-
1. 匿名 2018/05/19(土) 15:18:03
食べていける程度に働いて、寝て、一生を終えるだけじゃダメですかね?
人生一度きりなんだから!とか正直しんどいです。
もちろん、人生を謳歌してる人を批判するわけではありません。
ただ、私のこの生き方を人に打ち明けると、大抵、若いのに…や生きてて楽しい?と可哀想な目で見られるので疑問に思いました。+519
-4
-
2. 匿名 2018/05/19(土) 15:18:49
+8
-154
-
3. 匿名 2018/05/19(土) 15:18:59
全然いいと思う!+411
-0
-
4. 匿名 2018/05/19(土) 15:19:07
自分がいいならいいんだよ‼+379
-1
-
5. 匿名 2018/05/19(土) 15:19:23
わかるかぁ+15
-4
-
6. 匿名 2018/05/19(土) 15:19:32
いや、それでいいでしょ
人は人 自分は自分+300
-0
-
7. 匿名 2018/05/19(土) 15:19:50
>>1
まあ、年齢で考え方変わるよ。
+10
-20
-
8. 匿名 2018/05/19(土) 15:19:58
+533
-3
-
9. 匿名 2018/05/19(土) 15:20:04
自分がいいならいいんじゃない?+142
-1
-
10. 匿名 2018/05/19(土) 15:20:09
主と同じような暮らしだけど
めっちゃ楽しいよ
土日ベッドでぐうたらするのが
至福の時だよ+381
-2
-
11. 匿名 2018/05/19(土) 15:20:28
いいと思う。人は人だし。
私もそんな感じです。+196
-0
-
12. 匿名 2018/05/19(土) 15:20:42
>>1私も思う
辛いこととかのが多いしねー。
結婚出産とかそんなことできないし
1人でひっそりとって思う+191
-0
-
13. 匿名 2018/05/19(土) 15:20:53
人に迷惑をかけなければいいと思います。+151
-0
-
14. 匿名 2018/05/19(土) 15:20:53
>生きてて楽しい?
ええ、楽しいです+201
-3
-
15. 匿名 2018/05/19(土) 15:21:04
正直に言えば、すきで生まれてきた訳じゃない。生きるのは苦+295
-2
-
16. 匿名 2018/05/19(土) 15:21:10
ここ働いてもないニート主婦婆ばっかだから賛同得られると思うよ。よかったね+7
-56
-
17. 匿名 2018/05/19(土) 15:21:22
淡々と生きてます。ニュートラルな感じ好きです。+159
-0
-
18. 匿名 2018/05/19(土) 15:21:24
無理に何かする必要はないと思う。+150
-1
-
19. 匿名 2018/05/19(土) 15:21:40
最後まで生き抜いた者が勝ち!+50
-6
-
20. 匿名 2018/05/19(土) 15:21:43
一生独身で誰にも迷惑掛けないならいいと思う。
自分で働いて自分のことは自分でする。
うちの旦那は子供いるのに、まさに一行目のように生きてるからムカつくけどね。+52
-10
-
21. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:03
トピ画が2じゃなくて良かったわ
正直犯罪犯さずに暮らせれば万々歳+12
-0
-
22. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:07
いいと思う。
でも正直に全てを打ち明ける必要はないよ。それを言われた人はあなたと同じように人生論を否定された気分になって一言物申してるのかもしれない。+128
-4
-
23. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:14
そういう価値観をもっと全体で共有出来たら、世の中もっと幸福を感じやすくなるのではないかと思う。
幸せのハードル上げすぎなんだよ。+204
-3
-
24. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:22
あの世で立ててきた人生の計画は人それぞれだから、あなたはあなたの計画を生きる事だけに専念したらいいよ。
早死する為に生き急いでいる人、長寿をまっとうする長距離ランナー、色々な人がいる。+94
-5
-
25. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:22
主自身が納得で満足なら
誰も意見する資格はないよ(^^)!+18
-1
-
26. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:25
人生一度きりなのは他人に言われなくてもわかってるわ!!!
といつも思う。
ふと「あの頃に戻ったら、もう少し頑張るのにな」と後悔することもあるけど、
多分いざ戻っても頑張らないと思う。
何かしら頑張れない理由があったから頑張らなかったのだから・・・笑+198
-1
-
27. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:44
自分が後悔しないなら全然いいと思います
でも、人の意見が気になるってことは、
主さんの中にも多少「これでいいのかな?」って
迷いがあるんじゃないのかな?
+46
-2
-
28. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:55
働くなら社長目指せ!
食べるなら大食い選手権で優勝目指せ!
