から目線だった、
しかもそのオバサンもマキシワンピ着てて、脇や背中の肉がはみ出して、尚更デブは似合わないと思わせる原因だった。+4
-0
-
148. 匿名 2017/03/07(火) 21:27:32
ワンピースを探してて試着とかさせてもらったけど丈とかサイズとか誰が見てもおかしいだろって思ったのにそんなことないですぅー!って言われて買わされそうになって怖かった。それなら他に合いそうなやつ探してくれたりの方がよかったです。+5
-0
-
149. 匿名 2017/03/07(火) 21:36:02
嫌な思いとまではいかないが、、、
↓
姉と少し若い子向けのショップで買い物していた時
店員「えー!?お客さんも平成生まれー??」
他のお客さん「あ、はい」
店員「平成生まれウェーイ!!」
ハイタッチ
それを眺める私と姉。昭和生まれでごめんよ。+11
-0
-
150. 匿名 2017/03/07(火) 21:38:41
傷ついたって程ではないけど、目当ての服探して行った某ギャルショップ、一緒にいた友達は系統が違うから苦笑いしながら付いてきてたんだけど、店員が声かけてきて私が服探してるって言ってるのになぜか友達の事ばっかり褒める。「かおちっちゃーい!目もおっきー!」
そしてその後私に「あぁ、お探しのこれです」
マウンティングではないと思うんだけど、なんとなく惨めな気持ちになった。
仕方ないけど、なんとなく切なくてその店のブランドに良いイメージ持てなくなってしまった。ロゴを見ると苦い気持ちが蘇るというか…+10
-0
-
151. 匿名 2017/03/07(火) 21:38:54
体型カバーしたくて相談したら、着たら似合うと思いますよの一点張りで全然アドバイスになってない店員。
それしか言えないならわざわざ寄ってきて接客とか必要ないだろー。ゆっくり見られないし迷惑。+4
-1
-
152. 匿名 2017/03/07(火) 21:39:14
自分のファッションセンス悪すぎるから店員にオフィスカジュアルなコーデを探して欲しいと言ったらスーツを出してきた。+10
-0
-
153. 匿名 2017/03/07(火) 21:43:26
スコットとかメトリーゼ系列のお店は見てると必ず声掛けられて、後をついてくる。
正直鬱陶しくて仕方ない。+3
-0
-
154. 匿名 2017/03/07(火) 21:48:56
>>77
財布触るのはやり過ぎかもしれないけど本当にカード出すのにもたつく人多い。
セールの時とかで長蛇で並んでる時はその並んでる間にでも準備しとけば良いのにって思っちゃう私は店員さんの気持ちがわからなくもない。
+16
-0
-
155. 匿名 2017/03/07(火) 22:18:29
>>20
気持ちはわからんでもないけど、何様なんだよって思った+5
-0
-
156. 匿名 2017/03/07(火) 22:52:20
久々に洋服を見に行った時、ゆっくり見たいのに何か1つ手に取ると必ず話しかけてくる店員。
二回目まではやんわり断ってたけど、さすがに三回目で頭にきて、もう結構です!!!って言ったら店員がすごいびっくりした顔してた。笑
なんで怒られたのか本気でわからないんだらうなー。+4
-3
-
157. 匿名 2017/03/07(火) 23:40:39
昔の話だけど好きなブランドのお店に
毎週のように通ってその店だけでも
毎月20万以上は買ってた。
セールとか関係なく値札も見ずに買えて
まだ小さい子供のいる主婦にしては恵まれた経済状態だったとは思う。
で、なぜかその店の一人の店員が私が来店すると
不機嫌そうな顔をするようになり、その日も気に入ったワンピース、確か5万くらいを試着して買おうとしたら「そんなの一体どこに着ていくんですか?」と睨むような目で嫌味っぽい言い方された。
そのうちその店員は姉妹店に移動したけど
その店の前を通るとガラス越しにフン!って
顔で睨まれることが度々あった。
今思い出してもあの敵意は何?って感じ
+8
-0
-
158. 匿名 2017/03/08(水) 00:11:12
赤文字系の雑誌を読んだ事ある30歳〜は多分知ってると思うんだけど、JAMって名前のユニット組んでた読モの村上実沙子がプロデューサーしてた服屋。
村上実沙子はいなくて店員数人いたけど客店に入ってきても「いらっしゃいませ」一切無し。誰一人言わない。
お店の二階に上がったら万引きされない様に無言で付いてくる。帰る時も勿論無言。
何か買った客にだけありがとうございますぅって愛想振りまいてた。
あんな店のプロデューサーやってる村上実沙子もそれなりなんだろな、きっと。って思った。+7
-0
-
159. 匿名 2017/03/08(水) 00:20:39
皆さんの体験にくらべたら大したことないんですが……
ダイエットに成功したので新しい服を買いに某有名ショップに行ったのですが、太ってた時の服で行ったので全体的にダサかったんだと思います。
勇気を出して店内へ入った瞬間、店員さんに「……今日は違った感じをお求めで?」と言われて固まってしまいました……
悪気はなかったのかもしれませんが、そんなにハイブランドなショップでもないんだから、そっとしておいて欲しかった…
そこのショップへは二度と行けないくらいトラウマです…+7
-1
-
160. 匿名 2017/03/08(水) 01:09:36
ショップ店員って、別にセンス良くもないし、特別美人でもないのになんであんなに自信満々、上から目線なんだろぅ、しかも庶民相手のブランドが(笑)ハイブランドの店の方が、見るだけだとしても接客丁寧だし、しつこくもない。
しかも
マルキュー系ショップ店員がカリスマとかカッコイイって時代は10年位前には既に終わってるよね?+8
-0
-
161. 匿名 2017/03/08(水) 05:47:11
お客さんならこれも似合いますよって
勝手に服を選ばれ、勝手に自分のコートを
脱がされて羽織らさせられたのは
流石にカチンときたなあ。+5
-0
-
162. 匿名 2017/03/08(水) 15:58:40
私、服飾系の学校からデパートの正社員になり、婦人服販売で売場にいました。
自分で自分の着る服を選ぶと、同じメーカーの似たり寄ったりのばかりで、代わり映えしない。同じ形のお気に入りを、色違いで購入したり。
ふだんは行かないショップで、自分とは全然違うタイプの店員さんに、服をお任せで選んでもらって、大変身してみたい。すごく新鮮な驚きがあるんだろうなあ。
私のお客様の中には、あなたのセンスでいいわよ。っておっしゃる方や、
お任せでワンシーズンの洋服を、まとめ購入なさる方もいました。人様の服選びは、神経使うんですよ。とても楽しいですけどね!喜んでいただけると幸せを感じました。
やっぱり逆の立場で楽してみたい。+2
-3
-
163. 匿名 2017/03/12(日) 19:13:52
ラッシュガード欲しくて1人で見てたら『お子様とプールですかぁ?』と言われた
独身で悪かったな!+1
-0
-
164. 匿名 2017/03/13(月) 15:55:17
暇なとき店員同士でお喋りしてるのをよく見ますが楽しい話題で盛り上がってたのか笑い声がすごいと、客にとっては自分のことを笑われてるのかと思ってしまう人もいると思います‼
私は夫婦で買い物行った時に店員同士で盛り上がってたし、近所のイオンに入ってる店では店員同士の笑い声でバカにされてるように感じるって苦情のアンケートに書いてあった…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する