ガールズちゃんねる

お店でスタッフを指名してますか?

78コメント2018/05/28(月) 21:37

  • 1. 匿名 2018/05/27(日) 21:10:09 


    私が勤めているお店では、店長を指名されることが多く「店長いらっしゃらないの?」とよく聞かれます。

    美容院などでは指名することは多いかと思いますが、普通のお店で店員を指名することってありますか?

    +8

    -22

  • 2. 匿名 2018/05/27(日) 21:10:29 

    何屋さん?

    +111

    -0

  • 3. 匿名 2018/05/27(日) 21:10:55 

    店長いらっしゃらないの?っていたら何なの?
    知り合いとして話をしたいって事?

    +64

    -3

  • 4. 匿名 2018/05/27(日) 21:10:57 

    いつもいく靴屋さんは指名してる

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/27(日) 21:11:15 

    >>2
    果物屋さんです。

    +34

    -4

  • 6. 匿名 2018/05/27(日) 21:11:16 

    ホストのことですか?

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/27(日) 21:11:29 

    指名はないなぁ

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/27(日) 21:11:48 

     
    お店でスタッフを指名してますか?

    +31

    -9

  • 9. 匿名 2018/05/27(日) 21:12:10 

    イメージで申し訳ないが指名てババアなイメージ
    美容院除くけど

    +12

    -16

  • 10. 匿名 2018/05/27(日) 21:12:32 

    何屋さんかによるよね?
    エステとかネイルならわかるけど
    ファミレスで指名してたら笑う

    +96

    -1

  • 11. 匿名 2018/05/27(日) 21:12:44 

    勝手に呼んでくれる。いつも服を買うとこ。
    休憩中だと逆に申し訳ない。
    なんか、もうその人からしか買えない雰囲気・・・。誰でもいいんだけど。

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/27(日) 21:13:05 

    そういうお客さまいるけど、指名って言うか単純にその人と話したいんだなって感じ。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/27(日) 21:13:15 

    美容院ですが、しません。
    今店長が担当してくれてるので、他の人を指名したら現場が色々気まずくなりそうで…。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/27(日) 21:13:48 

    >>1普通のお店の普通が分からないんだけど…

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/27(日) 21:13:59 

    電気屋に行くときはいつも同じ人に担当してもらってる。その方が休みならまた別の日に行ってる。値引きよくしてくれるし、説明も詳しいから。

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/27(日) 21:14:09 

    美容院は、する。合う人合わない人がいる。

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/27(日) 21:15:23 

    常連ぶって店長呼んで話し出した元友達がいたけど、店長はこの人誰???って顔しつつ愛想よく振舞ってるのがよっくわかった

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/27(日) 21:15:56 

    ネイルと美容室は指名してます。
    どちらもたまたま店長さんに当たって、そのまま気に入ったのでずっと同じ方にお願いしてる。
    でも店長さんだからってみんながすごく上手いわけではないよね。相性もあるし。

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/27(日) 21:16:05 

    アパレルは指名っていうか、別にその人じゃなくてもいいんだけど、気付いたらその人が担当みたいになってて逆に行きにくくなった

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/27(日) 21:17:13 

    指名はしないけど、よく行くスーパーのレジでお気に入りの店員さんがいればそのレジに並びます。その店員さんがいない時はレジ打ちの速い店員さんのところに並びます。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/27(日) 21:17:21 

    果物やさんw

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/27(日) 21:18:14 

    指名するのは美容院、エステ、マッサージぐらいだな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/27(日) 21:18:28 

    いつも行く化粧品ブランドでは指名してる。若い人だけど押し売りはせず売り方がうまいから。気持ちよくお金を支えてストレス発散できる。

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/27(日) 21:18:37 

    よく行くスーパーで
    無駄がなく、早くてカゴへの入れ方も好きな人の所へ必ず並びます!

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/27(日) 21:19:13 

    美容師・電気屋・整体・医者あたりの専門性や相性問われるものは、自然と相手決まるかな

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/27(日) 21:19:54 

    お店でスタッフを指名してますか?

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/27(日) 21:20:23 

    マッサージ店では指名する。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/27(日) 21:20:45 

    ヴィトンといえば、感じのいい人から買うことはある。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/27(日) 21:20:52 

    >>11
    11さんは沢山買ってくださる上顧客なんじゃないですか?
    だから担当の人が来たら呼んでと周りのスタッフに伝えてるのかも
    個人売りのノルマがあるから大事なお客様の時は休憩中でも駆けつけますよ

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/27(日) 21:21:18 

    指名ではないけど店員が覚えててくれてて勝手に担当みたいになってることはある。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/27(日) 21:21:49 

