-
1. 匿名 2018/05/22(火) 21:32:25
ゲームで感動したり笑った怖かった事をなんでも語ってください+419
-4
-
2. 匿名 2018/05/22(火) 21:33:12
>>1
これ良かったよね
名作+420
-11
-
3. 匿名 2018/05/22(火) 21:33:30
戦国無双の長政様が藤の花びらになって消えていくとこ泣いた+161
-1
-
4. 匿名 2018/05/22(火) 21:33:53
ネタバレになるから書かない。
前そーいう系のトピで書いて怒られたから。+4
-60
-
5. 匿名 2018/05/22(火) 21:33:58
ドラクエ5のパパスが亡くなるシーン+279
-0
-
6. 匿名 2018/05/22(火) 21:34:03
マリオ1-1ですぐ死ぬ+250
-0
-
7. 匿名 2018/05/22(火) 21:34:54
バイオハザードのゾンビが出てくる瞬間
毎回ビクッてなってた
嫌いな人もいると思うから画像は載せないけど+176
-2
-
8. 匿名 2018/05/22(火) 21:35:29
キーファがいなくなる所
はぁ!?って憤りを覚えた+261
-2
-
9. 匿名 2018/05/22(火) 21:36:46
会わせてくれ愛しのダガーに!ってFF9のラストは感動したわ+188
-0
-
10. 匿名 2018/05/22(火) 21:37:03
グーニーズのラスト。映画と同じで感動した。
+177
-1
-
11. 匿名 2018/05/22(火) 21:37:05
>>8
そんでラストでキーファからの手紙が読まれて、再び「ハァ!?(怒)」だった+206
-4
-
12. 匿名 2018/05/22(火) 21:37:23
初代ポケモン
カラカラのお母さんがロケット団に殺される話+148
-1
-
13. 匿名 2018/05/22(火) 21:37:24
逆転裁判3のチナミ
怖い+233
-0
-
14. 匿名 2018/05/22(火) 21:37:35
+209
-2
-
15. 匿名 2018/05/22(火) 21:37:40
+251
-1
-
16. 匿名 2018/05/22(火) 21:37:56
+197
-2
-
17. 匿名 2018/05/22(火) 21:38:09
キラーパンサー(私はプックルと名付けた)との再会!+215
-2
-
18. 匿名 2018/05/22(火) 21:38:19
>>8
キーファ離脱後のダーマ神殿がきついのなんの+138
-0
-
19. 匿名 2018/05/22(火) 21:38:47
カオスチャイルドの「非実在少女」分かる人にはわかる。+1
-4
-
20. 匿名 2018/05/22(火) 21:38:48
でっかいマリモ+22
-51
-
21. 匿名 2018/05/22(火) 21:39:17
F F Xを超えるものがまだない。+162
-34
-
22. 匿名 2018/05/22(火) 21:40:28
詳しくは書きませんが、人喰いの大鷲トリコは感動しました。+35
-0
-
23. 匿名 2018/05/22(火) 21:41:08
FFXのラスト
ゲームではじめて嗚咽しながら泣いた+245
-12
-
24. 匿名 2018/05/22(火) 21:41:24
ドラクエで双子ちゃんみたいなのが岩を押さえてくれてそのまま岩になっちゃって仲間から外れちゃう…みたいなの、なかったですか?
うっすらしか覚えてないけど、なんか悲しい記憶+44
-20
-
25. 匿名 2018/05/22(火) 21:41:39
おかーさーん
おか、おか、おかーさーん…+29
-0
-
26. 匿名 2018/05/22(火) 21:42:00
>>17
私はチロルと名付けたよ。
再開した後キラーパンサー連れてあの村に入るとグルだったのか!って村人が冷たくなるよね。キラーパンサー連れてないとみんな優しいの。知らずに連れて入っちゃって、悲しかったわ。+168
-0
-
27. 匿名 2018/05/22(火) 21:42:25
スペランカーすぐ死ぬw+50
-1
-
28. 匿名 2018/05/22(火) 21:42:27
深夜廻り(ホラーゲーム
最初から「えー!?」って衝撃受けた+74
-3
-
29. 匿名 2018/05/22(火) 21:42:35
テイルズオブジアビスのこれ!
今でもネタにされてる(笑)!+129
-1
-
30. 匿名 2018/05/22(火) 21:42:55
>>24
ドラクエじゃなくてFF
パロムとポロム+170
-1
-
31. 匿名 2018/05/22(火) 21:43:01
新桃太郎伝説の「新しい村」の血の雨、毒の沼で村人と鬼が断末魔上げながら死亡の展開、
トラウマになったのでもうそのシーンだけは怖くて見られません。+10
-1
-
32. 匿名 2018/05/22(火) 21:43:01
ドラクエ4でミネアとマーニャの4章になったら戦闘シーンの曲が変わってびっくりした+154
-1
-
33. 匿名 2018/05/22(火) 21:43:10
ネタバレ注意だよね+24
-2
-
34. 匿名 2018/05/22(火) 21:43:36
初めてのオンライン対戦+5
-1
-
35. 匿名 2018/05/22(火) 21:44:01
絶望的瞬間+132
-3
-
36. 匿名 2018/05/22(火) 21:44:11
+31
-1
-
37. 匿名 2018/05/22(火) 21:44:26
+85
-4
-
38. 匿名 2018/05/22(火) 21:44:37
FFXは本当名作だった
ストーリーも映像も曲も良かったなー+193
-12
-
39. 匿名 2018/05/22(火) 21:44:49
かまいたちの夜+79
-1
-
40. 匿名 2018/05/22(火) 21:44:52
ブレイブリーセカンドのガイスト、血まみれで目を見開いた狂気の笑いの映像を見たら怖かった。
2度と見たくない。+3
-1
-
41. 匿名 2018/05/22(火) 21:45:03
ゲームオーバーが葬式+21
-2
-
42. 匿名 2018/05/22(火) 21:45:18
ストⅡのエンディング。
涙が止まりませんでした(T-T)+100
-4
-
43. 匿名 2018/05/22(火) 21:45:25
セフィロスがエアリスをどーん!+213
-2
-
44. 匿名 2018/05/22(火) 21:45:35
こういうトピでネタバレがどうとか言われたら何も書けない+125
-1
-
45. 匿名 2018/05/22(火) 21:46:00
初代かまいたちの夜
「こんや、12じ、だれかがしぬ」
懐かしけど今一人暮らしだから
怖くてプレイ出来ない+225
-1
-
46. 匿名 2018/05/22(火) 21:46:13
泣きながらエンディング迎えたのは
「人喰いの大鷲トリコ」
主人公と一緒にトリコーって呼んでた+60
-4
-
47. 匿名 2018/05/22(火) 21:46:24
ネタバレと言うけど十年単位で昔のゲームばかりしか今の所出てないのにネタバレもクソもないと思うのw+218
-3
-
48. 匿名 2018/05/22(火) 21:47:10
>>16
素晴らしいゲームだよね
来世があるならまたプレイしたい+18
-1
-
49. 匿名 2018/05/22(火) 21:48:25
「家畜に神はいない」
ある意味名ゼリフ。+25
-1
-
50. 匿名 2018/05/22(火) 21:48:40
ドラクエシリーズの船が出航するシーンはいつもワクワクする+111
-2
-
51. 匿名 2018/05/22(火) 21:48:59
生き別れの父親の格好が完全に変態だったこと
百歩譲ってマスクはケガを隠すためにしておけるけど、裸にビキニパンツと斧は何なの?+163
-1
-
52. 匿名 2018/05/22(火) 21:49:13
どせいさんの字+138
-3
-
53. 匿名 2018/05/22(火) 21:49:23
大神のラストシーン
