-
1. 匿名 2018/05/26(土) 13:43:49
エントリー内には保育園に通っている次男の姿が写された写真もアップされており「沢山風船を持ってカメハメハを打ちまくってました」という文章が見受けられた。
辻はこの休日の過ごし方について、「風船一つで色んな遊び方があるね」と満足気だったものの、こうした投稿についてネット上では、「次男も何故休んでるの?保育園まともに行かせない母親がママタレ枠でテレビ出ないでほしい…」「小学生が休みだと次男も保育園お休みするんだね。親の都合で休ませ過ぎ」「保育園またまた休んだのか!休ませ過ぎじゃない?」とツッコミの声が書き込まれていた。
+17
-234
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 13:44:45
開校記念日なら問題ない+896
-26
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 13:44:51
お節介ばーさんが多いね(苦笑)+526
-16
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:03
保育園、別に義務教育じゃないんだからいいじゃん…+1560
-21
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:09
保育園ならいいんじゃない。+1173
-19
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:10
みんな昼ご飯食べた?+128
-22
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:37
都会は待機児童が深刻だもんね
不快に思う人いると思う+360
-97
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:41
「小学生が休みだと次男も保育園お休みするんだね。親の都合で休ませ過ぎ」
「保育園またまた休んだのか!休ませ過ぎじゃない?」
↑
おたくらに何の迷惑が掛かってると言うんだw
+1011
-20
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:44
休ませるなんて逆に大変じゃないかな。3人も家にいられたら発狂しそう。辻ちゃんさすが若いわね。
と子育てオバサンは思う。+872
-14
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:53
親が休みの日は休ませていいんじゃなかった?+879
-11
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:02
一日一辻+57
-7
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:03
目がこわい+109
-5
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:04
保育園は義務じゃないんだから別にいいでしょ+509
-10
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:05
辻ちゃんち保育園なんだ
お母さんも手伝ってくれるしほぼ専業主婦みたいなもんなのに保育園の申請通ったのが不思議+660
-21
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:17
いちいちブログ見に行って粗を探して批判
辻ちゃん大好き過ぎるだろ+174
-8
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:27
保育園って仕事休みの日はなるべく家で見ろスタイルじゃないのか?+828
-5
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:51
子どもがこの世に居るのも
結局は「親の都合」です
+110
-13
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:51
保育園だったら休ませた方が保育士さんも助かるのでは
てか仕事が無い日は休ませるのが普通だし+700
-6
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:52
トピ画が怖くて内容が全く頭に入らん+19
-5
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:53
>>1
>次男も何故休んでるの?保育園まともに行かせない母親が
これ、想像じゃん
本当に休んでるかどーかなんて分かってないのに叩いてるのか+133
-6
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:11
休み癖つきそう+14
-30
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:17
上の子が休みなら保育園も休ませて普通じゃないの?
ていうか子供、アホそう。+314
-14
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:24
批判してる人って頭悪そう+135
-12
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:33
そもそも辻は自宅でできるブログが主な収入源なのに子供を保育園に通わせる必要あるの?
しかもしょっちゅう休ませるならその枠自分の子に使わせてほしいと思うお母さん多いんじゃないかな+350
-14
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:38
別にいいんじゃないの?+49
-6
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:51
開校記念日とか遠足とか、そういう学校バレそうなこと書きまくっていいの?
他の保護者も迷惑じゃないの。+121
-11
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 13:48:20
最低限、常用漢字は書けて
分数計算くらいはできる大人に育ててね
+31
-8
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 13:48:27
保育園ならむしろ休めるときに休ませてあげて偉いと思う。
家も3人だけど、一人居ないだけで楽なのに。+259
-3
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 13:48:27
最近は
辻ちゃん叩きをしてる人達の叩きが増えてるw+96
-1
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 13:48:31
別にそこまで批判することでもないと思う。+50
-7
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:04
私も「この日と、この日は仕事が休みなので、保育園お休みさせます」ってフツーに先生に言ってたわね+240
-0
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:04
叩いてる人子供いなそう
そんな性格だから出来ないんじゃないの+36
-19
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:13
幼稚園じゃないんだ。
専業主婦みたいに見えるけど。+86
-3
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:41
小学校休みで親も休みなら、下の子も保育園お休みしていいと思うけど?家族で過ごせる方が子供達にとってはいいと思う。何がいけないの?+170
-3
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:03
仕事休みの日は、子ども見れるんだから保育園に負担かけるなっていう書き込みを以前ガルちゃんで見たけど。
保育園に預けて親が遊んでたらだめとか…
どっちが正しいの?+161
-0
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:14
辻トピ、毎回最初の20コメ辺りまで辻擁護派いるよね
雇われてる方々ですか?+13
-31
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:21
次男、保育園に行かせて
小学生と遊びに行ってても
「家にいるなら預けないで自分で見ろ」
とか言いそう。+152
-1
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:21
え、別にいいと思うよ+42
-1
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:32
太陽とジムに行くのに保育園に預けたら
「休みなのに預けるな」って文句言われ
上の子達が開校記念日で休みだから
休ませたら「休ませすぎ」って
文句言いたいだけじゃん+217
-2
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:40
親が家にいるなら保育園は行かせなくてもいいんじゃないの?+43
-0
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:59
前、見たけど男の子供達ユーチューバーになりたいんだって!+5
-4
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 13:51:04
で、太陽は何してんの?
ヒモ状態?+31
-4
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 13:51:36
保育士をしています。
基本、母親父親がお休みの時はなるべくお休みして家族と過ごしてもらうようにお話してます。+189
-1
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 13:51:36
>>36
叩いてる人きたーーー(*゚▽゚*)+9
-4
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 13:52:05
うちも3人いるけど、上の2人が開校記念日だったら、3番目の保育園か幼稚園なら休ませるかも。+79
-0
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 13:52:14
トピ画ドビーかと思った+13
-2
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 13:52:20
前にガルちゃんトピで知ったけどドラゴンボールの服ってパジャマだよね
辻希美、「寝癖やばっ」早朝とはいえ"パジャマ姿の散歩"はありえないと批判殺到girlschannel.net辻希美、「寝癖やばっ」早朝とはいえ"パジャマ姿の散歩"はありえないと批判殺到 5日朝に子どもたちとともに散歩に出掛けたことを明かしつつ、パジャマ姿のまま、寝癖も直していない状態の次男が犬のリードを引いている写真を掲載し、「寝癖やばっ」とコ...
自宅から出ないから別にいいのかもしれないけど、子供に規則正しいメリハリのある生活習慣をつけさせよう、とか辻ちゃんは1ミリも思わないんだろうね…+3
-18
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 13:52:24
この頭悪そうな、斜め決め顔自撮りさえ
辞めてくれればあとは好きにして下さい。+25
-2
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 13:54:01
幼稚園は、学校と同じく
「教育機関」だと思うから、勝手に休ませるのはアレだけど
保育園は、仕事などで育児できない親の
「預かり施設」だから、休んでも親と過ごせるならイイんじゃないの?
+77
-2
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 13:54:16
>>36
擁護じゃなく普通の感覚の話をしてるだけですが+6
-4
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 13:55:11
自分が遊びたいからという理由で保育園行かせてる人たちよりいいよ+15
-0
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 13:55:30
仕事ない日や家にいる日に子ども休ませるのは普通と思うけど。保育園なら。+10
-0
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 13:55:34
友達が通わせてる保育園もお母さんが仕事休みで、預けに行った時に用事が終わったら早めにお迎え来てくださいね、って言われるって言ってたよ。
家にお母さんも兄弟もいるなら休ませていいじゃん。+10
-0
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:00
保育園はむしろ、親が休みの時は、預けないよう言われると思うけど+32
-0
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:29
普通の会社員なら小学校が休みでも会社は休みじゃないから、上の子は学童保育、下の子は保育園だもん
芸能人みたいに自由に休めないからね
子供に合わせて休めるなら、保育園に入れなかった人たちからは批判はあるかもね+7
-2
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:43
保育園て親がみれる時は原則登園しちゃダメだよね。家でみてくださいって。+30
-0
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:49
最近辻ちゃんのトピたっても、タイトルとほんの一部の人だけ批判してあとの人は擁護してると思うけど?いちいち批判のトピたてる理由がわからない+3
-0
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 13:57:04
人の粗探しばっかして暇な人ばっかなんだね
人のこと言う前に自分はちゃんとやってんのかって感じだよ+7
-0
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 13:57:09
>>36
いや、最近はなんでも叩きすぎなだけ。
擁護派とか言いたがるのがおかしいわ。+10
-1
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 13:58:12
あれ?
保育園、親が休みの日は休ませて親が見た方がいいんじゃなかった?
保育園に明らかに休日スタイルのお父さんが送ってきたり、お母さん今日はお休みって子供が話してて不愉快になってる人や、困ってる保育士さんの書き込み何度もみたことあるけど。
仕事後に買いものしてから迎えに行くのにも不快感ある人もいたよ。+18
-0
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 14:00:55
>>55
いや、私も子ども預ける親がいない時は仕事休んでるよ。あとはその日せっかくなら子どもと過ごす日にしたり。
休み分かってるから事前に有給申請してる。一緒に保育園の息子も休ませてる。
保育園使ってる人がみんな有給使えない仕事じゃないでしょ。
待機児童抱えてる親も預け先ない時に小さい子ども達留守番させるような人達じゃないはずだよ。うちも前は待機児童だった。+1
-1
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 14:01:15
保育園は休んでもいいんじゃ?
私、平日仕事休みな時休ませて一緒にいたけど…。+5
-0
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 14:01:17
夜ご飯や教育の仕方
なにやっても、炎上
自分だったらストレスで禿げそう
+4
-0
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 14:01:20
ちょっと前には、夫婦で出掛ける暇があるなら保育園預けないで自分でみてろ!って炎上ってなかった?+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 14:01:58
1日1浜は面白いけど辻ちゃんはいい加減飽きた
トピいらない+6
-2
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 14:02:33
え、保育園は親が休みの日は休ませるのが普通だよ。何言ってんの?+11
-0
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 14:04:08
保育園はいいんじゃないの?+4
-0
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 14:05:01
そもそも辻ちゃんって週何回仕事入ってるの?
+10
-0
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 14:07:47
美容師のママさんが火曜日に子ども預けると、イヤな顔されるってきいたことある。
美容師=火曜休み わかってると預けにくいね。+8
-1
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 14:08:53
むしろ保育園ならいいじゃん
この前は保育園預けてジム行ってる!ムキー!って叩いてたくせにアホみたい+5
-0
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 14:09:41
>>65
1浜もいらない
お浜とか言ってるの面白くないんだけど+7
-0
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 14:09:46
保育園は、親が日中、育児が難しい家庭が子供を預かってもらう場だから 登園日でも親が育児出来る日は 休ませても何ら問題ないですよ〜って 我が子が通っていた園長先生は言っていたけれどね。+6
-0
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 14:10:45
保育園は逆に親が仕事休みの日は
休ませてくださいスタイルだよ。
小学生が休みだから
そらに合わせて辻ちゃんも仕事の休み入れてるんだから休ませて当たり前なんだよ。
+13
-0
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 14:13:19
別によくない?逆だと問題あるけど、幼稚園保育園なら問題ないでしょ+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 14:17:04
保育園って、親が休みの日は
休ませて良いんじゃなかったっけ?+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 14:22:25
保育園って親が休みの時は預けられないんじゃなかった?+6
-0
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 14:22:55
辻ちゃんのブログは一度も見たこと無いけど、
よくもまあ毎日のように炎上できるなぁとなんか感心してきた。
こんなにコンスタントに出来るって、ある意味凄いよ。
規則正しい生活を送っているかどうかは知らないけど、ほぼ規則正しく炎上はしてるよね?
+3
-2
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 14:25:43
何も悪くない。保育園は親の仕事が休みなら欠席で構わない。うちの保育園は親が休みなら子どもも休みと決まっている。+5
-0
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 14:28:19
保育園の枠って、たかが1人分でしょ?そこまで叩かなくてもいいかなと。+1
-2
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 14:30:14
どうでもいいけどこの人はドビーになりたいの?
顔こわい+7
-0
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 14:33:22 ID:W1LE8uSpld
保育は保育できない理由があって預けてるわけで、小学生の子どもが休みで仕事を休んだから保育園休ませるのは妥当
どうせ次男だけ保育園行かせたら、仕事休んでるんだから保育園休ませて面倒見てろ、保育園に頼るなとか言うんでしょ?