    リラクゼーションサロンとかは気に入ったらするけど基本その時すぐに行けるひとでいい

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/27(日) 21:22:01 

    >>19
    私もこれ。
    一度お買い物したら、その次は店入っただけで「あら!私様、この前はどうもありがとうございます!」って顔覚えられてた
    その次から毎回その方。別の人に接客してもらっていたのに、たまたま休憩から戻ってきたその人が気づいて途中から交替した時もあった。
    その方の接客は良いし、別に文句はないのだけど、担当みたいな感じで固定されるのはちょっと残念。
    いろんな店員さんの意見が聞きたいのに。

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/27(日) 21:22:38 

    指名はしないけど、車のディーラーなんかは担当が購入からメンテまで一人にお世話になっている。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/27(日) 21:24:50 

    >>24
    私は笑顔が感じよくて一生懸命さがにじみ出ていて、ベテランさんたちに負けないくらい手際がいいバイトちゃんの所に並びます!

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/27(日) 21:25:10 

    何屋さんかによるけど、うちの店は指名よくあります。電話とかでも今日居る?ってかかって来る。ちなみにアパレル

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/27(日) 21:26:47 

    友人が初めて行ったお店で、あれもこれもと10万近く買い物したら顔を覚えられていて、次行った時に○○様~って声かけられて困ったらしい。そら、そんだけ買ってたら店員さんも必死になるわな(笑)でも友人はそれが嫌で別の店舗に行くようになったみたい。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/27(日) 21:28:35 

    エステと美容院は指名します。
    違う人だと、毎回説明するのがめんどくさいので。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/27(日) 21:29:04 

    いつも行くあるブランドのコスメカウンターで指名したいBAさんがいて本当は指名したいけど、コスメカウンターでBAさん指名するお客なんてあんまりいなくて気持ち悪がられたら嫌だから指名できない。
    都会ならコスメカウンターでの指名って当たり前かもしれないけど、田舎だからそんな人いないだろうし。

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2018/05/27(日) 21:29:53 

    マッサージは指名するよ?だって上手い人だと全然違うから。下手な人に当たってガッカリしたくないし

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/27(日) 21:32:25 

    タバコ臭い美容師は最悪だから指名する!

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/27(日) 21:34:21 

    指名したいけど=話さないといけないと思っちゃうから躊躇する

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/27(日) 21:35:03 

    トピずれだけどかかりつけの歯医者、一人だけ対応の悪い歯科助手がいて周りの評判も悪いので今度“あの歯科助手以外の方でお願いします”って言おうと思う。

    お金払ってるのに嫌な思いしたくない。

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/27(日) 21:35:43 

    >>36
    必死というか店員としては、そんなに買ってくれたお客様覚えてないと失礼かなって。
    全然覚えてなかったら、それもショックじゃない?

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/27(日) 21:36:01 

    ホムセンです
    よくあります
    無線で呼びます
    「××担当の○○さんご指名のお客様でーす△△コーナーまでお願いしまーす」
    休みの日だと「また来る」と言って帰ってしまわれるお客様もいます
    ほんとに気に入ってるんだなと思います

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/27(日) 21:36:16 

    行ってる美容院で、電話で予約するとき指名ありますか?と聞かれるけど女性でお願いします、としか言ってない
    指名があると給料増えたりするの?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/27(日) 21:36:37 

    >>38
    指名された方が嬉しいんじゃない?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/27(日) 21:40:44 

    エステ、美容室、とマッサージは指名する

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/27(日) 21:41:16 

    美容院は予約の際に聞かれるからする
    あとデパコスを買うときも、丁寧にタッチアップしてもらい、後日気に入って購入するときなんかはします

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/27(日) 21:47:23 

    >>43
    別に店員さんの悪口言ったんじゃないよ。
    言葉足らずならごめんね。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/27(日) 21:50:08 

    カラオケバイトだけど指名されるときある。笑
    近所の老人会の会長さんに好かれてしまい、お姉さんがいいなあ!って言われる。
    田舎の自由度の高いお店なので対応してます。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/27(日) 21:53:31 

    店長いますか?は
    ふつうに昔からの知り合いだったり
    そのひともどっかの店長で店長つながりだったり
    最初新人とかスタッフに声掛けてはなしがわからないより最初から上の人に聞く人もいる。
    電気屋さんとかとくにわたしは
    1番詳しい人だれですか?ってきいたりする。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/27(日) 21:55:18 

    美容院で指名じゃないこともあるんだね
    最初担当した人がずっと担当だと思い込んでた

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/27(日) 21:55:22 

    アパレル勤務。
    むこうが顔覚えてくれてて
    話しかけられることはあるよ。
    お客様も毎回初めての人と話すより楽みたい。
    わたしは関西住みだど関西は多い気がする

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/27(日) 21:59:05 

    5さんは主さんですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/27(日) 22:03:49 

    顔面以外は湯船に浸かってる。心臓の音聞きながら今日あったこと、次の予定など考えてる。

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/27(日) 22:05:02 

    >>55トピまちがえました!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/27(日) 22:06:19 

    >>55
    残念
    ここは風呂トピじゃないのよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/27(日) 22:10:15 

    美容院と歯医者さん
    腕が全然違う

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/27(日) 22:12:30 

    美容師、ネイリスト、歯医者は同じ人の所しか行かない。
    毎回指名。
    皆は違うの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/27(日) 22:34:22 

    よく行く服屋さん、靴屋さん
    美容師さん
    デパコスのBAさん
    これらは指名しています。

    BAさんは、たまに
    ただただ売りたいだけ!
    って感じの方もいるので…
    対応が丁寧な事と、自分では分からない似合う色なんかを見事に選んでくれる、押し売り感がしない方を指名しています。
    同じお金を払うなら、気持ちよく買い物したいし!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/27(日) 22:35:10 

    いつも行く靴屋さんのシューフィッターさんは指名しています
    その方に選んでもらったら靴は靴擦れしない
    人気がある人なので指名というか予約しています

    お店側からも電話で予約していただければ、
    待ち時間が少ないですよって言われました

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/27(日) 22:37:01 

    口腔外科出身の歯医者さん。
    親知らずの抜歯がうまかったなー。
    下なのに。
    それから指名にしたけど治療は特別うまくない。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/27(日) 22:54:19 

    美容院
    ネイルサロン
    整体院

    ↑は指名してる人が居る

    あと指名はしてないけどイプサで私の担当みたいな感じになってる人が居るよ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/27(日) 22:55:25 

    美容室はします
    上手い人だからずっと同じ人じゃないと

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/27(日) 23:00:53 

    デパコス買う時いつも同じ人から買う
    居なかったらまたにする

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/27(日) 23:33:19 

    >>42
    個人病院でギリギリの人数でやってる所だと、
    それ言われるとキツイ、、1人の意見を丸々聞く訳にはいかないし、診療時間はそれぞれ均等じゃないし、内容も違う。勿論他の患者さんもいるからね。
    担当制でやっている所だったら別だけど。

    人間同士だから合う合わないあるし、とんでもない事言い出す患者さんも現にいるし。。
    こちらもトピずれで申し訳ないです。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2018/05/27(日) 23:44:59 

    歯医者さんは指名する
    下手なアルバイトの女の先生に当たると最悪

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/27(日) 23:54:08 

    >>55
    あなたを指名します

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/28(月) 00:47:25 

    美容院のとあるアシスタントさんが雑なので付かないようにしてほしいんだけど言っていいのか悩む…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/28(月) 01:19:50 

    お気に入りの洋服屋さんではいつも担当してくれるお姉さん目当てで行くなぁ
    相談しやすくって
    ホストじゃなくて普通のバーとかでもいつもの店員さんを求めて行く
    いなかったら今日〜さんいないの?って確認します

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/28(月) 01:26:57 

    >>42
    うちも担当制じゃないのに、言ってくる患者さんがいるけど、面倒な患者だなー、それなら来なくていいのにとしか思われてない。
    その人のために予約のとりかたや順番等にすごく手間がかかるようになるからとても困ってしまう。
    62さんの言うとおり相性が悪いから仕方がないと思って欲しい。



    +2

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/28(月) 01:38:46 

    私のクセ毛扱いが上手い美容師さんを指名してるけど、やりたいスタイルは別の美容師さんで…でも今さら担当さん変えにくくて…切ない。
    あと、まつげパーマも指名してます。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/28(月) 01:57:13 

    普通の和食レストランで働いてるけど、最初に予約の電話受けた人にしか話したがらない人がいたり、たまたま接客したお客さんに気に入られて「お姉さんここの担当になって!」と言われたりします。
    好きなスタッフに会いに店に来る人もたまにいる。
    私はどこに行くにも指名はしません。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/28(月) 08:35:52 

    >>5
    果物屋さんだと店長さんがちょうどいい熟れ頃の果物ちゃんと売ってくれるとかじゃない?
    売ってる商品のこと何も知らないやる気のない店員よりちゃんと勉強してやる気のある人から買いたい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/28(月) 08:45:58 

    >>71
    42の対応が悪いが感じが悪いのか処置が適当なのかわからないけど、歯科助手で下手くそな人だとこの人よくこれでお給料貰おうと思うなと思ってしまう

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/28(月) 09:10:34 

    デパートのコスメカウンターでは安心して相談できる人がいるときは
    お願いしています。
    美容院なら相性のいいスタイリストさんは絶対に指名しています。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/28(月) 17:55:57 

    美容室では指名してます!
    今年で5年目!!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:08 

    今、かかりつけ薬剤師もあるよね。4歳の息子、指名してるwww。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード