-
1. 匿名 2018/05/22(火) 15:06:43
自分で手洗い?
洗車機?
やってもらう?
わたしは自分でしたいなと思っているのですが、アパートなので自分の家では出来なく、探しても洗車場がないのと、あと洗車機は怖くて入れないないのでほぼやってもらっています。
でも、ガソリンスタンドや車屋さんは混んでると申し訳なくてなかなか頼めません。
みなさんはどうしてますか?
+21
-1
-
2. 匿名 2018/05/22(火) 15:07:49
めんどくさいから洗車機+135
-1
-
3. 匿名 2018/05/22(火) 15:08:34
月1回トヨタのショップにお願いしています。+7
-5
-
4. 匿名 2018/05/22(火) 15:08:35
ディーラーにお願いしてます^^;+25
-1
-
5. 匿名 2018/05/22(火) 15:08:36
普段は洗車機で
ワックスかけたいなって時はディーラーに500円でやってもらってる+12
-0
-
6. 匿名 2018/05/22(火) 15:08:57
家でしてる!
めんどくさいけど、洗車機使ったことないから行けなくて(笑)+71
-1
-
7. 匿名 2018/05/22(火) 15:09:38
面倒くさいけど洗車場で手洗い。
男性ばっかり。+48
-0
-
8. 匿名 2018/05/22(火) 15:09:46
同居嫁
スペースが無くて、やむ無く洗車機。
周辺杉の木多くて、春は地味に痛い出費。+28
-0
-
9. 匿名 2018/05/22(火) 15:09:54
ガラスコートしたから洗車機で十分だよ+17
-0
-
10. 匿名 2018/05/22(火) 15:10:35
洗車機使い慣れてる友人に一緒にやってもらった。
1回で分かるようになるもんだよ。+42
-0
-
11. 匿名 2018/05/22(火) 15:11:01
自分で。
お金がないから、勿体なくて時分でやってる。+47
-1
-
12. 匿名 2018/05/22(火) 15:11:17
洗車機って自動でやるの?行った事ないんだけどコイン入れて車に乗ったままやるの?+33
-0
-
13. 匿名 2018/05/22(火) 15:11:50
雨で無料洗浄しています+101
-13
-
14. 匿名 2018/05/22(火) 15:12:34
ガソリンスタンドの洗車機で洗ってます+40
-0
-
15. 匿名 2018/05/22(火) 15:12:35
いいかん洗わんとヤバイなって時、洗車機使ってます。
シャンプーワックスで400円だからかほんの数日たつとまた汚れが…
昔は放ったらかしでやったことなかっためんどくさがりです。+1
-1
-
16. 匿名 2018/05/22(火) 15:12:59
洗車機であらって、自分で拭いてるよー。+37
-1
-
17. 匿名 2018/05/22(火) 15:13:25
真夏の洗車機はキツすぎる+38
-1
-
18. 匿名 2018/05/22(火) 15:14:01
洗車とワックスがけが大好きでいつも自分でやってる+16
-1
-
19. 匿名 2018/05/22(火) 15:14:13
スタンド勤務なので職場で自分で洗ってます+6
-1
-
20. 匿名 2018/05/22(火) 15:14:25
洗車機慣れると楽だよ。シャンプーだけなら料金も安いし。
うちの近所の洗車機は100円で洗えるよ。+34
-0
-
21. 匿名 2018/05/22(火) 15:15:45
昔たくさんあった洗車場が今は無いから困ってる。+27
-0
-
22. 匿名 2018/05/22(火) 15:16:25
小キズがつくからあまりよくないけど自分で濡れ雑巾でまめに拭いてる
大きくない車だから20分ぐらいで全体拭き終わる
小キズが目立ってきたらコンパウンドで磨く+7
-7
-
23. 匿名 2018/05/22(火) 15:17:10
んなめんどくさいことしねぇなぁ。+2
-3
-
24. 匿名 2018/05/22(火) 15:18:20
洗車機面白いよ。
洗剤や風が出てきて。大好き。
難しくないからやってみるといいよ。+50
-0
-
25. 匿名 2018/05/22(火) 15:18:47
むかし洗車機で車の一部を取ってしまい、それから怖くて入れない。
+9
-0
-
26. 匿名 2018/05/22(火) 15:19:18
トピ画みたいな車欲しいわ。自動じゃん+3
-0
-
27. 匿名 2018/05/22(火) 15:19:51
自分ちで手洗い。
黒だから汚れ目立って大変。+34
-0
-
28. 匿名 2018/05/22(火) 15:21:15
>>13
雨降ると汚れない?+21
-0
-
29. 匿名 2018/05/22(火) 15:22:07
コイン洗車場で手洗いか、洗車専門のお店にお願いしてる
ディーラーから塗装のために洗車機はダメと言われてる…でも自分で手洗い、結構燃える+8
-0
-
30. 匿名 2018/05/22(火) 15:23:52
大して気にしてないから月2回程、家でシャーっと汚れを流して拭きあげてるくらい+13
-0
-
31. 匿名 2018/05/22(火) 15:24:10
週1で自分でやってます。コーティングもガラコも自分でやってます!
