-
1. 匿名 2018/05/27(日) 23:55:32
そうだったのか。。。
つけまつ毛やたっぷりのマスカラも、重みで瞼の皮膚が伸びやすくなります。その上、つけまつ毛をオフする時に瞼を引っ張ったり、マスカラをゴシゴシ落とす事は、瞼に大きな負担がかかってしまうので、注意が必要です。
非常に薄い、瞼の皮膚。ほとんど肉がついておらず、皮膚組織も伸びやすいため、眉毛を抜く時に皮膚が引っ張られると、その刺激でたるみやシワができやすくなります。
また、瞼は皮脂腺が少なく乾燥しやすい部位。眉毛抜き後の毛穴は更に乾燥しやすくなるため、たるみを加速させてしまいます。
+137
-12
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 23:56:27
分かってんだけど、やっちゃうんだよね~私+624
-5
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 23:56:28
抜くと気持ちいいのに!+385
-8
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 23:56:43
アムラー世代の私 涙目+354
-8
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 23:56:48
森林が崩れる原理と同じ的な+236
-8
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:16
眉毛抜かないと両津勘吉になるから無理+640
-3
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:34
そうだとしても、やめられない...+251
-8
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:43
剃るより綺麗になるし
なんだかんだ抜いてしまうわ
+619
-3
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:44
私はそれよりも抜き過ぎて生えてこない事の方が深刻です。+405
-3
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:53
じゃあどうすればいいの?!怒+325
-9
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:55
眉毛の上でもたっぷり脂でる悲しい油田持ち。+255
-4
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:56
剃るのは良いのね?+130
-2
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 23:57:56
抜かないと黒く点々として見た目が気持ち悪くなるからこれからも抜く+544
-2
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 23:58:57
もともと無意識に目をガーッて擦ったりするからマスカラとか気にしても誤差の範囲かなって思ってやっちゃう。眉毛も抜いちゃう。+126
-7
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 23:59:14
>>10
落ち着け+100
-6
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 00:00:06
どうせ剃るのも悪いとか言い出すんだろ+248
-3
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 00:00:17
…今抜いてきたばかり(|||´Д`)+122
-2
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 00:00:37
剃っても黒い点々が残るから抜かないと…+217
-4
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 00:01:35
剃る方が肌に負担かかりそうだけどね
わざわざ毎回プロにやってもらうほど金に余裕ないし+160
-7
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 00:01:40
できれば抜きたくないけど、剃るだけじゃ綺麗にならないから抜くしかない(泣)+145
-2
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 00:02:23
抜いてもまた生えてくるから無駄な作業、痛いだけ、剃ればよろしいよ☺+33
-18
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 00:03:05
確かに剃る方が楽だから抜くのやめるわ+28
-3
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 00:03:07
今ちょうど抜いてたよ
抜かなきゃ毛だらけだよ
どーすんの+154
-3
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 00:03:34
毛深い+色白のせいで抜かないとポツポツが目立つんだよ…
学生のとき友達に「抜いた方がいい、凄い目立っててやばい!」って言われたの今でもトラウマ+196
-5
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 00:03:53
まぶたとは関係ないけど、抜かないと眉毛つながる。+29
-3
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 00:03:59
剃っても微妙な毛が残って黒々しい+57
-2
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 00:05:18
どこまで抜けば良いのかの加減がわからなくてやりすぎるんだよなあ。。
+64
-3
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 00:05:23
上のラインはそのままだけど、下はどうしても抜いちゃうなぁ。+91
-4
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 00:06:45
草刈りと同じ、刈るのは良いが抜き過ぎると痩せた弱い土地になる、肌も同じ。
無駄毛という言葉に流され過ぎ、剃るだけでは黒い点が残るという剛毛さんは諦めなさい。+4
-23
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 00:07:19
>眉毛は抜きすぎると薄くなったりまばらになったりするので、瞼の為にもハサミでカットするのがオススメです
剃るとジョリジョリするんだもん…+66
-5
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 00:07:47
>>27
私、素直で太めなカントリー眉!w+77
-2
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 00:10:01
>>29
諦められるか!!!!!
(怒ノ`□´)ノ⌒┻━┻+36
-2
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 00:10:11
瞼にはほとんど肉がついておらず…って私痩せても瞼肉だけは殴られたようについてて落ちないんだけど…参考にならん…+62
-3
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 00:10:49
女って大変だよね 綺麗ではいたいけど大変だ+109
-1
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 00:10:52
眉尻のまわりが剛毛なんだよね…
10年以上抜き続けてるのに、しっかりした毛がボーボーはえてくる。
でもここはたるみはそんなに関係ないかな?+62
-4
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 00:11:52
眉毛ほしい+20
-1
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 00:11:57
>>32
す、すみませんでした!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+11
-2
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 00:12:07
これはアカン!+197
-4
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 00:12:27
細眉が流行った時代に眉毛を抜いて細眉にしてた友達、今じゃ眉毛半分くらいなくなってしまってアートメイクしてる。
抜きまくってると年を重ねると生えてこなくなるよ+80
-2
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 00:13:31
レーザー脱毛も際どいエリアだ。+13
-1
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 00:13:49
剃るだけで整うから抜いた事なかった
剃る方も広範囲だし荒れる時もある+7
-1
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 00:15:00
私はヘタレだから抜くと痛いので常に剃るだけ。
まつげはマツエクです。
どーせ何やっても垂れるだどーこー言われるんだから、今のうちに好きなことします!!!+27
-1
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 00:15:18
アイメイクとマスカラして落とす時の刺激すごいなと思ってからアイメイクとマスカラやめた。
アラフォーだけどはっきり言ってシワは全く気にならない。+4
-7
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 00:15:47
アムラー世代だったので、その時の細眉のラインだけ毛が生えてこない。
変な途切れ眉になるので結局剃っちゃう。
太眉が流行りの時は本気で後悔した。+26
-3
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 00:15:50
>>27エスニックテイストってマギーとかベッキーの眉毛だよね
凄く嫌いな眉毛だわ+130
-4
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 00:16:24
>>27
気を抜くと右下のエスニック系のもっと太いのになるから綺麗に整えるには抜くしかない!
眉毛描かなくていいの羨ましいとも言われるけど、自眉がくっきりしすぎて喋ったこともない職場の人に怖い女と思われてたりもする+10
-2
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 00:17:59
2、3日ほっとくとまぶたにちょこちょこ眉毛が生えてそのうちまつげとくっつくんじゃないかって思うから抜いちゃうなー
しょうがないじゃんね+23
-2
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 00:23:22
もともと少ないので抜いた方が早いので抜き続けますよ。はえてこなけりゃいいのにな。
剃るのも肌に負担かかるよね?+18
-1
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 00:24:45
関係ない、私は抜く+54
-2
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 00:26:03
久しぶりにあった知人のまぶたが弛んでて
一気におばあちゃん感が・・・。
私自身もアレルギーで目をこする癖があって、まぶたは弛んでる。
他人からはこう見えてるんだなーとその時思ったよ。+23
-2
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 00:26:06
今更・・・
もうダメージは15年分くらい加わってるよ
15年前に言ってもらわないと+27
-0
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 00:28:30
太くて丸い毛根が抜けると気持ちいい。+67
-0
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 00:46:54
明らかにここは違うだろ的な箇所の毛は
抜いても剃ってもいいですよ
ただ本来の眉毛のラインは抜かない方がいい
カットかごく限定的に剃る方がいい+10
-0
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 00:51:34
毎回眉毛抜いた次の日は
腫れてるのか皮が伸びてるのか知らんけど
二重が奥二重になってる。
凄い負担なんだろうな〜+4
-0
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 00:53:05
もう5年ぐらい眉毛抜いてないのに、生えて来ないんですけど…
昔の自分殴りたい。+11
-0
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 00:59:39
アイプチとかアイテープを長年(10年以上)やってる子らは確かにまぶた伸びてる。
アトピーとかもあるかもだけど、二人ともまぶた荒れてる。+5
-0
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 01:23:18
今更言われてもさぁ…今38歳だけど中学生の頃から抜きまくりだわ。
紫外線の怖さとかもだけど、もっと早く知りたかったよ。今の若い子は色んな情報入ってきて本当羨ましい+56
-0
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 01:31:13
もう遅い
私の毛根
死んでいる+27
-0
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 01:51:05
これ細眉ブームの頃から言われてたね+23
-1
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 01:56:46
私乾燥肌がひどいから、剃ると肌がボロボロになっちゃうし、シェーバーだとぶつぶつ根元が残ってひどいことになるしもうどうしようもない+7
-1
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 02:22:40
それよりさあ、ハードコンタクトレンズ外す時とか目にゴミ入った時の方が、何倍も瞼たるみそう。
って、私ハードコンタクトユーザーなんだよね。+14
-1
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 02:34:43
どうせやんなくてもやっても老けるだろうしもういいや+18
-0
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 02:35:47
自慢に聞こえたら申し訳ないけど抜きまくったけど、年齢より若く見られるから信ぴょう性ないなー+12
-0
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 02:37:16
眉毛の形に飽きたから全剃りしてる
ダメかな?^^;+1
-2
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 02:59:35
一時期全抜きしてたし、生やした今もいらないとこは抜く派
たしかに目の印象変わったなー+1
-0
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 03:01:18
将来はおばあちゃんでどうせ瞼たるむんだから
それより今身だしなみ整えるのが優先よ!
若い頃の写真みたら青い点々眉毛だったら後々瞼たるむよりも後悔するよ!+25
-0
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 03:39:31
どうでもいいけど眉毛抜くとクシャミでない?あれなんなの?+6
-7
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 03:58:01
抜いた場合と抜いてない場合比較できないからなんとも言えないよね、そりゃ皮膚にはよくないだろうけども。+5
-0
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 06:22:42
同僚が多分ほとんど眉毛が無い状態みたいなんだけど毎日同じ位置に同じ形に眉を描いていて上手いなと感心してる
でもやっぱりやっぱり立体感は全くないしどうしても古臭い感じには見える+6
-0
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 06:39:53
実際眉毛抜いてた親が、ほんと生えてこなくなったのみてやめた。素っぴんが眉毛なしだなんて怖い……いちいちかくのもめんどくさいし。
ハサミでチョキチョキ、時々カミソリでも整えるのみにしてます。+9
-0
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 07:21:01
まぶたに生えてる毛を抜くときは根本を指でおさえて慎重に抜いてた
皮膚がたるむとかは全然気がつかなかったけどそうしないと痛くて
眉もまつげも貧弱本数だからできたのかもしれないけど
+4
-0
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 08:09:24
黒い点々が残るのイヤで抜いてた。
シェービングエステで眉回り剃ってもらったらさすがプロ黒い点目立たない。
でもまめに通うのはお金かかるなぁ。+7
-0
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 08:11:36
トプ画の子誰ですか?
かわいい〜♡+1
-0
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 08:32:09
知ってた!
だから実行してるよ!
でもマツエクしてるから垂れると思うwww+5
-0
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 08:52:20
抜いてはいないけど、眉用ハサミと剃刀で全剃り状態
すぐ生えてくるアラサー剛毛女
毎日ペンシルで描いてる
ブスだから太眉だと更にブスさが強調される
細眉だとヤンキー風になるキツメの一重+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 09:07:03
最終、アイシャドウ塗る摩擦もダメ
とか言いだすんじゃね!?+10
-0
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 09:23:10
抜かないと星飛雄馬だから抜く。達筆な人が毛筆で「一」って書いたみたいな立派な眉毛(泣)。剃ると青く透けて不気味だから抜く。
たまに抜くと毛穴から血が出るくらい太くて硬い眉毛、、、+13
-0
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 09:39:03
抜いたことあるけど痛くて無理だった
以来剃ってる+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 10:50:06
目の近くで刃物を使うのが怖いから、私は抜き続ける。+6
-0
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 11:38:27
眉間のは抜いちゃう+3
-0
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 13:11:45
眉毛抜いている最中、鼻がムズムズしてくしゃみが出るんだけど同じような人いる?+7
-0
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 13:56:17
中学生の頃から抜いてきたから今更抜くの止めてももう遅い。これからも抜き続けます。+2
-0
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 17:43:31
眉毛抜き過ぎると生えてこなくなるよと聞いたことあるけど、抜いても抜いても生えてくる私の剛毛眉毛。
一体いつまで抜き続けるんだろう(T-T)+8
-0
-
84. 匿名 2018/05/28(月) 17:44:12
生えてきて欲しいところには生えず、生えてきて欲しくないところに生える。+4
-0
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 17:47:19
オシャレに興味がなく、メイクもほとんどしてこなかったうちの母は、もうすぐ70になるけど昔と変わらず二重幅ぱっちり。
やっぱり色々やらない方がいいのかもと思うけど、アイメイクはやめられない!+1
-0
-
86. 匿名 2018/05/28(月) 17:52:58
>>9
だんだん色んな毛が薄くなってきたよね+1
-0
-
87. 匿名 2018/05/28(月) 21:10:51
眉毛抜きってダメだったの初めて知った!眉毛が濃く太いから剃るだけだと黒くポツポツしちゃって普通に抜いてたよ…。しびらくやめて様子みしよ…+2
-0
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:39
生えて欲しくないところに限って抜いても抜いても生えてくる。どうしても気になるから、生えてきたら抜くしかない。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みなさん眉毛を整える時、毛抜きを使っていませんか? 当たり前にやっていた眉毛抜き。なんと瞼のたるみを加速させていたのです!