+107
-1
-
54. 匿名 2018/05/22(火) 21:49:44
ロマサガ3 ラスボス戦+50
-2
-
55. 匿名 2018/05/22(火) 21:50:08
+144
-1
-
56. 匿名 2018/05/22(火) 21:50:12
lain+5
-1
-
57. 匿名 2018/05/22(火) 21:50:38
>>37
ICO、面白そうと思って買ったのに、ただならぬ雰囲気が怖すぎて出来なかった。ちなみにゲーム2周目まで兄がクリアしてたけど、ストーリーの内容は宮部みゆきさんの原作で理解したそうです。
原作は私も読んだけどおもしろかった。+50
-6
-
58. 匿名 2018/05/22(火) 21:52:25
+61
-2
-
59. 匿名 2018/05/22(火) 21:52:32
水晶の龍のシンシアとの野球拳+3
-2
-
60. 匿名 2018/05/22(火) 21:53:26
ドラクエ7は後味悪いエピソードが盛りだくさんで話が尽きない+106
-1
-
61. 匿名 2018/05/22(火) 21:54:00
SFCを買ってFCとのグラフィックの違いに感動した+115
-2
-
62. 匿名 2018/05/22(火) 21:54:17
初代のメタルギア
今じゃ通じないかなw+74
-1
-
63. 匿名 2018/05/22(火) 21:54:43
>>57
宮部みゆきのICOの小説は原作じゃないよ
ゲームが好きで書いた妄想小説だよ
あれが正解のストーリーじゃないからね+76
-1
-
64. 匿名 2018/05/22(火) 21:54:45
サイレントヒル3のUFOエンディング+11
-1
-
65. 匿名 2018/05/22(火) 21:54:53
パラッパの最後のライブ大好き
エビバディセイホー!+15
-1
-
66. 匿名 2018/05/22(火) 21:55:30
FF8エンディング+135
-11
-
67. 匿名 2018/05/22(火) 21:55:43
龍が如く極み2で、桐生ちゃんが狭山薫にキスしたシーンは、えーっ⤵て言った。+24
-3
-
68. 匿名 2018/05/22(火) 21:55:44
ドラクエⅣの最初のシーン
勇者を守るために幼馴染みの子が
勇者の姿に変身してモンスターに殺される所
外に出たら村は壊滅状態だし
村人全滅してるしショック過ぎてボロボロ泣いた
+146
-1
-
69. 匿名 2018/05/22(火) 21:55:48
街 〜運命の交差点〜の「花火」
今はぶつかり合っている父と息子だけど
昔はとても仲良しだった
泣きました+27
-1
-
70. 匿名 2018/05/22(火) 21:57:19
ほっといて+150
-1
-
71. 匿名 2018/05/22(火) 21:57:34
幻想水滸伝4のスノウは笑いの宝庫+20
-2
-
72. 匿名 2018/05/22(火) 21:57:54
>>17
ワタシは
ゲレゲレにしたよ!+68
-3
-
73. 匿名 2018/05/22(火) 21:58:29
どうしてもビアンカを選んでしまう+202
-10
-
74. 匿名 2018/05/22(火) 21:58:33
ストⅡ ケンのエンディング
絵がお粗末過ぎて忘れられない(笑)+153
-1
-
75. 匿名 2018/05/22(火) 22:00:52
誰もが一度は通った道+233
-2
-
76. 匿名 2018/05/22(火) 22:01:02
+38
-3
-
77. 匿名 2018/05/22(火) 22:01:54
チチびんたリカ+132
-2
-
78. 匿名 2018/05/22(火) 22:02:58
聖剣伝説レジェンドオブマナの
「ただいま」って主人公が喋るシーン。+63
-1
-
79. 匿名 2018/05/22(火) 22:05:06
知ってる人いるかな?PSのダブルキャストってゲームの一番駄目なバッドエンド
トラウマです+43
-2
-
80. 匿名 2018/05/22(火) 22:05:51
>>77
パロデュースはコンドームも+58
-1
-
81. 匿名 2018/05/22(火) 22:05:57
FF15のバグ祭り+134
-1
-
82. 匿名 2018/05/22(火) 22:06:40
海の主との会話の方法がわからなく、海の主の娘がスービエに取り込まれてしまった姿にはショックでした。
+23
-1
-
83. 匿名 2018/05/22(火) 22:08:30
>>63
そうなの!?今初めて知って凄いビックリなんだけど。ゲームが先でゲームをした宮部みゆきさんが小説書いたんだね。
じゃあ、ゲームとストーリー違うのかな?ゲームの方が分かりやすい?+7
-1
-
84. 匿名 2018/05/22(火) 22:08:31
FF13-2のエンディングは色々な意味で意味不明だった
完全にユーザー置いてけぼり+29
-1
-
85. 匿名 2018/05/22(火) 22:09:03
FFXと DQ5はいわずもがなで、ブレイブリーデフォルトのアナグラムにゾワっとした。
あとやっぱり、
①FF9のエンディングのビビ
②移植版のクロノ・トリガーの追加CG
最近のはアナザーエデン。
+49
-1
-
86. 匿名 2018/05/22(火) 22:11:32
FF6ならオープニングだね。
SFC容量の限界まで屈指してあり、まるで映画のオープニングを見ているようで度肝を抜かれた(あの頃は)。
+140
-1
-
87. 匿名 2018/05/22(火) 22:13:22
間違いなくF F Xは名作すぎる。10年以上前の作品とはおもえないクオリティ。+106
-5
-
88. 匿名 2018/05/22(火) 22:14:07
ドラクエ6の空飛ぶベッド
元の持ち主に「もう僕には必要ないから」と譲られて泣いた+93
-1
-
89. 匿名 2018/05/22(火) 22:14:58
>>80
それも懐かしいな☺
まあ、こいつも忘れられない(笑)+58
-1
-
90. 匿名 2018/05/22(火) 22:16:08
CCFF7のラスト
泣きすぎてPSP涙でビチョビチョなった+104
-3
-
91. 匿名 2018/05/22(火) 22:17:32
かまいたちの夜、イラスト付きの最近クリアしたけど、おもしろかった。
0の喜劇編とかは特にイラストあってよかったとおもう。
+9
-0
-
92. 匿名 2018/05/22(火) 22:20:13
>>90
ザックス……(´;ω;`)+94
-1
-
93. 匿名 2018/05/22(火) 22:21:08
私もFFXに一票。結末が悲しすぎ。+77
-5
-
94. 匿名 2018/05/22(火) 22:21:40
PSのゲゲゲの鬼太郎
アニメのようなほのぼのさを期待してたら違った・・・+76
-2
-
95. 匿名 2018/05/22(火) 22:22:05
これ。+90
-1
-
96. 匿名 2018/05/22(火) 22:23:22
幻想水滸伝3のラスボス+36
-1
-
97. 匿名 2018/05/22(火) 22:24:09
クロノ・トリガーの、未来都市。人間がロボットの奴隷になってる世界で、人間がスクラップにされる所。
まだドット絵も荒い時代だったけど、機械的な叫び声と荒いイラストが想像をかき立てて、未だに思い出す。+114
-1
-
98. 匿名 2018/05/22(火) 22:28:02
ゼノギアスのソイレントシステム
それをわかってて食べさせるシタン先生
+76
-1
-
99. 匿名 2018/05/22(火) 22:28:12
ゼルダのおばちゃん。
ドラクエで言ったらリレミトをしてくれる良い人?なんだけど、こええよおお+97
-1
-
100. 匿名 2018/05/22(火) 22:31:12
初めてやったバイオハザードで
犬がバーン!って出てきて噛まれてゲームオーバー
それ以来バイオハザードやってません…w+140
-4
-
101. 匿名 2018/05/22(火) 22:31:13
ファイアーエムブレムのハーディンが敵になって現れた時
目が赤くて怖かったし何故?あの人が!?と悲しかった+22
-1
-
102. 匿名 2018/05/22(火) 22:31:37
絶望的+167
-2
-
103. 匿名 2018/05/22(火) 22:31:59
MOTHER2のオープニング。しばらく放っておいたら怖いBGMと共に出てくるこの画面。その後は爽やかな音楽とグラフィックになるけど。
このゲーム、全体的にかわいい雰囲気なのに、時折入る不気味さがなんともいえない。でもそこがいい。+73
-2
-
104. 匿名 2018/05/22(火) 22:32:09
+58
-1
-
105. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:39
やっぱりゼルダの伝説時のオカリナのラストかな。
ずっと一緒に旅をしてきたナビィと別れ幼いゼルダ姫の元へ。面白かったなぁ。+30
-1
-
106. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:51
ちょっとYouTubeでFFXのエンディングみてくる+31
-2
-
107. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:04
>>83
ICOのゲームのストーリーは察して感じろって物で明確に示されてはおりませんw+19
-1
-
108. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:22
スクウェア「ライブ・ア・ライブ」
宇宙編のワンシーン。
これ以前にセーブしていなければ切望的、【ベヒーモス】から逃げられない!
(覚えている人いるかな?笑)+23
-2
-
109. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:22
>>88
あのシーン切ないよね
ドラクエ6の上の世界は現実世界の誰かの見ている夢というのがまた切ない
空飛ぶベッドの男の子のお墓にいる犬が夢の世界では人間になっているけれどやはりお墓の前にいるんだよね(ノω`)+58
-2
-
110. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:20
いぢめて本当ごめんなさい+84
-1
-
111. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:07
ブレイブリーセカンドで
待ちに待ったリングアベルが登場するところ!
めっちゃテンション上がったぁー!!+20
-1
-
112. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:57
クロノトリガー
原始でアザーラ倒した後、「世界はサルどもを選ぶのか、我々はここまで戦ってきたのに…」的なセリフを聞いて、めちゃ助けたくなった。+57
-1
-
113. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:34
最後は動体視力を屈指しろ!(笑)
インベーダーゲーム「名古屋撃ち」+8
-3
-
114. 匿名 2018/05/22(火) 22:42:07
バハムートラグーンのお姫様がひどい女だったことだけ子供心にすごい記憶に残っている。。。+41
-1
-
115. 匿名 2018/05/22(火) 22:42:11
SIREN2の堕辰子?出てきたとこキモすぎて手汗かいた(笑)
灯台の近くに上るまでヒヤヒヤだった、、、+17
-2
-
116. 匿名 2018/05/22(火) 22:43:38
ぷよぷよ大連鎖❗
(超気持ちいい~☺)+77
-1
-
117. 匿名 2018/05/22(火) 22:43:56
>>100
わかりみ。
二階に行くと突然ゾンビが出てきて、血がブシャー!ってなるのもトラウマ。+5
-1
-
118. 匿名 2018/05/22(火) 22:44:21
キングダムハーツシリーズは、いつも切なくなる。+57
-2
-
119. 匿名 2018/05/22(火) 22:44:29
>>115
堕辰子じゃなかった、堕彗児だ、、、キモさが段違い(笑)+8
-1
-
120. 匿名 2018/05/22(火) 22:46:26
ダルシムのエンディング(ストⅡ)
涙無しには語れない(;´Д⊂)+58
-1
-
121. 匿名 2018/05/22(火) 22:47:44
クロノ・トリガーのロボがらみの話は泣けた。
未来で仲間にボコボコにされる所とか。
中世の砂漠で、ロボが1人で一所懸命、土を耕してて、未来の同じ場所に行ったら「フィオナ神殿」て
…ちょっとひどすぎやしませんかと子どもながらに思った。
私のアイセンサーもオイルで霞んできました。+96
-1
-
122. 匿名 2018/05/22(火) 22:48:40
>>45
プレイ中にピンポーンって鳴ったら怖いよね
真冬に雪が降る地方の友達の家で夜の10時くらいに初代かまいたちをプレイしてたらインターホン鳴ってちびるかと思った
近所の人が来たらしいけど本気でビビったわ+26
-2
-
123. 匿名 2018/05/22(火) 22:51:00
+59
-1
-
124. 匿名 2018/05/22(火) 22:51:52
>>121
でもほら、ロボは御神体になってたから。。。
その晩のルッカの行動でルッカのお母さんが足が動く未来になるかならないかの方が私は衝撃的だった。
どなたか書いてらした未来の人間の悲鳴があるし、LとRの違いが小さい頃だったからわからなくて、なんども入力ミスしてルッカのお母さんが助けられなかったの辛かったわ。+74
-1
-
125. 匿名 2018/05/22(火) 22:53:16
>>124
あの叫び声軽くトラウマ+38
-1
-
126. 匿名 2018/05/22(火) 22:53:39
幻水1でグレミオがダンジョンの扉一枚の向こうで死んでしまうところ。父親との戦いや、親友テッドから紋章を受け継ぐところも泣けた
2以降はネタバレ知ってたから驚きはなかった+43
-1
-
127. 匿名 2018/05/22(火) 22:53:43
フリーゲームのデスフォレスト
ヨシエは色んな意味でヤバかった+4
-1
-
128. 匿名 2018/05/22(火) 22:55:25
FF IXのエンディング
王道ストーリーでキャラも可愛くて好きでした!+132
-1
-
129. 匿名 2018/05/22(火) 22:55:32
>>121
クロノ達と再会したロボが
あなた方にとっては一瞬でもワタシにとってはとても長かった…みたいなロボのセリフで泣いたわ
+93
-1
-
130. 匿名 2018/05/22(火) 22:58:41
+56
-2
-
131. 匿名 2018/05/22(火) 23:01:43
FF6のレオ隊長の御尊顔が…+25
-1
-
132. 匿名 2018/05/22(火) 23:03:08
>>115
堕彗児(おとしご)かな?あのビジュアルは何度見ても衝撃的だった…それと、市子はこいつの眼球から作られた分身だったという設定も何故だか印象に残ってる。
SIREN無印の堕辰子の見た目のほうがまだマシかもしれないw+13
-1
-
133. 匿名 2018/05/22(火) 23:08:29
バイオ6の、このシーン+68
-1
-
134. 匿名 2018/05/22(火) 23:08:31
PS版テイルズオブデスティニーのゾンビリオン
死んだのもショックだったのに追い打ち…+55
-2
-
135. 匿名 2018/05/22(火) 23:10:12
SIRENのこのシーン。てっきり自殺したのかと思っていたら、目の前にいた牧野を射殺していた。その後、宮田は牧野に変装しているから、射殺後に牧野から服をはぎとったことになる。牧野はパンイチで肉塊として復活したのか…+34
-1
-
136. 匿名 2018/05/22(火) 23:11:33
>>79
これだね
当時子供だったから凄い怖かった!
ゲーム自体もいいゲームだったなあ+46
-2
-
137. 匿名 2018/05/22(火) 23:11:42
最高の感動の家族愛、
ガイルさんのエンディング。
ハンカチは必要不可欠。
+44
-1
-
138. 匿名 2018/05/22(火) 23:15:38
FF10-2のユリパばっかりは、ファミ通か何かで最初に出た時からイヤな予感しかしなかったw
ゲーム自体は、割とやりこみ要素もあって遊べたんだけど、ユリパには最後まで慣れず終了+62
-1
-
139. 匿名 2018/05/22(火) 23:27:03
ペルソナ5でボッチ行動ばかりしてたら猫依存症主人公にしか見えなくなった時+13
-1
-
140. 匿名 2018/05/22(火) 23:27:29
>>8
最後までメインキャラでいてほしかったね。
代わりがアイラっていう女戦士なのも嫌だった。+9
-2
-
141. 匿名 2018/05/22(火) 23:30:57
かまいたちの夜
PS版だけど
チュンソフ党の陰謀編→暗号編への入り口がわからなくて
1年近くさまよっていたのに、
チュンソフトの相談窓口だか相談室?に電話をかけて、アドバイスを求めたら
ある場面を縦読みしてくれとあっさり教えてもらえた
今なら、簡単にネットで調べられるもんな…
あれから10年ぐらいでだいぶ変わった+48
-1
-
142. 匿名 2018/05/22(火) 23:34:21
ゼルダの料理シーン。
おっほ!って聞こえるwww
見る度に現実でも材料そのまま鍋にぶち込むだけで料理が完成したらいいなと思います。+61
-1
-
143. 匿名 2018/05/22(火) 23:40:02
FF7でエアリスがセフィロスにグサってやられて亡くなり、クラウドがエアリスをお姫様抱っこして水に沈めて、静かに沈んでいくシーン
凄い泣いた+101
-1
-
144. 匿名 2018/05/22(火) 23:45:56
ドラゴンクエスト7のレブレサックのイベント
後味が悪かった
+67
-1
-
145. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:21
人喰いの大鷲トリコのラストは泣けた。+12
-1
-
146. 匿名 2018/05/22(火) 23:54:04
P3
途中から話がいきなりぶっ飛んだ後のあのラストは泣いた。
しかも、プロデューサーがあのラストからキタローが元に戻る事はないって記事を見たらますます辛い。+9
-1
-
147. 匿名 2018/05/23(水) 00:00:04
ドラクエ7
クズ過ぎるキーファ脱退イベントと、グリンフレーク?の泥沼恋愛イベント。男の家族事情の事も考えずに駆け落ちしようとするバカ女に殺意が沸いた。
+62
-1
-
148. 匿名 2018/05/23(水) 00:01:28
FF5のギルガメッシュの最期
どこか間抜けで憎めない敵キャラの代表格
最期に主人公たちの援軍に駆けつけて敵に向かって「じょうとうだぜっ」の啖呵はかっこよかった
死んじゃうけど(泣)
+66
-1
-
149. 匿名 2018/05/23(水) 00:01:32
サイレントヒルでリサが血だらけになった時、どうすることもできなくて悲しかったな+11
-1
-
150. 匿名 2018/05/23(水) 00:03:29
moonっていうゲーム。
異世界の人と交流してりしてラブをあつめていくんだけど、とにかく世界観が独特で印象的だったなぁ。
子供の頃にちょっとやっただけなのにまだ覚えてる。
このゲームで月の光って曲好きになったなぁ。+34
-1
-
151. 匿名 2018/05/23(水) 00:05:24
サイレントヒル3
バスルームに閉じ込められて鏡が侵食していくやつ。+21
-1
-
152. 匿名 2018/05/23(水) 00:07:32
FF4
カルコブリーナ。人形怖すぎ。+34
-1
-
153. 匿名 2018/05/23(水) 00:13:18
零紅い蝶のエンディング
驚きと絶望を感じた…
+23
-1
-
154. 匿名 2018/05/23(水) 00:13:46
サイレントヒルのラストの手紙がジーンときた
何作目かも忘れたけど+14
-1
-
155. 匿名 2018/05/23(水) 00:18:11
ガレリアンズ
ホテルのフロントの人が殺されて
シンクのとこにぐちゃぐちゃに放置。
画質荒くて良かった…+9
-1
-
156. 匿名 2018/05/23(水) 00:33:35
KONAMIパロディウスダンサーねーちゃんに
タコでアタックするのは大変だった+7
-1
-
157. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:14
>>98
ソイレントはなぁ…
ドット絵のベッドシーンも衝撃だった+46
-1
-
158. 匿名 2018/05/23(水) 00:50:19
幻想水滸伝2のルカ様
オープニングから衝撃を与えてくる(顔)素敵な悪役
最後の台詞がとてもよかったです+33
-0
-
159. 匿名 2018/05/23(水) 00:50:37
>>79
ダブルキャスト懐かしい!
何周やっても殺されるエンドで難しかったな。
+20
-1
-
160. 匿名 2018/05/23(水) 01:02:02
>>99
これゼルダなの!?怖っ!w
BAROQUEに出てきそうw+30
-1
-
161. 匿名 2018/05/23(水) 01:02:10
牧場物語つながる新天地のエッダさんのイベント
イベント自体もいらなかったし、なにより後のフォローがないのが凄く残念
せめて孫から手紙位あってもいいはず+21
-1
-
162. 匿名 2018/05/23(水) 01:05:09
>>98で出てたわ+3
-0
-
163. 匿名 2018/05/23(水) 01:46:20
>154さん
2作目ですねー
あれは何回見ても泣く
三角頭倒してからエンディングまでの流れ何回見ても泣けます
奥さんが子宮の病気で、薬のためか顔もぼろぼろになって旦那(主人公のジェームス)にやつあたりをする回想からのスタート。
「…なにみてんのよ早く出て行きなさいよ!
ジェームス…やっぱヤダ…行かないで…治るっていってよ……」+6
-1
-
164. 匿名 2018/05/23(水) 01:52:16
シャドウハーツ1のエンディング
と、2の「愛しているわ」のシーン+18
-0
-
165. 匿名 2018/05/23(水) 01:53:05
>>29
ゲームしててガチでキャラにドン引きしたのこれが初めて。+8
-0
-
166. 匿名 2018/05/23(水) 01:53:48
ポケモンのシオンタウンだっけ?
初めて入ったときBGM怖くてうひょー!てなった+28
-0
-
167. 匿名 2018/05/23(水) 01:55:56
私が村長です+11
-2
-
168. 匿名 2018/05/23(水) 02:21:04
ドラゴンクエスト3のコレ
+70
-2
-
169. 匿名 2018/05/23(水) 02:35:53
サラマンダーよりはやーい!+8
-1
-
170. 匿名 2018/05/23(水) 03:10:21
スーファミだけど
サウンドノベルいいよね+47
-1
-
171. 匿名 2018/05/23(水) 03:33:14
メタルギアソリットでサイコ・マンティスがコントローラーを床に置けって言うとこ(振動するやつ)+10
-1
-
172. 匿名 2018/05/23(水) 05:11:59
やっぱりこれ
倒したあとのセリフも印象的だった+36
-1
-
173. 匿名 2018/05/23(水) 05:36:45
FF8 スコールの校内放送
戦国無双 孫市と秀吉
龍が如く3 力也の死+18
-1
-
174. 匿名 2018/05/23(水) 06:14:55
FF6で世界崩壊後の絶望の中から仲間を探すため海中から飛び立つファルコン号が印象的+53
-1
-
175. 匿名 2018/05/23(水) 06:34:27
どうぶつの森で初めてリセットさん出てきたとき超ビビった+47
-1
-
176. 匿名 2018/05/23(水) 06:36:56
風のクロノア
ゲーマーじゃないんやけど
ずっと忘れられない
そこまでメジャー違ったと思うから
もう売ってないんかなー?+18
-1
-
177. 匿名 2018/05/23(水) 06:47:35
三國無双8の夏候淵の最期
「しゃあねえ。先に行ってるぜ、ジジイ」だったかな。
潔さが格好良くて悲しかった。+8
-1
-
178. 匿名 2018/05/23(水) 06:49:09
>>152
こいつは怖過ぎた(笑)+61
-1
-
179. 匿名 2018/05/23(水) 07:02:16
>>24
>>30
テラ「か、壁が!?…お前たち何を!」
パロム「あんちゃん、ありがとうよ」
ポロム「お兄様が出来たようで嬉しかったですわ」
パロム「ポロム、行くぞ!」
ポロム「うん!」
テラ「まて、早まるな!」
パロム&ポロム「ブレイク❗❗」
パロム&ポロムは石化し、迫ってきていた壁は止まった…
「パロム!ポロムーー!」
+48
-1
-
180. 匿名 2018/05/23(水) 07:05:55
>>148
クルル?に「お前のおじいちゃん、強かったぜ」と言い残して、敵めがけて自爆攻撃のギルガメッシュは泣けたね( ω-、)+64
-1
-
181. 匿名 2018/05/23(水) 07:22:46
>>123
音ゲークリア出来ず断念。
攻略動画観たけどクリア出来た人羨ましい。+6
-1
-
182. 匿名 2018/05/23(水) 07:45:34
今も心の中で鮮烈に残ってるのはFF11のウィンダスの物語。
後世では英雄と語り継がれるカラハバルハが1人の男性として愛の為に殉ずる覚悟を決めるシーン。
小さな民の物語は私の中でずっと残り続けると思う。+8
-1
-
183. 匿名 2018/05/23(水) 07:58:53
>>1
ゲーム操作苦手で、見る専用だったけど、めちゃめちゃ感動した!泣いた!長い映画見てるみたい。最初のユウナが踊るシーンが忘れられない、凄く綺麗。+22
-1
-
184. 匿名 2018/05/23(水) 08:02:42
>>77
小学生の時見て、ものすごい恐怖を感じた。今でも嫌い。何が怖いのかわからない+8
-0
-
185. 匿名 2018/05/23(水) 08:06:30
>>61
分かる、中3だったけどFCとSFCのグラフィックの違いには驚いた、音楽や効果音なども画期的に進化したよ❗って感動したのを覚えている。+5
-0
-
186. 匿名 2018/05/23(水) 08:15:16
ぬわー!
+15
-0
-
187. 匿名 2018/05/23(水) 08:26:41
カルコはFF4TAで仲間になり、最近はこうなりましたね。
ホラー化は一層立派に...+22
-0
-
188. 匿名 2018/05/23(水) 08:53:53
FFXのユウナレスカ様戦がめっちゃグロかったのと
最後のエボンジュがスルメにしか見えなかったこと+21
-1
-
189. 匿名 2018/05/23(水) 09:06:42
+25
-0
-
190. 匿名 2018/05/23(水) 09:15:22
もう出てるけどテイルズオブジアビスのこのシーンだなあ
RPGの主人公が世間知らずで騙されてとはいえ、罪のない人を大勢殺してしまって
「俺は悪くねえ」は衝撃だった
そのあと仲間に糾弾されて見捨てられるシーンはトラウマだけど
変わることを決意して残りの人生を贖罪にささげるルークは泣けるんだよなあ
+24
-0
-
191. 匿名 2018/05/23(水) 09:35:15
トラウマ...怖くて覚えてる...+22
-0
-
192. 匿名 2018/05/23(水) 09:44:08
クロノトリガーで実家の猫の多頭飼育エンディング。元祖ねこ集めだと思ってる+22
-0
-
193. 匿名 2018/05/23(水) 09:52:04
FF10-2の真のエンディングでティーダに再会するシーン。今でもYouTubeでたまに観る!
ネットではFF10-2はいらなかったなんて言う人もいるけど、私は10のエンディングが悲しすぎてしばらく立ち直れなかったから、10-2が出た時はホント嬉しかったなー。+31
-1
-
194. 匿名 2018/05/23(水) 10:06:36
FF8エンディング
映画のエンディングのようだった。+59
-0
-
195. 匿名 2018/05/23(水) 10:12:03
まさか列車自体が敵?!
インパクト大❗
FF6 魔列車+59
-0
-
196. 匿名 2018/05/23(水) 10:15:21
>>191
ギョロアエもだけど、赤さんまみれもヤバいw
ドラッグオンドラグーン1は全体的に衝撃が尽きないよね。
アリオーシュもヤバかった。+14
-0
-
197. 匿名 2018/05/23(水) 10:22:00
テイルズオブエクシリア2の本物のミラが復活したシーンかな
ミラとジュードが好きだったから、
やっと!って2人の再会が嬉しかったなぁ~+12
-0
-
198. 匿名 2018/05/23(水) 10:32:59
大神。
号泣しながらのラスボス戦。
涙で、画面が見えないし
クリアしちゃったら、もう終わっちゃう!
終わりたくないと
泣きながら、コントローラを握りしめてた。+34
-0
-
199. 匿名 2018/05/23(水) 10:54:14
>>194
このエンディング好き。PSでこの動きとか滑らかさ凄いよね。+7
-2
-
200. 匿名 2018/05/23(水) 11:18:56
>>143
これ終わった直後の、ディスクを交換してくださいの文字と静けさは
更なる虚しさに、当時はコントロール持ったまましばらく硬直してました。
今思うとスクウェアさん演出上手いなと思ったわ。
+52
-0
-
201. 匿名 2018/05/23(水) 11:20:57
>>20
ねこのチンタマじゃないかーい_(:3 」∠)_+7
-0
-
202. 匿名 2018/05/23(水) 11:30:46
>>167
村長じゃなくて町長ね!w+6
-1
-
203. 匿名 2018/05/23(水) 11:31:58
鉄拳1から鉄拳2で、グラフィックが飛躍的に進化した事(バーチャファイター然り)。
あと、鉄拳の10連コンボというのを初めて見た時は唖然とした(笑)
※同じアンナ・ウィリアムス
↓+10
-1
-
204. 匿名 2018/05/23(水) 11:51:58
>>29
ルークも悪いっちゃ悪いんだけど、個人的にはその後のアニスやジェイドの方がよっぽど嫌だった。ジェイド人気あるけどね。+18
-0
-
205. 匿名 2018/05/23(水) 12:23:36
マニアックマンション
きもいし難しくてクリアできなかった+8
-0
-
206. 匿名 2018/05/23(水) 12:37:28
>>198
同意
終わりたくなくて天照を想い泣きながらプレイした
終わらせるのをためらうゲームって初めてだった+13
-0
-
207. 匿名 2018/05/23(水) 13:02:43
ゼルダ時オカ
大人になって神殿から出て秒で神殿にUターン避難した笑
小学生にはリーデッド怖すぎ!泣いた!+8
-0
-
208. 匿名 2018/05/23(水) 13:04:56
エストポリス伝記Ⅱの最後の展開は衝撃だったなぁ
号泣したし、このゲームがきっかけでRPGにはまったから私としてはすごく思い入れがある。
マイナーかな?+4
-0
-
209. 匿名 2018/05/23(水) 13:16:59
任天堂64
ワンダープロジェクトJ2
うる覚えだけど、女の子ロボットが動かなくなったシーンとか泣けた記憶がある。
後に人間になれました、みたいなストーリーだったかな。+21
-0
-
210. 匿名 2018/05/23(水) 13:20:46
ソウルエッジ 御剣(みつるぎ)
なんかこのキャラは印象深い。
あと、女忍者タキもね☺+5
-0
-
211. 匿名 2018/05/23(水) 13:21:15
後に立つ少女
最後の先生の告白場面が怖かった。
あの時代のグラフィックでも相当怖かったけど
今リメイクされたらリアル過ぎて泣くかもしれない。+8
-0
-
212. 匿名 2018/05/23(水) 13:29:37
アサシンクリードリベレーション、以前の主人公アルタイルの最期のシーン
たくさんついてる蝋燭を一つ一つ消していって椅子に座って死ぬんだけど、それをプレイヤーに操作させるのが泣けた
その後そこでエッツィオが見つけたリンゴも衝撃的だった+9
-0
-
213. 匿名 2018/05/23(水) 13:38:56
+18
-1
-
214. 匿名 2018/05/23(水) 13:41:46
>>72私は毎回ボロンゴ!
かなり少数派+5
-0
-
215. 匿名 2018/05/23(水) 13:51:37
ぼくのなつやすみ
8月32日+11
-0
-
216. 匿名 2018/05/23(水) 14:06:07
有罪×無罪
裁判員裁判で呼ばれた裁判員になるゲームなんだけど
最後の事件の真エンディングが後味悪すぎた。
出来れば続編でヤツを追い詰めたい・・・続編出してほしい。+8
-0
-
217. 匿名 2018/05/23(水) 14:11:23
弟切草のミイラが出るシーンが苦手で、5回目くらいのプレイの時に画面の右半分隠したらまさかの左側から出てきたこと+18
-0
-
218. 匿名 2018/05/23(水) 14:25:03
最近だとドラクエ11のベロニカのイベントかなぁ。
号泣したわ。
カミュとの絡みが好きだったんだけど。
本来のベロニカとカミュは美男美女でお似合いだなぁと思ってます。+26
-4
-
219. 匿名 2018/05/23(水) 14:34:07
メトロイドも面白かった+5
-0
-
220. 匿名 2018/05/23(水) 14:45:12
やっぱこれ+39
-0
-
221. 匿名 2018/05/23(水) 14:47:26
ファイナルファンタジーのエアリスが死ぬところ。ヒロインをなぜ〜!!+27
-0
-
222. 匿名 2018/05/23(水) 15:02:32
>>220
それと呪いの装備の音はもう耳に残りすぎてトラウマ+14
-0
-
223. 匿名 2018/05/23(水) 15:11:46
ブレスオブファイア4の呪砲
人間不信になる+6
-0
-
224. 匿名 2018/05/23(水) 15:14:12
FF7のクラウドが新羅兵のヘルメットとるところ
曲と話の繋がり方の演出にいつ見てもプレイしても鳥肌がたつ!
クロノトリガーで初めて未来に行った時全般
モニターぽちっと押してラヴォスの映像が出てきた時はキャラと一緒にもう見たくないって気持ちになりました+23
-0
-
225. 匿名 2018/05/23(水) 15:20:21
パンドラの塔のセレスの獣化+1
-0
-
226. 匿名 2018/05/23(水) 15:33:02
マザー3のラストバトル中に大号泣して画面が見えなかった
あんなに悲しいラストバトルは初めてでした+8
-0
-
227. 匿名 2018/05/23(水) 15:34:43
軌跡シリーズ
身喰らう蛇の使徒と執行者を減らすどころか増やす一方で終わりが見えないところ
閃3で宰相一派も増えて、もう訳わからない+4
-0
-
228. 匿名 2018/05/23(水) 15:45:31
>>165
レプリカルークは世間から隔離されて育った実質7歳児だから仕方ない部分も…あるかな
利害関係で組んでるとはいえ、パーティメンバーの対応の方が気になったw+13
-0
-
229. 匿名 2018/05/23(水) 16:02:50
ガイア幻想記。
ヒロインのペットの豚が自ら焼豚になったシーン。衝撃的すぎて忘れられない。+6
-0
-
230. 匿名 2018/05/23(水) 16:21:55
ドラクエⅧの2巡目のエンディング!
馬姫とハッピーエンドに号泣しました+7
-0
-
231. 匿名 2018/05/23(水) 16:22:11
ネタバレありなのか…
アビスは軟禁されて育った7歳の子どもが主人公だもんな
モラハラや意地の悪いことばかりしておいて「相談しなかったオマエが悪い」
と叩きのめす最年長が実は物語の諸悪の根源のひとつという+22
-0
-
232. 匿名 2018/05/23(水) 16:24:27
最近のゲームセンターCXでやってました
初めて知って衝撃でした(笑)
姫と一緒に宿屋に泊まった時の宿屋の主人からの台詞+24
-0
-
233. 匿名 2018/05/23(水) 16:25:07
>>232です
ドラクエ1です!+8
-0
-
234. 匿名 2018/05/23(水) 16:40:12
クーロンズゲート
大好きなゲームなんだけど、キャラクターがかなり強烈でうなされそうになる。+15
-0
-
235. 匿名 2018/05/23(水) 16:58:12
タイムリー‼
アメトークのドラクエ芸人見てた!
ジャンル!?+2
-0
-
236. 匿名 2018/05/23(水) 17:11:12
悪い印象どころかトラウマレベルなのはやはりクロックタワー3の硫酸男
あまりに残虐すぎて詳細を書きたくないレベル
モデルになった人物が居ると聞いて震撼した+5
-0
-
237. 匿名 2018/05/23(水) 17:13:11
みんなのトラウマ+12
-1
-
238. 匿名 2018/05/23(水) 17:33:42
>>197
分史ミラ「せやな」+3
-0
-
239. 匿名 2018/05/23(水) 17:39:43
>>150
まさかmoonをガルちゃんで見るとは…
世界観と絵が秀逸。+11
-0
-
240. 匿名 2018/05/23(水) 17:45:51
定番だけどFF12のアレ+15
-0
-
241. 匿名 2018/05/23(水) 17:57:13
このトピ素敵。
私はドラクエ4かな。
ピサロとロザリーの話
アリーナのお城がモンスターだらけになったとこ
主人公の村が滅ぼされたこと
主人公の両親の話
どれも子供の頃ショックだった
+21
-0
-
242. 匿名 2018/05/23(水) 17:58:24
>>239
?
過去のゲームトピでもmoonは常連だよ?
今サントラもプレミアで凄い高値ついてるよ+7
-0
-
243. 匿名 2018/05/23(水) 18:00:56
ONI〜零〜の主人公の父ちゃんが+1
-1
-
244. 匿名 2018/05/23(水) 18:06:40
エアリスコロサレタ!!+5
-0
-
245. 匿名 2018/05/23(水) 18:07:45
ファイアーエムブレムif
3つのどのルートも必ず避けられない人死にがあるところ。真ルートであるはずの透魔編でさえ1人犠牲になるし、まさかの人物が裏切るし・・・+9
-0
-
246. 匿名 2018/05/23(水) 18:18:46
幻想水滸伝Ⅱかなぁ。音楽が綺麗でストーリーも良くて好きだった。+13
-0
-
247. 匿名 2018/05/23(水) 18:21:47
>>220
聖剣伝説3が好きだったんだけど、これと同じようにデータが全部消えたときは暫く動けなかった。+4
-0
-
248. 匿名 2018/05/23(水) 18:30:17
聖剣3のストーリーで一番ドラマチックなのはシャルロットだと思ってる。
自分では使わないけど。+8
-0
-
249. 匿名 2018/05/23(水) 18:43:37
>>182
私もそのシーン印象に残ってる!
アルタナは面白かったなぁ。
過去の大戦の裏側が見られるのは非常に興味深かった。
FF11はオンラインだからと避けてる人もいるかもだけど、
もったいないよ!
世界観もシナリオもすっごくおもしろい。
+1
-0
-
250. 匿名 2018/05/23(水) 18:55:31
FF4の大人リディア登場シーン。ゴルベーザが召喚した黒龍を、ミストドラゴンで倒すシーンは感慨深かったなぁ。+12
-1
-
251. 匿名 2018/05/23(水) 19:06:51
バイオハザードの犬のゾンビが出てくる場面。
細い廊下でめちゃくちゃ怖かったイメージが。+6
-0
-
252. 匿名 2018/05/23(水) 19:24:03
ペルソナ5で最大9股できると知って、彼女5人くらい股掛けしたらバレンタイン翌日に修羅場が起きた+8
-1
-
253. 匿名 2018/05/23(水) 19:33:40
FF4のバブイルの巨人のボス戦からの流れが好き。兄弟ってわかって、ラスボス倒して蟠りがあったセシルがゴルにさよなら、って言ってそのラストからの、TAでゴルベーザがセシルを正気に戻すシーンが泣けて来るし、隠し要素で決められたパーティじゃないとそこでゴルベーザが死んでしまうルートになるのがなんとも言えない。
途中、仲間にしてるキャラとの会話がまた色々補完しているし、TAのセシルの息子の名前の由来とか好きだわ。
今でこそ攻略サイトがあるからすぐ攻略出来るけど、昔のFFはそんな要素が満載だった。
特に6。
シャドウとシドは兄のセーブデータみて初めて知ったからね!!
新鮮な魚あまりにもいなさすぎるだろ!!
しかしセシルよ、なぜDFFであんなブラコンになってしまったんや涙+4
-0
-
254. 匿名 2018/05/23(水) 19:36:13
>>199
インタラクティブじゃないよ、
ムービー流してるだけ。+2
-0
-
255. 匿名 2018/05/23(水) 19:38:18
影牢で初めてミレニアの顔を正面から映したシーン
可愛すぎてびっくりした+6
-0
-
256. 匿名 2018/05/23(水) 19:59:09
FCの真・女神転生
初めてやったのがこのソフトで小学生には全体的に暗すぎた
でも子供ながらに世界観が面白かった+4
-0
-
257. 匿名 2018/05/23(水) 20:03:53
>>63 自分も同じこと書こうと思った
むしろ宮部みゆきのは改悪
良い作家だけどこの小説化は失敗だったと思う
ゲームのストーリーの方が面白い+3
-0
-
258. 匿名 2018/05/23(水) 20:15:11
アビスはレムの塔も衝撃的で泣ける
7歳児に言わせるセリフじゃないよ…+8
-0
-
259. 匿名 2018/05/23(水) 20:21:16
ニーアオートマタで、心の寄りどころだった2Bがいなくなった後の9Sの変わりようが見てて辛すぎた。荒みきった狂気が恐ろしくて。+7
-0
-
260. 匿名 2018/05/23(水) 20:21:29
ドラクエ8のアスカンタ王と死んでしまった王妃のくだりと、メディばあさんの最期。+5
-0
-
261. 匿名 2018/05/23(水) 20:33:57
ベロニカの最期+15
-0
-
262. 匿名 2018/05/23(水) 20:37:22
ロマサガ2のエンディングがなぜか印象深いです(一応マルチエンディング)+9
-0
-
263. 匿名 2018/05/23(水) 20:40:43
世界崩壊後、モーグリと再会。
(FF6)+13
-1
-
264. 匿名 2018/05/23(水) 20:42:26
覚醒した魔導戦士ティナの名言
(覚醒したティナは強い❗)+20
-0
-
265. 匿名 2018/05/23(水) 20:45:18
ドンキーコングを倒し、
ピーチ姫救出に成功したマリオ。
涙が止まりませんでした(T-T)+5
-2
-
266. 匿名 2018/05/23(水) 20:54:01
キングダムハーツ2の冒頭
俺の夏休み終わっちゃった…からのタイトルロゴ
こんなに切ないオープニングがあっていいのかと思った
キングダムハーツシリーズの中でも大好きなシーンの一つ+7
-0
-
267. 匿名 2018/05/23(水) 21:25:49
FFだったら15が一番すきだな♡
キャラがイケメンばっかりでキュンキュンしちゃう♡♡
ガル民にもぜひやってもらいたいな♡♡♡+1
-13
-
268. 匿名 2018/05/23(水) 21:29:24
>>49
タクティクスは1章ていうのかな?持たざる者が名ゼリフの宝庫だったからハマった。音楽も重厚な曲が多くて雰囲気にあってた。+4
-0
-
269. 匿名 2018/05/23(水) 21:31:38
パラサイトイヴ+6
-0
-
270. 匿名 2018/05/23(水) 21:36:12
少しトビズレになるんだけど、高校生の頃初代バイオハザードやってたら怪現象がおきた。
友達と5人で最初からプレイしてたんだけど、食堂の時計調べている時に呻き声が天井から聞こえた。ゾンビとか犬とか出てこないシーンだった。
プレイしてた子とテレビの近くの2人は聴こえていなくて、ゲームを見てた私含め3人にははっきり「はあはあはあ……うう」という声が聞こえた。
聞こえなかった2人も体調悪いわけではないし、誰の声だったのか謎。私が唯一経験した怪現象でした。+3
-0
-
271. 匿名 2018/05/23(水) 21:37:28
マリーのアトリエのバッドエンド+4
-0
-
272. 匿名 2018/05/23(水) 21:42:02
スターオーシャン2
アイテムを自分たちで制作できるんだけど、制作スキルレベルが低いと変な失敗作が出来るのが大ウケでかなり印象的だった
しなびたサラダとか元牛乳とか臭うおはぎとか不渡り手形とか今でも覚えてる
スリができたり偽金作ったり、まぁ何かと衝撃的なゲームだったなぁ+8
-0
-
273. 匿名 2018/05/23(水) 21:48:49
格ゲー好きの私ならソウルエッジの続編、ソウルキャリバーに鉄拳の平八と吉光が登場した時はあまりのサプライズ驚いた❗
吉光はまだ分かる、
日本刀を持っているしね。
しかし平八は素手、ソウルキャリバーで平八のみ素手だったから(笑)+3
-0
-
274. 匿名 2018/05/23(水) 21:49:37
古い上に格ゲーなんだけど
サイキックフォース2012
当時格ゲーが下手でゲーセンでなかなかクリア出来ず、家庭用で頑張ってクリアしたらほぼ全キャラバッドエンドで悲しくなった…
いろんな意味で泣いたと思う
刹那はもともと大嫌いなキャラだったんだけどエンディング見て考えが変わった+2
-0
-
275. 匿名 2018/05/23(水) 21:51:01
ファイアーエムブレム聖戦の系譜の5章。
攻略本で何となく察してはいたけど、やっぱり今まで育てたキャラが全滅するのは悲しい。+8
-0
-
276. 匿名 2018/05/23(水) 22:01:38
世界樹の迷宮1作目
やっと次の層だ!次どんな所かな~と思ってたら『遺都シンジュク』。
なんか現代ぽい建物あるし、シンジュクって東京の新宿?えっ日本なの?今まで地底世界だったの?どういうこと!?
って混乱した。異世界ファンタジーだとばかり思ってたから。+4
-0
-
277. 匿名 2018/05/23(水) 22:01:38
終わった…みたいな(笑)+9
-0
-
278. 匿名 2018/05/23(水) 22:15:00
クロノ・トリガー
ルッカのお母さんを助けられなかった時の悲鳴がトラウマ。+11
-0
-
279. 匿名 2018/05/23(水) 22:18:42
上手くいけば「パパパパン❗」みたいな爽快感があるシーソー風船割りゲーム。
これが35年以上前のゲームとか、日本のゲームは素晴らしいね\(^^)/+3
-0
-
280. 匿名 2018/05/23(水) 22:55:17
>>79
絵に騙されました。
超怖かった。。。+3
-0
-
281. 匿名 2018/05/23(水) 22:55:40
主人公が死ぬ+6
-0
-
282. 匿名 2018/05/23(水) 23:46:07
>>239
ペットのタオが芸を覚えるんだよね。
『タオ!お手!』
『タオ!フセ!』
『タオ!召喚!』
え?本当になんか召喚してる!ってなったの覚えてる!なんで召喚を芸覚える感覚で習得してるんだタオよ。+5
-0
-
283. 匿名 2018/05/24(木) 00:03:21
>>273
格ゲーと言えば、CAPCOMの「ウォーザード」ってゲームに出てくるアンドレイヤーってランスが
そのままモンハンのランスで復活したの嬉しかった。+2
-0
-
284. 匿名 2018/05/24(木) 00:14:59
FF5「シルドラーーー!!」
泣いた。+8
-0
-
285. 匿名 2018/05/24(木) 00:53:25
↑の方にも出てましたがファイアーエムブレム聖戦の系譜の5章は衝撃的でした。その直前に主人公の親友と妹夫妻に起きた悲劇も。FEシリーズも増えましたがいつまでも名作です。+5
-0
-
286. 匿名 2018/05/24(木) 02:53:53
>>272
不渡り手形作った後にフォル(だったかな?お金のこと)がすごい勢いでシャカシャカ減っていくのが衝撃でした
慌てふためいて売り飛ばした思い出…懐かしい!+3
-0
-
287. 匿名 2018/05/24(木) 07:47:31
かゆい
うま+4
-0
-
288. 匿名 2018/05/24(木) 08:38:14
>>245 初見で何となく主人公をマークスの嫁にしちゃったから白夜がプレイしにくかった…(男主人公でクリアしたけど)
てかifは支援Sのマイルームが衝撃すぎた…+4
-0
-
289. 匿名 2018/05/24(木) 09:09:47
+3
-0
-
290. 匿名 2018/05/24(木) 10:11:54
バイオハザード2レオンの「女ってやつは!」ってセリフに笑った。
クレアとエイダに振り回されシェリーに逃げられこの人不憫…って思ってたから。笑+6
-0
-
291. 匿名 2018/05/24(木) 15:02:56
>>241
私もです‼️
年齢的に初めてちゃんと理解したゲームというのもありますが、それまで漠然とあった人間=弱者(善人)、魔物=悪者といったのが覆されて衝撃でした。+2
-0
-
292. 匿名 2018/05/27(日) 21:53:58
>>157
ミァンと塵?+1
-0
-
293. 匿名 2018/05/27(日) 21:54:50
>>170
細田で毎回笑う。+0
-0
-
294. 匿名 2018/06/02(土) 22:30:32
これ+0
-0
-
295. 匿名 2018/06/03(日) 10:26:58
これ、何回やっても気持ちが萎える+0
-0
-
296. 匿名 2018/06/03(日) 10:28:09
スーパーマリオRPGのラスボスのカジオー戦
戦う場所が鳥肌モノだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する