寝ることが得意なら風俗のナンバーワン目指せ!
目標なんて簡単に見つかるよ。+0
-40
-
29. 匿名 2018/05/19(土) 15:23:06
でも時々むなしくなる時がある。
でも、どうすることも出来ないからまたただ生きる。
+70
-0
-
30. 匿名 2018/05/19(土) 15:23:51
+119
-0
-
31. 匿名 2018/05/19(土) 15:24:17
全然いいと思う
自分が決めてやりたい人生なんだし、他人にとやかく言われる筋合いないしね
人に迷惑かけなきゃ全然いいと思います+36
-1
-
32. 匿名 2018/05/19(土) 15:24:23
主は結婚する気ないってことかな
それならいいだらうけど、結婚したいなら努力しないとだよ
今のままじゃ魅力ないし+0
-49
-
33. 匿名 2018/05/19(土) 15:24:58
私はそうだけどね。
世の中みんな同じ意見じゃなくて良いでしょそこは。+59
-0
-
34. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:08
私もそうだー
が、周りと比べて私は虚しい人生なんだろうなと思うと落ち込んだりもする+43
-2
-
35. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:09
年代変わるとまた変わって来たりする。
主さんの今はそれがベストならばそれでいーんだよ。+24
-1
-
36. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:14
他者を利用しようと考えなけば問題が起きないからいいんじゃない+29
-1
-
37. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:17
毎日ゴロゴロしてるけどしっかり3食食べて8時間寝てる+110
-3
-
38. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:46
生理前と後では意識が全然ちがうのは私だけかな?
生理前は人生について焦ったり不安だったり。
+100
-1
-
39. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:46
生きてるだけで丸儲けだよ
+14
-12
-
40. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:49
うちの子、中二も同じこと言うわ
いいから勉強しなさい!+12
-18
-
41. 匿名 2018/05/19(土) 15:26:05
40代以降になって、そういう生き方は後悔すると思うよ。
わたしも、若いころは、なんとなくボンヤリと生きてきたけど、
今になって、とても勿体ない生き方をしていたと実感するよ。
まあ、人それぞれだけどね。+18
-36
-
42. 匿名 2018/05/19(土) 15:26:57
部活とかテスト勉強とか熱くなってるやつらといると疲れるよね+28
-6
-
43. 匿名 2018/05/19(土) 15:27:09
私の人生だから自由に生きて何が悪い!
という人(母親)に振り回されて散々な目に合ってます
生きてるだけで満足されてる方、とても良いと思います
誰にも迷惑かけてない
素晴らしく思います+67
-1
-
44. 匿名 2018/05/19(土) 15:27:17
>>21
犯罪は独身でも家庭もち関係無くアウトです。+8
-0
-
45. 匿名 2018/05/19(土) 15:27:24
>>32
なんで他人を魅力ないなんて言えるの?
主を魅力的だと感じる人が沢山いるかもしれないのに。+79
-3
-
46. 匿名 2018/05/19(土) 15:28:14
小学生の頃毎日遊んでテレビ見て寝てたのに急にやる気出ません
寝てたい+18
-1
-
47. 匿名 2018/05/19(土) 15:28:47
年配の人ってなんか心配してくれるよね。何が楽しくて生きてるの?とかね。生きるのに精一杯ですし、趣味まであなたに言わなあかんのかい。+80
-1
-
48. 匿名 2018/05/19(土) 15:29:06
私は寝るのが一番大好きなのでそれでいいです+84
-1
-
49. 匿名 2018/05/19(土) 15:29:45
ババアウザい
自分だって勉強出来なかったくせに
勉強しろとか言うなよ
毒親から解放されたい+37
-4
-
50. 匿名 2018/05/19(土) 15:29:52
正義感のある人が内部告発しようとしてる噂を聞いた。私はただ仕事をこなして毎月安定の給料とボーナス貰えればそれでいいの。事荒立てたところでみんな家庭持ってたり家買ってローン始まってるから誰も味方になりたがらない(解雇か飛ばされる)見て見ぬふりも良くないとされてるけど巻き込まないでほしいと思う。+4
-10
-
51. 匿名 2018/05/19(土) 15:30:04
仕事で高望みして頑張ったところで、絶対に私はプレッシャーに耐えられないと思うので、地味に目立たず、程々に働いてます。多分周りからは向上心が無いとか、頼りないとか思われてると思いますが、今のポジションでちょうどいいだけです。
以前頑張り過ぎてうつ病になったので、自分を守るためにもそういう生き方をしています。+72
-1
-
52. 匿名 2018/05/19(土) 15:30:25
コジコジはコジコジ+20
-0
-
53. 匿名 2018/05/19(土) 15:31:02
卑屈に聞こえてしまうのかな?主が主の人生に満足しているなら人に何と言われようと気にしなければいいと思います。これでいいのかな?という迷いが見えてしまうのだとすれば、若いんだから頑張れ!的な慰めや励ましをしてくれているのではないですか(おせっかいだとしても)?+15
-0
-
54. 匿名 2018/05/19(土) 15:31:07
学校ダルい
早く働きたい+6
-2
-
55. 匿名 2018/05/19(土) 15:31:16
部活に熱くなれない
帰宅部だから応援に回るんだけど
毎回一回戦敗退なのに応援行く意味
休みくらいゆっくりしたい+21
-1
-
56. 匿名 2018/05/19(土) 15:31:25
今はいいって言ってても、働けなくなったら「老人は安楽死」教のガルちゃん民は「死ね!」の大合唱+15
-3
-
57. 匿名 2018/05/19(土) 15:31:44
自分が生きてるだけで丸儲けと思えたらそれで良いのでは?
+12
-1
-
58. 匿名 2018/05/19(土) 15:32:08
>>47
何が楽しくて生きてるの?なんて聞かれたことない…
本当にそんな人いるの?失礼な言い方だね
もしくはよっぽどつまらなそうで本当に心配なのか
+27
-2
-
59. 匿名 2018/05/19(土) 15:32:52
イマル+0
-0
-
60. 匿名 2018/05/19(土) 15:33:35
みんなが主みたいだと困るけど10人に1人くらいならいいんじゃない?+2
-8
-
61. 匿名 2018/05/19(土) 15:34:22
まあ主とは働きたくはないわな。+6
-18
-
62. 匿名 2018/05/19(土) 15:34:57
+13
-0
-
63. 匿名 2018/05/19(土) 15:35:12
がる婆に聞くことではないねコメは想像できる
かといって成功者に聞いても同じ答えだろうね、他人なんてどうでもいいもん+4
-0
-
64. 匿名 2018/05/19(土) 15:35:36
フリーターです。
バイト先で何年かやってると必ずバイトリーダーになってという話が出てくる。
給料上がるわけでもないところが多くて、断るんだけど その度に説教。
そんなんでこの先・・・とか 一生逃げるの?とか、成長しろとか
あなたのために言ってるとか。
絶対成長しなきゃいけないの?
これくらいの気楽さで無理せず金稼いで、だからその分の金しか望んでない。
金が欲しけりゃもっと仕事にやりがい持ちたいんなら とっくに正社員してる。
そんなに金欲しくないからバイトなんじゃないか。
でもこれ言うと「甘え」って言われる。
+102
-0
-
65. 匿名 2018/05/19(土) 15:35:46
ストレス溜めて働いたお金でインスタ蝿なんてバカとしか思えない+31
-1
-
66. 匿名 2018/05/19(土) 15:36:12
>>26
ホントにそれ。そう思うと今の自分にも納得できる+6
-0
-
67. 匿名 2018/05/19(土) 15:36:30
自分の人生だからね←これ+10
-0
-
68. 匿名 2018/05/19(土) 15:38:30
>>41
何すれば良いの?+5
-0
-
69. 匿名 2018/05/19(土) 15:39:53
>>49 勉強ができなかったから自分を振り返ってあなたに勉強しろって言ってるんじゃないの?毒親かもしれないけど勉強はしておいた方がいいよ。+1
-0
-
70. 匿名 2018/05/19(土) 15:41:28
>>1
主の言ってることめちゃくちゃわかるわ〜w
というか、さっきスーパー行ってきたけど帰り道全く同じこと考えながら帰ってきたところ。
たこ焼き食べてお腹も満たされたし、気分的にはお風呂入ってもう寝たい。
+66
-0
-
71. 匿名 2018/05/19(土) 15:42:08
主、3年後考え方変わってるよ!+2
-11
-
72. 匿名 2018/05/19(土) 15:44:45
うわぁ覇気がなくて負のオーラが蔓延している。退散退散。移る。+5
-23
-
73. 匿名 2018/05/19(土) 15:45:42
>>1
そこそこの生活でいいと思ってる。
私は生きてて楽しいよ(^^)
平凡な毎日に感謝だわ♡+35
-1
-
74. 匿名 2018/05/19(土) 15:45:57
あえて書く
ダメ。
人間は植物じゃない。
福本作品をはしからはしまでよんでちょー
+0
-22
-
75. 匿名 2018/05/19(土) 15:46:08
+67
-0
-
76. 匿名 2018/05/19(土) 15:46:47
>>64
激しく同意です
アラフィフの自分はもはや枯れていくだけなのに未だに成長しろ‼って言われる。そういうのに疲れてるのだから、気楽なポジションでやってるんです。
勝手に言ってろって感じ。+50
-1
-
77. 匿名 2018/05/19(土) 15:48:33
何かして失敗するよりいい+2
-1
-
78. 匿名 2018/05/19(土) 15:48:40
私もそう思う。他人様に迷惑かけないよう、平和に生きていけばOK。+28
-0
-
79. 匿名 2018/05/19(土) 15:49:08
食べていける程度に働くなら何にも問題ないと思うんだけど。
労働も納税も義務は果たしてるわけだし。
主が幸せならそれでいいと思う。
幸せは人それぞれ。+26
-1
-
80. 匿名 2018/05/19(土) 15:49:52
全然、全っ然いいと思います!
多分皆そう言うよ、誰もトピ主さんを否定したりしないよ
でもそれは、ある意味全くの他人だからなのかも
トピ主さんが自分の妹だったら、娘だったら、親友だったら…
もしかしたら、それでいいの?って訊いちゃうかもしれません
一生、食べていける程度に暮らすって、簡単そうできっと難しいよ
女性にとっては特に
そんなリスクも了承済みで備えがあるならもう何も言わないけど
+9
-2
-
81. 匿名 2018/05/19(土) 15:49:58
別に結婚なんかしたくないし
欲しいものも特にない
勉強しろとか言われても困る+9
-2
-
82. 匿名 2018/05/19(土) 15:51:03
使命や目的もって生きている人の方が少ないんじゃないかな。
自分は自分。
真っ当に生きればいいと思う+23
-0
-
83. 匿名 2018/05/19(土) 15:51:13
将来の夢とか聞かないで
考えるのも面倒+14
-0
-
84. 匿名 2018/05/19(土) 15:51:51
いやほんと生まれたいって頼んだ訳じゃないし、一般的に楽しいこともやったからといって何も変わらないんだよね
スケジュールいっぱいに遊んだり恋愛したり受験に打ち込み合格しても過ぎてみればだから何?って感じなんだよね
30歳でふとそう思い、それからはただ生きてる+23
-3
-
85. 匿名 2018/05/19(土) 15:52:18
うちの子まだ3才だけどこんな風に育ったら嫌だなぁ
他人ならどうでもいいけど+4
-20
-
86. 匿名 2018/05/19(土) 15:52:50
「いくつになってもイキイキと美しく」とかいう雑誌を
読むと息苦しくなってくるので極力見ない様にしてる。
こんなに頑張らないとダメなのか?と思ってしまうからw
+65
-0
-
87. 匿名 2018/05/19(土) 15:53:31
>>72
あなた、いつもこういう系のトピのぞきに来て負のオーラが、ってコメントしてるよねわざわざ
+14
-0
-
88. 匿名 2018/05/19(土) 15:54:19
大学でたから何
結婚したから何
子供産んだから何
いらないわ
+54
-3
-
89. 匿名 2018/05/19(土) 15:55:01
鬱になりにくい生き方だよね。+35
-1
-
90. 匿名 2018/05/19(土) 15:55:48
>>88
かわいそう
+3
-7
-
91. 匿名 2018/05/19(土) 15:55:52
>>1
働いてるだけでも偉いと思います。
どう生きようが人の勝手。犯罪を犯した訳もでないんだし、真面目に生きてるだけで十分ですよね。
私も面倒な人間関係は懲り懲り。精神的にも肉体的にも疲れてしまって、あえて友人とも連絡は取ってません。一人が楽
+56
-1
-
92. 匿名 2018/05/19(土) 15:57:00
主の考えを押し付けるタイプはだめ。
こっちを巻き込まないでほしい。+2
-7
-
93. 匿名 2018/05/19(土) 15:58:05
例えばテニスが上手くなりたいと松岡修造コーチにつき「ウィンブルドンに行きたくないのか!」と叱咤される→これならわかる
テニスに興味ないのに「ウィンブルドンに行きたくないのか!」と言われても困る
こんな感じ+82
-0
-
94. 匿名 2018/05/19(土) 15:58:23
むかしから若いのにキャピキャピしてないよね、とかもう少しアップダウンのある?人生の方が楽しくない?見たいに言われてきたけど。。たまたまできた彼氏と(稼ぎも悪くなかったし)結婚はしたけど子供もいないから何らそんなに変わらん生活だなぁ。年取ってきて人混みとかしんどくなったし最近はますます休みの日はダラッと過ごすのが好き。やれBBQだのやれやたらキラキラした生活だのあんまり興味はないかも。+28
-1
-
95. 匿名 2018/05/19(土) 15:58:30
友達いらない
彼氏いらない
スマホがあれば大丈夫かな
+5
-1
-
96. 匿名 2018/05/19(土) 16:00:01
主みたいな考えしてる人沢山居る掲示板なのに何で他人の価値観を否定したり、世の中に不平不満言ってる人いるの?そういう人は人こそ人に興味ないんじゃないの??+13
-0
-
97. 匿名 2018/05/19(土) 16:00:13
>>1みたいな人いっぱいいるから大丈夫
+16
-0
-
98. 匿名 2018/05/19(土) 16:02:52
>>1
私も
中学でたらそんな感じで生きていきたい
+3
-1
-
99. 匿名 2018/05/19(土) 16:05:37
日本の未来は明るいね+0
-2
-
100. 匿名 2018/05/19(土) 16:06:05
私もそう。
それなりに真面目に働いてる。
美味しいもの食べてテレビ見て寝る。
休みの日はゴロゴロ。
彼氏はいるけど結婚とか子供とか大変そうだからこのままでいい。それでいいと言ってくれた人と付き合ってる。
周りからは色んなこと言われるし、特に親はうるさく言うよ。
でも自分の人生だもん、自分が良ければいいじゃない。+27
-0
-
101. 匿名 2018/05/19(土) 16:06:33
>>85
子供からしたら勝手に産んでおいてこういうの嫌だとかエゴすぎるわ
旦那の同僚又は子供の友達に、土曜の午後にガルちゃんしてる妻(ママ)とか嫌だなとか言われたらどう思う?
上とか下を勝手に決めてるようだけど、その考え方でいくとあなたの上はもっと沢山いるのよ
+33
-2
-
102. 匿名 2018/05/19(土) 16:06:45
省エネな生き方もいいんじゃない?長生きしそうだよ。ストレスフルな仕事してる人の白髪率半端なくない?やっぱりストレスは体にでるわー。
昔は限界まで頑張るのがなんというか生きてる証拠!って感じがしてたけどね。
ガンを機に今では洋服はジョブズ方式、仕事も程々、遊びも程々、効率よく自分の時間を確保するの優先。主さんの生き方だって私は自分のペースをきっちり守ってストレスコントロールできてると思ったよ。+33
-0
-
103. 匿名 2018/05/19(土) 16:13:11
生きてて楽しいかどうかって
他人が決めることじゃないよね。
すぐ口出したがる人とかいるけどさー。+31
-0
-
104. 匿名 2018/05/19(土) 16:13:30
それが毎日普通に出来て満足出来るってかなり素敵な人だよ+21
-1
-
105. 匿名 2018/05/19(土) 16:15:03
>>1
マウンティングする人は、他人の人生を否定して優越感にひたりたいだけだけど
心配して言ってくれてる人は、本当に一人でやっていけるか?と案じてるんだと思う。
今の時代は昔みたいに、嫌でも結婚して子供を産まなきゃいけない時代でもないし。
色々な生き方があるから、よく考えて、主さんが好きな生き方にしたら良いと思うよ。+10
-2
-
106. 匿名 2018/05/19(土) 16:15:26
私もそう思いたい。
羨ましいです。
欲ばっかり湧き上がってきて、ああなりたいこうしたい。でも現実こうで…と情けなく感じて。でも何か行動を起こして変化を起こすのも怖くてと、心が堂々巡りしています。
思いたくもないのに現状に満足出来ない心が嫌になる。+17
-0
-
107. 匿名 2018/05/19(土) 16:15:29
足るを知るの境地になるとガツガツしなくなる。主のも言い方で損してるけど↑みたいな前向きなやつじゃないの?+8
-2
-
108. 匿名 2018/05/19(土) 16:15:34
好きに刷りゃいいけど日本には三大義務ってのがあるからね
働いて納税する義務がある
それを忘れちゃいけないよ
+0
-24
-
109. 匿名 2018/05/19(土) 16:17:39
私も一度きりの人生だからってのが、どうもピンと来ない。
+14
-1
-
110. 匿名 2018/05/19(土) 16:18:31
いちいち他人のことに口出したがる人いるよね。
そういう自分はどうなんだって感じ。+32
-0
-
111. 匿名 2018/05/19(土) 16:18:39
>>49
勉強できなかったから言ってるんだと思うよ
後で後悔しても遅いから+0
-0
-
112. 匿名 2018/05/19(土) 16:20:14
>>110
ねー揚げ足取りなだけですよね。人にはそれぞれペースがあるからね。マウンティング気質なんだろね。+13
-0
-
113. 匿名 2018/05/19(土) 16:28:28
自分の人生なんだから好きにしていいよね。他人に迷惑かけないなら全然ありだと思う。
そういう生き方をしてて周りが気になるならやめた方がいいかもだけど。+9
-0
-
114. 匿名 2018/05/19(土) 16:30:09
ミニマリストのような生き方をしたい
結婚とか家買うことととか興味ないし、私にはそれで十分+20
-0
-
115. 匿名 2018/05/19(土) 16:35:01
他人に「もったいない!」って言われるけど
なんで?何が?って思っちゃう+19
-0
-
116. 匿名 2018/05/19(土) 16:37:12
>>42
この先50年を楽に生いきたいなら無理の無い範囲でやるのをおすすめしたい。ガツガツしないでもそれなりに稼げる可能性が上がるよ。+4
-0
-
117. 匿名 2018/05/19(土) 16:37:36
のんびりするのに忙しいんです。+20
-0
-
118. 匿名 2018/05/19(土) 16:37:43
>>1
自分が後悔してないならいいんじゃないかなー
どう生きるかもその人の自由でしょ+6
-0
-
119. 匿名 2018/05/19(土) 16:38:14
逆に何したら良いの?友達いっぱい作って遊んで、彼氏とラブラブして、趣味に打ち込んでみたいな感じ?+10
-0
-
120. 匿名 2018/05/19(土) 16:42:40
え、全然良いと思う。気楽に生きようぜ。+25
-0
-
121. 匿名 2018/05/19(土) 16:44:59
+12
-1
-
122. 匿名 2018/05/19(土) 17:03:12
足るを知ったので、現状維持に必死です。+12
-0
-
123. 匿名 2018/05/19(土) 17:12:12
子供大きくなってきたからお金もかかるしとりあえず時短パートしてるけど、ほんとはダラダラ暮らしたい。子育て専業主婦の時はラクだったなぁ。でも今は自分の稼ぎがあるから嬉しいしなぁ。土曜のこの時間て幸せだなぁ。って、もう5時か〜夕食何にしよう(^。^)
うん、まぁうちの子は勉強してくれる子で良かったなぁ。+6
-8
-
124. 匿名 2018/05/19(土) 17:14:43
人生一回こっきりだから
好きに生きればいい
人の目を気にしながらの人生ほど
悲しいものはない。
+29
-0
-
125. 匿名 2018/05/19(土) 17:25:53
美人ともてはやされようがお金持ちになろうが
家族に恵まれようが有名になろうが最後は無。と思うとやる気なくなる。+38
-1
-
126. 匿名 2018/05/19(土) 17:25:56
全然いいと思うよ。周りに合わせて何かしても、それで自分が幸せかどうかはわからない。自分の幸せは自分にしかわからない。人に言われることじゃないと思う。
あなたが心から一番幸せだと思うことをすればいいのさ。他人なんか気にするな!+22
-0
-
127. 匿名 2018/05/19(土) 17:29:23
後悔しなければそれでいいんじゃないですか?
ただし違う生き方を否定するのは駄目だと思いますー。+14
-0
-
128. 匿名 2018/05/19(土) 17:36:34
?
自分の人生でしょ?好きにしたら?+6
-1
-
129. 匿名 2018/05/19(土) 18:12:16
ただ生きる 生きてやる
呼吸を止めてなるものか+9
-0
-
130. 匿名 2018/05/19(土) 18:26:52
産まれさせられた時点でただ生きているんだから、それでいいんだと思うよヾ(・д・。)♪+19
-1
-
131. 匿名 2018/05/19(土) 18:34:25
よく知りもしない“誰か”のために、毎日生きる自分を無理に無茶な方向へ持っていかなくていいと思う。
影響を受けた言葉や行動によって、変われそうであれば(変わりたいなら)迷わないで、一歩踏み出すだけだし。
今の自分を生きる。それの何が悪い?+21
-0
-
132. 匿名 2018/05/19(土) 18:47:56
本当に人生を充実させようとしてる人は他人の人生にわざわざ口出ししないよ。
人生はそんなことしてる暇があるほど長くないからね。
余計なお世話なこと言われたら、この人は暇なんだな~と思ってあげよう。+14
-0
-
133. 匿名 2018/05/19(土) 18:52:08
水木先生の言葉+44
-0
-
134. 匿名 2018/05/19(土) 19:21:07
主役 と 脇役 って、産まれ持ったものがあるよ。
脇役は脇役の人生で満足できる。+7
-4
-
135. 匿名 2018/05/19(土) 19:21:17
>>108
あなたよりは納税額高い人このトピにいると思うよ…。+8
-0
-
136. 匿名 2018/05/19(土) 19:24:19
頑張るのをやめて五年経ちましたが、また別のストレスはあります
ゆるやかに穏やかに一期一会で生きています
この先も頑張ることはありません+22
-1
-
137. 匿名 2018/05/19(土) 19:32:09
私も同じような境遇で、まわりからもったいないとか趣味見つけた方がいいとか言われ、何かしなきゃと焦っています!
でも何も見つからずどうしていいか分からず、トピみて人は人なんだとちょっと気が楽になったよ!+8
-0
-
138. 匿名 2018/05/19(土) 19:54:04
あまり知られてないですけど、本当はただ生きてるだけで、ここに存在してるだけで十分貢献してるんですよー!やりたくないことはしない。無理しない。したいことだけする。それだけでオッケーです!+9
-0
-
139. 匿名 2018/05/19(土) 19:59:41
自分には人生ってそこまで崇高なものだと思えないから明日死んでも別にいいって開き直るくらいがちょうどいい
他人に迷惑かけなきゃ別にいい
世の中そこまで立派な人間ばかりじゃないよ
+25
-0
-
140. 匿名 2018/05/19(土) 21:00:31
非正規だと説教してくるババアがウザくてたまらない。+17
-0
-
141. 匿名 2018/05/19(土) 21:21:03
>>85
毒親確定w+4
-0
-
142. 匿名 2018/05/19(土) 21:21:30
好んで生まれてきたわけではないし、死ぬのも選べませんしね。自分のしたいように生きたらいいんだと思います。世間の価値観が自分を守ってくれるわけでもない。他ならない自分の人生だし。その分責任もついてくるけれど。生きるの疲れてきました。後悔が多いけど、これからに目を向けてやりたいようにやればいいのかな。+8
-0
-
143. 匿名 2018/05/19(土) 21:23:01
自分の顔が本当に嫌いで生きづらいです。顔がよければ少しでも自己評価があがるのに。ダイエットして鼻を整形(切るだけ)して少しでもましな見た目になりたい。+5
-1
-
144. 匿名 2018/05/19(土) 21:26:34
>>1
主は今の生活が幸せなんじゃない?
今の生活に満足してるからそう思えるんだよ
満ち足りてるから欲がなくなる
そのまま過ごして何かを欲したらその時に行動すれば良い+9
-0
-
145. 匿名 2018/05/19(土) 21:41:35
>>143
鼻はやめときー+8
-0
-
146. 匿名 2018/05/19(土) 21:50:01
仕事に遊びに邁進してる友達を楽しそうだな〜とは思うけど、
今羨ましくはない
セルフネイルうまくいった、とか、
ご飯ちょっと美味しく炊けた、とか
よく晴れて洗濯物2回まわせた、とか
そういう生活の中のちょっとした喜びを写メUPなんかせずとも
心から感じられることが最近楽しいです。+20
-1
-
147. 匿名 2018/05/19(土) 22:08:33
>>8
これ超好き
保存するね。
前にも保存してるかもしれないけど。
ゆったり生きようと思う。
+6
-0
-
148. 匿名 2018/05/19(土) 22:10:19
>>109
それ思う
やったってやらなくったって結局死ぬのにね
+5
-0
-
149. 匿名 2018/05/19(土) 22:14:46
よく親や年配の方に「趣味でも持ったら?」と言う人いるけど、やりたきゃやるだろうし大きなお世話だなと思う+10
-0
-
150. 匿名 2018/05/19(土) 22:17:04
生きてるだけでも全然良いよー!
参加する事に意義がある、完走する事に意義があるよ+5
-0
-
151. 匿名 2018/05/19(土) 22:18:16
>>1
人生一度きりだからこそ、この人生は一度きりなんだから、だからこそ、人の意見なんて人の意見なんだから、その人の人生じゃないんだし、人の目を気にして生きるより、そんなことより自分が思うように生きるんだよ。
それこそ、コジコジの言う通り。
おでん食べたい。
+13
-0
-
152. 匿名 2018/05/19(土) 23:03:05
海外住んでた時思ったけど、日本人は生真面目過ぎるなと
人生に目標立てたり、趣味を〇〇道にしたり
それが勤勉さだったり茶道やラーメン道みたいになったり
悪い事じゃ無いけど…
ただ楽しむ以外にやる事に目標や何か持ってないと意味が無いみたいな所がどこかある様に感じる
結構欧米の人は人生を楽しむ事にも基準を置いてるから
もうちょっと肩の力を抜いて楽しむ事に気楽に構えてもいいような気がするな+31
-0
-
153. 匿名 2018/05/19(土) 23:12:38
それで良い
誰にも迷惑かけてないし、むしろ立派+11
-0
-
154. 匿名 2018/05/19(土) 23:22:02
それでも全然いいと思います。ただ、行ってみたら面白かった、早く知りたかったという世界もあるとは思います。+15
-0
-
155. 匿名 2018/05/20(日) 00:03:54
生きてるだけで精一杯だしいいと思う+15
-0
-
156. 匿名 2018/05/20(日) 00:19:23
生きることすら疲れた
死にたいけど死ねない+6
-0
-
157. 匿名 2018/05/20(日) 00:24:39
これだろう
多くは望まない
+20
-0
-
158. 匿名 2018/05/20(日) 01:06:50
要は親が勝手に産んだわけで、好きで生まれた人なんか一人もいないのに、人間ってだけで主体性と責任感を強要されるのも何か変だよね+21
-0
-
159. 匿名 2018/05/20(日) 02:04:11
自分で食べていけるならぜんぜんいいよ。
+8
-0
-
160. 匿名 2018/05/20(日) 03:15:26
>>1
私は20代は人目ばかりを気にして生きてたた!人と比べてばかりいて背伸びして頑張ってた。ストレスで体調崩してから、30代は仕事はほどほど、プライベートは緩く楽しくだけで生きてる。趣味思考なんてそれぞれだし、私は十分幸せ。主さんの生き方で全然良いと思う!自分にとったら人生を謳歌してるじゃん。他人の一般的な基準で決め付けられるの嫌だよね。⬅その一般的な基準を私も無意識に意識して生きてたから、その考えを捨ててからは生きていくのが楽になった。+10
-0
-
161. 匿名 2018/05/20(日) 07:26:22
「普通」のレールから外れてると変な人、異端と思われるのが面倒くさい
働いてないとダメ、正社員じゃないとダメ、結婚しないとダメ、子供産まないとダメ
ダメとは言われてる訳じゃないけどこれらが出来てないとなんで?とか変わった人に思われる
自分の人生好きに生きててなんで他人に口出しされなきゃいけないのさ+24
-0
-
162. 匿名 2018/05/20(日) 07:43:51
「人はなぜ生きるのか?」と言う問いに「生き物だからに決まってんだろうが!」と返した知り合いを思い出した。本当そうだよなと思った。+11
-0
-
163. 匿名 2018/05/20(日) 08:14:00
がるちゃんが初めて優しいと思ったトピだわ〜+9
-0
-
164. 匿名 2018/05/20(日) 08:26:57
ただ生きてるだけってつまんなくない?
自分がそれでいいならいいと思うけど+1
-10
-
165. 匿名 2018/05/20(日) 08:44:32
+6
-0
-
166. 匿名 2018/05/20(日) 11:26:46
>>163
意外とやさしいトピも多い。優しい人も(?)居る+6
-0
-
167. 匿名 2018/05/20(日) 13:54:17
特にリア充がダメ出ししてくる。
趣味持った方がいいよ、こうした方がいいよ、自炊したほうがいいよ、結婚出産した方がいいよなどなど。。
こっちは毎日働いて生きることだけでしんどいんじゃーーー!+7
-1
-
168. 匿名 2018/05/20(日) 14:13:23
人の役に立ちたいとか、人の役に立つ仕事がしたいとか、私には意味不明。
そして、それを立派な事と称える風潮も不思議。
結局、どんな仕事でも巡り巡って誰かの役に立っているのにね。
自分の為に生きればいいんじゃないの?
+16
-1
-
169. 匿名 2018/05/20(日) 18:19:56
年取って考え方が変わるっていうのはあると思うけど
今どうしようもなくない?
それを見越して行動はできないよね
理由もないのに動けないよね
過去を後悔しても、あの時の自分に何ができた?って私は思う+7
-0
-
170. 匿名 2018/05/20(日) 19:25:01
>>167
そもそもちまちま自炊してるような主婦をリア充だと思わないんだが
宵越しの銭を持たないワンカップ飲んでるホームレスの方がリア充してるよ+1
-4
-
171. 匿名 2018/05/20(日) 19:31:13
>>160
私も!
私はこうだから仕方ないって開き直ったら
悩まなくなった。
+4
-0
-
172. 匿名 2018/05/21(月) 13:06:17
人生つまんないって言ってる人ってやっぱり人間性が乏しいよね。
こっちもあんたといてつまんないよって感じだもん+0
-4
-
173. 匿名 2018/05/22(火) 00:23:27
>>172
という想像力のないがる女の戯言であった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する