ガールズちゃんねる

珍しい物を食べたことある人

254コメント2014/07/13(日) 00:15

  • 1. 匿名 2014/07/10(木) 17:49:08 

    ツバメの巣やレストランの裏メニューなどに縁がないので食べたことのある方、
    食材や味の感想、値段など教えてください。

    +41

    -7

  • 2. 匿名 2014/07/10(木) 17:49:51 

    キャビアとか美味しいのかな?

    +67

    -12

  • 3. 匿名 2014/07/10(木) 17:50:50 

    ツバメの巣 香港で食べたけど、微妙w
    あれって希少価値なだけで決しておいしいもんじゃない。

    +186

    -9

  • 5. 匿名 2014/07/10(木) 17:51:39 

    イナゴだかバッタだか食べました。(素あげ)
    ぱりぱりしていました。特別マズイも美味しいもなかったです。

    +110

    -10

  • 6. 匿名 2014/07/10(木) 17:51:56 

    蜂の子です(^^)

    +101

    -8

  • 7. 匿名 2014/07/10(木) 17:52:59 

    つくし

    +126

    -30

  • 8. 匿名 2014/07/10(木) 17:53:41 

    伊勢海老の中の内蔵のミミズみたいなやつ

    +5

    -53

  • 9. 匿名 2014/07/10(木) 17:53:54 

    アフリカでヤギのスペアリブ

    +31

    -26

  • 10. 匿名 2014/07/10(木) 17:53:57 

    とある田舎なんでイナゴの佃煮とかは正直普通に食べます

    +177

    -13

  • 11. 匿名 2014/07/10(木) 17:54:17 

    私の友達はアリの料理を食べたことがあるそうです…(嘘じゃないです)
    酸っぱいらしいです…
    気持ち悪っ

    +81

    -20

  • 12. 匿名 2014/07/10(木) 17:54:21 

    イナゴの佃煮はいかなごの佃煮に味が似てて美味しかった。

    +48

    -9

  • 13. 匿名 2014/07/10(木) 17:54:34 

    珍しいのかなぁ?
    猪の肉食べました。
    わりと灰汁が強いので味噌で濃いめの味付けでいただきました。
    脂がのってて美味しかったです。

    +178

    -16

  • 14. 匿名 2014/07/10(木) 17:54:44 

    とど

    獣臭かった

    食べた証明書ってのが付いてきたwww

    +147

    -6

  • 15. 匿名 2014/07/10(木) 17:54:51 

    田舎の叔父が、車で鹿をはねて死なせてしまったそうで、それをお刺身にして出されました。
    小学2年ぐらいだったと思いますが、かなり匂いました。
    牧場を食べてるような…

    +24

    -90

  • 16. 匿名 2014/07/10(木) 17:54:54 

    クローバーの炒め物p(^-^)q
    上海で食べました☆
    苦味が少しあったのですが、美味しかったですp(^-^)q

    +58

    -5

  • 17. 匿名 2014/07/10(木) 17:55:03 

    ドリアン
    臭かった

    +85

    -11

  • 18. 匿名 2014/07/10(木) 17:55:20 

    カエルのお肉…
    アレルギーおこしてしまって救急車で運ばれてしまいましたw
    珍しいもの食べるのもう怖いですw

    +174

    -9

  • 19. 匿名 2014/07/10(木) 17:55:48 

    カンボジアで食べた、タガメの素揚げ
    「こういうのは観光客向けに作っていて、私たちは食べないよ〜」と、現地の人達は言ってました

    +144

    -6

  • 20. 匿名 2014/07/10(木) 17:56:03 

    カンガルー

    かえる

    すずめ

    居酒屋のゲテモノフェアで食べた~

    +75

    -13

  • 21. 匿名 2014/07/10(木) 17:56:12 

    カンガルー

    固いという記憶しかない。

    +78

    -6

  • 22. 匿名 2014/07/10(木) 17:56:12 

    ナマコ。

    見た目はかなりグロテスクだけど、実はコリコリしてて美味しい。

    珍味かな。

    +202

    -20

  • 23. 匿名 2014/07/10(木) 17:56:30 

     
    珍しい物を食べたことある人

    +99

    -14

  • 24. 匿名 2014/07/10(木) 17:56:38 

    +13

    -83

  • 25. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:04 

    イルカ
    地元のスーパーにたまーにならんでた。
    そんなに美味しいものではない。
    あと、大学に食虫会ていうサークルがあって学祭の時に芋虫とかイナゴとか蜂の子とかたくさん並んでた笑
    イモトが流行ってたから芋虫食べようとトライしたけど、だめだった(;´д`)無理だった…
    イモトは凄い。

    +100

    -15

  • 26. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:21 

    ウサギ、カエル、アヒル、ワニ、鳩かなぁ。珍しくないかぁ。

    +40

    -8

  • 27. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:30 

     
    珍しい物を食べたことある人

    +9

    -27

  • 28. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:37 

    フレンチのコースで、「羊の脳味噌のスープ」っていうの出された。
    とろっとして白子をちょっと苦くしたみたいな味。

    +62

    -11

  • 29. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:41 

    ザクロ
    スーパーで売ってないし食べたことある人少ないんじゃないかな?
    美味しかったです。

    +294

    -86

  • 30. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:43 

    スズメ。
    昔、わりといい旅館で出ました。

    +43

    -7

  • 31. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:44 

    せみ食べました
    羽はとってあったなー
    味は…ちょっと苦いw

    +7

    -38

  • 32. 匿名 2014/07/10(木) 17:57:58 

    しぼりたてのヤギのミルク
    青臭くてクセのある味でした

    +42

    -7

  • 33. 匿名 2014/07/10(木) 17:58:44 

    >食材や味の感想、値段など教えてください。

    感想も書いてあげようよ。

    +21

    -20

  • 34. 匿名 2014/07/10(木) 17:58:47 

    キャビアは結婚式場でバイトしてた時にシェフがちょっぴり食べさせてくれたけど、口の中一瞬で魚!!
    おいしい~!って反応したけど私には生臭過ぎました。
    その後のバイトは正に地獄、、。

    +9

    -23

  • 35. 匿名 2014/07/10(木) 17:58:55 

    ワニをオーストラリアで食べました。
    ゼラチン質だったような、不味くはなかったです!

    +82

    -3

  • 36. 匿名 2014/07/10(木) 17:59:22 

    マイナスかもしれませんが、ベトナムで犬のお肉を食べました(*_*;


    +16

    -81

  • 37. 匿名 2014/07/10(木) 17:59:57 

    ドリアン

    腐ったらっきょって感じだった

    +31

    -6

  • 38. 匿名 2014/07/10(木) 18:00:15 

    深海魚。刺身で食べました。見た目は悪いけど身は美味しかった。

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2014/07/10(木) 18:00:24 

    蛇食べたことあります。
    パリパリに焼いてあったから魚の骨を食べてるみたいでした。疲れた時とかに栄養ドリンク的な感じでうちの実家では食べてました。

    あとはパラオでコウモリを食べました。
    コウモリがスープに浮かんでてちょっと怖かったです。身が少ないから何とも言えないけど、普通に食べられました。鳥肉みたいな感じ。
    ちなみにフルーツを主食としたフルーツコウモリなので、食べても大丈夫だそうです!

    +55

    -6

  • 40. 匿名 2014/07/10(木) 18:00:27 

    豚の血でできたソーセージ(?)みたいな腸詰料理

    +46

    -15

  • 41. 匿名 2014/07/10(木) 18:00:28 

    子供の頃にキジを食べた。
    猟師さんにもらったらしい。
    美味しかったよ。

    +55

    -6

  • 42. 匿名 2014/07/10(木) 18:00:43 

    イナゴ!

    タレが甘くておいしい。
    イナゴそのものは普通ー。

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2014/07/10(木) 18:01:22 

    サソリの素揚げ

    土臭くて美味しくなかった

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2014/07/10(木) 18:01:30 

    あ、茨城震度四だって。

    +9

    -26

  • 45. 匿名 2014/07/10(木) 18:01:35 

    かえるの唐揚げ
    正直、おいしいと思います

    +128

    -20

  • 46. 匿名 2014/07/10(木) 18:01:39 

    昔、知り合いのフレンチのシェフが内輪のパーティーでいろんなのを出してくれた。


    ワニ…アリゲーターの肉、やたらと固くゴム食べてるみたいだった。

    バッファローは固くて不味い牛肉の味。

    鳩、鴨肉のマイルドな感じ。

    カエル、言われるまで鶏肉だと思って食べていた。

    鹿肉、臭い、固い。

    +47

    -5

  • 47. 匿名 2014/07/10(木) 18:02:04 

    オーストラリアで

    +3

    -11

  • 48. 匿名 2014/07/10(木) 18:02:25 

    マンボー

    岩手のスーパーで普通に売ってた

    肝も添えてあるから、絡めながら食べる

    白身で美味しかった☆

    また食べたい♪

    +64

    -7

  • 49. 匿名 2014/07/10(木) 18:02:47 

    鹿は私も食べたけど、臭いは気にならなかったな.血抜きとかの処理の仕方によるんじゃないかな。

    +75

    -3

  • 50. 匿名 2014/07/10(木) 18:03:32 

    ワニ

    ダチョウ

    ラクダ

    ワニはささみのようで美味しかったけど、後はくさかった

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2014/07/10(木) 18:03:44 

    ちょっとプラスつけにくいよねわかります
    (^_^;)

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/10(木) 18:04:06 

    コウモリスープ

    可愛い顔が丸見えなのでちょっと衝撃です

    +29

    -6

  • 53. 匿名 2014/07/10(木) 18:04:20 

    10代で中国旅行した時にサソリの串焼き食べた。
    エビの唐揚げみたいな感じだった。
    今なら食べれないわー

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/10(木) 18:04:21 

    ココナッツの中身!

    乾燥させて削る前のです!
    醤油とわざびで食べさせられましたが、イカそのものでした!
    ハワイやグアム行く人はぜひ、ツアー参加などして現地の人に頼んでみてください!

    +37

    -3

  • 55. 匿名 2014/07/10(木) 18:04:49 

    ヘビの丸焼き。
    親の実家で、おじさんが捕まえたのを食べました。
    インパクトあるかと思ったら、案外クセはなかった。

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2014/07/10(木) 18:05:16 

    チーズのフライ。名前はしらないけど、中国の奥地の少数民族の軽食。多分カッテージチーズ。

    +6

    -16

  • 57. 匿名 2014/07/10(木) 18:05:44 

    ウサギ、カエルの肉はホームステイのとき料理で出された。
    料理上手で評判のマダムだったので、普通に美味しく食べれた。

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2014/07/10(木) 18:05:47 

    これも体験と、牛の脳味噌を刺身で。
    ねっとり濃厚でわさび醤油がよく合いました。

    +7

    -14

  • 59. 匿名 2014/07/10(木) 18:06:16 

    エイ
    おいしいですよ〜♪

    +12

    -6

  • 60. 匿名 2014/07/10(木) 18:06:19 

    遠足で近くの山に行って、採ってその場で食べたアケビ
    あんまり珍しく無い気もしますが…。
    「すごく甘い。種多くて食べにくい」という感想です。

    +73

    -3

  • 61. 匿名 2014/07/10(木) 18:06:34 

    マンボウ
    地元じゃ普通に食べます

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/10(木) 18:06:38 

    サルミアッキ 北欧では大人気のおかし
    激まずです!一瞬で吐き気が

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/10(木) 18:06:39 

    マンボー!
    半透明でぶりぶりした食感で、無味無臭でした!

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2014/07/10(木) 18:06:49 

    フグの卵巣?
    もちろん、食べれる部分を食べれるように調理したやつ。
    クリーミーで美味しかった。

    +22

    -4

  • 65. 匿名 2014/07/10(木) 18:07:22 

    高田馬場の居酒屋でスズメの焼き鳥を食べた
    干物みたいな感じでジューシーさが全くない

    罰ゲームでなければ見たくもなかった。

    因みに形も干からびたソレそのものだった。。。

    +24

    -3

  • 66. 匿名 2014/07/10(木) 18:07:27 

    ヒグマの肉。頂き物なので値段はわかりませんが、硬くてやや獣臭いかな?くらいです。エゾシカもおんなじ感じ。お金だしては食べないかなあ……。

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2014/07/10(木) 18:07:41 

    深海魚バーガー食べたけどフィレオフィッシュみたいな味だった。

    あと茶色の小さい蟻。
    ペットボトルの紅茶を飲んだら「痛‼︎辛っ‼︎‼︎」ってなって中を見たら蟻がいっぱい侵入してました。
    噛まれたわけではなく痛いほどの酸味?辛味?でした。

    +3

    -15

  • 68. 匿名 2014/07/10(木) 18:07:44 

    ニュージーランドでホームステイしてた時、羊の肉は普通に食べていました。

    調理法が良かったのか全然臭みもなく、柔らかくて美味しかったです。

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2014/07/10(木) 18:07:59 

    蜂の子の炊き込みご飯
    グロいのよね
    姿形見ちゃうと食べられないよ〜
    珍しい物を食べたことある人

    +6

    -27

  • 70. 匿名 2014/07/10(木) 18:08:20 

    ドバイでラクダの肉のチーズバーガー&ミルクを食べました。
    ラクダのお肉はバサバサで筋肉質といいますか、あんまり美味しくなかったです。チーズの脂でごまかされていた感じでした。
    ミルクは臭みもなくさっぱりしてよかったです。
    値段はたぶん1500円くらいだった気がしますσ^_^;

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/10(木) 18:11:09 

    おじいちゃんの影響で幼稚園ぐらいからツバメの姿焼きを頭からバリバリ頻繁に食べてた。
    京都伏見の名物で焼き鳥感覚だった。

    おじいちゃん死んで食べなくなったけど、まだ売ってるのかしら

    +24

    -5

  • 72. 匿名 2014/07/10(木) 18:12:25 

    ボラのへそ。あまり売ってるのを見たことないし聞いたことがなかったので。

    そろばん似てるからそろばんとも呼ばれてるみたいな。
    地方ではよく食べられてるのかも?
    砂肝好きなんで似た触感でおいしかったです。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2014/07/10(木) 18:13:35 

    鶏の足
    あの黄色い部分です。爪付きで。
    中国の友達の手料理で勧められ、断りきれず。
    ゼラチンっぽい感じでした。美味しいのは美味しかったのですが、やはり見た目が…

    +22

    -3

  • 74. 匿名 2014/07/10(木) 18:15:04 

    カニの卵は北海道では普通に醤油漬けで食べるのですが プチプチするのは「ソトコ」と呼び まだ卵になってないのは「ナカコ」と呼びます ナカコは塩辛みたいに塩漬けです 御飯に超合います 多分 高級品 売ってるの見たことないし

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/10(木) 18:17:45 

    珍しいもの食べたこと書いてるだけなのにマイナスつけるのはなぜ?

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/10(木) 18:17:54 

    山桃。
    スーパーに並んでいるのを初めて見て、買ってみました。
    アメリカンチェリーほどの大きさで、そのまま食べたら少し酸っぱい木苺のような味でした。
    多分ジャムとかにする方が良いのだろうけれど、私は酸っぱい果物が好きなのでそのままでもおいしかったです♪

    +49

    -3

  • 77. 匿名 2014/07/10(木) 18:18:30 

    グミ。おじいちゃんがとってきて、一回しかたべたことないけど覚えてて、名前あってたのかなーって検索したらやっぱりグミってなまえでした。しぶいサクランボみたいな味でした。

    +69

    -5

  • 78. 匿名 2014/07/10(木) 18:19:06 

    小学生の時、ブラックバスを食べました。
    すり身にして竹輪みたいに焼いたやつです♪

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2014/07/10(木) 18:19:56 

    7番さん。つくしは珍しい食べ物になるんですか?私の地域では、春には当たり前の様に食べられています。確かに 以前 県外から引っ越してきた方が つくしを食べるなんてと驚いてた事がありました。地域によって違うんですね。

    +41

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/10(木) 18:20:26 

    エゾシカはハンバーグにしてあって、とても美味しかった。

    かえるは、串で照り焼きみたいな味付けで鶏肉みたいだった。

    カンガルーはバーベキューのお肉で食べたけど、固かったな。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/10(木) 18:20:43 

    アケビは中身を食べる地方と外側を食べる地方とあるんですよね。
    私は産地ではない場所なので珍しく外側を頂きました。
    苦味の強いナスといった感じで私は美味しかったです。

    ざくろも生がなかなか売ってませんね。
    100%のジュースが見つかればいい方かな。
    ざくろも好きです。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/10(木) 18:22:07 

    イギリスでラビットパイ食べましたが、チキンぽかったです。

    ピーターラビットのおとうさんはウサギパイになって食べられたってのは有名だけど、イギリスではほんとにふつうにウサギの肉売ってて(しかもリアル)そっちのがびっくりだったw

    因みにパイも普通にこのように店頭で売ってます。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2014/07/10(木) 18:22:36 

    熊鍋!
    地方では珍しくもないかな?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/10(木) 18:23:45 

    小さい頃祖母の田舎で熊と鹿の干し肉?を食べました。
    固いばっかりで全然美味しくなかった。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/10(木) 18:27:01 

    北海道なんで 熊とか馬とか鹿 割と食べます。

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2014/07/10(木) 18:28:10 

    わたしはピータンですら恐る恐る食べたよー(;´Д`A
    カエルとか絶対無理です‼︎

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2014/07/10(木) 18:29:07 

    85

    道民だけど熊とかそんなたべないっしょwww
    馬はほとんど九州へ送られてるし。
    駆除されたエゾシカもそんなにたべなくない?


    +9

    -4

  • 88. 匿名 2014/07/10(木) 18:29:38 

    76さん

    小学校の頃、やまもも通学中に食べてたわ。
    団地に植えてあるやつとかもぎ取って。。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2014/07/10(木) 18:30:50 

    エゾシカはハンバーグにしてあって、とても美味しかった。

    かえるは、串で照り焼きみたいな味付けで鶏肉みたいだった。

    カンガルーはバーベキューのお肉で食べたけど、固かったな。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/10(木) 18:30:58 

    54さん
    >ココナッツの中身!

    >乾燥させて削る前のです!
    >醤油とわざびで食べさせられましたが、イカそのものでした!
    >ハワイやグアム行く人はぜひ、ツアー参加などして現地の人に頼んでみてください!

    それってナタデココじゃないの?

    +27

    -16

  • 91. 匿名 2014/07/10(木) 18:31:27 

    滋賀県の大津市内のCoCo壱では、鹿肉カレーが食べられます(^_^)

    興味のある方はぜひ!!

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2014/07/10(木) 18:32:53 

    モンゴル産の山羊のチーズ。
    硬いけどなかなか美味しかった。
    パルミジャーノとかが好きな人にはおすすめしたい感じ。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/10(木) 18:33:35 

    珍しくないかもだけど、エスカルゴ

    カタツムリ
    美味しかった。

    +11

    -3

  • 94. 匿名 2014/07/10(木) 18:34:38 

    ナマコやエイって珍しい地方もあるんだ。

    私、結構好きで食べます。どちらも美味しいですよー。
    ナマコの酢の物が大好き。(中華の柔らかいナマコは苦手ですが)
    アカエイはお味噌汁がおすすめ。

    あなごの稚魚?「のれそれ」(これもスーパーに出るので珍しくもないですが)は
    味?美味しさ?がよくわからなかったです。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/10(木) 18:35:34 

    読んでて気持ち悪くなった。
    私は鳥のささみの生!
    子供の頃毎日のように、すりおろしニンニク醤油で食べました。美味しかった。
    珍しくないかな。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/10(木) 18:36:14 

    猿の脳みそ

    カニ味噌みたいな味でした・・・

    +10

    -7

  • 97. 匿名 2014/07/10(木) 18:36:43 

    87さん、つっこんでくれて有難う。
    その通りです!

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2014/07/10(木) 18:37:40 

    友人宅に遊びに行った時におじさんがとってきた池の水面に生えているヒシの実を初めて食べました。
    栗みたいな味だった!
    珍しい物を食べたことある人

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2014/07/10(木) 18:41:11 

    蜂の子をとったあとの蜂の巣から直接蜂蜜食べました。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2014/07/10(木) 18:42:03 

    ドリアン
    タイで食べたけど、全然臭くなかったよ

    すずめの焼き鳥はグロかった

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2014/07/10(木) 18:52:40 

    95さん
    わたしも鶏の刺身大好きです‼︎
    わさび醤油で食べると美味です‼︎

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2014/07/10(木) 18:54:42 

    蜂の子です!
    サナギではなく幼虫を食べさせてもらでたんですが、
    フライパンでカラカラになるまで炒って塩で味付けしたものでした。
    プチッていう中身が出るような感触でもなく、スナック菓子のようでパリパリして美味しかったのを覚えています。
    また機会があったら食べたいなぁ(o^^o)

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/10(木) 18:54:43 

    ワニを食べたことがあります。
    フライにしてあって、かむと柔らかいながらも弾力があり
    味は豚のひれ肉に似ていました。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/10(木) 18:58:21 

    ハリネズミ
    なんかお肉が灰色っぽかった。美味しくはない。

    ヤギのおっぱい
    ホルモンみたいな歯ごたえで、コリコリしてて美味しかった

    ヤギのチ⚪️ポ
    もう見た目がそのままで…。同じくホルモンというか軟骨みたいな感じ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/10(木) 18:58:58 

    ヤシガニ。
    カニ味噌より濃厚で美味しかった♡

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2014/07/10(木) 19:00:27 

    ザクロ食べたい人は家の貰ってほしいわ(・ω・)
    ザクロの木があるからめっちゃ実るんだけど、そんなに食べきれないって!!!w
    これからまた実りはじめます…

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/10(木) 19:00:44 


    小骨が多くて自分にはイマイチだった

    あと山羊
    これはとにかく臭いって記憶しかない

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2014/07/10(木) 19:02:23 

    エジプト旅行でハト食べました。

    日本でよく見る(公園とかにいる)ハトよりも一回り小さいもので、味は普通の鶏と変わらないかな。

    ただ骨が多くて、食べにくい&姿焼き状態なので、ダメな人はダメかもしれません。
    珍しい物を食べたことある人

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2014/07/10(木) 19:06:32 

    アイスプラント

    道の駅で食べた
    そのまま食べても塩味がする不思議な野菜でした
    常温で食べたけど冷やして食べたらもっと美味しかったかも

    +50

    -2

  • 110. 匿名 2014/07/10(木) 19:10:37 

    鶏のトサカ。
    コラーゲンがたっぷりだとか。
    味はそんなに無いけど、食感がコリコリしてて美味しかった。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/10(木) 19:10:52 

    チョロギ
    見た目グロいですがシソ科の多年草で食間は固めでサクサクしてます。
    元は白くシソに漬けて赤くなってます。
    珍しい物を食べたことある人

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2014/07/10(木) 19:13:34 


    イナゴの佃煮 叔母の手作り(父親が、長野出身)
    えびの佃煮見たいに美味しいけど、脚が歯茎に刺さる…

    干しナマコ 料金不明
    なかり美味しい
    炒め物で食べたから普通に食べれる

    ホヤ 料金不明
    好き嫌いハッキリする味
    舌がピリピリした。

    蛙の唐揚げ 1000円位
    脚の筋が気持ち悪い…
    鶏肉食べた方が良い…

    アケビ 貰い物
    種の沢山入って食べにくい
    粉っぽい甘ったるい~バナナ

    ザクロ 貰い物
    種が沢山有って食べにくい
    甘酸っぱい

    木苺 貰い物
    小さい粒々、酸っぱい

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/10(木) 19:13:52 

    うちもザクロあるけどザクザク出来るよ。
    だいたいシロップ漬けにしてます。
    自家製グレナデンシロップ。

    炭酸水で割ってアイス乗っけたら喫茶店の赤いソーダになりますよ!

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/10(木) 19:14:22 

    鹿肉食べたことあります。
    こんな感じに焼かれてました。
    ぜんぜん癖はなかったですよ!!あっさりしてました。
    珍しい物を食べたことある人

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/10(木) 19:18:30 

    生き物系の珍味料理の画像は(特に姿がわかるもの)ちょっとやめてほしいです>_<
    すみません!

    +8

    -14

  • 116. 匿名 2014/07/10(木) 19:18:56 

    フロリダにあるディズニーワールドでワニの唐揚げをたべました。
    鳥の唐揚げみたいな味!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/10(木) 19:22:42 

    サメ
    島根や広島の山間部ではサメのことをワニと言うそうです。

    珍しい物を食べたことある人

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2014/07/10(木) 19:23:19 

    ダチョウのたたき
    普通のカツオのたたきとあんまり変わらない、美味しかった

    シカのステーキ
    ちょっとぱさついてるけど、臭みはなくて獣肉の中では食べやすいと思った

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2014/07/10(木) 19:24:06 

    牛の脳みその天ぷら

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2014/07/10(木) 19:24:14 

    のれそれ

    穴子の稚魚なんだけど、つるつるしていて美味しかった
    都内で食べたけど、四国?の方ではよく食べられているそうですね
    珍しい物を食べたことある人

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2014/07/10(木) 19:28:18 

    90
    ナタデココじゃないですよ-。日本で売ってるココナッツファインの生になるかな。

    私も食べたことあります。私はイカはイカのほうが好きでしたが。
    ヤシジュースを注文したらスプーンが一緒についてきて、内側に付いてる果肉をすくって
    食べます。
    熟れ具合なのか、ヤシの種類なのかはわかりませんが、半透明のほうがアロエのように
    つるんとして美味しかったです。白くなってちょっと固めのはいまいちでした。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2014/07/10(木) 19:29:54 

    90さん
    54です

    ココナッツの中身、こんな感じです!
    中が空洞なんですが、その周りに薄くこびりついてます!
    それを剥ぎ取って、醤油つけて食べるとイカそのもの!
    珍しい物を食べたことある人

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2014/07/10(木) 19:30:01 

    グミの木になる実
    それほどおいしくないです。
    珍しい物を食べたことある人

    +33

    -1

  • 124. 匿名 2014/07/10(木) 19:33:54 

    4年前、茨城でカラスを食べました。
    地元の人はガツガツ食べていたけど、私は気持ち悪かったです。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2014/07/10(木) 19:35:11 

    シロウオの踊り食い

    生きたままポン酢につけて食べます。
    口の中でぴちぴち動くけど噛むと甘くて美味しいです。
    シラウオではなくシロウオです。
    珍しい物を食べたことある人

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2014/07/10(木) 19:35:47 

    23さんの食べ物は何ですか??

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/10(木) 19:38:17 

    ジャックフルーツ、グアバ、竜眼など南国フルーツは好きなのでわりと食べてますが、

    鶏の足を揚げたお菓子。フランス料理のラビット。あひるのから揚げ。蚕の佃煮。
    は出会ったけど食べれませんでしたー(+_+)。
    (珍しいものを食べれなかった人ですね。ゴメン)

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2014/07/10(木) 19:42:31 

    ホタルイカの踊り食いしました。がー、
    噛むのに精いっぱいで味は覚えてません。

    スズメは子供の頃、
    食事当番で焼かされた時のとてつもない臭さにやられたことが・・

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/10(木) 19:43:45 

    ししゃものお刺身♪
    普段焼いたりしたものしか食べたことなかったけど、癖もなくて美味しかった\(^o^)/

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2014/07/10(木) 19:45:47 

    牛の睾丸。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2014/07/10(木) 19:48:35 

    スイスで猫の姿焼きと唐揚げを食べました

    +5

    -13

  • 132. 匿名 2014/07/10(木) 19:51:56 

    ヘビ・カエルは普通かな?
    わたしは両方美味しかったですよ

    あとはカブト蟹
    中国で特別メニューだったけど本当美味しかったです

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/10(木) 19:57:40 



    羊の舌!

    ネットでジンギスカン注文したときに
    試しに食べてみるか~!って一緒に注文した。

    ちょっと癖はあったけど、
    おいしかったです!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2014/07/10(木) 20:06:58 

    アメリカでワニ カエル いずれもフライで 美味しかったです

    ヨーロッパでウサギ シカ 煮込みでいただきました 美味しかったですよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/10(木) 20:08:05 

    ウツボ。その辺の普通の居酒屋のお任せコースでから揚げ(細切り)で出てきた。

    生前の姿はアレだが、ビールのつまみに結構おいしかった。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2014/07/10(木) 20:09:51 

    グアムでココナッツに醤油かけて食べた!
    イカの刺身みたいで美味しかった(^。^)

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/10(木) 20:10:57 

    ザクロいいな〜
    めちゃくちゃ羨ましい!
    庭に植えたら実がなるのかな?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/10(木) 20:12:00 

    じゃがバター味のアイスクリーム。
    激マズでした。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/10(木) 20:20:36 

    私も、鶏の刺身、ナマコ大好きです☆

    地元では、どこのスーパーでも当たり前の様に売ってます!

    ナマコは、赤と青があって、どっちがどっちか忘れたけど、コリコリ食感と柔らかめ食感とどちらも美味しいです(*^^*)

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/10(木) 20:25:16 

    猫の素焼き

    +1

    -12

  • 141. 匿名 2014/07/10(木) 20:25:20 

    兎肉、広尾の外国人御用達スーパーで売っていたので、好奇心から買ってみた!
    お値段は、豚肉と変わらない位。
    ピンクがかったキレイなお肉です。
    検索したらいろんな調理法があったけど、ハーブと岩塩まぶして焼いて食べてみたよ♪
    鶏肉みたいなお味だな~と思いました^^

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/10(木) 20:30:52 

    11さん
    友達がタイに行った時に、蟻をトッピングしたご飯を食べたそうです。
    「別に・・・フツーのご飯・・・」との事でした。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2014/07/10(木) 20:31:55 

    オーストラリアでカンガルー食べたけど、ヨーグルトをさらに腐らせた臭い

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/07/10(木) 20:34:02 

    珍しいと言えば珍しいけど…
    ゲテモノ的なのも多いような… (*_*)

    私は
    氷頭です。
    地域によっては珍しくはないのかな?

    『氷頭』で、わからない人が多ければ
    珍しいってことですね(*^^*)

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2014/07/10(木) 20:39:20 

    うさぎ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/10(木) 20:39:26 

    ウミガメの肉

    小笠原の居酒屋で食べました
    味付けは味噌あじで固かった

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/10(木) 20:45:40 

    私は珍味大好きなので、だいたいのコメント珍しくないです。
    脳みそ意外と多くてビックリでした♡
    豚脳みそ刺身は美味しかったです。
    牛と猿は食べたことないなー!
    食べてみたい**(ू•ω•ू❁)**

    +3

    -12

  • 148. 匿名 2014/07/10(木) 20:45:54 

    乳のみ仔牛の胸腺。文字にするとハンニバルみたい…。フレンチで頂きました!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/10(木) 20:48:21 

    バリ島でなまずのカラアゲ 白身で上品な臭みもない美味しさ
    いのしし肉 多少固いけど豚肉をもう少し味濃くした感じ
    くじら 臭くて美味しくも無いもういい    

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/10(木) 20:50:03 

    なまこなんてコリコリ固いだけの物体、食わなくても何も困らんよ   

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2014/07/10(木) 20:51:21 

    くらげ

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2014/07/10(木) 20:59:42 

    マンボウ



    ザクロは人の血肉に一番近い味だと聞いてから食べれなくなりました

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2014/07/10(木) 21:06:29 

    オーストラリアでカンガルーのお肉食べました。小さいころだったので味が正直覚えてませんが、「カンガルー食べるの!?」って衝撃でした笑

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/10(木) 21:09:24 

    つくしは毎年 春になると取ってきて食べます。
    アケビも山などにあるし…
    グミも庭に木あるし…
    はい、そうです田舎だよ!

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/10(木) 21:09:58 

    ざくろは甘酸っぱくて美味しいよ血肉だなんてちがうちがう
    見た目が赤いからなだけだし

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/10(木) 21:10:56 

    仕事で約半年間中国に長期出張で行ってた時に
    カエルをよく食べました~


    最初はカエルなんて食べれないと思ってたけど
    食べると、鶏肉みたいで、美味しかった!

    辛いカエルの鍋がまた食べたい~

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2014/07/10(木) 21:12:13 

    馬の鬣のお刺身食べた事ある。なかなか油っぽい

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/10(木) 21:16:54 


    ワニの陶板焼き

    マンホウの刺身

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2014/07/10(木) 21:19:16 


    馬刺しは半分凍ってるようなのより、凍らせてないフレッシュで
    サシがたんまり入った部位を食べたら和牛の刺身より何倍も美味しくて驚いた

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2014/07/10(木) 21:22:28 

    今半で
    生の牛肉の寿司ー

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2014/07/10(木) 21:26:05 

    オーストラリアでワニとカンガルーを食べました。
    ワニはささみのようで、カンガルーはレバーのようでした。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2014/07/10(木) 21:26:10 

    生の馬肉。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2014/07/10(木) 21:28:04 

    白魚の三枚下ろし。
    うずらの卵の目玉焼き。

    確かに小食だけどさ・・・

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2014/07/10(木) 21:28:08 

    うさぎ食べました。
    フレンチのフルコースに出てきました。
    食べやすかったです。
    あとは、猪、熊、ワニくらいかなー。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2014/07/10(木) 21:30:24 

    クマのモツ煮込み…

    山奥の村の猟師さん宅にて。。
    臭い臭いくさーーい!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2014/07/10(木) 21:35:11 

    鯖のお刺身
    焼いたり似たり、〆たのは良くあるけど、鯖はアニサキスがいるから生では食べられないらしい。
    怖くて一切れだけ食べた。
    アニサキス居なかった。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2014/07/10(木) 21:37:35 

    猟師さんが親戚にいるのでイノシシ、シカ、タヌキ、キツネなどは一通り。
    季節や個体差、調理法によって差はありますが、タヌキ>イノシシ>シカの順で獣臭さが強いです。
    キツネは味まで覚えてないや。可愛くて辛かった。

    漁師もいるからマンボウ、イルカ、ウツボ、カサゴなども割と頻繁に食べました。
    唐揚げにすればだいたい美味しい。一番まずかったのはイタチウオ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2014/07/10(木) 21:48:05 

    ザクロ食べた事があるって珍しいの?

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2014/07/10(木) 21:55:16 

    ワニ鳥肉みたいでした。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/10(木) 21:57:35 

    パラオの居酒屋で、ナポレオンフィッシュの煮付け、シャコ貝食べました。
    ナポレオンフィッシュは、普通に白身魚で美味しかった。

    鹿児島でウサギも食べた。硬かったなぁ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2014/07/10(木) 22:04:30 

    ワニのお好み焼きを食べました。
    鳥肉にような食感で美味しかった。
    あとサメ。
    茹でたものを辛子酢味噌で食べます。
    美味しいですよ!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2014/07/10(木) 22:11:12 

    自分でとって来た、亀の手。美味しかった!

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2014/07/10(木) 22:15:08 

    のれそれ
    鰻の稚魚
    白魚より、ツルッと長く美味しい!
    珍しい物を食べたことある人

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2014/07/10(木) 22:16:39 

    エスカルゴ
    飲み込めなかった

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2014/07/10(木) 22:17:33 

    マグロ目玉塩焼き
    頭良くなる!
    珍しい物を食べたことある人

    +13

    -2

  • 176. 匿名 2014/07/10(木) 22:18:00 

    カエル、イナゴ、蜂の子、スッポン、 猪、
    調理法と鮮度が良ければ
    意外と美味しい!

    けど、豚の脳ミソは味付けも良かったんですが
    先入観が働き、途中で残しました。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2014/07/10(木) 22:27:07 

    ベトナムで、孵化直前のアヒルの卵を食べました。めちゃくちゃグロいです。食感は、ジャリジャリしてました。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2014/07/10(木) 22:29:27 

    カミキリムシの幼虫。
    昔、子供のころおじいちゃんが良く捕まえてきてフライパンで炒って食べてた‼︎凄く香ばしくてクリーミーで美味しかった記憶がある。
    今は抵抗があるけど、、^^;
    子供の頃は兄妹とソレの取り合いをしていたらしい、、(笑)

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2014/07/10(木) 22:31:02 

    ダチョウの卵。ダチョウもいる養鶏場で1玉2000円でした。
    ラグビーボールを少し小さくしたくらいのサイズで
    目玉焼きにしたら22cmのフライパン山盛りになった。
    生臭かったです。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/07/10(木) 22:34:06 

    珍味ではないけど…

    蜂の巣(みつろう)をたべました~

    あの部屋みたいなとこ。
    蜜がしみてておいしかった♪

    栄養たっぷりらしい。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2014/07/10(木) 22:36:52 

    牛の脳みその刺身!
    …白子と思って食べれば、とろとろまろやかで美味しかったですw

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2014/07/10(木) 22:38:54 

    吉祥寺のとある居酒屋て、カエルの唐揚げたべました。
    鶏肉みたいでおいしかったです。
    次の日お腹を壊したのは、カエルではないと思いますが疑ってしまいました。(笑)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2014/07/10(木) 22:39:44 

    ウミガメ食べました!
    刺身は馬刺しのような感じで
    煮込みにしたらけっこうクセがありました。。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2014/07/10(木) 22:42:37 

    『牛のおっぱい』

    焼肉店でバイトしていた時に、珍しい部位が手に入ったから試食する?と言われ、恐る恐る食べた。
    血生臭いし、まずい(*_*)

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2014/07/10(木) 22:56:09 

    鹿の刺身
    生肉を冷凍したものをスライスして、半解凍で。
    すごーく美味しかった。
    また食べたいな~

    ナマコは主人の好物です(切っても動く…)
    ホヤは殻付きのが鮮度がよく、臭みがありません

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2014/07/10(木) 23:16:58 

    小さい頃、タンポポの葉をキムチみたいに漬けて食べてました。

    本当に美味しくて大好きだったんですけど、今考えたらうちが貧乏だったからかなー。

    なんて思いますww

    でもお袋の味は大好きです!!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2014/07/10(木) 23:33:00 

    なまこ酢大好き(笑)

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2014/07/10(木) 23:34:48 

    ヤギ肉のお刺身!

    熊鍋!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2014/07/10(木) 23:35:08 

    カエルの卵
    飲茶のデザートで食べたよ、甘いシロップで出てきたよ、可もなく不可もなく。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2014/07/10(木) 23:40:14 

    鹿刺しを食べました。
    馬刺しよりちょっとクセがある感じでしたが、生姜醤油、ニンニク醤油で食べると美味しいですよ。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2014/07/10(木) 23:44:12 

    バリ島でマンタを食べました。
    現地の人が砂浜で火を起こして、豪快に焼いたのをかぶりつき‥
    プリプリした白身魚で、フカ(鮫)と似てておいしかった!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2014/07/10(木) 23:51:42 

    子供の頃、友達とするめーっとか言って
    木の皮?食べてた
    今考えたら、、、

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2014/07/10(木) 23:58:37 

    フルーツバット→コウモリ。
    コウモリ丸々入ったスープ食べたけど、毛とかめっちゃ浮いてるしおいしくなかった(°_°)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2014/07/10(木) 23:59:11 

    果物の女王 マンゴスチン。
    父か船乗りだったので船に遊びに行ったとき食べさせてもらいました。
    子どもの頃あんな美味しいフルーツがあるのかと
    ビックリしました。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2014/07/11(金) 00:04:07 

    今日 ホヤのフライをいただきました
    生は嫌いだけど 美味しかった

    喰わず嫌いはいけませんね♪( ´θ`)ノ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2014/07/11(金) 00:06:34 


    鶏の頭!

    修学旅行の台湾で!
    眠っているようでした。
    とさかの部分だけかじってみました!
    ムニムニしてました(笑)

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2014/07/11(金) 00:09:04 

    イナゴの佃煮→普通に弁当とかに入ってました。甘辛くしてパリパリしてます。
    猪、熊→味噌味の汁物にします。当たり外れがあり、臭く無いと美味しい。
    兎→麹漬けにしてあって鳥肉みたいです。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2014/07/11(金) 00:09:06 

    スイカの種。
    250円
    食べにくかったけど、癖になる。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2014/07/11(金) 00:09:48 


    鶏の頭!

    修学旅行の台湾で!
    眠っているようでした。
    とさかの部分だけかじってみました!
    ムニムニしてました(笑)

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2014/07/11(金) 00:20:49 

    都内ですが、ザクロはスーパーなどに結構あります。
    珍しいとは知らなかった!

    地域で色々違いがあるんですね〜

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2014/07/11(金) 00:26:40 

    34さん
    確かにキャビアはちょっと生臭いですよね。

    私はイクラの方がずっと美味しいと思います。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2014/07/11(金) 00:40:25 

    ウサギ、カエル、鳩、鶉、鹿、猪…フランス料理で色々と食べました。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2014/07/11(金) 00:43:59 

    バロット(有精卵のゆで卵)
    黄身のところに血管が見える…という
    見た目で、かじったところで断念(*_*)

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2014/07/11(金) 00:48:00 

    下関でクラゲのお寿司食べました

    味がなくて食感は思った通り
    気持ち悪くて吐いちゃった…
    あれは食べるものではない。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2014/07/11(金) 00:53:44 

    友達とゲテモノ食肉パーティーをしました。
    すごくまずい…ウーパールーパー
    まずい…トカゲ、カンガルー、トド
    あまり美味しくない…ヒグマ、鹿
    普通…うさぎ、ワニ
    美味しい…カエル

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2014/07/11(金) 01:03:57 

    フィリピンの屋台で買ったスティック状に切ったまだ青いマンゴーに粗塩をつけて食べるもの。酸っぱい+しょっぱい、なのにクセになる味σ(^_^;)

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2014/07/11(金) 01:09:03 

    小学生の頃、父親が行きつけの焼鳥に連れて行ってもらった時に「スズメの焼鳥」を食べました。
    しかも丸焼き…スズメって食べるの?!と当時かなり衝撃的だったなぁ。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2014/07/11(金) 01:55:14 

    ザクロの木がおばぁちゃんちにあるのでザクロの季節になったら食べます。すっぱくて美味しいです

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2014/07/11(金) 02:37:11 

    あんこう!

    深海魚だからかなりグロい見た目で
    全身ヌメヌメしてましたw
    さばくところも見たのですが、魚を吊るしてさばくという特殊なさばき方で衝撃!

    あんこう鍋で戴きました♡あんなにグロいのに、ホクホクして美味しかったです!!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2014/07/11(金) 02:50:18 

    友人が、助産院で出産後、自分の胎盤食べたそうです。
    醤油につけて。

    食べたことある人いますか?


    +0

    -10

  • 211. 匿名 2014/07/11(金) 03:09:28 

    滋賀県名物フナズシ!

    皮はフグの皮みたいで、乳酸菌発酵したご飯は酸っぱいチーズみたい。思った程臭くない。
    お湯でといてスープにするとオイシイ!

    あ~、またフナズシ食べたい。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2014/07/11(金) 03:13:24 

    熊の肉、
    脂身なくて食べやすかった!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2014/07/11(金) 03:17:38 

    鯨の生肉。冷凍ブロック刺身用、は長崎や一部の福岡のスーパーで普通に売ってました。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2014/07/11(金) 03:18:24 

    愛知万博外国エリアは、珍しい食べ物の経験ができた。

    鶏肉に似たワニフライドッグ(オーストラリアだっけ)。
    スリランカ、フードコートみたいなとこのジャグリプリン(椰子のプリン、黒ウイロみたい)。
    ランプータンはライチみたい。
    ラオスの、冷たい糯米の上に甘いココナッツミルクの卵焼きみたいなのが乗った、デザートもどきのようなもの。
    エジプトのナツメヤシソフトクリームは甘い。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2014/07/11(金) 03:31:40 

    牛の脳食べるって、食道楽(明治時代の本)だ。
    食感は豆腐みたいと書かれている。

    この本にはタピオカとかクコの若芽入りご飯と
    か出てくる。鶏の去勢のしかたまである。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2014/07/11(金) 03:37:42 

    クルタレ(韓国のお菓子)。
    ハチミツをひっぱって糸にして、細かいナッツをくるんだもの。
    歯にくっついてネチョネチョするから、舌で舐めて食べる。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2014/07/11(金) 04:32:39 



    子供の頃新潟の祖母から送られてきて食べていました。
    あまり東京では食べないらしいから珍しいかな?
    花びらだけをとり、ほうれん草みたく茹でて味の素とお醤油でいただきます。
    味も質感もほうれん草みたくあまり強くないのですが不思議な花の香りがほんのりしておいしかったです。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2014/07/11(金) 04:51:09 

    194さん
    マンゴスチンは生の輸入解禁になり、スーパーに並ぶようになったので
    手に入りやすいですよー。是非。生ライチも。

    私も南国フルーツ好きなのでもっと輸入の種類が増えていって欲しいです。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2014/07/11(金) 05:28:24 

    ウツボの唐揚げ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2014/07/11(金) 05:33:25 

    我が国の犬鍋は最高ニダ。

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2014/07/11(金) 06:34:53 

    イルカの肉

    伊豆に旅行にいったとき
    シェフが地元料理ですって持ってきた。

    硬くてボソボソしてて
    美味しくなかったー。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2014/07/11(金) 06:44:09 

    ナマコ、ゴリゴリしてて噛み切るの大変だった。

    イナゴ普通に食べれる人多いんですね、私イナゴの佃煮丼出されて本気で泣いた…。しろいご飯の上にバッタがドサーって…トラウマ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2014/07/11(金) 07:20:14 

    218さん

    そうなんですか~!!教えてくれて
    ありがとうございます。
    生の輸入解禁になってたとは!!
    20年前に食べたきりだったので
    売ってるとこ見つけたら
    買ってぜひまた食べたいと思います♪

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2014/07/11(金) 07:32:12 

    ハブ

    唐揚げにして食べた事あります。
    鶏肉をやや硬くした感じ。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2014/07/11(金) 07:50:15 

    フカの干物→サメの干物!
    普通にスーパーで売っています、絶妙な塩かげんでかなり美味しいです。
    匂いも特になく、魚の干物とまったくかわりません、若干パサパサ感があるだけ!
    ビールがグイグイいけます!
    珍しい物を食べたことある人

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2014/07/11(金) 08:37:06 

    イルカ、ヤギ、猪は沖縄で
    普通に食べられる( ̄▽ ̄)

    イルカ⇒ヒートゥーだっけな?
    ヤギ⇒ヤギ汁、ヤギ刺し
    私はヤギ汁は臭くて苦手でした(°_°)

    個人的にイカスミ汁が美味しかったな〜
    珍しい物を食べたことある人

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2014/07/11(金) 08:37:30 

    豚の脳みその刺身!
    味は白子のような感じで不味くはないんだけど
    見た目が脳みそそのものでグロい。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2014/07/11(金) 09:22:30 

    ピラニア
    水族館のレストランで食べました♪
    まるっと姿のままフライになっていたので鋭い歯がよく見えました。
    味はごく普通の白身魚です(^^)

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2014/07/11(金) 09:45:57 

    フィリピンでバロットという
    孵化直前の卵を食べました…
    卵を割ると、中に未熟の雛がいて
    泣きながら吐きました(;´ェ`)
    友人曰く、ゆで卵のような味だそうです

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2014/07/11(金) 10:37:19 

    昔はイノシシも鹿も普通に食べてました
    イノシシは濃い目の味噌味で、人参やゴボウなどと一緒に煮込んで食べます。骨の周りが激ウマでした
    鹿肉は、臭みがあるので冷凍して半解凍して刺身醤油で食べてました。濃厚だけど刺身醤油の味しかしなかった。
    あとお店でスッポン入りのうどん食べましたが、スッポン自体は淡白な鶏肉で美味しいのですが亀の姿が浮かんで無理だった。
    視覚、イメージて大事だと思いました

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2014/07/11(金) 11:01:22 

    私も旅行に行って滋賀の鮒ずしたべました。割りと有名な店だったみたいだし、お店で鮒ずし茶漬け食べたけど、美味しかった!ただ、チーズの味に確かに似てるね!帰りにクラブハリエの本店でチーズケーキ買って帰ったけど、帰宅して食べた時、鮒ずしとリンクして微妙だった…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2014/07/11(金) 12:09:16 

    マイアミに行った時…
    ホテルのレストランのディナーでお店のサービスでワニとヘビを食べました。

    ワニは薄くスライスして蒸してあるみたいな状態にソースが掛かっていて鶏肉みたいで美味しかったですが…ヘビはポテトサラダに混ぜてあってアイスクリームディッシャーみたいのでお皿にポンッてされた途端臭いが凄くて(>_<)
    でもサービスなので食べて!食べて!!と言われて泣きそうになりながら赤ワインで流し込みました(笑)

    ヘビは絶対ムリーーーσ(^_^;)

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2014/07/11(金) 12:15:23 

    皆さん ツワモノ〜(>人<;)

    私は 牛のアキレス腱かな。
    甘辛く炊いてて、ゼラチン質です。
    コラーゲン豊富みたい。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2014/07/11(金) 12:42:48 

    ガゼルやイボイノシシなど
    アフリカで獲れた動物達

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2014/07/11(金) 12:43:30 

    カンガルーの刺身
    東京の居酒屋にて

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2014/07/11(金) 13:11:19 

    オーストラリアでカンガルー食べた。

    まぁおいしかったかな。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2014/07/11(金) 13:16:00 

    昔、香港でコブラのしゃぶしゃぶ食べました(^^;;
    鱧のように骨切りしてあって、味は淡白でした。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2014/07/11(金) 14:18:21 

    馬の血管。
    イカみたいで美味しかったです。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2014/07/11(金) 14:28:37 

    アザラシ、オットセイ、カモシカ。
    ぜんぶ北海道の缶詰めです。

    脂っこい佃煮、って感じでした。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2014/07/11(金) 14:40:33 

    ベトナムで、バロット食べました(°_°)

    ここまでグロくなく、ゆで卵の味だったんで食べ続けてたら足が出てきて食べるのやめましたwwww
    珍しい物を食べたことある人

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2014/07/11(金) 14:51:42 

    タコの卵とマンボウのきも

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2014/07/11(金) 15:30:13 

    愛知県にて。
    中華料理屋さんというより薬膳かな。

    コース料理がたぶん3500円くらいだったような。

    そのなかの1つに「アリ入り卵焼き」が。

    ジャリジャリ音がして可もなく不可もなく。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2014/07/11(金) 15:31:08 

    フィリピン料理のバロット
    アヒルの孵化寸前の卵を茹でたもの

    見た目はグロテスクだったけど、
    殻に溜まったスープの味は親子丼みたいで美味しかったです

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2014/07/11(金) 15:56:01 

    >>23 トピ画の食べ物なんですか?
    >>210 ともさかりえが自分の胎盤を食べたと言ってましたよ!!

    つくし・いなごの佃煮かな。
    美味しいです!!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2014/07/11(金) 15:58:24 

    Asians Eat Weird Things ft. AJ Rafael (MUSIC VIDEO) - Fung Brothers - YouTube
    Asians Eat Weird Things ft. AJ Rafael (MUSIC VIDEO) - Fung Brothers - YouTubeyoutu.be

    BUY THE T-SHIRT: http://shop.akufuncture.com/ For 10% off your order use the code: FUNGBROTHERS FACEBOOK: http://www.facebook.com/thefungbros TWITTER: http:/...


    アジア人はキモい物食べてると白人が言う事をジョークにした歌。
    私からしたら鰹節が?何故?なんだけど。

    巻きずしの海苔も駄目と言うよね?海苔なしカリフォルニアロール。

    エスカルゴはサイゼリアにさえあったけど、無理。カタツムリでしょ?

    チキンっす。チャレンジャーな人は凄い!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2014/07/11(金) 16:19:46 

    エゾシカ。焼いた肉はもちろん、刺身も美味しかった♪
    ヒグマの缶詰もいただいて食べた事あるけど...。獣臭はんぱなかった(T0T)

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2014/07/11(金) 16:46:31 

    気持ち悪い画像載せないで

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2014/07/11(金) 17:18:45 

    誰かトンスル飲んでください

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2014/07/11(金) 17:20:44 

    カンガルー食べた
    ジャーキーで
    味付けこいからわかんないけど、ちょっと臭かった

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2014/07/11(金) 17:52:08 

    ワニ、サソリ、カエル
    ゲテモノ料理屋にて。どれも、美味しく調理されてた。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2014/07/12(土) 00:35:17 

    鮪と鰤でイチバンおいしい部分は頭!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2014/07/12(土) 08:26:13 

    ここに書かれているもの、半分くらいは普通に食べたことある。
    ザクロやアケビ、グミは、その辺になってるし、
    イナゴだって、ソフトクリームになってるし。
    珍しい物を食べたことある人

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2014/07/12(土) 21:50:42 

    珍しくは無いかも知れないけど、カワハギの刺身!肝を潰して食べるんだけど、その肝が甘くては超美味しいです。機会があれば、また食べたい!

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2014/07/13(日) 00:15:23 

    鳩かな…モナコの高級フレンチレストランで。
    コースで出てきたので仕方なく食べたけど、小さいし味もあまり美味しいとは思わなかった。
    パリにある蛙の店はさすがに入れなかった。
    ジビエ系も苦手です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード