-
1. 匿名 2018/05/23(水) 11:52:26
出典:www.cnn.co.jp
CNN.co.jp : ローマ法王、同性愛男性に「神があなたをそのようにつくった」www.cnn.co.jpローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が同性愛者の男性に、創造主である神が「あなたをそのようにつくった」との言葉をかけ、性的指向は「問題ではない」と言明したことが分かった。
クルーズさんは法王と3日間にわたって面会した。この中で自身が同性愛者だと告げると、法王は「それは問題ではない。神はあなたをこのようにつくり、このままのあなたを愛している」「あなたも自分自身を愛しなさい。人々の言うことを心配してはいけない」と話したという。+953
-9
-
2. 匿名 2018/05/23(水) 11:53:55
そらそう言うわな
バチカンがソドムの市だもんね+29
-160
-
3. 匿名 2018/05/23(水) 11:54:07
批判もあってまだまだ生き辛い中、トップの人がそうやって声をあげることで、救われる人がたくさんいると思う。+1311
-9
-
4. 匿名 2018/05/23(水) 11:54:16
だからといって性的なパフォーマンスを平気でイベントでやらないで+31
-115
-
5. 匿名 2018/05/23(水) 11:54:40
ローマ法王やさしそうな顔してるよね
+1294
-12
-
6. 匿名 2018/05/23(水) 11:54:47
そりゃそうだ+330
-9
-
7. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:02
素晴らしい+602
-11
-
8. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:11
まぁそう言うしかないもんね。+57
-106
-
9. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:15
昔々から同性愛ってあるもんね。
その人達が真剣ならいいと思う。
理解はできないけど差別はしたくない、というか差別的にも思わない。
+667
-7
-
10. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:19
すぐ死刑とか私刑に処するイスラム教とは違うなあ。+637
-10
-
11. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:29
ありの〜ままの〜すがたー見せるのよ〜+29
-29
-
12. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:31
もともとカトリックって同性婚には難色を示すけど、同性愛自体は問題視してないんだよね?+387
-8
-
13. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:33 ID:8ZzSp4l3jN
女同士ならまだわかるけど
男同士って気持ち悪くない?+14
-273
-
14. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:44
同性愛者に限らず救われる言葉だね。+550
-2
-
15. 匿名 2018/05/23(水) 11:56:47
「神はあなたをこのようにつくり、このままのあなたを愛している」
これって同性愛者だけでなく悩みある全ての人が救われる言葉だね。+971
-6
-
16. 匿名 2018/05/23(水) 11:57:23
昔親に通わされてた教会にも礼拝に来てたよ
同性愛者かどうかはわからないけどいかにもな
おねえが+6
-40
-
17. 匿名 2018/05/23(水) 11:57:29
>>8
今までの法王は同性愛者を批判してきたからね…
「そう言うしかない」ってことはないと思う
この法王がフラットなものの見方をできる人なんでしょう+568
-8
-
18. 匿名 2018/05/23(水) 11:57:50
>>13
今の時代によくそんなこと言えるね
海外だったら大炎上案件だよ+235
-7
-
19. 匿名 2018/05/23(水) 11:57:51
わー、パパである法王がそんなこと言って大丈夫なの?!
誰かに狙われたりしない…??
勇気付けられる人は沢山いるだろうけど、拒否感示す人も相当数いるはずだよね…汗+10
-91
-
20. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:08
今のローマ法王が特別なんだよ。異例なくらい器が大きい人。+565
-3
-
21. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:13
ま、その通りで目新しいことは何もないんだけど、こういう当たり前のことをこの人が言うってことに意味があるよね。+165
-4
-
22. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:25
元々そういうスタンスの人なんだね歴代ローマ教皇で初!「同性愛者は裁かれるべきでない」フランシスコ法王が発言worldgoodnews.netカトリックの頂点にたつ現ローマ教皇フランシスコ法王が、「同性愛者は裁かれるべきでない」と発言し、歴代のローマ教皇とは一線を画す姿勢が世界中から注目を集めています!法王はまた教会の狭義的な姿勢を批判し、同性結婚は許されないとしながらも、同性愛そのも...
+349
-2
-
23. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:25
とても優しいお言葉ですね。+331
-1
-
24. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:33
めっちゃええこと言うやん…+268
-2
-
25. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:39
ただしロリコンは別だ+378
-9
-
26. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:49
>>13
意味分かんないw
何で女性同士は良くて男性同士はだめなの?+201
-7
-
27. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:53
>>5
チャーミングで好きw+111
-3
-
28. 匿名 2018/05/23(水) 11:58:54
人間が人間を愛して何が悪い
by美輪明宏+414
-7
-
29. 匿名 2018/05/23(水) 11:59:07
ごもっとも+44
-3
-
30. 匿名 2018/05/23(水) 11:59:26
前からLGBTの人に対して寛容な発言してるよ。+200
-0
-
31. 匿名 2018/05/23(水) 11:59:37
>>13
あなたが気持ち悪いと思うのは自由だが、それは心の中だけにしまっておくべきこと
外に出したら差別だと思います…
ちなみに私は気持ち悪いとは思いません。そういう人もいる、というだけのこと+246
-8
-
32. 匿名 2018/05/23(水) 11:59:54
赤の他人が同性愛でもどうでもいいもんね。家族だったらそうも言ってられないガル民。きれいごとばかり+8
-19
-
33. 匿名 2018/05/23(水) 12:00:03
この写真も好きw
+451
-1
-
34. 匿名 2018/05/23(水) 12:00:15
紅茶花伝贈りたい+146
-8
-
35. 匿名 2018/05/23(水) 12:00:28
神とは、人間が脳内で作り上げた、架空の概念である
神を、正当化する為に、聖書を無理やり作った
よって、宗教はフィクションであり、信じてはいけない+25
-20
-
36. 匿名 2018/05/23(水) 12:00:29
>>13
こいつと、これにプラス入れてるやつは地獄に落ちて欲しいな〜+159
-27
-
37. 匿名 2018/05/23(水) 12:02:37
日本にいるからほぼ無宗教のつもりだけど
こういう風に常に神に愛されてる感を感じていればもっと楽に生きられそうだな
しかし私らも八百万の神に愛されてるか…+329
-3
-
38. 匿名 2018/05/23(水) 12:03:33
数年前は、ありえないってスタンスだったけど、反発を受けて、信者が離れていくのを恐れて、撤回してり、意見を変えて臨機応変に対応してるようにしか感じない。
腹の中では、いろいろ思っていると思う。+7
-23
-
39. 匿名 2018/05/23(水) 12:04:28
+3
-55
-
40. 匿名 2018/05/23(水) 12:04:41
>>13
私は逆に女同士のが気持ち悪いって思う
自分が女だからかな+32
-32
-
41. 匿名 2018/05/23(水) 12:05:25
でも同性婚は認めないんですよね。なんで?
ローマ法王とロシア正教会のトップが同性婚に反対する共同声明を発表 | Letibee Lifelife.letibee.comカトリックとロシア正教会のトップが約1000年ぶりに会談 カトリック教会のトップであるローマ法王とロシア正教会のトップがキューバで歴史的会談を行った。カトリック教会とロシア正教会のトップが会談を行うのは、約1000年ぶりの出来事だという。そこで、両トッ...
>家族は、男性と女性の自由に与えられた忠実な愛の行為である結婚に基づいている。彼らの一致を確認し賜物としてお互いを受け入れ合うよう彼らに教えるのは、愛である。結婚は愛と忠実さの学校である。結婚における男性と女性の明確な使命として、聖書的な伝統において神聖なものとされた、父性と母性の概念が、人々の良心から追いやられてしまった一方で、他の形の同居がこの結合と同じ程度に位置付けられてきてしまったことを、私たちは遺憾に思う。+42
-4
-
42. 匿名 2018/05/23(水) 12:05:56
>>26
偏見なのはもちろんわかってるけど生理的にムリ
ちゃんと女を愛して、幸せにさせてくれというか..+5
-42
-
43. 匿名 2018/05/23(水) 12:05:59
>>33
なぜエリマキトカゲみたいになってるんだ?
風?+21
-5
-
44. 匿名 2018/05/23(水) 12:06:07
>>34
紅茶花伝が好きなのはダライ・ラマだったはず
ローマ法王も紅茶花伝好きなの?+194
-3
-
45. 匿名 2018/05/23(水) 12:06:12
ゲイも友達いるけど「私だって好きでゲイで生まれた訳じゃないわよ、子供だって欲しいし結婚もしたいのよ」って切実に語ってるの思い出した。+281
-1
-
46. 匿名 2018/05/23(水) 12:06:32
好きという感情は作るものではないものね。素直な感情。
ただ、好きなら何してもいいというわけではなくてそこには理性が伴わなきゃいけない(ロリコンなど)+109
-5
-
47. 匿名 2018/05/23(水) 12:07:21
ヴァチカンも変わっていかないとね+11
-3
-
48. 匿名 2018/05/23(水) 12:07:31
そろそろ逆差別の流れになってきたね+8
-16
-
49. 匿名 2018/05/23(水) 12:07:36
>>5
おちゃめさんだねw+15
-0
-
50. 匿名 2018/05/23(水) 12:07:41
>>38
そうなの?+2
-0
-
51. 匿名 2018/05/23(水) 12:07:48
>>37
アニミズム
↓
民族宗教
↓
普遍宗教
神道は、進化しないうちに、仏教にとりこまれた
大陸仏教を、受け入れた、平安貴族の罪+2
-11
-
52. 匿名 2018/05/23(水) 12:09:14
でも、こういう系の人たちショタコン多いよね?+10
-21
-
53. 匿名 2018/05/23(水) 12:10:11
>>2
そうなの?どこで聞いたの?+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/23(水) 12:10:22
人を愛する姿勢は性別を問わず、
相手を思いやり、愛する事は
とても素晴らしい事だと思います。+45
-1
-
55. 匿名 2018/05/23(水) 12:10:42
チリのカトリック聖職者らによる性的虐待問題をめぐり、先月バチカンで法王と面会した虐待被害者の1人、ホアン・カルロス・クルーズさんが、CNNとのインタビューで語った。
クルーズさんを虐待した人物は2011年、バチカンで有罪を言い渡されている。
チリのカトリック教会では性的虐待問題の発覚を受け、34人の司教全員が先週、辞任を申し出た。
この状況でクルーズさんを責められるわけがない+30
-1
-
56. 匿名 2018/05/23(水) 12:11:58
素敵な国のトップだね♡̷♡̷+5
-8
-
57. 匿名 2018/05/23(水) 12:12:55
最近同性愛に対して差別防止の方向から法王の寛容な発言増えてるみたいだけど
このまま分裂が進んで否定派で固まっちゃうだけじゃないかね
宗教で否定されるって、日本じゃどういうことか実感ないけど
神様が同性愛を否定してるって信じてる人たちが存在してる宗教だから+13
-0
-
58. 匿名 2018/05/23(水) 12:13:11
そもそも人間は原罪から逃れられず常に悔い改め云々がキリストの教えなのに、やれ姦淫の罪だ同性愛者の罪だってだけで悪魔憑きだのなんだの厳しく折檻するのはおかしいって話だよ+14
-3
-
59. 匿名 2018/05/23(水) 12:13:46
私クリスチャンなんだけど、ほんと色々な考えの人がいるのよ。狂信的で排他的な人たちは同性愛者は地獄に落ちるとマジで信じてるし、進化論教えるのやめろとか言い出すレベル。でも、もっとフラットに現実に起きてることを咀嚼して、共存していこうと思ってるクリスチャンもたくさんいる(というかそちらの方が多い)、何より人格を無視した個人攻撃なんてしたくもない。
+65
-3
-
60. 匿名 2018/05/23(水) 12:13:58
>>13
この人明日には死んでるね
海外の過激派は怖いよ+6
-9
-
61. 匿名 2018/05/23(水) 12:14:53
>>48
同性婚をたとえ認めても、異性愛者にも同性と結婚しろって話にはならないよ+41
-1
-
62. 匿名 2018/05/23(水) 12:14:58
私もそう思うよ!何が問題なのか分からない。+17
-2
-
63. 匿名 2018/05/23(水) 12:15:52
日本には明治維新頃まで陰間茶屋があった。+23
-3
-
64. 匿名 2018/05/23(水) 12:16:28
>>59
どの宗教にもほとほと過激で困ったちゃんはいると聞く
本来の教えを自己で超解釈して騒ぐとか
逆にちゃんと生きる上で信仰を救いにしてる人もいるというのにね+19
-1
-
65. 匿名 2018/05/23(水) 12:17:40
ローマ帝国が崩壊寸前になり、民衆が不安になる
↓
弱い人の方が偉い、という新興宗教をパウロが広める
↓
民衆が飛びつく
↓
ローマ国教になったら、それ以外の宗教を弾圧
キリスト教+10
-1
-
66. 匿名 2018/05/23(水) 12:18:04
プロテスタントではもっと厳しい戒律のところあるよ。妻以外の女性の裸を思い浮かべるだけで罪になるから、その場で跪いて懺悔しなきゃいけないとか+36
-2
-
67. 匿名 2018/05/23(水) 12:20:55
幼児性愛はどうする?+6
-10
-
68. 匿名 2018/05/23(水) 12:21:57
今の法王は穏やかでまともそう。
何代か前の人はレプティリアンの噂あったし、
顔がやばかったよね。
+3
-7
-
69. 匿名 2018/05/23(水) 12:22:13
>>66
禁欲的だから、プロテスタントの国の方が、勤勉で金持ちが多い
byマックス・ウェーバー+14
-1
-
70. 匿名 2018/05/23(水) 12:23:22
>>52
カソリック神父による少年への性的暴行事件は何度も起きてるよね+48
-0
-
71. 匿名 2018/05/23(水) 12:24:12
>>69
いまだに『プロ倫』崇めてる人間がいるのか+8
-0
-
72. 匿名 2018/05/23(水) 12:24:33
>>59
狂信的な人はほんと怖いと感じるレベルだよね
日本だとちょっと信じられないくらいの
法王だから大丈夫かもしれないけど今の法王色々言ってるからいつか変な人に狙われないか心配+13
-3
-
73. 匿名 2018/05/23(水) 12:25:16
レイプでもしてこない限り、同性愛だろうと異性愛だろうと気にしないかな。+25
-2
-
74. 匿名 2018/05/23(水) 12:25:32
神がどうとか宗教観はどうでもいい
一人の人として認め接するだけ+11
-2
-
75. 匿名 2018/05/23(水) 12:25:42
>>60
あなたのコメントも十分に過激で怖いのだけど+14
-1
-
76. 匿名 2018/05/23(水) 12:27:57
>>72
ユダヤ教の狂信者+17
-0
-
77. 匿名 2018/05/23(水) 12:29:34
>>67
おそらくLGBT的存在に入るのは時間の問題だと思うよ。
そして歴史書には、初期においてはリベラルな人間こそ幼児性愛者を抑圧し弾圧したと記されることになるよ。同性愛者がそうされたようにね。
+8
-6
-
78. 匿名 2018/05/23(水) 12:31:34
バチカン悪い噂あるしな
前任者の顔はまるで悪魔で
権威と信頼が薄れてあんまり話題にもならなくなった+10
-1
-
79. 匿名 2018/05/23(水) 12:33:08
神はゲイの街ソドムを滅ぼしたんだが+7
-3
-
80. 匿名 2018/05/23(水) 12:33:24
美談に見えるけど単純な話じゃないよ。
カトリック界隈では男性聖職者による児童性的虐待が問題が明るみになった。そこには男児も含まれていた。
小児に手を出すくらいなら、大人同士でやりあってくれたら方が断然に良い。
そういった後ろめたさもあっての発言だよ
+50
-1
-
81. 匿名 2018/05/23(水) 12:34:10
>>35
まあ宗教ほど政治利用されるものもないからね
大衆操るのに一番いい道具にされてる
個々の信仰は別として、集団になる程怖い+6
-0
-
82. 匿名 2018/05/23(水) 12:37:02
同性愛とかに対して気持ち悪いとかニヤニヤしながら「あの歌手ゲイらしいよ」とかいっている人って何なの?
自分に何か関係あるわけ?
ローマ法王が発言することによって与える影響力は大きいと思う。
この事に限らず、ありとあらゆる差別がなくなりますように。+36
-2
-
83. 匿名 2018/05/23(水) 12:37:23
時代によってコロコロ変わるのねぇ...+6
-5
-
84. 匿名 2018/05/23(水) 12:44:33
あら なぜだろう
同性愛者じゃないけど、ちょっと涙出そう
すごく深みのある言葉だと思う+24
-4
-
85. 匿名 2018/05/23(水) 12:46:37
正直同性愛がダメなのは子供作れないからって散々言われてて
「じゃあ子供ができない人は人を愛しちゃダメなの?」って話になるからね
キリスト教だってはっきりした理由を説ける人はいなかったはず
幼児性愛は「Hありき」で相手の人格無視なところあるし+21
-3
-
86. 匿名 2018/05/23(水) 12:47:49
>>76
怖いね
ちなみに>>19で心配と書き込んだら大量マイナスで文字ちっさくなったんだけど、どういう意味でのマイナスだったんだろう
狙われるとか不埒なことする奴は居ないとか、発言はなんの問題も無いことなのに大丈夫も何も無い、って事なのか
近所に、(信仰宗教だけど)狂信的な人がいるけどあの勢いは怖い。宗教がその人と共にあって拠り所や救いになるなら良いけど、行き過ぎて他者に攻撃的になる人も中にはいて、そういう人は危ういと感じる…+6
-0
-
87. 匿名 2018/05/23(水) 12:53:22
実質的に同性愛が横行してるからね。カトリック内部で。建前では同性愛禁止だけど、神父は女性とも結婚出来ないから、必然的に禁欲を迫られる。我慢出来なくなった場合妊娠リスクがない同性愛に手を出す。
今更カトリックが同性愛を否定しても、おまいうなんだよね。+8
-2
-
88. 匿名 2018/05/23(水) 12:54:29
もうLGBTは弱者ですらないよ。
政治的権力すら手に入れてる。
+24
-2
-
89. 匿名 2018/05/23(水) 12:55:16
聖書には男女の恋愛のみが神に許されると書かれてるから差別に繋がったようなもの。
神様が悪い+9
-2
-
90. 匿名 2018/05/23(水) 12:56:12
パフォーマンスするなって人がいるけど、パフォーマンスしなきゃ差別はなくなる?
パフォーマンスじゃなくて、気持ちや現状を訴えたから人が知る事が出来るし、まだまだそうしないと理解してもらえないのが現状って事なんだろう。
差別されてるLGBTの人が受け入れてほしいと訴えて誰か傷つく?
「子供がかわいそう」なんていうのは、そういう目で見てる人が子供を傷つけてるって事に気付かないと。
+9
-2
-
91. 匿名 2018/05/23(水) 12:57:10
>>86
マイナス付けてるのはキリスト教のこととか何も知らない人たちでしょ+5
-0
-
92. 匿名 2018/05/23(水) 12:57:38
ソドムの事実を書いたらマイナスつけられたw
これは問題になるね
じゃあ神はなぜソドムを滅ぼしたのかって
日本は男色文化があって、ザビエルも困ったそう+8
-3
-
93. 匿名 2018/05/23(水) 12:58:28
>>15
果たして近親愛にも同じ事を言うのだろうか
親父が我が娘と愛し合い肉体関係を持った
我が息子が母親と愛し合って肉体関係を持った
「神はあなたをこのようにつくり、このままのあなたを愛している」と言えば、皆も賛同するのだろうか+7
-9
-
94. 匿名 2018/05/23(水) 12:58:57
「LGBTはいいけど、ロリコンは駄目」ってありますけど、私は両方とも無理です。
勿論ジェロントフィリアも近親愛者もありえません。
ガルちゃんだとLGBTだけ比較的寛容な方が多いですけど、何故でしょうか?+7
-10
-
95. 匿名 2018/05/23(水) 13:01:14
>>10
擁護する気はないしやってることはゲスいが、イスラムは聖書に書かれた神の教えに従って生きてるだけだよ。
何百年も前から変わらず忠誠心と強い信仰によって、代々イスラム教を守ってるだけ。
殺害は神への侮辱からの罰として昔からある。
クリスチャンも聖書に従って差別してた。
でもクリスチャンは時代背景に合わせて、自分等の都合よく神の教えを勝手に変えてる。
他の宗教もそう。+13
-1
-
96. 匿名 2018/05/23(水) 13:03:01
ローマは世界で二番目のLGBTパレードが盛んな場所。
一番目はアメリカ。
法王が何も言わなくてもすでに権力手にしてるよ。+8
-0
-
97. 匿名 2018/05/23(水) 13:05:24
自身がゲイ疑惑あるしね+2
-7
-
98. 匿名 2018/05/23(水) 13:10:31
>>94
実際には、自分には無関係で興味が薄い、って感じなんじゃないかなあ〜?
ロリコンとかは、単純に子供を持つ親が多いから拒否感が強いんだと思う。
個人的にはLGBTとかに拒否感ある。でもわざわざ口に出さないし、たとえ隣にいる友達がそうだとしても多分大丈夫、多分ね。
その友達が私に性的な好意を向けたり、受け入れるべきだ、なぜ受け入れてくれないのか、差別だー…となると、それきっかけで全部を嫌いになる気がする。全部受け入れられるほど出来た人間じゃないので。
そういう人、が沢山いるのは理解できるけど、ソレに拒否感持つことに対しておかしい!と言われるのは、それこそ可笑しな話だと思ってる。+19
-2
-
99. 匿名 2018/05/23(水) 13:11:52
>>36
13ではないが、元は男は女と女は男とって発言をしたのがカトリック、クリスチャン、イスラム教が始まりだよ。
聖書にそう書かれてるから。
今の法王は許したが、過去の法王は許さなかったわけだし、過去の法王や信者は教えに従っただけなのにみんな地獄行きになるね。
ちなみにこの法王は宗教問わずにどんな人間もみんな天国に行けると言ってるし、カトリックとクリスチャンは共に罪謝れば天国に行けるを教えにしてて、地獄なんてものは存在しないとしてるのに、むやみに地獄って言葉持ち出すのは失礼だよ。+5
-0
-
100. 匿名 2018/05/23(水) 13:14:38
神の教えを破ってるのに、神の名を使って権威を振りかざす法王の姿は本当に醜いなぁ+5
-5
-
101. 匿名 2018/05/23(水) 13:16:34
そして、朝鮮人には霊的に生まれ変わりなさい。+11
-3
-
102. 匿名 2018/05/23(水) 13:17:41
バチカンの事件をガル民は知らないんだw+3
-3
-
103. 匿名 2018/05/23(水) 13:18:44
真面目に聖書を読んで教えを守って生きてる信者が報われない宗教って存在価値があるんだろうか
法王自らが教えを破るのならもうキリスト教自体を解体すればいいじゃん+3
-5
-
104. 匿名 2018/05/23(水) 13:24:25
>>70
法王の発言は神父による男児虐待を正当化するための発言だろうね+8
-7
-
105. 匿名 2018/05/23(水) 13:24:48
同性愛は別にいいけど、小児性愛はダメだ!
+23
-3
-
106. 匿名 2018/05/23(水) 13:25:04
聖書に同性愛駄目、獣姦も駄目、兄弟姉妹ともやっちゃ駄目って書いてあるよ
ちなみに旧約+8
-1
-
107. 匿名 2018/05/23(水) 13:39:01
アダムとイブの子孫ならみんな兄弟の子供だよ+3
-1
-
108. 匿名 2018/05/23(水) 13:44:59
>>107
イブはアダムの肋骨から産まれたんじゃなかったっけ?
兄弟と言うより分身+3
-0
-
109. 匿名 2018/05/23(水) 13:47:59
>>93
女の子がある年齢になると父親に嫌悪感を覚えるのは近親相姦を拒否するための本能だと聞いたことある
父親は妊娠出産経験なくて親子の認識が薄いから子供が拒否するようになってるとか+4
-1
-
110. 匿名 2018/05/23(水) 14:00:14
>>5
何故かERのグリーン先生思い出した+1
-0
-
111. 匿名 2018/05/23(水) 14:00:36
エホバはアウトだった記憶。
聖書にそう書いてあるとかで+2
-0
-
112. 匿名 2018/05/23(水) 14:01:22
ロリコンや児童婚は世界的に全ての宗教でどんどん厳しくしていってほしい。認めない方向にしていってほしい。+16
-2
-
113. 匿名 2018/05/23(水) 14:08:20
私たち日本人は天皇陛下の子どもです+4
-9
-
114. 匿名 2018/05/23(水) 14:08:46
ローマ法王は、色々なお言葉も発せられるけれど、我が国には比較的より近い感じの思い出いて下さり、有難い
尊い存在の方だと思うし、その法王が公に更に敬わられる存在の方がいらして下さる自国、もっと誇りを持ちたい
この国で良かった+5
-2
-
115. 匿名 2018/05/23(水) 14:16:36
>>25
他人を傷つけるもんね。ロリコンの場合は子どもを大人が一方的に食い物にするだけ。
同性愛なら、異性愛と同じように相手との間に了承があれば当人同士の問題だし。+19
-2
-
116. 匿名 2018/05/23(水) 14:25:44
じゃあなんでもそれで済んじゃいそう。
あなたをそのように作った!!
+4
-2
-
117. 匿名 2018/05/23(水) 14:32:14
>>116
ある人には希望に、ある人には絶望になる言葉だね+4
-0
-
118. 匿名 2018/05/23(水) 14:48:03
こういう言葉ひとつで救われる人は多いよね
+7
-2
-
119. 匿名 2018/05/23(水) 15:13:59
カトリックが一番同性愛に厳しいんだっけ?
過去に差別を含む色々問題起こしてるよね
徐々に世の中に合わせようとした発言なのかな
+1
-0
-
120. 匿名 2018/05/23(水) 15:14:26
>>103
死後報われる
という教え+1
-1
-
121. 匿名 2018/05/23(水) 15:36:52
>>37
元々日本の神様は愛してはくれないよ。きちんと祀らないと怒り狂って罰を与える存在。ご利益があるとかは仏教的な宗教観だよ。+12
-0
-
122. 匿名 2018/05/23(水) 15:37:35
>>19
凄いマイナスだけど私も今の法王様が心配です
法王庁は物凄い旧態依然とした組織
足の引っ張りあいは日常茶飯事で長い歴史の中では不自然死を遂げた法王も多々…
リベラルな素晴らしい考えを持っている法王様だけに御身を大切にしていただきたい+14
-1
-
123. 匿名 2018/05/23(水) 15:40:44
>>45の人のように苦しみにいる人は
「神はあなたをこのようにつくり〜」
このくだりを聞いてどう感じるんだろう
救われるのかそれとも
自分をそんな風につくった神を許さなきゃと思うのか
どっちだろう
+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/23(水) 16:02:37
>>117
犯罪をしてしまうのも『あなたをそのように神が作られた』
+4
-7
-
125. 匿名 2018/05/23(水) 16:05:12
日本は一人一人の心の中に神様、つまり本人達のモラルや秩序が芯があってシッカリしてたから信頼があった
今は心の目も何もなくなっているようです。+2
-3
-
126. 匿名 2018/05/23(水) 16:38:44
>>121
いやいや
日本の神様は八百万神で祟る神とまほつ神がいて
祭らないと祟る神と祭るとご利益がある神がある
ちなみに仏教は道徳心を中心とした教えで
死んだら極楽に行けるよという方針で現世でご利益がある訳では無い+6
-0
-
127. 匿名 2018/05/23(水) 17:38:32
>>126
まぁそもそも神様なんてものは無いけどね+1
-4
-
128. 匿名 2018/05/23(水) 19:40:17
同性愛や性的嗜好はともかく、
性同一性障害は前世で何やらかしたらなるのか興味があるな。+1
-6
-
129. 匿名 2018/05/23(水) 19:48:09
女同士はいいけど男同士は気持ち悪いって言ってる人は
男女でもすごい不細工同士は気持ち悪がってるよね+3
-1
-
130. 匿名 2018/05/23(水) 20:24:39
>>37
これめっちゃ共感する
こういう記事読んだり、洋画観たりするとやっぱり宗教ってすごいなぁ
私にも信じるものがあれば心が楽になる事があるのだろうかと思う
そして、日本人にとってそれに代わるものが天皇陛下だったんだろうなと毎度思うのよ
+4
-3
-
131. 匿名 2018/05/23(水) 21:27:33
>>1
救われる言葉だね
宗教なんて信仰した事ないけど、誰か心の拠り所がいて欲しい時は神様がいるって思えばいいのかな
今もだけど思春期の辛い時、誰かに見守って欲しかったな+4
-1
-
132. 匿名 2018/05/23(水) 21:27:45
>>69
プロテスタントが禁欲を説くのは、梅毒が猛威をふるってたからなんだってね。+1
-0
-
133. 匿名 2018/05/23(水) 21:40:06
>>40
私は同性愛者で恋愛対象は女性ですが
あなたのような意見やコメントは本当に多いと思います
なので私は同性愛者だという事を誰にも打ち明けません
今もすごく好きな女性がいますが告白なんて絶対できないです
ただ時折すごく切なくなります
好きになった人が同性だというだけで他の人に恋愛相談もできないし
偏見を持たれてしまい好きな人以外は異性愛者と同じで
全然恋愛感情もないしそういう目で見ないのに
うわ~気持ち悪い!私の事そういう目で見ないでね!
的な扱いされるのが辛いです+10
-1
-
134. 匿名 2018/05/23(水) 21:42:47
キリスト教ってよく知らないけど、みんな神様の子で、違いがあって当然みたいな感じで良いよね。
日本人の宗教観で、いろんなものに神様が宿るって考え方も好きだな。+6
-1
-
135. 匿名 2018/05/23(水) 22:03:04
さすがパパ様+2
-1
-
136. 匿名 2018/05/23(水) 22:13:24
>>10
この世で一番人殺して来たのはキリスト教徒なのに+2
-1
-
137. 匿名 2018/05/23(水) 22:14:16
>>114
変な敬語+4
-1
-
138. 匿名 2018/05/23(水) 22:24:37
海外ドラマでゲイの高校が
好きでゲイになったんじゃない!
だから神様は信じない!
なんてセリフがあったのを思い出す。+3
-1
-
139. 匿名 2018/05/23(水) 22:29:44
>>133
古くから知る友人にカミングアウトされるとちょっと動揺するけど、私は素敵だなぁと思いますよ。ゲイの方も含め同性愛者の方々のことは好意的に思っています。
もし仲良くしている中でアプローチ(?)だと勘違いさせてしまったりしたら申し訳ないなと思いますが、人として良識で配慮のある方なら何も問題ないです。他人に迷惑をかける人の方がよっぽど気持ち悪いです…。+6
-1
-
140. 匿名 2018/05/23(水) 23:08:54
>>19
わかる、心配だよね。保守派には良く思わない人いるだろうし... このまま寛容な方向に進んで欲しいね。
なんでこのコメにマイナスつきまくってるの?+4
-1
-
141. 匿名 2018/05/23(水) 23:18:01
>>19
私も思った
パパ様大丈夫なのかな?かなり内部で突き上げ食らうと思うんだけど…+3
-1
-
142. 匿名 2018/05/23(水) 23:20:04
>>140
キリスト教のことよく知らない人が多いからでしょ
プロテスタントの牧師様が言うのとカトリックのローマ法王が言うのは全然違うの分からないんだと思う
私もプロテスタントの体系がどうなってるのかよく知らないしなあ…+4
-1
-
143. 匿名 2018/05/24(木) 00:04:28
>>41
婚姻はカトリックでは7つの秘跡のうちの1つで、神様の前で誓い神の名によって認められるから勝手にその定義を変えられないものなんだよ。
だから離婚も本当はあってはならなくて、お互いがそれを守る為に本気で努力すべきだという考え。
婚姻は男女が結ばれて家族を作るためのものだから、同性では成り立たない。
教会では認められないけど、信仰を持たない人がどこかで式を挙げて国の法律の下に役所に届けを出す分には関知しないしまったく問題もない。+2
-0
-
144. 匿名 2018/05/24(木) 00:09:23
>>13
あなたみたいな人がガルで男尊女卑って叫んでるのでしょうね。+1
-1
-
145. 匿名 2018/05/24(木) 00:11:26
>>103
キリスト教は愛の宗教だよ。
教えを守るより愛だとイエスは律法学者に言った。+0
-2
-
146. 匿名 2018/05/24(木) 00:15:03
>>122
ただ、フランシスコは保守派なんだよ。
ヒューマニストでリベラルに見えるけど本来は保守。だからこそ意義あるんだけどね。
こうしてどんどん発信して中より外に味方を作って守られたらいいな。+2
-1
-
147. 匿名 2018/05/24(木) 00:16:50
>>123
神は与えそして奪う。
クリスチャンなら愛だけでなく理不尽に思える試練を与えるのも神だって知ってるから、御心のままにと委ねて祈るものだと思う。+2
-0
-
148. 匿名 2018/05/24(木) 00:20:06
>>133
それは辛いけどマイノリティだから仕方のない事でもあるよ。教皇が言うように人の事は気にせず、あなたが純粋な愛を大事にすればいいと思う。
相手が異性でも叶わない想いだらけだし、人を好きになれる事は素晴らしいよ。+5
-1
-
149. 匿名 2018/05/24(木) 00:57:22
中世からのキリスト教を巡る宗教戦争を考えたら
すげーな、暗殺されたりしないか心配だわ+0
-0
-
150. 匿名 2018/05/24(木) 01:41:58
小児性愛の問題解決もお願いね
小児性愛者に同じことは言わないだろうけど。。+4
-0
-
151. 匿名 2018/05/24(木) 02:13:23
>>146
「だったらカトリックの教皇である必要無い」
って考える超保守派の人もいそう、てか居るよね
教皇は世界的に影響力大きいから、発言一つで戦争のきっかけにもなる訳だし、、、思想信条はそれこそ自由だけど、フランシスコはカトリックのてっぺんなわけで、、、ただでさえ異端と呼ばれてるのに、正直危ういなと思うところもあるなあ。+1
-0
-
152. 匿名 2018/05/24(木) 03:00:23
>>50
例えばダーウィンの進化論。
人間は猿から進化した説をヴァチカンが認めたのは1999年だよ。
神が土塊から男をつくり、女は男の肋骨からつくられた、という教義がある手前、進化論はずっと認められなかった。+1
-0
-
153. 匿名 2018/05/24(木) 04:05:58
ただ、アメリカで最大の宗教勢力であるキリスト右派の福音派(アメリカ人の25%以上が福音派)やカトリック教会内の保守派、北米聖公会、正教会の指導者152名が署名し2009年11月20日に発表されたキリスト教の宣言『マンハッタン宣言』では、人工妊娠中絶・胚性幹細胞研究・安楽死などの容認を余儀なくさせる法制度には従わない、同性結婚についても妥協の余地がないことを述べている。+2
-0
-
154. 匿名 2018/05/24(木) 04:07:37
>>152
アメリカのキリスト教福音派の人達は、未だに進化論を信じていない。+3
-0
-
155. 匿名 2018/05/24(木) 07:58:30
このローマ法王しかりなんだけど
いい人パフォーマンスやっててもこういうキリスト教界隈の権力者たちを手放しで信用しない方がいい
前にも出てるけど性犯罪者だらけだからね+2
-0
-
156. 匿名 2018/05/24(木) 08:31:44
自分が許容できるゲイに対して拒否感持つ人には不寛容だ!と非難して、ロリコンも許容できるって人がいればそれは異常だ!と批判するのが今の風潮だよね。人間、自己中心的にしか物事を見ることができない。特に知性がないとそうなる。
私は不寛容な人間に対して不寛容な人の方が傲慢で嫌いだわ。+3
-0
-
157. 匿名 2018/05/24(木) 08:35:10
私はキリスト教徒じゃないから神が人間を作ったって感覚に馴染みがないな。同性愛は人間以外の動物にもあることだから、自然の摂理だと思ってる。ただそれだけ。+2
-1
-
158. 匿名 2018/05/24(木) 10:32:30
すてきだなぁ。
私自身、同性愛者ではないけど、
こういうものが世界中で認められるようになってほしい。
どれほど苦しんでる人がいるか。
+2
-2
-
159. 匿名 2018/05/24(木) 10:52:28
>>1
こんなに慈悲深いローマ法王に「生まれ変われ」と言われる韓国人はバカチン。
+3
-1
-
160. 匿名 2018/05/24(木) 10:57:28
>>137
隣のお邪魔虫っぽいねw+0
-0
-
161. 匿名 2018/05/24(木) 17:24:51
すごい今更なんだけど19が超マイナスなのって「パパ」に引っかかり覚えてる人が多いって事だったりするのかな??+0
-0
-
162. 匿名 2018/05/25(金) 08:52:06
>>154
日本でもそうだよ。福音派は狂信的な新興宗教なので子供を学校にやらないケースもあるくらい。子供は単なる登校拒否者でまともな会社に勤められない。+0
-0
-
163. 匿名 2018/05/25(金) 11:20:41
>>88
言えてる
なんか被害者様っぽい存在+0
-0
-
164. 匿名 2018/05/25(金) 11:23:25
>>156
自分も不寛容嫌い
けど色々な物事に慣れて麻痺してしまうずっと以前、
子どもの頃、
親に差別感情を教えられたわけでもなかった私が、
おかま風の男の人を本能的に気持ち悪くて怖いと思った
あの感覚を大人になっても持ち続けてる人がいるのなら、
寛容になれと強要するのも、気の毒な気がする
怖さが元に来ているんだろうし+1
-0
-
165. 匿名 2018/06/05(火) 22:40:28
>>161
え、そこ?
私信者じゃないけど、カトリックの中高出身だし親友が信者だったから普通にパパ様って言ってたわ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する