-
1. 匿名 2018/05/19(土) 20:02:56
今度大好きな甥っ子が一歳になります。プレゼントに何かあげたいのですが、自分には子どもがいないので全然思い付かないです。
親が喜ぶものも視野に入れてます。
一歳児の喜ぶもの、親が喜ぶものも教えてください!+44
-0
-
2. 匿名 2018/05/19(土) 20:03:35
アンパンマンのなにか
アンパンマンは無条件に喜ばれる気がする+177
-19
-
3. 匿名 2018/05/19(土) 20:03:47
親が喜ぶものはお金に決まってるでしょ。+10
-17
-
4. 匿名 2018/05/19(土) 20:04:19
アンパンマンのおもちゃって書こうとしたらもう書かれてたw+82
-2
-
5. 匿名 2018/05/19(土) 20:05:11
うちの姪っ子もアンパンマン大好き(笑)+76
-3
-
6. 匿名 2018/05/19(土) 20:05:13
いないいないばあ!!!+117
-2
-
7. 匿名 2018/05/19(土) 20:05:22
私は姉から子供の1歳の誕生日祝いに国産の積み木もらって嬉しかったです。+95
-0
-
8. 匿名 2018/05/19(土) 20:05:32
すでに持ってるかな?音楽や乗り物の音がする本はどう?+20
-3
-
9. 匿名 2018/05/19(土) 20:05:48
絵本とか。。
読み聞かせとか始めるよね?+27
-0
-
10. 匿名 2018/05/19(土) 20:05:48
男の子なら車か電車のおもちゃ、女の子ならぬいぐるみかお人形が外れない。+9
-5
-
11. 匿名 2018/05/19(土) 20:05:59
+42
-2
-
12. 匿名 2018/05/19(土) 20:06:02
甥にPeopleの全身ブロックをあげたけど、上の子と一緒に楽しそうに遊んでるよ。
大きくて軽いし何年も使えるからと兄弟も喜んでくれてる。
けどまぁ、兄弟に聞くのがベスト!+9
-1
-
13. 匿名 2018/05/19(土) 20:06:25
AmazonのCMでみたこれは?
1歳でもまだいけるよね?+17
-136
-
14. 匿名 2018/05/19(土) 20:06:53
アンパンマンはなぜか通る道だよね。たまに機関車トーマスの子もいる。3歳くらいでレンジャーかプリキュア。+56
-2
-
15. 匿名 2018/05/19(土) 20:07:01
地球儀+6
-1
-
16. 匿名 2018/05/19(土) 20:07:03
アンパンマン既出だけどうちの娘一歳はアンパンマンそんなに好きじゃないです。
甥っ子さんがアンパンマン好きならいいと思うけどたまにアンパンマン興味ない子供もいます。うちは義実家から手押しで方向操作ができる三輪車貰いましたが凄い喜んで毎日乗ってます。+97
-8
-
17. 匿名 2018/05/19(土) 20:08:04
ボタンがいくつかついた絵本!
押すと童謡が流れたり、動物の声だったり、車の男だったりと色々あるので色々選べるかと!+28
-0
-
18. 匿名 2018/05/19(土) 20:08:15
うちの1歳児は、音が鳴る車の
おもちゃに夢中です。
ちなみに、無敵のアンパンマンに
興味を示してくれません。+73
-0
-
19. 匿名 2018/05/19(土) 20:08:53
男の子は車のオモチャもオススメ。
オーボールの車は赤ちゃんでも遊べるよ+63
-2
-
20. 匿名 2018/05/19(土) 20:09:19
アンパンマンでもキャラの好みがあるから聞いてみよう。
大人受けする食パンマンをあげてガッカリさせることあるある。+17
-0
-
21. 匿名 2018/05/19(土) 20:09:24
母乳+2
-5
-
22. 匿名 2018/05/19(土) 20:09:38
>>13
一歳はもう使わないと思う+91
-3
-
23. 匿名 2018/05/19(土) 20:09:45
笑顔+0
-3
-
24. 匿名 2018/05/19(土) 20:10:05
>>13
可愛い♡けど、1歳はもう後ろに転ぶ事あまりないかも!1歳未満だと喜ばれると思う(^^)!+58
-0
-
25. 匿名 2018/05/19(土) 20:10:26
>>22
そうでしたか!知らなかった!ごめんね!+25
-0
-
26. 匿名 2018/05/19(土) 20:10:41
うちは男の子だけど、その頃アンパンマン全然興味なくてトーマス大好きだったよ。
名前分からないけど乗ったり押したりして遊ぶ車のやつプレゼントにもらったらお気に入りだった。+22
-1
-
27. 匿名 2018/05/19(土) 20:10:59
甥っ子ちゃんじゃあ 電車の本とかどうだろう?
うちは娘だから通らなかったけど お友達の男の子は殆ど電車や車の名前の本にハマってるよー
+7
-0
-
28. 匿名 2018/05/19(土) 20:11:44
積み木は長く使うものだから、国産とかがいいらしい。
あと小さい木琴とかも喜ばれると思う!
優しい音だしおすすめ。+30
-1
-
29. 匿名 2018/05/19(土) 20:12:11
アンパンマンってなんであんなに幼児の心を引きつけるの?
アラサーの私が園児の頃も、アンパンマン始まる時間になったら、友達みんな、ヤバイヤバイ!って潮を引いたように帰宅した記憶があるんだけど、流行とか関係ないの?誰か研究してほしい+51
-2
-
30. 匿名 2018/05/19(土) 20:12:12
絵本の読み聞かせって大事なんだってね!
好みがあるし、図書券が喜ばれると思います!+16
-2
-
31. 匿名 2018/05/19(土) 20:12:27
うちはトミカが大好き+5
-0
-
32. 匿名 2018/05/19(土) 20:13:31
アンパンマンのおもちゃ、たくさん挙げられてますね!うちの娘も一歳ですが、最近買ったこのおもちゃにどハマりしてますよ〜!色と形も覚えられていいと思って選びました。+62
-2
-
33. 匿名 2018/05/19(土) 20:13:32
娘が1歳ですがわたしかアンパンマン嫌いだから見せてません。なのでアンパンマン見ても娘もスルー。親の好みもあるかも?+12
-16
-
34. 匿名 2018/05/19(土) 20:13:58
親が喜ぶもの→親の好みに合わせた(ここ大事)、こどものおもちゃや服
こどもが喜ぶもの→もうそろそろ公園デビューの時期が来ると思うので公園で遊べるおもちゃとか?+6
-0
-
35. 匿名 2018/05/19(土) 20:14:10
その子の母親にリクエスト聞いた方が良いと思うけどなー。+52
-1
-
36. 匿名 2018/05/19(土) 20:14:14
近くに住んでるなら一緒に買いにいったら間違いなく欲しいものをあげれる
予算はちょっとおおめに言っといてあげるといいかも
姉妹でもやはり遠慮しちゃうと思うから+2
-0
-
37. 匿名 2018/05/19(土) 20:15:16
お茶っ葉の筒状の缶に、
飲み込まない程度の大きさのスーパーボールをいくつも入れて渡すと
ボールを出したり入れたりしてずっと遊んでる
プレゼントには向きませんねw+17
-0
-
38. 匿名 2018/05/19(土) 20:17:38
1歳半健診で積み木が詰めるかの検査もあるし、1歳の誕生日なら、積み木はちょうど良さそう。+55
-1
-
39. 匿名 2018/05/19(土) 20:20:01
我が家もアンパンマン興味なくてキャラクターの名前も全然知りません。トーマスにどハマリで特にパーシーが好きです。トーマスのパジャマで近所歩いてたら必ず小さい子にパーシーって言われます笑+9
-0
-
40. 匿名 2018/05/19(土) 20:20:40
ゴムじゃなくてアルミのバルーン
喜んでくれた+0
-0
-
41. 匿名 2018/05/19(土) 20:20:43
うちの娘はワンワンとアンパンマン。
息子は電車に嵌ってました。
プレゼントで嬉しいのは、昔から読まれてる絵本。
意外と買わない。
ぐりとぐらとか、だるまちゃんシリーズとか、いつかは読んであげたい絵本貰えると嬉しい。+34
-0
-
42. 匿名 2018/05/19(土) 20:21:29
うちも1歳児いるけど、アンパンマンは認識してるけど興味ないみたい。
わんわんとか、トーマスの方が好き。
上の子はアンパンマン大好きで、3歳だけど見てる。+13
-1
-
43. 匿名 2018/05/19(土) 20:21:32
靴もいいんじゃないかな。
1歳頃から歩き始めるし、1足買ってたとしても同じサイズも2足以上あると洗い替えにも便利だし。+8
-1
-
44. 匿名 2018/05/19(土) 20:22:02
友人の子供に布製の輪投げや木のおもちゃなどをあげたら、とっても喜んで遊んでくれた。
が、それらが入っていた紙袋でも同じくらいのテンションで喜んで遊んでくれた。+9
-0
-
45. 匿名 2018/05/19(土) 20:22:39
主です!こんなに早くトピ採用されるとは思いませんでした。
色々な意見とても参考になります!!(*^^*)男の子だし確かに電車や車のおもちゃいいかもしれませんね。アンパンマンも喜ぶだろうなぁ。
あと、積み木や教育に繋がるおもちゃも兄夫婦も喜ぶと思います。図書券も思い付かなかったです!
皆さんの意見を参考に迷いに迷いたいと思います!
ありがとうございます(^人^)+13
-1
-
46. 匿名 2018/05/19(土) 20:23:37
アンパンマンいいんだけど、たまにキャラクター物は与えたくないって親もいるから、気をつけた方がいいよ。+69
-0
-
47. 匿名 2018/05/19(土) 20:24:31
音が鳴る童謡の手遊び歌の絵本
お誕生日にプレゼントしてもらいましたが、1歳の頃は曲に合わせて首フリフリ。2歳~3歳で歌を覚えて4歳の今は手遊びしながら熱唱してて、未だに重宝しています。+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/19(土) 20:24:36
うちはアンパンマンよりワンワン派みたい。
子供は無条件にアンパンマン好きってわけじゃないみたいよ+50
-0
-
49. 匿名 2018/05/19(土) 20:29:31
1歳だと、徐々に手先が器用になってきて、何かを積み重ねて壊すとか、形合わせとかも楽しめるようになってくるかな。
ただ、相手の家が集合住宅で2階以上だと、木製の積木は下の階に響くんじゃないかとか親が気を使うかも。
崩すとジョイントマット敷いてても割と音する。+5
-2
-
50. 匿名 2018/05/19(土) 20:31:16
学研のブロック+18
-0
-
51. 匿名 2018/05/19(土) 20:32:03
うちの息子はアンパンマンよりもブタさん系がとにかく好き!!
いないいないばあに出て来るブゥちゃんやピッグというアニメ。ミッフィーのブタさんブランキー?も好き!
何かツボってるのか、ゲラゲラ笑ってるよꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
後、男の子はやっぱり車・電車ものが好きみたい♡︎キャラ物だと好みがあるから、まずは乗り物系のおもちゃはどうですか???
+3
-0
-
52. 匿名 2018/05/19(土) 20:32:13
息子はアンパンマン、娘はいないいないばぁとみぃつけたが好きだった。+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/19(土) 20:35:28
>>32
これ貰ったことあるけど
音がうるさいし、ダサいし、うちの子アンパンマン 興味ないし貰って嬉しい物じゃなかったな。
自分の子に良いと思ったらどうぞ。って感じで他人へのプレゼントには微妙だと思う。+6
-17
-
54. 匿名 2018/05/19(土) 20:36:39
積み木とかLEGOデュプロなどは大きくなっても色々と考えて遊べるので良いかもしれません。+20
-0
-
55. 匿名 2018/05/19(土) 20:38:08
子供のオモチャ、もうちょっとボリューム調整できるようにしてほしい。
一番ボリューム小さくしても煩い気がする。+30
-0
-
56. 匿名 2018/05/19(土) 20:40:26
子供にアンパンマンのおもちゃとか
テレビとか見せたけど
全然好きになってくれなくて
ディズニーが好きになった。+5
-0
-
57. 匿名 2018/05/19(土) 20:47:44
こんなとこで参考にしないで本人に聞いたほうが良い。センスの良いプレゼントなんてのはごく稀。個人的におもちゃは要らない+5
-2
-
58. 匿名 2018/05/19(土) 20:48:24
うちの息子はアンパンマン全く興味ない…。
工事現場の働く車とか普通の自動車とか大好きです。+9
-0
-
59. 匿名 2018/05/19(土) 20:49:03
>>29
色彩と発音のしやすさらしいよね。+4
-0
-
60. 匿名 2018/05/19(土) 20:55:34
>>29
赤ちゃんは丸いものが大好きで興味を示すらしいので、アンパンマンの丸いフォルムや、名前が発音しやすくて覚えやすいからだったと思います。
あと単純に「アンパンマンならまず間違いない」という思考で子供に与える機会が多いからかなと思ってます。+6
-0
-
61. 匿名 2018/05/19(土) 20:58:06
うちの子1歳半だけど、アンパンマン覚えたのはごく最近。そして私がキャラ物があまり好きじゃないので貰ってもテンションは上がりません。もちろん物凄くありがたいですが。
1歳児にこだわらず、これから長く使えるおもちゃや絵本でもいいと思います。+12
-1
-
62. 匿名 2018/05/19(土) 21:01:12
子供は丸いものが好きだから、アンパンマンとか、うーたんとか、ドラえもんとか、子供に人気のキャラクターは丸い物が多いんだよね。
あと、子供の目はまだ未発達だから、濃い色が好まれる。
そして、最初はあ行が発音し易いから、アンパンマンやわんわんは言いやすい。+7
-0
-
63. 匿名 2018/05/19(土) 21:02:12
少し早いかもだけど、メルちゃん+1
-2
-
64. 匿名 2018/05/19(土) 21:03:49
うちの1歳の息子は電車と車がブームのようです! おもちゃを買ってあげたら夢中になって遊んでいます。+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/19(土) 21:09:27
面白味はないかもしれないけど、やっぱりちょっといいお出掛け用の服をもらうと嬉しいな。
どんどんサイズアウトするから洋服箪笥がどうしても西松屋、ユニクロに占拠されがち。
普段の洋服のテイストを見てたらこういうの好きかなっていうのが分かるだろうし。+18
-0
-
66. 匿名 2018/05/19(土) 21:09:39
もうすぐ二歳の次男はアンパンマンに興味なし。というか、キャラクターという物に興味がなくて、アクロバットな動きや音楽(+ダンス)が好き。
ボタンを押すとメロディが流れる、絵本付きのピアノで遊んでます。まだ鍵盤は使わず、メロディボタンだけしか使っていませんが…
長男も同じ時期、同じ出版社の別バージョンをあげましたが夢中で遊んでいました。+20
-0
-
67. 匿名 2018/05/19(土) 21:11:15
うちもアンパンマンに見向きもしない。
子どもってみんなアンパンマン好きだと思ってたのに(^_^;)
>>54
LEGOデュプロいいですよね。
うちも1歳の誕生日で頂いたんですが、2歳の今でもしょっちゅう遊んでます。
だんだん色んな形に作れるようになってきて楽しいみたい。
パーツ増やしてあげようと考えてます。+13
-0
-
68. 匿名 2018/05/19(土) 21:13:35
>>66
うちの子1歳で、こういう音楽がなるオモチャ大好き!
自分でボタン押してダンスしてるか、別の遊びしてる間も音楽が止まったらちゃんとボタン押す。+16
-0
-
69. 匿名 2018/05/19(土) 21:15:16
絵本て地味に高いから貰えるとテンション上がる。
何冊あっても困らないし。+18
-0
-
70. 匿名 2018/05/19(土) 21:18:26
孫 1歳 参考にするね。+9
-0
-
71. 匿名 2018/05/19(土) 21:18:37
うちは車大好きで、義姉がくれたベンツの乗り物めちゃくちゃ喜んでる。
足で蹴って進むタイプのやつ。
1歳の時はまだ乗っても進めなかったけどもうすぐ2歳の今、乗りまくってます。
うちは狭いんだけど、意外と軽くて方向転換も自分で出来てます。
音楽も流れて踊ってます。
ただ、ちょっと音が大きい…。
大きい物なので頂いた時は有難い反面正直戸惑ったのでプレゼントにはどうなのか賛否わかれそうですが…。+13
-0
-
72. 匿名 2018/05/19(土) 21:23:17
乗り物の図鑑、毎日何度も見てる!
パトカーどれ?って聞いたら指差したりして、いろんな乗り物の名前も覚えてます。
乗り物好きな子なら良いかも?+17
-0
-
73. 匿名 2018/05/19(土) 21:25:11
めっちゃ可愛いからこれ買ったんだけど、一切興味を示さないどころか、乗せると嫌がって泣くんだけどいつか乗ってくれるかな笑+26
-0
-
74. 匿名 2018/05/19(土) 21:28:38
うちの子アンパンマンアンパンマンうるさいからアンパンマンの何かあげとけば喜ぶよ+2
-2
-
75. 匿名 2018/05/19(土) 21:37:10
1歳2ヶ月の息子はアンパンマンに興味を示しません。トーマスが大好きで、電車や車のオモチャがお気に入りです。+10
-0
-
76. 匿名 2018/05/19(土) 21:43:46
個人的に欲しい、ブルーナボンボン
1歳だと早いかもだけど+19
-0
-
77. 匿名 2018/05/19(土) 21:45:00
>>76
わたしもそれほしい!かわいいよね+8
-0
-
78. 匿名 2018/05/19(土) 21:45:24
>>65
洋服いいですよね。
同じ服の写真ばかりなので、洋服の種類が増えるとやっぱり嬉しいです。+8
-0
-
79. 匿名 2018/05/19(土) 21:49:27
私が小さいときは家にアンパンマングッズなかったしアニメも毎回見てなかったしそこまでって感じ
娘も全くハマってないし親子で似るのかな……+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/19(土) 21:51:03
>>76
1歳の誕生日にもらって、その時はミッフィーをなでなでしてあげて喜ぶけど乗せたら嫌がってましたが、
1歳4ヶ月頃に自分から喜んで乗るようになりました!+7
-0
-
81. 匿名 2018/05/19(土) 21:54:34
>>55
音の出る穴のところにセロテープ貼ると気持ち音小さくなりますよ!+8
-0
-
82. 匿名 2018/05/19(土) 21:56:03
肌着とか靴下でも嬉しい
ニューバランスの靴もいい+11
-0
-
83. 匿名 2018/05/19(土) 22:02:29
甥っ子さんには絵本等、お母さんにも何かプレゼントあるといいかもしれません。
私の場合は、一年お疲れ様と旦那にラフィネのギフトカードもらい嬉しかったです。
エステは授乳してたり産後太りあると行きづらいと思うので、マッサージ系おすすめです。+3
-1
-
84. 匿名 2018/05/19(土) 22:05:40
>>76
これお友達の家にもありました!一軒家なら良いと思います♪
ブルーナ好きだとインテリアとしても可愛いですよね。+7
-0
-
85. 匿名 2018/05/19(土) 22:12:38
絵本は何冊あっても良いから助かるな〜
うちの娘も1歳でアンパンマンは興味なかったから木琴やカワイのミニピアノを貰って喜んで鳴らしてたよ+7
-0
-
86. 匿名 2018/05/19(土) 22:20:02
もうすぐ1歳の娘は、アンパンマンには反応しない
わんわんには反応するけど、わんわんっていうよりわ~ぉ!の曲が好きなだけっぽい(笑)
おもちゃにはすぐ飽きて、
リモコンやお財布など親が操作するものを触りたがる
もうすぐ1歳だけどプレゼント何にしようか本当に悩む+9
-0
-
87. 匿名 2018/05/19(土) 22:20:58
>>29
アンパンマンは形がおっぱいにも見えるから無意識に親しむらしい(だから丸いものは認識しやすい)
さらに赤は赤ちゃんが認識しやすい色
顔も赤ちゃんが認識しやすい
これを聞いた時、アンパンマンすごいってなった
+12
-0
-
88. 匿名 2018/05/19(土) 22:26:46
うちの子の1歳の時にはボールハウスとボールを
あげました!子供は喜んでたけど
親は地獄をみた(笑)ボール全部出す(笑)
片付けが大変でした(笑)
あとはロディに乗って飛び跳ねてたので
ロディなら散らからない(笑)
+7
-0
-
89. 匿名 2018/05/19(土) 23:12:34
子供産む前はアンパンマングッズなんてダサいから与えないとか思ってたけどいざ子供産んでみると子供の喜ぶ顔が見たくてアンパンマンを与えてしまってるw
現在1歳8ヶ月だけどたまにスイッチが入って気が狂ったようにアンパンマンアンパンマン叫んでるw+13
-0
-
90. 匿名 2018/05/19(土) 23:47:42
娘が1歳10ヶ月ですがアンパンマンといないいないばあ大好きです。
今はアンパンマンのブロックラボと普通のおままごとセットがお気に入りです。+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/20(日) 01:32:29
甥に大きめの甚平をあげました。
少し小さめの子なので、2歳になったときも着てくれてました。+2
-0
-
92. 匿名 2018/05/20(日) 01:44:12
>>46
これは本当にあるから気を付けた方がいいよね。私の友達みんなアンパンマンのものプレゼントしてくれたけど、旦那が嫌いだったからあせったわ。なにより、息子が好きじゃなくてこんなにもらってどうしよう状態。+1
-0
-
93. 匿名 2018/05/20(日) 03:05:40
+3
-0
-
94. 匿名 2018/05/20(日) 03:23:24
音いっぱい積み木っていう積み木は、振ると色んな音がして、まだ上手く積めない1歳前半でも楽しめた。
うちの子は積み木を積み木として興味示すのは遅くて、2歳3ヶ月の今、めちゃくちゃ遊んでる。
賛否あるようなので微妙かもしれないけど、ハーネス付きのリュックはもらってから今までずっと活躍してるよ。
歩くのが早かったから上手に手を繋がなかったし、まだふとした時に制御が利かず飛び出すので必需品。+1
-0
-
95. 匿名 2018/05/20(日) 07:26:18
これ、先日届いてまだまだ子供が9ヶ月だから一歳になったら渡そうと思ってたら、目に入った子供がきゃーっと箱に高速ハイハイ。
箱の絵だけでめちゃくちゃ目を輝かせてたから間違いないと思う。
うちは安全面で一歳まで見えないところに隠したけど(^^;+2
-0
-
96. 匿名 2018/05/20(日) 14:36:51
コンビカーいいですよ。うちは好きなキャラクターが不明な段階でアンパンマンのを買いました。今は新幹線大好きな4歳児ですが、アンパンマン乗ってくれてます。
学研のニューブロック、レゴ、積み木も1歳~3歳まで長く遊んでます。丸いパーツでドーナツ屋さんしたり、想像力を育んでくれてます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する