-
1. 匿名 2018/05/22(火) 10:36:46
主は自分の悪口が聞こえてしまうと、それが気になりイライラしたり、ちょっと元気がなくなったりと悪口に動じてしまいます。
上手い割り切り方。自分の中で上手い処理のしかた。ありましたら教えて下さい。
+299
-14
-
2. 匿名 2018/05/22(火) 10:37:24
悪口が聞こえる?
幻聴とかじゃなく??+38
-72
-
3. 匿名 2018/05/22(火) 10:37:57
ブラックペアンの高階先生を見習いましょう。+177
-15
-
4. 匿名 2018/05/22(火) 10:38:19
悪口が聞こえるってどんだけ嫌なヤツに囲まれて生活してのよw+351
-25
-
5. 匿名 2018/05/22(火) 10:38:22
あなたが私のこと嫌いでも
私もあなたのこと嫌いだからお互い様精神でスルー+373
-4
-
6. 匿名 2018/05/22(火) 10:38:40
その人と必要以上関わらない+227
-4
-
7. 匿名 2018/05/22(火) 10:39:05
悪口言う人ってたぶん主さんのことだけじゃなくてその場にいない人のこと全部かわりばんこで悪口言ってると思うんだよ
だから悪口言うことしかやることがない楽しみがない人たちなんだなぁと思って忘れる
みんなに好かれる人なんていないしさ
落ち込む気持ちはわかる、私も落ち込むけど+385
-3
-
8. 匿名 2018/05/22(火) 10:39:30
悪口なんて普通言われなくない?
イジメにあってるとか?大丈夫?+22
-62
-
9. 匿名 2018/05/22(火) 10:39:31
宇宙からしたら大したことないんだなぁとたまに思う
ただ、その境地に至るにはイライラから解放されなければ無理なので難しい+61
-4
-
10. 匿名 2018/05/22(火) 10:39:33
関わらざるを得ないよな、職場だもんな。+190
-2
-
11. 匿名 2018/05/22(火) 10:39:41
歳とってくるとあまり気にならなくなる。+27
-11
-
12. 匿名 2018/05/22(火) 10:40:31
悪口を言ってる人は自分も悪口を言われている。+267
-3
-
13. 匿名 2018/05/22(火) 10:40:38
私は全く気にならないタイプ
悪口言われても世界は終わらないし別に死なないしなんて事はない
言った方もしばらくしたらあなたの事なんて忘れて夕飯の事とか考えてるよ+191
-5
-
14. 匿名 2018/05/22(火) 10:40:41
悪口を聞いてしまったら誰でも落ち込んだりするよー!もうその人と関わらないようにするしかないよ!+217
-2
-
15. 匿名 2018/05/22(火) 10:40:48
わざと聞こえるように悪口言う人が身近にいるってことかな?だとしたら哀れな人だと思って放っておく+218
-1
-
16. 匿名 2018/05/22(火) 10:41:02
主、統合失調症?+7
-42
-
17. 匿名 2018/05/22(火) 10:41:04
ワカチコワカチコと唱える+128
-4
-
18. 匿名 2018/05/22(火) 10:41:23
まぁいいや、この人より幸せだし
と思っている、実際幸せだし。+175
-5
-
19. 匿名 2018/05/22(火) 10:41:35
趣味に没頭する。
プライベートを充実させる。+35
-2
-
20. 匿名 2018/05/22(火) 10:41:45
自分も悪口言わない
そして、大事な事は、悪口を考えないこと+147
-4
-
21. 匿名 2018/05/22(火) 10:42:20
私に嫉妬してるのね、フフフッ+203
-2
-
22. 匿名 2018/05/22(火) 10:42:53
どんな感じに悪口が聞こえるの?
夜はちゃんと寝れてる?
止めどなく悪口が聞こえてきて仕事も手につかないような状態なら一度精神科か心療内科で話だけでも聞いてもらった方がいいかも
私も似たような状態の時があってすごく辛かったよ
病気じゃなくても誰かに話を聞いてもらうだけですごく楽になるよ+21
-17
-
23. 匿名 2018/05/22(火) 10:42:59
慈悲の瞑想が有効+8
-12
-
24. 匿名 2018/05/22(火) 10:43:15
その人が近くにいたらその場から離れる‼︎
心の中で殺人事件を起こす+80
-2
-
25. 匿名 2018/05/22(火) 10:43:22
ガルちゃんってたまに統失の人がトピ立てるよね。
そんで病院行った方がいいよ!の流れになる。
色んなトピでもやたら被害妄想で反論してくる人もいるし、ガルちゃんは実は統失の人多いのかな。+10
-30
-
26. 匿名 2018/05/22(火) 10:43:57
相手は悪口を言うようプログラムされた人形だと思うようにする、とか。+98
-1
-
27. 匿名 2018/05/22(火) 10:44:44
自分も言ってる事を思うと、相手も言ってるだろうと考えられる。それでよし。+7
-1
-
28. 匿名 2018/05/22(火) 10:44:54
私も子供の時、学校でうっすらと聞いたことあります。
でも言ってた人は皆の嫌われ者だったし、私も嫌いだしあんまり気にならなかった。
悪口なんか気にしないで。
+69
-1
-
29. 匿名 2018/05/22(火) 10:45:02
高校生くらいまでならわかるけどそれ以上の年齢で
その人がいるのに悪口を言う環境ってある?
一度じゃなく何度も聞こえるなら
統合失調症の幻聴じゃないのかな+6
-26
-
30. 匿名 2018/05/22(火) 10:45:15
義両親と同居とか?
旦那が悪態付き野郎とか?
+4
-1
-
31. 匿名 2018/05/22(火) 10:45:35
悪口、陰口、声がでかい人いるよね
うちの同僚もそう
気づいたら悪口言って意見求められるけど毎回聞かれるんじゃないかと思ってヒヤヒヤする
別に聞きたくもないし意見も言いたくないけど+92
-0
-
32. 匿名 2018/05/22(火) 10:45:41
悪口しか発散する方法がなくて 周りも見えない程 悪口に夢中で哀れな奴だと思う。
+70
-1
-
33. 匿名 2018/05/22(火) 10:45:47
聞こえるように悪口を言うなんて、本当に最低な人間だね。気にしないようにしたくても気にしちゃうよね。
気休めかもしれないけど、聞こえるように悪口を言う人のほうがかわいそうな人なんだから、主さんは知らないふりして普通に過ごしたほうがいいよ。
そのかわいそうな人たちはひとつ悪口を言う度に絶対に人生でひとつ損をしているはずだから。+112
-1
-
34. 匿名 2018/05/22(火) 10:45:59
一言も言われない人の方が
まれじゃないかな…
(いい子過ぎても、何考えてるかわからないとか言われるし)+83
-0
-
35. 匿名 2018/05/22(火) 10:46:07
>>25
統合失調症とコミュ障と鬱病が多いと思う。
+8
-12
-
36. 匿名 2018/05/22(火) 10:46:08
>>7
そうそう
うちの近所の婆さん、その場にいなくなった人の悪口すぐ始めるよ。いるかいないか確認してからね、んでまた誰かいなくなったら始める。その人戻って来たら悪口の最中だから面白いよww
そんな人、低レベルだからほっておこう+114
-0
-
37. 匿名 2018/05/22(火) 10:46:41
>>1
人に悪口を言われたら、誰でも不愉快になるし、何でこんなん言われるの??
とか考えるよ。
でも、1日経ったら忘れるべし!!
人の悪口を言う人は哀れな奴と思って、相手にしないことです。
主さん頑張れ〜〜
+43
-1
-
38. 匿名 2018/05/22(火) 10:46:43
悪口言う側の問題だよ
+55
-1
-
39. 匿名 2018/05/22(火) 10:46:49
販売員時代に、あからさまに嫌な態度をとる上司が居た。接客だから怒られた後でも切り替えて笑顔を心がけてたら、それが気に食わないのか更に鬼の形相でこっちを睨んでたな。
もうお客様も寄り付かない様な雰囲気に、
「子供だな。仕事する気ないのかな。」と心の中では上から目線でいた。
半年で5kg痩せたけど。
それでも痩せられてラッキー!ってプラスに考えてた。+84
-1
-
40. 匿名 2018/05/22(火) 10:46:52
>>25
こういう人ね
自分の事気づいてない+28
-3
-
41. 匿名 2018/05/22(火) 10:47:37
相手にしなきゃ良いよ
同じ土俵に立たない。終わり+61
-2
-
42. 匿名 2018/05/22(火) 10:48:06
なんでこの文章で統合失調症だと思うのか。
人に聞こえるように悪口言う人っているよね。
聞こえてないと思ってるのか、聞こえててもいいと思ってるのか、チラチラ人の顔見ながら噂話する人。+136
-3
-
43. 匿名 2018/05/22(火) 10:48:32
>>1
多分そういう人達は眉間にシワ寄ってる顔してる
+20
-0
-
44. 匿名 2018/05/22(火) 10:49:24
>>1
家庭や私生活に不満がある可哀想な人なんだよ
そっとしとく+79
-0
-
45. 匿名 2018/05/22(火) 10:50:05
悪い事する人と同じ人になりたくないなら
無視がいい+45
-0
-
46. 匿名 2018/05/22(火) 10:50:11
>>40
私は家族が統失なんだよ。
自分の悪口が聞こえるって言ってたのがはじまりで病院連れてったらやっぱりそうだったの。
もし主も統失なら早めに自分でも気付いた方がいいと思うけどね。+4
-23
-
47. 匿名 2018/05/22(火) 10:51:02
残念ながら、他人に色々言われたく無いなら空気みたいになるしかない。女の職場とかどこでもそんなもんだと思う
+29
-0
-
48. 匿名 2018/05/22(火) 10:51:41
たぶん イライラしたり悪口を間に受けてるって事は
自分でも気にしてる事を言われてるんじゃないかな
そんな自分を認めたり 変えたり する事で何か変わるかも。+2
-18
-
49. 匿名 2018/05/22(火) 10:52:11
>>46+4
-2
-
50. 匿名 2018/05/22(火) 10:52:51
聞こえるように悪口を言われる人にも問題ある+4
-34
-
51. 匿名 2018/05/22(火) 10:52:51
悪口なんて皆気分悪くなるだけ+23
-0
-
52. 匿名 2018/05/22(火) 10:52:56
みんな悪口くらい言われてる〜
言われてないほうが珍しい〜
言ってる人も言われてる〜
だから悩むのは時間のムダ〜
+50
-0
-
53. 匿名 2018/05/22(火) 10:54:20
まあ実際悪口言われない人なんてこの世に存在しないよね。本人の耳に入るかどうかは別として。+42
-0
-
54. 匿名 2018/05/22(火) 10:54:58
>>42
もし統合失調症だったらどうするの
あなたみたいに簡単に病気を否定してしまうと
受診のチャンスを逃してしまって悪化しますよ+3
-14
-
55. 匿名 2018/05/22(火) 10:56:16
悪口言ってる奴は大体話題がないから他人を悪く言いせっせと話題作りをして暇を埋めてるだけ。
世界が狭すぎてアホくさい!聞こえたらヘコむけどそこはぐっと堪えて心の中で「バーカバーカブースブースバーカバーカ」と言う
+55
-0
-
56. 匿名 2018/05/22(火) 10:56:49
主さんの書き込みによるとしょっちゅう自分への悪口が
聞こえてるみたいだし普通じゃないような気がする
+4
-15
-
57. 匿名 2018/05/22(火) 10:56:49
悪口が気になるのは、
自分に自信がないから。
圧倒的に自信があるなら、悪口なんか気にならないよ。
資格なり、勉強なり、自分に自信をつける努力をしよう。+31
-5
-
58. 匿名 2018/05/22(火) 10:57:18
そんなの気にすんなって人に限って、気にして10キロくらい痩せてる。
気にしないことは不可である。+29
-1
-
59. 匿名 2018/05/22(火) 10:58:27
バカがいっぱい+7
-0
-
60. 匿名 2018/05/22(火) 10:59:16
自分への悪口が聞こえるって統合失調症の主な症状だから
疑われても仕方ない+4
-18
-
61. 匿名 2018/05/22(火) 11:00:32
悪口なんて聞こえないって言ってる人いるけど、ホント嫌な奴って聞こえるように言うからね。私が言われてる訳じゃなくて、そういう現場を目撃する事少なくないよ。何だろうこの子達はって思う。+70
-0
-
62. 匿名 2018/05/22(火) 11:00:41
子供の頃はすごく気にしてたけど、大人になってからは気にしないようにしてる。
こっち見てなんか笑ってるなと思っても、特に身に覚えがなければ私のことではないと思って無視。特に仲良くもならないと思うし、どう思われてても構わないかな。
+26
-0
-
63. 匿名 2018/05/22(火) 11:01:11
悪口は本人にきこえないようにいって欲しいね。言う奴は心の貧しい、他にストレス発散の仕方を知らない哀れな人と思えばいいよ。世の中に無益なものはないから反面教師にしてしまおう!
匿名掲示板で人を傷つけるようなこと書き込む人もさみしい人なのかなと思う。+21
-2
-
64. 匿名 2018/05/22(火) 11:01:38
統合失調症の知識がない人の方が病気じゃないかって言う人を馬鹿にするよね
本人の為を思ってその可能性があるかもっていう意味で言ってるのに+6
-8
-
65. 匿名 2018/05/22(火) 11:03:09
何かあったら悪口言ってる人の文句も心置きなく言えるじゃないか+1
-3
-
66. 匿名 2018/05/22(火) 11:04:23
悪口というか批判されてるって事じゃない?
私も仕事で批判ばかりされるしクレームあると全部私のせいにされてる+1
-4
-
67. 匿名 2018/05/22(火) 11:05:24
>>1
イライラしたり、ちょっと元気がなくなったりと悪口に動じてしまいます。
自分に非がなかったかまず私ならかんがえる。
いい大人が悪口をベラベラと周りに言うヤツもどうかと思うけどイライラするって、主さんにも問題ありそうだけどね。+2
-8
-
68. 匿名 2018/05/22(火) 11:05:48
悪口言ったのは負けている部分を認めたくないから→悪口言っといてお互い様だから仲良くしましょう
奴らはストレス発散などの利用要員にしたいだけ
とりあえず目の前に現れたら無視ですわ+11
-0
-
69. 匿名 2018/05/22(火) 11:06:11
悪口って、言われてる方に問題があるんじゃなくて言ってる方に問題あるんだよ。+68
-3
-
70. 匿名 2018/05/22(火) 11:07:53
主さん、どんなときに言われたのかい?
