ガールズちゃんねる

同棲中ですが結婚したい

558コメント2018/06/21(木) 21:53

  • 501. 匿名 2018/05/24(木) 08:08:38 

    >>479
    それ、めっちゃ回りくどいけど。

    +31

    -1

  • 502. 匿名 2018/05/24(木) 08:31:55 

    結婚を決めずに同棲なんてしたら
    結婚出来ないよ。
    彼は同棲より結婚にメリットある?

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2018/05/24(木) 08:34:18 

    まず自動車教習所の先生との
    結婚はないな。
    生活苦労しそう。

    +57

    -0

  • 504. 匿名 2018/05/24(木) 08:36:08 

    仕切り直しで同棲解消だね。彼が結婚する気があるなら頼みに来るだろうし無いならこれ以上貴重な若さをムダにしなくて済む

    +17

    -1

  • 505. 匿名 2018/05/24(木) 08:46:13 

    子ども欲しいって言う

    +2

    -7

  • 506. 匿名 2018/05/24(木) 08:52:42 

    待つより自分から言ったらいいよ!それでダメならはやく別れたがいい。あなたのことそれくらいしか思ってなかったてこと。

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2018/05/24(木) 09:09:50 

    勤めたことあるから言うけど、教習所の先生、不倫凄いですよ!!
    生徒や、受付の事務員さんとね。
    結婚してもらったとしても浮気が心配だし、給料だって20代だと気にならないけど、40代とかになってもそんなに年収上がりませんからね!

    +52

    -0

  • 508. 匿名 2018/05/24(木) 09:19:02 

    結婚したいって言えばいい

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2018/05/24(木) 09:21:24 

    教習所の教官と結婚とか絶対嫌だ。上の人も書いてる通り本当に年収上がらないよ。

    一例だけど、29歳なら今からでも前職活かして交通希望の警察官にだってなれるだろうし、収入面の改善は可能なんだから将来考え直した方が後悔しないと主と同い年の私は思いますよ

    +28

    -0

  • 510. 匿名 2018/05/24(木) 09:31:05 

    同棲から約2年、子供出来まして結婚に至りました。その時、21歳でしたが何も無ければ結婚のキッカケが無く、していなかったと思います。タイミングと勢いあるのみ!!!

    +3

    -18

  • 511. 匿名 2018/05/24(木) 09:32:26 

    主さん、彼に確認した上で厳しそうなら別れな。
    25歳ならまだいくらでも出会いあるし。
    親が反対するなら、彼が挨拶とかお互いにしてないからかな?
    不安ということは、結婚を想像させる具体的な話がないことだし、主さんから言っても薄いんじゃ、付き合ってたいけど結婚は考えてないよ?

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2018/05/24(木) 09:32:58 

    その彼は今、あなたとは結婚したく無いんでしょうね
    たぶんこれからも長々と一緒にいてらくして家事をしてくれ夜の相手がいる認識だよ。彼氏の携帯見たことある?見たら浮気相手がいるかもしれないね

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2018/05/24(木) 09:53:45 

    従姉妹が結婚したくて妊娠した時おろせない時期になって彼氏に妊娠を告げてデキ婚したよー。子供3人作ったけど結局散々浮気されて別れた。しかも一回り以上年上の浮気相手と子供まで作って…。相手が結婚する気がなかったら子供を作るのは辞めた方が良い。世の中責任とらない人もいるし仕方なく結婚だったら浮気されるよ…。

    +42

    -1

  • 514. 匿名 2018/05/24(木) 10:21:44 

    同棲2回して1回目の人とは別れて(親への挨拶もしっかりした)
    今の旦那とは同棲から結婚した(親への挨拶もなし)デキ婚ではない
    私もそんなのいらないじゃんって思ってたからある意味モラルの欠如面で似た者同士
    主さんとこも似た者同士だったら行く行くは結婚できるかもね

    +2

    -14

  • 515. 匿名 2018/05/24(木) 10:43:27 

    >>380

    言わせるようにしむけてる場合もある。

    山下久美子も布袋に無理矢理言わせたらしい。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2018/05/24(木) 10:46:06 

    >>38
    ろくでもない男しか周りにいないんですね

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2018/05/24(木) 11:22:54 

    主さんの親が反対してたのに同棲するって事は
    結婚を考えていないか
    非常識で結婚に向かない男かどっちかだと思う。
    サッサと主さんから切り出して、向こうがまたはぐらかすならサッサと別れるべき。

    でも多分誠実な男ではないよ。
    結婚するならそれは覚悟してた方が良い。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2018/05/24(木) 11:34:34 

    >>515

    離婚してます

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2018/05/24(木) 11:46:08 

    デキ婚なんて友達の人は簡単に言うけど、妊娠するなら必要な予防接種(今は麻疹流行中)や子宮頚がん・乳がん検診(妊娠中、授乳中は検診が出来ない事もある)、その他体作りや健康面も見直さなきゃいけないよ。
    結婚式も出来ないままになるかもしれないしましてや結婚出来るか、結婚後の経済面など安易に考える事ではないと思います。

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:38 

    弟がプロポーズ•両家の顔合わせも終わってて、あとは式の日取りを決めるだけだから同棲しようとしたら両家から待ったがかかって、引越日当日に婚姻届出したよ。
    やっぱり結婚してないのに一緒に住もうとするって無責任な行為なんだと思う。

    +29

    -1

  • 521. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:29 

    何か結婚をしぶる点があるなら、そこを改善すれば、結婚しない理由がなくなる。

    そこを聞き出すといいと思う。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2018/05/24(木) 12:14:01 

    >>518
    今井美樹に寝とられたんだっけ!

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2018/05/24(木) 12:24:05 

    >>507
    年収云々は仕方ないけど、不倫は職業に限ったことではないよ。
    どんな職業でもやる人はやる。

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2018/05/24(木) 12:25:22 

    >>509
    大きなお世話かもしれんが、主の彼何歳か知らんけど自動車学校の教官て、いわゆる歳相応の一般平均年収下回るんじゃない?とか思うよね。例えば30-35くらいなら500前後とか貰えてるとは思えない。

    せいぜい普通の男子女子がごく普通か中小レベルの一般事務や販売職などに就いたくらいの年収程度だと思う。つまり多くても300-350くらいだと思ってんだけど。違ったらゴメンw(もし詳しい人がいたら正してください)

    タクシー運転手みたいに歩合部分がデカくて、おまけに営業の才能とヤル気があれば結構いく人はいくから案外バカにならない、とかでもないだろうし。

    +5

    -2

  • 525. 匿名 2018/05/24(木) 12:32:48 

    相手の親御さんは同棲の時に何も言わなかったの?
    相手の親も彼もなんだか無責任な気がする。

    ウチの兄が当時の彼女(奥さん)と同棲をするって言った時にウチの親はちゃんと(結婚)考えてるんだろうね?女の子の親は同棲だけしますじゃいい気しないよ。と言ってた。
    兄たちは同棲から少しして無事入籍。
    その時自分の親ながらいい事言ったと思った!


    +9

    -0

  • 526. 匿名 2018/05/24(木) 12:43:42 

    >>512
    もしまだ他の子に目がいってる(無意識だとしてもなんとなく物色している)ようなら、「同棲解消しようと思うの」なんてコチラとしたら満を持しての切り札出しても「そうだね…」でオワリだよな。むしろ男にしたら渡りに船♪って感じよ。

    それでもサッパリ清算して次!次!と思えるなら、主まだ若いし別に良いと思うんだけどね。切り札みたいなのは切りどころ間違えるとすべてオジャンになる。

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2018/05/24(木) 12:45:41 

    友達も子供作ればなんてよく言うよね。
    「そろそろ結婚考えない?」くらいサクッと言えば良いのに。
    主さん、教習所の元生徒で同棲1年半なら、まだ結構若いんじゃない?年齢的にまだ早いでしょみたいなのもあるかも。

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2018/05/24(木) 12:55:38 

    同棲って自分達で自由に生活でき、親戚付き合いもなくて、楽だった

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2018/05/24(木) 13:00:56 

    30前で同棲開始。5年経ってようやく入籍したよ。お互いのタイミングがあるけど、今更ながら早めに入籍してたら良かったと思う。
    顔合わせだったり手続きが面倒で伸ばし伸ばしにしてたけど。

    +2

    -6

  • 530. 匿名 2018/05/24(木) 13:08:29 

    最初から結婚前提のお試し期間的な同棲はすんなり行くケース多いけど

    とりあえず同棲します?的なラフは感じだとズルズル時間だけが過ぎていくケース多いよね。

    結婚したいんだけどどう思う?って話し合いしてみたらどうかな?

    脈なしなら捨ててしまえ。次がある。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2018/05/24(木) 13:21:03 

    別れる覚悟で話し合いしてみたら?
    一年半同棲して私から、どうする予定?みたいな事を言ったよ。
    だらだらするなら同棲やめたいって。
    そしたらトントン拍子に結婚決まった!

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2018/05/24(木) 13:23:59 

    ネットの「今時(婚約や両親の顔合わせ無しに)同棲なんて普通〜w」を真に受けちゃったのかなw
    傷の舐め合いしてるの人やそれを煽って面白がる人がネットには多いだけでメジャーではないよ。

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2018/05/24(木) 13:27:22 

    かと言って、結婚してくれないなら別れる、みたいな発破かけてやっと結婚してくれた…っていうのも惨めだよ。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2018/05/24(木) 13:31:08 

    >>533
    男をそのつもりにさせれば良いだけだよ。発破がきっかけでその気になる場合も多いし。

    それでも1ミリもその気がなきゃ提案の段階で一歩引いたり同棲(付き合い)解消になるまで。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2018/05/24(木) 13:37:38 

    主25彼氏29とかなら、特に主がまだ若いと思って男は「何も急ぐこたぁないな」と余裕ぶっこいてるだけの可能性もあるよね。実際、25くらいなら同級生やら世間的な圧はまだほとんどないだろうし。

    これが今現在28とかなら30までにっていう無言のボーダーラインがあるかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2018/05/24(木) 13:42:33 

    >>515
    唐突すぎる山下久美子ww
    あなた、まさか今井美樹さん?

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2018/05/24(木) 13:45:14 

    てか、何のために同棲してるの?
    結婚意識させずにする同棲なんて男にとってはパラダイスだろうね。

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2018/05/24(木) 13:55:16 

    彼に聞きましょう。
    私は同棲して7ヶ月で入籍しましたよ。結婚するにしても授かり婚よりは順序よくの方がゆとりを持って物事進められますよね。
    女性に結婚願望がある場合は年齢はいくつであっても結婚願望のない男性とはズルズル付き合わない方がいいと思うのではっきりさせた方がどちらにせよ
    前に進めるのではないでしょうか。
    でもダメだったらどうしようって怖い気持ちはありますね。

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2018/05/24(木) 14:08:49 

    >>430

    カワイイ人ね!

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2018/05/24(木) 14:13:22 

    >>436

    男性が自らの意思じゃなく言わせてるんだよ。
    だから逆プロポーズなんでしょ?
    最初に結婚のキーワード出した時点で、男より女の方が結婚したいって事。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2018/05/24(木) 14:32:12 

    >>540ヨコですが

    結婚する意思があるかどうかを打診するだけなら逆プロポーズじゃないと思う。(いわゆるオープンクェスチョンてやつ)

    私と結婚してください!ていうイエス・ノーのみの答えしかない問いかけなら逆プロポーズだと思うけどね。(いわゆるクローズドクエスチョンてやつ)

    女の方が結婚したい=逆プロポーズ、じゃないよ。だいたい、男からプロポーズされたと云う場合、その時に用いる決め台詞は一般的にクローズドクエスチョンを指すし。(男側も、相手に結婚の意思があるとわかっていても、ケジメとしてわざわざそれを言うこともよくある)

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2018/05/24(木) 14:36:04 

    >>518

    そう!だから女からせまった結婚ってうまくいかない。
    全てではないけど。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2018/05/24(木) 14:47:17 

    うちは同棲3年目で結婚したけど元々お互いに結婚そのうちするよね~な感じの合意がとれてたから良かったかな。
    彼氏がはっきりしないなら、ちゃんと結婚するか聞いて期限ももうけたら良いと思う。

    はっきりしたプロポーズとかなかったけど、その辺の夫婦よりかなり仲良い自信あるから女から言ったからだめになるとかはきっと関係ない。

    +2

    -5

  • 544. 匿名 2018/05/24(木) 15:02:21 

    >>543
    その場合はお互いある程度意気投合して話が進んだわけだから、わざわざプロポーズして相手に聞くまでもない、て感じだよね。

    そういう仲良し夫婦も多いよ
    (結婚云々てより、もともと人として仲が良いとか馬が合うとこんな感じになりがち)

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2018/05/24(木) 15:04:40 

    同棲してないから横なんだけど、
    20越えたあとに付き合った今の同い年の彼氏(学生)とは「結婚考えない人とは付き合いたくない」って言ったら悩みに悩んで「就活決まったら絶対に結婚する」って言ってサクサク挨拶も済んで私は貯金、彼はまだ学生で就活を頑張ってるよ。今までに同棲したいって彼から言われたりしたけど、だったら結婚したいって言ったら分かってくれたし。

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2018/05/24(木) 15:08:53 

    >>545だけど

    結婚についてふんわりとしか話し合って来なかった姉は彼氏との同棲を親に反対されてるのに強行して話すすめるから親は呆れてるし同棲する前から姉は泣いてる。
    同棲や未来について話し合いって大事だと思うよ。
    二人だけの問題でもないしね。

    +0

    -2

  • 547. 匿名 2018/05/24(木) 15:08:56 

    職業の差別はやめようよ
    確かに給料は安いかもしれないけど、教習所の教官が全員、女に手が早いということはない

    みんなの好きな医者だって、セクハラしたり、犯罪犯したり、不倫なんてざらだし

    +6

    -4

  • 548. 匿名 2018/05/24(木) 15:10:33 

    主のこと、頭悪いだのあれこれ言うから、主は現れなくなったね。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2018/05/24(木) 15:50:06 

    主とほぼ同じ感じで同棲1年半
    ただ、同棲する前にお互いの両親に紹介済
    うちの親には1年以内には入籍します、って
    言ったのにまだプロポーズもされてない
    今月の私の誕生日も何もなかったし
    今月で付き合って7年記念日だったけど
    その日も何もなし!
    家事も生活費も折半だしただのシェアハウスって感じ

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2018/05/24(木) 15:52:33 

    女から結婚しないなら別れるって言って結婚迫るなんて惨め~て言う人いるけど、いつかプロポーズしてくれるはずって数年無駄にする方がよっぽど惨めじゃない?
    結婚するのか別れるのか選択権は与えてるから無理強いしたわけでもないし、女側が卑屈になるような話じゃないと思う。
    万が一「結婚してやった」て上から目線で言われたら私と一緒になることを決断したのはあなたでしょって言い返してやればいいよ。

    +4

    -2

  • 551. 匿名 2018/05/24(木) 17:02:15 

    彼氏さんにすれば今更籍入れる必要性がないよね。

    下世話だけど、したい時にできる。家事してくれる。生活費安上がり。無責任でいられる。

    向こうが乗り気じゃないなら主さんから結婚したいっていう気持ちを伝えないと無理なんじゃ。


    +8

    -0

  • 552. 匿名 2018/05/24(木) 19:05:00 

    うーん、なんとも言えないけど全てはタイミングだよね。同棲経験あるけど、こちらがアクションしても、相手が別に今じゃなくても良くね?みたいなノリだったらムカつくし(笑)同棲すると変に相手が落ちついちゃうってのもあるよねー。自分もだろうけど。
    外で待ちあわせしてデートして、結婚の意思を伝えてみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2018/05/25(金) 07:46:40 

    もう主さん来ないの?

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2018/05/25(金) 10:37:14 

    >>553
    これだけ言われたら出てこられないでしょうね
    主もデモテモダッテダッテちゃんのようにも見えるから彼とズルズル同棲がお似合い

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2018/05/25(金) 16:42:59 

    >>553
    主です
    沢山のアドバイスありがとうございます!
    皆さんからの叱咤激励を力に変えて、勇気を持って彼に聞いてみようと思います。
    想い悩んでて返信遅くなりすみませんでした。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2018/05/25(金) 16:46:32 

    だから同棲する前に話し合いをしろとあれほど…

    ずっと一緒にいられるから〜ってお花畑で同棲して、時間が経ったら彼がプロポーズしてくれないんです〜て

    短絡的だし受け身過ぎる。

    主さんがどんなつもりで同棲はじめたのかわからないけど、する前に同棲期間を設ける(ズルズルいかない為)とか彼がいずれ結婚する気があるのかの確認しとけばよかったね。

    彼の気持ちを知るのは怖いかもしれないけど、自分の為だよ。色々楽だから同棲してるだけの彼氏と一体いつプロポーズされるんだろってやきもきしてる彼女。この温度差。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2018/05/28(月) 00:24:18 

    25歳で知りませんでしたはビックリしました。

    私は10代の頃に付き合っていた彼と本人達は結婚前提でお互いの両親には反対されてましたが同棲してました。若かったので3年位で別れましたけど。

    10代でも結婚の意志があるのかどうか最初も同棲してからも何度も確認してましたよ。

    主さんは結婚もしたいけど今の関係も壊したくないならもう答えは出てますよね?

    納得行くまで同棲してプロポーズされて結婚出来る日が来るのを待つしかないですね。

    あと、両親の反対押しきって家出ても同棲解消したら最初はギクシャクするけど家には戻れると思いますよ。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2018/06/21(木) 21:53:58 

    主さんどうしたんだろう
    たまたま、見てたスレが同じような悩みのスレだったから同じ人ではないだろうけど気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード