-
1. 匿名 2016/05/31(火) 16:16:19
【1】チョイスミスでおばさんまっしぐらなヘアバンド
出典:googirl.jp
【2】ツヤ&ボリュームダウンのロングヘア
【3】高すぎるポニーテール
【4】まるで元ヤン、明るすぎるヘアカラー
【5】老け顔を際立たせるベリーショート
詳しい解説、アドバイスは下記ソースにありますその髪型アウト! 10歳老けて見えるヘアスタイル5選 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp全体の印象を大きく変える髪型は、見た目年齢にも大きな影響を与える要因のひとつ。今日は、「10歳老けて見えるヘアスタイル5選」をご紹介します。 ヘアバンドはカワイらしくアレンジできる一方で、とりいれ方によっては老けてみえてしまうので要注意。ニットや大きなリボンのついた太めのヘアバンドは風呂あがりのおばさんっぽくみえるので避けた方がベター。 ヘアバンドはシンプルなデザインで、色はライトグレーなど落ち着いたカラーを選ぶのが正解。また、ヘアバンドをつけているときのファッションがカジュアルすぎると全体におばさんっぽく仕上がってしまうので要注意です。
+229
-267
-
2. 匿名 2016/05/31(火) 16:18:13
ボリュームがない髪は
老けてみえる。+2333
-13
-
3. 匿名 2016/05/31(火) 16:18:31
じゃあ、どんな髪型をしろと?
どんな髪型でも文句言われるんでしょ?+2089
-72
-
4. 匿名 2016/05/31(火) 16:18:43
5番は大竹しのぶかい+3076
-18
-
5. 匿名 2016/05/31(火) 16:19:06
高すぎるポニーテールって老けて見えるの?!+1926
-31
-
6. 匿名 2016/05/31(火) 16:19:32
イラストおもしろい
+1532
-42
-
7. 匿名 2016/05/31(火) 16:19:44
老けてる人が老けて見えて何が悪いのか
みんながみんな若作りしたいわけじゃないと思うんだけど+1512
-40
-
8. 匿名 2016/05/31(火) 16:19:56
要は顔だよ+1851
-12
-
9. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:02
コメントが気になる(笑)+874
-12
-
10. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:02
4わかる
昔からばばあになっても明るい髪色だけは、絶対やらないって決めてた。
若作りなのか、逆に老けて見えるしなんか不潔っぽく見えるんだよね+1723
-44
-
11. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:05
余計なお世話+361
-21
-
12. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:07
+1973
-93
-
13. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:08
やばい!2だ!!
近所への買い物なんか髪をとかしもしないよ
気をつけよっと!!+701
-21
-
14. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:11
一応どれも当てはまってない。+382
-21
-
15. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:12
+585
-46
-
16. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:18
ポニテはむしろ若い子の特権でしょw+1349
-22
-
17. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:25
>>3
どんな髪型って普通の髪型でいーじゃん+135
-19
-
18. 匿名 2016/05/31(火) 16:20:36
+1501
-140
-
19. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:05
えー2番いいじゃん。
癖毛のボサヘアの自分からしたら
絶対こっちのがいい。
ボサヘアの方が老けて見えるんだから。+791
-45
-
20. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:08
ヘアバンドもするし高いポニテもしてたし、
なんだったらここまで伸ばすまでベリーショートだったわ…
アラサーとしては衝撃の事実…!
やっぱりボブが若く見えるのかな+536
-34
-
21. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:13
金髪は25過ぎたらイタイだけ。+709
-48
-
22. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:20
下の方で結んだ方がババ臭く見える。
まぁ結局顔によるわ。+865
-16
-
23. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:21
今年はエスニック柄やフォークロアなヘアバンド・ターバン流行っているよ。
この記事書いてる人、シンプルなの推しているけどそれこそ時代遅れ。
流行知らないんじゃない?+396
-93
-
24. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:34
どんな髪型してても白髪あるとそれだけで老けて見える 白髪染めナシで何とかならないかなぁ
+792
-13
-
25. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:40
てっきり下の方で一本結いにする髪型が入ってるかと思ったら、高いところのポニーテールがダメなのか+581
-14
-
26. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:41
でもボリュームがありすぎて、山姥みたいなんだけど、私…+501
-10
-
27. 匿名 2016/05/31(火) 16:21:57
可愛い子なら老けて見えないんでしょ+383
-4
-
28. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:08
量産型よりぜんぜんまし+60
-43
-
29. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:09
前髪長めの黒髪ショートは老けて見えますか?+76
-340
-
30. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:20
これを書いた奴がそう思ってるのを万人が思ってるみたいにするのやめてくれる?+527
-17
-
31. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:22
+841
-45
-
32. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:24
私巻くのが面倒な時はどうしても2になる+306
-8
-
33. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:26
というか全て人によらない?
似合う似合わないあるし+427
-11
-
34. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:27
未だに平成初期のヤンキーみたいな
傷んだ明るい髪色の人おるわ
あれはダッサい+681
-8
-
35. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:42
30代前半の頃、私いつも後ろで1つにまとめて結んでたけど、それを左右どちらかに変えただけで「その方が若く見える」と何人かに言われました。
あと、ポニーテールまではいかないけど、結ぶ高さを少しあげた時も言われました。
普通にうしろで1つにまとめてるだけだと、よっぽどおばさんぽかったんだなと思いました。+458
-20
-
36. 匿名 2016/05/31(火) 16:22:56
この記事全部間違ってない?+193
-31
-
37. 匿名 2016/05/31(火) 16:23:15
>>29
竹下景子じゃん+218
-13
-
38. 匿名 2016/05/31(火) 16:23:31
やばい2です。
なんかさ、最近年のせいか前髪がスカスカでさ、やばいんだけど。
昔はヘルメットのようにもっこりしてたボリュームも
年には勝てず。前髪すだれちっくになってるよー。+508
-10
-
39. 匿名 2016/05/31(火) 16:23:32
>>5
若作り感が目立つんじゃない?
本当に若い子がやれば問題ないけど。+195
-6
-
40. 匿名 2016/05/31(火) 16:23:37
まずこの絵が下手だから。こんなセンスない絵を採用してる記事なんて説得力ないわ。+235
-114
-
41. 匿名 2016/05/31(火) 16:23:42
先週まで2だった…
ばっさり切ったら大好評で
「めっちゃ若く見えるよー」って言われたけど
今までが老けすぎだったのか。+238
-8
-
42. 匿名 2016/05/31(火) 16:23:56
逆に木村カエラは31なのにガルちゃんではおばさんって言われてたしね
木村カエラ、マッシュばっさり黒髪ベリショのイケメンに「かっこよすぎてやばい」「なんと男前」girlschannel.net木村カエラ、マッシュばっさり黒髪ベリショのイケメンに「かっこよすぎてやばい」「なんと男前」 木村さんといえば、茶髪でマッシュ(またはボブ)のイメージが強いですが、本人いわく「もう飽きた」とのこと。 地毛が少し明るめということで、根本の部分だけは黒...
+320
-13
-
43. 匿名 2016/05/31(火) 16:24:01
きのうのガルちゃんに載ってた徳井さんの伊野尾風ヘルメット頭は老けて見えた。たるみが強調されてて…。だから私もやめておく。
+188
-10
-
44. 匿名 2016/05/31(火) 16:24:04
よくおばさん向けのウィッグでビフォーアフターあるけど、あれさアフターまじでおばばって感じにされるよね。
ビフォーのほうが良くない?みたいな。
ボリューム出せばいいってもんじゃないよ
+378
-19
-
45. 匿名 2016/05/31(火) 16:24:05
こういう、色々勘違いしてそうなおばさんはちょっと…+1155
-15
-
46. 匿名 2016/05/31(火) 16:24:07
3の高い位置でポニーテールってむしろ目線が上がるから若く見えるのかと思ってた。
でも年齢が若くないとできないけど。+249
-11
-
47. 匿名 2016/05/31(火) 16:24:20
高すぎるポニテは老けて見えるというより若くない人がやると痛いって感じじゃない?+680
-6
-
48. 匿名 2016/05/31(火) 16:24:43
髪型っていうか、前髪をポンパドールにするのはおばさんって言われた!
若い子は前髪邪魔だと思わないのかね…?
もしくはあのぽってりと盛り上がってんのが古くさいの…?+255
-17
-
49. 匿名 2016/05/31(火) 16:24:44
若い子は髪色がちょっとプリンでも明るくても何となく決まる。歳いくとただのだらしない人に見える。フシギ+371
-19
-
50. 匿名 2016/05/31(火) 16:25:52
まだ若いのにどんな髪型にしても疲れたおばさんみたいになる…
根元はぺたんこで毛先はもさもさ
どうしようもない+174
-9
-
51. 匿名 2016/05/31(火) 16:26:07
わかった! ツインテールにしよう!!
+54
-39
-
52. 匿名 2016/05/31(火) 16:26:09
高すぎるポニーテールは今やるとダサいからじゃない?若い子でそんなに高い位置でぽにーテールしてる子なんて制服着てる学生くらいまでじゃない?
だから大人がやるとおばさんぽく見えるんだと思う+163
-4
-
53. 匿名 2016/05/31(火) 16:26:15
髪型より、髪の量と白髪がネック。+225
-3
-
54. 匿名 2016/05/31(火) 16:26:19
でもおばあさんになるとショート多いような気もする。4~50はロングいるけど髪質がいいひとじゃないと余計に汚く見える。+235
-3
-
55. 匿名 2016/05/31(火) 16:26:22
別に似合ってればよくない?
いい年して1、4はちょっと痛いかなと思うけど+36
-10
-
56. 匿名 2016/05/31(火) 16:27:07
逆にアラサーでも若く見える髪型教えてください!!+161
-1
-
57. 匿名 2016/05/31(火) 16:27:10
ハーフアップのバレッタも付け方や巻き方によっちゃおばさんぽい
ヴィンテージブランドのバレッタめっちゃ流行ってるけど雰囲気のある子じゃないと老けてみえる+93
-2
-
58. 匿名 2016/05/31(火) 16:27:44
あ~ちゃんはこの髪形じゃないほうがいい
+58
-97
-
59. 匿名 2016/05/31(火) 16:27:51
>>10
なんで顔は老けたおばさんなのに明るい色に染めるんだろう?と思う+138
-5
-
60. 匿名 2016/05/31(火) 16:28:14
紫の頭してるお婆さんを見ると街中でクジャク見つけた喜びを感じる
+345
-7
-
61. 匿名 2016/05/31(火) 16:28:19
>>12
なんかツボって笑いが止まらんww
ゴージャス(笑)+97
-5
-
62. 匿名 2016/05/31(火) 16:28:24
ツヤ、ボリュームダウンのロングヘアで押切もえ思い出した、、、老けてる通り越してコワイ+482
-7
-
63. 匿名 2016/05/31(火) 16:29:13
50なんですが同級生のロングが痛い、、、
多分若いね!とか変わらないね!を期待して
いるんだろうが、艶がないし、白髪も完璧に
隠せていない。
失礼だが返って老けて見える。
私は若い頃超ロングだったが、とにかく今は
清潔感第一、常に白髪をケアしてニュースキャスターの雰囲気を目指している。
女は年取ると、色気より、おっかさん感とか
頼もしさ出した方が絶対好感度上がると思う。
一番ビックリするのは、ソバージュロングの同級生
直接言えないが陰でみんな、あの髪型を何故美容院
も、止めないのだろう、、?と、いつも話題にしている。+68
-100
-
64. 匿名 2016/05/31(火) 16:30:10
かきあげ前髪は老けてみえる!+61
-168
-
65. 匿名 2016/05/31(火) 16:30:10
>>31
いつも見てるやつと違うバージョンだっ‼︎笑+135
-4
-
66. 匿名 2016/05/31(火) 16:30:10
>>62
その写真はとにかく顔が怖すぎて、どんな髪型でもその顔の怖さに変わりは無いと思うw+292
-0
-
67. 匿名 2016/05/31(火) 16:30:28
髪の色は真っ黒でも老けて見えません?
だからといって明るすぎもどうかと思うし…
そこそこの明るさのブラウンが一番若く見えるのかな?+249
-11
-
68. 匿名 2016/05/31(火) 16:30:38
>>62
これは髪型以前に表情が怖すぎる+189
-0
-
69. 匿名 2016/05/31(火) 16:31:02
面長のポンパドールはババアに見えちゃう
くやしい!+62
-9
-
70. 匿名 2016/05/31(火) 16:31:14
こないだまでいた40代のパートさんが高い位置でもポニーテールしてたんだけど確かに老けて見えた。歳も歳だけど...。
前髪は昔の工藤静香みたいな感じだったから尚更バブル臭がした。+257
-3
-
71. 匿名 2016/05/31(火) 16:31:14
ヘアバンドなくても老けてるけど、とりあえずヘアバンドいたw
+294
-1
-
72. 匿名 2016/05/31(火) 16:31:35
コメントみて
現実を知らない人が多いことを知った
自分もそうならないよう気をつけよっと
+86
-9
-
73. 匿名 2016/05/31(火) 16:31:58
+73
-55
-
74. 匿名 2016/05/31(火) 16:32:09
おばさんの高い位置のポニーテールは、この時代のマドンナの影響か?+45
-48
-
75. 匿名 2016/05/31(火) 16:32:15
>>62
整形くずれ⁉顔がひきつってる+138
-1
-
76. 匿名 2016/05/31(火) 16:32:51
黒髪ストレートは確かに老けて見える
若い子だけの特権!+163
-22
-
77. 匿名 2016/05/31(火) 16:33:05
>>67
若さは髪色関係ない
髪量とはりつや+101
-5
-
78. 匿名 2016/05/31(火) 16:33:39
昔の良かった時代を引きずる人は居る+129
-4
-
79. 匿名 2016/05/31(火) 16:34:26
>>71
厚化粧感満載だな+22
-1
-
80. 匿名 2016/05/31(火) 16:34:57
主婦が黒髪にして、下のほうの位置で一つ縛りすると、一気にオバサンぽく見える。+393
-24
-
81. 匿名 2016/05/31(火) 16:35:06
>>74
それとあと、中森明菜さんも追加で。+18
-7
-
82. 匿名 2016/05/31(火) 16:35:07
会社に三つ編みしてくるオバサンの破壊力も相当
老けた顔をより際立たせてる+236
-2
-
83. 匿名 2016/05/31(火) 16:35:38
この人はいつまでも若い頃の自分と自分は変わっていないと思い込んでる典型では
+359
-14
-
84. 匿名 2016/05/31(火) 16:36:14
>>77
女子高生とか艶々サラサラで羨ましい
髪の毛綺麗なだけで可愛く見えるし+207
-4
-
85. 匿名 2016/05/31(火) 16:37:07
髪の色は明るくてもいいと思う。
カットや季節にもよるし、きちんとサロンに行くのなら。
意外と年輩の女性でも素敵になる事もあるし+85
-11
-
86. 匿名 2016/05/31(火) 16:37:32
くせ毛の私は本当に損だなーと思う。+150
-3
-
87. 匿名 2016/05/31(火) 16:37:43
片山のきっついパーマとクリンクリンさせかたほんと古いよねw+183
-3
-
88. 匿名 2016/05/31(火) 16:37:55
+472
-4
-
89. 匿名 2016/05/31(火) 16:38:20
>>80
でもそれが好き!って男が大学のときいた!
なんで?って聞いたら苦労してるから従順そうなんだって。DVかな?+110
-6
-
90. 匿名 2016/05/31(火) 16:38:37
髪質が悪いせいで髪型の選択肢が限られすぎてつらい。
私だっておしゃれな髪型したいのに!!!!!!
って、美容室で髪切るたびに思う(−_−)
+141
-1
-
91. 匿名 2016/05/31(火) 16:39:04
内村航平のお母さんはずっと同じ髪型+364
-5
-
92. 匿名 2016/05/31(火) 16:39:48
カラーしててもしなくても手入れちゃんとされてて綺麗な髪なら老けて見えない。しかし明るすぎる色は変だ。+150
-5
-
93. 匿名 2016/05/31(火) 16:40:20
人によるし
ポニーテールだって同じ高さにしてもおばさん臭く見えちゃう人と、若々しく見える人がいるじゃん+114
-3
-
94. 匿名 2016/05/31(火) 16:40:27
松田聖子の黒髪ロングはイタい+143
-39
-
95. 匿名 2016/05/31(火) 16:40:43
高い位置のポニテで浮かんだのが八代亜紀
確かに老けてるわ+81
-11
-
96. 匿名 2016/05/31(火) 16:40:52
ボリュームのない髪型って羨ましいけどな。私は爆発したマシュマロヘアー…+25
-4
-
97. 匿名 2016/05/31(火) 16:41:24
明るい髪のほうが若くみえます。+392
-107
-
98. 匿名 2016/05/31(火) 16:42:16
どれにも当てはまらなかった♡
よかった♡+6
-22
-
99. 匿名 2016/05/31(火) 16:42:52
この人の髪型おかしい。
+514
-6
-
100. 匿名 2016/05/31(火) 16:43:03
+222
-14
-
101. 匿名 2016/05/31(火) 16:44:03
>>97
でもこの人は黒い方が賢そうで感じがいいな
+242
-12
-
102. 匿名 2016/05/31(火) 16:44:12
茶色にするのはいいけど、豆にヘアカラーしてないから
根元黒がプリンで汚い人多い
それなら黒でツヤツヤしてるほうがよほど清潔感がある+127
-13
-
103. 匿名 2016/05/31(火) 16:44:17
誰でもおばさんからおばあさんになっていくんだし。
自分に似合ってて、他人に嫌悪感与えないだけの清潔感、おしゃれ。
心がけてたらそれでいいと思うけどなぁ。
+184
-3
-
104. 匿名 2016/05/31(火) 16:44:35
ボブしかできない。髪質悪いから+56
-5
-
105. 匿名 2016/05/31(火) 16:45:05
ポニテわかる~
老けて見えるっていうかおばさんが若作りしてますって感じで似合ってないの
鏡見て二度とやらないと決めたw+73
-4
-
106. 匿名 2016/05/31(火) 16:45:35
若作りしたくて老けて見えるならともかく
生活感出ようがその人のライフスタイルに合わせた髪型なんだからいいでしょ。+122
-7
-
107. 匿名 2016/05/31(火) 16:46:30
上部でギューっと縛ると皮膚が引っ張られて
天然のフェイスリフトになるのよw+183
-5
-
108. 匿名 2016/05/31(火) 16:47:23
>>99
光代のトレードマークだから許したれw+225
-8
-
109. 匿名 2016/05/31(火) 16:47:36
3のポニテ
最近やったアラサーですw+23
-5
-
110. 匿名 2016/05/31(火) 16:48:57
このイラスト金髪以外は髪型じゃなくて顔の問題だと思う+103
-1
-
111. 匿名 2016/05/31(火) 16:49:04
老けるっていうか実際おばちゃんだから仕方ない+109
-1
-
112. 匿名 2016/05/31(火) 16:49:08
>>107
それねー
やりすぎて目尻に変なシワがある人いるwww+43
-1
-
113. 匿名 2016/05/31(火) 16:49:13
黒髪は白髪目立つからヤダ+103
-7
-
114. 匿名 2016/05/31(火) 16:49:57
年とると髪の艶も失せて毛量も減るから
若い頃みたいに巻髪ロングに拘ってると逆にめちゃくちゃ老けるのにね
顔は普通に下垂してほうれい線ばりばりなのに+33
-10
-
115. 匿名 2016/05/31(火) 16:52:51
>>97
これだと明るい方は量産型でよくいるなって思うけど、黒い方はもう少し短めの前下りにしたらすごく垢抜けたクールな印象になると思う。
+38
-11
-
116. 匿名 2016/05/31(火) 16:53:14
ところでダイアナさんてダイアナカットかショートしかしなかったよね
もっとロングに伸ばしたりいろいろ見たかったなあ
+106
-5
-
117. 匿名 2016/05/31(火) 16:54:04
敢えて白髪が目立たないように、グレージュっぽいカラーやってもらいました。
段々カラーは進化してるので、白髪=濃く染めるという観念はなくなりつつあると美容師さんが言ってました。+101
-6
-
118. 匿名 2016/05/31(火) 16:54:54
似合っていればどんな髪型だって問題なし。+49
-6
-
119. 匿名 2016/05/31(火) 16:56:10
ガルちゃんでは馬鹿にされるけど、ゆるふわパーマって理にかなっていると思うよ
量産型ってことはそれだけ誰にでも似合って、かつアラを隠してくれる髪型
若ければコテで巻けばいいし、若くなければ美容院でトップのボリューム出るようなパーマをかければいい
たかが髪型でも、日焼け対策と同じくらい気をつかうべき重要なパーツだと私は思うな
+172
-4
-
120. 匿名 2016/05/31(火) 16:56:33
私はどんな髪型の時でもブタです(^-^)v+7
-14
-
121. 匿名 2016/05/31(火) 16:57:48
白髪が出始めてツヤがなくなってロングに出来なくなった
今は白髪が目立たないように分け目を作らず、ゆるふわパーマ掛けてます
白髪染め&ショートだからカットも小まめにしないといけないし、美容院代がハンパないです(T_T)
+73
-6
-
122. 匿名 2016/05/31(火) 16:57:58
年増のパッツンは、シワが目立つ+48
-10
-
123. 匿名 2016/05/31(火) 16:59:29
ハーフアップはアレンジできるし誰でも無難にまとまると思う
でもハーフアップの下から白髪がいっぱい見えてる人がいたのでその点だけは注意!+171
-13
-
124. 匿名 2016/05/31(火) 17:00:00
>>18
この写真はだいぶイイ方だよ(笑)
テレビ見てたら老けたなぁって思う
髪型は似合ってるけどね
でもこの人は根っからの女優だから顔イジったりしないんだと思ってるんだけど。
そこは好感ある。
+50
-7
-
125. 匿名 2016/05/31(火) 17:00:10
+305
-16
-
126. 匿名 2016/05/31(火) 17:01:44
聖子ちゃんカットが一番よ
+21
-53
-
127. 匿名 2016/05/31(火) 17:02:06
>>117
まさにそれ!
伸びた白髪が目立たないように、明るめのアッシュにしてもらってます+46
-3
-
128. 匿名 2016/05/31(火) 17:02:32
+30
-21
-
129. 匿名 2016/05/31(火) 17:02:54
47歳の知り合いはアッシュゴールドのベリーショートだけどすごく似合ってかわいいけどな〜人によると思う。+82
-8
-
130. 匿名 2016/05/31(火) 17:03:09
白髪だって綺麗にできます+477
-8
-
131. 匿名 2016/05/31(火) 17:03:44
髪型とメイクの相性も+8
-31
-
132. 匿名 2016/05/31(火) 17:04:21
とにかく、髪型どうのより普段から身だしなみをキレイにしているかしていないかの問題。
髪明るくても暗くてもトリートメントしてるかで、かなり違う。
短くても長くても同じ。
それもその人にあったケアをしているなら尚のこといい。+76
-1
-
133. 匿名 2016/05/31(火) 17:05:22
>>128>>131 くだらん画像いらん+88
-4
-
134. 匿名 2016/05/31(火) 17:06:08
1〜4までは、気をつけたいヘアスタイルって分かるけど5のベリーショートは人によると思うけどな
>>130 のお二方も似合うし、深津絵里もオシャレでかっこいいけどな。
+142
-17
-
135. 匿名 2016/05/31(火) 17:06:55
アラフォーですが、ありがたいことにまだ白髪はありません。
中途半端な白髪はいやだし、染めるのもめんどくさいからどうせ白髪になったら
佐伯チズさんとか草笛光子さんみたいな素敵な白髪マダムになりたい!
+253
-12
-
136. 匿名 2016/05/31(火) 17:07:01
ベリショはデコ出しすぎてると間抜け
+22
-10
-
137. 匿名 2016/05/31(火) 17:08:20
>>124
根っからの女優もアゴに入れちゃったりして結構いじってますよ。+106
-7
-
138. 匿名 2016/05/31(火) 17:08:39
ね。+80
-8
-
139. 匿名 2016/05/31(火) 17:08:41
135ですが
写真かぶっちゃった!(^_^;)
+8
-4
-
140. 匿名 2016/05/31(火) 17:08:45
ボリュームなくて伸ばすと絶対2になるからずっと5のベリーショートだわ。
ヘアスタイルなんてそもそもが自己満足なんだし、いいもん!べつに!(´・ω・`)+42
-4
-
141. 匿名 2016/05/31(火) 17:08:48
ちょちょちょっと待って。
黒髪ストレート
ボリュームないんだけど
老けて見えるのか!?(°_°)
頭大きく見えるから、ボリューム出したくないのに
老けて見えるのか〜(笑)+107
-8
-
142. 匿名 2016/05/31(火) 17:08:59
>>135
これ一番高難易のヘアよ
実際こんなきれいに白髪にならないもん
あえてぬいてるんじゃない?+154
-0
-
143. 匿名 2016/05/31(火) 17:09:18
イラストのコメントが微妙に意識高い系で笑える
+59
-2
-
144. 匿名 2016/05/31(火) 17:10:16
イラストは顔がそう見えるように描いてあるからじゃないの?
同じ髪型でも人によるし、
髪が傷んでないことのが重要だと思う+16
-0
-
145. 匿名 2016/05/31(火) 17:10:19
>>137
マジか‥。
いじってるのね、なんか残念です。
+23
-3
-
146. 匿名 2016/05/31(火) 17:10:58
私2だ。
伸ばしっぱなし〜
もう腰に届いちゃう。
ボブにしたい+12
-22
-
147. 匿名 2016/05/31(火) 17:12:29
+92
-41
-
148. 匿名 2016/05/31(火) 17:14:36
>>147 ふるくさすぎ!+110
-11
-
149. 匿名 2016/05/31(火) 17:14:56
ここに悪いお手本がたくさんw
+172
-5
-
150. 匿名 2016/05/31(火) 17:15:36
>若造になめられたくないし
ってなに・・・意味わかんない怖い+102
-8
-
151. 匿名 2016/05/31(火) 17:15:58
誰か1の画像に美人の顔入れて欲しいw+39
-0
-
152. 匿名 2016/05/31(火) 17:16:32
>>149
ここに集うみんなもこうなるんだよw
もうなってるのに気づいてないのもいるか+14
-6
-
153. 匿名 2016/05/31(火) 17:19:23
>>150
すぐババアって無礼なこと言う人間がいるでしょ
同じ若くても許せない
白川由美にババアって言う人あまりいないじゃん
+19
-16
-
154. 匿名 2016/05/31(火) 17:19:32
この記事のライター、美容関係でもアパレル関係でもない元外資系CAなんだね。
通りで見当違いな事書いてると思ったわ。+82
-7
-
155. 匿名 2016/05/31(火) 17:20:03
>>147
なめるもなにも、若い人からバカにされるような老害は
髪型関係なく人格によるとおもいますが+45
-7
-
156. 匿名 2016/05/31(火) 17:20:38
+87
-77
-
157. 匿名 2016/05/31(火) 17:20:51
+23
-95
-
158. 匿名 2016/05/31(火) 17:22:13
>同じ若くても許せない
え?若い人のふり?
あなた60↑でしょまちがいなく
なんで若者のふりすんの?+11
-23
-
159. 匿名 2016/05/31(火) 17:22:28
老害って概念も苦手だな…
年上は基本的に敬って尊敬するように教えられてきたから+82
-19
-
160. 匿名 2016/05/31(火) 17:23:58
やたら大昔の有名人の画像あげてる人爺さんでしょ
+65
-8
-
161. 匿名 2016/05/31(火) 17:25:27
年がいってるというだけで尊敬の対象ではないよ
人格的におかしい老人の犯罪や奇行が目立つ昨今、ただ年上だからといって敬う時代ではない
年上だから じゃなくて
どんな人かが一番大事です
+102
-6
-
162. 匿名 2016/05/31(火) 17:25:44
真っ白なら綺麗だけどね
中途半端なゴマ塩は難しいのよね
真っ白になったらセミロングにパーマ掛けて、縛ったり格好良くアレンジしてみたいな+68
-6
-
163. 匿名 2016/05/31(火) 17:25:48
それよりも何よりも
美容院行くと自分の
顔のデカさに失望する
私こんな大きかった?
…ってなる( ;∀;)+211
-2
-
164. 匿名 2016/05/31(火) 17:29:13
他人の髪型なんか気にした事ないわ
好きなヘアスタイルすればよろし
あまりに奇抜な髪型だとつい見ちゃうかもしれないけど+65
-4
-
165. 匿名 2016/05/31(火) 17:33:36
これイラストの顔にも問題あるぞw+63
-0
-
166. 匿名 2016/05/31(火) 17:35:08
2番私や(笑)+30
-0
-
167. 匿名 2016/05/31(火) 17:35:48
明るすぎるヘアカラーは、老けて見えるよりも、痛い大人に見えるよ。
幼稚園にも明るいヘアカラーのママがちらほらいるけど、老けて見えるとか若く見えるよりも、どう見ても若くないんだから痛々しさしか感じない。+106
-5
-
168. 匿名 2016/05/31(火) 17:40:46
髪のハリ艶とかちょっとしたアレンジとか、
わかっってる!
わかってるけど!
高っかいシャンプーやらトリートメント買うお金は無いし、
不器用なんだよ!
どーすりゃいいんだよう!!+76
-4
-
169. 匿名 2016/05/31(火) 17:41:09
サイドで一つ結びは凄くフケて見える。
そして田舎臭い+83
-13
-
170. 匿名 2016/05/31(火) 17:42:13
チリチリなんだけど、年取ったらなおるって言われてきたけどなおらない。でもおばさんの縮毛矯矯正は痛いって言われてるし。でも本当にチリチリだしどうすれば…+23
-4
-
171. 匿名 2016/05/31(火) 17:42:38
>>157
後ろ姿美人やん。
前も見たいな。+1
-16
-
172. 匿名 2016/05/31(火) 17:43:43
最近はかわいい髪型より、いかに薄毛を隠せるかというこだわりになりました。+88
-2
-
173. 匿名 2016/05/31(火) 17:45:32 ID:AJZ2ZCixhL
ゆるふわにしたいのにソバージュになっちゃうのは、やっぱりオバサンだから?(^-^;+14
-7
-
174. 匿名 2016/05/31(火) 17:47:16
髪色明るめにするのは、白髪が目立たないために
美容師さんが薦めてくるの。
+84
-4
-
175. 匿名 2016/05/31(火) 17:48:04
ソバージュあったねー
大黒摩季?もう流行らないかなあ
あれって顔の荒が目立たなそうでやってみたいんだよね+10
-3
-
176. 匿名 2016/05/31(火) 17:50:53
>>149
でもさ・・・もうここにいっそのこと入ったら楽な気がする。
まるでゾンビに食われてゾンビとして徘徊する方が人として戦って生きるより楽そうな。
+97
-4
-
177. 匿名 2016/05/31(火) 17:53:31
真っ白だと確かに逆に素敵となるけど
白髪ってそのままじゃ黄ばむからね。
だから紫系のカラーで染めてたりするじゃん。あれは黄ばみを目立たせないために紫にするんだってよ〜。ここに載ってる女優さんの白髪はおそらくあえて白髪で更に色をかぶせて綺麗に手入れしてるんだよ。たぶん普通に白髪染めよりも手間とお金がかかってると思われる+114
-2
-
178. 匿名 2016/05/31(火) 17:54:38
年取って見えるのが、そんなに悪い事なんだろうか…
それに、昔に比べたら今の中高年の人達、小綺麗な人が増えたよ。公園にいるママさん達見ても、十分綺麗だと思う。
いちいち五月蝿い、こういう記事書くやつ。+157
-3
-
179. 匿名 2016/05/31(火) 17:54:43
>>159敬われるような年配の方は老害なんて言われないから大丈夫だよ…+12
-4
-
180. 匿名 2016/05/31(火) 17:55:27
>>157
これはさ、振り向いた顔が石原さとみならおしゃれ〜とかなるけどそうじゃなくてぶすならダサい髪型〜ってなると思うからやっぱ顔だよ+53
-4
-
181. 匿名 2016/05/31(火) 17:56:46
昔さ、髪の毛の下だけソバージュってあったよね
あれおもしろかった+54
-2
-
182. 匿名 2016/05/31(火) 17:59:25
若作りのパッツン前髪。
華原朋美とか松雪泰子とか、よけい老けてみえる。+84
-7
-
183. 匿名 2016/05/31(火) 18:01:07
>>157
これはおばさんを彷彿とさせる髪型の典型。
朝起きたまんま。
せめてブローするとかしたらいいのにしないから
おばさんくさいというかおばさん。+15
-19
-
184. 匿名 2016/05/31(火) 18:08:16
おばちゃんは阿佐ヶ谷姉妹みたいな髪型でよし!清潔感+58
-1
-
185. 匿名 2016/05/31(火) 18:08:42
おばちゃんの事はほっといて+24
-0
-
186. 匿名 2016/05/31(火) 18:09:03
高すぎるポニーテールは歳も顔も選ぶ…+73
-5
-
187. 匿名 2016/05/31(火) 18:11:47
>>12
美人ですな―(*^^*)+10
-2
-
188. 匿名 2016/05/31(火) 18:11:58
もたいさん、なんだろ・・・
思いっきりおばあちゃんヘアなのに、素敵なんだなぁ〜+120
-60
-
189. 匿名 2016/05/31(火) 18:12:45
>>31
左下以外は、いつものより不快感がない
全然アリ+0
-3
-
190. 匿名 2016/05/31(火) 18:17:35
もたいさんじゃなかったらただの古物商のハタキもったおっさんだよ…+206
-1
-
191. 匿名 2016/05/31(火) 18:25:09
一般人である程度の年齢で似合う髪形自体難しいと思う。
この不景気なご時世に髪の毛の手入れにまで
お金かけられない。
それなら先に肌とか服とかになってしまう。
でもどれか一つでも怠ると他が良くても結局ダメになるし・・・+56
-0
-
192. 匿名 2016/05/31(火) 18:26:16
>>31
いつものと微妙に違うwこっちはインパクト小さい+9
-0
-
193. 匿名 2016/05/31(火) 18:27:32
あんまりアラ50、アラ60に厳しいこと言うな。
顔が老けるの当たり前てしょ。
その年くらいになると、髪だけじゃなくて、いろいろ苦戦してんだよ。
+182
-1
-
194. 匿名 2016/05/31(火) 18:29:38
ほぼ白髪になったら
ムラサキババアになりたい
つかドラッグストアで手軽に買える紫の白髪染め開発してくれ
アマゾンで業務用買うけどさ
髪型くらいやりたいようにやって死にたい+103
-4
-
195. 匿名 2016/05/31(火) 18:31:42
街で見かける紫の頭のおばさんは「ピーコック」と呼ばれているよ+10
-9
-
196. 匿名 2016/05/31(火) 18:31:55
みんな年齢に逆らって悪あがきするのは止しましょうw他人は気にせず好きなお洒落を楽しもうよ+63
-6
-
197. 匿名 2016/05/31(火) 18:41:17
どんな髪型ならオバサンぽく見えないの?+24
-0
-
198. 匿名 2016/05/31(火) 18:44:19
>>38
「すだれちっく」って…w
平成元年の工藤静香みたいなww+17
-3
-
199. 匿名 2016/05/31(火) 18:45:04
前髪のボリュームないのが、加齢を感じる髪型。
ボブの肩につかない程度が一番粗隠しできてると思う。フェイスライン、顔の凹凸、目尻の凹み等。+18
-3
-
200. 匿名 2016/05/31(火) 18:49:04
>>16
知り合いのおじいさんみたいな顔した50代が、お侍さんがチョンマゲ結ってる所でまとめてる
髪の量も少なくて、頭のテッペンから黒い煙が出てるみたいで怖いよ+11
-4
-
201. 匿名 2016/05/31(火) 18:51:43
張りと艶のある髪で白髪も目立たなければ
どんな髪型でもいいと思うけど
バサバサで細い前髪を垂らしてるのは
老けてみえるよね+35
-1
-
202. 匿名 2016/05/31(火) 18:53:26
>>60
トピックとは関係無い話だけどおばあちゃんになったら全身パープルファッションするのが夢。髪、服、アイシャドー、老眼鏡、靴とかを全部むらさき色にしたい。+36
-8
-
203. 匿名 2016/05/31(火) 18:56:46
もう面倒だからレディースマープかぶるわ
+85
-2
-
204. 匿名 2016/05/31(火) 19:00:51
50以上は一体どんな容姿だったら満足?
母親、祖母、どんな髪型なんですか?
+18
-1
-
205. 匿名 2016/05/31(火) 19:01:20
昔のエビちゃんみたいなぐりんぐりんのカチッとした巻き髪はおばさんぽい
頑張って若く見せたいんだね…って感じる
でもナチュラルでかつ年相応のきちっと感出すのって難しい+65
-2
-
206. 匿名 2016/05/31(火) 19:01:43
ふんわりウェーブにしたいけど、
学費とローンでそれどころじゃない(涙)+39
-1
-
207. 匿名 2016/05/31(火) 19:03:42
これ、顔の描き方で変に見えてるだけで
金髪以外の髪型は、さしておかしくないと思う+30
-1
-
208. 匿名 2016/05/31(火) 19:04:06
>>62
えっ、なんでこんな姿でメディアの前に?
ちょっと信じられない。+6
-1
-
209. 匿名 2016/05/31(火) 19:04:33
>>80
まさに私です・・
+6
-1
-
210. 匿名 2016/05/31(火) 19:05:06
太田光代のポニテは痛いけど、この人はこれ以外の髪型が思いつかない+134
-3
-
211. 匿名 2016/05/31(火) 19:08:00
太田光代、似合ってるよ。+143
-16
-
212. 匿名 2016/05/31(火) 19:11:34
髪の量が少なくきつく結んで、くるりんぱしてる人がいてすごくおばさんぽかった
+26
-0
-
213. 匿名 2016/05/31(火) 19:11:41
2です。+3
-0
-
214. 匿名 2016/05/31(火) 19:22:49
激しく若作りじゃなければいいじゃん
歳相応に歳喰ってて馬鹿にされるなら
する方がおかしいよ+48
-1
-
215. 匿名 2016/05/31(火) 19:24:18
手刀したくなるようなキッチリ分け目
つむじパカーン
アホみたいな金髪なのに眉毛真っ黒
こういうのダサイと思う
分け目はジグザグ、つむじはブローでふんわり、眉マスカラ使うとか。
同じ髪型でもちょっと手かけてあるだけで違うよなあ
+20
-26
-
216. 匿名 2016/05/31(火) 19:30:16
面白くない。+15
-1
-
217. 匿名 2016/05/31(火) 19:35:09
確かにブローで根元から立てるの怠けたり
眉マスカラ使わない日はモサいし老けて見えるけど
ズボラ&自営業なので毎日続かない・・
旦那ごめん^^;+22
-2
-
218. 匿名 2016/05/31(火) 19:36:07
絵もコメントもセンスない。
書いた人はサブカル系ザコかな。+26
-9
-
219. 匿名 2016/05/31(火) 19:40:29
>>218
アンタよりはセンスあるよ。ザコ。+7
-28
-
220. 匿名 2016/05/31(火) 19:41:04
>>131
ノリノリノリカや!!+7
-1
-
221. 匿名 2016/05/31(火) 19:43:47
癖っ毛でボブやショートができない
ある程度長くないとハネまくるからなくなく2+31
-2
-
222. 匿名 2016/05/31(火) 19:46:45
>>12
髪の毛少ないから無理だ(T_T)笑+5
-3
-
223. 匿名 2016/05/31(火) 19:52:44
聖子ちゃんカットもダイアナカットも一緒じゃん
なんで支持に違いがw+24
-1
-
224. 匿名 2016/05/31(火) 19:52:52
5はおしゃれだと思う+7
-0
-
225. 匿名 2016/05/31(火) 19:53:56
年取って髪か薄くなりぺしゃんこになったら
部分ウィッグって手があるから気にしてない
+22
-2
-
226. 匿名 2016/05/31(火) 19:55:51
30代前半まで縮毛矯正かけまくってたけど天パくせっ毛で生きる事にした。
どっちにしろあまり髪型のバリエーションが無い気がするんだけど…。+26
-2
-
227. 匿名 2016/05/31(火) 19:58:08
>>1
この絵顔をかわいく書けば老けて見えないじゃん+16
-1
-
228. 匿名 2016/05/31(火) 19:59:08
うちの職場のアラフォーさん達は揃いも揃って皆ボブ。ボブヘアーにチュニックが定番w
でも若作りというより本当に若く見える人も居るよ。
そういう人の髪型は石原さとみ風とか深キョン系。
でも結局顔だよね。若く見える人は肌も違うし髪もフサフサだしどんな髪型でも綺麗だよ。+70
-4
-
229. 匿名 2016/05/31(火) 19:59:24
ほのぼのしてて好き~+2
-0
-
230. 匿名 2016/05/31(火) 20:26:10
ツヤと髪質も大事よ〜〜+15
-0
-
231. 匿名 2016/05/31(火) 20:27:25
>>1の一番下が大竹しのぶにしか見えないww+4
-2
-
232. 匿名 2016/05/31(火) 20:27:55
髪型というより髪のコシとツヤかな
若いとボサボサでもいいけど
年取ったら手入れきちんとしないと本当にみすぼらしくみえる+21
-1
-
233. 匿名 2016/05/31(火) 20:29:43
アラフォーですが、5だ・・・ずっとショートで伸ばしたことがない。
ていうか最近のショートって長いのね。おばちゃんびっくり。
自分がベリーショートって自覚持たないといけませんねTT+16
-0
-
234. 匿名 2016/05/31(火) 20:30:51
萬田久子の盛り髪が気になる。
サークル活動で髪を切れないんだけど
どんどん落ち武者のようになって来てる。
悲しい…+25
-0
-
235. 匿名 2016/05/31(火) 20:35:59
元々 髪の毛のボリュームの無い私は
では どぉーすれば良いのですか❓
ウィッグを付けると絶対付けてる感が
有るし
悩んでます。+18
-3
-
236. 匿名 2016/05/31(火) 20:37:42
いちご狩りのいちごしか食べられな~い!
なんてセリフよく思いついたよ+96
-3
-
237. 匿名 2016/05/31(火) 20:38:51
誰だって、美しい質の良い髪、髪型を選ばない頭の形、顔の輪郭になりたいよね。
女優みたいにいろんな髪型できるといいなと思ってる。
けれど、実際はいろいろと欠点が多い。
さらに年取ると、薄毛、ハゲ、白髪、髪がウネウネ、細くなる、伸びないなど、試練が増える。
いくら「この髪へん!」って言われても、欠点を補うのに、その髪型が一番マシだったりするんだよ。
あと扱いにくい髪型は無理。+70
-1
-
238. 匿名 2016/05/31(火) 20:40:10
>>1
1が高橋みなみ
2がアジアン隅田
3が柏木由紀
4が石黒彩
5が大竹しのぶ
でOK?+11
-6
-
239. 匿名 2016/05/31(火) 20:48:42
ベリショは人を選ぶけど、似合う人は老けた顔になるとか関係なしに何歳でも似合う印象ある+40
-0
-
240. 匿名 2016/05/31(火) 20:50:59
>>44
どう考えても髪量多い方が若く見えるでしょう
中年になったら髪すいてがんばってね+13
-0
-
241. 匿名 2016/05/31(火) 20:59:51
>>181
あった~!!
私、やってたw+4
-0
-
242. 匿名 2016/05/31(火) 21:03:57
>>125
気持ち悪〜い。
よく草笛光子も綺麗とか言ってる人いるけど、白髪はやはり変だって!
ちゃんと染めて欲しい。エチケットだよ、汚らしい。+2
-56
-
243. 匿名 2016/05/31(火) 21:04:22
ここまでこれが出ていないとは…+68
-4
-
244. 匿名 2016/05/31(火) 21:08:41
40半ばの色黒意地悪パートがパステルカラーのシュシュで【3】みたいなポニーテールしてきた日は唖然とした。低すぎる位置でまとめるのも老けて見えるけど、白髪交じりのポニーテールはまじで痛かった。
別の50代の明るく元気で優しいポニーテールがトレードマークみたいな女性のは似合ってて可愛かったんだけど。。やっぱり人によるのかな。。+26
-3
-
245. 匿名 2016/05/31(火) 21:11:01
>>242
気持ち悪いとは思わないけど、正直人として次のステージ行っちゃった人って感じなんだよね
仙人ステージって言うか+10
-5
-
246. 匿名 2016/05/31(火) 21:14:26
ある程度年齢いったら、長くてもセミロングまでだと思う。
顔もたるんでくるから、髪も長いと余計に下に重心がいって顔も長く見えるって美容師さんに聞いた。ひし形シルエットが一番キレイに見えるらしいです。吉瀬美智子さんみたいなの。+43
-2
-
247. 匿名 2016/05/31(火) 21:22:49
時代遅れでしかも毎日同じヘアアレンジしてる人は変というか頭おかしい人多いから要注意+3
-9
-
248. 匿名 2016/05/31(火) 21:36:18
声優の吉川晃介さんみたいな髪型。+3
-5
-
249. 匿名 2016/05/31(火) 21:36:38
最近、根元がペッタンコで悩んでる
部分ウィッグデビューも間近かな^^;+7
-1
-
250. 匿名 2016/05/31(火) 21:41:40
>>242
エチケット……+10
-0
-
251. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:04
セミロングで顔回りにシャギーが入ったスタイルで艶のないパサパサな髪+13
-6
-
252. 匿名 2016/05/31(火) 21:48:01
>>40
え!?これはそういうタッチだろw
それぞれの表情やコメントと、かなり的を得てると思うけどw
+6
-7
-
253. 匿名 2016/05/31(火) 21:49:02
大竹しのぶや、樋口可南子、原田知世さんなんかベリーショートでも、清潔感あって若々しい。
似合っててうらやましい。+59
-4
-
254. 匿名 2016/05/31(火) 21:49:14
体操の先生がさ、明らかに50近くなのに、金髪に頭頂部ちょい後ろぐらいの高いポニーテーる(上に引っ張ってシワのばしてる)で、服もやっすい高校生ブランドみたいな変な英語とかのTシャツとか着てる。
正直、きついし、ダークカラーのヘアカラーにして、痛んで白髪チラホラのパサパサ金髪ロングを切ってボブくらいに整えたら若くみえるのにと合うたび思う。
ある程度の年齢にいったら、明るいヘアカラーは余計ふける。あとロングヘア。相当手入れしてないときつい。
+30
-2
-
255. 匿名 2016/05/31(火) 21:53:51
>>244
いらない個人の感情情報が多過ぎ
普通に見た目の事だけ書けば
+18
-1
-
256. 匿名 2016/05/31(火) 21:55:01
40代か50代の職場の性悪おばはん
老いた(傷んだ)茶髪にシュシュしてるけど、鏡に自分がどう映ってるのか?
顔も手入れしてるわけでなくおそらく年齢以上の老け込み方
性格も痛いし外見も痛い
客観的に自分を見れないとああなるんだろうなって感じ+13
-13
-
257. 匿名 2016/05/31(火) 21:58:58
髪型と言えば今日、左右にくるりんぱ作ってるツインハーフアップ(?名前が分からん)の人が居て、ダサいと思った。
何で普通にハーフアップで真ん中1つにくるりんぱしなかったんだろう…+13
-5
-
258. 匿名 2016/05/31(火) 21:59:03
>>250
なるほどなー。
鋭いわ。+0
-2
-
259. 匿名 2016/05/31(火) 22:00:27
黒髪ボブ・前髪パッツンは年齢を重ねれば重ねるほど、凄みが出ませんか?
今20代半ばで、↑の髪型があまりにしっくりきてしまい、ここ数年ずっと変えていない。
他にやりたい&似合う髪型が見つからず、このままいくとコシノジュンコ系の近寄り難いおばさまになるのではないかと心配...+68
-1
-
260. 匿名 2016/05/31(火) 22:03:42
今30歳なんだけど、良く考えてみれば地毛で居れるのって白髪染めがまだ必要ない今だけだと思うから、今のうちに地毛を味わっとこうと思って最近染めてない。
でも明るすぎる色もやるなら今の歳が限界だろうなぁ~…
え?もう手遅れかな?ww
あぁ…歳を実感する( ̄▽ ̄;)+33
-4
-
261. 匿名 2016/05/31(火) 22:07:40
自己評価…吉田羊
他者評価…ロッチ中岡
のボブ+28
-2
-
262. 匿名 2016/05/31(火) 22:09:04
流石に中年でツインテールとかしてたら二度見三度見するけど
基本好きな髪型したらいいんじゃないの?
おばさんのくせにシュシュしてる人とか許せない子沢山いるみたいだけど(笑)それぐらい自由に使わせたれと思う。
あなたが思うほど若作りの為にシュシュしてないと思うよーw
ただ束ねてるだけでは?
自分がおばはんになったときに色んな髪の悩みに直面して
どれだけひどい言葉をおばはんに浴びせてたか知るといいよ+161
-2
-
263. 匿名 2016/05/31(火) 22:22:22
私ら今のアラフォー世代が20代だったころは
いくらネットがあってもその当時の中年を
おばはんおばはんとバカにしてなかったな。
今の子らみたいに中年におばさんのくせにと暴言吐くような世代でなくてちょっと自分の年代層が誇らしいわ。
今ってほんと若さにしか人間の価値を置いてない中身空っぽの若者多いのね。
だれでもすぐにおばはんになるのよ?
若さだけがウリの今の若い子達おばはんになった時に
せいぜい頑張ってねw+143
-8
-
264. 匿名 2016/05/31(火) 22:24:20
>>125
素敵ですよね。
老人ホームで働いていますが、綺麗な白髪の女性のご利用者がいらっしゃいます。白髪をボブ位の長さでいても揃えていて、上品で憧れます。+39
-1
-
265. 匿名 2016/05/31(火) 22:57:54
白髪もさ、ごま塩みたいにはなるけど、なかなか綺麗にはならないよ。
しかも髪質ゴワゴワだったりするし。
全部白髪になるまでも長〜い年月かかる。+14
-0
-
266. 匿名 2016/05/31(火) 23:14:03
南野陽子がハーフアップにすると皮膚が引っ張られて若く見えるって言ってた
この人48歳にしたらきれいだよね+108
-6
-
267. 匿名 2016/05/31(火) 23:18:24
前髪なしの黒髪ボブのアラサーだけども、ストレスのせいか体質のせいかわからないけど髪がスカスカの薄毛が酷くてヤバイ。
髪型なんて選べないし、頭皮のダメージ減らす為にパーマやカラーは数年してない。
育毛剤やサプリメントも飲んでるけど絶賛脱毛進行中…。
ホント藁にも縋りたいけどこれ以上どうしたらいいのかわからない。+26
-1
-
268. 匿名 2016/05/31(火) 23:20:30
白髪を放置している人を見ると残念です。
+4
-15
-
269. 匿名 2016/05/31(火) 23:23:13
外人みたいなロットの細いパーマもイタイよね。+8
-5
-
270. 匿名 2016/05/31(火) 23:34:14
うん参考にしとく、NGはわかったけど逆を教えて欲しいな、どんな髪型ならGoodなんだ?+40
-1
-
271. 匿名 2016/05/31(火) 23:41:33
ボリュームダウンし過ぎでペッタンコなのは分かるけど、なぜツヤのある髪が老けて見える部類なのか分からない。
年相応の白髪混じりがいいってこと?+4
-2
-
272. 匿名 2016/05/31(火) 23:49:35
>>38
なんか文面に才能を感じるwww
ごめん、声出して笑ったわ
+1
-9
-
273. 匿名 2016/05/31(火) 23:59:14
>>260
気持ち凄く分かります。
私ももうすぐ31になる30ですが、この一年間あなたと同じ理由で黒髪にしてます。28の時にこれまたあなたと同じ理由でするなら20代の内しかないと人生初のブリー チして金髪に近い茶髪にしました。
それから徐々に色をダークカラーに落ち着かせて30の時にブリーチした部分のほとんどをカットして地毛の黒髪に戻しました。
少しトピズレになりましたが、やっぱり自分の好きなようにした方が気持ち的にも若々しくなると思います。
+15
-0
-
274. 匿名 2016/06/01(水) 00:10:29
>>73やだ これもめちゃくちゃババ臭い
しかも永野みたいww+12
-1
-
275. 匿名 2016/06/01(水) 00:15:00
>>253 原田知世 今は長めのボブじゃない?
ショートよりボブの方が若く見えたよ+11
-2
-
276. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:31
>>125 何か恐い…
魔女みたい
普通に染めた方がいい気がする+9
-2
-
277. 匿名 2016/06/01(水) 00:35:11
老けてる=ブスなの?
周りにいるおばさんはそうだけど。
+3
-2
-
278. 匿名 2016/06/01(水) 00:42:27
白髪交じりは清潔感にかけ、老けて見える。手をかけていないときれいに見えない。
で、ダークブラウンに染めて。
ダメージで薄毛やさらなる白髪が加速。
薄毛でボリュームもなくなり、というスパイラルがみなさんにも来ますよ。
ストレス社会だし。髪型アウトっていっても、髪が薄くてそれどころじゃないんですよ。+22
-0
-
279. 匿名 2016/06/01(水) 01:02:59
>>210
太田社長も、ポニテじゃなくて、
ひとつでまとめるにしてもサイドでうまいこと
まとめればもっと良い感じになるような気もする。。。。
顔が細いからさこの方、横に髪があった方が
良い意味でボリュームも出そうだし。。。
後ろで一本縛りって老けて見えるけど
再度で結んでるのは大人の女性らしくて素敵だと思う。
ほんの少しの差が難しいんだよね。+15
-1
-
280. 匿名 2016/06/01(水) 01:09:35
いま48才のおばさんです。45才から髪を染めるのをヘナにしてます。白髪の部分が茶色くなり、トリートメントにもなります。オススメです。髪型はわたしは量が多くてくせがあるので、自分の髪の毛が嫌いです。
さらさらヘアーになりたかったな。+13
-0
-
281. 匿名 2016/06/01(水) 01:33:29
ヘナってお風呂場やタオルが茶色く染まったりしないですか?+14
-2
-
282. 匿名 2016/06/01(水) 01:38:37
一番悪いのは手入れをしてない髪だと思う。
たまにボサボサ頭で外に出て、激しく後悔する。
髪型ってそんなに関係あるかな。+14
-0
-
283. 匿名 2016/06/01(水) 02:03:35
お団子ヘアー三国志バージョン
のイラスト思い出したwww+17
-3
-
284. 匿名 2016/06/01(水) 02:23:15
接客業でおばさま相手してて、どうしてこの髪形になったのか、きっと若い時は
ロングヘアでいたりしただろうに、どの段階で変わるのかって考えてた。
そして自分。。。まず出産で短くなった。
その後また伸ばしたけど、38歳で白髪が手に負えなくなり
白髪染め。毎月染めて傷むのでそこで少し短めに。
さらに41歳、どこ行ってもびっくりされてた毛量が急に
減ってトップがぺったんこに!!!
ここでもうボブに近い長さにして段入れました。+14
-2
-
285. 匿名 2016/06/01(水) 03:08:27
>>73
永野だ!!!!笑+7
-1
-
286. 匿名 2016/06/01(水) 03:48:44
おばさんになると出来る髪型のバリエーション極端に減るのかな
40代になると女優さんでも吉田羊くらいのボブめっちゃ被ってるよね
+18
-0
-
287. 匿名 2016/06/01(水) 03:54:25
PTAの集まり行くと松下由樹くらいのショートか天海祐希くらいのセミロングが圧倒的に多い
ボブは前髪無しか流したり分けたりしてるかで印象変わるけどみんな肩の高さってところは一緒だね〜+21
-1
-
288. 匿名 2016/06/01(水) 04:12:04
昔の職場に40オーバーで自分をちゃん呼びしてお団子頭の人いた。またにお団子取れてポニーテールになってたけど。今で言うとぽちゃ可愛いってヤツになるんだろうけど、あれも職場離れた今となれば若作りだったんだろうなと思う。+7
-1
-
289. 匿名 2016/06/01(水) 04:44:40
松下由樹と天海祐希と吉田羊めっちゃよくわかるわ〜ww+18
-0
-
290. 匿名 2016/06/01(水) 05:06:36
水野美紀もショート似合うよね。
+53
-1
-
291. 匿名 2016/06/01(水) 05:59:16
制服一緒でポニテのおばはんいるよ
髪もツヤツヤでロングだけど、前からみると顔だけ老けてて違和感
年相応の髪型なら綺麗な人になるのに
昔のままとまってるのか、若作りして勘違いおばはんになってる
残念
若い子と一緒に働いてるから、自分も若いって勘違いしてしまうみたいね
可哀想+6
-14
-
292. 匿名 2016/06/01(水) 06:29:29
>>288
>またにお団子取れてポニーテールになってたけど
朝から吹いたw
スルーしようと思ったけどごめん
想像ふくらみ無理だった。+11
-5
-
293. 匿名 2016/06/01(水) 06:42:24
癖っ毛で前髪下ろすよりオデコ全開の方が楽だからずーっとしてたけど、
オデコの皺とM字の剃り込みの場所が薄くなってきて下ろそうか迷いはじめた。
縮毛矯正は前髪いつもやり直しする強い癖だから無理かな、とか若い頃とは違う思いも寄らない制約が出てくる。。
+5
-0
-
294. 匿名 2016/06/01(水) 07:13:41
ババアのロングヘアは汚い。
髪がバサバサなのになんのポリシーかなと思う。+9
-11
-
295. 匿名 2016/06/01(水) 07:18:21
>>289
年相応にしてたら松下、天海、吉田ばっかりだと笑われ、
いかにもにならないようにそれ以外の髪型にしたら
若作りだと笑われ。
いったい今の若い子たちは
おばはんらがどんな髪型にしてたら満足なの?笑
こんなこと言ったら怒るんだろうけと
今って「おばはんがいつまでも女でありつづけようとしてて腹が立つ」のではなく
若い子が「おばはんをまだ同じ女として見てるからムカついてる」感じの意見ばかりやん。
そんなに何しても腹立つくらいババくさいなら
不倫や不道徳な事してる訳じゃないのに
どんな髪型しようがほっとけよと思う。+69
-1
-
296. 匿名 2016/06/01(水) 07:30:28
ここにババアが~ババアのくせに~などと書かれてる二十代の方々は
アラ4アラ5になったときにどんな髪型にするつもりなの?
ショートもボブもロングもまとめるのも
シュシュもカールも白髪も毛染めも全て許せないみたいだけど。
おばちゃん教えてほしいですー+51
-2
-
297. 匿名 2016/06/01(水) 07:35:13
治安悪い地域って
4のママが多いよね
足元はクロックス
足立区、川崎市‥+6
-10
-
298. 匿名 2016/06/01(水) 07:39:47
おばちゃんになったら全員ボウズにでもしろと?
だいたい染めるならダークブラウンがしろって意見、
白髪が多いと、明るいブラウンにしかできないって知ってた?
しょっちゅう染めればできるだろうけど、それじゃ地肌にも髪にも悪すぎなんだよね。
+26
-1
-
299. 匿名 2016/06/01(水) 07:43:31
ポニテを批判している人多いけど、単なるまとめ髪だからね。
どこの位置だろうが、勝手でしょ。
顔シワとたるみだって、老化をどうやって止めるの?
本当に若い人達って、なんでこんなに批判の目でチェックしてるの?
+20
-3
-
300. 匿名 2016/06/01(水) 07:46:07
年齢問わず「こういう髪型は10才老けてみえる」っていう話題なのに
「おばはんがこんな髪型してて滑稽」だってトピになってるね
おばはんおばはんとバカにして書く人にかぎって
自分が歳とったら若さに対してジタバタするから見ものです+20
-1
-
301. 匿名 2016/06/01(水) 07:50:20
>>299
本当に不思議ですよね。今アラフォーだけど
自分が若かった時は40.50代の方々なんて自分の親みたいに感じておばちゃん可愛いと思って見てたけどなぁ。
今ってまだギリギリ同じ女として見られてるから
ムカつかれてるってこと?w+32
-0
-
302. 匿名 2016/06/01(水) 07:56:13
そう思うと 萬田久子とか浅野ゆう子とかって綺麗なロングをキープしていて凄いのだな+54
-3
-
303. 匿名 2016/06/01(水) 07:58:33
日本って何でみんな同じにしないといけない風潮なんだ?
若い子は量産型女子の髪形
中年はボブ?ショート?
老人はおばさんパーマのショート
おかしくないかい?
+60
-1
-
304. 匿名 2016/06/01(水) 08:09:13
自分だけは年取らないとか思ってそうやな
記事書いたやつ
みんな平等に年取りまっせ〜+21
-3
-
305. 匿名 2016/06/01(水) 09:02:24
わたしおしゃれとかより、邪魔か邪魔じゃないかで髪型決めちゃうからダメだ笑
アラサーだけど、先日ベリーショートにしたら学生と間違えられるようになったわ。+3
-9
-
306. 匿名 2016/06/01(水) 09:16:05
>>1
こういう特定の少し垢抜けない人をこき下ろすイラスト
好きじゃない。クソ女処刑とかも
誰だって自己確立に右往左往する時期はあるよ。
描いてる本人の性格自体が歪んでる気がする
そもそも他人をそこまで観察評価ししねーよ+40
-2
-
307. 匿名 2016/06/01(水) 09:24:07
薄毛で、ヘアスタイルを選んでいる余裕も、アレンジする分量もないんですよ!
余計なお世話。人の気も知らないで。ほおっておいて!+13
-3
-
308. 匿名 2016/06/01(水) 09:24:28
木村カエラもおばちゃんというかオジサン+34
-0
-
309. 匿名 2016/06/01(水) 09:41:14
こんな黒髪ボブってどうなの?
やっぱり顔によって
田嶋陽子とかたんぽぽ川村になったりするのかな?
+35
-1
-
310. 匿名 2016/06/01(水) 10:40:36
当てはまる人発狂中+4
-20
-
311. 匿名 2016/06/01(水) 10:43:56
ババアになると髪のツヤとかハリがなくてロングヘアだとバサバサに見えたりするよね
萬田久子のかきあげスタイルとか、女優さんでめっちゃ金かけてるはずでも髪綺麗〜とは思わないし篠原涼子もそろそろ厳しい+9
-5
-
312. 匿名 2016/06/01(水) 10:50:24
>>18
えー58歳なの?
もっと老けて見える❗
苦労してるのかな?+5
-4
-
313. 匿名 2016/06/01(水) 10:54:56
あーたしかにこういう人いるかもwって感じで普通に面白いイラストだと思ったけど…+5
-0
-
314. 匿名 2016/06/01(水) 10:56:12
>>309
素敵だとは思うけどメチャクチャ作り込んでるじゃん。
まず、ストレートアイロンかけて毛先コテで巻いてボリューム出すために
太いカーラーで巻いてるってところかな。
おばさんになるとそこまで自分だけに時間かけられないんだよ。
+17
-1
-
315. 匿名 2016/06/01(水) 11:04:45
2が一番やばいと思う。
つむじが広がってスカスカしてる人いるよね。
電車やエスカレーターで目の当たりにするとうわってなる。+7
-0
-
316. 匿名 2016/06/01(水) 11:25:17
>>315
うん。薄い人に限ってワンレンロングとかしてるよね。
短くしてふんわりさせた方がいいと思うんだけど。
長くてもトップを盛るとか。+7
-0
-
317. 匿名 2016/06/01(水) 11:52:41
添えてあるセリフがいまいち伝わりにくい笑+1
-0
-
318. 匿名 2016/06/01(水) 11:53:44
結局のところ黒髪と茶髪どっちが若く見えるんだろうか+2
-2
-
319. 匿名 2016/06/01(水) 12:00:17
茶髪でも昔臭いヤンキーみたいな色はアウトだよね
今って黄色い茶髪っていないし
真っ黒でもウネウネとうねった艶のない長い髪は汚いし貞子のよう+11
-0
-
320. 匿名 2016/06/01(水) 12:09:31
これ、お洒落な人から見ての意見だから、「これ間違ってるしー」とか言ってるやつは、自分がお洒落じゃないことを自覚するべき+6
-2
-
321. 匿名 2016/06/01(水) 12:11:08
あのさあ、吉瀬美智子や石田ゆり子みたいなショートって普通の40代がやったら
見れたもんじゃないよ。+35
-1
-
322. 匿名 2016/06/01(水) 12:26:25
今は病気になってしまったけど北斗晶の髪の毛は直毛できれいだと思ってた+24
-11
-
323. 匿名 2016/06/01(水) 12:31:31
>>310
じゃ、真面目にどんな髪型が良いのか教えてよ。
30になっても40になっても髪は生え続けるんだよ。+7
-0
-
324. 匿名 2016/06/01(水) 12:34:19
毛先の綺麗なボブの人に憧れるわ~~
たいてい美人だよね+7
-1
-
325. 匿名 2016/06/01(水) 12:38:17
長くてもダメ、短くてもダメ
一つ結びすらダメ
結ばないのもダメ
正解を教えてくれー。
好き勝手言ってる方々は
30代以降はどんな髪型するつもり?+34
-0
-
326. 匿名 2016/06/01(水) 12:43:37
自分が好きな髪型にしちゃえばいいかも。
どんな髪型にしたって、
年齢は出ちゃうもの。
前髪短くしようが長くしようが、
ショートもロングも、
自分が好きな髪型にすれば、
自分自身の気分が上がる!!!
顔つきにも自信がついて、
元気に見えれば良い気がしますが、
どうでしょう?+11
-0
-
327. 匿名 2016/06/01(水) 12:44:41
おばさん見下して批判ばかりしてたら眉間にシワがよって将来醜いババアになりますよ~♪+13
-0
-
328. 匿名 2016/06/01(水) 12:52:34
若くてもある程度の年令の人でも
萬田久子や篠原涼子みたいなヘアスタイルの
人は嫌。
本人はナチュラルいい女気取ってるかも
しれないけど汚ない。
目の前でかきあげたり髪の毛が私に当たったり
不潔で嫌。+7
-3
-
329. 匿名 2016/06/01(水) 13:04:59
壇蜜さんの様なペターってヘアスタイルは老けてみえる+21
-0
-
330. 匿名 2016/06/01(水) 13:09:12
薄毛は美人でも老けたおばさんにしか見えないね
ヘアスタイルより毛量だと思う+11
-0
-
331. 匿名 2016/06/01(水) 13:09:40
若いときは単純にスタイリングできるけど、
40歳くらいから急激に髪質が変わる人が多い。
白髪は当然の事ながら、ストレートだった人も癖毛になる。
下手したら陰毛かって毛も生え始める。
細くなり、量も急激に減り、
そんな扱いづらい素材を、毎日素敵に仕上げるっていうのは無理があるかな。
+19
-0
-
332. 匿名 2016/06/01(水) 13:14:03
萬田久子は植毛じゃないの?
たぶん・・・+5
-0
-
333. 匿名 2016/06/01(水) 13:29:03
若く見えるからって信じて前髪切るおばさんのようだよ+1
-4
-
334. 匿名 2016/06/01(水) 13:29:59
E-girlsのような金髪とか最初韓国人かと思った+9
-0
-
335. 匿名 2016/06/01(水) 13:30:05
もっと参考になるトピだと思ったのに・・・。
森光子さんはずっと高い位置に引っ張ってたよね。あれは全然違うと思うけどここでいう高い位置でのポニーテールだよね。+2
-2
-
336. 匿名 2016/06/01(水) 13:35:11
ボリュームないストレートだけど、パーマかけた方がいいがかな(*´﹃`*)
+2
-0
-
337. 匿名 2016/06/01(水) 13:45:59
>>290
こんなショートしたい。
髪質が悪くてショートにしてもこういうきれいなラインがでないんだよなぁ。
ある程度の長さがないと落ち着いてくれない髪質ってツラいよ
+8
-0
-
338. 匿名 2016/06/01(水) 13:49:48
>>336
パーマも注意してかけんと髪が細くなっとるとゆるふわじゃなくてぼわんぼわんのぽわわんのわっさぁ~ヘアーになってしまうがかな+5
-0
-
339. 匿名 2016/06/01(水) 13:55:17
アラサー丸顔なんだけど、ボブで大きめカールのデジタルパーマかけたら、サザエさんみたいになったわ
ストレートの方がまだ若く見えたかも+2
-0
-
340. 匿名 2016/06/01(水) 14:38:38
短いなら2ヶ月以内に一度ちゃんと美容室、ロングならまとめ髪してればいいんじゃないの
小綺麗にしてればいいと思うけど+7
-0
-
341. 匿名 2016/06/01(水) 14:47:36
私、アラフォーで2の髪型。
天パで縮毛かけてる。
ボリュームはまだあるから逆にすいてもらってるんだけど、髪が薄くなったらどういう髪型にしよう。
もみあげってるからハーフアップとかできないんだよね・・。
もみあげ部分がもじゃーってなる。
せめて清潔に1個に結ぼうと思っても、もみあげってるから結ぶと清潔感が無くなる。
+4
-1
-
342. 匿名 2016/06/01(水) 14:47:51
年取ってホント髪型で行き詰ってる。
ロング~ショートまで一通りやったけど、「今の」自分に合ってる髪型がわからない…。
若作りすぎずオバサンすぎずが難しい。
+11
-0
-
343. 匿名 2016/06/01(水) 14:54:28
>>295
おばさんの髪型批判してる人は、若い人よりも自分もおばさんに区分けされる年齢の人の方が多い気がする。
「自分は○○歳以上はこういう髪型をするべきじゃないと思って自粛してる。なのに自粛してない人が居るのがムカつく!」って感じ。
そもそも自分が老けてるから同じ事が出来ないと言う現実は棚上げにして批判。
ファッション関係のトピで「○○歳以上は○○を着るべきじゃない!」とかって息巻いてる人も同じだね。
それか、微妙な年齢で老けてる人。そういう人は「○○さんの方が年上なのに○○さんの方が若く見えるよね~」とか、いちいち年上の人と比較されて心無い言葉を言われがち。
おばさんなんだからおばさんらしくしろよ!こっちは比較されて迷惑なんだよ!って逆恨み。
世の中、いちいち誰かと比較して下げる発言してくる嫌味なやつが居るので、そいつらが全員居なくなれば平和になるんじゃないかね。+10
-5
-
344. 匿名 2016/06/01(水) 14:57:07
一本結いでも、服に合わせたバレッタやシュシュ、ヘアゴムならまだ若く見えるけど、服とは不似合いなショッキングカラーの派手な色とか、ただの黒ゴム、お菓子の袋を結んでる様な金色のゴムだったりすると、一気に老け込んで見えるよね。+1
-5
-
345. 匿名 2016/06/01(水) 15:00:22
+23
-1
-
346. 匿名 2016/06/01(水) 15:06:20
高めのポニーテールはおばさんがすると痛い。それに顔のシワの事を考えるとすべきではない。
ベリーショートは顔次第。
ポリュームのないワンレンストレートはよほど髪を綺麗にしてないと貧乏くさくなりやすい。デコが小さいと貧相に見える。馬面や細面の人は余計にひどく見える。
金髪プリンは論外。安室ちゃんで許されるレベル。+5
-0
-
347. 匿名 2016/06/01(水) 15:11:46
こういうのとか+9
-0
-
348. 匿名 2016/06/01(水) 15:12:26
こういうショートのおばさまはかっこよく美しく可愛らしいなと思う。+4
-1
-
349. 匿名 2016/06/01(水) 15:15:30
40過ぎの同僚が
頭のてっぺんから耳の後ろ辺りまでの
前髪とサイドを残して後ろで一つくくりします。ウザすぎる量の髪の毛で輪郭をかくして
バブルくさいとゆーか昭和のヤンキーくさいとゆーか。
どうやらサイドや後れ毛を出す今のこなれ感を勘違いしてるみたいです(笑)+5
-6
-
350. 匿名 2016/06/01(水) 15:18:02
あほくさ。
自分の好きな髪型でいいじゃん。+19
-0
-
351. 匿名 2016/06/01(水) 15:34:44
347と348の髪型がほぼ同じなのに、イメージの変化が顕著で、こんなもんだよ…と思ってます。+3
-2
-
352. 匿名 2016/06/01(水) 15:36:21
>>23
おばさんはシンプルじゃなきゃ痛々しいの。+1
-3
-
353. 匿名 2016/06/01(水) 15:39:52
50過ぎてるのにツヤッツヤの巻き髪の人がいるんだけど
どういう仕組み?
誰か親切な人教えてください。+6
-0
-
354. 匿名 2016/06/01(水) 15:52:23
>>347
この髪色は艶あって好きだな。
明るめの茶髪って安っぽくみえて好感もてない。
+0
-1
-
355. 匿名 2016/06/01(水) 15:53:03
1わかるわー。
Facebookで友達になってる人がいいね!するからこっちのタイムラインに出ちゃうんだけど、手作りターバンのサークルとか…うーん…って感じ。
痛くないヘアバンド?っていうの作ってるらしいんだけどリンネル系の人から普通にコンサバ系の人、派手目な人まで皆柄違いのお揃いヘアバンドして宗教みたいで怖かった…
みんな顔がおばさんなのに花柄手作りターバンて怖い。
+2
-2
-
356. 匿名 2016/06/01(水) 16:11:46
おばさんのくるくるパーマショートが多い理由
くるくるパーマ→髪のボリュームアップ
ショート→扱いが楽+5
-1
-
357. 匿名 2016/06/01(水) 16:21:27
やっぱり自分の顔の形や系統、雰囲気に合わせてる人が一番素敵
芸能人はトレードマーク的な意味も兼ねてずっと髪型変えないし
YOUとか
年齢だけでは本当に似合う髪型は分からない
若く見える人と老けて見える人がいるから+7
-0
-
358. 匿名 2016/06/01(水) 16:23:24
>>353
気になる〜
ストレスフリーな生活と
髪に(体にも)良い物食べてるとか?
+1
-0
-
359. 匿名 2016/06/01(水) 16:24:52
>>356
いつの時代よ(笑)
今70.80の方の事書いてるの?w
あとショートが楽とか何もわかってないのね+7
-0
-
360. 匿名 2016/06/01(水) 16:44:42
20代の人たちって
アラフォー母親世代のスタイルがそんな気になるの?
おばさん叩くより他のもっと楽しい事に時間を使ったほうがいいよ+10
-0
-
361. 匿名 2016/06/01(水) 17:08:14
若作りなヘアスタイルするとかえって老けて見えるんじゃないかな。
ショートボブで前髪作っても薄毛でスカスカだと変だったり。+2
-1
-
362. 匿名 2016/06/01(水) 17:38:12
他のトピも見て思ったけど。
どうも仕事場やママ友関係で、頭に来る年上女がいるガルチャン民が、その人たちの愚痴言って発散いる模様。
みんなそんな年上女じゃないよ…。+7
-0
-
363. 匿名 2016/06/01(水) 19:09:17
別にガルちゃんで変な髪型(笑)って言われてても周りが受け入れてくれるなら良くない?
50代で金髪だろうといい人なら私は気にしないな。嫌いな人なら嘲笑するかも知んないけど。がるちゃん見てて思うけど、どうでもいい人にどう思われても良くない?友達と家族がいいっていう限りは好きに行動してるよ。じゃないと生きづらくない?+10
-0
-
364. 匿名 2016/06/01(水) 21:02:50
カラーすると、すぐ黄色くなっちゃう髪質。毛量も少なく、ワックスとかつけてもペタンコで、枝毛もできちゃう。
かといって地毛に戻すと、肌が白いので不健康そうになる。
そして面長。どーすりゃいーの+5
-1
-
365. 匿名 2016/06/02(木) 01:11:49
髪の量と艶とカラーと、ちゃんとブローをしているかが大事だと思う。
髪ペタンコ、バサバサ、白髪混じり、うねり、セットしていないでは不潔に見えるし生活に疲れた団地妻って感じw
+1
-0
-
366. 匿名 2016/06/02(木) 02:32:36
>>292さん
すみません!単なる変換ミス!
「たまに」に訂正でお願いします(笑)
コメントついてて慌てて返事しました。
失礼しました。+2
-0
-
367. 匿名 2016/06/02(木) 08:38:15
えっ
他人の髪型なんて気にならないわ(笑)+4
-1
-
368. 匿名 2016/06/02(木) 10:06:01
いちいち人の髪とか見てないし。+2
-4
-
369. 匿名 2016/06/02(木) 10:07:55
>>18
そうかな。
さんまさんより年上に見えるね。+0
-1
-
370. 匿名 2016/06/02(木) 10:09:40
美容師は職業柄見るらしいね。
被服を専門にする職業は身につけているものを見るように。+1
-0
-
371. 匿名 2016/06/02(木) 10:40:56
アラフォーのボブ。毛先がはねて、すち子かイヤミみたいになってる。鏡見て爆笑した。+2
-1
-
372. 匿名 2016/06/04(土) 01:08:24
こういう裾にかなりのレイヤーいれてしまってるペターんとした前下がりボブ。
襟足少し刈り上げてるパターン多いにありwノリノリごめん+0
-1
-
373. 匿名 2016/06/12(日) 17:03:23
髪型はその人ぞれぞれに似合うか似合わないかだけで、
問題は若作りとか背伸びしてるってのが透けて見えるかってことじゃないの?+1
-0
-
374. 匿名 2016/06/13(月) 18:33:24
>>243
わたし、結ばないとロッチ中岡だよ~って書き込もうと思ったら、既に出てたw+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する