ガールズちゃんねる

婚活中精神的に病んだことある人…

425コメント2018/06/25(月) 09:53

  • 1. 匿名 2018/05/26(土) 13:06:15 

    33歳で本気で婚活を始め、結婚相談所に登録、同時進行で婚活パーティーに参加。相談所ではあまり良いと思えない人(職業などスペックは良い)と無理をして何度もデートした挙げ句お断り、婚活パーティーは選ばれても選ばす、選んでも選ばれずな状況が続きました…
    そのうち、相手がいないから結婚出来ないのではなく、自身が結婚に向いてないのではとマイナスな事を思い始め、次に予約していた婚活パーティーの前に「どうせ今日も何事もなく終わる…」と考えると急に涙が止まらず、婚活パーティーはキャンセル、次の日は会社を休むなど精神的に疲弊していました。
    婚活って本気でやりだすと精神的に病みますよね…

    +567

    -15

  • 2. 匿名 2018/05/26(土) 13:07:39 

    やめなやめな!

    +482

    -10

  • 3. 匿名 2018/05/26(土) 13:08:17 

    主さん休憩も必要よ

    +539

    -6

  • 4. 匿名 2018/05/26(土) 13:08:30 

    あるある
    一旦婚活と離れて生活してみましょう
    お大事に

    +418

    -7

  • 5. 匿名 2018/05/26(土) 13:08:31 

    幸せってなんなんだろうと分からなくなり
    無の境地に足を踏み入れる

    +371

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/26(土) 13:08:55 

    ここ一週間ぐらい婚活トピ多くない?

    +181

    -14

  • 7. 匿名 2018/05/26(土) 13:09:07 

    私は婚活で結婚しましたが、特に病まなかったですよ。
    一度離れてみてはいかがですか?

    +172

    -84

  • 8. 匿名 2018/05/26(土) 13:09:28 

    >>6
    夏が近いからじゃないかね

    +40

    -10

  • 9. 匿名 2018/05/26(土) 13:10:06 

    結婚相談所に登録すると他の活動できませんよ、私も相談所に入会していた時期があるから

    +20

    -23

  • 10. 匿名 2018/05/26(土) 13:10:58 

    婚活に限らず、普通の彼氏との交際でもその年齢だと病むよね。
    私も結婚に前向きな彼じゃなかったので病んだ。

    +351

    -5

  • 11. 匿名 2018/05/26(土) 13:11:09 

    そもそも好きでもない、、というか
    苦手なタイプの人と
    無理やり話したり接点もつことだもんね
    それは相当ハート強くないときついよ

    私も頑張ったけど心折れた
    もともと人見知りで
    初対面苦手なのにw

    婚活イコール楽しい~前向き!
    みたいにイメージつけて
    結婚相談所のCMとかやってるけど
    実際はきついよね

    +385

    -5

  • 12. 匿名 2018/05/26(土) 13:11:24 

    そこまでして結婚したいんですか
    そんな病んでる人と結婚したい人は、ろくな人じゃない

    +24

    -60

  • 13. 匿名 2018/05/26(土) 13:11:59 

    深刻ですね(´;Д;`)
    わたしも彼氏がいなくて3年、31歳です。
    毎週街コンや合コン、相席屋などで出会いを求めていますが未だに彼氏ができません。
    出会いの場に行くのがもうほんとにめんどくさい、なんでこんなに彼氏がわたしは出来ないのか、今日もいい人いないんだろうなとは毎回思っています。

    でも主さんはとても婚活に真面目に取り組んでいるんだと感じました!少し肩の荷をおろして、暇だから行くか!くらいで少しの期間取り組んでみてはどうでしょう^_^?一緒にがんばりましょう!

    +297

    -5

  • 14. 匿名 2018/05/26(土) 13:12:06 

    期限決めて休憩とる
    また心も体も元気になれば活動する
    休暇は大事

    +145

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/26(土) 13:12:08 

    病みまくり真っ最中w
    もう諦めた

    +137

    -2

  • 16. 匿名 2018/05/26(土) 13:13:04 

    婚活中精神的に病んだことある人…

    +101

    -6

  • 17. 匿名 2018/05/26(土) 13:13:57 

    そこまで無理する必要ないと思うよ

    +144

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/26(土) 13:14:07 

    友達は、婚活に精神的に疲れたけど
    一旦休憩なんてしてもどうしても落ち着かず焦ってしまうから、1週間休みを取ってハワイに行ってリフレッシュしてまた婚活してました。

    気持ちはわかるから真似しようと思いました!

    +198

    -7

  • 19. 匿名 2018/05/26(土) 13:14:24 

    同じ会社に40代で独身の人がいるけど、同世代の同僚に気に入られ
    ようとしているがどうも相手にされない。
    婚活パーティーにも行っているけど成果がない人がいる。
    一見小奇麗な格好はしているが、顎のエラが張っていて美人ではなく
    常に男性に近づこうとしていて傍から見てもなんか不愉快。
    どうしてももてない人、結婚相手に選んでもらえない人っている。

    +30

    -67

  • 20. 匿名 2018/05/26(土) 13:14:25 

    分かります。年齢のせいで色々考えてしまうので、まじめに婚活してしまい病んでしまいますよね。

    私も家から出られないとかは無かったですが仕事中もいつもイライラして、既婚の友人とかと会うのも避けたりして精神的に病んでました。
    しかも、、それを解決できたのは結婚前提の彼氏ができた事だったのであまり解決策にはならないですよね。ごめんなさい。
    でも気持ちとても分かります

    +172

    -12

  • 21. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:08 

    その人のタイミングってあると思うから、今はまだその時じゃないのかもと
    割り切って中断してみる。
    でも主さんがお子さんを望んでいるのなら、年齢で焦るよね。

    +156

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:20 

    全然知らない人達から自分が全否定された気分になるよね。。

    +237

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:39 

    いま37歳。33歳から婚活連敗中。婚活会社から相手の希望を下げないと無理だよ、と言われたけど。ほんとに希望通りの相手が見つかるのは25歳までらしい。余程自分の容姿が美人や可愛いとか、資格とかで年収ある30代なら結婚も出来るけど。妥協しないとこのまま40歳独身だよと、アドバイザーに言われてる。

    +224

    -31

  • 24. 匿名 2018/05/26(土) 13:16:10 

    >>12
    あなたの方が病んでそうだよ。

    +43

    -7

  • 25. 匿名 2018/05/26(土) 13:16:43 

    友達は病みかけたら相談所変えたり一旦婚活から離れて息抜きしてたよ。のめり込みすぎるとしんどくなるから、適度な休憩も大事かと。

    +93

    -5

  • 26. 匿名 2018/05/26(土) 13:18:08 

    >>25です
    その友人は2年くらい婚活して、いま新婚で幸せそうです。

    +13

    -6

  • 27. 匿名 2018/05/26(土) 13:19:15 

    思うんだけど、
    Aとにかく結婚がしたいひと・B婚活で知り合って恋愛感情もてる相手と結婚がしたいひと
    婚活が向いているのはAじゃないかな?Bのひとは婚活に不向きだから病むのでは?

    +201

    -6

  • 28. 匿名 2018/05/26(土) 13:19:52 

    婚活していましたが婚活市場で皆無と諦め飲み会で出会ったダメ男と付き合って時間を無駄にした我慢我慢で自分らしさが無くなり大して好きでもない男に数年しがみついて結局別れました。
    今は吹っ切れて人を見る目も出来て自分らしく生きてます。
    好きでもない人と時間を過ごす程無駄な事はないから主も自分の為に時間を使ってはいかがですか?気持ちも身体も元気な時じゃないとダメんずに引っ掛かりやすくなるから好きな事を好きなだけ自分の為に時間をさくことをすすめます

    +124

    -9

  • 29. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:02 

    20代迄はちやほやされてたけど30なると周りは20代の若い子ばかり、年齢を言うのが嫌になりました。

    +44

    -12

  • 30. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:08 

    結婚はゴールじゃないからね。結婚出来ても、結婚生活につまづく可能性もあるよ。少し、余裕を持つ事が大事!私は諦めた時に、友達と一緒に飲んでて、お隣の方と意気投合して、2年付き合って結婚出来た。

    +71

    -19

  • 31. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:31 

    精神的に病んだ人ががるちゃんに書き込んでも
    最後のほうにはもっと病みそう。
    婚活トピなんていじわるばっかりだし。

    +147

    -7

  • 32. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:54 

    >>1
    自身が結婚に向いてないのではとマイナスな事を思い始め、

    ↑これは確かにあると思うけど、
    何にだって向き不向きはあるし、あまり気にしない方がいいですよ。
    かくいう私もたぶん不向きです。
    できないならできないでいいと思ってますから。

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:56 

    希望する仕事の倍率が高かったりして、結局仕事してない人がいる一方
    募集しても人が集まらない業種もあり。
    婚活とちょっと似てるかも。

    +49

    -7

  • 34. 匿名 2018/05/26(土) 13:21:21 

    何で?って思うほど興味のないブさ男ばかり寄ってくるんですよね。

    +88

    -20

  • 35. 匿名 2018/05/26(土) 13:21:22 

    >>23
    25までなんてウソだよwww
    あなたの相手が決まらない理由として納得させるために言っているだけ。
    年齢言われたらぐうの音も出ないでしょ。

    +185

    -19

  • 36. 匿名 2018/05/26(土) 13:22:14 

    >>1
    主さんは結婚がしたいのかな?優越感みたいな
    結婚しても将来的な保証はないよ。一緒に生きて行きたい、一緒に居たいってパートナーが出来るくらいでいいんじゃない
    もう少し肩の力抜いてもいいよ

    +136

    -4

  • 37. 匿名 2018/05/26(土) 13:22:22 

    知らない男の人と無理して話すのってこんなに疲れるんだなぁと思う。

    +243

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/26(土) 13:24:22 

    >>22
    全否定とまではいかなくても
    「この人私に興味ないんだな」と毎回だいたい感じます。
    カップリングしてもお互いなんか違うと思えばあっという間にフェイドアウト。
    ご縁て私には本当にあるのだろうかと思います。

    +85

    -4

  • 39. 匿名 2018/05/26(土) 13:24:48 

    しんどくなって婚活やめて、普通に飲み歩いて飲み屋で知り合った人と結婚したよ。
    婚活に使うお金を遊びに使う方がいいかも。
    少なくとも楽しいし心に余裕もできる。

    +191

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/26(土) 13:25:26 

    >>29
    そんなんじゃ40過ぎたらメンヘラ目も当てられないよ。

    +10

    -18

  • 41. 匿名 2018/05/26(土) 13:26:31 

    婚カツなんてしなくてもすぐにオトコが出来る私と変わってあげたいわ。その代わり苦労しないと出来ないけど

    +9

    -34

  • 42. 匿名 2018/05/26(土) 13:26:36 

    私の友達も25くらいから婚活パーティーやお見合いを繰り返してたけど上手くいかなくて一旦婚活をお休みしてたよ。2年くらいかな。
    前に行ったパーティーの主催者から人が足りなかったのか「久々に来ませんか?」と連絡があってしばらくぶりに行ったそのパーティーで旦那さんと知り合って結婚したよ。その時37歳。
    年齢的に休む時間がもったいないとも思うけどちょっとお休みするのも手かも。

    +133

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/26(土) 13:26:52 

    転職活動と似てるよね。面接(マッチングして顔合わせ)では感じ良くて話も弾んだかと思いきやお断りされて、自分を全否定されて誰からも必要とされてないような失望感。婚活中は友達に会うと進捗状況聞かれて辛かったので、なるべく友達とも会わないように自分の殻にこもってた。

    +144

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/26(土) 13:27:02 

    >>23
    私と同じだ。36歳の時に現実をみて自分の価値を再確認して下さいと言われた。相手に高望みするんじゃなく結婚後に必ず必要な事を二つ聞かれた。男前でご飯は食べれますか?家事育児が非協力な旦那で夫婦生活が上手く行きますか?高い年収が定年まで安泰して続く保証がありますか?どんな相手なら苦労を共に出来ますか?平凡でも幸せな結婚生活を送るには、よく考えて相手を選んで下さいそれが答えですと。

    +111

    -9

  • 45. 匿名 2018/05/26(土) 13:27:40 

    マッチングサイトで一ヶ月やりとりした人と会ったけど、実際会ってみたらかなり苦手なタイプだった。(ほとんどが自分の話で、私の話は全部ダメ出しって感じの人)
    なかなかうまくいかなくて、疲れてしまった。
    マッチングサイトも退会したし、しばらく休んでみようかと思います。

    +180

    -3

  • 46. 匿名 2018/05/26(土) 13:27:44 

    結婚に向いてないとかは、結婚してみないと分からないから。まあ単純にモテないんだよね。
    もう少し自分を磨くなり、見つめ直してから出直しては?
    ただ年齢的に、子供や良い条件の男性は諦めるとか、相手がアラフィフくらいになることも覚悟する。
    40代でも20代後半にいくので、30代ならそれくらいの覚悟でいて。
    それくらい自分の中でハードルを下げていけば、逆に同世代で良い人とうまくいったら頑張ってよかった!って思えるよ。

    +35

    -18

  • 47. 匿名 2018/05/26(土) 13:28:12 

    >>37
    ほんとほんと。飲み屋のホステスさんとか好きでもない相手と毎日ずっと会話するのとかすごいなと思った。

    +202

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/26(土) 13:28:47 

    私は多分時期によっては結構病んでる
    会話下手+容姿残念でパーティーの数分すら間が持たない相手もいるから
    緊張してしまって次の返し思いつくまでの間に面白くもないのに笑ってしまう癖がついた

    逆にそのおかげで「俺の話に笑ってくれるなんて」って好意的に捉えてくれる人も現れるけど
    解散した後ドッと疲れて次の休みに丸1日寝込むから多分あんまり良い状況じゃないと思う

    +143

    -2

  • 49. 匿名 2018/05/26(土) 13:28:51 

    自然な出会いカモン!
    ハイスペックなメンズをGETよ!

    +26

    -9

  • 50. 匿名 2018/05/26(土) 13:28:55 

    主さん33歳はまだ若い!合わない人と無理してデートする必要なし!スペック良くても無理なものは無理だもん。上手く出来る人もいるけど、主さんはそのタイプではなさそうだし。

    +88

    -16

  • 51. 匿名 2018/05/26(土) 13:32:36 

    婚活色々しましたよ~見知らぬ他人と会話するのも苦にならないタイプだったけど、婚活は疲れるよね。自分にあった婚活をするのはどうですか?
    それより今は休息をとってまた自然に気が向くと開始できますよ

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/26(土) 13:34:48 

    何も意識せず会話するのと、お互い評価してるってことを意識して会話するのはしんどさがだいぶ違う気がする。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/26(土) 13:35:11 

    婚活
    妊活
    就活



    ◯◯活というのは
    大概精神的にキツイものなんだろう

    +197

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/26(土) 13:36:00 

    女性が27、28歳〜39歳ぐらいの個室の婚活パーティーを選んで行くんだけど
    退出する時にボロボロ泣いてる女性を見かける事が結構あってこっちも辛くなる
    スタッフが必死でフォローしてたりして…
    あんまり無理しないで休んでください

    +202

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/26(土) 13:36:29 

    >>53
    結婚してる友達からも、「婚活が終わったら次は妊活だよ!」って言われたなぁ。
    もう活動したくないよ…疲れた。

    +159

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/26(土) 13:38:11 

    婚活休んだら出会えるってよく聞くけど、あながち嘘じゃないと思う。

    +100

    -5

  • 57. 匿名 2018/05/26(土) 13:41:34 

    わかる。病むよね。
    普通の家庭で普通に育ったのに、どうして結婚だけが普通にいかないのか。
    自分は美人だとも思わないけど、それでも、こんな男に上から目線でダメ出しされないといけないのか、と。人に聞いてもらって慰めてもらいたくても、そんな高望みばかりしてないで現実を見なさいと怒られる。
    私は好きな人と恋愛をして結婚をしたいと思っているだけなのに。

    +220

    -7

  • 58. 匿名 2018/05/26(土) 13:42:43 

    33歳はまだ若いとか、婚活市場では嘘じゃん。自然な出会いがある人なら、中身から惚れたはれたできるしまだ気にしなくていい年齢でもあるけど。
    本人の為を思って言うならそれは優しさじゃない。
    30歳と33歳でも違うからね。
    それを自覚して、相手に求めるものを下げていかないと。
    それで無理、こんなのと付き合えないって思うんなら一生一人で生きる準備を始める。
    絶対結婚したいなら、出会えるまで頑張るしかない。病んでも頑張るしかないんだよ。

    +84

    -21

  • 59. 匿名 2018/05/26(土) 13:43:45 

    主さん本気で好きになったことはある?
    この人と結婚したいなぁって思ったり恋愛を楽しんだり
    連絡取り合ったりデートしたりするのも人生
    私なんて好きな人出来たり両想いになるだけで奇跡かと思うくらいだから頑張り過ぎないでね。

    +31

    -5

  • 60. 匿名 2018/05/26(土) 13:44:07 

    主の場合は翌日仕事を休むと書いてあるから相当だよ、今は休息をとる恋愛や結婚から離れてみることが一番大事だと思うよ

    +132

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/26(土) 13:44:49 

    今度友達の職場の人を紹介してもらうんだけど、今まで誰ともうまくいってないから、どうせ今回もダメだろうなって考えてしまう。

    +6

    -11

  • 62. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:21 

    はい、病んで辞めました。
    私は30歳でもうリタイアしました。
    誰にも迷惑かけないよう仕事頑張って、貯金して、家も買いました。
    でも、あの時もっと頑張ってればよかったかなと思う時もあります。
    パートナーがいるだけで、違ったかなって。
    少し休みながらも、強い結婚願望があるのであれば悔いがないよう頑張ってほしいです。

    +120

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:44 

    一人で黙々と婚活してた。なかなかうまくはいかなかったけど、反省したり休んだりマイペースで割と楽しくやってました。

    詳しくは書けないけど、契約上定期的に会う知人に婚活してるんだ〜って雑談のつもりで話をしたら、彼女の態度が一変。根掘り葉掘り婚活の事を聞かれ求めてもいないのにアドバイスとダメ出しをしてくるように。

    あまりにキツイ事を毎回言われ精神的に不安定になり、周りにその事相談しても、本気のダメ出ししてくれるなんて優しい人じゃん!よく話ききなよ!と言われ誰にも相談できなくなった。

    あの時婚活の話するんじゃなかった.…婚活どころか人と話すのもこわい。

    +138

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:21 

    婚活じゃなくても特定の人と会うって直前になると不安になってストレスなものです。
    初デートでも一週間くらい前はすごく楽しみだけど前日や当日は行きたくないって感じになることも多いです。
    でも実際行って見たらよかったかなと思えることも多いので気楽に行きましょう。いい人いればラッキーくらいの気楽さでいいと思います。それと周りの意見に左右されると頭おかしくなるのであまりがるちゃんの意見は参考にしない方がいいと思います。

    +103

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:52 

    29歳のとき、遠距離の彼氏(32歳)に将来の話してみたら「まだ結婚考えてない~」と。その後ものらりくらりとはぐらかされ、フラれてから1年ほど婚活してました。
    なんだかんだアプローチされても、失恋直後だったこともあってどこかで「誰とも一緒にいたくない」みたいな気持ちがあって、それでも休んだら出会いはないので、がむしゃらにやってきました。

    結果、病みました。友達が結婚していくなか、私だけフラれて。なんで私だけ。なんでなんで…とヽ(;▽;)ノ

    お休みしてからは、やっぱり一生独身だったらどうしようという不安もあるけど、婚活中のストレスはなくなって、それなりに穏やかに過ごせてます。
    結婚は諦めたくないから婚活しないといけないなと思いつつ、帰宅して泣くのにも疲れました。

    +125

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:44 

    婚活って出口の見えないトンネルの中みたいで辛いですよね。
    私も33歳の時、35歳の壁が見えてきてかなり焦ってたし婚活で自分の市場価値もはっきり分かるから傷ついたりしてこのまま一生結婚できないかもと悲観的になったり思い悩んで不眠症になった。
    しまいには有名な神社にお参りに行ったり、有名な占い師に見てもらったりもしてましたよ(笑)

    本当に病んでたけどやっぱり諦めきれなくて半年休んではまた活動したりしてもう無理かもと感じた36歳で相談所で出会った人と結婚できました。
    頑張れば絶対に幸せになれるよと保証は出来ないけど活動を辞めたら出会いもなくなってしまうのは事実だから休憩しながらゆっくり活動してはいかがですか?


    +92

    -4

  • 67. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:49 

    私は未婚者で達観したから教えられないけど友達の成功事例をいえば

    1 大失恋のち自分がやりたかった事をひたすらやって趣味仲間同士で結婚
    2 結婚諦めて実家の親の介護を覚悟し仕事も辞めて帰ってしばらくしてから元職場の人から交際申し込まれトントン拍子で結婚
    3 地元に帰り別の仕事についた病気になりシングルも限界と諦め知人から紹介があり結婚

    どれも諦めがキーワード

    +84

    -3

  • 68. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:56 

    婚活に疲れて休んでいたら、久々に会った同級生と結婚しましたとか、ひょんなことから出会いがあって結婚までトントンといきましたとか、よく言うじゃん。
    あれ信じてしばらく休んでるんだけど何もないw
    さらに病んできたから結婚相談所だけでも登録しとこうかしら。

    +162

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/26(土) 13:53:14 

    >>68
    当たり前じゃん
    出会いがないから婚活始めたんだから

    +34

    -13

  • 70. 匿名 2018/05/26(土) 13:54:04 

    大丈夫ですか?
    婚活は少し休憩して友達と遊んだり美味しい物食べたりリフレッシュしましょ(*´ω`*)
    33歳なんて今の時代まだまだこれから!
    私の友達なんて周りが結婚ラッシュだからって焦って結婚したけど旦那に浮気されるわ金遣いが荒いわで後悔してるよ。
    そんな苦労をしなくてすむよう主さんは、まだ結婚相手を吟味して選べるんだからポジティブポジティブ!

    +69

    -22

  • 71. 匿名 2018/05/26(土) 13:55:03 

    もともと結婚願望そんなにないけど、将来を考えたら結婚したほうがいいのかな?と考えてなんとなく婚活してたけど、やっぱり妥協するぐらいなら独身でいたいなと再認識した。

    +58

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:53 

    恋愛達人の友達が
    先ずは相手が会ってくれないと先に進めない
    興味を持つこと

    だそうな

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/26(土) 13:57:16 

    このトピ見ても病むだけだよ。

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2018/05/26(土) 13:58:06 

    30歳から2年ほど婚活しました。
    同じ年から39歳くらいの相手を希望してたけど、その歳くらいの相手はみんな20代狙い。
    しかも若いし女性のレベルも高い!
    顔もごくごく普通の私は、同じスタートラインに立とうと思ったら20前半には婚活しないといけないと痛感。

    +103

    -4

  • 75. 匿名 2018/05/26(土) 13:58:36 

    婚活に疲れた頃に婚活以外で知り合った相手または元々の知り合いと結婚したパターンは、実質婚活しなくても結婚出来たひとで恋愛結婚だから参考にならないことに気づいたほうがいいいかも。
    今まで出会いの場でしか彼氏が出来なかったひとは婚活やめても何も起こらない可能性が高い。

    +50

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/26(土) 13:58:48 

    私は周りの友達が全員既婚者です。
    職場の同僚も。
    見事に全員。一人も独身がいません。
    それに加え自分は婚活で玉砕続き、彼氏もいない。
    友達は皆自然な出会い。学生時代からの彼氏、職場恋愛...。
    自分が惨めで本当に病んでます。
    休むというか、本当に諦めようかなと思っています。

    +134

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/26(土) 13:59:07 

    あえて婚活トピを見ない!
    年齢で勝手に無理とか
    否定的な意見多いから

    +68

    -4

  • 78. 匿名 2018/05/26(土) 13:59:27 

    主さん大丈夫?
    出会いがあるかはわからないけど、ストレス解消目的でスポーツとか始めてみたらどうですか?
    ゴルフとか練習すればするだけ上手くなるし楽しいですよ!
    あとはジョギング・ランニングは初期投資少なくてオススメ!!

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/26(土) 14:00:00 

    >>61
    せっかく友達が紹介してくれるのだからプラス思考で会いましょう期待し過ぎもよくないけど、勉強させてもらいます位の姿勢で会いましょう。
    人は一期一会です

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/26(土) 14:00:22 

    婚活トピか。
    こんなコメント読んでたら
    更に精神病むね。

    +32

    -4

  • 81. 匿名 2018/05/26(土) 14:00:47 

    振られ続けると自信喪失になりますよね。
    私も結婚を諦めていたし 紹介してもらっても好きになれないとか 年齢的に独身だと一般的には世間の目は冷たいですしね。
    主さん 否定されるような場所で書き込むのはもっと辛くなりませんか?
    ポジティブな生き方が出来るように応援しますよ。
    私自身も結婚出来てびっくりしています。
    焦り過ぎないで ただ今は縁がないだけです。

    +29

    -4

  • 82. 匿名 2018/05/26(土) 14:01:00 

    >>74
    そうそう。30代の男性と結婚できると思わない方がいいと相談所で言われたw

    +56

    -4

  • 83. 匿名 2018/05/26(土) 14:02:34 

    30代の男は30代の女と結婚したくないから

    +81

    -8

  • 84. 匿名 2018/05/26(土) 14:04:03 

    ガルちゃんは性格歪んでる人が多いから、真剣な悩みはココには書かないことが賢いと思うよ!
    余計に悩みそう…。

    +30

    -3

  • 85. 匿名 2018/05/26(土) 14:05:19 

    ネガティブになってたら良い出会いなんてないと思う。
    まずは、このトピを見ないことから
    始めよう!

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/26(土) 14:06:52 

    私は婚活して半年で今の彼と出会ったけど、向こうが妥協して私を選んでくれたと思ってるよ。だから次はないと思ってる。自分が妥協して探すんじゃなくて、男性が妥協して選んで頂く。

    +15

    -7

  • 87. 匿名 2018/05/26(土) 14:07:16 

    35歳から婚活中で現在38歳。カップルになれないわけじゃなくてカップルにはなれるのにだんだんと相手がトーンダウンしていって関係が消滅してしまう…。なぜか相手と楽しく過ごせない!カップルになれないなら数打てば…と頑張れるけどカップルになってから上手くいかないから結構落ち込む(;_;)

    +96

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/26(土) 14:10:41 

    年齢で諦めないこと。
    現実を見ろと言う意見は意見として
    受け止めて
    諦めたらもったいないよ

    +56

    -2

  • 89. 匿名 2018/05/26(土) 14:11:14 

    二十代同士だとお互いが希望の年齢でマッチする
    三十代の男は身の程知らずにも二十代を狙ってるから余る
    三十代の女は三十代の男を狙ってるけど
    三十代の女の重要があるのは四十、五十代の男のからで
    マッチしない

    +77

    -6

  • 90. 匿名 2018/05/26(土) 14:12:09 

    気長にいきましょう。10年後から始めたと思えば、まだまだ余裕ありますよ。

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/26(土) 14:14:15 

    離婚してるんだけどセックスレスがこんなに辛い苦しいと思わなかったです。誰も責任取れません
    主、どうか結婚したいだけで結婚しないように
    一年以上お付き合いなりして普通に愛してくれるか見極めても遅くはないと思います

    +63

    -2

  • 92. 匿名 2018/05/26(土) 14:14:36 

    何歳だからとか気にする人は
    うまくいかないよ

    ポジティブな人だったら
    うまくいくと思う!

    +56

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/26(土) 14:14:55 

    >>47
    だからこその高いお給料だよね。簡単な仕事とか言っちゃう人いるけど毎日違う好きでもないおじさん達にニコニコ愛想ふりまいてヨイショして時にはお触りされたり延々とメールの相手したり。知らない人と話すだけでもストレスたまるよね。

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/26(土) 14:16:48 

    他人が何歳だから
    諦めろとか言う権利はない。

    何歳でも明るくて
    人当たり良ければ結婚はできるよ。

    +82

    -3

  • 95. 匿名 2018/05/26(土) 14:18:08 

    メンズ販売員してました
    売るために先輩からいろいろなことを教えてもらい、中でも印象に残ってる言葉は「振られて当たり前、決めて男前」というものです
    そしてデザイナーの方針は「ショップは舞台。スタッフは誰しも役者。ブランドを演じてください」でした

    パーティーやマッチングの結果に落ち込むことはありますが、「振られて当たり前、婚活は舞台で自分は演じることに徹する」
    と考えるようにして、気持ちを切り替えて婚活の場に向かってます

    +69

    -2

  • 96. 匿名 2018/05/26(土) 14:18:21 

    勉強や運動みたいにがんばったら結果出るならいいんだけどね。
    たぶん私のがんばる=無理してるってことだから間違っているんだろう。
    特に無理したりつらい思いもしなくて
    恋愛が上手な人っているよね。
    それって才能だと思う。
    素直にうらやましい。

    +78

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/26(土) 14:19:33 

    34歳以上の人は相談所やパーティだと年齢で弾かれること多いから何か趣味の習い事したりゴルフ習ってみたりして自然に出会うように努力したほうがいいよ。共通の趣味があって気があえば年齢は婚活に比べたら厳しくみない場合もあるから。
    相談所なんかだといい出会いに巡り合うことは難しいと思う。

    +57

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/26(土) 14:19:49 

    気晴らしとして旅行や本、スポーツクラブ始めるなどはオススメだけどガルちゃんに来るのはあまりオススメしない。
    最近私もちょいちょい見に来てるのだけどマジで頭おかしい人が多いと思う。

    ケチな男・器の小さい男みたいなトピでも
    「女に1円でも金出させる時点で男として終わってる」「確かに1万円借りたけど、たった1万円を返せってケチすぎる!男だったらそれくらいいいよってなるでしょ普通」みたいなコメまであります。
    ここでこういう人として終わってる人の意見を参考にして壊滅的な方向に突き進んで欲しくないので病んできているならガルちゃんはしばらくやめとけ。

    +112

    -3

  • 99. 匿名 2018/05/26(土) 14:20:13 

    たしかに何歳だからとか気にしている人は
    相手にもそう思われているだろうね。
    気にしていない人はこんなおじさんイヤとか年齢で判断してなさそう。
    結果自分より若い人からも好かれる。

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/26(土) 14:20:51 

    年下と結婚出来た友達は美人社長

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/26(土) 14:20:58 

    >>57
    好きな人と恋愛をして結婚をしたい

    これは誰にとっても簡単なことじゃないんだよ。
    勉強は自分が頑張れば成果が得られるけど、
    好きな人と両思いになることは、相手のあることだから。
    20代のうちの恋愛で両思いになった経験がなかったら、30歳以降は好きな人の範囲を広げないと両思いにはなれないよ。
    自分の周りは…だけど、アラフォーで婚活してる人はみんなこれ。
    20代の頃にすら両思いになれなかったような相手探してる。

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/26(土) 14:21:19 

    >>68
    あれって宝くじみたいなもので成功者だけが言うから
    こういう話題だと集まって多そうに見えるけど実際うまくいったのは
    一部のごくわずかな人だけで大半の人は何も起きずに
    終わるんだよね。

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2018/05/26(土) 14:26:33 

    私もうすぐ35だけど、結婚相談所やめようか迷ってる。
    出来れば同年代が希望。でも相談所の同年代は20代希望するし、同年代の男性会員自体が圧倒的に少ない。
    アラフォーの男性が相手となると、どうしても経済的な条件に縛りが出るし、高収入の40代は癖が強い印象。
    相談所やめたらそれこそ生涯独身になるかもと恐怖があるけど、相談所以外での出会いの方がいくらかマシなんじゃないかと思い始めた。

    +66

    -4

  • 104. 匿名 2018/05/26(土) 14:29:20 

    精神的に本当にキツイですよね
    最初の頃に出会ったすごく好きになった人に突然振られ、どうしてもその人を超えるくらい好きな人に出会えなかった
    婚活しながら毎日泣いてた
    婚活にときめきを求めてはいけないことはわかっているけど、条件や相性だけで結婚相手なんて決められないです

    +71

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/26(土) 14:29:30 

    >>102
    適当に話のネタで嘘の成功談書いてるのも沢山居ると思うよ
    医者の嫁みたいなもんでネット書き込みなんか信用しない

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/26(土) 14:32:17 

    年齢気にする人ほどいろいろ気にして
    うまくいかなくなると思います。
    うまくいってる人は何歳だからとか気にしてない!
    友達は40で35才の人と結婚しました。
    相手も何歳とか気にしてなかった
    みたい。

    +62

    -2

  • 107. 匿名 2018/05/26(土) 14:32:40 

    >>103
    多分はたから見れば身の程知らずなんだけど、その条件で見つからなければもういいですって引き際も分かってるようなのでこれが正解だと思う。
    無理にそれ以上に条件下げて、変な人と結婚しても幸せになれるかと言ったら違うだろうし。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/26(土) 14:34:21 

    >>103
    友達に紹介してもらうのがベストだけど無理なら紹介所じゃないかな。
    親にお願いしてお見合いってのもアリかも。
    なお、現実的なことを言うと35歳なら40歳高収入狙うのは無理だ。高収入狙うならアラフィフくらいを覚悟しなけりゃならない。あなたに平均くらいの稼ぎがあるならだけど、40歳平均年収男(400万くらい)ならすぐ決まるのではと思う。

    +14

    -3

  • 109. 匿名 2018/05/26(土) 14:35:36 

    キスしてもいいなと思える相手じゃないと結婚なんてできない
    でもまずいいなと思える人がいない
    年を取れば取るほど。。

    +101

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/26(土) 14:38:21 

    女性側は取りあえずおいといて、
    けっこうな料金がかかる結婚相談所や婚活パーティー斡旋などに登録してる男性は、もうはなから自然な出会いも諦めてるというか、限界を知ってここでないとダメって人ばかりなんだよね?
    だったらもっとマシな男性はこういうとこ以外にいてるんじゃない?
    婚活しなくても出会いはあるけど、今はフリーっていうのが。

    +44

    -2

  • 111. 匿名 2018/05/26(土) 14:41:24 


    婚活でキスしてもいいと
    思える人と出会えない

    +82

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/26(土) 14:42:40 

    自分の中でやるだけやったら一度休憩を挟んでもいいんじゃないかな。
    数ヶ月経てばまた婚活するかーという気持ちも生まれるかも。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/26(土) 14:43:44 

    個室のパーティで個室に入った瞬間から
    おじさんがいびきかいて寝ていました。
    絶対パーティなんか行かないと決めた。

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/26(土) 14:47:02 

    あんま関係ないけど、今日のメレンゲのアジアン隅田の婚活話はなかなか面白かった。

    彼女に批判的な意見も多いけど、こっそり婚活してる人が多い中、自らの体験を語ってくれるのは案外貴重なのかも。結婚に繋がってはいないけど、良い経験してると思う。

    +78

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/26(土) 14:50:59 

    桐谷さんみたいなおじさんともセッティングされるんでしょ?
    婚活中精神的に病んだことある人…

    +55

    -3

  • 116. 匿名 2018/05/26(土) 14:51:14 

    婚活関連事業はできればずっと独身でいて会費等払って参加してくれるのが一番利益になるということは忘れずに。

    +44

    -3

  • 117. 匿名 2018/05/26(土) 14:51:25 

    >>109
    私もそう思ってたけど、何度か会って好きになったらキスしたいと思うようになったよ。
    ブサイクでも清潔感あればあとは気持ちの問題。

    +67

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/26(土) 14:51:39 

    今37歳。34歳からアプリ婚活始めたけど上手くいかず、今は半年お休みしてます。
    周りからは美人と言われるし、上司から「俺が独身だったら絶対口説いてるけどなー。なんで彼氏出来ないのかな?」と言われたw
    けど、アプリで知り合ってお付き合いしてもいきなり音信不通とか、実は既婚者だったとかそんなんばっかりw
    性格良いとわりと言ってもらえるし、ヘマはしてないと思うんだけどなかなか上手くいかないw
    男見る目ないのか私がダメ過ぎるのかw今は資格取ったり仕事に専念してます。

    +12

    -52

  • 119. 匿名 2018/05/26(土) 14:52:05 

    恋愛ならハードル下げられるのに結婚になるとハードル下げられないよね
    元彼とはエッチ考えられないくらい同性感覚だったのがキスが最高ではまった、だからキスがダメと初めから線引きしてたら誰とも交際すら出来ないことに気付けただけでもよかったかな

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/26(土) 14:58:10 

    結婚は何度も出きる人と全く出来ない人とではエネルギーが違う、出きる人はポンと結婚という一線越えられるんだね

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2018/05/26(土) 14:58:36 

    結婚相談所登録しようと思う。
    顔や身長、年収より性格重視なんだけど...
    それが一番難しいのかな?

    +36

    -2

  • 122. 匿名 2018/05/26(土) 14:59:33 

    主さん、ちゃんと眠れてますか?食べれてますか?
    料理とか映画、読書、スポーツ、買い物、美容など…自分が楽しいと思える事して、精神的に休んでね。

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/26(土) 15:03:06 

    >>121
    婚活や相談所はわかりやすいスペックで勝負して決まるところ。
    年齢だったり容姿だったり職業や収入とか色々。
    スペックが低い人やそういうスペックを重視しない人は
    あわないから内面重視なら普通に恋愛したほうが良いと思う。

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/26(土) 15:04:53 

    >>118
    何で周りからの評価をお世辞だと気付かない?
    私もそうだったよ。現によく告られたり、モテてたし。でもそれは若さもあったし、落としたくて男が言ったり社交辞令、友達の優しさ等。
    本当に魅力があれば男がほっとかないって。
    私は29歳くらいで気がついて自分を色々見つめ直したけどね。
    33歳で普通の人と結婚した。

    +88

    -6

  • 125. 匿名 2018/05/26(土) 15:08:22 

    私34。結婚相談所登録中。
    40歳バツイチ子なし、年収800万ちょっと、高身長、一部上場企業の管理職、フツメン男性から熱心に言ってもらってるけど、自分の心はNOで、でも私にはこれが限界&ラストチャンスな気がして付き合った方がいいか悩んでる。

    彼のいい点
    ・別れた奥さんを悪く言わない
    ・情に篤く、部下の面倒見がいい
    ・出張に行く度にお土産を買ってくれたり、私が振った後も私がいいと言ってくれる
    ・浮気しない
    ・家事が一通りできる
    ・倹約家

    躊躇する点
    ・何回会っても心から楽しいと思えない、恋愛感情が湧かない
    ・付き合ってない段階でも毎週会いたい会いたい言ってくるからしんどい
    ・私なら「へ~そんな人もいるんだね」と流す部分も「いや、それはこうこうじゃない?自分はこう思う」と言いがちで、なんとなく我が強い印象がある
    ・ケチな気もする(結婚したら値のはる買い物は却下されそう)
    ・デートのプラン立てや前もって時間を決めることが苦手らしい(発達障害?)
    ・なんか話が辛気くさい
    ・「お付き合いできない」と断った際、「私ちゃんは俺じゃなきゃ幸せになれないと思うよー」と追い討ちでLINEしてきて、振り向いて欲しいのかもしれないけど、その言い方は酷い気がした

    取り柄のない34は、この人と結婚前提に付き合った方がいいと思う?

    +10

    -55

  • 126. 匿名 2018/05/26(土) 15:11:18 

    婚活してる人に言いたいのは婚活すれば結婚できるわけじゃない。パートナーが見つかるわけじゃない。さらにもし仮に奇跡的に結婚できたとしても結婚生活が上手くいくわけじゃない。嘘か本当か知らないけど、婚活で知り合って結婚した場合は離婚率高いらしいし。結婚はゴールじゃない。新たな苦労の始まりなんだよ。

    +61

    -10

  • 127. 匿名 2018/05/26(土) 15:11:19 

    海外女一人旅でもしてきなよ
    現実を忘れて楽しむのも良いし
    じっくり自分と向き合うのも良い

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2018/05/26(土) 15:11:54 

    >>125
    悪いことは言わん。自分で決めなさい。
    みんながこう言ってたからこうしたみたいな逃げ道を作っておくと不幸になる。

    +62

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/26(土) 15:12:31 

    >>125
    スペックは死ぬほどうらやましいけど、我の強さと追い打ちLINEの内容がひっかかります。反対に一票!
    私もアラサー婚活女で出会いがないので、他にいい人見つかりますよ!と断言できないのが申し訳ないけど、モラハラみを感じます。

    +53

    -4

  • 130. 匿名 2018/05/26(土) 15:14:58 

    私もしんどくなって辞めた。
    私には不向きだと分かった。
    条件ばかりで愛情なく結婚できないと。担当者と話していたら私は売られる子牛か…ドナドナド〜ナ〜って毎回心の中で歌ってたくらいだもんw
    でもやってみて自分が結婚にそれほど真剣ではないと分かったから後悔してないよ。見つめなおせたから。
    すぐ普通に彼氏が出来て今は幸せ。

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/26(土) 15:15:05 

    >>128
    ド正論

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/26(土) 15:16:21 

    >>125
    悩ましい...
    私だったら付き合うかも。
    125が20代や30ジャストなら躊躇すべきだけど、34なら一瞬で40になるぜ。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/26(土) 15:19:35 

    >>113 ごめんわろたwww

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/26(土) 15:23:46 

    >>125
    どの基準が許せるかは自分でしかわからなくない?聞き流さず意見を言うところと恋愛感情なしは私は気にしないというかむしろプラスポイントだけど(意思が強い・恋愛感情ないぶんむしろ気持ちが安定)125さんにはマイナスポイントだし。ただ『俺じゃなきゃ幸せになれない』は確かに気になるね。
    結婚前提かその場合1年以内に入籍できるか確認してとりあえず付き合っってみたらどうかな?合わなかったら丁重に断ればいいと思う。


    +5

    -2

  • 135. 匿名 2018/05/26(土) 15:28:19 

    >>125
    それ駄目だ。地雷だよ。そんな条件の人なら女性が寄ってくるのに来ないのは、あなたが面倒臭いと感じる部分を他の人も面倒臭いと感じたんじゃないかな。それに今の段階でそんな気持ちなら結婚したら後悔しかしないよ。絶対に。

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/26(土) 15:31:30 

    >>125
    付き合えないってもう答え出てんじゃん。
    何をまだ悩む必要があるの?

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/26(土) 15:37:00 

    >>118
    この人が何故結婚できないのか文を読んだだけでわかる(笑)

    +50

    -6

  • 138. 匿名 2018/05/26(土) 15:43:45 

    がるちゃんって、容姿を褒められたみたいなことコメすると、
    かならず「お世辞と気が付かないの?」と書かれて、+もいっぱい押されるよね。
    なんだか。

    諦めたら本当に結婚できないのが事実で、
    でもどこかで、できるかも?って頭によぎるんだよね。辛い。

    ガン宣告で余命数月です。と言われるぐらい衝撃は強い。
    限られた時間は生きないといけない。

    辛い状況でも前向きに生きないといけないから本当に辛い。

    +14

    -11

  • 139. 匿名 2018/05/26(土) 15:48:36 

    125です。
    婚活と自分の年齢に限界を感じているから、付き合うべきなのか悩んでます。
    条件や人柄はいいと思う。
    けれど、あの人に会いたい!会えて幸せ!とかは思えないんですよね。
    そんな気持ちで結婚したら相手に優しくできない気がする。
    でも愛はいつかなくなるとか結婚は生活と聞くと、浮気もしない真面目な彼ならいつかパートナーとして愛情を持てるのかなと思ったりもして。
    グジグジしててすみません。

    +12

    -11

  • 140. 匿名 2018/05/26(土) 15:54:34 

    元は人見知りだけど、接客業だから初対面には慣れてて大抵男性は緊張して話さないから代わりに話振ってみたり感じよくしてたら今までいっぱい遊んできたんでしょ。って言われてしまい病んでます。ちなみに高齢処女です。

    こじらせた童貞の想像力ってひねくれ過ぎてて何言っても誤解解けないし怖いなと思いました。

    病み過ぎて店員に愛想よくすること辞めた方がいいのか、かなり気にしてます。
    無愛想な人って感じ悪いですよね。
    あー、もう全てが嫌

    +22

    -7

  • 141. 匿名 2018/05/26(土) 15:58:14 

    私も相談所一年休みましたよ!
    妥協しても相手からお断りされて自分に価値なんてないんだ。ってプライドがズタズタになったんで...
    一年後に復活してなんとなく大人数が集まるパーティーに参加したら旦那がいました。
    旦那は初めての参加だったみたいで、意気投合して付き合いました。
    疲れたなら休むのも大事ですよ!

    +36

    -1

  • 142. 匿名 2018/05/26(土) 16:01:50 

    今日メレンゲの気持ちに出てた
    アジアン隅田の話に共感した
    婚活サイトに登録すれば結婚は出来るかもしれない、でも自分はきちんと恋に落ちた相手と結婚したい、だって
    婚活中はもう30過ぎたし贅沢言わずに結婚するぞ!て言い聞かせてたけど
    やっぱり好きになった人とじゃないと無理、デートもしんどい
    せめてタイプじゃないだけでキスとかは抵抗なく出来るくらいの人がいれば良いけど
    婚活の場で真剣に女性を探してるのなんて街や職場でも滅多に見かけないような最低物件ばかりな気がします

    +70

    -5

  • 143. 匿名 2018/05/26(土) 16:01:53 

    >>139
    どうしてもドキドキしたければデート前にカフェイン系飲料飲んで行くと多少ドキドキできるかもしれない。歳とると心臓に負担だからドキドキしにくいんだよね。結婚してるひともなんとなく幸せかも~程度が多いんじゃないかな。毎日幸せ!大好き!って初日はいいけど修造じゃないと身体持たなそう。

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2018/05/26(土) 16:02:49 

    33ならギリギリでしょ
    どこまで妥協できるか条件突き詰めた方がいいよ
    ダラダラして40すぎたらおしまいよ
    子供産みたいなら尚更はやくしなよ

    +15

    -12

  • 145. 匿名 2018/05/26(土) 16:03:52 

    >>137
    すごくプラスを推したい

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2018/05/26(土) 16:04:41 

    コメント読むと私も含め総じて考え過ぎな人が多いかな、もっとラフに物事を考えたほうが人生楽だし楽しいと思う真面目はいいことだけど生真面目だと息が詰まって自分で自分の首を絞めていそうだ

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2018/05/26(土) 16:06:16 

    授業参観あるある
    授業参観あるあるgirlschannel.net

    授業参観あるある普段ジャージの先生がスーツを着ている。

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2018/05/26(土) 16:06:58 

    >>144
    40過ぎて結婚して妊娠した人いますよ
    おしまいとか他人が言う権利ない

    +44

    -8

  • 149. 匿名 2018/05/26(土) 16:08:11 

    婚活して結婚したけど半年で破綻して離婚したから
    今はもう婚活なんかしないで遊んでおけばよかったと思ってる
    自分偽りながら生きるより1人の方が良いと思った方が楽ですよ

    +22

    -3

  • 150. 匿名 2018/05/26(土) 16:09:22 

    周りでアラサー後半で婚活に成功した人間はみんな妥協できるところは妥協してたよ
    好きな人と結婚したいなら婚活ではなく恋愛結婚しかない
    婚活する男性には結婚は契約だと思う人もいるし

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2018/05/26(土) 16:09:30 

    >>139
    その人のスペックは素敵だと思うけど、会うと疲れたり毎回嫌な気持ちになる相手なら無理ですね。
    人柄は良くても、自分と相性が合わない相手っていますよ。
    私はどうでもいいことにいちいち自分の考え主張してくる人や他人を貶す形で自分アピールする人は嫌いなのでその方はお断りします。
    年齢的に焦る気持ちもわかりますが、結婚したらその相手と4,50年は一緒にいるんですよ…。
    長い人生その人と心身ともに健やかに過ごせるのか冷静に見極めてください!

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/26(土) 16:11:18 

    >>148
    子供がかわいそう
    40すぎてたらきちんと育ててくれなそう

    +2

    -22

  • 153. 匿名 2018/05/26(土) 16:13:36 

    婚活で病むのは他者からの評価を初めて知る機会だからでしょうね

    +23

    -3

  • 154. 匿名 2018/05/26(土) 16:13:58 

    >>158
    かわいそう

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2018/05/26(土) 16:15:02 

    現実見ろっていうけど、現実見てるからこそつらいんじゃんね。現実見てない人はつらくないと思う。

    +48

    -3

  • 156. 匿名 2018/05/26(土) 16:16:46 

    そもそも主はなんのために結婚したいかわからないのでは?
    結婚したから薔薇色の人生も未来もないんだけどね

    あと結婚は相手ありきだし

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2018/05/26(土) 16:20:12 

    会ってみて生理的に大丈夫そう…って男性には断られ、生理的に現時点では無理だけど時間がたてば…と期待をこめて会って何回かデートして頑張ったけどやっぱり無理なものは無理!この繰り返しに疲れてきた(-_-;)

    +63

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/26(土) 16:21:03 

    ほら!年齢否定コメント出てきたよ。
    釣られないように気をつけましょう!

    +12

    -2

  • 159. 匿名 2018/05/26(土) 16:23:09 

    好きな男性を振り向かせる努力じゃなくて、好きじゃない男性を好きになるために無理して努力するのに疲れた…。無理せず好きになれる男性はほんの一握りしかいないのが現実。

    +69

    -1

  • 160. 匿名 2018/05/26(土) 16:23:54 

    自然に結婚って出来ると思ってた
    婚活って言葉がもう嫌い

    主さん、いったんおやすみしたほうがよいですね

    +36

    -1

  • 161. 匿名 2018/05/26(土) 16:24:13 

    どこかのトピックにもあったけど、アラフォーになると結婚できる確率は1パーセントだからなぁ
    ここで40すぎて結婚できた人はきちんと相手を見極められた人
    今のままじゃ1は無駄に年齢だけ重ねていくかも

    +7

    -7

  • 162. 匿名 2018/05/26(土) 16:24:19 

    >>1
    婚活した結果、むいてないな、じゃなくて、
    私の理想に合う方は私では満足してくれないんだな、とはならないんですね。

    自分が高望みしてるの気付かないなら多分今後も結婚出来ない。

    +19

    -11

  • 163. 匿名 2018/05/26(土) 16:27:40 

    >>162
    そんなことは気づいてても、好きになれない人と割りきって結婚なんてできないから、妥協して結婚より一生独身を選んだ方がマシだと思う人もいると思うよ。

    +61

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/26(土) 16:33:37 

    本当は自然に恋愛して結婚したいのに婚活って方法で妥協してるから、相手選びこそは妥協したくないって思うのかもね…。

    +4

    -8

  • 165. 匿名 2018/05/26(土) 16:37:35 

    結婚相談所に入会しようか検討してるけど
    もう自分の年齢だと紹介される人って
    桐谷さんくらいの年齢なんだろうな

    皆さん桐谷さんくらいの年齢の人と結婚できますか?

    +2

    -14

  • 166. 匿名 2018/05/26(土) 16:39:03 

    >>163
    ほんまそれ
    自己評価の低い私は、こんな私でも結婚してくれる人だから良い人に違いないって気持ちで結婚して、どんどん相手のわがままが加速、しまいにはモラハラに発展して離婚しました
    自分が心から好きな人じゃないと多分うまくいかないんだなって思いました
    変な人のために生きるなら一人の方がマシって今は切実に思う。。

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/26(土) 16:41:50 

    桐谷さんdisワロタ

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/26(土) 16:44:21 

    ここで好きな人としか結婚しないって言ってる人は婚活やめて恋愛しなよ
    婚活の場に彼氏や彼女探しに来られても邪魔だし迷惑なんだけど

    +16

    -15

  • 169. 匿名 2018/05/26(土) 16:47:39 

    同級生たちとどんどん格差が開いていっててきついわ
    自分は非正規、ボーナスなし、パワハラ、ボロ賃貸、

    エリート公務員と結婚した子が多くって
    専業主婦、年下、新築の素敵な家購入、
    インテリア素敵、ガーデニング、ペット…

    +40

    -2

  • 170. 匿名 2018/05/26(土) 16:49:24 

    >>168
    え?結婚相手って好きじゃない人でもいいってこと?正直意味がわからない…。

    +23

    -4

  • 171. 匿名 2018/05/26(土) 16:50:56 

    >>168
    ここでいう好きな人っていうのは生理的に無理じゃない人…って感覚だと思うよ。

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/26(土) 16:51:20 

    >>168
    好きじゃなくても生理的に大丈夫なら結婚できる
    婚活でしょ
    恋愛結婚の相思相愛じゃない

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/26(土) 16:51:25 

    結婚って何のためにするんだっけ
    分からなくなっちゃったな

    +31

    -3

  • 174. 匿名 2018/05/26(土) 16:54:02 

    分かります(u_u)
    面接を受けるような、ジャッジされ続ける(実際ある意味そうなのですが)感じに追い詰められますよね。
    皆さんもおっしゃっているように、一旦お休みされるのっていいことだと思います。ちょっと気分転換して、リフレッシュ。
    人生って厳しいですね。

    +41

    -2

  • 175. 匿名 2018/05/26(土) 16:55:45 

    好青年と恋愛結婚した婚活女性は性格が腹黒い?要領がいいタイプ。
    女性から見て、なんでこんなにいい子なのにって子に限って、お見合いで結婚してる。
    お見合いが悪いとも言えないけど、好きって気持ちじゃなくて、条件で結婚した感じにみえるから。
    相手男性は女性とお付き合いしたことない感じのタイプ。皇太子さまみたいな。

    色んなコンカツ女性みたけど、色気と女の部分を上手く表現できる人はいくつになっても恋愛結婚かもしれない。
    服装とか女子アナ風にしても、サバサバ?男性の前で上手く演じれない、
    苦手意識ある女性は恋愛結婚はむずかしいかも。

    人を蹴落とす位の女性の方が自然の出会いでいい男性と結婚してる。

    +28

    -6

  • 176. 匿名 2018/05/26(土) 16:57:25 

    いや、男で婚活してても好きだから結婚したいって人も多いと思うけど。

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2018/05/26(土) 17:04:45 

    逆に男性に妥当だからとか、生理的無理じゃないからで結婚されたらいやだよ。
    大切にしたい、好きって気持ちはお互い必要だと思うんだけど。

    +52

    -2

  • 178. 匿名 2018/05/26(土) 17:08:02 

    婚活で苦戦してて病んでる者です。
    疑問に思ってることが2点あるんですが、良かったら貴女の考えを聞かせてください。

    ①ニコニコして気遣って好意がある風を装うより、普通に愛想は出すけど好意は出さない方が男性と上手く行きますよね?

    ②「結婚前は男を両目でしっかり見て、結婚後は片目を潰れ」って言葉がありますが、両目でしっかり見ていいなと思える男性なんてほぼ居なくないですか?

    +35

    -3

  • 179. 匿名 2018/05/26(土) 17:12:16 

    >>178
    好意を出さないと自分に自信がないタイプの男性は諦めてしまうかも。またいい男性はそもそも婚活しなくても相手が見つかるのでなかなか難しいですね…。

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2018/05/26(土) 17:17:39 

    身内の男が婚活してるけど好きな人と結婚したいから婚活するわけではないと良く言ってる
    結婚したいから婚活する
    相手は妥協できる範囲で選んでるって話

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2018/05/26(土) 17:18:39 

    >>178
    179さんに同意です!
    男子校→理系男だらけ職場で女慣れしていない、自信のない男性も多く婚活に来ているので、「恋愛経験の少ない僕でも付き合える/結婚できる人かも」と思わせた方が良いと思います!すぐ体の関係持つのは絶対ダメだと思うけど。
    何人か候補を作って、最終的に自分が一番しっくり来る人1人と上手くいけばいいのでは?

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2018/05/26(土) 17:18:51 

    好きになった人には好きになってもらえない

    +16

    -3

  • 183. 匿名 2018/05/26(土) 17:28:22 

    >>178
    上を見たらキリがないですからね。
    婚活業者さんの受け売りですが、人間の「直感」はアテにならず、「違和感」はアテになるそうですよ。
    最初は間口を広く何人かと交流して、1人に絞る段階で、両目でしっかり見定めてみてはどうでしょう?

    +35

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:41 

    >>169
    向上心を持つのは良いことだが
    周りと比べるのはやめときなさい。
    ひどい状況の時でも「今日もご飯食べられたから良しとしよう」くらいに思って
    前を向いて行きていこう。
    本当の絶望を味わうときっと今の生活が輝いて感じるよ。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/26(土) 17:34:50 

    今。
    今の状態があと半年後も続いていたら
    本気で死んだ方がマシだわ

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:34 

    >>47

    仕事だとまた違うでしょう
    お金もらってるもん

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:43 

    結婚だけが幸せじゃないよ

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2018/05/26(土) 17:37:09 

    >>178
    基本的に余り物同士で婚活してるんだから
    両目でしっかり見てもお互い荒しか見えないよ

    +41

    -4

  • 189. 匿名 2018/05/26(土) 17:39:06 

    ま、しょうがないよ。
    動いてこなかった結果だよ。

    +17

    -2

  • 190. 匿名 2018/05/26(土) 17:40:29 

    結婚できないのは自分のせいだと
    私は思う。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/26(土) 17:42:18 

    年齢気にしたりこのトピ見てる限り
    結婚なんてできないよ。
    頑張った人が結婚出来ると
    思います!

    +8

    -5

  • 192. 匿名 2018/05/26(土) 17:43:25 

    思いやりの気持ちがないと結婚は無理

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2018/05/26(土) 17:45:24 

    恋愛したいなら婚活しないほうがいい
    すごい年下の人と結婚した人とかは
    みんな恋愛結婚だよね


    婚活はまず年齢から入るし
    条件重視だし

    +27

    -1

  • 194. 匿名 2018/05/26(土) 17:46:24 

    メレンゲの住田のは婚活じゃないよね
    婚活ていうのは
    婚活サイトとかパーティー、
    結婚相談所で活動することだから

    +17

    -2

  • 195. 匿名 2018/05/26(土) 17:46:31 

    若い時と違って人を好きになるみたいな感情も薄れてるよね

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/26(土) 17:50:28 

    私も婚活パーティー行った事ありますが、終わって退出するとき、他の女性達を見ると席に着いたままなんか放心状態?のような感じで、病んでそうな方がちらほらいました。パーティーじゃなく息抜きと思ってアプリをやってみたらいいんじゃないでしょうか。私はパーティーはお金かかるし相手見つからないと損だと思いアプリに切り替えたら素敵な人に出会えました。ステマとか言われそうですが、もう交際半年経ちました。

    +12

    -3

  • 197. 匿名 2018/05/26(土) 17:55:30 

    >>146
    言葉は悪いけど
    以前ガルちゃんで
    少しばかな人のほうが幸せに生きてる気がする
    って言う人を見かけた。
    婚活に限らずそうだと思った。
    もちろん性格のいいばかだと思うけど。

    +37

    -4

  • 198. 匿名 2018/05/26(土) 18:07:39 

    信頼関係なしに結婚生活は持続できない、妥当な結婚相手だから結婚したというだけで長続きするほど人生甘くない
    が離婚した私の至った結論…それでも婚活したい人はしたら良い!
    あとこんな上手くいかないよ!って思うけどHow To Be Single(ワタシが私を見つけるまで)って映画結構好きです、息抜きにおすすめ

    +4

    -5

  • 199. 匿名 2018/05/26(土) 18:10:19 

    ツヴァイしてる人いますか?
    最近インプレッションマッチングとかいうのに変わりましたが、改悪じゃないですか?
    1000円余計に払わないと検索できないし、男性は女性の (若さと)見た目重視だろうけど、相談所にいる女性はそこまで見た目に重きを置いてないですよね。
    以前は例えば「管理職」や「会計士」などのキーワード検索が無料で出来たけど、今はそれもなくなったので、辞めようかなって考えています。
    インプレッションマッチングは使ってないので、誤解があるかもしれませんが、ツヴァイ使ってる女性がおられたら教えてください。

    +3

    -6

  • 200. 匿名 2018/05/26(土) 18:20:04 

    結婚よりも、恋愛がしてみたい。今年で31歳。

    学生の時とか、何回か告白されたけど、いじめにより対人恐怖で全部断り、会社も病気で解雇され、無職期間を経て公務員に再就職して今に至る。

    +11

    -6

  • 201. 匿名 2018/05/26(土) 18:21:34 

    こんなこと言うのはアレだけど、33歳は本当に厳しいよ。
    特に恋愛感情の薄い婚活では。

    だって男が婚活を始める理由って「ヤリモク」か「家庭を持つ願望」のどっちかだもん。
    もちろん後者に出会いたいわけだが、そいつらは子供を産んでくれるか、世帯年収を上げてくれる人を望んでいるわけで、、、
    私も34だけど、正直今から子供は難しい年齢だし、多分彼もそう思ってる。
    今の彼とは婚活で出会ったけど「私が結婚後も今の仕事を正社員で働くこと」を暗黙の了解にされて付き合っています。(言葉で言われなくても、何となく察しちゃいます(泣)
    20代で付き合ってた人にはそんなことされたことなかったので、最初は辛かったです。。。
    でも結婚できないよりはと思い、今では諦めつつ受け入れてます。
    トピ主さんがちゃんとした(世帯年収を上げてくれるくらい稼げる)職に就いているならワンチャンあると思うので、吹っ切った気持ちで臨んでみて!

    +40

    -22

  • 202. 匿名 2018/05/26(土) 18:26:38 

    厳しいからって諦めるのは
    早いよ!
    厳しいのは本人が一番わかってるし
    30過ぎたらみんな一緒

    +16

    -4

  • 203. 匿名 2018/05/26(土) 18:28:33 

    あきらめないで!
    何歳だろうが、動かなきゃ!

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/26(土) 18:49:58 

    33歳二児の母ですが、30過ぎからの婚活を何がギリギリで何がまだ若いから大丈夫なのかさっぱり分からないです。
    私は大学卒業してから、就職して一年目から婚活してました。 健全な子供を2人以上望んでいたので結果的に正解だと思ってます。 今の旦那と出会って、付き合い1年半 両家への挨拶と両家顔合わせ、結納、結婚準備、結婚式まで1年半、ここまで3年でそこから家探したり準備したりでデキ婚じゃない限り子供が欲しいなら悠長にのんびりなんて出来ませんよ。

    +13

    -59

  • 205. 匿名 2018/05/26(土) 18:58:57 

    >>204
    誰も33歳若いなんて言ってないですし
    人それぞれだと思うので
    わからない方はわからなくて
    大丈夫です。
    子供も、人それぞれ。
    のんびりしようなんて
    誰も思っていない。

    +64

    -2

  • 206. 匿名 2018/05/26(土) 19:01:01 

    健全な子供?
    言い方、他になかったのかな?

    +73

    -4

  • 207. 匿名 2018/05/26(土) 19:01:31 

    合コンのことを試合と呼んで、試合終わったら、すぐ携帯のメモ帳に名前と話したネタ等を打って、忘れないように。
    どんなに大したことない試合でも、何か成果を、何かに繋がるかも、と
    すぐ、ありがとうございました〜とLINE。そんな、こんなでサシで会う、、なかなか手応えなく落ち込んだ。
    それから、ふとしたきっかけで、携帯にある男性に片っ端から連絡してごはんに行った。それから、5年前に知り合った社内の先輩と付き合い、婚約に。
    何かの拍子でトントン拍子になるから。無理しないで、前向きに。ね。

    +10

    -17

  • 208. 匿名 2018/05/26(土) 19:09:59 

    私も既婚者だけど既婚者の説教アドバイスなんて聞かなくていいからね。全部ケースバイケースで一概に言えないし、ほとんどマウンティングで内容ない役に立たないレスがほとんどだから。

    +62

    -6

  • 209. 匿名 2018/05/26(土) 19:17:50 

    今婚活に病み中です。。
    今まで沈黙を貫いていた両親に、この先どうする気⁈と心配され、親友は結婚が決まり、本当に焦る毎日です。
    でもやっぱり、毎日顔を合わせる人なんだから、好きと思える人と結婚したい!!!

    今まで、婚活パーティーとかに行ってましたが、結婚相談所に入ろうかと真剣に考えてます。
    オススメの相談所があれば教えて欲しいです。
    ちなみに年齢は35歳です。

    +24

    -4

  • 210. 匿名 2018/05/26(土) 19:19:20 

    人生豊かにしようと婚活していて、健康を損なうだなんて本末転倒だよ!

    結婚しなくても生きてはいけるけど、健康なくては何一つ上手くいかなくなるよ。
    by経験者

    +54

    -2

  • 211. 匿名 2018/05/26(土) 19:22:18 

    >>47
    お金のためなら出来ますとも。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/26(土) 19:30:07 

    あなたが魅かれる男性はヤリ目の男性ばかりですよ~
    顔や服装、職業、性格、満足できるスペックの男性は既婚者、彼女持ちを隠したやりちんです

    +11

    -9

  • 213. 匿名 2018/05/26(土) 19:35:23 

    無職の男を養っていくという現代的な気概のある女性はいないのか?
    最低でもとか言ってるけど

    +6

    -11

  • 214. 匿名 2018/05/26(土) 19:38:34 

    >>178
    両目で見ていいなと思える男性はいない訳じゃないと思うけど、そういう男性は他の女性もすぐに目をつけるから結婚相談所だとすぐにカップル成立するんだよ。他の人より早く見つけてカップルになるしかない。本当にタイミング次第!

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2018/05/26(土) 19:39:45 

    >>125
    人格者の男性は婚活市場にいないよ。
    いや、普通の世界にもそうそういない。
    みんな、やや難ありの性格だと思うんだ。
    私は、そのくらいの難ならアリだと思う。
    ケンカしながら、二人で成長していけばいいんだよ。

    +45

    -1

  • 216. 匿名 2018/05/26(土) 19:43:34 

    結婚相談所で見た目はタイプじゃなくても性格がすごくよくて大好きになって結婚した人を知ってるから頑張って…と、先輩に言われたけど性格がいい人に出会えたことない(^^;見た目が苦手な男性にばかり会ってたら病みそう…。

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2018/05/26(土) 19:45:55 

    初対面で話すのが下手で、婚活パーティーでは毎回一人も目の前に座ってもらえず恥ずかしく辛い思いをしましたが、婚活サイトでメールから知り合った人とは話題も合い、なかなか上手くいって三人目にあった人と結婚しました。
    やり方を変えてみるのもいいかも。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/26(土) 19:48:54 

    >>217
    婚活サイトで結果が出るのは羨ましいです。メールで仲良くなって写真もしっかり交換していざ会ってみた後音信不通パターンが多くてコミュ力が低いから会話が面白くないのか…とかいろいろ考えて病んできて婚活サイトやめました…。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/26(土) 19:55:38 

    婚活パーティー:人見知りで口下手なためフリータイムになると放置されてツラい

    婚活サイト:会うところまではどうにかこぎ着けるけど会ったあとやはり会話が弾まず1回のデートで終了パターンに陥る

    結婚相談所:対面の短時間なら口下手でもどうにかなるのでカップルにはなるものの、デートを重ねるごとに会話が減っていき結果的に振られる

    きっと話が会う人がいると友達には励まされるけど、やっぱり婚活向いてないですかね…。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/26(土) 20:00:14 

    >>219
    ちなみに友達の紹介もありましたが、最初に会ってから次のデートには繋がりませんでした…。相手が遠慮してるのかもとのアドバイスを信じて誘っても無視されたこともあります。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/26(土) 20:18:03 

    イイ人がいないのではない
    完成された人を求めても仕方ない
    自分で育てるつもりで婚活しないと
    30代後半からは特にね
    既婚者がよく見えるのは原石から磨かれたからの賜物

    +11

    -4

  • 222. 匿名 2018/05/26(土) 20:21:38 

    37歳。行っても田舎だから婚活中の同じ人ばかりに会うし、意味ない。しかも眼中ありませんって態度をおっさんに取られるし。疲れた。もう良い出会いはないかもと思ってるけど。主は1人で行ってるの?同じ婚活友達と行って食事するとそれが楽しみになって良いよ。愚痴ばっか言っちゃうけど。

    +31

    -4

  • 223. 匿名 2018/05/26(土) 20:24:33 

    >>204
    随分上から目線に感じますが、健全な子供ってどういう意味ですか?
    若いカップルでも障害児が生まれたら健全な子供でないということでしょうか?


    +29

    -10

  • 224. 匿名 2018/05/26(土) 20:27:43 

    めっちゃあります。
    婚活パーティーに参加しまくってて、その度に惨敗で、今後も一生1人なのか、なんで自分は結婚できないのか等、色々ネガティブに考えてしまって疲れてた時期があった。
    そう言う時は、しばらく婚活をお休みする!
    休んでたら、また焦り出して、動かなきゃ!って前向きになれる時期がやってくる。

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/26(土) 20:32:35 

    すごいわかります!私も病みに病みました。病院もいきました!
    とどめだったのは10才も上の見た目も森永卓郎さんを若くした感じのおじさんに知人の紹介で会ったら、その後、「誕生日を調べた結果、あなたは今年大殺界なんですがそれでも私とのお付き合いを進めていきますか?」と言われた時はほんとに悲しいとか悔しいとか越えて笑えてきたよね。そもそも、付き合ってないしプロフィールから勝手に人の誕生日で占うとかもう笑うしかないよね
    きわめつけに私が「ちなみになんの占いですか?」と聞いたら「細木k子先生です」と言われてもう、色んな感情でわけわからなくなって震えたよね。

    今ではネタになってる。なかなかない体験をするのも婚カツですよね!それが渦中にいるとほんとに苦しいけどあとから思い返すとおもしろい人にもあったなあというネタにもなります。

    辛い時期なのすごくわかります。ほんとに辛いですよね。でも、へんな人にあたったらネタくらいに思って少し休み休みですね!