辻ちゃんだからなのか知らないけど何でもかんでも文句言い過ぎ+7
-0
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 14:34:30
>>41
両親のように楽して稼ぎたいのかw
+2
-0
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 14:36:05
そもそも辻ちゃんも一週間に一回仕事あるかないかで、子供も保育園一週間に二回行くか行かないかって事だからアンチは怒ってんじゃない?
来年小学生らしいし、メリハリつけた習慣身に着けなきゃ小学生なってもください行きたくなーいってなっちゃうかもしれないよ。
ま、よその子供がどうなろうが知ったこっちゃないないが。+7
-4
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 14:37:14
>>82
今の子供(男の子)がなりたい職業が上位なんだよ+3
-0
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 14:37:55
>>22
失礼すぎwww
男の子ってこんな感じだよ+5
-0
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 14:38:09
>>22いやいや、一応、よそ様の子供のことをアホそうってのは、良くないよ。+6
-0
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 14:39:15
>>68
年に3回くらいじゃないの+2
-3
-
88. 匿名 2018/05/26(土) 14:43:16
>>22
人様の子供のことをアホそうとか言える
あなたの口がアホそう+6
-1
-
89. 匿名 2018/05/26(土) 14:46:58
23区住みじゃないのかな?保育園預けられたんだね+1
-0
-
90. 匿名 2018/05/26(土) 14:50:40
批判殺到してません
いい加減自演はやめろ+6
-0
-
91. 匿名 2018/05/26(土) 14:52:51
親が家にいるので保育園に預けてますって言ったらそれはそれで叩くんだよね。辻見張り班は。+4
-0
-
92. 匿名 2018/05/26(土) 14:55:08
辻のブログまだ見てる人いるの?
アメブロとかもう全く見ないな。+12
-0
-
93. 匿名 2018/05/26(土) 14:56:57
今の時代、親が休みの時は保育園に通う園児は基本休ませるのが普通ですよ。先生にもそう説明されたし。なんでもかんでも叩きたいだけじゃん。さすがに辻ちゃん可哀想+3
-1
-
94. 匿名 2018/05/26(土) 15:00:13
辻ちゃんのブログ見てみたけどコメント欄なくない?
どこで誰が叩いてるの?+13
-0
-
95. 匿名 2018/05/26(土) 15:02:15
上の子の小学生がお休みの時に下の子の保育園送り迎えが天気や体調でキツい時に休ませたことあるけど。べつに誰にも迷惑かけなきゃいいじゃん。
そんな事よりトピ画が怖いって‼
いつもの角度いつもの表情。これ基本の写真があってそれに背景や服装合成してるんじゃないかと怪しんでいる。+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/26(土) 15:04:29
え?うちの保育園は親が休みならむしろ一緒に過ごしてほしいって言われたけど。あくまで仕事がある時に行く場所なんだから、保育園は行かなくていいでしょ(笑)叩いてる人は知らないんだね。
金払ってるんだもん自由だよ。先生に今まで休むって言って何か言われたことなんかないけど。「そうですか〜」ってだけ。だって保育園だもん。これ何が悪いの?むしろ一緒にいてあげるんだもんいいじゃん。一人だけ保育園行かせるのも可愛そうでしょーよ。+2
-0
-
97. 匿名 2018/05/26(土) 15:18:35
辻トピ興味ないのにトピ画が怖すぎて思わず開いてしまった+2
-1
-
98. 匿名 2018/05/26(土) 15:19:26
自宅学習はさせてるのかな?
馬鹿親だから子も馬鹿になる。+1
-1
-
99. 匿名 2018/05/26(土) 15:32:28
>>14
稼ぎが多くて保育料が高いから優先されるんじゃない?+1
-0
-
100. 匿名 2018/05/26(土) 15:32:52
批判する人はそうとう低収入なんだろうな!
全てに不満をもって生きてて、辻に限らず私生活でも人の批判ばかりをしているのだろう。
生活に満足してれば、いちいち人を批判したいとも思わない。
楽しいことを話したくなるし、愚痴が聞きたくなくなると思う。+3
-1
-
101. 匿名 2018/05/26(土) 15:34:01
人の家の事なんて興味ないわーwしかも辻とか尚更+1
-0
-
102. 匿名 2018/05/26(土) 15:36:45
>>1
家でボルダリング出来るようになってて
更に暖炉あるとか裏山
しかも綺麗にしとるね。
+2
-6
-
103. 匿名 2018/05/26(土) 15:42:11
保育園なんて寧ろ見れる時は見てください方針だけどね。
義務教育じゃあるまいし。+3
-0
-
104. 匿名 2018/05/26(土) 15:48:08
>>10
うちの子は毎週月曜日休ませてるから毎週3連休なの+1
-1
-
105. 匿名 2018/05/26(土) 15:51:39
うちの子が通ってる保育園は親が仕事休みの日は基本はお休みしてくれって言われてるけど。+2
-0
-
106. 匿名 2018/05/26(土) 15:57:13
>>102
嘘っぱち暖炉だよ…
コストコで前買ってた
そもそもあの住宅街でガチの暖炉やったら
苦情来るし
なおかつこの人達
手入れしないでボヤ出しそうだからダメだよ+9
-0
-
107. 匿名 2018/05/26(土) 16:01:49
贅沢もせずに普通に家で休日を過ごしただけで批判は流石に見当違い。+4
-3
-
108. 匿名 2018/05/26(土) 16:03:20
運動会とか生活発表会などのイベントが近い時期は出来るだけ休ませないでって言うけど、それ以外は自由だと思うけど。
家族お休みが合ったから休ませますっていう子結構いるけどなぁ〜。
明らかに仕事お休みなのに閉園時間ギリギリにお迎えに来る方が嫌だ。+2
-0
-
109. 匿名 2018/05/26(土) 16:19:10
わたしも自分が休みの時とかは、一緒に休ませたりしたよ。休みの連絡すると、保育園の先生も「はーい、わかりましたー。」て軽い返事だし、誰に迷惑かけるわけでもないし、なんにも問題ないと思うけど。+3
-0
-
110. 匿名 2018/05/26(土) 16:19:52
保育園は皆さんお仕事されてる保護者さんですから、お子さんとの時間も普段確保することは難しいと思うので、もしご家庭の旅行等、家族サービスでのお休みを取りたいということであれば、どうぞお休みください。
ってむしろ保育園側から推奨されています。
文句言ってる人は保育園じゃなくて幼稚園だったんかな?+7
-0
-
111. 匿名 2018/05/26(土) 16:37:22
親が休みの日に子供を保育園に預けるなんて、後ろめたくて出来ないよ!親が仕事で育児できない時に見てもらうのが保育園なんだから。+4
-0
-
112. 匿名 2018/05/26(土) 16:37:56
逆に保育園から家で見られる日は休ませろと言われたけどなぁ
保育園は仕事の時間だけ見るところだからって
+4
-1
-
113. 匿名 2018/05/26(土) 16:41:21
保育園は休ませていいと思うよ。
親が休みとかだったら尚更。
日曜に仕事で誰かに預けているかもしれないしね、
平日に親が家で見るのはむしろいいことなんじゃない?
家族の時間も大切だよ。
辻ちゃんに対しての敵意すごいよね!私彼女には全く関心ないけど、文句言う人、やり過ぎで怖い+2
-0
-
114. 匿名 2018/05/26(土) 16:42:09
結論は辻は何しても叩かれる+0
-0
-
115. 匿名 2018/05/26(土) 16:44:10
保育園はむしろ親子時間あれば休ませていいじゃん!私も仕事休みなら休ませるよ。親と過ごす時間が1番ですからね!美容師が月曜日構わず登園させて遊びまくってるのは反対派です。たまにならいいけど、保育士側の意見も親が休みなら休ませたらという意見も多いと思う+3
-0
-
116. 匿名 2018/05/26(土) 16:47:52
ブログ芸人、いい家に住んでんなw+1
-1
-
117. 匿名 2018/05/26(土) 17:02:18
適当な記事書いて炎上してれば稼げる辻が羨ましい+0
-0
-
118. 匿名 2018/05/26(土) 17:14:50
保育園に子供通わせてた時、平日でお母さんが仕事休みの時は極力子供と同じ時間過ごして下さいって言われたし、お迎えの時間も早く終わった時は早く迎えに来てくださいって言われてた。行事のある時なんかは休ませないけどそうじゃない時は休ませてたよ。そもそも幼稚園と保育園では、本来の目的が違いますよ。
別に幼稚園や保育園なら、たまになら休ませたっていいんじゃないですか?家族と過ごす時間も大事だと思います。+4
-0
-
119. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:44
保育園は親の仕事が休みの日は通園しなくていいのよ。+1
-0
-
120. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:12
辻ちゃん批判する訳じゃないけど保育園でも年少以上なら親が休みでも通わせるもんじゃないの?
がるちゃんでよくそういう書き込みみるけど。
+3
-5
-
121. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:56
今月16個目?
ここまでくると事務所が記事書かせてトピ立ててるの確信的になってくる。
+5
-0
-
122. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:28
去年から始めた批判されてる設定ウザい。
辻ちゃん嫌いになった+6
-0
-
123. 匿名 2018/05/26(土) 17:57:24
保育園って親の都合で休んだらあかんかったっけ?( ´,_ゝ`)
なんか、理不尽に叩いてるだけなような・・・+1
-1
-
124. 匿名 2018/05/26(土) 17:58:19
待機児童多い地域なのに、ママ友が申請不正して保育園入れてるのにしょっちゅう保育園休ませてて不快。 家庭保育すれば??って思う。
そうゆう人が批判してるのでは?+4
-0
-
125. 匿名 2018/05/26(土) 18:00:54
目ぎょろぎょろしてて怖いわ+4
-1
-
126. 匿名 2018/05/26(土) 18:03:39
辻ちゃんの経済力はすごい。+0
-4
-
127. 匿名 2018/05/26(土) 18:11:35
息子の保育園は、親が仕事休みの場合、保育園もお休みになります。
今は多いと思うけど…+2
-1
-
128. 匿名 2018/05/26(土) 19:01:12
小学校は義務教育だから休ませすぎは良くないと思うけど、保育園ならいいじゃん
+1
-2
-
129. 匿名 2018/05/26(土) 19:03:13
>>127
別に辻ちゃん批判しないけど、辻ちゃんってそんな仕事してる?
テレビにそんなに出てないよね...
仕事ってブログのことかなぁ?
それなら家でみれるよね(^_^;)+6
-0
-
130. 匿名 2018/05/26(土) 19:21:47
129
何絡みかよく分からない(・ω・)
とりあえず辻ちゃんを擁護するようなコメントが気に入らないんだね(・Д・)
怖い!笑+1
-2
-
131. 匿名 2018/05/26(土) 19:27:55
え、それはよくない?
うちは下の子幼稚園だから上の子が学校休みでも基本は休ませないけど、行ってるのが保育園だったら休ませてみんなで遊ぶなあ。
保育園は母親が仕事休みの日は出来れば休んで親子の時間作ってほしいって園多いよね。+2
-1
-
132. 匿名 2018/05/26(土) 19:30:29
子供が通っている保育園は、親が休みの時は平日でもどんどん休んでくださいって感じだよ。
「親子が一緒にいられる時間はあっという間にすぎてしまうから今を大事にしてください」って言われてる。
就学前ならいいのでは?+2
-1
-
133. 匿名 2018/05/26(土) 20:17:28
親が休みなのにフルで預けるよりいいと思う。+0
-1
-
134. 匿名 2018/05/26(土) 20:17:33
保育園って働く人のための預け先でしょ?
親が仕事休みなら休ませていいと思うけど。
わたしも土曜日は仕事休みだから土曜日毎週休んでたよ(運動会の練習とかある日は行かせるけど)
+2
-0
-
135. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:46
>>129
ハンバーガー屋で働いてるんじゃない?+0
-0
-
136. 匿名 2018/05/26(土) 20:55:16
待機児童多い地域なのに、ママ友が申請不正して保育園入れてるのにしょっちゅう保育園休ませてて不快。 家庭保育すれば??って思う。
そうゆう人が批判してるのでは?+3
-0
-
137. 匿名 2018/05/26(土) 21:22:59
保育園は仕事ない日は休むのが普通!!
