-
1. 匿名 2018/05/21(月) 15:24:22
現在長男が2歳です。もうじき次男を出産予定です。
男二人はきついよーとよく言われます。
実際男兄弟を育てている方、どういったことが大変なのか教えてください。
部屋が汚くなるとか?ケンカするとか?やんちゃ?何も想像がつきません。+79
-9
-
2. 匿名 2018/05/21(月) 15:26:12
弾丸のように走り、ダンプカーのように突っ込んでくる+220
-2
-
3. 匿名 2018/05/21(月) 15:26:20
出典:livedoor.blogimg.jp
+3
-52
-
4. 匿名 2018/05/21(月) 15:26:40
うちはもうかなり大きい(二人とも高校生)けど、とにかく洗濯物が多い!
部活だなんだで、毎日2回は洗濯機回してる
あと部屋がどれだけ掃除しても部室臭い+147
-4
-
5. 匿名 2018/05/21(月) 15:26:49
ただの妬みだから気にしなくて良し!
私は娘と息子がいるけど
娘のほうが散らかすしやんちゃだよ!+19
-47
-
6. 匿名 2018/05/21(月) 15:27:00
想像つかない事をするのが男の子。
主さん正解。+173
-2
-
7. 匿名 2018/05/21(月) 15:27:07
+87
-1
-
8. 匿名 2018/05/21(月) 15:27:26
+2
-20
-
9. 匿名 2018/05/21(月) 15:27:46
友達が男の子二人育ててるけど、遊び方が激しいからよく怪我するって言ってた
大きくなるにつれてキックやパンチが痛いよね+126
-1
-
10. 匿名 2018/05/21(月) 15:27:52
一太郎二太郎育てています
長男が優しい子だったので、次男を可愛がってくれました
今、二人とも小学生
喧嘩もするけれど、仲良くやっています+131
-8
-
11. 匿名 2018/05/21(月) 15:28:22
男の子2人育てています。
仲良しの時は良いけど、喧嘩になるととにかく大変。
壊れたものは数知れず。高いものは買えません。+136
-4
-
12. 匿名 2018/05/21(月) 15:29:45
コメの消費量がハンパない+79
-1
-
13. 匿名 2018/05/21(月) 15:31:10
毎日暴れ回ってる+76
-1
-
14. 匿名 2018/05/21(月) 15:31:35
その子のキャラによらない?
友達の息子さん優しいタイプだし、別の友達の娘さんはヤンチャでいじわるする子。
男の子がハードな遊びするかもだけど、優しかったりもすると思うんだけどなぁ。+125
-4
-
15. 匿名 2018/05/21(月) 15:32:08
5分でいいから大人しく座ってくれと思う+144
-2
-
16. 匿名 2018/05/21(月) 15:34:16
友達の子は、タンスの引き出しを階段式に開けてよじ登っていた
その5年後、次男が生まれたけれど、長男と同じ事したって驚いていた+51
-2
-
17. 匿名 2018/05/21(月) 15:34:16
性格によるけど、
お姉ちゃんほど「赤ちゃんのお世話したい!」ってのはない気がするw
どちらかというと、「ボクもやって!!」+138
-8
-
18. 匿名 2018/05/21(月) 15:34:20
男の子って座って遊ばないんだなーと思った
女の子はお絵かきとかするけど、男の子は大体何かしらで動いてる
次男なんか着替えの時も、うろうろその辺をクマのように彷徨い歩きつつ着替えてるよ+155
-4
-
19. 匿名 2018/05/21(月) 15:34:57
つま先だけ穴の開いた靴下が山のように+18
-1
-
20. 匿名 2018/05/21(月) 15:35:54
長男高校生
次男中学生
とにかく食べる食べる
そしてよく飲む(麦茶、牛乳等)
毎日が給食のおばちゃん状態+127
-3
-
21. 匿名 2018/05/21(月) 15:36:00
うちは男3人兄弟です!
末っ子はまだ生後5ヶ月なので可愛いのですが、上2人は毎日保育園から帰ってくるとうるさいです!笑
部屋は散らかしっぱなし、服は脱ぎっぱなし、おしっこはねたー、お腹すいた!ご飯まだー?などなど
(私の教育が至ってない部分も多々あり)
でも男の子ってすごく甘えてくるのでそれが可愛いんですよね(^^)+132
-4
-
22. 匿名 2018/05/21(月) 15:37:55
弟がとにかく暴走
にいちゃんにできることは自分にできると信じて疑わない
伝い歩きしてるくせに高いところによじ登ろうとしたり+95
-1
-
23. 匿名 2018/05/21(月) 15:38:30
男の子2人です
小学生の頃は
ヤンチャじゃないし取っ組みあい喧嘩ももしない。兄は弟が大好きで
ポケモンごっこやゲームを2人でしてました。
中学生過ぎてからは筋トレに目覚めて毎日ユーチューブみながら腹筋腕立て伏せ等々やってます。
男の子で困った事は無いけど理解不能の生きものに育ってます。
+100
-1
-
24. 匿名 2018/05/21(月) 15:39:55
>>2ダンプカーwww分かる
男の子って力強いよね
うちは女の子だけどお転婆でまさにダンプカーのように突っ込んでくるけど踏ん張れる
2ヶ月ぐらいしか変わらない従兄弟がいるんだけど凄いね
3歳程で体も堅いし力も強い!上のお兄ちゃんに突き飛ばされただけでよろめいて転びそうになった
でもお母さんは子供が突っ込んでくるとヒョイと避けたり押さえたりして上手くかわしてる
要するにたぶん慣れると思いますw+77
-1
-
25. 匿名 2018/05/21(月) 15:40:07
我が家は1人目、2人目に男子、3人目に女子を育ててるけど、女子の方が活発で激しいから、男子だから大変てこともないと思う。+31
-7
-
26. 匿名 2018/05/21(月) 15:41:58
>>18
着替え‼わかります。うろうろ歩きながら着替えますよね。
そっか女の子はその場で着替えられるんですね。男の子しかいないから普通だと思ってました。
+95
-3
-
27. 匿名 2018/05/21(月) 15:42:50
長男は凄く優しい子で昔から弟の面倒をよくみてくれます。弟の方は天真爛漫で愛され方を知っているので15歳と12歳の今でも仲良しですよ。そして母に対しては二人とも優しいので男兄弟最高です。+118
-5
-
28. 匿名 2018/05/21(月) 15:44:44
玄関開けると
靴
ランドセル
ズボン
の順に廊下に落ちている
トイレから、ジャーと流す音を聞いて、事の内容を知る+101
-0
-
29. 匿名 2018/05/21(月) 15:45:49
洗濯物が黒、青、緑ばかりで色合いが寂しい+44
-5
-
30. 匿名 2018/05/21(月) 15:46:43
息子を2人娘を1人育てて来たので、どちらの大変さも分かります。息子はとにかく体力が必要です。遊びに連れてってもとにかく動き回るし、服も汚しますし大変ですよ。娘はおとなしいですが、口が上手くて自分を見てるみたいでたまにイラっとしますね。
とにかく人によります。+18
-10
-
31. 匿名 2018/05/21(月) 15:49:21
怪我が絶えない。2才差の息子だけど、今下がようやく中学生になったけど、毎年、頭切って縫ったり、骨折ったり。私自身は姉妹だったので、動けば怪我をする、ってのが分かりませんでしたが、とにかく動きが激しいのが男の子みたいですね。+25
-3
-
32. 匿名 2018/05/21(月) 15:50:50
うちは2男!力も強いし声もでかい、足も一人前に臭い 遊びは豪快
宝物は近所で見つけたハリーポッターに出てきそうな魔法の杖みたいな木の枝と賢者の石だと疑わない石ころ
謎すぎる+61
-2
-
33. 匿名 2018/05/21(月) 15:51:01
確かに小さい頃は騒がしいというより活発だよ
大きくなってくると弟は兄に相談、兄は弟を話し相手にしたりする。
同性同士って楽だよ、小さい頃は一緒に遊ぶしね。
うちは大きくなってからも割と仲が良くてこの前の連休に2人で日帰り旅行に行ってたよ笑
ちなみに20代前半と18歳です。+86
-1
-
34. 匿名 2018/05/21(月) 15:51:48
3歳0歳育ててます。
同性だからお下がり使えるわ〜と思ってたけど、3歳児の服の汚れ方、傷み方が半端なく、お下がりできそうにない…
+86
-0
-
35. 匿名 2018/05/21(月) 15:52:33
お風呂の前後、身体測定、トイレ
何かを脱ぐとニコニコと裸で暴れだす+11
-4
-
36. 匿名 2018/05/21(月) 15:56:10
4歳と1歳男の子大変だねとは
言われるけどそこまで子供ぐずぐずないし
基本大人しいと言われる
急に走り出すこともなく
ギャーギャー言わず
動き回るけど公園とか行ったりとかのみだし
これからなのかな?性格もあるのかな?
+36
-0
-
37. 匿名 2018/05/21(月) 15:56:52
男は性行為は免許を取らないとできないようにする。
違反行為をしたら逮捕。
免許剥奪。機能を麻痺させる。
結婚後、子育てに入ったらパイプカット。
このまま異常な男や父親を黙認し続けたら、これくらいらしないとダメになるよ。+3
-48
-
38. 匿名 2018/05/21(月) 15:56:57
息子二人を育てています。
長男→おとなしく、慎重、繊細、神経質
次男→活発、気が強く、大雑把
二人でよくケンカしてるけどいつも一緒にいる。ケンカするならくっつかなければいいのに+76
-0
-
39. 匿名 2018/05/21(月) 15:58:23
うちは男の子2人+旦那がいる。トイレットペーパーよりもトイレクイックルの消費量が上回る。それだけ男共がトイレ汚す。+74
-0
-
40. 匿名 2018/05/21(月) 15:58:55
高確率で『大変ね~』
『もう一人女の子産んだら~?』がセットで言われる。大きなお世話だよ。+168
-4
-
41. 匿名 2018/05/21(月) 15:59:12
見てて、ホントバカだなって突っ込みたくなることが多い(´・_・`)
旦那しかり。+50
-0
-
42. 匿名 2018/05/21(月) 16:00:02
小3と年長の男の子
私が高齢出産かつインドア派だったので、ヤンチャではないかな
子供が男の子だとパパがスポーツマンタイプだったらよかったんだけど、うちのダンナは高齢腰痛持ち
だし家にほとんどいないから役に立たない
時々取っ組み合いのケンカをしたり、外食しても食べたらすぐ店を出たがるところが厄介
でも生意気なことを言わないし、服や持ち物もこだわりがなくなんでもいいので、女の子より気楽+22
-4
-
43. 匿名 2018/05/21(月) 16:01:44
息子さんには結婚したら実家とは縁切るように小さい時から教育してますか?+2
-28
-
44. 匿名 2018/05/21(月) 16:02:05
>>34
分かる。しかもうちは下の子の方が体格よくて上の子が2歳の夏に着ていたTシャツ1歳でもうピチピチ。買いたさないと間に合わない。+31
-0
-
45. 匿名 2018/05/21(月) 16:03:00
夫だけど、小さい時から必ず娘のお風呂は入れてくれてた。家事は他に何もしないけどイクメンだなと思ってたら、ある日娘が夫に
マンマンする?と言ってたので
それ何?ってきくと夫が慌てて何も無いと否定。
おかしいと思い娘に聞いたら5歳の娘のアソコを舐めることだった。
警察にも行き起訴されて捕まりましたが今でも気持ち悪いし申し訳ないです。
男の性欲が怖い。+0
-40
-
46. 匿名 2018/05/21(月) 16:03:11
>>26
言われてみれば‼
長男は落ち着いててその場で着替えるけど、次男はいつも移動しながら着替えてる‼
上半身裸でウロウロしたりしてるわ+37
-2
-
47. 匿名 2018/05/21(月) 16:05:02
一人息子が良く一緒に遊ぶ友達兄弟は、激しいですね。喧嘩しながら生傷絶えない感じ。でも見ていて逞しい感じがします。
弟君は素直で人懐こくて可愛い。ちょっとやそっとではへこたれない強さを感じます。
+10
-0
-
48. 匿名 2018/05/21(月) 16:07:51
小2の息子の足がものすごく臭い‼
子供なのに殺人的な臭さだから、もっと大きくなったら男臭すごくなりそう
男二人分の男臭恐ろしい
女の子は臭わないからうらやましい+54
-2
-
49. 匿名 2018/05/21(月) 16:08:39
小5と小1と年中の三兄弟。
最近はゴリラの真似して、誰が一番ゴリラっぽいか競って遊んでる。+46
-1
-
50. 匿名 2018/05/21(月) 16:15:07
三兄弟を育てています!
6歳の上はマイペース、2歳の真ん中はやんちゃでお調子者、1歳末っ子は意思表示の激しい赤ちゃん!
私自身が一人っ子だし、元々男の子が欲しかったのもあり、あまり先入観が無かったのか、男の子ってこんなもんか〜って感じで楽しく育ててます(*^^*)
確かに甘えん坊だし、目が離せないのもあるけど、周りがいうほど大変に感じたことない、ただ体力は使う!
子供達のやり取りを見てると本当に楽しい!!+28
-0
-
51. 匿名 2018/05/21(月) 16:17:24
男兄弟は喧嘩とか大きいけど姉妹の陰険な意地悪の仕合に比べたら平和な気がする+42
-3
-
52. 匿名 2018/05/21(月) 16:18:03
料理作る量が多くて大変だけどめちゃくちゃかわいいよ
+30
-1
-
53. 匿名 2018/05/21(月) 16:18:25
兄弟のうち、一人だけの時は調子乗ったとしても、こちらの話を聞いてくれるので、まあ我慢できる。
兄弟二人が合わさると、調子乗りが2倍ではなく数十倍くらいにパワーアップする。
こうなると、大声で話しかけないと耳に入らなくなるので、怒鳴り散らしてしまいます。+38
-0
-
54. 匿名 2018/05/21(月) 16:18:38
26、28で兄弟産んだ。
どうしてもどうしても女の子を育てたくて、39だけど頑張った!!
結果…
男の子だった………
かーちゃん頑張るよ!+116
-3
-
55. 匿名 2018/05/21(月) 16:20:39
>>51
女の子サゲいらんから+29
-6
-
56. 匿名 2018/05/21(月) 16:22:09
小中高 3人 みんなスポーツしてます
毎日買い物に出掛けないと食料足らない
肉はキロ買い
エンゲル係数なんだそれ+17
-1
-
57. 匿名 2018/05/21(月) 16:23:38
昨今の性犯罪・痴漢・セクハラ怖いですよね…自分の可愛い可愛い息子が性犯罪者にならない為には何ができるんだろう?+3
-17
-
58. 匿名 2018/05/21(月) 16:26:12
>>54
お疲れ様です!
うちも同じ感じの三兄弟です。ここまで男だらけの育児してると、もう女児の扱いがわからないレベルです。
自分の友達の子は女児が多いので、たまに会って、女の子いいわー、と可愛がらせてもらってます。
男女どちらも可愛いですね。+55
-1
-
59. 匿名 2018/05/21(月) 16:32:11
>>40
言われるよね(笑)余計なお世話だよね。
私はそんな時は「かっわいいよ〜」って言ってます、だいたい黙るw+38
-1
-
60. 匿名 2018/05/21(月) 16:37:19
マジな話。
今、高校2年、中学3年。
兄弟はキツイ。
+9
-6
-
61. 匿名 2018/05/21(月) 16:40:32
家の中が臭い
トイレがすぐ汚れる
玄関が砂利だらけ
毎日掃除するの疲れた…+29
-0
-
62. 匿名 2018/05/21(月) 16:45:05
男の子3人います。
学校から帰ってくると足ちょー臭いですよ!
家の床はなぜか砂?でジャリジャリ。
ポケットにも砂とか草。
体操着の膝にはもれなく穴があきます。
お風呂上がりはフル〇ンでルンルンです。
もうアホ可愛い生き物です。
+42
-1
-
63. 匿名 2018/05/21(月) 16:47:39
アイスマンゴーうんち!
とかそういうことを言って一人で爆笑…+32
-0
-
64. 匿名 2018/05/21(月) 16:49:05
歩いていると片方が急に走り出す。すると、もう一人も走り出し、合図も相談もなしに突然陸上競技が始まる。
下り坂があると反射で走り出す。
私もう中年だし追い付けない…勘弁してくれ。
兄弟と歩く時は、リュックにカジュアルな服で常に運動靴履いてます。
小ぶりのハンドバッグに女性らしいひらひらした服着てヒール履きたいけど、無理。+16
-1
-
65. 匿名 2018/05/21(月) 16:49:40
8.6秒バズーカが流行った時は
ふたりで
ちょとまてちょとまておにーさん
でほんと一日中うるさくて死にそうだった
ダンソン!の時もしんどかった
早くこういうの終わってほしい+73
-0
-
66. 匿名 2018/05/21(月) 16:52:52
チンチンとウンコで爆笑
何が面白いんだ!?+47
-0
-
67. 匿名 2018/05/21(月) 17:00:38
6才4才1才の男3人だけど上二人の喧嘩の仲裁で大声出すから、声がガッサガサになったw
思春期どうなるんだろうってちょっと不安w+18
-0
-
68. 匿名 2018/05/21(月) 17:15:43
中2 小6 すぐ競う。2人で買い物行ってそれぞれ私へお菓子買ってきてくれた。どっちの選んだお菓子がよりお母さんは喜ぶか!?とかで競われるとケンカをやめてー 2人を止めてー 状態で嬉しくなる+33
-0
-
69. 匿名 2018/05/21(月) 17:57:03
男三人23 22 19 壁は穴だらけ、障子は中の木まで折れた。喧嘩は勿論止めれない+13
-0
-
70. 匿名 2018/05/21(月) 18:08:21
一緒に遊ぶから助かるよ
男の子でも女の子でも同姓の方が親的には楽な気がする+44
-1
-
71. 匿名 2018/05/21(月) 18:20:10
仲良し
年子だから、サッカーやら野球やら一緒にやってくれて助かる。もう四十だから相手するの辛いからさ。+9
-0
-
72. 匿名 2018/05/21(月) 18:35:06
最初はなるべく優しく落ち着いたトーンで兄弟喧嘩の仲裁をするが、優しい言いかただと全く通らない。
しつこく仲裁し続けるうちに、言い方が荒れてだんだん低く太い声になり、眉間にしわ寄せ&ドスの効いた声で怒鳴ってやっとその場がおさまる。
優しくなだめている間に喧嘩をやめて欲しい。
母ちゃんだって極道みたいな表情したくないんだよ。眉間に八の字のシワが刻まれて消えなくなったよ。
叱らない育児実践する人すごい。自分はできない。+22
-0
-
73. 匿名 2018/05/21(月) 18:35:48
男3兄弟。18・14・9歳です。
年が離れているからか、仲良しです。
一緒にゲームしたり、キャッチボールしたり。
生活時間帯が違うので、毎日遊ぶわけではありませんが。
大変ね~とか言われるけど、大変でもない。
大人しい子供達だし、大食いでもないので。
が、独特の男臭いのは………ファブリーズで頑張ってます。+14
-1
-
74. 匿名 2018/05/21(月) 18:36:01
家の2歳違いの息子達(中学生)は、読書が好きでおとなしいタイプなので激しいケンカはしたことないし、ケガもしてません。
今もとても優しいです。+5
-0
-
75. 匿名 2018/05/21(月) 18:38:49
肉と米の消費率の高さ
次男は少食な方だけどやっぱり女の子に比べたら食べてるわ
エンゲル係数ヤバイ!!+12
-0
-
76. 匿名 2018/05/21(月) 18:45:33
玄関から荷物が点々としてるのわかるw
朝はパジャマが点々としてるよ。
+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/21(月) 18:50:16
8歳、6歳育ててます。
ウルトラマン卒業したのに昨日のアメトークのウルトラマンで2人で興奮しながら盛り上がってました
大変だけど、優しいし、頼もしいし、笑わせてくれるし楽しいですよ!
お互い頑張りましょうね!!+17
-0
-
78. 匿名 2018/05/21(月) 19:12:41
>>65
うちは本能寺の変でした…+16
-0
-
79. 匿名 2018/05/21(月) 19:20:30
今は中高生なのでさすがに見える所ではやらないけど、歩きながら道で歌い踊ってた
こんな変なことするのはうちの子たちだけなのか?と不安になりよその子を街で観察してたら、みんな何かしらひょこひょこやってて安心した
+4
-0
-
80. 匿名 2018/05/21(月) 19:21:52
三人兄弟(下が一卵性双子)
毎日キーキーキーキーうるせえ!+18
-0
-
81. 匿名 2018/05/21(月) 19:49:34
男の子って絶えず無駄な動きをしてるイメージがあったんだけど、3歳の上の子はずーっと這いつくばってプラレールで一日中遊んでる。
外では言わなくても手を繋いで歩いてるし、かなり大人しい方みたいで心配になる。
最近ソファでジャンプしたのを見て男の子らしさ出て来たって安心したところです。
下の子はまだ0歳なのでどんな子なのか未知数。+12
-0
-
82. 匿名 2018/05/21(月) 20:45:14
この間、お母さんもムスメとカフェ行きたーい!っと言ったら、高校生兄弟に、俺たちが連れてってやるよ。そのかわり長生きしろよって言われた。
カフェ…長生き…?と思ったけど、すごく優しい。
兄弟だと優しくなるよね。
男1人だと、つまらなくて外に目が向いてしまうと聞く。+42
-0
-
83. 匿名 2018/05/21(月) 21:36:56
うちは高校生2人ですが、性格も趣味も違い過ぎて全く会話がありません。将来が心配…。+4
-0
-
84. 匿名 2018/05/21(月) 21:37:55
うちも男三兄弟そだててます。
今年で7.5.2歳の男達!
長男も小学生になり慣れない環境で、
まだ親しい友達がいないから少し淋しいみたいなんですが
家で弟達と馬鹿騒ぎして笑いあってるのを見ると
兄弟がいて良かったなーと思った(^ ^)←家の中を裸で走り回るのが最高に楽しいらしい...
アホですいません。
喧嘩もするけどそれはお互いに気持ちぶつけ合って、人間関係を学んでる最中!
お母ちゃんは今日もドッシリ構えて見守ります!!+7
-0
-
85. 匿名 2018/05/21(月) 21:48:07
2学年差の兄弟です。
上が穏やかで優しいので、いつも仲良しです。
少しもめることはあっても、叩くような喧嘩は一度もないです。
上は下が可愛くて大好き。下は上が優しくて大好き。
いつも一緒に遊んで、嬉しそうに笑ってます。
男の子二人で本当に良かったなって思ってます。+13
-2
-
86. 匿名 2018/05/21(月) 21:53:34
姉が5歳と3歳の男の子を、
私は4歳の女の子を育てています。
GWに実家に帰った時、
男の子達の活発さに驚かされました。
父も母も私も女の子しか育てたことがないので、男の子のヤンチャぶりに驚くばかり。
父は 姉が甘やかしてばかりで厳しくしないせいだと言っていましたが、多分 手に負えないんだと思います。
無邪気でかわいいけど、大変ですよね…。+5
-16
-
87. 匿名 2018/05/21(月) 22:32:45
>>82
外に向くのはダメなんですか?
+1
-1
-
88. 匿名 2018/05/21(月) 23:01:13
実家に寄り付かなくなるとか、家庭内で話さなくなるとか?
そんな感じじゃない?+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/21(月) 23:36:50
小5・小3・7ヶ月の3人息子の母です。
男の子はとにかくご飯を良く食べるし、よく動き、よく汚す‼︎
そして注意したそばからデジャヴ?って聞きたくなるほど同じ事を繰り返して私にめちゃくちゃ怒られてるのに懲りません…ウチだけかな?
我が家の場合はゲームが好きなので何でもゲーム形式にすると上手く手伝ってもらえます。
食費と掃除が大変なくらいかな?長男は未だに毎日ギュッて抱きついてくるし常に私や下の弟達のことを気にかけてくれてるし、次男はお兄ちゃん大好きで弟は宝物って言ってるし賑やかだけど楽しいですよ。+8
-0
-
90. 匿名 2018/05/22(火) 03:34:39
1歳の次男がヤンチャで手を焼いてたけど、ここ読むとまだまだこんなもんじゃないって感じですね…(笑)次男はどこもフリーダムだって聞いて、これからが色々怖いww+7
-0
-
91. 匿名 2018/05/22(火) 06:55:18
>>82 さん
とある日旦那が長男(現在4歳)に「大人になったら一緒にお酒飲もうね」と言っていて、私はお酒が飲めないので「じゃ母さんとは一緒に喫茶店でコーヒー飲もうね」と誘ってからというものしょっちゅう「大人になったら一緒に喫茶店行こうね」と言うようになりました。笑
あと数日で次男を出産予定でして、将来大きくなった二人と一緒に喫茶店いくのが小さな夢だったので実現されてる82さん羨ましいです!(^^)+14
-0
-
92. 匿名 2018/05/22(火) 07:13:57
16 12 11 8の男の子4人です。
夕飯近くになると時間差で全員
今日のご飯何?って聞いてくるので後半は
また聞かれたよとイラッとして
何だってよくない?出された物を食べなさい!
って言ってます(笑)
夕飯の時に1人が今日の出来事を話しだすと
他の3人もかぶせて一気に俺もさ!俺もね!
と話してきて訳がわからなくなります。
コストコで買ってきた食糧はだいたい一回か二回分。
靴下が片方だけよくなくなります。+19
-0
-
93. 匿名 2018/05/22(火) 09:11:56
5歳と2歳。
朝起きてくるとお互い抱き合う。で、その1分後から喧嘩。お兄ちゃんが幼稚園から帰ってきた瞬間も抱き合う。で、帰り道で喧嘩。抱き合う意味。笑+17
-0
-
94. 匿名 2018/05/22(火) 11:32:42
>>48
分かる!うちの小2の長男の足も凄く臭い!
マメに靴も洗っているけど帰ってくるとヤバい。
旦那も革靴履いてるから少々臭うし、次男9ヶ月もきれいに洗っても夕方には足の間にホコリ溜まって何か臭いしどうしたらいいんだろう。+2
-0
-
95. 匿名 2018/05/22(火) 13:55:11
くだらない遊びとかしてて笑ってしまう。
空気清浄機のニオイセンサーの色を変えるのに二人が必死で、下品だけどオナラしてみたり自分たちの靴下近づけてみたりして盛り上がっていた。
とにかくバカバカしい面白さ。+6
-1
-
96. 匿名 2018/05/22(火) 14:13:27
小2、年長組の二歳差兄弟です!
激しくケンカしていたと思えば、5分後には2人で仲良く工作をしていたり私からみたら謎な関係です。
とにかく、活発、おしゃべり、単純!
でもママのひざの上の取り合いでケンカしているのをみてホッコリします(^^)+3
-0
-
97. 匿名 2018/05/22(火) 14:22:43
2学年差兄弟育てています。
パート先のおばさんにお孫さんができ、女の子でした。
うちが男の子ばかりとしっているので
ことあるごとに「女の子はいいよー、かわいいよー、もう1人女の子うんだらー?」と成長動画をみせてきます。
マジうざい!!余計なお世話だよ!!
ウチのこの方がかわいいよ!!!(親バカですみません)
と心の中で叫んでいます…
+7
-0
-
98. 匿名 2018/05/22(火) 15:35:55
よく男の子は大変って言うよね。
でもね、私は男の子しか育ててないから比較できなくて分からないw
確かに大変だけど男の子でも大人しい子いるし、結局は個人差じゃないかなって思ってたりする。
でも、うちの男児たちはずっと無駄に動いてるからそこらへんは大変だと思う。
(女の子はわりとじっとしてる子が多い)
+7
-0
-
99. 匿名 2018/05/22(火) 17:44:52
12歳双子、10歳双子の4兄弟。その下に5歳女の子。
確かに男の子はパワフルだけど我が家は比較的大人しかった。擦り傷とかはあったけど大きな怪我もしたことないし、風邪も全然かからない。
それに比べ下の長女は…4人のパワー受け取ったのか?ってぐらいうるさい…激しすぎて骨折までした。3ヶ月に1回くらいの頻度で熱も出す。女の子の方が大人しいんじゃなかったの?って日々思う今日この頃。ダブル双子の育児より精神疲れが半端無いかも。+2
-0
-
100. 匿名 2018/05/22(火) 19:22:35
9才11才の兄弟。自分のベッドあるのに、弟が私の隣で寝たいと言えば、ズルいぞ俺も寝る!と兄も私の横に寝てくる。男の子は母親に対してストレートに甘えてくるから分かりやすくてかわいい+7
-0
-
101. 匿名 2018/05/22(火) 20:43:39
今2歳の長男がいて、もうすぐ次男を出産予定です。ここ見てたら男の子兄弟育児、大変な事もあるだろうけど楽しみになってきました (о´∀`о)
兄弟仲良く育ってほしいな〜☆+3
-0
-
102. 匿名 2018/05/22(火) 21:14:11
兄弟喧嘩ばかりの息子たちも、私が生理痛で寝込むと急にタッグを組んで世話してくれる。生理を知らないからどの程度痛いか分からずとにかく心配らしい 笑+5
-0
-
103. 匿名 2018/05/22(火) 22:17:47
4歳1歳の兄弟だけど、お兄ちゃんの弟への愛が半端ないwww三姉妹だった私よりよっぽど仲良し。
いつまで仲良くしてくれるかな~。
ただ、野球部の高校生兄弟のいる友人からお米を1日8合は炊いていると聞いてビビってます。+2
-0
-
104. 匿名 2018/05/30(水) 21:39:25
男の子兄弟はどっちも小学校低学年の頃は傘を壊して帰ってきた 笑 何があったの!?と最初はビックリしたけど100円の傘に変えて以来、今日はどんな形に曲がってくるかなーって楽しんでた。傘を壊す子は好奇心旺盛な実験好きな子って記事を読んで納得した。
それから、男兄弟育ててると予想外の汚れ、ケガ、服の破れとかがあるから、ハプニングに対応できる力が養われるっても本で読んだ。男の子ママはどーんとしてるってことかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する