これからの時期は洗車が楽しい時期ですよー!+6
-0
-
32. 匿名 2018/05/22(火) 15:25:02
ディーラーにお願いしてやってもらえるんですか?!
車大きいから、点検の時にしかやってもらってない…( ;´Д`)+32
-1
-
33. 匿名 2018/05/22(火) 15:31:37
最初は手洗いしてたけど最近は
手洗い洗車とかも出てきたから
洗車機になってる( •᷄⌓•᷅ )੨੨+1
-0
-
34. 匿名 2018/05/22(火) 15:33:47
小さい頃から親が洗車機に突っ込んでて慣れてるから、自分の車も洗車機に普通に突っ込んでるよ。
場所によって洗車機に突っ込む時は、車から降りなきゃなトコもあるんだね。ソレは知らなかったけど、
結婚した今はミニバンでタイヤに乗っても屋根に届かないから、車内は私と子供で、車外は旦那担当。
マンションの駐車場の隅に洗車出来るスペースがあるから、洗車機に突っ込んだ後はマンションの駐車場で仕上げとかやってる。+5
-0
-
35. 匿名 2018/05/22(火) 15:34:03
新車で買って2年目
家で手洗いしてます
田舎で庭広くて外の水は井戸水なので出来てるけど、そうじゃなかったら洗車機入れてると思います+9
-1
-
36. 匿名 2018/05/22(火) 15:39:55
高圧洗浄機が欲しいと洗車のたび思う+12
-0
-
37. 匿名 2018/05/22(火) 15:40:21
20代独身の頃はひと月に一度自分で洗車ワックス。
結構してからは自分ではしない。
+3
-1
-
38. 匿名 2018/05/22(火) 15:41:20
私は自宅で手洗い派。ワックスしてあるから水洗いのみでオッケー。
夫は業者に頼むのが好きだけど、水洗いと車内清掃で8,000円もする。私が体調悪くて洗車出来ないときのみの利用なので年4回くらい。
+8
-0
-
39. 匿名 2018/05/22(火) 15:44:41
半年くらい放置。
ドライブスルーの洗車機に行くけど、撥水ワックスで、1300円もする。
ミラーたたむのを忘れていると、おじさんが走ってくる。
というか、お金入れようとして手が届かないのでドアを開けたら機械にぶつけるし、横幅がありすぎる車。
汚くても窓だけ拭いていたら気にならない。+3
-10
-
40. 匿名 2018/05/22(火) 15:46:44
マンション住みなんで、近所のガソリンスタンドの洗車機で洗車してます
拭き上げとか面倒くさいから、ちょっと車を走らせて軽く水滴飛ばしてる+12
-4
-
41. 匿名 2018/05/22(火) 15:48:04
ノンブラシってあんまり汚れとれないね。
拭き上げ時に結構汚れつくもん。
でも、ノンブラシじゃない洗車機で黒の車洗ってる人たまに見るけど
絶対やめたほうがいい。+7
-0
-
42. 匿名 2018/05/22(火) 15:49:46
スタンドで手洗い洗車をしてもらってる。
自分で洗車すると知らない間に飛び石とか、他人車のドアアタックで傷がついてるのを見つけて腹がたつからしなくなりました。+13
-0
-
43. 匿名 2018/05/22(火) 15:49:51
ディーラーのとこで
車内も掃除機かけてくれて
ありがたいから行ってる。
何も買わないでお願いするのも
気まずいから何かしら購入しちゃうけど+3
-0
-
44. 匿名 2018/05/22(火) 15:51:02
コーティングしてあるので
GSで水洗いの手洗い洗車をお願いしてる
ついでに車内清掃も頼んでるよ+4
-0
-
45. 匿名 2018/05/22(火) 15:51:07
ムートン使って自分で手洗い。週に2回くらい。
車関係の仕事だから自由に洗える。コーティングかかってても水垢沈着すると取れないから頻繁に洗う。+6
-2
-
46. 匿名 2018/05/22(火) 15:52:21
黒い車の人どうしてますか?
洗車傷が怖くてずっと手洗いしてるけど、もう疲れたよー。すぐ汚れる+18
-0
-
47. 匿名 2018/05/22(火) 15:57:19
自分で洗車してる
洗車機は小キズがついて車に艶がなくなるって聞くよ
+8
-0
-
48. 匿名 2018/05/22(火) 15:58:12
洗車しても2、3日後には雨や風で汚れてるし腹立つ+50
-0
-
49. 匿名 2018/05/22(火) 15:59:44
ケルヒャーでバーッと洗車してる。ついでに玄関や外壁や側溝のフタや駐車場のコンクリもケルヒャーでバーッとやってる。ケルヒャー出す時に纏めて色んなとこ洗浄したり洗車してる。義妹にケルヒャー貸して!私の車も洗車して!って言われるけど、貸さないし、洗車もしない。図々しい!!+16
-0
-
50. 匿名 2018/05/22(火) 16:01:03
>>22
それやめたほうがいい。
せめて車用のクロスで水拭きしたほうがいいよ!+8
-1
-
51. 匿名 2018/05/22(火) 16:02:37
>>48
それ!
せめて1週間くらいはピカピカしてて欲しいのに、黄砂やら雨やら…まさにイタチごっこ、だから放置する時もある。。+14
-2
-
52. 匿名 2018/05/22(火) 16:03:42
>>35
井戸水はミネラルが多いから、飲水としてはいいけど、洗車には向かないよ。
ミネラルが沈着してウォータースポットになる。
そしたら何万もかけて研磨しないといけなくなるから水には気をつけてね。+8
-0
-
53. 匿名 2018/05/22(火) 16:05:37
マンション住みなんで、近所のガソリンスタンドの洗車機で洗車してます
拭き上げとか面倒くさいから、ちょっと車を走らせて軽く水滴飛ばしてる+3
-7
-
54. 匿名 2018/05/22(火) 16:11:15
自分で洗います。
面倒臭い時もあるけど、自分で洗うとどこに傷があるかとか分かるし、隅々まで洗える。
綺麗になった車を見ながら一杯いけるわw+17
-1
-
55. 匿名 2018/05/22(火) 16:11:24
洗車機
子供達が大好きで、プチイベントになってる
洗車いくよー
ほんと!?やったーー
みたいに+8
-0
-
56. 匿名 2018/05/22(火) 16:19:07
自分ではしない。半年ぐらいは平気で放置。
たまに息子が自分の車を洗車するついでにしてくれます。+4
-0
-
57. 匿名 2018/05/22(火) 16:35:54
半年に一度はディーラーさんに洗車してもらうけど、他は手洗いかな。
洗車機は傷になる&ルーフボックスが付いてるから無理だし。+3
-0
-
58. 匿名 2018/05/22(火) 16:44:57
ウチのお向かいさんの旦那さんが土曜日か日曜日のどちらかに朝早くからキ○ガイみたいに自分で洗車してた。
何回も何回もドアをバタンバタンするからうるさいのなんのって。
あまりにもうるさくてムカついてたら、ある日いきなり車がなくなった。
ご近所の噂によると車で事故ったとのこと。
で、廃車になったらしい。
ご家族に怪我はなかったみたい。
性格悪いと思われるかもしれないけど、ざまぁと思ってしまった。+8
-22
-
59. 匿名 2018/05/22(火) 16:49:51
昨日がんばって洗車した
明日から雨降るらしい+30
-0
-
60. 匿名 2018/05/22(火) 16:52:22
雨の中で洗えば水道代節約できるし拭かなくていいのになって思うけどやったことない。+4
-0
-
61. 匿名 2018/05/22(火) 16:56:49
コーティングしてあるからたまに家で水洗い+3
-0
-
62. 匿名 2018/05/22(火) 16:57:25
私が行ってるガソリンスタンドはサービスで洗ってくれる
どうやら地下水を汲み上げているようです+2
-1
-
63. 匿名 2018/05/22(火) 16:58:38
20歳の時新車で買ったら、周りに詳しい人がいっぱい居たから教えてもらって、長持ちの為にあえて面倒くさいやり方でやってた。すぐポリマーかけちゃったから楽になったけど…
洗車場で自分でやってる。時間ある時は実家の駐車場で水遊びしながら。+1
-1
-
64. 匿名 2018/05/22(火) 17:00:24
洗車機細かい傷入るよ。特に濃厚車。自分でムートン手洗いが1番だけど
暑いし疲れるしサボり気味。+5
-1
-
65. 匿名 2018/05/22(火) 17:21:54
ドライブスルー!
終わったあとガラコぬったり色々してます+2
-0
-
66. 匿名 2018/05/22(火) 17:32:11
雨上がりに、から拭きしてます。シャンプーとかワックスは仕方がわからなくて。
雨上がりのから拭きはしても大丈夫ですか?+1
-7
-
67. 匿名 2018/05/22(火) 17:45:06
ムートンで手洗いして、洗車用クロスで拭き上げたら傷付かない
黒い車は日差しの強い日は早く拭き上げないと水垢になってしまう
雨上がりはサッとでも水をかけてあげたほうがよろしいかと
見えない汚れや黄砂が付いていたら、雨では汚れが落ちないし傷の原因になるよ+5
-1
-
68. 匿名 2018/05/22(火) 17:45:35
鹿児島に住んでると火山灰ですぐ汚れるから雨で落ちるのを祈ってる笑
火山灰はやり方下手だと傷ついちゃうから難しいんだよね。+10
-0
-
69. 匿名 2018/05/22(火) 18:08:57
中古に乗ってた頃は洗車機
今自分で買った新車はディーラーで。
時々キャンペーンでお得な洗車プランあるし、ガソリンスタンドより落ち着いた雰囲気でお茶もオヤツも出てきて嬉しい。+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/22(火) 18:31:58
新車でコーティングしたから手洗い
スバルで専用洗車機だと1500円くらい
スタンドだとすっごい高いから行かない
自分で洗車場いって水をかけて拭き上げる
+2
-0
-
71. 匿名 2018/05/22(火) 18:32:24
洗車機が多いから自分でしない派に入るかも。
自分でやる場合は洗車場に行く洗車場の方が道具というか機械?が揃ってて水圧も丁度いいから。遠慮なく洗えるし。
私は洗車機で傷を付けられた事はないな機械の種類によるのかな?
半年に1回、色々点検してもらう時についでにフルコース手洗い洗車してもらう。
(普段から車カバー掛けてます花粉と土ホコリが多い所なので)
前は庭と駐車場が広い郊外に住んでたから自宅洗車してたけど今は駅近で駐車場が隣と面してる距離近いからガッツリはできないな。逆の立場で自分の庭や家先に水や洗剤が大量に飛び散ってきたら嫌だし。
近くにガソリンスタンドや洗車場もあるから自宅で出来なくても困らないのもある。
自宅で洗車可能かは地域と土地の広さにもよるだろうね。+3
-0
-
72. 匿名 2018/05/22(火) 18:48:11
>>42
いやそれはむしろ自分で洗車やる時の利点だろ…
ほんと女は頭悪いな
+1
-7
-
73. 匿名 2018/05/22(火) 18:49:56
基本は洗車場で手洗い
夏は洗車スペースも吹き上げスペースも屋根付きの洗車場
冬はぬるま湯洗車できる洗車場
道具やコーティング剤に凝るようになった
高速で遠距離走って虫がいっぱいついてしまったら面倒だからその日のうちに洗車機にかける+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/22(火) 18:58:27
自分ではしたことない。気づくといつも旦那がやってくれてる。
あまりに気になる時は洗車機で洗うこともあるけど、ほとんどないかな〜。+1
-1
-
75. 匿名 2018/05/22(火) 19:13:54
運動がてらに自分で。+2
-1
-
76. 匿名 2018/05/22(火) 19:20:22
夜、高速乗ったあとに着く虫の死骸ってなかなか取れないんだよね+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/22(火) 19:26:51
スタンド勤務 洗車担当からお伝えしたいことは、
ボディコーティングは絶対かけるべき!
→汚れにくくなる、ツヤが出る、洗車や拭きあげがラクになる
機械洗車の撥水系コースはあまりオススメしない
→持ちが悪い、ワックス=油分なので窓は油膜になりやすい
あと窓ガラスのコーティングは、油膜を落としてからやることをオススメします!
弾きや持ちが全然ちがいます…
ここ来たらご自分で洗車される方が意外に多くてびっくりしました!+11
-2
-
78. 匿名 2018/05/22(火) 19:29:21
洗車は自分で手洗いで週一くらいでしてます。やってたら気持ちいい!女では珍しいかな??テレビ番組の夜会、窪田正孝の洗車してるとこ見たら共感しまくりでした+7
-0
-
79. 匿名 2018/05/22(火) 19:29:51
>>76
カー用品店などで虫落としが売ってると思うので、それを使えばスルリと落ちますよ!+3
-0
-
80. 匿名 2018/05/22(火) 20:24:28
○◯○号室の人!マンション敷地内でやるのはやめてえ…
毎週毎週異常だろ。管理費倍払えって思うわ。+12
-0
-
81. 匿名 2018/05/22(火) 20:33:39
自宅の庭でやってるよ~
ディーラーの洗車機は傷つかないけど、ガソリンスタンドは古いとブラシ硬いから傷つくよ~
セルフのガソスタとかだと何分手洗いとかできるところある確率高い気がする・・・+4
-0
-
82. 匿名 2018/05/22(火) 20:33:42
ボディコーティングはどのくらいの頻度で行えばいいんだろう?
年1じゃ少ないかな+4
-0
-
83. 匿名 2018/05/22(火) 20:33:53
>>81
庭じゃなくて駐車場だった+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/22(火) 20:54:48
洗車専門店みたいな所ってどうなんだろう?+3
-0
-
85. 匿名 2018/05/22(火) 21:02:59
>>36
洗車に高圧洗浄機いいですよー!
オススメです!+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/22(火) 21:05:46
手洗い洗車の業者に出す
小傷のリスク高くて汚れも落としきれない自分のスキルで洗うぐらいなら洗わない方がマシ+4
-0
-
87. 匿名 2018/05/22(火) 21:10:35
新車で買ってすぐ専門業者にガラスコーティング頼むのが理想だね
ディーラーコーティングはやめた方がいい+7
-0
-
88. 匿名 2018/05/22(火) 21:16:22
いかにもバイトって子がやってるとこは汚れ落ちてなかったり当たり外れかなりあるからやめたほうがいいけど少人数でやってて大体同じ人がやってるようなとこは信頼できるよ+5
-0
-
89. 匿名 2018/05/22(火) 21:38:23
>>82
車にに携わる仕事してるけど、コーティングはモノによって期間が違って、3ヶ月とか1年とかあるよ
洗車専門の所やスタンドやディーラーとかで聞いてみるといい
自分でやるなら季節の変わり目ごとにやったらいいよ+4
-1
-
90. 匿名 2018/05/22(火) 22:15:30
>>72
まぁ、煽りなんでしょうけども
ガルちゃんって女性トーク向け掲示板
ちょっと前に名前が変わった某掲示板のノリは通じないよ
女性向け掲示板来てドヤ顔で女叩きとは…ガル男って頭と感覚が残念な事になってますな、あなた多分同性の男性からもバカにされてますよ+1
-0
-
91. 匿名 2018/05/22(火) 22:19:41
今のガラスコーティングって定期的にメンテすれば3年とか5年持つからちまちま弱いコーティングかけ直すより絶対いいよ+4
-0
-
92. 匿名 2018/05/22(火) 22:46:50
私のところはマンションに住んでいるので手洗いはできないので車を洗車機がある場所へ持って行き洗車します。+2
-0
-
93. 匿名 2018/05/22(火) 23:04:46
えっ!ディラーさん洗車してもらえるんですか?中古購入でもしてもらえるものなんでしょうか?予約は必要ですか?説明受けた事ないのですが気になります!+4
-0
-
94. 匿名 2018/05/23(水) 00:00:19
みんな女性なのに車のメンテに詳しいんだね
どうやったらいいのかわからなくて新車なのに洗ったこと無い
洗い方とかどこで知るの?+0
-0
-
95. 匿名 2018/05/23(水) 01:39:44
>>94
カー用品店に行けば道具とか売ってるし 店員さんもやり方教えてくれるよ+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/23(水) 01:44:49
ディーラーのコーティングはマジでおすすめしない。
高いくせに持ち悪いし仕上がり悪いし。
たぶん一番利益出るから営業の人は押してくるんだろうけど。
でもベンツのディーラーコーティングはいいって聞いたことあるかな。
たぶんほとんどの国産メーカーのディーラーコーティングは納車時にコーティングかけてもらって、あとのメンテナンスは自分でやってくださいってメンテナンスキット渡されて終わり。
ちなみにメンテナンスキット使ってもそんなかわらないよ…。+0
-1
-
97. 匿名 2018/05/23(水) 13:44:04
早く拭き上げていかないと水跡が少しでも残るのが気になって一面一面丁寧に洗ってたけど、最近はめんどくさくなって洗車機に入れてそのまま帰ったり、バーって全面にシャワーかけてクロスで拭き上げて終了
今からの季節は水遊びしながら洗うのも楽しそう
+1
-1
-
98. 匿名 2018/05/23(水) 13:46:02
>>94
初めて自分でする時は動画サイトとかで注意点とか洗い方を何度も確認してから洗車した
洗うの楽しい+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/27(日) 16:43:22
濡れ雑巾でバンパーの汚れとか水垢を擦って落とす 月1くらい+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/28(月) 18:55:13
洗車しないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する