幼稚園だって上の子が休みだから一緒に休ませてお出掛けはアリだと思う+2
-1
-
138. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:22
むしろ、親が休みなら保育園は休んで!!
仕事休みなのに預ける方が迷惑〜+3
-1
-
139. 匿名 2018/05/26(土) 22:02:47
何が悪いの?
別にいいじゃん+0
-1
-
140. 匿名 2018/05/26(土) 22:09:07
逆に辻ちゃんも休みなのに次男だけ保育園行かせたら、そんなときくらい休ませて一緒に過ごしたれよとか言いそう+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/26(土) 23:28:58
私と主人は休みが不定期のため、どちらかが平日休みの日には保育園休ませてるよ。
入園時にその話を担任にしたら「一緒に過ごせる日は一緒にいてあげてください」って言ってたし。
これ、辻が保育園に行かせて遊んでる様子わ、アップしたらしたで叩くんでしょ?+1
-1
-
142. 匿名 2018/05/26(土) 23:37:03
保育園でしょ?
親がいるんだから親が見るのは当然。
むしろ親が休みなのに登園させるほうがおかしい。
保育に欠けるから保育園行かせるって大前提を忘れすぎ。+2
-1
-
143. 匿名 2018/05/27(日) 00:25:08
>>14
千代田区か豊島区住みかも?
千代田区は保育園入りやすいから、私も引っ越しの決め手だった
+0
-0
-
144. 匿名 2018/05/27(日) 00:34:30
年が離れた妹がいますが
母は産んでからすぐ仕事復帰しました。
(家計が苦しいため)
妹は生後2ヶ月から保育園に通っていて
母親は仕事が休みの日は保育園を
休ませることが多かったです。
そうでもしないと、なかなか一緒にいる
時間も作れないからです。
今は小学生ですが毎年皆勤賞です。
保育園は義務教育でもないし
別にいいのではないでしょうか?+1
-1
-
145. 匿名 2018/05/27(日) 00:43:02
保育園は親が仕事休みだと
お家で子守する事に
今はなってるんだってー+1
-0
-
146. 匿名 2018/05/27(日) 00:57:27
辻ちゃんて1年中休みみたいなもんじゃん。辻の旦那も。+2
-0
-
147. 匿名 2018/05/27(日) 02:33:44
この人を叩いてる人は毎回同じ人なんだろうか?
これから何年もこの人相手に戦い続けていくのかなぁ…と何となく思ってる。+0
-2
-
148. 匿名 2018/05/27(日) 09:31:32
保育園に通わせてることの方が気になる。
保育園ってもっと忙しく働いてる親のためのものかと思ってた。+1
-0
-
149. 匿名 2018/05/27(日) 10:02:53
保育園は仕事などの事情により
子供をみれない人が保育園に行かせるんだから、
親が休みで家でみれるなら保育園休ませるべき。
+0
-2
-
150. 匿名 2018/05/27(日) 10:46:15
べつにいーじゃねぇか+0
-2
-
151. 匿名 2018/05/27(日) 11:27:38
もうトピも伸びないしプラマイもつかないね。笑。+1
-0
-
152. 匿名 2018/05/27(日) 13:38:17
保育園て親が休みの日も休ませちゃダメなの?+0
-1
-
153. 匿名 2018/05/29(火) 00:20:00
むしろ、休んだ方が先生達もその分面倒見る子供や負担が減るし、こちらはこちらでお金を払ってるからいいんでないな?
私も、親も歳とったし、沢山孫を見せて親孝行出来るのは今だけしかない!と思って、何かと理由つけて実家帰省二週間位はしたよ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの辻希美(30)が25日、自身のブログで、長女と長男が通う小学校が休校だったため、子どもたちとともに室内で遊んだことなどを報告した。辻は「休日」というタイトルでブログエントリーを投稿し、「今日は学校休みday!!」と報告。前日の24日は小学校が遠足のため子どもたちのためにお弁当を作ったことなどをつづったが、今日は小学校が休みとのこと。休校の理由は明かしていないものの、昨年の同日に「開校記念日」と記されていたため、今年も同じ理由と思われる。