悪口言われて普通でいられる人なんて実際にはいないんじゃないかな。+24
-0
-
71. 匿名 2018/05/22(火) 11:08:52
言われても仕方がないという考えの人も多いみたいだけど、本人に聞こえるように言うのと本人がいないところで言うのとは全然違うと思うけどね。
同じ悪口には違いないけど、前者はあきらかに攻撃的じゃない。
いじめだよ。+59
-0
-
72. 匿名 2018/05/22(火) 11:10:16
>>68です
P.S それでも酷ければ拡散と通報をします+3
-0
-
73. 匿名 2018/05/22(火) 11:11:31
だな+1
-0
-
74. 匿名 2018/05/22(火) 11:17:19
人間なんて、みんな誰かしらに嫌われてるものよ。
私も色々な人に嫌われてるだろうけど仕方ないと割り切ってるよ。
家族でも友人でも夫や彼、ペット…一人でも好きだと言ってくれる人がいたらいいじゃん^ ^+58
-0
-
75. 匿名 2018/05/22(火) 11:19:51
飲食店でバイトしてたときの店長が最悪でした。
ヘルプでチェーン店に行ってたんですがそこの店長(ハゲ独身40)に肩パン、ブスとか人格否定される事を言われたりされました。(他の人にも私の悪口を言ってた)
昔は飲食店でよく暴力があってー自分もやられただの言ってたのにやってる事おかしくないですか?
あと、店で私と店長だけのとき急に「どこら辺に住んでるんだっけ?」と聞かれて~の辺りですって大体の場所を言うとしつこくそれって~だっけ?みたいな感じで聞いてきて住んでいる所の詳しい場所まで言わされたのが気持ち悪かったです。
私が休みを取った日の前日になると紙に書いて出してあるのに毎回「明日はどこ行くの?」と聞いてきたり、もう上がる時間になって帰ろうとすると仕事に全然関係ない無駄話をしてきて1時間も足止めされたり等がありました。
店長が何か聞いてきて私が答えたあとに「そうなんだー」って言ってから私の横にしばらくつっ立ってたり
パートの人に「店長と○○さん(私)のシフトがよくかぶってるから付き合ってるって噂だよ」と言われた事もあり屈辱的でした。
ヘルプで来てるのに何でこういう思いをしながらやらないといけないの?と思ったので辞めました。
こういう人ってどう思いますか?
これってパワハラ、セクハラになりますか?
もう飲食店で働きたくないです。+13
-0
-
76. 匿名 2018/05/22(火) 11:21:23
勇気がいると思うけど、その人に
さっき私の事なんか言ってました?なんか聞こえたんですけど?
ってけっこう強気で言うとだいたいびびって自分の前では言わなくなる
だけど実際言うのは勇気いるよね…+47
-0
-
77. 匿名 2018/05/22(火) 11:25:48
「相手があなたの悪口言ってたらあなたの勝ち、相手があなたの悪口言い続けていたらあなたの大勝ち!」という言葉を聞いたことがあります。
悪口言ってたら絶対その分幸せにはなりません。
そんな人はあなたのことばかりじゃなく、他の人の悪口も言ってます。悪口が日常会話になっているような人。
その人はその人の段階、あなたはあなたの段階。気にしなくていいです。
我慢するのではなく、気にしないという「挑戦」をしてみて下さい。
あなた自身も悪口を言わない「挑戦」をしてみて下さい。少しずつ、出来ることからでいいので。
そのうち自分も周りも変わっていきますよ(^^)!+40
-1
-
78. 匿名 2018/05/22(火) 11:28:48
満たされてない人が悪口を言う。と私は思ってる。実際そうだと思うよ。満たされてたら他人に興味ないもん。+65
-0
-
79. 匿名 2018/05/22(火) 11:30:15
あからさまに言われてるなら割り切るのは無理
○○さんがブスって言ってたよ〜って人伝に聞くのと面と向かってブス!って言われるのとじゃ後者の方がダメージ大きいもの
気にしないようにしよう、じゃなくてあ、○○さんがまた私の悪口を言ってるってただ受け止める
常にそのことを気にするのはダメだけど、たまにはあんなことを言うんだろう、ってとことん深く考えてみるのもあり
これはあくまでも対処法だから、根本からの解決したいなら本人に言うしかないけどね+4
-0
-
80. 匿名 2018/05/22(火) 11:31:26
>>75
その店長はあなたに興味あったんだと思う。
肩パンとか子供のスカートめくりと同じ。
DV野郎だから気を付けて‼+7
-2
-
81. 匿名 2018/05/22(火) 11:32:34
その場で泣いちゃうね。
我慢したり聞き流す意味がわからない。+9
-1
-
82. 匿名 2018/05/22(火) 11:32:43
暇な人って、いじめと悪口が大好物だよね。
なにか他に、やる事ないのかしらね〜
私も職場でずっと能面でいたらあっちが先に飽きたみたい。+42
-0
-
83. 匿名 2018/05/22(火) 11:39:49
>>56
思い込みが普通じゃない気がする+15
-0
-
84. 匿名 2018/05/22(火) 11:41:29
お局に悪口言われてる最中に乗り込んだ事あるよ。
「何?言いたい事あるなら直接言って?」って。
もうすぐ辞めるって決めてたから何も考えず行動してた。
普段無口で気弱なフリしてたから固まってたよ。
その場に居ない人の悪口言うタイプだったからその事も注意しといた。
その日の午後から関わってこなくなりました。+26
-0
-
85. 匿名 2018/05/22(火) 11:42:35
>>76
私も直接言ったことある。けど少数派だよねきっと。
勇気もいるけど、やめさせたいならすごく効果的。
昔いた職場のお局2人組から聞こえるようにあることないことどうでもいいようなことまで散々言われ続けて、周りは気にしてフォローしてくれてたけど仲良くしてくれてる人にまで気使わせる状況に悲しいとか辛いを通り越してキレてしまって、
「聞かせる為に言ってるのなら私の目見て直接言ったらどうですか?何かご迷惑おかけしてるなら改善したほうがいいでしょうし。でもそんな内容じゃないですよねいつも。後輩相手だからって好き放題いってるみたいですけど、先輩として尊敬とか一切出来ないんで。少しは慕われるように努力したらどうですか?」とかそんなことまくし立てたよ。
それ以来黙るようになってしばらくして辞めていった。
極端な話だけど、主がよほど何かやらかしたとかそういう内容じゃないなら目上で一言言ってくれそうな人とかに相談してみるのも1つの手だと思うよ。+12
-1
-
86. 匿名 2018/05/22(火) 11:44:54
いちいち社内の誰かの会話とか全然聞いてないし意識したこともない
トピ主って注意力散漫なタイプなんじゃないの
仕事って集中しないタイプはミスが多いよ+3
-7
-
87. 匿名 2018/05/22(火) 11:48:42
職場なら悪口言っている人よりも仕事で上に立てば良い。力の差でねじ伏せる+20
-2
-
88. 匿名 2018/05/22(火) 11:51:44
影でその人のことを愚痴る(笑)
というかその人のこと嫌いな人と集って愚痴ればその人に何言われようと可哀想としか思わなくなります
あー性格悪いな自分+3
-3
-
89. 匿名 2018/05/22(火) 11:52:18
私も悪口言われると落ち込むなー。
でも「この暇人め」と思って割り切ってる。+15
-0
-
90. 匿名 2018/05/22(火) 12:02:14
>>1
聞こえるように悪口を言う人がいる劣悪な環境から抜け出すのが一番だと思います。
+27
-0
-
91. 匿名 2018/05/22(火) 12:05:58
世の中は悪口言っている人が中心に回っているのではないから、そんなのに影響されちゃダメだよ~
悪口言っている人の顔を見てごらん、必ずブサイクで性格がにじみ出てますから。+31
-2
-
92. 匿名 2018/05/22(火) 12:08:59
ガルちゃんで言われる悪口はリアルには響かないから気にならないね。
リアルで言われる悪口は「私もあんたのこと嫌いだし」と思って気にしない。逆に気にしたり、考えたりしてその嫌いな奴のためにエネルギーを使うのがシャクに障るね。だから存在していないものとして扱うね。
でも仲良しだと思っていた子に悪口を言われたら、さすがにショックかな。今まで経験ないけどね。+4
-0
-
93. 匿名 2018/05/22(火) 12:11:57
悪口を言ったからって相手のことをずっと嫌いなわけじゃなかったりするよね。
特に家族や友達はね。
だから一過性のものとして気にしない。
自分も気づかないうちに相手に対して何か悪いことをしたかもしれないしね。+6
-0
-
94. 匿名 2018/05/22(火) 12:13:52
>>84
すごい。
よく頑張ったね。
調子に乗ってる奴にはガツンと言ってやらないとね。+10
-3
-
95. 匿名 2018/05/22(火) 12:18:01
悪口を言う人は、嫌われてる人だから、大丈夫〜
貴方の方が素敵^_^+12
-0
-
96. 匿名 2018/05/22(火) 12:20:04
>>1
私は「気にしない」のではなく、「格の違いを見せつける」努力をしています。
誰が見ても私が真っ当だとわからせています。
お局コンビは小物だから、常にヒソヒソ、挨拶しない、周りの人(逆らえない弱い人)を使って私に文句言ってくる。でも、それは周りの人は見てるし知っている。
だから私はわざと大きな声で挨拶して、ニコニコして、言われた文句は正論で返している。そして、仕事もしっかりやる。+17
-1
-
97. 匿名 2018/05/22(火) 12:21:36
芸能人になる+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/22(火) 12:24:00
こういう人間は一定数いる。こいつもこのタイプの人種なんだな〜。って決めつけちゃったら楽だよ!
そいつにとって悪口言うのは息するのと同じくらい当たり前なことなんだよ。狭い世界で生きている可哀想なやつwwププっとでもバカにしちゃってな〜+9
-0
-
99. 匿名 2018/05/22(火) 12:32:00
私の中で嫌いな人を消し去る能力が身に付いたから、悪口言う相手のことなんて気にしない。笑
まず、自分自身が無の状態にすれば楽勝です。笑+6
-0
-
100. 匿名 2018/05/22(火) 12:34:39
悪口ってほっとけば脅迫罪で捕まりそう
だから無視出来るんだよん♪+5
-1
-
101. 匿名 2018/05/22(火) 12:40:33
>>5
相手の「嫌い」より上を行くのは「無関心」
だから相手を嫌うよりも無関心を貫くのが得策+38
-0
-
102. 匿名 2018/05/22(火) 12:46:16
悪口とか下らないことに構ってる暇ないし自分のやるべきことをやるのみ。
職場、ママ友、学校など、どのシチュエーションでも同じ。
やるべき仕事、守るべき家庭、今しかできない学業、それに集中してれば全く気にならない。+12
-0
-
103. 匿名 2018/05/22(火) 12:47:56
ほんと、嫌だよね
私は多勢に無勢だし、その人たちをサル山の猿だと思って耐えたよ
相手を人間だと思わないのが楽だと思う+21
-2
-
104. 匿名 2018/05/22(火) 12:52:35
悪口って基本、社会的立場や能力、生活レベルや幸福度が自分より上できっと勝てないと思う相手を羨んだり妬んだりで言うもの。
だから、言われてるとわかった時点で「あ、私に勝てないから陰で悪口言うしかないんだな」ってわかるし、次から仏の眼差しでその人を見られる。
(本人が性格悪くて言われてる場合は除く)+31
-1
-
105. 匿名 2018/05/22(火) 12:54:49
>>85
あなたにプラスを100くらい押したい!
私もそんな風に言えたらな…。+8
-1
-
106. 匿名 2018/05/22(火) 12:58:39
一見どこにも非がない人にすら無根拠で意味のわからない難癖つける奴っているからね。
フィギュアの羽生くんとかいい例じゃない?
アンチの言ってることって大概「ナルシスト、ナヨナヨしてる、ビッグマウス、いい子ぶりっこ」とかじゃん、本人の功績や品行方正さは叩けないってわかってるのが見えるから余計惨め(笑)
ほっとけばいいんだよ、実害が出ない限りはね。+16
-1
-
107. 匿名 2018/05/22(火) 13:02:29
>>1
そういう人に近づいちゃ駄目
仕事中なら物理的に距離を取るのは難しいかもしれないけど
心理的には距離置いた方がいいよ
聞こえるように悪口を言うような人はモラハラ加害者予備軍くらいに思ってたらいい
挨拶と報連相だけにして退散退散
わざわざそんな相手と上手くやる方法を考えるのは非効率だよ+13
-0
-
108. 匿名 2018/05/22(火) 13:04:12
芸能人と一緒にする人いるが、芸能人ってのは悪口言われても、基本的にはどこいっても一般人よりチヤホヤされるから我慢できるんだよ(それでも我慢できないのもいるが)
まあ、よほど不倫とかで干された人の場合は別ですが
でも一般人は悪口言われても、褒められることないっての多いから、病む人は病むんだよ。
あとイジリも同じ。芸人ははげだのデブだのいじられてもそれでお金もらえるから我慢してるの
一般人はいじられるだけいじられてお金もらえないからそりゃ我慢できないしパワハラだよ
悪口もイジリも同じです。+27
-0
-
109. 匿名 2018/05/22(火) 13:07:02
>>91
それ書いてる貴女も悪口言う側だって気づきなよ
貴女みたいな偽善者嫌いだわ+6
-0
-
110. 匿名 2018/05/22(火) 13:10:11
はっきりした目標を立てて、毎日ノルマを淡々とこなす。勉強とか資格とかダイエットとか。見せかけの忙しさで日常を埋めるのはダメで(家事育児趣味など)、自分が本当に実現したいことを見つけること。
そこで毎日ノルマをこなしたときの充実感てすばらしくて、他人のことなど眼中になくなる。夜も寝つきがよく、目覚めもいい。
一生懸命気にしないようにしようとがんばるんじゃなくて、自分が好きすぎて笑、他人の発言に気が回らない。+9
-1
-
111. 匿名 2018/05/22(火) 13:14:04
人が人を嫌う最上級は興味なしだと聞いたので悪口を言うのはその人に興味があるから
私に興味があるのね
うふふって思うようにしたら楽になったよ+24
-0
-
112. 匿名 2018/05/22(火) 13:43:30
攻撃することで防御しているみたいね
一番嫌われる人が一番悪口言うよ、どんな人に対しても
通りすがりの犬猫にまで悪口言ってる+21
-0
-
113. 匿名 2018/05/22(火) 14:39:14
>>111
わかる。めっちゃ意識されてるのは分かるよね。此方は眼中にないのに+11
-0
-
114. 匿名 2018/05/22(火) 14:54:02
自分も人の悪口言う時あるし、自分も誰かに言われても仕方ないよなって思って落ち着かせてる+1
-0
-
115. 匿名 2018/05/22(火) 15:22:41
これは参考になるかわからないんだけど、中学一年の時、小学校の時に仲良かった友達から急に悪口を言われるようになったの。すれ違いざまとか、ちょっと遠くにいるけど聞こえるようにとか。だから電話してどうして悪口を言うのか、辛いからやめてほしいと率直に言ってみた。仲直りしたかったのと、なんでそんなことになったか知りたかったから。結局は無視。原因もわからない。それ以来疎遠。でも悪口は止まった。直接向かっていくのはこっちも怖いけど向こうは意外ともっと怖いのかな、と思った。一回、対決してみるのもアリかも。それか他の人も書いてたけど嘘泣きでも泣いちゃうか。大抵は泣いてる人の味方をしてくれると思うけど。甘いかな。+7
-1
-
116. 匿名 2018/05/22(火) 15:34:48
みんなに色々な人の悪口を言い回ってる職場の先輩がいる
常にアンテナ張って誰が何しただの誰がミスしただの話のネタを嗅ぎまくってる
自分は1番正統派だと思ってるみたいだけどあんたが1番腹黒で性格悪いんだよ
天罰下って欲しい+27
-0
-
117. 匿名 2018/05/22(火) 16:04:52
相手に聞こえるように悪口を言う人
周りの人達に、私は低俗な人間です
と公表しているのと同じです+28
-0
-
118. 匿名 2018/05/22(火) 16:05:46
>>90結局はこれが一番の解決なんだよね+5
-0
-
119. 匿名 2018/05/22(火) 16:10:29
オードリー春日さんの名言
『他人の悪口なんてカラスが鳴いてるのと一緒』+41
-0
-
120. 匿名 2018/05/22(火) 16:23:03
病院で女性の患者が、女医さんに悪口を投げつけた現場に居合わせた時あったけど、先生顔色ひとつ、表情変えることも無く、感嘆した。+7
-0
-
121. 匿名 2018/05/22(火) 16:23:07
聞こえよがしに悪口を言う人は、パーソナリティにハンデがあるんだなと思えば、大変だなあと少しは割り切れるかも。ああ今症状出たんだなって。+26
-0
-
122. 匿名 2018/05/22(火) 16:28:29
職場なら仕事で結果だす
近所付き合いなら、春日のカラスと思う
学生なら、誰とも仲良しなんて無理+8
-0
-
123. 匿名 2018/05/22(火) 16:32:33
周りの人間の性格も分かる
迎合する人
ニヤニヤ聞いている人
スルー対応する人
+25
-0
-
124. 匿名 2018/05/22(火) 16:41:06
般若心経を唱える+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/22(火) 16:58:21
メンタル強い人
悪口なんて言われてればいいよう-
と言う
+8
-0
-
126. 匿名 2018/05/22(火) 18:10:39
心の中で暴言吐きまくり、我慢。
うるせーブスとかクズとか。+8
-0
-
127. 匿名 2018/05/22(火) 18:27:55
その場でスルーしたらダメ それで?とか主さんも聞こえるように言うしかない+4
-0
-
128. 匿名 2018/05/22(火) 18:38:25
子供なんだからと言う人もいるけど悪口や虐めをする人は子供の時から片鱗を見せている
今の時代は少しできてないだけで性格よくても悪い人間にされてしまうから、一歩外にでたら武装しないといけないね
日本は如何にちゃんとできるかにこだわり過ぎて道徳的な事は育てなくなってきてるよね…+19
-0
-
129. 匿名 2018/05/22(火) 20:07:16
>>42
チラ見陰口。前職の係長にされました。課長に相談するも事態がおさまるどころか『幻聴が聴こえるのは精神病』と(係長がチラ見で)言い出したので、これ以上は付き合ってはダメだと思い、結局退職しました。
人の痛みのわからない人はどこにでもいます。主さん気にしたらダメですよ。心無い人には自分が愛された経験のない人が多いそうです。
そんな人には関わらず、愛すべき恋人、愛すべき家族と過ごしましょう。
+15
-0
-
130. 匿名 2018/05/22(火) 20:13:57
人は基本的に思いたいようにしか思わない。
私は1人のばちゃんにタゲられてるみたいで、たぶん裏で有る事無い事言われてるんだろうなぁって思うけど、それに対して真偽を問わないというなら鵜呑みにすればいいと思う。架空でも、少しは優越感の足しになるだろうから。
幸い周りは精神的に大人な人がほとんどで、そういう人の悪意のフィルターを通して見ずに、自分の目で見て評価してくれてる。
たとえそれが建て前だったとしても、平和に接してくれてるだけで本当にありがたい。+5
-0
-
131. 匿名 2018/05/22(火) 20:21:33
>>117
本人的には「あの人と違って自分は素敵」って、ターゲットを下げて間接的に自分の魅力を宣伝してるつもりだったりするから切ない。+5
-0
-
132. 匿名 2018/05/22(火) 21:09:11
>>77
何か素敵
カッコいいなぁ!+3
-0
-
133. 匿名 2018/05/22(火) 21:48:51
職場の人達には出来るだけ好かれたいから、
自分なりに気遣いして付き合う努力はするけど、
友達じゃないから合う合わないはあるよね。
わたしは、合わない人に悪口言われたりしてたら
その人に好かれる事をやめようって考える。
好かれる事、やーめたって!って思うと、なんとなく気持ちがスーッと晴れますよ笑
だって、その嫌な人にどう思われようが何も気にならなくなるから!
私の対処法です笑+13
-0
-
134. 匿名 2018/05/22(火) 21:56:46
自分のことじゃないって思っても、悪口って聞かされるだけで、めちゃくちゃ不愉快になる〜。
悪口いったりして、自分の居場所に予防線張りたいんだよ。きっと。
+7
-0
-
135. 匿名 2018/05/22(火) 22:43:57
私は悪口聞いてプツンと切れた時に相手を言い負かし、精神的に追い詰めた事がある。
相手は白い顔して震えて、奇声あげて怒りながら泣いてた。勝ったって思ったけど、虚しかったよ。その相手が悪いのに、周りは負けなかった私を怖がったから。
だから、大抵の事はスルーするようにしてる。+10
-2
-
136. 匿名 2018/05/22(火) 22:58:17
自分勝手かもしれないけど、自分の幸せ追い求めてみたらいかがでしょう??あえて自分の不快な気持ちになることに深入りするより幸せ追い求めて自分の心の声聞いてみたら他の人の悪口なんてどーでもいいし、必要ない声に捉えられます。他人の悪口に集中するのでなく自分に集中する!ことも大切ですょ!!プラスに繋がります!!+9
-0
-
137. 匿名 2018/05/22(火) 23:11:57
>>47
空気みたいな存在感薄い人間になりたいんだけど、どうやったらなれる?+2
-1
-
138. 匿名 2018/05/22(火) 23:42:22
悪口言うのがあまり好きじゃないし、そもそもかるがるしく悪口言うほど信用してないから言わなかったら、同僚に
あんたおかしいんじゃないの?
って結果面と向かって悪口言われたわ。
ったく、レベルの低いオンナだよ。+9
-0
-
139. 匿名 2018/05/22(火) 23:45:51
>>120
インテリジェンス高い職業の人が
あからさまに相手に悪口等嫌がらせ、いじめ(人殺し)をする人は
自分は良くても
末代が祟れると真顔でおっしゃる。
明治維新の○倉氏
末裔がエロ映画で性器丸見えのマスターべーションしてるし
托卵したし
当たってるね‼
+4
-0
-
140. 匿名 2018/05/23(水) 00:40:37
カラスが鳴くような感じで悪口は気にしないよ❗️+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/23(水) 00:42:14
カラスが鳴くような感じで悪口は気にしないです❗️+1
-0
-
142. 匿名 2018/05/23(水) 05:09:14
そんなの瀬戸内寂聴でも難しい。やり返す方法考えた方が早い。+1
-0
-
143. 匿名 2018/05/23(水) 08:12:40
100 悪質な場合 名誉毀損 侮辱罪になるんじゃないですか?+1
-0
-
144. 匿名 2018/05/23(水) 08:51:09
悪口ばっかり言っている人が信用を失ったり、また、こっちが相手にしないようにしていたら別の方向から不幸になっていくのを目の当たりにしたことがあるよ。
悪口を言われてもこちらが受け取らなかったら本人に帰っていくらしいよ。それに、そんな人は顔付も醜くなっていくだけだし信用を失ったり、良いことなんてないだろうから、「生き恥さらしてろ」って思ってやり過ごしています。自分は言わないように気を付けるけどね。+4
-0
-
145. 匿名 2018/05/23(水) 22:41:17
悪口言っても自分の嫌いな人、苦手な人は何も変わらないから言うだけ時間と体力の無駄+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する