    +72

    -3

  • 226. 匿名 2018/05/26(土) 20:45:17 

    昔はお見合いとか親の決めた相手とかで、無理くりにでも結婚が成立してた。
    そんなの嫌だ!自由恋愛!好きな人と結婚する!ってなって、自分の価値をわきまえない人たちが高望みするから大勢あぶれが出てるんだね。
    穏やかな結婚や相思相愛の恋愛は、一定以上の層の人の贅沢品になっちゃったんだな。はあ。

    +44

    -1

  • 227. 匿名 2018/05/26(土) 20:48:49 

    婚活って大変なんだなぁ…。
    まだ婚活したことない35歳。容姿は良いです。
    25歳の人(大手銀行員)に結婚前提で付き合って欲しいと言われているけど、年下すぎて。
    でももう彼で決めた方がいいと思いますか?
    容姿普通、性格良いし、安定職だけど口下手な彼です。

    +17

    -34

  • 228. 匿名 2018/05/26(土) 20:54:36 

    >>227
    自分で決めて下さい
    お幸せに

    +64

    -1

  • 229. 匿名 2018/05/26(土) 20:56:09 

    釣りコメント笑

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2018/05/26(土) 21:00:31 

    >>227
    ウケる

    +28

    -1

  • 231. 匿名 2018/05/26(土) 21:07:09 

    ちょっと気になったのですが、アラサーで婚活、街コンに行ってる方は年齢いくつ~いくつまでので参加してますか?
    女26~34、30代限定とか30~だと相手の年齢が44までいたり。中々合う年齢がないと思うんです。
    かと言って25歳がいるのは参加しづらいですし。

    +7

    -5

  • 232. 匿名 2018/05/26(土) 21:10:00 

    私は自分の中で譲れない点を棚卸しして、
    同時に自分が相手に提供できるメリットも棚卸しして、
    相手が充分私を選ぶ理由があると確信できたら、
    そういう相手に出会ってトントン拍子に結婚できました。

    相手に求める点だけじゃなく、
    自分が選ばれる理由を確信できたのが良かったのかなって思います。

    ちなみに、専業主婦して子供を持てる年収を条件に
    年は9才上までOKにして、
    性格は暴力なければ不問、
    将来的同居OK、相手の親は将来自分が介護するつもりで臨みました。

    この条件は心に秘めてただけで、相手には言ってないけど、腹が座ったのが良かったのか?
    すぐ、条件に合う人現れて、普通に恋愛して、結婚しました。

    結婚してからもまあ色々あったけど、総合的にはオッケーです。
    100点満点ではないにしろ、結婚して良かったことだけは言える。

    +14

    -9

  • 233. 匿名 2018/05/26(土) 21:16:34 

    25歳で婚活来てる人いないから
    大丈夫
    44歳までの参加すると
    44歳ギリギリの人しかいないことも
    あります

    +19

    -2

  • 234. 匿名 2018/05/26(土) 21:20:45 

    >>233
    ありがとうございます。
    25歳とかがいるとなんか参加しづらいな~って思ってたんで、ちょっと参加してみようかと思います。

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2018/05/26(土) 21:26:27 

    >>204
    うまくいったといってるが病んでるっぽい。
    偉そうすぎる!!!

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2018/05/26(土) 21:29:43 

    >>204
    健全な子供って何?

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2018/05/26(土) 21:38:30 

    キスできそうな人〜て言う人身近にも多いけどもったいないなと思う。

    中身もろくに知らないうちから「キスできそう」って、それは顔立ちが良いとか雰囲気が爽やかとかで普通にモテる人だと思う。

    良い歳してこれ言ってる人早く気づいて!と思う。
    最初は無理でも、中身知って好きになれればできるようになるよ。

    +11

    -6

  • 238. 匿名 2018/05/26(土) 21:38:34 

    >>204
    ずいぶん上から目線ですね。 他の方が言われてますが健全な子供ってどういう意味ですか?
    35歳過ぎから障害者を持った子供が産まれる確率が増えるというの間に受けて勘違いしてませんか?

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2018/05/26(土) 21:59:27 

    既婚者がコメントしてる意味がわからない

    +25

    -2

  • 240. 匿名 2018/05/26(土) 22:01:47 

    主の諦めるなー!!
    同じ年の既婚者ですが、
    34歳になったらもう絶望的になるから休憩してる暇はないよ!!
    私はトータル4年位婚活してて、ずっとオミパへ行ってたんだけど、キモい奴か、じじいか、変な奴しかいなくて、
    私とこの人達は同等か。死のう、、って思ってたけど、アプリに変えたら、気持ち悪くない人がいっぱいいて、ほっとしたよ。(ヤリモクも多いけど、オミパよりは全然マシ!)
    本当に結婚したいなら、気が進まなくても、あらゆる手段を使って続けた方が良いよ。見誤らなければ、絶対適切な相手がいるから!

    +31

    -3

  • 241. 匿名 2018/05/26(土) 22:05:55 

    アプリも変な人多いけど

    +22

    -2

  • 242. 匿名 2018/05/26(土) 22:20:35 

    26歳から婚活始めました。
    当時は彼氏いない歴=年齢だったので、焦り出して婚活パーティーを東西南北行きました。
    それはそれは酷かったです。
    まず、婚活始めたら、謎の全身の赤い湿疹から始まって不細工な男、ケチな男、私服がダサい男、人のケツをツンツンする男、終いには女性からストーカーされました(全て事実です)
    毎日、どこから来るエネルギーに自分でビックリしながらやっとな気持ちで毎日会社に行ってました(あー、私まだ生きてる。良かった…的な)
    そして最終的に婚活アプリという名の出会い系に28で手を出し、4ヶ月付き合った人がいて処女も失って別れました。中々クソ野郎でした。
    そいつと別れて現在29歳。
    不思議です。何かに開放されたように婚活に興味が無くなりました。私の年齢だとたたかれそうなんですが、どうやら私は処女を早く失いたかったみたいです。
    履歴ができたので(こんなんでも)今は大好きなダイビングの事で頭がいっぱいです。
    結論、シンプルに焦ってはうまくいかないという答えがでました。

    +43

    -6

  • 243. 匿名 2018/05/26(土) 22:31:10 

    子供が欲しいなら早くから婚活する必要があるのに、それを表立って言うと叩かれる日本社会ってどうなの? って思っちゃう。 そもそも性教育が世界に比べて日本は遅れ過ぎなんだんよね。。。 性ってだけでお母様達が必死に抗議しちゃうのがどうかと思う

    +19

    -3

  • 244. 匿名 2018/05/26(土) 22:31:33 

    は?

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2018/05/26(土) 22:46:49 

    最近ちょっといいなって思ってた人に「ちゃんと恋人同士として恋愛をしてから結婚したい」って言われて、結婚相手を探すために婚活してんのにそりゃないよ~(´;ω;`)
    女の28は男が思ってるほど時間の余裕ないんだよ~(´;ω;`)

    +16

    -4

  • 246. 匿名 2018/05/26(土) 23:16:53 

    昨日久しぶりに街コン行ったけど参加者少ないうえに、もっと話したいと思った人に思い切って連絡入れるも未だ未読スルー
    こんなど田舎じゃ選択肢少ないし30代だし可愛くないしもう積んだ気がする
    友達はみんな結婚して子供いるしマイホーム建ててるしで自分とのあまりの違いに泣けてくる
    大丈夫大丈夫って自分に言い聞かせてるけど段々辛くなってきた

    +25

    -1

  • 247. 匿名 2018/05/26(土) 23:29:16 

    ステマ?と思われるかもしれないですが、婚活パーティーの男性も割といい人いますよ。
    目を引く様なイケメンとかはいないけど、フツメンだけど高身長、ちょっと年上だけど高収入、オタクっぽいけど高学歴士業とか…。
    何よりスペックだけじゃなくて、海外勤務とか起業経験、めずらしい趣味や知識を持っている人とかもいて、第一印象がピンと来なくても話せば味が出て愛着が出てくる人も多い。人に歴史ありです。
    個室タイプの婚活パーティーならフリータイムでぼっちになるとかもないし。
    変な男性ばかり、と言われる方は主催会社を変えてみては?

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/26(土) 23:35:18 

    結婚しない選択をする人は、やっぱりここにはいないか...( ´_ゝ`)

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2018/05/26(土) 23:36:53 

    やっぱり土日は都会民多いからいいかも主婦はどんだけ早く老けてんだよって感じの多い

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2018/05/26(土) 23:53:26 

    247です。
    Pから始まる会社の婚活パーティーで、
    ・会場が都内のもの(渋谷周辺はチャラいかモサいか両極端。新宿駅、東京駅、銀座駅辺りの会場は真面目っぽい男性が来る)
    ・平日ではなく土日(参加者の絶対数が多くなる=いい人の割合が高まる)
    ・日中より夜に開催されるパーティー(完全に主観ですが、夜参加した方がモテそうな男性に会えた。昼間から出かける用事もなく婚活三昧=モテない男性の確率が上がる?)

    には比較的いいなと感じる人が多かったです!
    (私は都内住みではなかったのですが、電車で1時間かけて都内開催のパーティーに参加してました)
    個人の感想でステマではないですが…不快に思われた方がいましたらすみません。

    +32

    -1

  • 251. 匿名 2018/05/27(日) 00:13:11 

    昔から言われるように結婚はご縁だから、タイミングがくれば出会えるよ
    元気だして

    +23

    -2

  • 252. 匿名 2018/05/27(日) 00:19:51 

    会う人会う人癖の強いひとだったり、コミュ障なのか?無言の人多すぎて、まともにコミュニケーション取れない人とか…

    ホテル行こうみたいな人もめんどくさくなりました。
    「身体の相性が一番だから」と言われたり、それなら会う前に言ってくれよと思いました。

    疲れた…

    +38

    -1

  • 253. 匿名 2018/05/27(日) 00:25:50 

    40代男性のお口の臭さは何とかならんかなぁ?

    大体口が臭くて、耐えられない
    「糸ようじします?」と言って糸ようじ渡したり出来ないよね

    +25

    -3

  • 254. 匿名 2018/05/27(日) 01:16:49 

    婚活パーティーなんて経験のひとつ、当たればラッキーくらいの
    気持ちで参加するべき。そこまで本気で行くところではない。
    それと、恋愛結婚したいなら機関に頼らず、誰かからの紹介とか、
    自分で人間関係構築して、コミュニティの中で見つけた方がいい。
    それが出来ないなら潔く諦めた方が、精神衛生上は良いと思う。

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2018/05/27(日) 01:33:07 

    婚活に限らず、何事も、必死になって求めている時は空回りしがちだと思います。
    もし休日に婚活の予定を詰め込んでいるなら、婚活は隔週だけとか、月1回だけとかに決めて、空いた休日は好きなことに打ち込んではいかがでしょう?
    その方が肩の力も抜けるだろうし、好きなことに打ち込んでキラキラしていると好感を持たれやすくて上手くいきやすいと思いますよ。

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/27(日) 01:37:16 

    33歳で両思いになったことない私は終わってるなぁ〜( ;∀;)
    こんなはずじゃなかっまのにorz

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2018/05/27(日) 01:44:17 

    主さん分かります私もです。

    病んで今は婚活お休みしてます(;_;)

    だいたい初対面の 好意がある訳でもない人間同士がいきなり出会って たった一つか二つ
    「食べることが好き♪」とか「猫が好き♪」の共通点(マッチング)だけで話なんか盛り上がる訳がないんですよね 分かっちゃいるけど婚活パーティーも結婚相談所も無理がある

    その場はなんとか頑張って盛り上がるていうかなんとか場が持ったとしても そこから恋愛に発展なんてしなくないですか?ましてや結婚なんて

    普通に職場とかで出会って人柄を見て知って更にその中で共通点があったら、もしかしたら恋愛に発展するかもしれないしそこから結婚になるでしょうけど

    「結婚したい、結婚しなきゃ」って焦りもある中でそんな難しい状況で結婚なんて

    どう考えても無理です

    おまけにここでは妥協しろ選べる立場かとか好き勝手言われて叩かれますしねー

    +34

    -4

  • 258. 匿名 2018/05/27(日) 02:24:26 

    みなさん頑張って。
    信頼できる既婚の友達はいませんか?
    私は大事な友達に真剣に紹介してと言われたら探します。旦那にも探してもらいます。
    コンパできる相手とか。
    それで2人うまくいって結婚してます。
    独身同士なら取り合いになって紹介なんてないだろうけど、既婚なら紹介できる人もってるかもしれませんよ。わかりあえる独身同士でつるんじゃうとかよく聞きますが。

    でもこっちからは申し出れないし。
    必要あるのかないのかわからないし(婚カツしてること隠してる子が多い)、紹介なんて申し出てもしハズレだったら悪いし、偉そうとかマウンティングとか思われても辛いし。
    やっぱり頼んできた子にしか紹介できません。

    +27

    -3

  • 259. 匿名 2018/05/27(日) 02:30:53 

    なんで33になるまで真剣に婚活せずにいたの?素朴な疑問

    +9

    -21

  • 260. 匿名 2018/05/27(日) 02:56:05 

    婚活すると自分って自分が思ってるよりずっと価値ない人間なんだって思うよ。病むよ。
    それで疲れてやめて年取ったの繰り返し。もう無理。

    +35

    -2

  • 261. 匿名 2018/05/27(日) 03:22:01 

    まあ、婚活は経験値稼ぎ、良い勉強になります。自然に男性と巡り会う機会が訪れた時に役に立つと思って耐えるしかないです。

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2018/05/27(日) 04:29:26 

    主さん分かります自分も病んで一度婚活休みまししたもの。

    婚活中は焦りもあったし上手くいかないし
    周りからは 他人事だと思って分かりもしないくせに簡単なこと言ってくるし、誰も気持ちを分かってくれなくて本当に辛かったです。

    婚活の辛さや苦労は同じ立場の人じゃないと分からないと心の底から思いました。

    ここでは婚活女性は酷い言われようですしね。

    30過ぎたら選べる立場じゃないだろ何様なんだ妥協しろその年まで独身て時点で御察し問題ありだろどうしてそんなに自己評価が高いんだよプライド高過ぎババアだの 書かれてるのよく見掛けます(^^;)
    まるで自分は最低な人間なんじゃないか、底辺の人間で何一つ魅力がないのではないかという気にさえなりました。

    でも婚活お休みして少し冷静になって思ったんです。

    街コンにしろ婚活パーティーにしろ相談所にしろこっちはお金払ってるんです。

    ここで妥協することすら失礼、選べる立場じゃないくせにとか叩いてる人、別に選んだってよくないですか?
    男性だって選ぶ権利があるんだから女性だって選ぶ権利はあるんです だってお金払ってますから。
    そんなにおばさんが嫌なら男性側が私達を選ばなければいい話です。

    いくらがるちゃんで私達が叩かれようが選んでくれる人は選んでくれると思いますよ、そうじゃなきゃ結婚相談所成り立ってないですから。

    男性は年齢で見るから30過ぎの自己評価高いおばさんは選ばれない どうせ選ぶなら20代???

    いやいやいや あなた達が私達を叩いてるように男性だって、男性既婚者達から私達と同じように叩かれるような、年収あっても20代からなんてまず相手にされないデブチビハゲ不潔コミュ障がほとんどです。ぶっちゃけお互い様なんですよ。

    こっちが取り柄なし高齢非正規なら相手はチビハゲデブ不潔なんですよ、
    女性が35過ぎてようが非正規だろうが学歴家柄良くなくても、向こうだって何かしら欠けてるんですよ。

    男性側だって選べる立場じゃない人だらけなんですよ正直な話。

    その中から恋愛対象として見れる人をお互い探すんです。

    選ばなくてどうするんですか???

    婚活っていうのは納得出来るまで選ぶ事、結婚相談所や婚活パーティーは納得出来るまで選ぶ場所です。

    年齢学歴家柄関係なく みんな選ぶ権利はあります。

    それじゃあいつまで経っても結婚出来ない?

    それは本人達の問題であって外野は関係ありません。

    年齢関係なく婚活で頑張っている人が皆最終的に納得のいく相手と結婚出来ればそれでいいことなんです。

    婚活お休みして目が覚めました。

    本当に本当に切迫詰まって今すぐにでも結婚したい人は選ばなければ簡単に結婚出来ると思います。世の中独身で溢れかえってますから。

    一生一緒にいる相手を選ぶのですから私はまた婚活再開する時には納得出来るまで探しますし周りが何と言おうと選びます。

    皆さん ここでの独身高齢婚活女性への叩きなんかに負けないで下さい!!
    結婚するのはここで言いたい事言ってる人達じゃありません自分達です。

    それにここで偉そうなアドバイスしてる人が結婚出来て当然の人間という訳でもありません。
    男性の誰もが選んでくれる容姿の高スペック女性という訳でもありません。

    こんな所で上からアドバイスをわざわざしに来てる、既婚なのにわざわざこんな独身トピを覗きに来てわざわざ書き込む時点で
    「自分は彼氏がいるし」「私は結婚出来たし」
    このくらいしか優越感に浸れるものを持っていない良い証拠です。

    そんなつまらない人達のアドバイスなんて気にしないで下さい。

    自分は自分、縁は縁、結婚は運、まだ何があるか分からない、ここで散々叩かれても最終的に幸せになったことをこの人達は知らずに終わる関係。

    そんな人の偏見や凝り固まった考えに惑わされないようにしましょう。

    +28

    -23

  • 263. 匿名 2018/05/27(日) 06:57:47 

    >>262
    婚活女性が叩かれるのは婚活男性を非難したりあまりにも高い条件を当たり前のようにいうことだと思います。
    あなたのように婚活女性も婚活男性もぶっちゃけお互い様ですというような良識がある人はほとんど叩かれません。そういう人を叩く人は周りを叩きまくって自分を保っているかわいそうな人です。

    「婚活女性はきれいな人が多いのに、婚活男性はレベルが低すぎる!」とか「最低600万はないと結婚する意味がない」などです。

    こういった人をバカにしたような発言をすると発言した本人もバカにされるというのはある意味仕方ありません。
    つまり婚活女性を叩かれているというよりは、異常に自己評価が高くて上から目線の婚活女性が叩かれているわけです。

    +24

    -6

  • 264. 匿名 2018/05/27(日) 08:12:47 

    婚活って出会った男性と見た目はタイプじゃなくてもコミュニケーション取るうちに相手を好きになって…とイメージしていた。だけど、会ってもあまりコミュニケーションを取ろうとせず、こっちが何か聞いてもすぐに会話が終わってしまう。それなのに初対面で突然手を触ってもいいですか…と触ってきた人、3回目のデートで心の距離が縮まらないと思っていたら手を繋いでいいですか…キスは…と聞いてきた人…とりあえず手は繋いだけど…。距離の縮め方に男女差があるのかもしれないけど、こんなものなの?

    +2

    -8

  • 265. 匿名 2018/05/27(日) 08:16:59 

    妥協するぐらいなら〜って
    よく見かけるけど妥協と妥当は違うからね
    妥協はだめ!っていう人は今まで生きてきて妥協した事は一個もないのかな?結婚相手だけは妥協1つも許さないっておかしくない?
    絶対譲れないことは妥協しちゃだめだけど何個も条件つけて上手くいかないならそれは身の丈に合ってないだけです。自分に妥当な相手を探しましょう
    それに気づくのに婚活3年かかってやっと結婚しました…

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2018/05/27(日) 08:32:11 

    私のためのトピかな?
    ネズミ講、宗教、既婚者に当たったw

    お見合いでモラハラとDV男に当たったよ。
    自己肯定低い結果だなと反省して、鬱になり諦めました。

    33で辞めて、35で出会いがあり37で結婚しました。あの時いっぱい変なのに当たったからか、人を見る目はぐーんと成長しました。


    一旦休むのもありだと思う。
    結婚だけがすべてじゃないしゴールじゃない。焦ったら足元見られるのを痛感した。
    また、ポジティブに婚活したくなったら再開していいんじゃないかな。

    +25

    -2

  • 267. 匿名 2018/05/27(日) 08:42:49 

    婚活疲れて休んでたらイイ人と出会って結婚したって話がめっちゃ羨ましい。
    自分は騙されて終わる気がしてなかなか踏み出せない。

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/27(日) 08:42:53 

    本当に普通な男性居なすぎて病んできますよね。私も何人あってもまともな男性居なくてうつ病になりかけました。結婚相談所だけはやめた方が良いです。

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2018/05/27(日) 08:51:54 

    >>264
    好きになれなくて結局お別れしましたけど、間違ってないですよね(^^;

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/27(日) 08:53:48 

    >>68
    結婚相談所になんて登録したら今の何百倍も病むよ。あそこは本当にひどい男性しかいないから、日々生理的に無理な男性からプロポーズされ続ける地獄だよ。入らない方が良いと思います。

    +13

    -3

  • 271. 匿名 2018/05/27(日) 08:54:05 

    紹介はいろんな人に誰かいないかな〜と言ってるけど、皆本当に紹介できる男性を思い付かないと言われてしまう…。結婚相談所で頑張れと言われるけど絶望的な気分になってます(-_-;)

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2018/05/27(日) 08:56:09 

    >>77
    実際の結婚は同年代が殆どだから年齢的に不利とかは関係無いと思いますよ。ただ、年下男性が好きな方は、早めの婚活のが良いなとは思います。

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2018/05/27(日) 09:15:47 

    婚活パーティーのようなものに3回くらい行ったけど、想う人には想われず、想わぬ人に想われて、告白してもいないのにフラれた気分だけが残り、疲れてやめた。
    気分を変えて、新しい趣味でも始めてみたらいいかもしれない。

    +28

    -1

  • 274. 匿名 2018/05/27(日) 09:22:34 

    >>121
    よくわかってるじゃん。結婚相談所で結婚出来ない最たる人は、結婚相談所で性格を求める人。
    3ヶ月で性格なんて分かるわけ無いし。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/27(日) 09:31:03 

    >>150
    分かるわ。婚活してる男性って本当に魅力無いよね。普通の男性全然いない。

    +10

    -6

  • 276. 匿名 2018/05/27(日) 09:34:24 

    思えば、小学生の頃から男子に嫌われてた私。
    大人になってま誰からも選ばれない。
    仕方ないよね。
    お見合いパーティー、相談所、合コン、趣味の習い事(男性多い)やったけど、彼氏すら出来ず、今年40イェー。

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2018/05/27(日) 09:35:18 

    >>274
    かといって、見た目で好きになれるような男性もいないし…。条件だけで割りきれる人じゃないとなかなか難しいですよね。

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2018/05/27(日) 09:39:01 

    >>271
    お見合いパーティー、恋活アプリで異性の婚活仲間を見つけてみてはどうですか?
    結婚相談所のお見合い相手に頼んだら怒られるけど、恋活系の軽めならアリですよ!
    私、婚活パーティーでお互いタイプじゃないけどたまたま隣だった男性と連絡先交換して、合コン開けることになりましたよ!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/27(日) 09:50:22 

    5年間くらい結婚相談所に入ってたけど、病みそうだったよ。
    でも一人で生きていくのは、私にとっては精神おかしくなりそうになるので途中、何度か2,3ヶ月の休憩取りながら、結婚できたよ。
    婚活で着るかわいいワンピース買ったりして、ストレス解消しながらがんばってね。

    +11

    -3

  • 280. 匿名 2018/05/27(日) 09:53:02 

    結婚相談所って本当にそんなひどいの?
    そりゃ、アイドルや俳優みたいな爽やかイケメンはいないだろうけど、芸人クラスを生理的に無理とか言ってない?
    あと、レストランで自分が奥に座ったからダメとか、割り勘されたからダメとか言ってない?

    +14

    -6

  • 281. 匿名 2018/05/27(日) 09:59:25 

    たぶん私、結婚相談所で100人くらいに会ったよ。二人でお茶したり、ランチやディナー。
    ウキウキ出かけて、がっかりして帰ることなんてしょっちゅうあったよ。土日は引きこもって暮らしてた。
    変な人もたくさんいたけど、結婚相手が紛れてるかもしれないからがんばって。

    +7

    -4

  • 282. 匿名 2018/05/27(日) 10:10:25 

    そもそもなんで自分は結婚したいのか?よく考えてね。
    子供がほしいから?1人で生きていくのが寂しいから?周りがみんな既婚者だから?親を安心させたいから?あくせく働きたくないから?ただ単にウェディングドレスが着たい、結婚式がしてみたいだけ?
    色々理由があると思うけど、結婚という言葉に囚われすぎなのではないかな。
    みんな言わないだけで、結婚なんてしなければよかったって人たくさんいるよ。
    結婚が全てじゃない。
    病むくらいなら一旦全部辞めてしまって、趣味に没頭したり旅行したりしてリセットした方がいいよ。

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2018/05/27(日) 10:18:34 

    20代前半の女性はエリート高収入男性
    20代後半の女性は正社員男性
    30歳女性は派遣社員男性
    30代前半の女性はアルバイト男性
    30代後半の女性は・・・・

    +11

    -16

  • 284. 匿名 2018/05/27(日) 10:25:14 

    10歳年上なのに自分から全く話さない上に紅茶一杯割り勘だったり(しかも会計後、奢っても良かったんですけどとかボソボソ喋ってる)、二回会っただけで手繋いできたり、面接官みたいに上から目線で話して査定してきたり、、
    しかもこんなひどい男と思う人からも断られることもあるし、自分が断るのもストレスかかるしで、20代なのにこんな苦戦してるのは自分に魅力がないからだ、、と病んでた。
    ても細々と続けてたら、たまたまだとは思うけど条件も性格も良い人と結婚できたよ。たまたまであっても、続けないとご縁はゼロだから。

    +21

    -1

  • 285. 匿名 2018/05/27(日) 10:36:35 

    女「本当にいい男は女の年齢なんて気にしない!」

    男「本当にいい女は男に生理的に無理なんて絶対思わない!」

    +10

    -5

  • 286. 匿名 2018/05/27(日) 10:51:01 

    33歳で彼氏いなくて相手探しから始めるのは、気を遠くなりそう。
    婚活パーティーは食事に行く…程度位に考えた方がいい。
    私も20代で結婚したくて頑張ったけど、なんか疲れた。30代になってもし相手が見つかっても、この休日グータラ状況ができなくなると思うと、そっちの方が恐ろしい。

    +18

    -1

  • 287. 匿名 2018/05/27(日) 10:56:44 

    こんなこと言っちゃあれだけど婚活パーティーそのものがほんとに疲れる
    どんな人が来るかもわからない中、その日あった人達といきなり「さぁ話してください!」からの、1時間そこらで「さぁこの中から結婚相手に良さそうな人を選んでください!」って、普通に考えてすごいことしてるよね。そりゃ気疲れして当然だわって思う。
    かく言う私もお休み中ですが、もう再開する気が起きません…

    +32

    -1

  • 288. 匿名 2018/05/27(日) 10:58:38 

    自分がこじらせすぎててヤバい。良い感じの人がいるのに信用できなくて、終わらせてしまい激しく後悔中。
    被害妄想で、メンヘラで、情緒不安定。
    あ、自分病んでる、って気が付いた。

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2018/05/27(日) 11:01:02 

    >>280
    芸人クラスでも持っている空気というか雰囲気というかが何ともいえない違和感がある人が多いかな。私は割り勘にされたことはないけど、逆に金出してデートしてやってる感の男性が多くて嫌になってきた!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2018/05/27(日) 11:21:03 

    主さん、分かります。知らない人に気を使うから、本当に疲れる。しかも、ルックスがイマイチでコミュ症な男性から断られたりすると、自分の価値が低く感じられて落ち込んでしまう。でも、それが主さんの本当の価値なんてこと、絶対にないです!

    私は婚活が嫌になって、一人で飲んでいた時に出会いがありました。苦手でなかったら、一人でこじんまりしたバーや呑み屋に行くのも良いと思います。少なくとも、気分転換になりますよ!

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2018/05/27(日) 11:26:25 

    婚活休んでたらお金貯まった。
    そのお金で一人旅計画中

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/27(日) 11:27:56 

    >>262
    だからこの人はダメなんだな

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2018/05/27(日) 11:28:29 

    居酒屋とか出会いあるみたい!
    婚活より良い人いるかも。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2018/05/27(日) 11:32:41 

    ぐだぐだ言ってないで
    人の良いところ見るの大事だよ。

    +6

    -3

  • 295. 匿名 2018/05/27(日) 11:39:01 

    アジアン隅田みたくなりたくないならある程度の妥協できるところは妥協してみては?
    知人は200回見合いしてようやく結婚したよ

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2018/05/27(日) 11:41:14 

    ここで共感して安心しないでね。

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2018/05/27(日) 11:53:42 

    30代の婚活だと、何を妥協するかにもよるよね。
    容姿、性格、職業全部もってる人は婚活パーティーにはこないって実感したよ。
    友達は最初容姿ばかり気にしてたけど、最後は一緒にいて楽で安心できればいいって探して最近結婚したよ。すごく幸せそうです。

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2018/05/27(日) 12:05:46 

    友達は居心地が良い人を見つけて
    結婚したよ
    最初は好きではなかったけど
    一緒にいたら
    好きになったみたい!

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/27(日) 12:14:38 

    結婚相談所入会してお見合い写真?みたいの撮ってもらったんだけどブサイクすぎて早くも戦意喪失( ;∀;)会ってくれる人がいたら奇跡と思うことにする BBAからは以上です

    +9

    -3

  • 300. 匿名 2018/05/27(日) 12:15:24 

    >>47
    お金もらえるんだからやるでしょ。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2018/05/27(日) 12:26:21 

    リフレッシュに旅行オススメ
    一泊でもいいから行くと昨日までのことが過去のことになり
    リセットされる感じがします
    すっきりするよ

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2018/05/27(日) 12:28:46 

    いとこや、会社の男性が
    普通の男性だったんだなと
    気がつきました。

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2018/05/27(日) 12:35:53 

    >>285
    実際の所は、
    本当にいい女は年齢なんて気にされない。
    本当にいい男は生理的に無理なんて絶対思われない。
    なんだろうね。

    +12

    -3

  • 304. 匿名 2018/05/27(日) 12:39:18 

    >>302
    ブーメラン覚悟で言うけど、
    そこそこの年齢の普通の男性は、
    とっくの昔に結婚してるか
    結婚願望全くないかどちらか。
    結婚願望あって結婚できず婚活してる時点で察しのレベルだよ。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/27(日) 12:41:42 

    そうまでして結婚したい?結婚したとこで幸せになんかなれないよ?

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2018/05/27(日) 12:45:43 

    私は26歳から27歳の間ガッツリ婚活してましたがダメダメでした。
    パーティーやアプリだけじゃなく、友達に紹介してもらってもダメ。
    もうすべて諦めて独りで生きる人生プランを立てつつ、せめて友達がいないと人生潤わないなと趣味友を探しにネットで社会人サークルを探し、出会いがありました!
    友好関係の先に恋愛という人もいるので、まずは友達になれそうな人を探してみるのはどうでしょう。いきなり恋愛しようとすると精神的にキツイです!

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2018/05/27(日) 12:46:14 

    >>280
    喫茶店で待ち合わせしてて
    2回目に会う人だったから顔は一応わかっていたんだけど
    男性が先についていたのに壁を向いて座っていた。
    メールでお店に着きましたって送ってから入店し、
    そのメールも見てくれたはずなのに壁を向いたまま...
    「今日は素敵な洋服ですね」とか
    「またお会いしたいです」とか
    次も誘ってくれたけどなんで私が入店した時に
    どこに座っているかわかるようにしてくれなかったのか
    本当に謎だった。
    つまらなくてお断りしましたけどね。

    +12

    -9

  • 308. 匿名 2018/05/27(日) 12:50:11 

    >>278
    正直、男性と友達感覚で連絡先交換したり飲みに行ったりできる人は全然大丈夫だと思う!声をかけやすい雰囲気なんだろうから。

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2018/05/27(日) 12:51:09 

    >>302
    私も同級生と飲みに行ったらみんな普通だな…と思ったわ。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2018/05/27(日) 12:57:59 

    20代半ばから婚活始めたけど、30過ぎても成果なし。これでしばらく婚活休もうと会った人と結婚しました。
    40代になって半年くらいで結婚した友達も多いしちょっと力抜けたくらいが案外出会えるのかなとも思う。

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2018/05/27(日) 12:58:24 

    >>304
    男の場合は結婚願望が女ほど強くないから、いずれはしようと思うけど今は仕事が忙しいからしてないという第3の選択肢があり得る。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2018/05/27(日) 13:06:37 

    私自身も、まわりの友達も含め、婚活してたけど結局普通に出会った人と結婚しましたっていうパターンが多い。

    33歳は焦る年齢だと思うけど、遅くないよ。疲れてるなら一旦婚活を休んで、普通の出会いを求めて外に出た方が良い。男性が多い趣味の場とか、一人飲みが多いバーとか。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2018/05/27(日) 13:15:36 

    35過ぎたら楽になるよ
    焦ってもしょうがないと言う気持ちになり
    婚活もイベントを楽しんでたら
    普通の人見つけた
    と、友達が話していました。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2018/05/27(日) 13:23:55 

    私も結婚相談所に登録して、並行で
    婚活パーティーに参加していましたが
    結局三年経ってもいいと思える人が居ないので
    相談所を解約、パーティーもやめて一旦リセット。
    さてどうしようかな、と思っていた時に紹介で
    出会って、一年足らずで結婚が決まりました。
    タイミングなのかなぁ、と思います。
    探しているうちは見つからない、とはこういうことかと思いました。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2018/05/27(日) 13:45:09 

    友達が相談所に登録して結婚し、新居に呼ばれてご飯ご馳走になった
    お相手の男性は優しく明るくとても常識ある人だったんだけど婚活中の暴露話に微妙な気持ちになった
    会った女性30人くらいの特徴や会った感想をノートにつけて点数化してて、特徴には外見的な欠点やハンディキャップみたいなのを如実に記載してたんだよね
    友達のことは相性もよくて容姿も可愛くて気に入ったらしいけど他の女性に対する評価がなんか怖かった
    それで婚活ってシビアなんだなと思った

    +26

    -1

  • 316. 匿名 2018/05/27(日) 13:52:04 

    はい。まさに病み中。
    今週末は集中して婚活ウィークにするぞ!と意気込み、昨日2件行ったら、全然良い結果にならず。今日はドッと疲れて体調不良になり、行く予定のパーティーをキャンセルしてしまいました。。
    いったん婚活休もうかと何度も考えましたが、年を重ねてからさらに後悔しそうで怖くてそれもなかなかできず…

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2018/05/27(日) 14:11:12 

    婚活に力入れて活動しようとする事自体がダメなんだと思う。
    就活なら入りたい会社が沢山あるからそれに見合うよう頑張ろうと思えるけど、婚活は逆で、上から目線になる事はさておき、自分がいいなと思える人の方が少ないんだから。しかも恋愛体質ですぐに人を好きになれる訳ではないでしょ?

    私も婚活してたけど、20人くらいやり取りしていいなと思えたのは今の夫だけ。けど、残りの19人とやり取りしなかったら、夫の良さなんて全然分からなかった。
    凄い些細な理由でこの人はダメって決めつけて会おうとしない人もいるけど、自らチャンス逃してるようにしか見えないよ。
    婚活やめて出会えたと言う人は、そういう苦労があったから今までだったらスルーしてた人をいい人だと感度が磨かれて見抜けるようになったからじゃない?

    +23

    -1

  • 318. 匿名 2018/05/27(日) 15:01:09 

    >>314
    あれだよね。
    婚活中に人を見る目とか価値観がはっきりして、
    改めて出会った人の好さがはっきりとわかるようになったのかな。
    だから、婚活していた期間はムダではなかったし、
    鍛錬になってたのかもね。
    私も鍛錬頑張る。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2018/05/27(日) 15:19:53 

    いろんな人を見てるからこそ
    見えてくるものがあるよね!
    わかる。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2018/05/27(日) 15:48:53 

    身近な人に満足できなくて、上を目指して婚活し、理想に近い人を見つけて結婚した私。

    でも、結婚して十数年経った今、
    自分の身の回りにいる人の中で自分を好いてくれる人と結婚しても、
    結果的に幸せ度はあんまり変わらなかっただろうなあと思う。

    結婚すれば必ず順風満帆てわけじゃないし、
    結婚当初の条件だけで、未来のすべてをカバーできない。

    自分が得られる幸福の量って、
    どういう選択をしても、結果的に変わらないのかな~と思ってみたり。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2018/05/27(日) 16:07:01 

    アラサーで大手結婚情報サービスに登録し、半年活動してきました。これまで10人とお見合いデートをしましたが、もう疲れた。その中で一番いいなと思えた男性も、家が離れていてパッとは会えない距離。毎回体力を振り絞って営業活動している気分です。

    +21

    -1

  • 322. 匿名 2018/05/27(日) 16:13:51 

    婚活って見ず知らずの男女が会話して、何も知らないところから、お互い好きになって一緒になろうとしてる訳でしょ
    ゼロから人間関係作るんだもん、しかも同僚や友達や仲間程度の関係じゃないんだよ
    生涯で見たら、親兄弟より密に関わり合う人を見つけるんだもん
    単純に凄いことだよ、凄いストレスになって当然だよ

    +34

    -1

  • 323. 匿名 2018/05/27(日) 17:10:32 

    久しぶりにネット婚活再開して(以前もそんなにちゃんと活動してなかったけど)、ついさっきまでお相手と会ってました。
    一回会っただけなのにどっと疲れました。
    ここで、20人と会いましたとか、毎週パーティー行ってますとか書かれてるのを見ると本当に尊敬します(´;ω;`)

    婚活しなくても彼氏できたり結婚してる人がたーくさんいるのに、私は何なんだろうと虚しくなります・・・

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2018/05/27(日) 17:14:21 

    >>323
    でも、婚活しないと出会えない人もたくさんいるわけだし、人と比べてもしょうがないよ!
    最後に幸せになったら、婚活の苦労もいい思い出になるよ。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2018/05/27(日) 17:51:40 

    人は人、自分は自分だよ!

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2018/05/27(日) 18:04:13 

    婚活パーティーでマッチングして二、三回デートする事あるけど、例えば映画観るなら自分でチケット代払うしご飯は割り勘。
    自分は低収入なのでそれさえもけっこうキツイ。結局それきり、、が続き精神的にも金銭的にもツラくて今絶賛病んでます。
    気は使うわ、金は減るわ、本音は違うことにお金使いたいです。。

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2018/05/27(日) 18:07:51 

    結婚しても辛そうな人いるし
    結婚したいかどうかも…
    彼氏は出来たけど結婚しなくてもいいかも
    結婚と出産はした後後悔したり地獄だよ

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2018/05/27(日) 18:16:02 

    結婚して友達は幸せそうです!出会いはパーティ

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2018/05/27(日) 18:18:41 

    いろいろだから
    みんなが結婚して地獄とは言えないよ
    ネガティブに考えるとネガティブになるよ。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2018/05/27(日) 18:32:36 

    >>324

    323です。ありがとうございます。
    「人と比べてもしょうがない」
    本当そうですよね。

    以前活動していた時は、皆さんスマートに奢ってくださったんですが(払いますと言っても受け取ってくれなかった)、
    今日のお相手は席を立つ時に「割り勘で」と言ってきて、なんだかなぁと思いました。奢ってもらうつもりなんてなかったのに・・・
    そしてその後すぐ解散ではなく街をブラブラしまた別の所でお茶。もちろん会計別。
    解散後相手から連絡なし。私も良い印象を受けなかったので連絡してません。

    恋愛経験ないから、本当にツラい。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2018/05/27(日) 19:00:34 

    >>307
    そう言うのがハズレ男の典型。そのもう一つの気遣いが出来ない男がモテないダメ男になるんだよ。振って正解!

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2018/05/27(日) 19:10:00 

    >>330
    結局おじさん達は変な男性多いよ。思い切って年下と会ってみると婚活良いなって思います。
    アラフォーになると年下と結婚してる女性多い

    +12

    -5

  • 333. 匿名 2018/05/27(日) 19:56:21 

    >>332
    会ってくれる年下なんている?
    いてもおかしな人なんだけど。

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2018/05/27(日) 20:03:31 

    >>333
    たしかにまともな年下も少ない。だけど、未だおじさんよりはマシと信じたい自分がいます。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2018/05/27(日) 22:11:37 

    >>332

    323と330です。
    それが、おじさんでもないんです。
    私が30代前半でお相手は3歳上だったんですが、プロフィールに若く見られると書かれていましたが実際は若いというより「幼い」でした。
    大人の落ち着きを感じられなくて、若く見えるって嫌味で言われてるんじゃ・・・とさえ思ってしまいました。
    職場に若くて既婚の後輩男性がいるのですが、若いのに落ち着きがあって穏やかで、結婚しているのが納得って感じです。

    でも今回思ったのは、結果的にダメだったけど、やらずに後悔よりやって後悔の方がスッキリするということ!
    また次に進みたいと思います!

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2018/05/27(日) 22:29:46 

    もうやめた。
    かなり疲れたし、かなり病んだ。
    結婚は妥協っていうけれど、妥協してまでしなきゃいけないの?何人もの人と会ったけれど、毎回苦痛だった。褒めてもらっても上手に笑えなかった。結婚すれば生活は楽になるし世間体もよくなるだろうよ。でも、好きになれない人と結婚しても心は満たされない。
    世間一般的に適齢期なので、親や友人に少しでも若いうちにと言われて婚活始めたけれど、わたしの人生なのに、と思い始めた。ワガママかもしれないけれど、もうムリ。
    あなたのためだよ。独身だと将来幸せになれないよ。って言われたけれど、本当にそうなのかな。
    孫の顔を見せられないのは失格だってよ。せっかく女に産んだのに、だって。
    じゃあわたしは産まれたくなかった。孫育てしたい。って言うから、そんなに子育てしたければ養子を迎えればいいじゃん。って言って喧嘩になった。わたしの産んだ子がほしいのはわかっている。わたしが悪いのはわかっている。頭オカシイって言われても反論できなかった。
    書いていたら思いだしてきて、頭痛と涙と鼻水が出てきた。

    長文失礼致しました。読んで下さった方ありがとうございました。

    あー!しにたい!笑

    +32

    -2

  • 337. 匿名 2018/05/27(日) 22:34:27 

    婚活の男女比って、20代30代じゃ男の方がかなり少ないからね。
    しかも、異性から見て「普通」と見なされるハードルが男の方がかなり高い。男から見て「普通」の女は、ブスじゃないアラサーってくらいしか判断基準がないけど、女から見た「普通の」男は、上位2割くらいの男を指すからね。
    「普通」の男が婚活にたまたま現れても、「普通の」同世代の女にはチャンスがないよ。相当に美人でハイスペな同世代女か、普通の年下女との競争になる。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2018/05/27(日) 22:35:07 

    私、好きで海外一人旅のツアーで申し込むんですが、未婚で一人で来ている30代男性いますよ。海外旅行に慣れているからか、小さな事気にしない心の広い人多いですし、金銭的にも余裕があるから、そういう人達も含め、まずは外食を一緒にできる男友達を何人も作る事をおすすめします。
    女子と食事するのではなく、全然恋愛対象や好みでなくても、できる限り男性と共に過ごす事で知らないうちに女子力は上がります。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2018/05/27(日) 22:37:42 

    >>336
    あなたが公務員か大企業総合職ならそれでいいけど。
    そうじゃないなら、一馬力じゃ惨めな老後送ることになるよ。それでよければどうぞ。好きなように刹那的に生きればよい。

    +5

    -13

  • 340. 匿名 2018/05/27(日) 22:47:30 

    >>339
    336さんかなり病んでそうだからやめたげて

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2018/05/27(日) 22:51:10 

    婚活疲れますよね。
    かなりニッチな結婚相談所に登録してたことがあったんですが、やはり登録者数が少ないので希望を言っても無視してどんどん紹介してくるんですよね。
    会員数はかなり増えてきてるみたいで、我慢して登録をしたままにしておこうかとも思いましたが結局退会しました。

    最近は時々スイッチバーや相席屋なども行きますが、スペック高い人は多分奥さんや彼女がいる気がしますしね。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2018/05/27(日) 22:56:37 

    周囲見てると、目を引くレベルの美人は何歳でもそれなりのスペックの人と結婚するけど、あまり可愛くない子の結婚相手を見ると、女性の年齢の、男性にとっての価値がはっきりわかる。美人じゃないなら、結婚は早い方がよい
    最近の身近な例だと、そこそこ美人の友人が37歳で結婚した相手は、中小ITの冴えないおじさん、
    婚活宣言してた愛嬌なくてあんまり可愛くない25歳同僚の結婚相手は、実家資産家で本人も有名企業勤務の高学歴おぼっちゃんでした

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2018/05/27(日) 23:00:28 

    へー

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2018/05/27(日) 23:02:41 

    >>336
    昔の人だって、好きな人と結婚できた人の方が少なくて、ほとんどは周囲がすすめた人と結婚してるんだよ。もしかしてあなたの両親もそうやって結婚したのかもしれない
    でも、それでみんな不幸せになったのか?というとそうじゃないでしょ?育む形の愛もある、ということ。所謂スペックと性格のよさ、を重視して相手選びすれば、長い目で見れば愛も育つしあなたも周囲も、あなたが独身のままでいるより、絶対に幸せになると思うんだけどね

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2018/05/27(日) 23:03:34 

    今日個室タイプの婚活パーティー行ってきました!
    恥ずかしながらカップルになれずそのまま帰ったんですが…
    カップルになった女子が入り口で男性を待ってた所見てしまって、あなた婚活なんかしなくても相手できるでしょ?!ってくらいアイドルみたいな容姿レベル高い子がいて愕然としました…。
    あんな子と比べられてたのかって…。
    私は女芸人レベルです。

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2018/05/27(日) 23:05:58 

    >>345
    いまどきは、普通だと接点がないハイスペ男とカップルになるのが目的で若いうちから参加する美人さんもいるらしいよ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2018/05/27(日) 23:08:35 

    カップルになっても続くカップル少ないと思う

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2018/05/27(日) 23:24:37 

    >>346
    美人+賢いんですね…。そういう人がいても全然いいと思いますが、同じフィールドで戦いたくないですね。

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2018/05/27(日) 23:30:47 

    >>258

    婚活してることを隠してる人が多いのは、高望みするなとか一般的なよく聞くアドバイスされたり、会う度に婚活どう?って言われたくないからですよ。

    紹介された人が例えばかなり背が低かったり、年上でもう少し年齢近い人がいいって思って断ると、そんな~いい人なのにとか思われそうって思ってしまいます。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2018/05/27(日) 23:41:40 

    婚活やめてすぐに普通に出会った人と結婚したという話が良くありますが、婚活で格下の男性を見すぎて免疫ができているから、婚活以外で出会った男性が良く見えるのかもしれませんね。
    それはそれでとても良いことだと思います。婚活で現実を知って、自分の結婚相手の理想のハードルを下げることができたと考えると婚活は有意義ですね。

    +21

    -0

  • 351. 匿名 2018/05/27(日) 23:48:59 

    正論だけど嫌みに聞こえる。笑

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2018/05/28(月) 00:43:45 

    >>288
    わかる
    自己肯定感が低いからか自分の決断に自信がもてなくて相手を疑ってしまう
    実際今まで見る目が全く無かったから尚更
    いくら考えても話し合っても相手を疑ってしまうし答出ない
    進むには傷つく覚悟を持つしかないと思う
    婚活で自分のメンタルの弱さを痛感したわ

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2018/05/28(月) 06:26:00 

    別トピより

    女性に一度でも暴力を振るったことのある男は何度でもやる
    自分の方が力が強いって分かっててやってんだから
    最低男だよ!

    もし、未婚アラフォーと付き合ってる人がいたら
    酒好きかどうか確かめて
    女性に暴力振るう可能性高いよ。

    +3

    -9

  • 354. 匿名 2018/05/28(月) 07:54:40 

    普通の男性全然いないよね。婚活で出会った男性で妥協出来そうな人全くいなかった。

    +16

    -2

  • 355. 匿名 2018/05/28(月) 09:19:03 

    女性にとっての普通の男って、自分の親世代がモデルになってるから歪みすぎなんだよな
    中堅私大以上卒、身長170センチ以上、清潔感がある雰囲気、東証一部以上の大手勤務、結婚適齢期に年収500万なんて、全然普通じゃないよ。間違いなく同世代では上位層で、婚活女子からは奪い合いのレベルなのに

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2018/05/28(月) 12:03:54 

    美人はいいな〜
    美人だから100%大当たりの男性と結婚して幸せになれるとは限らないけど、確率がおブスと全然違う…。
    しかも美人なら失敗してバツイチになっても再婚できるチャンスもあるんでしょ?チートすぎ

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2018/05/28(月) 12:15:12 

    休日にスーパーで買い物していたら、何年も会っていない高校時代の同級生が子ども乗せるカートに女の子座らせて、旦那さんと並んで買い物してる所を見かけてしまった。
    かたや私、婚活連敗中アラサー1人暮らし。
    絶対見つかりたくなくて、距離とって歩いた。
    はぁ〜、病む…。動悸がする。

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2018/05/28(月) 13:45:43 

    婚活休んだ時にいい出会いが…っていうのは、婚活で微妙な人ばかり相手にしてきたから少しでも普通の人ならよく見えて今までなら対象にならなかった男性も対象になるからかも…と思う。

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2018/05/28(月) 14:00:57 

    自分がそういうタイプだから思うのは、真面目な人は婚活で精神病みやすいと思う
    平行して色んな人と会えなかったり、ヘンに相手の気持ちを考えて動いたりとかしちゃって疲れる

    アメブロのとある婚活ブログの人で、かなり病んでて何にしてもギスギス、友達すら去っていったり、婚活の前にまずメンタル整えた方がいいよというレベルの人がいる
    その人もきっと根が真面目でそうなっていったんだろうなと思う

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2018/05/28(月) 15:03:34 

    あとさ、婚活病みの原因の大きいのは「人と比べる心」「少しでも自分にメリットがある人を追い求める心」だよ。
    婚活って、この煩悩を捨てる修行じゃないかと思うくらい。

    友達や世間のことは関係ない、自分にとってのささやかな幸せをつかもう、
    自分が幸せになろうとするんじゃなく、縁のあった人を自分が幸せにしよう。

    そう思えた時、婚活地獄から抜けられるんだよ。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2018/05/28(月) 15:07:47 

    こういう婚活トピで、
    年収が低い人はいやだ、年の差婚は嫌だ、病気は嫌だ、同居や介護がある人は嫌だ、
    だって、それじゃ結婚したってメリットがないじゃないの。

    と言っている人は、いつまでたっても結婚できないよ。
    だって、あなたを幸せにしてくれる王子様なんて、現実世界にいないもん。
    それはおとぎ話の中の存在なの。

    あまりに婚活に病んでる人は、
    いったん婚活やめて、条件一切抜きで、
    感性だけで人を好きになる練習したほうがいいよ。

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2018/05/28(月) 20:26:22 

    >>105
    実際、
    「ほんとは若いうちに結婚した主婦だけどアラフォーで年下イケメンと結婚しました!って婚カツトピに書き込んだら絶賛されて笑ったわww」
    て人の書き込み見たよw

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2018/05/28(月) 20:54:14 

    >>361
    条件一切抜きで、
    感性だけで人を好きになる

    おもいっきりダメンズウォーカーじゃないか(笑)

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2018/05/28(月) 21:06:15 

    >>361
    感性だけで…っていうのは極端だけど言いたいことはよく分かる!なんかこう違和感なくしっくりくる人というか。そういう感覚が一番大切な気がする!どんなに考えても好きになれないものはなれないんだよ。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:54 

    男はみんな何かしらダメンズ、
    だメンズが全体の95%だとしたら、ダメンズじゃない男と結婚しようとしてたら、
    ほぼ永遠に結婚できない。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2018/05/28(月) 23:31:45 

    >>337
    がるちゃんで、「一般男性としても田中圭がフツメンの基準」てコメントに大量にプラスがついてたもんな~。
    これがフツメンはないわw
    婚活中精神的に病んだことある人…

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2018/05/29(火) 07:31:53 

    価値観・性格が合う事が第一であとは真面目に正社員として働いていればいいやー位の気持ちじゃないと難しいよね。変な所が合っても話し合う事が出来る人なら充分過ぎるよ。
    婚活でも早くに成婚していく人は高望みしないし、今が1番価値が高い事を分かってるから折り合いつけるのが上手。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/05/29(火) 11:34:37 

    最近の婚活でまともに相手にされないダメンズ達がアジアの若い女性との結婚望んでるらしいね。
    日本女性に相手にされなくて、アジア女性に行くとか負け犬根性甚だしい。それなら、未だ年上のアラフィフ日本女性のが何百倍も良いことすら分かんないほど正気を失ってるんだね。
    騙されて有り金むしりとられて欲しいわ

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2018/05/29(火) 11:37:53 

    >>368
    外国人の若いお嫁さんをもらう男性は昔からいたよ〜。フィリピンの若い女の子とかでしょ?

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2018/05/29(火) 11:39:19 

    >>368
    若い女にほだされるような男はこちらからお断りです。どうせ全財産騙し取られた上に、国に逃げ帰られるのがに見えてるね。情けない。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2018/05/29(火) 11:42:25 

    >>369
    今はベトナムとタイが多いらしい。中国人は騙されるのが怖いかららしいけど、何にも変わらないことわからないのかね?

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2018/05/29(火) 11:44:26 

    アジア女性にモーションかけるような男は、日本の40代女性にすら相手にされないんだろうね

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2018/05/29(火) 11:47:31 

    分かります。男性の下から順番にいなくなってくれるなら寧ろ嬉しい。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2018/05/29(火) 11:54:51 

    一応年収基準があるから、年収500は最低必要らしい。500から700ぐらいの婚活アラフォー男性だから、丁度平均より少し低いぐらいの男性達みたいだね。イケメンが国際結婚なんて考える訳無いし、おそらくブサメンでその程度の年収クラスがいなくなるんだと思うけど、実際その範囲の男性がいなくなっても別に誰も困らない定期。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/05/29(火) 12:00:14 

    私もイケメンで彫りの深い外国人男性と結婚したいよ…。男はいいよな〜

    +5

    -5

  • 376. 匿名 2018/05/29(火) 12:57:45 

    >>375
    こっちも外国人男性に行くのはどうだろ?日本人女性は外国の男性にかなりモテるらしいから、年下エリートとかは意外に狙い目かもよ。

    +7

    -2

  • 377. 匿名 2018/05/29(火) 12:58:25 

    >>376
    まあ、別に年下でなくても良いけど白人の外資系エリートとかは私は狙い目だと思う。

    +6

    -3

  • 378. 匿名 2018/05/29(火) 13:02:43 

    アジア女性の話を会社でしたら意外にも男性には凄い好評だった。一文無しでも良いの?って聞いたら、

    別に日本の女でも貯金なんて無いに等しいじゃん。なら、素直に経済的に補助してあげて感謝された方が良い。日本の女は奢っても全く感謝しないしな。

    とか言われた。日本は男が奢るのが文化なんだから当たり前だと思うんだけど。。。
    男って頭おかしいな、と思った出来事でした。男がこんなのなら女性も若い外国人男性と結婚しても恨まれる筋合いは無さそうな気がする。

    +6

    -5

  • 379. 匿名 2018/05/29(火) 13:18:31 

    でも国際結婚は男性のほうが女性より倍以上多いんだけどね。
    しかも離婚率は女性のほうが圧倒的に高い。

    日本の女性って国内外から警戒されてる。

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2018/05/29(火) 13:35:41 

    >>378
    そんなふうに思う人もいるんだ…。
    貯金もしてるし、奢ってもらって当然なんて思わないんだけどな〜。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2018/05/29(火) 14:49:34 

    >>380
    ガルちゃんで奢られなくて嫌な気分にならない人なんて一人でもいるんですか?逆に初耳です。
    男から見た女性の貯金なんて多分無いに等しいんだよ。
    会社の婚活男性に聞いたら、アラフォーでの貯金とかパチンコやってる男ですら、全員一千万円以上有ったし、実家だと2千万超えてるから。

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2018/05/29(火) 15:27:39 

    >>381
    はーい、了解しました

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2018/05/29(火) 18:11:20 

    >>356

    私美人だけど婚活で精神的に病んで療養してるよ。

    合コン仲間にこっぴどくいじめられたのが原因。
    合コンに行くといつも私に話題が集まってチヤホヤされる。
    そこで合コン中攻撃されるし帰りの電車でもいじめに遭う。

    メンバーを変えても必ずいじめられる。
    私はすごく気を使っているのにどうしてもチヤホヤされて話題の中心になってしまう。

    自分ばかり主催して誘ってもらえないから縁も広がらない。

    いつの間にか病んでまともな男は避けるようになられました。チーン。

    合コンだとトヨタだとトヨタがごそっと来るし会計士だと会計士がごそっと来るからお見合いパーティーより効率良いんだけどね。



    +5

    -7

  • 384. 匿名 2018/05/29(火) 19:09:27 

    >>383
    多分美人だと思い込んでる痛い人なんじゃないかな?
    悪気無いみたいだけど虐められてるのは被害妄想かもしくは想像通り痛過ぎてキモがられてるだけな気がする

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2018/05/29(火) 19:10:17 

    >>381
    ムシロ貯金がいくら有ろうと若い娘が好きなロリコンジジイはアウトオブ眼中だけどね

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2018/05/29(火) 19:28:25 

    >>384

    ごめんね、本当に美人なんだ。

    合コン中の中傷やめてって言ったら、「だって綺麗じゃないと選ばれないなんて不平等だから!」って切れられたわ。

    +3

    -6

  • 387. 匿名 2018/05/29(火) 19:36:05 

    ブスの僻みなんて無視しなよ。

    美人はブスになれるけどブスは美人になれないんだから美人の苦労や辛さなんて分かるわけないじゃん。

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2018/05/29(火) 19:47:02 

    さっきから極端なこと書いてる人はガル男?
    ・婚活女は絶対奢られないと気が済まない
    ・私美人なのにいじめられて病んでます
    ・日本男性はアラフィフ女性に目を向けない!若い外国人嫁をもらう人なんてこっちから願い下げ

    ↑「ぼくがかんがえたさいきょうの婚活おんな」
    かな?ちょっと設定がテンプレというか、ありがちすぎるよね。
    もう少しひねって考えてきてね。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2018/05/29(火) 20:34:01 

    自分病んでいる時に婚活で出会った男はすっごい質が悪かったよ~
    調子が良くて良い気分の時に出会った男はかなり質が良かった。

    病んでいるなと思ったらスッパリ婚活中止すること!
    職場がストレスなら転職して嫌な友達がいたら縁を切る!
    家が嫌なら一人暮らしする!

    まずは一人で楽しい状態を作ることが大事。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2018/05/29(火) 23:35:34 

    婚活で割り勘にする男とかは論外ですね。もちろん、正式に付き合い始めたら割り勘でも問題ないですけど。
    そう言うと「女性を試すために・・」とかいう人がいますけど、婚活のマニュアル全てに男性が払うべきと記載されてます。タバコやギャンブルを平気でプロフに書くほど論外です(後から分かるのも困りますが)。本気で婚活している男性とはとても思えません。

    +4

    -3

  • 391. 匿名 2018/05/30(水) 00:23:09 

    >>390
    ありきたり。40点

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2018/05/30(水) 03:08:02 

    金目的のアジア人、と
    アラフォー非正規っは
    男から見たら、どちらも金目的でしょ笑

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2018/05/30(水) 07:39:09 

    >>392
    金目的のアジア人には相手にされるか分かんないけど、アラフォー非正規はそんなダメ男は相手にしないから、結局はアジア一択なんでしょうね。
    婚活すると女性は婚活以外でお相手見つけて結婚する人が多いみたいですが、男は婚活以外で見つかる可能性が無いから、何年も同じ婚活を続けてるって聞きました。
    国際アジア結婚はそんな男どもの成れの果てなんでしょう。私は若いアジア女性を連れてる男は一目で軽蔑しますけどね。人身売買と変わらないわ。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2018/05/30(水) 07:41:32 

    私はアラフォー非正規だけど、そんなキモ男はお断りします。

    +4

    -3

  • 395. 匿名 2018/05/30(水) 13:18:13 

    うける。 笑

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:43 

    アジア人女性をお嫁さんにしてるおじさん見てると、なんか負け組感凄いよね。多分同い歳や年上女性にすら相手にされなかったんだよ。
    可哀想だけど、本当に可哀想なのはアジア女性だけどね。残り物男性にまともな人がいるとはとても思えない。

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2018/05/30(水) 15:22:54 

    相談所の男性プロフィール見てたら45歳のおっさんがお相手への希望の欄に、「楽しくお話出来る方、出来れば年齢差のある方がいいですね...」と書いてあってゾッとした。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2018/05/30(水) 17:26:07 

    婚活で知り合った男性と結婚しました。ここでは、割り勘嫌がられてるけど、私は自分から割り勘主義なんでお願いしますと、知り合った当初旦那に言ったよ。以前、奢った後ドヤ顔してきて恩きせがましい男に遭遇したから、面倒ごとは避けたかったのが理由だったのだけど。私みたいに奢られて嫌な経験した女性っていないのかな?全部の男性がそうじゃないけど、俺はこれまでこれだけ奢って金かけたのに!みたいな小さい男いるよね。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2018/05/30(水) 18:46:24 

    パーティのプロフィールカードに

    必ず幸せにします!
    ありがとうと言える人が理想

    とか書いてあると、
    付き合ってもないのに
    よく書けるなと思った。
    気持ち悪っ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2018/05/30(水) 21:32:24 

    >>397
    うわあああああ。キモっ。
    婚活男性の気持ち悪さとか、朝まで語り尽くせる程知ってるわ。
    年下狙いの男程気持ち悪いもの無いよね。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/05/30(水) 21:33:26 

    >>396
    分かります。負け組様の中の負け組。私なら恥ずかしくて外出歩けないや

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2018/05/30(水) 22:27:31 

    >>398
    あり得ないと思う男性には割勘申し込む
    借りをつくりたくないから
    次に誘ってこられても気持ち良く断れるし
    深い仲になりたい相手には出してもらいたい
    割勘は友達っぽい色気がない

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2018/05/30(水) 23:57:09 

    派遣先の43歳の上司が何年も婚活してるそうです。
    会社の若い子に手を出して、同棲してた女性に逃げられたそう
    こんな酒飲みのキモイ奴でも、何人も相談所で付き合っているって聞いて
    バカな女性もいるんだと思ったけど
    まだ、今も女性漁りしてるから
    本当に、バカな女性はいないんだと思いましたw



    +5

    -0

  • 404. 匿名 2018/05/31(木) 01:08:22 

    トントン拍子だったり自然にうまーく恋愛結婚した人にとったら、婚活なんて未知の世界で物珍しくてどうしても根掘り葉掘り聞きたくなるんだろうなぁ。
    それが結果的には悪気の無いマウンティングになってると本人は絶対に気付かない。
    婚活始めたての頃はアドバイスもらえたり面白おかしく笑ってもらえればこっちも良かったんだけど、だんだん笑えない切迫した状況になりつつある今、心に余裕がなくて受け流せずしんどい。
    いちいち婚活ネタない?とか聞かないでくれーと思う。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2018/05/31(木) 06:03:17 

    人と比べることをやめる
    人の評価とかで相手を選ばない
    結婚しても生きるのは自分
    婚活で苦労すると自分を受け入れてくれることが有難いと気づける
    結果人間的に成長できる

    と思っているので落ち込みません。
    あと、現実は私の需要ないのね。って分かったことでいろんなことが見えました

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2018/05/31(木) 06:07:28 

    >>404
    婚活ネタ聞かれますねぇ。
    毎回何もなーい。と答えるのももう飽きました。

    以前は自分が受け入れられない話をすると案外友人がうちの夫もそうだよ!なんて教えてくれるので私の器が小さいことに気がつきました。
    あんまり言い過ぎると友人やその家族を否定することに繋がるので婚活で知り合った人のことも話す内容を選びますよね。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2018/05/31(木) 07:30:24 

    >>404
    私は婚活で出逢った変な男の話するよ。ネタは沢山有るし、皆んなにもウケるから、一番良いと思う。

    +5

    -3

  • 408. 匿名 2018/05/31(木) 07:35:18 

    >>406
    いや、そんなの知り合いの旦那さんとは違うように結構大げさに話せば良いだけだと思うよ。変にオブラートに包むから、誤解されてしまうから、私は割と大袈裟に話して爆笑を狙ってますよ。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2018/05/31(木) 18:51:23 

    >>408
    自分がネタにされるの嫌なので

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2018/05/31(木) 18:54:24 

    >>408
    そのまんま受けとられて、いないところで哀れまれたり、あざ笑われたりしてそうで嫌だ。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2018/05/31(木) 18:59:12 

    私は街コン、合コンだったけどかなりへこんだよ。
    二カ月くらいでめっちゃ行ったけど、相手が全員既婚者とか、目線すら全くこっちこなかったり。
    それで半年くらい何もしてない。
    自分が何を望んでるのかもわからなくなった。
    でも周りの友達も頑張ろうとしてるのを見て、頑張ろうかなとも思う。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2018/05/31(木) 19:03:38 

    太ってたときは飲み会行っても見向きもされなかった
    7キロ痩せたら連絡先聞かれるようになった
    またリバウンドしたら見向きもされないし自信ないから出会いの場も避けるようになった
    とりあえず痩せる…

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2018/05/31(木) 21:36:13 

    変な男しか居なすぎて病むよね。まともな男は結婚してるとか詰んでるわ

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2018/05/31(木) 22:57:46 

    男性でまともなのは上位三割位、ほとんど結婚している。女性は上位7割位はまともだから、溢れるのは仕方ないですね。
    昔は男性もまともな人の割合は多かったんですよ。二次元コンテンツの発達や産業構造の変化でロリコン親父、草食系ロリヲタ男子が大増殖してしまった。私達は何も悪くないのに明るい未来が見えないのは納得いきませんね。

    +4

    -4

  • 415. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:51 

    今月誕生日を迎え41歳になります。
    10年以上婚活しても結婚出来ない。
    もう諦めようかと思っています。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2018/06/03(日) 23:21:03 

    今日婚活行った結果、帰りの顔がお通夜状態、、、。
    夢も希望もないと悟った。
    20代がいる中でも30超えはこんなにも相手にされないという現実を身にしみて実感した今日。
    プロフィール見て年齢見た瞬間のあの顔、、
    楽しく会話できたと思った相手にもまったく選ばれなかった。
    脱力感と不安と情けなさが凄まじいんだけど。
    一生独身かもしれない。
    生きてる意味が見いだせない。
    男運も男縁もなく、てかそもそも魅力がないっていうとこに大問題があるわ、、


    +5

    -0

  • 417. 匿名 2018/06/06(水) 22:57:41 

    婚活で出会う人って、遊び人で結婚する意志がない人か、結婚する意志はあるが
    モテない人のどっちかな気がする。
    20代のうちにやっぱり結婚するべきだった。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2018/06/09(土) 09:11:13 

    婚活で出会った男性に容姿をあれこれ指摘されて、鏡見ると溜息が出るようになってしまった。
    特別美人ではないけど鏡見るのが嫌になったのは初めてだし、男性にここまで言われたのも人生で初めて。軽くトラウマになりそうです。
    メイク等自分磨き頑張る…

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2018/06/09(土) 21:15:15 

    29歳、婚活初めてすぐにマッチングサイトで知り合った方に交際を申し込まれお付き合いする事にはったのですが、たぶん遊ばれてるような気がして精神的にしんどいです。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2018/06/13(水) 19:54:08 

    普通に会話が弾む人や成立する人に断られると辛い
    40代の人からは申し込み来るけどクセの強い人多いのかなと考えてしまう…。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2018/06/14(木) 01:11:53 

    ハイスペは27歳で市場からいなくなるらしい
    学生時代の彼女と結婚するのがそのぐらいだそうで
    少ないハイスペが市場に出てくるかというとそんなこともない
    自分の身の丈にあった良い人に出会えたらいいな

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2018/06/14(木) 01:12:44 

    >>418
    そいつは間違いなくクズ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2018/06/18(月) 12:39:36 

    私の周りで結婚したアラフォーは婚活してなかったんだよね。趣味で知り合ったり、仕事仲間と結婚したり、飲み会で知り合ったり…。
    婚活じゃない方が出会いあるのかなと思ったけど、そういやーみんな美人だった。
    ブスのアラフォーはどうしたら結婚できるんだろう。書いてて涙出てきたよ

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2018/06/24(日) 00:26:24 

    >>1
    主大丈夫かな?
    あまり思い詰めないでね、今そういう時期かも知れない、私もそうでした。
    少し気分転換してまたチャンスはあるから、祈ってます!

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2018/06/25(月) 09:53:55 

    >>423
    ブスかどうかで結婚決まるとかマジでないと思ってるよ!
    つーか一般人の女はすっぴんになれば大半はブス!
    ヘアメイク、ファッションで改造してあげたいよ!
    うちにおいでー!(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード