-
1. 匿名 2018/05/18(金) 21:16:37
私は今年35歳になる年ですが、今まで出会いに積極的なったこともなく、婚活などしたことがありませんでした。
彼氏は欲しいと思っていましたが、なんとなく危機感のない毎日で行動を起こしてこなかったのだと思います。
今はもっと若い頃に行動を起こしておけばよかったと後悔しています。同じ状況の人、いますか?+524
-12
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 21:17:41
傷の舐め合いトピ+318
-86
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 21:18:25
私も婚活したことない35歳。友人が婚活で付き合った人と1年で結婚。もちろん私は1年前もなにもしていない…+486
-12
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 21:18:29
はい私。40歳独身彼氏なし。ラインや呑みに行く男友達もいない。惨め。+496
-14
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 21:18:50
+210
-7
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 21:18:55
+64
-11
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 21:18:57
+336
-61
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 21:19:08
アラフォー処女ですか?+21
-82
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 21:19:34
結婚しても後悔、独身でも後悔。
なにが正解かわからない。+787
-40
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 21:19:37
もう男に10年も抱かれていない。39歳でこのまま女として終わるのかな。+496
-20
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 21:19:42
今から頑張らんかい!!頑張って幸せ掴まんかい!!待ってても幸せなんか来ない!!自分からガンガンいかんかいや!+975
-19
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:03
33歳。
よく当たる占い師に34で結婚するって言われたから安心しきってる。+51
-197
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:04
正直、30歳過ぎて彼氏彼女って呼び方違和感ある…
なんでだろう?30過ぎると結婚してる前提になっちゃうからかな
婚約者とかなら違和感ない
+386
-194
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:08
35ならまだ婚活間に合うよ。
今すぐ行動しよう…ってもやらないんでしょ?
+765
-13
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:17
二十代半ばから真剣に考えておけば良かった!
今38歳、終わってる+430
-10
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:55
主は同じ人を探してどうするの?
同じ人がいた、よかった〜って思いたいだけならほんと意味のないトピだよ
35でトピ申請出す暇があったら婚活サイトに申し込むとか相談所の資料請求するとかした方がいい
秒で!+666
-35
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:53
婚活してる男ってろくな男いないじゃん。+61
-113
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:33
はい、35歳、独身です。婚活パーティーの申込みしようと思ったら男性26歳~36歳まで。女性25歳~32歳まで。行けない…。同世代男性に出会えない…
+466
-20
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:50
明日やろうはバカヤロウ!
アラサーで焦らない人信じられない。ほんとに相手されないよ。+549
-25
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:53
>>8
大切にして!+6
-30
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:02
普通の人なら遅くても30で焦るはず
35になって初めて気付くようならもう気づいたら40超えてるだろうね〜+503
-18
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:09
せめてガルちゃんじゃなく 男子が多そうなアプリでも始めたら。チャット盛んで仲良くなったり オフ会あったりするよ。女子は人気ものになれる( ̄▽ ̄)+25
-25
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:40
いやいや、後悔してるのは私じゃ無くて世の中の男性達でしょうね?何でもっと早く現れてくれなかったんだ!ってね+26
-48
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:03
この人と付き合いたい!って思えるような男性は、学生時代か社会人になってすぐの彼女が押さえてます+562
-13
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:05
>>17
ろくな男(まともな大人)も
「婚活してる女ってろくな女いないじゃん」
って思ってるよ
だから婚活市場に来ない+408
-8
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:52
ちゃんと行動力のある人なら40手前でも結婚してる!
なにもしない
あきらめる
な人はなにも変わらないままただ時だけが過ぎるのみ+276
-4
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 21:27:47
普通の人なら20代前半で結婚できるよね+34
-100
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 21:27:55
最近、アラフォーでの出産なんて普通だし、全然大丈夫だと思う
高学歴や高収入の人ほど高齢で結婚や出産してるよ+44
-121
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 21:27:55
婚活って具体的に何を指すの?
35才じゃ合コンの話もないだろうし、
本気で結婚したいなら
きちんとした結婚相談所に入った方が
時短?出来るかもね。
マツコが言ってたけど、
35才で彼氏なしの子が結婚出来る確率は
1%だってよ。
耳が痛いと思うけど、これが現実。
子供がほしいなら、タイムリミットだよ。+468
-20
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 21:28:07
昔々…『結婚しても地獄、しなくても地獄。』とどこかで聞いたような。
具体的な婚活したこと無いです。でも、今は(昔も?)色々な年代の初婚とかの話も聞くようになったから、少しだけ期待してみたい自分がいる。
婚活してこなかった自分を、攻める気にもなれない。人にはそれぞれ進むスピードがある。+79
-53
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 21:28:33
婚活関係ない人が、トピ内で偉そうに言っててウザっ。+111
-46
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 21:29:03
>>27
日本での女性の平均初婚年齢、29歳くらいだったよ
年々上がってきている+213
-10
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 21:30:43
>>29
それって結婚「したくてもできない」人だけの統計なのかな?
そもそも結婚願望すらない人まで含まれていたら、そりゃ低い値になると思うけどね+206
-7
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 21:31:13
友達がまだ30だけどそんな感じ。
結婚願望はあるけど出会いに向けて行動するほどのやる気はないみたい。
婚活の場に行くなら誰か友達誘って…って考えみたいだけど他の独身の友達はそもそも結婚願望ないらしい。
いい子だから誰かいい人いれば紹介したいけど私もそんなに人脈ないから力になれず…。
行動力あれば結婚相手見つかるだろうに勿体ないなあと会うたび思ってる。
余計なお世話だろうからあんまり口煩く言わないけど。+235
-7
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 21:31:41
5年付き合った彼氏と婚約したけど色々あって別れて1年経った
恋愛するのに疲れてしまって、婚活してなかったけど、36になってしまったので手遅れ感に愕然としてる
収入も外見も気にしないし、中身重視なんだけど、この歳まで独身の人ってその中身も癖がある人ばっかりだよね
私も人の事言えないけど
婚活して上手くいく気がしない+346
-11
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 21:32:09 ID:dAbnrlZozk
婚活も妊活も、気付いた時に始めるしかない!
もっと早く始めておけば…と、後悔しても過去には戻れない!
今この瞬間が1番若いんだから!
周りと比べても不安解消なんか出来ないよ!
+379
-7
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 21:32:29
35歳で39歳まで対象の婚活パーティーに行きました。運よくその時カップルになった男性に後で私は女性参加者のなかで何番目に若かったか聞いてみたら一番上が37歳で私は2番目に高齢だった。。。
みんな、急げ〜!+297
-5
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:08
>>12
天空の城ラピュタみたいに運命の人が空から降ってくるわけじゃないんだぜ…+237
-6
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:09
>>28
でも相手がいないと出産できないよ
高学歴や高収入なら相手も見つかりやすいかもしれないけど、そんな上辺と比べてもね…+120
-2
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:22
女性は虎視眈々といい男狙って奪うもの。のんきにしてたらそりゃ行き遅れますよ。若くて稼げる男性なんか限りある存在だしね。+186
-8
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:48
彼氏無し=年齢で今までモテなかったから、婚活してもモテると思えないです。+193
-13
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 21:34:42
婚活でモテる必要はない+202
-8
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 21:34:48
淡々と生きてるうちの姉から、私達の近所に住む幼馴染が何度か恋愛してその後、結婚→出産→離婚→再婚→出産して、最近その初婚時の子が結婚して出産したんだけど「その間私達の人生には何も起こらなかったね」って言われて、寒気がした。+629
-5
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 21:35:52
失礼を承知で上から目線でいうと、せめて29あたりで一度焦ってもがいておくべき。+398
-11
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 21:36:14
35歳ならまだ大丈夫!
上手いこと知り合えて、結婚出来れば、望めば出産も出来る!
不妊クリニック通ってたけど、患者さんの8割くらいが40代かなぁって人だったよ。
そりゃ若いに越したことはないけど、諦める年齢ではない。+293
-26
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 21:37:22
当たり前だけど何もしないから何もなかった
何かしなきゃと思いながらズルズル…
+35
-1
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 21:37:27
35で焦るって、正直頭弱いのかなーと思った。
私だってバカだけど、さすがに28のとき焦って行動したよ。+331
-133
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 21:38:33
ぶっちゃけ美人なら間に合う。
ただ、綺麗でも可愛くもないなら難しいだろうね。+317
-4
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 21:38:56
失礼を承知の上で
本当に不思議なんだけど、彼氏いないと遅くとも23歳くらいまでには焦らない…?+59
-88
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:01
男友達いなかったの?大学の仲間とか。
いたら分かると思うけど、30歳くらいから女子より先に結婚ラッシュきてたよ。
あっという間にふつうの男はほとんど結婚した。
すぐ親にもなった。
35歳で気づいたって遅すぎる。
結婚願望がありながら、その年齢までボーっとしてるような鈍感さが男に選ばれない理由だよ。
明日からでも必死にがんばれ。+299
-19
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:20
8年間、彼女持ちの男のセカンドやってました。別れた時、33歳になってた。彼とは別れたいのに手遅れになるまでずるずる付き合ってた。女として一番きれいな時期をセカンドで過ごし、婚活では下り坂になる節目の33歳になっていて後悔で一時ノイローゼになって仕事に行けなかった…+320
-38
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:31
私は30越えて婚活しようとした矢先に病気になって
焦ったけど治るのに何年もかかって絶望して
34歳で体調が上向き、ようやく相談所に入って結婚したよ
そんな私からすると
せっかく健康なのになんで行動しないんだ!!
勿体ないと思ってしまう
+347
-8
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:38
婚活ってすれば結婚できるわけじゃないよ。お付き合いできる相手が現れる訳でもないよ。婚活で結婚できる人は運のいいほんの数%の人だけ。ガルちゃんの婚活トピでよく見るパターンの「婚活頑張ったけどダメで諦めようかと思ってたけど、自分にはもったいないくらいの素敵な方と出会い今は幸せな結婚生活です。」なんてのは嘘かステマかどっちかだよ。90%以上の人は「時間と金の無駄だった。1人で生きていけるよう貯金頑張ろう」って覚悟を決めるだけだから。+216
-47
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:56
私も5年前、35才から婚活始めました‼︎
それ以前に挙式一ヶ月前に婚約破棄をされてしまった事がありなかなか立ち直れず。
35才からでも良い出会いもあったり一緒に始めた同い年の友人は去年婚活で知り合い結婚しましたよ‼︎
私はと言うと何人かお付き合いまでは行ったもののどうしても何かダメだと思ってしまいもう健康で仕事を頑張る方に意識を向けてますが、35才ならまだまだお相手いっぱいいます‼︎
主さん頑張って下さい‼︎+179
-7
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 21:41:28
結婚はゴールではない。+145
-10
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 21:41:31
でも、幸せな結婚しても、浮気されたりで裏切られたりしてる奥さんみると、結婚て運だなーって思うこともあるし、独身もいいなって思ったりする。
なにが良いのか分からなくなることがある。+134
-46
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 21:42:09
婚活頑張って、それでもダメだった場合は諦めつくよね。
もういいや!一人で楽しく生きてこ!って開き直れる。+209
-2
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 21:42:11
この歳で何もしてない人って
心のどこかで余裕というか、
まだいけるっていう自信があるんだと思う
+280
-4
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 21:42:51
>>49
いや23ではあまり焦らないわ(笑)
27くらいかな?焦ってくるのは。+165
-12
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 21:43:02
結婚したい年齢はなかったのかな?そこから逆算して行動すればよかったのに。+36
-0
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 21:43:52
>>32
晩婚って騒がれてるけど結婚した人の相手との平均出会い年齢って
未だに25歳ぐらいなんだよね。
20代半ばには相手が見つかって2~3年付き合ってからの結婚ってパターン。
そして平均の30歳はすでに恋愛も結婚も済まして第一子を産んでる年齢。+234
-8
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 21:44:06
>53
それもまたライバルを蹴落とすための印象操作?+5
-10
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 21:44:32
>>62
安価>>53へ+2
-10
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 21:45:48
>>1
同世代の処女です。 今まで縁がないのに、これから縁があるとは思えません…
+103
-1
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 21:46:24
私後悔したくなくて24歳から婚活してます。
毎週末のようにパーティーに行って
10万払って結婚相談所入って
でも結果は出ずもう27。
私いつ結婚出来るんだろう。+191
-3
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 21:47:34
婚活パーティー関係で働いたことあります。
ぶっちゃけ顔が綺麗で35歳くらいなら、男性からアプローチかかります。
ただ、普通~の女性ならやはり厳しい印象はうけましたよ。
+254
-4
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:04
大丈夫、婚活してても今と同じ運命だよ+19
-9
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:23
>>53
確かに運もあるけど
自分はまさにその数%のパターンだよ
他人が見たら何とも思わない旦那かもだけど
嘘でもステマでもなく幸せだよ
「どうせ無い」って思ってると
そういうフィルターがかかって
自分に合ってる人を見逃すってのはあると思う+210
-5
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:26
子供欲しいなら早く動かないと産めなくなるよ!
結婚したらすぐ出来るとか、アラフォーでも産めるなんてほんの僅かだから!
31歳で結婚話出てた人と別れた時、本当もう結婚ないと思ったよ。でも元々友達だった人と急接近して2年付き合って結婚。でも妊娠まで4年かかった。
周りで30くらいの時、縁があればねーなんて呑気な事言ってた友達たち、誰ひとり結婚どころか彼氏もいない。
42歳より+234
-13
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:49
どっちを選ぶ?
それなりにモテてきて、20代半ばで、普通の男と結婚 +
全くモテなかったがアラフォーで、超絶イケメン高収入男と結婚 -
+71
-104
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 21:50:09
>>70
➖‼️+56
-7
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 21:50:13
国仲涼子も35歳で結婚してる。+18
-49
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 21:50:49
自分の容姿に自信ある人って、余裕でいるイメージ。+90
-8
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 21:51:06
>>70
設定があり得なさすぎる
せめて、モテなかったけど高収入ブサイクと結婚でしょ+235
-3
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 21:51:12
42歳。後悔は、ない。恋愛は若い頃は人並みにしてきた。でも、今まで独身ということは誰にも結婚相手には選んでもらえなかったということで。
私ももう恋愛する気持ちになれない。
合コン&婚活なんて生き地獄。きもちわるいのと関わりたくない。そのきもちわるいのが、自分に見合ったレベルと考えるのも嫌。+223
-12
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 21:51:28
>>73
それ
佐々木希も結婚、早くはないしね+9
-28
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 21:51:41
どブスなので諦めてます。
綺麗事なしに言うと、家族親戚みんな諦めてる。+129
-2
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 21:52:06
婚活パーティー行きましたが正直色々と妥協出来る人しか行かない方がいいです
友達に頼んで合コンの方がだいぶ良いです
友達がいないのならばまだ若い子は転職するなりして環境を変えるしかないです
+130
-3
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 21:52:29
>>72
芸能人の例www+138
-0
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 21:52:44
おっさんがしそうなネトゲしてフレンドいっぱいつくればまじめな高齢独身よりどりみどりやで
ライバルは子持ち主婦やからよゆーよゆー+23
-7
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 21:53:00
>>74
夢がなさ過ぎる・・・。+8
-17
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 21:53:43
>>72
向井理とね!
現実見ろーーー+183
-0
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 21:54:25
>>81
夢見てたら結婚できない年齢だと思うよ+78
-3
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 21:54:43
>>18
婚活パーティーって、色々な年齢層のあるよね?
なぜその年齢限定なの?
30代限定とかのに行けば良いんじゃないの?+132
-2
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 21:54:50
卵子の凍結保存する女性、増えてるらしいよ、マジで!
お金がかかるみたい。+74
-9
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 21:55:24
>>76
芸能人とは違くない?
周りの可愛い子みんな26くらいのちょうど良い時期で結婚してしまった…+136
-2
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 21:56:00
>>81
モテなかったのに、アラフォーからお金に困らない生活できることのどこが夢ないのさ+78
-1
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 21:57:10
>>84
女性が30代だと多分男性の方が集まらない+64
-4
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 21:57:58
>>70
超絶イケメン高収入男が全くモテてこなかったアラフォー女を選ぶなんて裏があるとしか思えない。
性格に難ありとか宗教とか親族に問題ありとか。+208
-3
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 21:58:12
今年35歳の友達もそんな感じ。
願望はあるし焦った時期はあったけど行動はしなかった。これから行動することもないんだろうな。
一人で生きて行くタイプじゃないしあんまり先の事とかは考えてなさそうで心配だけどまあ兄妹とかいるし何とか生きて行くんだろうな。
+118
-4
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 21:58:16
結婚トピでなぜ芸能人の結婚の話を出してくるのか…
+90
-1
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 21:59:19
ふつーに生きてて、結婚願望あるのになぜ29歳とかで焦りはじめないのだろう?
不思議でならない。+169
-6
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 21:59:19
はい!42歳です!
結婚するつもりで長く付き合っていた人と別れたので、これから婚活始めようかな。
手遅れなのはわかってるけど、何もしないで諦めるより、何かしてから諦めた方が悔いがないと思うから。+285
-5
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 22:00:39
20代から焦っても、結婚できなかったよ。42歳+126
-5
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 22:01:26
38歳で婚活。遅すぎた。
スタートは良くて41歳で初婚同士で結婚できましたが、主人は5歳年上で46歳。まさかのEDで子供はあきらめムード。
お互いもう少し早く出会えたらなぁ+176
-10
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 22:01:44
>>88
うちの地域はそんなことないよ。
逆に20代で婚活してる人じたい人数が少ないなら、30代限定のが一番多く集まってる。+6
-9
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 22:03:47
実体験だけど、
30代にもなると=彼氏いない歴の女は確実に引かれる+167
-5
-
98. 匿名 2018/05/18(金) 22:04:52
「菅野美穂も35で結婚できた!」と自分に言い聞かせてる。+13
-49
-
99. 匿名 2018/05/18(金) 22:05:47
>>97
黙ってればわからないよ、きっと。+18
-22
-
100. 匿名 2018/05/18(金) 22:06:50
>>55
それは既婚者が言うセリフ。
同じ土俵に立てない人が言っても失笑を買うだけ。+131
-8
-
101. 匿名 2018/05/18(金) 22:07:03
婚活パーティーじたい、30代が一番参加人数多いらしいよ。
だからか、30代限定のパーティーが一番数多い。
主さん行動しなよ。+131
-2
-
102. 匿名 2018/05/18(金) 22:09:21
マツコが言ってたけど、結婚に貪欲な人ほど結婚できるって言ってて目からウロコだった。
年齢とか容姿とかもあるけど、でもやっぱり結婚したくて何か行動してる人ほど結婚できてる。
行動する気にならないってことはそれほど優先順位高くないんじゃないの。
行動する気がないならさっさと諦めて趣味にお金を使ったり老後のお金を貯めるなりして充実した日々を送ればいいのに。+209
-1
-
103. 匿名 2018/05/18(金) 22:13:45
婚活トピだとすぐ年齢を叩かれ無理だなんだと言われてますが、私はアパレル関係の仕事で同職、異業種問わず友人達はこの2年35才から45才でバタバタ結婚してます。
45才の女性は趣味のダイビングで出会ったバツイチ会社社長と結婚。40才同級生は去年結婚、今年自然妊娠で双子を授かりました。その他に5名。
確かに年齢を重ねれば重ねるほど難しくなるのはわかります。でもその友人達に共通だった事はみんな卑屈になってない‼︎もう結婚諦めたよ〜って言いながらきちんと女性らしくいる。身綺麗にして流行に敏感なのにでしゃばらない‼︎年齢を言い訳にしてない女性達でした‼︎
何歳でも可能性はあるからネガティブな意見より未来がワクワクするような事を思い浮かべた方が良いと思う。+262
-6
-
104. 匿名 2018/05/18(金) 22:13:54
友達がアラサーの頃、「結婚相談所って正直最後の砦。35歳くらいからで良いよね〜」って言ってた。
今友達、35歳になってるけど今度は「私もそろそろ年下を視野に入れなきゃダメかな〜」とか寝言言ってる。もちろんその友達、婚活は今も何にもしてない。+287
-3
-
105. 匿名 2018/05/18(金) 22:15:17
>>56
波風のたたない暮らしが理想なら独身貫いた方がいいよ
+41
-3
-
106. 匿名 2018/05/18(金) 22:17:21
>>1
婚活はまともな男全然いないよ。多分婚活してた方が後悔してた。+6
-26
-
107. 匿名 2018/05/18(金) 22:17:37
>>99
あまいわ。
交際経験ゼロが分からないのは、交際経験がなくても不思議じゃない年齢まで。
年齢があがるほど浮き彫りになってるよ。
気づかれてないと思ってるのは自分だけ。
男で考えてみ?なんとなく分かるじゃん。
アラフォーで交際経験ゼロの人って。
女も同じだよ。
+187
-3
-
108. 匿名 2018/05/18(金) 22:18:06
>>58
同年の既婚者と比較してまだまだ若くて綺麗だからいけると勘違いしてしまうのかも
本気の若い子とはプライドが許さないから比較しないけど+91
-3
-
109. 匿名 2018/05/18(金) 22:18:24
35は婚活市場でも最後の活動時期。
アラフォーだと、もう子供要らない50代以上とか、子持ちバツイチが相手になる。+130
-4
-
110. 匿名 2018/05/18(金) 22:21:17
なんか子ども欲しいなら早く動かなきゃって言葉、わかってはいるけど最近呪縛の様に感じる。
まず人を愛する、そして子供が欲しいと思うが自然だと思う。
その年齢が皆まちまちだから年齢を重ねてから愛する人に出会ったのであればそこに行き着くまでに子供がいない人生も視野に入れてると思う。
だから焦らず出会いを求めるのは良いことだと思います。
主さん頑張って下さい‼︎
+119
-23
-
111. 匿名 2018/05/18(金) 22:22:26
40過ぎると業者の婚カツはもう無理だよ
愛人活動しか需要ないよ
急いで!+25
-21
-
112. 匿名 2018/05/18(金) 22:23:00
アラフォー独身の職場の先輩。仕事熱心で独身生活を謳歌してると思ったらまともに婚活したことない人だった。「やっぱ多少妥協とか必要かな」とか言っててまともに婚活しだしたらそんな先輩も病んでいくんだろうな。+105
-5
-
113. 匿名 2018/05/18(金) 22:23:45
35で結婚するには少なくとも33くらいには付き合い始めていないといけないわけだが。
一人目で運良くゴールインできる前提でそれだからな。+110
-1
-
114. 匿名 2018/05/18(金) 22:24:14
>>103
その人たちは行動したからアラフォーから結婚できたんだよ。
アラフォーでさすがにやばい?と思いながらも、金持ちイケメンから見初められないかな〜って神社めぐりしてるような人に、目を覚ませ!ってみんな言ってるんだと思うよ。+194
-1
-
115. 匿名 2018/05/18(金) 22:26:31
後悔マジ先に立たず+56
-0
-
116. 匿名 2018/05/18(金) 22:26:54
38歳独身です。5年前の33歳のときに私は行動しました。
婚活市場は35歳までと聞いて、行動してダメならダメで仕方ない、このまま何もしなければ絶対後悔すると思って結婚相談所に入会。3人お付き合いして結婚前提まで進んだ人もいましたが、どうしても引っかかることがあり別れました。
今はもう結婚は諦めたけれど、すっきりした気持ちでいられるのはあのとき行動したからだと思っています。+238
-5
-
117. 匿名 2018/05/18(金) 22:27:47
幼馴染が言ったら悪いけど顔しか取り柄がない女の子でね。
JK時代から彼氏取っ替え引っ替え、バンドマンやらDJやらロックバーマスターやら、馬鹿みたいな男ばっかり彼氏にしてて。
本人もお水やったり生活が派手でさーいわゆるギャルだよね。家庭が荒れてたから仕方なかったんだろうけどさ。
けど最終的に結婚したのはイケメンエリート様よ。お水の時の客なんだってさ。
高卒でチャラチャラ夜遊びばっかしてロクな大人にならないわあの子はーってうちの親もちょっとバカにしてたんだけど、私は勉強だけは出来たからさ。
でも若くして結婚して、もう大きくなった子供連れて実家に里帰りしてくる幼馴染が築いた家族に会うと、バカなのは私達だったんだわ〜と今は思う。
見習うべきところがあったわ、もっと若い頃に気づけば良かった。+337
-10
-
118. 匿名 2018/05/18(金) 22:30:42
>>17
本当にそう。プラス1000回ぐらいしたい+7
-24
-
119. 匿名 2018/05/18(金) 22:32:19
>>110
それはよく分かるけど「子どもができないかもしれない年齢」というだけで、受け入れてくれる男性がぐんと減るんだよ。つまり選択肢が。
晩婚の男が結婚を考えるときって、やっぱ家庭って子どもっていいよなーってときで、子どもありきを想定してる人が多い。
想定していない人は、子ども嫌いとかバツイチ子持ちとか50過ぎてて養育がむずかしいとかそういう人。
子どもはほしいけど君となら二人でも…っていうのは、若くして恋愛結婚してチャレンジしたけどダメだった夫婦の話だよ。+186
-2
-
120. 匿名 2018/05/18(金) 22:32:29
34!婚活今からでも遅くない!
イベントしてるから待ってるよ!婚活担当より。+96
-6
-
121. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:37
婚活パーティーじたい、30代が一番参加人数多いらしいよ。
だからか、30代限定のパーティーが一番数多い。
主さん行動しなよ。+37
-4
-
122. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:38
>>88
うちの地域はそんなことないよ。
逆に20代で婚活してる人じたい人数が少ないなら、30代限定のが一番多く集まってる。+7
-5
-
123. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:38
ふつーに生きてて、結婚願望あるのになぜ29歳とかで焦りはじめないのだろう?
不思議でならない。+93
-4
-
124. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:44
35歳ならなんとかまだ間にあるかも。ぎりぎり出産もできそうだし。
40歳超えたらほんとに婚活の場では不良債権どころか廃棄物扱いだもんね・・。+34
-10
-
125. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:09
>>114さん
103です‼︎
確かに皆フットワーク軽かった〜‼︎
不意に誘っても飲みに付き合ってくれるし、仕事柄もあるけどいつ何時出会いがあるかわからないから綺麗にしてる〜って言ってました。
皆んなちゃんと行動してました‼︎
+110
-1
-
126. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:35
>>117
そう素直に認められるのはいい人だと思う。
旬の時期にがんばってた人たちを、媚びたりして必死だなーなんて余裕かまして旬を過ぎた自分にできることは、必死だと笑われるくらいがんばることだよね。+131
-2
-
127. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:50
一番綺麗だったのは何歳ですか?
その時に声かかりませんでしたか?
その時かからなかったのなら、自分から声かけないとダメなんだと学ぶよね?
遅くても30迄には学んでるはずだと思うんだけど…行動しない人はどうしてなんだろ??
+140
-5
-
128. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:58
異性のファンが多い芸能人は事務所が結婚させてくれないから…+10
-1
-
129. 匿名 2018/05/18(金) 22:47:20
1回は結婚してみるのもいいかも
仕事忙しいとうっとおしい時もあるけど
+18
-2
-
130. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:21
>>127さん
私39才だけど1番綺麗なのは今だと思ってるよ。
仕事でも責任ある立場に立ってやりがいがあるし、若いと時より自分にお金と時間をかけれる。
人並みに恋愛はしてきて独身だから自分の悪い所もしっかりわかってる。
去年出会いがあり結婚決まりました。
そんな嫌味な言い方しなくても良いんじゃない?
婚活これから頑張ろうね‼︎が楽しいじゃない^_^
+29
-67
-
131. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:14
>>1
全く同じ状況!!+1
-3
-
132. 匿名 2018/05/18(金) 22:54:33
今日という日は残された日々の最初の一日+80
-0
-
133. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:07
>>43
その感覚分かる
しかし、だいたい恋愛偏差値って遺伝だよなぁ
恋愛に強い人ってたいてい親もそう。逆もしかり。+95
-4
-
134. 匿名 2018/05/18(金) 23:03:02
>>117
わかるよ!私の友人もまさにそんな感じの子が何人かいる
若いうちは散々イケメン(ダメ男、チャラ男)と遊んで20代半ばくらいに真面目なエリート高収入と結婚してる
勿論顔が綺麗だからこそ為せることだし自分の価値をちゃんとわかってるんだろうね+171
-2
-
135. 匿名 2018/05/18(金) 23:05:42
>>58
私もそうなんだけど、焦れないって人は
自分を客観視出来てないというか、
世間の独女35歳のイメージと、
自分がいまいちリンクしてないんだと思う。+149
-4
-
136. 匿名 2018/05/18(金) 23:11:02
>>25
ホントこれだわwだから会場にいる人たちはお似合いなのに自分のレベルを客観視できてないんだと思う+21
-0
-
137. 匿名 2018/05/18(金) 23:14:51
私は焦って
まだ若いのに
妥協して結婚して後悔してます…
ここにいる人たちは
ある意味自分に自信あるんだろうな…+116
-4
-
138. 匿名 2018/05/18(金) 23:16:02
女で顔しか取り柄がないとか言ってるけどその顔さえあれば無敵なんだよ〜可愛い子はそれがよくわかってるから頭もいいんじゃない?顔が可愛いければ無敵ってのを理解してない頭の悪い子は苦労しそう+195
-5
-
139. 匿名 2018/05/18(金) 23:16:40
「私は婚カツとかやだ~。自然な出会いがいいな~結婚式のなれそめで言えないじゃん!」とか言って婚活してる人たちをバカにしてたの?
ならざまぁって思う。+181
-3
-
140. 匿名 2018/05/18(金) 23:17:30
>>17>>25
この手のことをぐだぐだ言ったり、真に受けたりしてると色々だめだと思う、
自分で動いて自分の目で見て、今出来る最善を尽くしたら、どんな結果でも後悔しないと思うよ。+22
-0
-
141. 匿名 2018/05/18(金) 23:17:53
出会いがお見合いパーティーとかだと虚しい&何か恥ずかしくて誰にも言いたくない。+3
-41
-
142. 匿名 2018/05/18(金) 23:20:27
婚カツパーティー面白半分で行ったことあるけど全員ダメだこりゃみたいな人しかいなかった。ネットばっかりやってそうなオタクどもや土佐犬みたいな人しかいなかった。もう行かない。+74
-26
-
143. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:10
土佐犬wwwwww+197
-1
-
144. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:47
>>61
そうそう、よく初婚年齢が29歳でまだギリギリ間に合う!って言ってる人いるけど
結婚相手との交際開始年齢は25歳ぐらいだからね
28歳、29歳で婚活してる人はある意味もう平均から4年も遅れてる人
平均的な人は25歳で結婚前提の人と交際を始めて29歳で結婚してるってだけ
+141
-6
-
145. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:52
婚活パーティーのあの中から無理やりマシな人を見つけて、好きな人ができたと暗示にかかれる人なら参加してください。
あんなの、行かない方が心の健康を保てるよ。
過去幾度となく参加した者からのアドバイスです。
自分を大切にしてください。
経験したことないから無駄な時間過ごしたと後悔しているだけです!!
あと、卵子の画像もういい加減やめたら?
こういうのを貼って面白がるような男性が参加してます。
+55
-36
-
146. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:27
「婚活に良い男いない~。良い男はみんな売れてる!もっと早くから恋愛すればよかった!」とかぐだぐだ言ってる人って、
例え今の記憶を持って18歳の大学生に戻れてもその良い男にはみじんも相手にされないと思う
若い一軍男子は一軍女子しか捕まえられない。+194
-4
-
147. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:17
>>145
で、あなたは今結婚できたの?彼氏は?+25
-8
-
148. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:35
>>145
だめだと思いつつ過去幾度となく参加したんだ
よほどモテないんだね+38
-14
-
149. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:35
>>137
自信なんてないでしょw
計画性が無くて自信がなくて頭悪くて怠惰で臆病なだけ
夏休みの宿題を8月30日とか31日とか下手したら
9月1日の朝に泣きながらの取り掛かってるような馬鹿
+131
-5
-
150. 匿名 2018/05/18(金) 23:25:54
焦れない人は自分を客観視できていないって大きなお世話。
焦って結婚することのほうが長い人生を客観視できていないと思う。
+14
-32
-
151. 匿名 2018/05/18(金) 23:28:27
友達、毎週のように婚活焦ってるけど、婚活すればするほど本当に性格が悪くなってて…
一体何がそうさせてるの?
誰か教えて欲しい。
+138
-4
-
152. 匿名 2018/05/18(金) 23:28:42
>>70
これ、女に聞くと結構なマイナスが付くけど
性別逆にして男に聞いたら拮抗する、もっと言うと20代半ばが有利
愛人目的ならともかく、誠実な交際or結婚相手なら
アラフォー美人より20代の凡庸な子が有利
+104
-0
-
153. 匿名 2018/05/18(金) 23:31:16
>>150
あせるって何も悪いことだけじゃないよ
行動しないのは何よりダメ+84
-1
-
154. 匿名 2018/05/18(金) 23:31:19
>>145
偉そうなこと言ってすみません。
パーティーでは何度か成立しましたし、お付き合い寸前までいきました。
でも、どうしても心が受付けなくて。
こんな不自然な流れで結婚して良いのか?とずいぶん悩みました。
年齢も年齢なので焦りはもちろんありましたが婚活をやめました。
結果、転職した先で彼氏ができました。
心に無理なく好きになれたので、あの時決断して良かったと思っています。
+82
-9
-
155. 匿名 2018/05/18(金) 23:31:37
テレビや雑誌の婚活を真に受けちゃうとねぇ。。。+30
-1
-
156. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:56
パーティや相談所いくだけが婚活じゃないからね
友達に紹介してもらったり、輪を広げるために出掛けるのも婚活になる
それもせずにいつか自然に出会えるはず…と思っていたのなら浅はか+129
-1
-
157. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:39
私は結婚願望ないって言ってるのに、婚活うまくいかなくて常に不満ぶちまけてる友人が
『もう結婚できないよ!( `д´)』って言ってくる。+27
-5
-
158. 匿名 2018/05/18(金) 23:38:50
>>151
現実は厳しいから40点ぐらいの女でもセフレなら80点の男
彼氏なら60点の男と交際出来るけど、結婚ならやっぱり40点前後の男になるから
自分相応の相手を紹介されてるけど60~70点程度と勘違いしてるからね
60点どころか見下してた50点の男からも袖にされて
目も合わさなかった40点の男と振ったり振られたり
好意を寄せてくるのは空気扱いか気持ち悪い35点以下の男だけ
そりゃ自分の本来の価値の現実を知って病むでしょ
+89
-7
-
159. 匿名 2018/05/18(金) 23:38:50
私の婚活を小馬鹿にしてた今年33歳=彼氏いない歴の元友達もそんな感じ
何歳になったって結婚に夢や希望を持っていていいと思うけど婚活パーティーや結婚相談所は無理、自然に出会いたいとかいう人ははっきりいって見下してる
結婚はゴールじゃない、とか言うけどそう言えるのはその土俵に立ってる既婚者だけ
独身が言ってもみんな心の中で負け犬の遠吠えとしか思ってないよ+123
-10
-
160. 匿名 2018/05/18(金) 23:40:44
35歳でまだ間に合うよ!っていうコメント。
ぶっちゃけ今まで何もしてこず結婚相手を探すのに35歳スタートなんて遅いと思う…と言うか手遅れ。+158
-3
-
161. 匿名 2018/05/18(金) 23:42:26
まわりで婚活してて楽しそうな子がいない。皆キツい顔つきになって、いかに最低の男だったか、ってのを延々話してる。 あとは不細工とか。
こんな人々を奥さんにしたい男性っているのかな?
+149
-8
-
162. 匿名 2018/05/18(金) 23:44:05
崖っぷちアラフォーです。
一歩踏み出さなきゃ、とは思うのですが、婚活パーティーは体目当ての不誠実な男性もいると聞いたことがあり、なかなか一歩踏み出せません。+5
-80
-
163. 匿名 2018/05/18(金) 23:44:15
>>119さん
ごもっともです。
それを考えると男性って勝手ですよね。
男性はいくつになっても相手が若ければ子供が出来ると思っている人が多い。
私は10代の時に子宮系の病気になりその時に子供が難しいと言われたので恋愛に積極的になれないまま歳を重ねてしまいました。
悲しくなりますね。
+64
-1
-
164. 匿名 2018/05/18(金) 23:44:51
>>159
私も元同僚に婚活してることバカにされてました。金曜の夜とか早く帰ろうとすると「今日も婚活?(笑)」みたいな。
数年後、私は婚活の末婚約中、同僚はいない歴=年齢の34歳です。+147
-0
-
165. 匿名 2018/05/18(金) 23:45:23
>>151
休みの日に疲れた体で楽しくもない婚活にお金を払って行くのに、なんの成果も出ないどころか自分の女としての価値がこれしかないのかと嫌でも思い知らされるから
でも一人で生きていくと覚悟を決めない限り婚活を辞めたor休んだところで年齢は不利になるので焦るばかり+127
-2
-
166. 匿名 2018/05/18(金) 23:46:14
>>135
アラフォーの友だちに、
もうアラフォーなんだから…って言ったら、
三十路だから!って返ってきたから、
本当にそうなんだろうね。+95
-1
-
167. 匿名 2018/05/18(金) 23:46:17
>>159
なんで婚活をバカにされたの?+13
-0
-
168. 匿名 2018/05/18(金) 23:46:20
>>161
きっと目当ての男の前では猫をかぶるよ+5
-1
-
169. 匿名 2018/05/18(金) 23:48:52
私は婚活してないけど婚活をバカにしたことないな。
婚活をバカにするってどういう心理なんだか…
変な女だな。+139
-0
-
170. 匿名 2018/05/18(金) 23:49:03
私は婚活して後悔してる。マシな男すらいなくて時間の無駄だった。自然な流れに身を任せてた方が多分うまくいってた。+16
-25
-
171. 匿名 2018/05/18(金) 23:49:09
>>162
言いにくいけどアラフォーなら体目的の男の人にすら相手にされにくい年齢だと思うよ…
+187
-2
-
172. 匿名 2018/05/18(金) 23:49:30
マイナスつくかもだけど、29になってめちゃくちゃ焦って婚活パーティーのサイトみたけどほんと29までが多いよね。ショックだったけど>>1さんが35でこれからって思ってるの見てびっくりした。
年内までに絶対彼氏つくりましょー!+118
-2
-
173. 匿名 2018/05/18(金) 23:50:52
>>21
よくそういう勝ち誇ったこと書くね。嫌な人ね
結婚してるんですか?
ならアドバイスしてあげたらいいじゃない、もう今更遅いとか気づくの遅い終わってるみたいのちらほら書いてる方がいるけど、キズの舐め合いトピでもいいじゃない。というか優しい人はいないの?
女として焦ってるんだよ色々と気づくまで色んな環境で行動に移せなかった人がたくさんいる中で、嫌な言い方しか出来ない女性って本当にひどいと思う…私自身一人娘で親が病気だからケアが必要でアラサーになりデキ婚していた方が正解だったのかなとか毎日モヤモヤしてるよ。匿名の掲示板くらい逆に優しさほしいよ悲しい
+31
-32
-
174. 匿名 2018/05/18(金) 23:51:00
>>160
男?間に合うよう。結婚したいと思った時が婚期だよ。同年代狙うなら何歳になっても関係無し+3
-19
-
175. 匿名 2018/05/18(金) 23:51:11
>>162
ごめん
その年で体目当てを気にするの?
年齢的に誘われる確率も低いし、例え誘われてもキッパリ断れるだけの判断力は備わってる年齢だよね?
そんなことで一歩踏み出せないのはちょっとどうかな?と思うよ
+189
-4
-
176. 匿名 2018/05/18(金) 23:53:13
30代処女だけどもう無理だ。+29
-5
-
177. 匿名 2018/05/18(金) 23:53:33
みんな何歳かな?
私50歳
+20
-14
-
178. 匿名 2018/05/18(金) 23:54:28
>>162
考え方が動かない友だちにそっくり!
そりゃ下衆もいるかもしれないけど、それを悩むのは婚活の場に行って、男から迫られたときで十分間に合うと思うよ。
迫られたときに、この人カラダ目当てじゃない?って心配すればいいのであって、
婚活もしてないのに悩むって…本気で言ってるの?
カラダ目当ての男だって相手は選ぶからね。
動かない言い訳にしか聞こえない。+196
-1
-
179. 匿名 2018/05/18(金) 23:58:49
>>162
どんだけおいしそうな果実なの!
自信ありすぎでしょ
旬は過ぎてるからそんな心配いらないよ+170
-2
-
180. 匿名 2018/05/18(金) 23:58:56
婚活してる人をちょっと馬鹿にする人って一定数いるよね
そういう人は100%結婚してても家庭がうまくいってない人か、独身でまだ自分はいけると勘違いしてる人
そんな人は可哀想な人なんだな〜と思ってあげよう+90
-4
-
181. 匿名 2018/05/19(土) 00:02:03
今までモテなかったのに何故これからモテる前提なのか。+168
-2
-
182. 匿名 2018/05/19(土) 00:02:04
結婚相談所は本当につまんない男しかいないから入らない方が良い+8
-26
-
183. 匿名 2018/05/19(土) 00:02:31
私の場合は、婚活の土俵に上がるようなレベルにワタシは達してない。下の下の下の女。
婚活してる人って凄いなー、私には出来ないなー、って思ってた。
自分を下げすぎですね(~_~;)
+83
-1
-
184. 匿名 2018/05/19(土) 00:02:39
こういうトピ見ると20代半ばで婚活しておいてよかったと思う
20代半ばで結婚相談所入ってなに焦ってんの?みたいに言われたこともあった+118
-5
-
185. 匿名 2018/05/19(土) 00:06:17
37歳の誕生日を迎える前に「何があっても一年は頑張ろう」と決め、相談所へ入会。結果ご縁がり、一年以内に結婚しました。年齢だけみたら遅いだろうけど、今の幸せがあるのはあの時の自分の覚悟と行動があったからで、主人と出会えて良かったと心から思っています。
35歳の婚活大丈夫です!卑屈にならず諦めずに頑張ってほしいです!+183
-2
-
186. 匿名 2018/05/19(土) 00:06:55
35でまだ大丈夫とか言ってる人ほどテキトーなこと言ってますよね。どう考えても手遅れなんだから必死で動いた方がいいよ。+112
-5
-
187. 匿名 2018/05/19(土) 00:07:32
>>173
過去は悔やんでも仕方ないじゃない。
もうケアはしなくていいの?大変だったね。
確かに不利だよ。アラフォーからの婚活は。
単純にあらかた男も結婚しちゃってるからね。
でも、今のあなたを受け入れてくれる人はいる。
その中で一番良いと思った人を早めにあなたも受け入れて。
あと5年若ければもっと条件の良い男がいたのに…とか過去と比べないで。
今のあなたを受け入れてくれる人があなたの相手だよ。よく相手を見てね。+57
-4
-
188. 匿名 2018/05/19(土) 00:08:14
ジャスフォーの意見を言います。
私は正直美人の部類です。
小さな頃からもてはやされ、今でも初対面の方に男女問わず美人と言ってもらえます。しかし芸能界に行けるほどではないです。20代の時に初めて自分から好きにらなった男性を今でも忘れられない馬鹿な女です。
最近は5.60代からの愛人申し込みしかありません。
正直40になると綺麗と言う言葉に意味はない‼︎
婚活市場なら特に‼︎
皆んな今日より若い日はない‼︎
悩んでる女子、今すぐガルちゃんやめて婚活サイト調べて申し込みなさい‼︎
毎年自分の給料で自分の誕生日にルブタン買う様になっちゃうわよ‼︎
本来なら男性に買ってもらうものよ‼︎
今すぐ画面を閉じて美容院予約して婚活市場に乗り込んで‼︎
+232
-20
-
189. 匿名 2018/05/19(土) 00:08:54
>>161
25で婚活パーティー参加したけど普通に楽しかったよ。
好みじゃない人たくさんいたけど数分話すだけなら全然苦じゃなかったし、こんな人もいるんだ~てなんか新鮮だった!
なんなら女子会のネタが増えてラッキーくらいに思ってた笑
連絡先の交換はカップリングした人とじゃないとできない仕組みだったからパーティー後に煩わしいことはなかったし。
ちやほやしてもらえて楽しいって単純に思えてるうちに今の夫と出会ったから婚活パーティーに悪い印象ない。
結婚相手探すぞ!!て毎回気合いいれて参加してたら確かに疲れるし期待外れ続きで病むかも。+103
-0
-
190. 匿名 2018/05/19(土) 00:11:12
結婚相談所だけはお金の無駄だから、絶対に入らない方が良いっていうのは事実。マジで話がつまんないです。一言も話そうと思えない。基本無視してたけどね。つまんなすぎで。+5
-43
-
191. 匿名 2018/05/19(土) 00:11:32
出会った人としか結婚できないんだから、出会える場所にどんどん参加しよう!+96
-1
-
192. 匿名 2018/05/19(土) 00:12:51
私は顔だけは自信あったんだけど、24で出会ったチャラ男と27で結婚しちゃったんだけど、子供もいて今もう36なんだけど、
仕事の取引先の人から「結婚してる?」と聞かれ、してると言うと、〇〇が好意持ってて紹介頼まれてたのに…とガッカリされたり、親友で独身の男友達の悩み相談に乗っていたら実はずっと好きだったと突如言われたり、仕事の後輩の男性が退社する際「付き合えないと知っているけど気持ちだけ打ち明けたかった」と告白してきたり、今だに色々あるんだけど…
周りの友達でも34で離婚してまた何人かと付き合って36で再婚してたり、バツイチになっても即相手ができたり告白されてたりと何かと忙しい様子がある。
独身なんて、出会いと告白のオンパレードで楽しいだろうなーって羨ましくなるぐらい。
なんでそんなに何も起こらないのでしょうか…?+23
-106
-
193. 匿名 2018/05/19(土) 00:13:21
それまでそれなりに男と付き合ってきた人は35から婚活でも遅くないよ。
問題はいない歴年齢の人。
お一人様モード視野に入れた方が建設的かも。+117
-3
-
194. 匿名 2018/05/19(土) 00:17:46
30から重い腰あげて婚活始めたけど3年遅かったな
と思ってる...
現実厳しいよ、婚活パーティー来てる男の人は冴えない人多いけど女の子は若くて可愛い子も普通にいるよ〜35なんて本当正念場だと思う+85
-12
-
195. 匿名 2018/05/19(土) 00:18:23
>>163
でも最近は、男性も女性と同じ年齢くらいから生殖能力が弱ると言われてきていますよね。リスクも同じく。
ただ、どちらかがアラフォーでもどちらかがぐんと若ければ、受精卵が若返るらしいですね。
だから金持ちの男と若い奥さんの場合はできやすく、逆は結婚が成立しないから例も少ないんでしょうね。
病気で…軽はずみなことは言えませんが、
引け目に感じることなく魅力を伝えていってほしいです。
誰にでも起こりうることなんですから。+16
-11
-
196. 匿名 2018/05/19(土) 00:18:54
>>186
そうですよね。時代が違うといえばそれまでだが、私(33)は母親が35歳の時の子供なんだけど、母
クラスのお母さんの中で最年長だったもんなあ…+29
-1
-
197. 匿名 2018/05/19(土) 00:19:28
そりゃさ、結婚してた方が人生幸せだったのかも知れないけど、今してないならどうしようもないじゃん。35以降は美人女か自立系金持ち女以外、希望はほとんど無い。
それなら落ち込むことで今の状態をより不幸にしていくよりも、前向きにとらえて良い意味で諦めて楽しく生きる方が得じゃないかなと思う。
年齢や外見で他人にレベルを判定され、こんなネットでも判定され、自分でも卑下して、本来の自分見失うなんてバカらしいのでは+88
-2
-
198. 匿名 2018/05/19(土) 00:22:57
周りの子達見てたら、35で出会いがある子は20代からずっとモテてた子。
35で出会いがないと嘆く子は20代でも同じように嘆いてた。
+107
-2
-
199. 匿名 2018/05/19(土) 00:24:17
>>160
まぁ男で例えると
41~2才とかで焦って婚活に参加した恋愛経験の無い
稼ぎも容姿も特によくない気配りができる訳でもなくデートの手順も下手で
ファッションもダサい凡庸なオッサンみたいなもんだからね
+72
-3
-
200. 匿名 2018/05/19(土) 00:28:00
>>197
ハッキリ言って身の程を知ったら35歳でも結婚出来るんだよ
ただの身の程を知ることができるか
そしてそれを受け入れることが出来るか?なんだよ
普通の男でいいのに居ない~って見下した感じで言うけど
普通の男は普通の女と交際してるからね、暇じゃないんだよ
+102
-1
-
201. 匿名 2018/05/19(土) 00:28:00
>>150
長い人生のもう折り返しだけど。。。+2
-1
-
202. 匿名 2018/05/19(土) 00:28:44
>>192
わざわざ該当しないトピ開いて、ダラダラ長文で自慢書き込んで性格悪すぎ〜+106
-2
-
203. 匿名 2018/05/19(土) 00:30:41
>>193
バッチリお一人様モードです(^^)+8
-3
-
204. 匿名 2018/05/19(土) 00:31:50
>>194
婚活の世界じゃその見下してる冴えない男が、若くて可愛い子の相応の相手だから
冴えない男の中でも上の男は若くて可愛い子が持っていく
ガルちゃんで愚痴ってるような人の所に来るのは
さえない男でも下位ランクの冴えない男
+42
-6
-
205. 匿名 2018/05/19(土) 00:32:27
後悔して焦って相手が見つかる人もいれば、後悔して焦って相手が見つからない人もいる。
+16
-0
-
206. 匿名 2018/05/19(土) 00:34:19
>>192
長っ… そんなに伝えたかったのねぇ。+86
-2
-
207. 匿名 2018/05/19(土) 00:34:33
>>192
私はいない歴年齢で、婚活して29才で結婚したんだけど、結婚前も後も、婚活以外で出会い一切なかったわ。
あなたの話聞いて、早くに婚活しておいて良かったと確信した。
たまにアラフォーでも条件の良い結婚する人いるけど、自分だったら普通にそのまま売れ残ってたと思われる。+41
-4
-
208. 匿名 2018/05/19(土) 00:36:33
ねぇねぇ、既婚者が書き込みしても意味なくない?+91
-10
-
209. 匿名 2018/05/19(土) 00:37:02
>>188
馬鹿とは言わないけど貴方みたいなのや美人なのにヤンキー男に人生を捧げたり
美人なのに不倫してたりとか馬鹿なのがいる側で
平均程度の容姿なのに、目利きと歳の若さを武器に
自分よりも遥かにハイスペックな男性を得てる人が居る訳で
凡庸なスペック、大した努力もしないで若さだけを武器に
ハイスペックな異性と結婚する
正直女の醍醐味だよ、男じゃほぼ不可能な荒技だから
+66
-3
-
210. 匿名 2018/05/19(土) 00:38:41
今、婚活中だけど、もっと早くやっておけば良かったって意味での
今までやらなくて後悔してる私です。
37歳で結婚相談所に登録して、意外にもそこそこお声がかかるので
あと5歳、10歳若ければ、選り取り見取りだったろうな。+117
-1
-
211. 匿名 2018/05/19(土) 00:39:15
手遅れだーなんて尻込みしてる時間がもったいないよ!頑張れ!+32
-1
-
212. 匿名 2018/05/19(土) 00:40:19
35歳でも若い頃からモテて来た人や、美人は大丈夫でしょ。
45歳なら苦しいけど。ただ、平均レベルで35歳は・・・
+89
-1
-
213. 匿名 2018/05/19(土) 00:42:25
35歳です。
数年まともな恋愛せず、まわりも独身で自由に遊べる男女の友人が多いので、焦りはそこまでなかったけど、友人がmuch.comでいい方見つけてたので、試してみました。
婚活アプリや出会い系は偏見があったのですが、このままもよくないと思い。。
始めて3日くらいでお互い気に入った方がいて、2週間後に初めて会い、その日に付き合いました! 自ら行動するタイプではなかったですが、動いてみてよかったです。今からでも全然遅くないです!!+32
-23
-
214. 匿名 2018/05/19(土) 00:42:41
>>194
期待高杉。参加してる男も「冴えない女しかいない」って思ってるよ。
+79
-2
-
215. 匿名 2018/05/19(土) 00:44:28
婚活男性を貶してる人って基本的に上からだよね。
話つまんないとか不細工とか。挙げ句の果てに無視してやったとか。
なんでそんなに私を楽しませなさいよスタンスなのかわからない。
蝶よ花よと扱ってもらえるほど自分をいい女だと思ってるの?+161
-2
-
216. 匿名 2018/05/19(土) 00:45:11
>>198
30歳の時点で彼氏が1年以上なり居ないって人は過去にそれなりに
恋愛経験があったとしても、それは女の若さ補正で彼氏がいただけだと思う
男に生まれたら喪男一直線の物件
逆に20代も30代も変わらずモテてる子は男に生まれてもリア充
女の30代って男からガッつかれることも無くなって地の実力が分かるから
よくガルちゃんの婚活トピで「男は女の年齢ばかり見て!」って怒ってるけど
そのお陰で若い時は分不相応に恋愛出来たでしょって思うわ
+53
-3
-
217. 匿名 2018/05/19(土) 00:45:56
>>210
それはない。+6
-0
-
218. 匿名 2018/05/19(土) 00:46:32
義理の姉が婚活してるけどプライドも理想も高くてうまくいってないって義母から聞かされる
仕事は大学でいつか教授になれる立場らしい、給料も700~900万とかなら30代後半でどこまで男性に求めても普通なんだろう?
聞かれても答えようがなくて困ってる
見た目は普通、体型はちょっとポチャ、美容には気を使ってます+78
-3
-
219. 匿名 2018/05/19(土) 00:46:45
>>210
後ろを振り返って後悔しても時間は戻らないよ。
あなたが特別な魅力を持ってるなら別だけど、今の現実を受け入れて妥協するしかない。+14
-1
-
220. 匿名 2018/05/19(土) 00:48:03
女性も相手を楽しませるコミュニケーション、リアクション力は
必要だと思う。男性ばかりに求められる傾向があるけど。
やはり顔は少しあれでも、相手出来る人はコミュ力が高いというか、
基本性格が爽快で明るめ。暗くて顔も悪い人はなにしても苦しい。+97
-3
-
221. 匿名 2018/05/19(土) 00:48:49
婚活見下して、わたしは自然に出会いたいとか言ってる人はよほど美人じゃないと無理だよ。
もし自然に出会えるくらいモテるならすでに声がかかってるはず。
何年も彼氏もいないのにそんなこと言ってる人は自然には無理だと思うから早く婚活した方がいい。
わたしは自然には無理だと思ったから早めに婚活しました。
友達でも結婚したいのに自然に出会っていいなと思えないと付き合えないと言ってる人と、婚活頑張ってる人なら婚活頑張ってる人を応援したくなる。+96
-1
-
222. 匿名 2018/05/19(土) 00:49:12
遅かったと思ったなら明日から行動すべき。
最初の一歩を踏み出すのに時間がかかる人は、結局婚活を初めてもウダウダ悩んだり引き返したりで結婚できない。
婚活は短期決戦。気付いたその日が1番若いのだから、すぐに動くべき。
痩せてから〜。○○が終わったら〜。と言ってる人は結局結婚できない。
以上、プロより。+85
-2
-
223. 匿名 2018/05/19(土) 00:49:38
>>215
たまに婚活トピとかで書かれてるけど
恋愛は(セックスしたい)男がガッツくから女上位
結婚は女の方がガッツくから男上位
だから男以上に積極的にならないと成婚は成就しないって
上から目線の女は恋愛の頃の癖が抜けてないんだよ、もう攻守が逆転してるのにね。
たまに男でもモテるモテないに限らず上から目線の男が居るけどあれと同類
何を勘違いしてるのか観てたら滑稽ですらある
+111
-0
-
224. 匿名 2018/05/19(土) 00:50:26
ある程度仲良くなって、自分がいいなと思った相手とは
100%に近いくらい恋愛関係になったモテ男女以外は
謙虚に勘違いせず相手と接するべきだと思う。
なぜか上から目線で婚活挑んでる人が多いよね、ここも。
基本的に結婚出来ないから参加してるんだよね・・・?+80
-3
-
225. 匿名 2018/05/19(土) 00:50:51
どこかのトピで、婚活は『敗者復活戦』て書いてあった。ほんとその通り。
選り取り見取りなわけない。
+110
-3
-
226. 匿名 2018/05/19(土) 00:52:54
>>221
「自然」と言っても、口だけ開けてボーっとしているのと、
積極的に絡んだり、人間関係構築してもダメなのかでは
全然違うかな。前者は異性としての魅力以前に圧倒的に
やる気が足りないもの。待ってるだけで幸せになれる人なんて
ほとんどいないと思うわ。+55
-1
-
227. 匿名 2018/05/19(土) 00:52:57
>>212
若い頃からモテてきた35歳独身美人の9割は、結婚願望無い人だと思う。+49
-13
-
228. 匿名 2018/05/19(土) 00:54:26
>>218
難しいね。
結婚に求めてるものを明確にしたらいいのかな。
子供欲しいなら、自分よりスペック下の年下男性を。
お金や尊敬できることが大事なら、自分以上のスペックの年上男性を。
って、当たり前のことしか言ってないな…+19
-0
-
229. 匿名 2018/05/19(土) 00:54:57
>>227
んなこたーない+20
-1
-
230. 匿名 2018/05/19(土) 00:54:59
30過ぎたら容姿よりも中身で勝負しないと。男女共に。
男の場合はその中身や経験値が経済力に転化されているから
情報で分かる部分もあるけど、女はそれを接している中で
しっかりアピール出来ないと厳しいだろうね。いい年して
受け身、男がなんとかしてくれる待ちでは、人間力が高いとは言えない。+45
-3
-
231. 匿名 2018/05/19(土) 00:55:51
若いというのがどれだけ魅力的なことかとアラフォーの今の自分は思うけど、10代20代の自分はいつも自信がなくて、若さが自分の価値を高める要素であることに気づかなかったな。
ニキビがある肌も、今のシミのある顔よりは素敵だし、貧乳も肌に張りがあって姿勢を正したら、今のしぼんだ体より素敵だ。
今ならそう思う。
いつも無い物ねだりして自信なくして、自分の花の時代を大切にしなかった。
自分にあるものを大切にしたらよかった。+143
-2
-
232. 匿名 2018/05/19(土) 00:56:22
>>35
30代後半でも、研究職とかエンジニアとか理系で女慣れしてないピュアな男の人多いよ。ちょっとオタクっぽい人多いけどそれさえ気にならなければおすすめ。+103
-2
-
233. 匿名 2018/05/19(土) 00:56:59
モテる男友達は、自分を高く見積もって調子に乗っている
美人や可愛い子より、見た目普通で性格、人間的に
魅力ある方が全然いいって言ってた。ただ、ブスだけは
無理だなってはっきり言ってたけどw+86
-1
-
234. 匿名 2018/05/19(土) 00:57:44
>>209さん
>>188です。
20才の時に初めて自分から一目惚れした男性を口説き倒して何年もかかって付き合ってもらえたんです。しかし付き合っついるうちにおや?変だな?と思うことが多々あり結果当時彼はバイで今はゲイです。しかし今でも心から信頼していて親友です。何かと会っているので気持ちが離れないのでしょう。
その後何人とも付き合いましたがダメでした。
こんな特殊な例は稀なので皆んなどんどん出会いを求めて素敵な人に出会って欲しいです‼︎今日このトピを開いた全ての女性が幸せになりますように☆
トピずれになってしまいましたすいません。
+60
-2
-
235. 匿名 2018/05/19(土) 00:59:03
>>232
女性は男性から来てほしい人が多いから、
こういう層を取り逃している人は多いように思う。
一見冴えない人って、よく話してみると面白かったり、
思慮深かったりするんだけどね。ま、最終的には
見た目含め好みの問題が大きいから仕方ないけど。
+80
-2
-
236. 匿名 2018/05/19(土) 01:00:35
婚活するのはいいと思うけど婚活が長くなるとおかしくなっていく人が多いから気をつけて!
婚活をやりながら「婚活男まじきもい!関わりたくない!」
なら婚活やめて関わるなよってツッコミ入れたくなる人が増えます。
また「婚活女は普通以上の人がほとんどなのに婚活男は低レベルすぎる」
などの現実逃避型も増えます。どう考えても同じレベルです。ナイナイみたらわかります。+136
-1
-
237. 匿名 2018/05/19(土) 01:01:48
>>209
若さを神格化しすぎ。
ハイスぺ捕まえられる人はそれだけじゃない。+17
-10
-
238. 匿名 2018/05/19(土) 01:02:08
24歳で婚活パーティーのサクラやってるけど正直パーティー内でモテるけどショボい人しかいないよ。だから若い時から始めてればなんて思わなくて良いと思う。選り取り見取りでもゴミ箱の中を漁るようなもんだから相手のこと好きになれずに終わってたと思うよ+114
-10
-
239. 匿名 2018/05/19(土) 01:03:53
>>215
目の前にいる人がお似合い(同レベル)ってことに
気付かないから結婚出来ないんでしょう。+30
-3
-
240. 匿名 2018/05/19(土) 01:05:22
これは多分、婚活業者が申請したトピかもしれません。
私は、わりと大手の会社に登録しているんですが、週末近くになるとパーティーに無料参加しませんか?という内容のメールがじゃんじゃん来ます。
人が集まっていない様子です。
余計に参加する気力失せます。
基本的に、過去に参加して人気のあった人に無料メールが来るのでしょうか?
私はそんな感じでもないので、よほど過疎化してるんだな、、と思いました。+39
-9
-
241. 匿名 2018/05/19(土) 01:05:46
>>219
いや210だけど、婚活うまくいっててお付き合いしてる最中。
始めるなら若ければ若いほどいいよって話。+3
-6
-
242. 匿名 2018/05/19(土) 01:08:14
実際若さは強い。あの可愛らしさ、雰囲気は年を取ったら出ない。
顔の造形の美しさの問題でなく、あれは言葉では表現できない、
二度と戻らない貴重な時間だったなって今では思う。
若い人はいい人がいたらどんどんアピールして、恋愛成就させて
人生楽しんだ方がいい。暗く考えて行動しないのは絶対損。
(男見る目ないとつらいけど)+149
-1
-
243. 匿名 2018/05/19(土) 01:08:18
婚活して38歳で結婚しましたが大変でした。35歳ならまだまだ若いです。とにかく美容と笑顔に気をつけて、気になる人がいたら、躊躇せず自分から行きましょう。もしダメでも大丈夫。まだ出会えてないだけです。+47
-1
-
244. 匿名 2018/05/19(土) 01:08:29
ぜひ20代の子に見て欲しい!!+17
-2
-
245. 匿名 2018/05/19(土) 01:08:51
>>240
前もあったけど、具体的なサイト名出てきだしたら怪しいね+14
-0
-
246. 匿名 2018/05/19(土) 01:08:55
>>151
婚活や結婚相談所は自己評価や同性から見た評価じゃなくて
異性から見た評価だけがすべての世界だから
初めて他人や異性からの評価を知る機会になる人が多いんだと思う。
多数の人から直接自分の価値を評価されることなんてなかなかないから。+29
-2
-
247. 匿名 2018/05/19(土) 01:11:37
デブスでも婚活していいですか?+52
-3
-
248. 匿名 2018/05/19(土) 01:14:03
「ハイスペイケメン結婚的年齢の男性はもうすでに他の女がキャッチしてる」って言うけど、逆だと思う。
彼らが自分がほしい女性をほしい時に、ちゃんと(
相手の年齢も考慮して)人生計画をたてて女をキャッチしてるんだと思う。
なので残ってる男はそれをできていない(していない)消極的かちょっと難ありなのかもしれない。+34
-11
-
249. 匿名 2018/05/19(土) 01:15:35
年取っってから、結婚しておけば良かった、婚活頑張れば良かったと
後悔しないために結婚相談所に登録したよ。
婚活うまくいかなくても、やってみて無理だったなら後悔もしないだろう、と思ってね。+63
-2
-
250. 匿名 2018/05/19(土) 01:16:13
そりゃ、こんなトピ見たら私も行かなきゃ!ってなるよなあ。
だからネットは怖いんだよ。
+7
-9
-
251. 匿名 2018/05/19(土) 01:16:54
自分の願いをよーく考えてあげてください。多分、今まで婚活しなかった人ってシャイでマジメで奥手なんですよね。ただ淡々と真面目に生活してきただけで。異性とペラペラ喋れるわけなく、一人で呑みにいけるわけなく。もし、素敵な人がフレンドリーにはなしかけてくれたら話せるし、アクティブな友達が異性が多いところに誘ってくれたらついていくくらいはできるしっていうタイプ。でも。いいですかー?大人になるとそんな事は決してありません。どんどん友だちは減るばかり。
だからあなた自身がアクティブな友達になるのです!自分の願いが彼氏や男友達や旦那が欲しいのならそういう場所に自分を連れて行ってあげてください。そういう機会を自分に、あげてください。もう自分しか自分のねがいをきいてあげられないんですよ!
わたしは晩婚て子供二人できました。
+85
-11
-
252. 匿名 2018/05/19(土) 01:21:58
若い時に~って言うけど、私の場合は若い時最悪です(;_:)
我儘だったし、女子力高めることしか脳が無かったし、顔も肌は張ってたけどキツイ顔してた。。
あの時もし結婚していても、まともな奥さんにはなれなかったと思う。
今思うとチヤホヤされていたのも、ただ若いと言うだけで。
あんなオモチャガールみたいな私を、若いだけで嫁に貰われるのもなんだか悲しい。
だから、私の適齢期は今だと思っています。
+111
-8
-
253. 匿名 2018/05/19(土) 01:25:14
婚活を35歳から始めるとして、一年間で相手を見つけて36歳
一年交際して37歳で結婚、すぐに子供ができて38歳で出産
58歳で子供が成人なら、まだ何とかなりそう+46
-4
-
254. 匿名 2018/05/19(土) 01:25:50
40の男友達(超ハイスペ高収入で顔普通)が、婚活してるけど全然見つからないと嘆いて早数年。
パーティー、紹介、婚活サイト…
理想は「子供が欲しいから24~34歳ぐらいの子がいい、でも美人or巨乳なら年齢気にしない!」らしい(笑)
出会いは多くて寄ってこられたりするが、
看護師や正社員で自立してる女性の方が好き(ただしこれも美人なら何だってOKらしいが)、でも付き合ってみると専業主婦目当ての依存女が多くて、辟易して別れてしまうらしい。
それも、よほど魅力的で美人なら気にならないけどそうでもないのにガメツかれて冷める…らしい。
同級生はみんな子持ちで幸せそうなのに…と真剣に病んでたな
+21
-14
-
255. 匿名 2018/05/19(土) 01:26:35
>>141
よその夫婦の馴れ初めなんて
誰も興味ないよ+80
-2
-
256. 匿名 2018/05/19(土) 01:27:47
みんな、何歳あたりまでの男性を視野に入れてるの?+15
-1
-
257. 匿名 2018/05/19(土) 01:29:02
>>253
いつでもなんとかなるよ。
そう数字にこだわらなくて良いよ。
しんどい。+3
-7
-
258. 匿名 2018/05/19(土) 01:29:14
友達、今年29歳なんだけど結婚したいしたいって昔から言う割に何もしない。
世間からみたらまだ若い歳だから〜とか言っててはたから見てても呑気すぎて呆れる。
私は自分の価値は若さだけだと大学生の頃から思ってたからさっさと婚活したおかげでなんとか結婚できた。
正直30すぎてチヤホヤされるのは一握りの物凄い美貌の持ち主だけ。+90
-2
-
259. 匿名 2018/05/19(土) 01:29:27
>>256
それ聞いてどうするの?
説教?+2
-12
-
260. 匿名 2018/05/19(土) 01:29:49
>>230
男の中身=経済力って言うのは安易と言うか虫が良すぎる
そりゃ浮気やDVされるわ
+33
-4
-
261. 匿名 2018/05/19(土) 01:29:58
結婚したいなら必死になったもん勝ちだよ
そこまでして結婚したいのか分からない〜とか
グダグダ言って、
5年後、10年後に あのとき必死になってれば…と
言うくらいなら今やれと言いたい+40
-4
-
262. 匿名 2018/05/19(土) 01:31:36
このトピにいる人予想
結婚したい35オーバー…2割
説教したい既婚女…7割
勧誘したい婚活業者…1割+122
-6
-
263. 匿名 2018/05/19(土) 01:32:02
婚活トピで会う約束以外連絡ないと遊び人なんだって
ルールズ参考にして毎日忙しくても連絡くれた人と結婚したって書く人もいて、婚活トピ難しいわ+6
-2
-
264. 匿名 2018/05/19(土) 01:33:46
私も34.5から婚活始めたけど、パーティーやらサイトやら登録して行けば有難い事にすぐに彼氏が出来た。
でもそう言う出会いでお付き合いしてわかった事は相手が望む私になれないと言う事だった。
私は自分の信念を曲げれなくて結婚するまでは可愛らしく猫かぶるなんて事が出来なかった。
婚活に散々お金も時間も使ったからもう後悔はにかな。
これからも呑んで楽しく気楽な男性と飲み友達でいれば良いや。
でもこれは毎週末婚活パーティーに行ってたから悔いがないだけで、まだ踏み出してない人は是非頑張ってください‼︎
+47
-2
-
265. 匿名 2018/05/19(土) 01:34:37
なんでもっと早く。とか。
若さを武器にしなかったとか。
普通はそんなこと思って生きて来ないよ。
だって若かったんだから気づかない。
私はね、そんな時代にきっちりハイスペックを捕まえるような動きをしていた女の子が正直怖いです。
若い時に思い浮かばなかった=興味のないこと
興味のある今、何か初めて見ればいいんじゃない?+116
-12
-
266. 匿名 2018/05/19(土) 01:35:28
30のとき婚活パーティー何回か行った!
自分の席の前だけ25人くらい行列できてた。
いつも名刺や申し込みを半数の男性から貰って帰った。
でも普段自然に出会う男性より、雰囲気や外見や話の面白さが2段階は下の男性ばかりだったから辞めた。
そのとき婚約してたから意味もなかったけど。+2
-30
-
267. 匿名 2018/05/19(土) 01:39:08
>>264
その飲み友達もある日突然結婚して去って行くかもしれんぞ。。+74
-4
-
268. 匿名 2018/05/19(土) 01:39:11
20代婚活女性、30代婚活女性
参加者の違いは、30代女性はなぜか婚活出てやってる感、無意識に男性を見下す。ような言動が多いです。ただでさえ年齢で不利なのにこれで婚活が上手くいくはずがない。
30代になるとプライドも高く婚活男性は自分より低レベルという前提があるのか、最終的には婚活にはろくな男はいないと言い出す。。客観的に見ると同レベルだと思うんですが、30数年も生きてきた人に言っても考えを改めることはないでしょうね。結婚できないもの自己責任だから関係ないし見てて面白いですが。+67
-1
-
269. 匿名 2018/05/19(土) 01:41:11
>>264
その通り。
素の自分を出せなくて、鳥籠の中にいる気分になりました。
いつも教科書の読み合いっこしているみたいな会話ばかり。
+8
-0
-
270. 匿名 2018/05/19(土) 01:41:24
>>257
何歳になっても何とかなると思うけど
具体的な期限を決められない人はダメだと思うよ+16
-1
-
271. 匿名 2018/05/19(土) 01:41:49
みんな「若くして結婚した子は賢く早く動いてハイスペックを捕まえてる!」なんて言うけど、考えすぎじゃない??
皆が皆そんなCIAスパイのような若者じゃなく、もっと衝動的で感覚的だよ。
そりゃ考えてる子も勿論いるだろうけど、大抵は、そのときたまたま付き合っていて、とても好きで幸せで、結婚を迷う大した問題もなかったから結婚しただけじゃない?
ただその機会がなかったり、その頃変な男につかまってて時期を逃した人たちが余ってる、それだけの話では…?
+148
-2
-
272. 匿名 2018/05/19(土) 01:48:50
35歳で大丈夫?かって、まだまだ大丈夫だよ!って能天気な擁護があるけど
似たようなスペックの男性(30代後半~40過ぎぐらいの男性)が
ガルちゃんの婚活トピでどんな叩かれ方してるか知ってるの?
もう凶悪犯罪者さながらの叩かれ方だよね
あれ全部自分達の頭にブーメランで突き刺さってると思って見てたけどさ
相手からどう思われてるか、市場価値はどの程度か
それはガルちゃんしたらちょっとは分かるんじゃない
え?自分達は女で連中は男だから価値が違う?
あぁ、そうだったよねお姫様で女王様だよね、これからも頑張ってね+74
-11
-
273. 匿名 2018/05/19(土) 01:53:43
マツコの話、時々出て来るけどさ。
男性だから、色々と言い草が雑でキツイ。
さも正論そうに聞こえるけど、言ってることなかなか実践できないよ。
+3
-21
-
274. 匿名 2018/05/19(土) 01:55:33
金曜の夜にこんなトピが立つなんて、婚活業者だよ。
+10
-9
-
275. 匿名 2018/05/19(土) 01:55:45
ごめんなさい、アラフォーでようやく焦るなんて、これまで未来のこと逆算して考えてこなかったの?って純粋に疑問に思います。
(大体35歳までには子ども産みたいから、32〜33歳には結婚するとして、交際期間2〜3年設けるとしたら、遅くとも28歳ぐらいから婚活しないとな…)
とか考えませんでしたか?
私は30歳までに結婚したかったので、25歳から婚活始めて縁あって27才で結婚しました。
仕事でも何でもそうですが、逆算して計画的に進めないとダメです。
+52
-23
-
276. 匿名 2018/05/19(土) 01:58:58
怖っ!!このトピ怖いわ。
過ぎてしまった時間は戻せないのに、よくそんな辛辣な言葉をかけられるもんだ。
そもそも本当に心の底から結婚を願ってたのかな。
世間体とか友達が結婚してくから…って理由だけで、本当はしたいとも思ってないって人も多いよ。+111
-19
-
277. 匿名 2018/05/19(土) 01:59:25
いつも思うんだけど、みんな人生の経過途中にある身なのに、
よく物事に白黒つけられるなあって思う。
〇〇であることが幸せって、どうして今の段階でわかるんだろう。
神様?+51
-9
-
278. 匿名 2018/05/19(土) 02:00:44
本気って、人間本気になるのは難しい
駅前で彼氏募集のプラカード持つくらいで本気
+4
-6
-
279. 匿名 2018/05/19(土) 02:00:58
今は20代でもたくさん婚活市場に参入してきているよ。
30代で焦らないなんて見通しが甘かったとしか言いようがない。
しかも20代は30代より謙虚だからすぐに優良物件をかっさらっていく。+67
-6
-
280. 匿名 2018/05/19(土) 02:05:39
>>190
類は友を呼ぶとはよく言ったもので
つまらない女性にはつまらない男性が巡ってくるんだよ。。+28
-1
-
281. 匿名 2018/05/19(土) 02:05:44
>>276
そうそう、周りが結婚していくし、同年代の彼氏に振られたからって、
何の罪もない30代カップルの男を略奪していた人会社にいるけど、正直軽蔑してる。
好きなら別れていないし、お互い冷めてたみたい。と言うけれど、そりゃないわ~と思った。
+11
-9
-
282. 匿名 2018/05/19(土) 02:05:51
>>259
私は同い年までで考えてる+1
-14
-
283. 匿名 2018/05/19(土) 02:10:48
>>248
難ありと言うか、むしろ素敵ですね!
良いモノ持ってるのに不器用な生き方している人好きです。
計算高い人苦手です。+12
-5
-
284. 匿名 2018/05/19(土) 02:13:42
結婚したくなくて独身ならともかく
結婚したくて行動出来なかったなら、傷のなめあいトピにしかならないよ
もちろんそういう姿を見て、今は20代前半から婚活を始める女性も増えたし
全く無駄じゃないと思おう+46
-2
-
285. 匿名 2018/05/19(土) 02:15:07
35で彼氏と別れて、友達の紹介とか色々で男性と会ったけど、みんな上から目線で疲れた
おまけに交際をお断りしたら、紹介してくれた人に「その歳で選り好みする?」とか「口説かれただけでもありがたく思えよ」とか言われる
結婚はしたいけど、合わない人と無理にしたいと思ってないし、お金があれば良いって事でもないのに難しいよね+87
-5
-
286. 匿名 2018/05/19(土) 02:18:14
辛辣というがな、既に1日の猶予もないんだよ。
すぐに行動するか、このまま一人で死ぬコース確定で何もしないかの分岐点に立っているの。
傷の舐め合いしてる暇なんかないはずなの。+27
-6
-
287. 匿名 2018/05/19(土) 02:18:25
>>32
>>日本での女性の平均初婚年齢、29歳
数字のマジックに騙されてるね
「平均」だと40代結婚(最初から子供を産む気ない)も入っちゃう
今ですらボリュームゾーンは 24歳から28歳だよ
ので交際まで2年として 高卒は22歳 大卒は26までに結婚相手を見つけてるって事+68
-3
-
288. 匿名 2018/05/19(土) 02:19:22
今の若い子は結婚できないアラサー、アラフォーの現実を見ているから行動早い子は早い。
二十代半ばで行動力があって問題ない子はそりゃ結婚早いよね。+71
-0
-
289. 匿名 2018/05/19(土) 02:23:15
子供を望まなければ結婚は何歳でもできるんだと思う
40代でバツイチの人と結婚した人とか結構いるし、再婚同士も多い
私の幼なじみのお母さんなんて、50代でお金持ちの男性と再婚したし
ただ、30代だと子供が欲しいから焦るよね+37
-1
-
290. 匿名 2018/05/19(土) 02:30:23
厚労省の『人口動態調査』によると、女性の初婚年齢の中央値は27~28歳だよ。
これに都会だと+1~2歳、田舎だと-1~2歳の補正がかかる。+31
-0
-
291. 匿名 2018/05/19(土) 02:32:18
>>276
そう、時間は戻せない。だからこそ、どんな理由であれ結婚した方がいいと思うなら、今が一番若いんだから即行動しなさいよって話。
辛辣って…現実の話をしてるだけです。+29
-4
-
292. 匿名 2018/05/19(土) 02:37:30
今から始めても相手にされないよって言われて
傷ついて落ち込んで結婚諦めても、言った人は責任取ってくれないよ
時間経てばそんなこと言ったのも忘れてる。匿名掲示板ってそんなもの
相手にするかしないか決めるのは目の前の男性だからね
行動する前から余計な知識入れて悩まなくていいんだよ
まずは行動
+110
-0
-
293. 匿名 2018/05/19(土) 02:42:24
東京なら33,34歳でも普通とか書いている人いるけどあり得ないんだよね
東京と田舎で 変わるのは、物価、地価、給料だけで
人体の構造や内臓年齢 は皆同じなのだから+56
-12
-
294. 匿名 2018/05/19(土) 02:44:20
出会う人と出会えば結婚する。
婚活しないとチャンスがゼロではあるけど、私は晩婚ですが婚活以外の場で出会ったので。
確かに30代とは難しいけど、40、50代の人とは全然いけると思います。
+22
-0
-
295. 匿名 2018/05/19(土) 02:48:32
>>272
ちょっと、どうしちゃったの?
大丈夫?
w+1
-6
-
296. 匿名 2018/05/19(土) 02:53:13
>>292
たまにがるちゃん覗く男だが
だいたいマウンティングとレッテル貼りのクソだけど
たまには良心もあるんだな
男女間は独立した世界だから、そこに入っちゃえば
話と努力で解決できるしな
数字は目安にしかならん。各々条件違うんだから
オレもネット制限してかなきゃ
マイナスくらって嬉しくなったよ
お前ら元気でな+13
-18
-
297. 匿名 2018/05/19(土) 02:54:29
このトピ覗いてわざわざ嫌なこと書いて去る女って…
日常のストレスは他にぶつけなよ+62
-1
-
298. 匿名 2018/05/19(土) 02:55:45
ブーメランとかスペックとかすげーな+6
-1
-
299. 匿名 2018/05/19(土) 02:58:23
>>29
こういう数字を言うから大半の当てはまる人は諦めて益々成婚できなくなってるんじゃないかなぁ。
頑張る気力なくなるよね。+3
-1
-
300. 匿名 2018/05/19(土) 03:00:07
とりあえずダメ出ししたくてウズウズしてる女たちが張り付いてくるから 婚活してないみんなは惑わされないようにね!!
+9
-4
-
301. 匿名 2018/05/19(土) 03:07:12
32から32まで病気でこれから社会復帰
病気になった原因は色々なやみすぎたから。あほだった。+12
-1
-
302. 匿名 2018/05/19(土) 03:19:59
>>15
今から婚活すれば間に合う+6
-1
-
303. 匿名 2018/05/19(土) 03:22:41
考えてる間に月日は過ぎて行くのだから婚活してみたら良いのに。
私は婚活で二人と付き合ってみたけど自分に向いてなくて辞めた。
辞めてすぐ普通に彼氏出来た。
でも経験して良かったよ、やらなかったら自分の事が分かってなかったと思う。本当は自分自身が結婚そんなに考えてなかったと認識できたから。
一番ダメなのは何歳だから無理とか始める前に諦めてしまう事。
やってみたいなら素直にトライしてみてね。+80
-1
-
304. 匿名 2018/05/19(土) 03:25:57
>>35 あなたも婚約者と別れて訳ありなんだから相手をそんな目で見たらダメだと思うよ。+8
-2
-
305. 匿名 2018/05/19(土) 03:37:13
私も27までまったく焦ってなかった。そのうち彼氏も出来るだろうと思ってた。でも気づいたらもう20代後半…これはヤバイと思い婚活パーティーに行ったり婚活アプリをやったりしました。なんとかアプリで28歳にして初彼氏出来ました笑。けど結婚出来るかはまだわからない…彼はどう思ってるんだろう。一応告白された時付き合うなら結婚を視野に入れてくれないと付き合えないと言ってはあるけど。+41
-4
-
306. 匿名 2018/05/19(土) 03:37:55
後悔しても仕方ない。
重要なのは今から何ができるかだ。
主さんが結婚願望あるという前提だけど
できるだけ多くの人に出会うのが現実的。友達に紹介頼む、趣味のサークルはいる、相談所などあらゆる方法で出会いを増やして「選ぶ」という発想は捨てて「選ばれる」ように頑張ろう。+50
-0
-
307. 匿名 2018/05/19(土) 03:46:49
24歳から焦って
26歳で結婚したよ!
ちゃんと好きな相手とね!
婚活もしたけどいい人はいなかった
普通にであった方がいる気がする+41
-2
-
308. 匿名 2018/05/19(土) 04:06:23
ぎりぎり+3
-2
-
309. 匿名 2018/05/19(土) 04:10:06
男性からしたら交際可能な女性の年齢は32くらいまでだよ
1〜2年付き合って結婚して33〜34歳で妊娠して35で出産みたいな
男性も女性の出産年齢から逆算してるって+67
-0
-
310. 匿名 2018/05/19(土) 04:22:32
婚活をしていると分かりますが、婚活をしている初婚のまとも男性はほぼ全て子供を欲しがっています。今時は独身でも出世できるし、社会体や回りのプレッシャーなどで結婚したがる男性はほとんどいません。悠々自適なハイスペ男性が独身貴族の立場を捨てる覚悟で婚活に参加する目的は自身の子供です。アラフォーとか、年齢がいっている男性や低収入の条件の悪い男性は建前では子供はどちらでも良いとか言いますが、内心は子供ができないなら結婚するメリットはないと考える人がほとんどです。
そのため、35歳という未婚女性の年齢は婚活では非常に大きな境目になります。アラフォーになると、まともな男性と結婚できる可能性は極めて低くなります。年齢で選別する男性を非難する女性も多いですが、生き物の本能からくる現実ですので仕方ないです。この点に向き合って、将来後悔しないための今日を過ごすことが大切だと思います。+74
-3
-
311. 匿名 2018/05/19(土) 04:34:13
この手の女性の婚活話を見ていて気づいた事があるんですが、婚活中の女性って自分の話ばかりされてて男性の事が見えてない方が多いですね
気付いたらこの年齢になってました!みたいな方とかとくに+60
-2
-
312. 匿名 2018/05/19(土) 04:40:05
>>31
もはや傷に舐め合いトピというよりお節介ババアがわくトピ+5
-7
-
313. 匿名 2018/05/19(土) 05:06:15
私は婚約破棄とか色々経て、結婚願望ないんだけど、職場の既婚男性の結構な割合が不倫してて、よく風俗行ってる。愛人に本気になって奥さん捨てる人も多い。
焦って結婚してシングルマザーとか嫌すぎる。+20
-13
-
314. 匿名 2018/05/19(土) 05:07:14
>>276
>>277
このお二人のコメントで今すっと楽になれました。ありがとうございます。
長いコメントになりそうなので書きませんが、その通りだと思います。とりあえず結婚が幸せ!焦らないのが馬鹿!みたいなこと言われてるようで読んでいてキツかったです…
結婚願望もってなかった自分、これといって行動起こさなかった自分が責められている気持ちになりこのトピ怖いなって思ってました…+7
-15
-
315. 匿名 2018/05/19(土) 05:18:04
>>74
現実はきっと、高収入、性格に難アリ、ブサイクだと可能性はあるかもしれぬ
実際、高収入の人でこれは…耐えられないという位の難あり癖ありのひとばかり
性格に難アリだと高収入になりやすいんだろうか?
+17
-5
-
316. 匿名 2018/05/19(土) 05:22:17
婚活するのはいいけど、
毎日毎日性犯罪ニュース、クソ男と知らず結婚したり新たな性犯罪予備軍の不細工男児産んだり、既婚でも趣味不倫男、不倫しなくても社内の女にデレデレ男
間違った奴と結婚しないようにするのが女の務めだと思う
これから結婚・妊婦希望者は間違った子孫をこの世に残さないでほしい
+16
-13
-
317. 匿名 2018/05/19(土) 05:24:37
39歳、とうとう婚活アドバイザーが「年齢を60歳まで上げましょう」と提案してきた…
確かに上げるとヒットするようになったけどなんかモヤモヤ
会うとほとんどの人が口臭い…
55歳以上から専業主婦で父母の介護をしてほしいとか
仕事続け手もいいけど子ども達の大学の学費を一緒に払ってほしい
と言われてお断りしてしまった
自営業の人は家業を手伝って欲しい(無給)と言われて…
条件が厳しくなりますよね。
+90
-8
-
318. 匿名 2018/05/19(土) 05:27:40
職場の45歳くらいの既婚女性が言ってた。
20年くらい前は婚活という言葉もなくて、お見合いを勧めてくれる世話焼きおばさんもいなくなりつつある時代だったらしい。
でもみんな結婚したんだから大丈夫だよーーって言われた。
20年前はそうだったのかもしれないけど、なんで今婚活しても結婚できないんだろう?
+62
-1
-
319. 匿名 2018/05/19(土) 05:30:43
>>47
申し訳ないけど28の時はまだ10代に見られたし、可愛くてちやほやされてたから結婚なんてしたいとも思わなかったよ♡
案外そういう風に自分自身のペースを大事にしてる人は沢山いると思う。
頭の悪い47と一緒にしないで下さいね。+5
-29
-
320. 匿名 2018/05/19(土) 05:37:02
>>319
貴方の意見が
>>311
の通りですね+13
-1
-
321. 匿名 2018/05/19(土) 05:53:38
25~35歳まで鬱で引きこもりでしたが
そのままではヤバイと思って
38歳から手当たり次第にガンガン婚活し、
42歳でいつも穏やかで優しい旦那と結婚し、現在は訪問介護のパート主婦をしてます。
35歳からでも遅くないと思いますし、無理に子供つくらなくてもOKみたいな男性もいると思うので、行動してみてはいかがでしょうか?+72
-1
-
322. 匿名 2018/05/19(土) 05:55:59
今34、お見合い話がきたけど51と53から‥
妥協すればいいのはわかってるんだけど、出来ない‥。
今まで、それなりにお付き合い経験もあるし、年下ばかりだったから年齢の妥協が、できない‥。
お金持ってて優しいよっていわれても、それすらなかったらおじいちゃんと結婚する意味ないよね。。と思ってしまったくらい。+35
-9
-
323. 匿名 2018/05/19(土) 06:01:51
>>158
この人の言う事凄い分かる。友達が20代に風俗で働いていてイケメンや金持ちのセフレや遊び?の恋愛相手をされていただけなのに(ごめんなさい)今でも同年代がいいとか平均年収まで求めてる
子供の時から友達だったけど私は20代に彼女と縁を切って真面目に相手探した。勿論きちんと正社員として頑張ってきたから今の若い子にはそういう風にならないように願うばかり
マイナス意見出るだろうけど友達だから心は苦しいです。真面目が一番です。+27
-3
-
324. 匿名 2018/05/19(土) 06:29:01
>>34
余計なお世話だよ
事情とかあるかもしれないし+1
-3
-
325. 匿名 2018/05/19(土) 06:31:46
>>322
そこまで上だとバツの可能性もありそう
+1
-1
-
326. 匿名 2018/05/19(土) 06:38:29
>>313
私も同じ立場なのでお気持ちわかります
その男性たちは万一のこと考えていないようですね
婚約も慎重にだけど、結婚した以上は奥様裏切っちゃダメですよ。離婚したら慰謝料もんですよ...(*´-`)+1
-0
-
327. 匿名 2018/05/19(土) 06:39:48
>>309
宮崎あおいも妊娠しましたしみんな計画的ですね+25
-0
-
328. 匿名 2018/05/19(土) 06:42:00
美人でモテた子ほどアラサー以降の婚活苦戦してる印象
そりゃ昔の彼氏とかと比べたら雑魚レベルしかいないだろうね+63
-1
-
329. 匿名 2018/05/19(土) 06:43:34
彼氏いない歴=年齢30代〜の女は
婚活しても難しいよ
まず恋愛スキルがないんだから
好みの相手と出会えたら結婚出来ると思ってるかもしれないけど、30歳過ぎて結婚まで持ち込むにはスキルがいるからね?
30歳過ぎた女と結婚したい!って相手の男に思わせるテクニックがないと結婚なんてそう簡単じゃないんだよ
だから皆若いうちから失敗を重ねて自分を磨くんだよ
既婚者は皆頑張って努力してきた人達
+65
-3
-
330. 匿名 2018/05/19(土) 06:49:08
>>309
それだと高齢出産が初産35歳だから逆算して31歳じゃない?
まあどちらにしろ30過ぎると男からの視線が変わるよ
それまでは犬 猫を見る目だったのに
30過ぎてからはジャングルジムに登ってるゴリラみたいな目で見てくる+36
-3
-
331. 匿名 2018/05/19(土) 06:52:17
>>330
だからギリギリの年齢のことでしょ?
まあ30超えたらキツくなるのは間違いないけどね+14
-1
-
332. 匿名 2018/05/19(土) 07:00:07
私26歳から婚活パーティー行ってたけど
まだ26歳なのに、年上の男から見た目若いのに意外といい歳いってるんだねって言われて衝撃受けたよ
それまでまだまだ若いと思っていたのにいい歳なんだと気付かされて
それから焦るようになって、合コンや紹介や受けまくって何人かとお付き合いして結局31歳で婚活パーティーで知り合った人と結婚しました
婚活パーティーの男性って良くも悪くもハッキリ言う人がいるからそこで自分の客観的な男から見た評価が分かるから勉強になったよ
もちろん嫌な思いもするけどね
+71
-0
-
333. 匿名 2018/05/19(土) 07:11:54
中高ずっと引きこもりのコミュ障アニメオタクな妹が社会人になってからモテ出した
たしかに垢抜けて見違えるように可愛かった
で、あっという間に24で歳上のエリート捕まえて結婚。いま帯同してヨーロッパ…
この前、いいわねアンタはって愚痴ったら
だって私、売りが若さしかなかったもん
お姉ちゃんみたいに頭良くないしって…
いや、本当に頭いいのはアンタだ妹よ+123
-0
-
334. 匿名 2018/05/19(土) 07:13:34
私の周りは素敵なアラフォー独身男性たくさんいるけどな。結婚願望あるのかないのか聞けないから分からないけど。
+14
-4
-
335. 匿名 2018/05/19(土) 07:15:26
結婚相談所ほど条件で選ぶから20代じゃないと厳しくなるよ。最後の手段ではない
若いと受け身でもアプローチあるけど30代は自分から積極的にいけない人は難しいかも
+18
-0
-
336. 匿名 2018/05/19(土) 07:16:38
>>260
低収入のDQNとでも付き合っとけば?
+5
-4
-
337. 匿名 2018/05/19(土) 07:23:20
ほんと人間力というか年とればとるほど中身を見られるよね女性も
若さとか美しさっていう武器がないんだから中身で売っていくしかないしね
どんどんハードル高くなるね年とると+37
-0
-
338. 匿名 2018/05/19(土) 07:24:43
知人の男性、性格良し、博識、仕事もしっかりしてる、35歳
すごくいい人なんだけどルックスがtheオジサンで…中々上手くいかないみたい
女友達に誰か紹介して欲しいって言われたので写真見せてどうかな?って言ったらこの人が私に合うと思ったの?ってちょっと怒られてしまった
ルックス気にしないって言ってたのになあ
婚活してる人はとりあえず見た目で判断しないで色んな人と会ってお話してみてほしい
ルックスで人に傷つけられて 消極的になってるけどその分人の痛みが分かるような優しい人っている
いい男を一本釣り!じゃなくてまずは色んな人とお友達になって縁をいっぱい作っていくのもいいんじゃないかなって思う+70
-0
-
339. 匿名 2018/05/19(土) 07:27:00
男の中身と経済力はかならずしもリンクしませんけど、経済力の低さは中身の無さと大抵は一致しますね。
経済力の低い一般女性は、一定の経済力だけは持った男性でないと結婚する意味がないです。+3
-10
-
340. 匿名 2018/05/19(土) 07:27:20
私も今年35歳になりました。
周りの友達は、行動している子には彼氏が出来て、可愛くても何もしてない子には何も変化がないです。
私は彼氏も出来たことなかったけど、30歳過ぎたらお見合いするって決めてて1年ちょっとで結婚したよ。
正直婚活を馬鹿にするような人もいたけど、なりふり構わず動いて良かったよ。
婚活、変な男性ばかりじゃないよ。
今子供いるけど、30歳過ぎての出産はしんどいと思うよ。体力なさ過ぎて。
頑張ればなんとかなると思うから、とにかく必須に行動することをお勧めします。+35
-0
-
341. 匿名 2018/05/19(土) 07:29:20
もう結婚は諦めたらどうかな。ラクになるよ。+7
-0
-
342. 匿名 2018/05/19(土) 07:31:40
>>334
こぞって20代前半を嫁にするのが世の常+13
-0
-
343. 匿名 2018/05/19(土) 07:34:41
単なる出会い系サイトなのに婚活アプリだと思い込んでる女性がたまにいる
匿名できちんとした証明書がない所は既婚者もたくさんいるのに
安いからといってやってても時間の無駄+20
-0
-
344. 匿名 2018/05/19(土) 07:44:56
職場の35歳いない歴=年齢、実家暮らしでお昼はお母さんの作った弁当食べて、「毎日疲れて家帰ったらソッコー寝るから自由な時間がない〜婚活する時間がない〜」が口癖の先輩。
この前「結婚?いい人が現れたらいつでも結婚する準備は出来てるよ!」って言ってた。
いや、出来てねぇよ。+85
-1
-
345. 匿名 2018/05/19(土) 07:48:57
>>320
>>47さんみたいな意地悪な人が沢山いらっしゃることにびっくり。
>>319さんは何も悪いこと言ってないと思います。
嫌なマウンティングするコメントに言い返してるだけですよね。
+1
-14
-
346. 匿名 2018/05/19(土) 07:51:34
>>322
諦めないでいいと思う。今からでも素敵な年下と出会って結婚したらいいよ。+6
-0
-
347. 匿名 2018/05/19(土) 07:52:15
知り合い独身実家住まいの娘の母親が「メールでもすぐ無視しちゃうのよあの子(だから発展しない)。相手は気に入ってくれていたのに!」と言ってたけどよくよく聞いてみたらメールしてただけ。会ってもない。そんな10年も前の話よりあんたが40前の娘の世話すんの止めたら出て行く気になるかもよ!
独身のおばん×その世話をする還暦以上の母親
この図式ほど見ていて哀れなものはない。+48
-2
-
348. 匿名 2018/05/19(土) 07:54:35
35歳時点で相手いない人が結婚できる確率は1%とか言われてるのに
そこから更に子どもいらない男(既婚小梨は5%程度)を探せって無理があるのでは
唯一見つかってもその相手がアラフォー女を相手に選ぶかって問題もある
確率にしたら0.0何%かな?
+24
-1
-
349. 匿名 2018/05/19(土) 07:55:26
>>319 横だけど、28歳の時に10代に見られたって..見た目が若いとかじゃなく精神的に幼稚なのでは?はっきり言って見た瞬間 え?と思った。決して自慢出来る事ではないし、結果から言って「そういうとこでしょ」って感じ。痛い+51
-0
-
350. 匿名 2018/05/19(土) 07:55:52
周りの45、46歳バタバタと急に恋人出来てる。
本当にびっくりするくらい急に。
皆んな諦めてもないけど、焦った婚活もしてない。自然な紹介がほとんど。
幸せそうなんだよな〜。
子供いらないなら年齢関係ないよね。
+4
-3
-
351. 匿名 2018/05/19(土) 07:57:13
>>202
同感…やっぱり同じ事思う人居たのね+5
-0
-
352. 匿名 2018/05/19(土) 07:58:23
私は35歳で婚活パーティーで出会った人(32歳)と付き合って36歳で結婚しました。彼氏いない歴=年齢で婚活すらしたことない友達に「運がいいね。どこのパーティーか教えて!私もこの年なら年下がいい!」って気軽に言われたけど 、私は29歳の頃から婚活してたし、そのうちの何人かと付き合ってたし、嫌な思いもいっぱいしたし。
ほんとになんで35にもなって結婚願望がないなら分かるけどあるのにあんなに楽観的になれる人の気持ちが分からない。+75
-1
-
353. 匿名 2018/05/19(土) 07:59:53
>>345
あなたも相当頭が悪いね
47をマウンテンティングだと捉えてる時点で行き遅れてるのが納得だわ
そんなだからいつまでも1人なんだよ+23
-1
-
354. 匿名 2018/05/19(土) 08:02:23
私の独身友達35歳も、みんな実家暮らしだわ
衣食住すべてママに丸投げしている
せめて自分の洗濯物や食事くらい自分でやりなよと言っても聞かない
すぐに結婚したくて誰かのお嫁さんになりたいのなら、
まず「お嫁さんにしたい」と男に思われる女性になりなよと思う。
家事のひとつもできないアラフォー女と結婚する旨味って一体どこ?+84
-2
-
355. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:25 ID:Y6gggiBOBJ
このスレというかガルちゃんを友達に見せてやりたい
彼氏いない歴=年齢の友達に
もっと危機感もってくれないかな+21
-4
-
356. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:58
>>354
付き合うだけなら何才でもできるよ、相手の年齢層あげれば。結婚は相手が決意しない限り0パーだよ+6
-2
-
357. 匿名 2018/05/19(土) 08:09:30
29歳くらいからみんな焦るのになんで35になって今気づいたみたいなノリなのか。
周りが結婚したときどう思ってたの?その時周りと自分を比べなかったの?客観的に判断しなかったの?
周りが結婚するということは男側も結婚していっていてどんどん未婚男性は少なくなり、しかも女も馬鹿じゃないから碌でもない奴は避けてるし残るのは難アリの男ばかりになるという簡単なことを予想出来なかったの?
それとも自分は結婚しなくても元気に生きていけると思った?
どっちにしろ考え甘すぎるよ。悠長にしてたツケが回ってきただけ。
せっかく35で気づいたなら早めに行動に移してください。+20
-7
-
358. 匿名 2018/05/19(土) 08:09:58
主です。実は昨日、金曜の夜に人生2回目の婚活パーティーに行って来ました。30代限定パーティーです。男性メンバーは公務員、会社員、年齢は39歳までいましたが、私より下が半数以上でした。思ったより誰とも話が盛り上がり楽しいと思っていましたが中間のアプローチカードはゼロ…女性が多く、フリータイムでぼっちになりました…
でも、自分がアプローチカードを渡した人(32歳)となぜかカップルになったので帰り際に「これからどうしますか」と私から聞いたらそっけない態度で「番号教えるんで何かあったら連絡ください」と電話番号だけ教えられて足早に去っていかれました。さすがに電話してません…
人生初の婚活パーティーは今週の水曜日に行って来ました。26歳~40歳までのパーティーだったのになぜか39歳~45歳の男性の集まりでした…最年長45歳と39歳飲食店見習いからアプローチを受けましたが無理でした…
事実を日記のように書かせていただきました。もっと早く行動を起こしていたらと後悔の嵐です…+77
-4
-
359. 匿名 2018/05/19(土) 08:11:46
そういうトピだから仕方ないけど、ここに集まる人ってほんまうるさいな
+4
-4
-
360. 匿名 2018/05/19(土) 08:14:50
>>358
お、おつでした。ちゃんと行動に出て頑張ったね。でもせっかくアプローチしてくれた45歳と39歳の飲食店見習いの何がダメだったのか知らないけど、勿体無いよ!35歳なんだから最初の印象で落とさないで、とにかく後日会ってデートしてみればいいのに。と思いました+105
-3
-
361. 匿名 2018/05/19(土) 08:15:41
>>154私も転職して今の夫と結婚したよ。環境を変えるのもいいかもしれないね。
タイミングも大事だよ+10
-0
-
362. 匿名 2018/05/19(土) 08:15:47
独身の叔母や母の友達を見てたから、
結婚しないという選択肢は全くなかった。
広い実家で一人で暮らす叔母の姿は寂しく感じるものがあったから。
叔母は祖母を見送って13年ほどで突然死した。
今思えば、叔母は一人で気丈に生きれるほど強い人ではなかった。
一人がさみしいと思ってしまう人はパートナーを見つけた方が自分のためじゃないかな。
叔母には反面教師として色々教えてもらった。+25
-0
-
363. 匿名 2018/05/19(土) 08:19:04
現実は現実として受け入れるってことも大切です。
現実逃避例+29
-0
-
364. 匿名 2018/05/19(土) 08:19:04
犯罪を犯したわけでなく、ただ結婚したいのにこんなに責められるとは。+50
-1
-
365. 匿名 2018/05/19(土) 08:19:26
>>358
お疲れ様でした
確かに初動は遅かったかもしれないけど、きちんと行動にうつして凄いと思います
39歳の方、年も近いし良さそうですが…まあ何か引っかかるのかあったんですかね+73
-0
-
366. 匿名 2018/05/19(土) 08:20:23
>>362
てかそういう人は早めに婚活してるのでは。+2
-0
-
367. 匿名 2018/05/19(土) 08:20:49
主さん、きっと結婚願望がそれほど強くないのかもしれないよ。
結婚願望が強い人は、25歳くらいで彼氏がいないと焦りだすからさ。+38
-1
-
368. 匿名 2018/05/19(土) 08:22:14
こういうこと言うとステマ扱いされるけど、体験談から一言。
女33歳以上なら、婚活パーティーよりも結婚相談所がいいと思う。
若い女の子の中に混じって選ばれないという惨めな思いがないし、
男性の結婚の真剣度が全然違う。話がトントン進むから効率がいい。+70
-1
-
369. 匿名 2018/05/19(土) 08:22:20
これからの人生で今日が一番若いんだから、いつか結婚したいと思うなら今すぐ婚活パーティー申し込むなり結婚相談所に電話してみるなりして行動するべき+9
-0
-
370. 匿名 2018/05/19(土) 08:22:28
再び主です。会社の健康診断で去年初めてバリウムを飲みました。(バリウムは35歳から)その時、ああ、私も未婚のままおばさんになったもんだ。と寂しく思いました。また軽い胃腸炎、、近視、難聴、血液検査CRP以上?、中性脂肪と異常が出るわ出るわで妊娠どころか恋愛する体力ももしかしたら無くなってきているのではないかと不安に思いました。また恥ずかしながら処女のため婦人科検診は受けたことがなく自分の子宮のことも何も分かりません。
やはり実家暮らしでまあまあの会社に勤めて危機感もなく今の暮らしは独身の不安があるけど、恋愛がめんどくさい、傷つきたくないという理由で婚活を遠回しにしていたんだと思います。
そして35歳というとうとう取り返しのきかない年齢になってから焦り始め行動し始めた、という感じです…+69
-2
-
371. 匿名 2018/05/19(土) 08:27:07
今日逃げたら明日はもっと勇気が必要になる、って言うよ
結婚したいなら逃げたらダメだ
先延ばしにすると恐怖感が膨らんでもっと動けなくなる
今が1番若い、思い立ったが吉日だよ
幸せになって!
+29
-0
-
372. 匿名 2018/05/19(土) 08:29:43
焦る年齢って節目節目にくるよね
25で彼氏いなかったら、28で結婚を見据えた相手がいなかったら、30を独身で迎えたら…
それらをすっ飛ばして35まで無痛で生きられたなら淡白なんだよ
性欲もあまりないんじゃない?
同じような淡白で残ってる男って絶対いるから、
そこを狙えば早いよ。
グイグイくるような男の琴線には触れない女だってことは自覚して追わないように。時間のムダ。+49
-1
-
373. 匿名 2018/05/19(土) 08:30:11
主さんは婚活パーティーには行ってるみたいだけど、結婚相談所は入らないの?
実家暮らしなら貯金あるだろうし相談所に入って活動してみたら?+43
-0
-
374. 匿名 2018/05/19(土) 08:31:27
>>365
主です。
39歳で脱サラ飲食店「見習い」はちょっと嫌かも…という感じとあとまかない食べてるからかちょっと太っていました。+12
-22
-
375. 匿名 2018/05/19(土) 08:31:35
>>310
的確な分析です。
加えるとがるによく現れる「子供を産んでやってる」「何でもかんでも男尊女卑」って発想の女をハイスペが選ぶわけがない。ハイスペは協力して子供を作り育てたいと思ってます。+11
-1
-
376. 匿名 2018/05/19(土) 08:35:01
私は妥協妥協妥協妥協!と思って31から35まで婚活してたよ。ただ、結局婚活男性って魅力が少なくておとなしすぎる男性しかいない。女性と合わせること知らないし、話も全然つまらない。
そんなことばかりしてて妥協を重ねてた自分が馬鹿らしくなって婚活辞めた。結婚相談所もパーティーもサイトもアプリも辞めた。
それで、趣味のワイン教室に入ったらめちゃくちゃ楽しくて美味しくてイキイキして来た。
そうしたら38で、そこで出逢った6歳年下の彼と付き合いだした。結婚相談所でお見合いしてきた方々と違って容姿も好みで細身。年収も私の3倍は有った。
その後、8ヶ月後にトントン拍子で結婚。実は私に借金が有ったので、借金返済してからって遠慮してたけど、直ぐに結婚したいって押し切られて、婚約しました。その半年後に結婚。借金は旦那が一括で返還してくれたんで、今は無しです。パートとかで少しずつ旦那に返すつもり。
こんな出逢いも有りますので、皆様も応援致しております。婚活だとどうしても肩肘張ってしまう方は意外に婚活は一旦やめた方が良いかもしれません。私はそうでした。+8
-28
-
377. 匿名 2018/05/19(土) 08:35:50
>>370
あちゃー主さん、いない歴=年齢だったか。そりゃ前途多難だわ…+73
-2
-
378. 匿名 2018/05/19(土) 08:39:26
>>374
主さんって今まで婚活しなかったのを後悔してると言う割に
自分のことを「まだイケてるいい女」だと勘違いしてるのかなと思った
まだまだ上から目線で男を選べる立場だと思ってそう。
きつい言い方してゴメン。でもまだちゃんと自分の現実が見えてないと思うよ+75
-3
-
379. 匿名 2018/05/19(土) 08:39:52
>>370
結婚より先に処女をなんとかしないとだね。
理想は結婚したいと思える人と初めて…だろうけど、アラフォー処女であるがゆえに結婚したいと思える男性から敬遠されているというループなんだよ。
誰でもいいとは言わないけど、嫌悪感がない人と練習のつもりで半年でもいいから付き合ってみて。
アラフォーなのに自分の性が分かってないという幼さが、恋愛経験が年齢相応の男性からすると「女じゃない」んだよ。
良いと思える人付き合いたかったらまず年齢相応の女になることが一番の近道。
それができないなら、同じくアラフォー童貞さんを受け入れて。+39
-15
-
380. 匿名 2018/05/19(土) 08:39:55
>>317
流石にそこまで妥協する必要はないよ。
無理に結婚する必要なし。
あなたの場合はいい人がいればしようくらい軽く考えた方がいいと思う。+12
-0
-
381. 匿名 2018/05/19(土) 08:40:27
いない歴=年齢かー
よほど理想高いか恋愛に興味ないかだよね+25
-1
-
382. 匿名 2018/05/19(土) 08:44:12
私は36まではずっと彼氏が年上しか経験無くて、同年代さえ異性に見えなかった。でも婚活したらどうしても年上が受け入れなくて、39の時に9歳年下の旦那と出逢って、そこからは趣味も合うしたまたま同じビルに勤めてるライバル企業(笑)同士でした。彼の会社は日本有数の企業だから、ウチの会社はライバルとは全然思ってなかったみたいだけど(笑)。
そこからは他の方ほどトントンでは無かったかもだけど、一年半後に結婚。なんとか不妊治療で子供も産まれました。旦那が不妊治療に積極的だったのも大きい。
これまで年下は対象外だった人って意外と沢山いるけど、アラフォー以降は年下にも目を向けると良いなと経験から思いました。皆様のお幸せお祈り致します。+11
-7
-
383. 匿名 2018/05/19(土) 08:47:08
アラフォーでいない歴の人って
その状況をどうするつもりなの?
好きな人と両思いになって自然と捧げる…みたいな?
一番みずみずしく輝いてた20代にもそんなシチュエーションは起こらなかったのに?+45
-2
-
384. 匿名 2018/05/19(土) 08:48:03
>>378
度々主です!匿名掲示板なので赤裸々に自分の思いを書きましたが、32歳のころまでは「彼氏いたことある」って嘘ついてたし、「33歳までには結婚したいかな〜」とか強がってみたりめちゃくちゃ独身コンプレックス感じてました。
嫌なやつです。めんどくさい、傷つきたくないという思いと、いつまでも男性を知らないという幼さとまあまあの会社、実家暮らしのぬるま湯に浸かって行動しなかったのが最大の原因です。+56
-13
-
385. 匿名 2018/05/19(土) 08:50:31
>>358
お疲れ様でした。私も婚活してた時はフリータイムに誰も来なくてポツンと一人で座ってたこと、何度もありますよ!男性のみが移動して女性は席に座ってなきゃいけないパターンのやつなんて移動できないし辛かった(笑)それでも結婚して3年目になります。今は落ち込むよりも色んな人と出会って、本当に自分に合う人はどんな人か、自分は相手に何をしてあげられるかを考えて、相手を見つけていけばいいと思います。私も婚活始めたのは周りより遅かったんですが、もし20代で主人と出会ってても主人の良さに気づいたかどうか分かりませんし、今で良かったのかもと思います。出会いがなければ行動あるのみですから、頑張ってください。+18
-1
-
386. 匿名 2018/05/19(土) 08:50:56
>>251
これとてもいい意見だなぁ
自分を幸せに導けるのって結局自分だもんね+18
-4
-
387. 匿名 2018/05/19(土) 08:51:01
>>96
35から39とか本当の同世代でやって欲しいよね。30から39だと女性は30も来るし、35から44だと男性は44しか来ない。年齢差は4歳から5歳間でのみ開催して欲しい。同年代が良いのに、何故か年齢偏る。女性はまばらなのに男性は上限年齢でしか参加しないのは完全に辟易してる+5
-5
-
388. 匿名 2018/05/19(土) 08:53:52
30代の男性は20代がいい人が
多いから仕方ない。+24
-1
-
389. 匿名 2018/05/19(土) 08:55:49
結婚相談所は三社入ってたけど、どこにも結婚したいと思える男性いなくて全て退会。
普通の合コンにたまたま行ったら、運良く彼氏が出来て、今は婚約中です。
恋愛経験してきた人には結婚相談所は合わない。私は普通の出会いを増やすべきだと思う。婚活してる男性って本当に魅力が分からない人ばかりだった。
私は結婚相談所は相手男性は、おじさんでもブサメンでも清潔感無くても会話がつまんなくてもとにかく結婚できれば良いって人しか意味無いと思う。たしかに女性はなんだかんだでかなり申し込まれるから結婚出来れば良いってだけなら、確かに結果は出るけど、良い男性や自分に合った男性と結婚したいなら、婚活はやめて普通の紹介とか合コンに力を入れた方が何百倍も結婚出来る可能性は上がります。+7
-5
-
390. 匿名 2018/05/19(土) 08:56:35
>>384
まぁまぁの会社勤めなら、まぁまぁ良い男性がたくさんいたはず。
その環境にいてお声がかからないという現実をしっかり胸に刻んで、
自分に興味を持ってくれた相手ならどんな人でも丁寧に接することを忘れずに。+82
-0
-
391. 匿名 2018/05/19(土) 09:00:09
>>384
ぬるま湯で生きてたのを後悔してるなら、その気持ちを次に生かさないと!
主さんは今からでも結婚したいから婚活を始めたんだよね?
なら次は相手の欠点探しよりも相手の良いところを見つけて付き合ってみようよ+52
-0
-
392. 匿名 2018/05/19(土) 09:00:40
>>387
それに需要があると主催者が判断すればそうなるよ。ないってことは需要がないのです。+9
-0
-
393. 匿名 2018/05/19(土) 09:01:29
20代って自己投資、旅行、飲み会と独身で楽しめることだらけで、結婚は後回しだった。
それでも、今月は誘われたら断らない!とマイルールを設けて嫌いな合コンに行ってみたり。
地元と会社の知り合いだけって、なんか狭く感じて一人で飛行機乗ったり何県もまたいだところに車で出掛けたりした。
にわかだけど歴史が好きだったから歴史好きが集まる合コンなるものにも行ってみた。
決して私は一人行動が得意ではないし初対面・新しい環境というのは何より苦手。何度もキャンセルしようと思った。でも自分が知らない事を実際に見聞きするのって楽しいんですよね。
その全部は婚活じゃなくて、ちょっと面白エピソードでもゲット出来ないかなって気分でやってた。友達が出来たりもちろん出会いがあったらラッキーみたいな。
結局は友達がやってたFBのマッチングで自分ではまさかの年下と31歳で付き合って結婚に至りました。でもそれら全て無駄になったとは思わないんです。
趣味じゃなくても一回はやってみたかったことってあると思う。スキューバとか登山とか一人旅行とか。そういうのを婚活の合間にもやってみるはどうでしょうか?毎月ではなく半年に一回でも。
行動は自信にも繋がるし、自信はその人を明るく活発にみせると思う。
初挑戦のことって1つや2つエピソードは出来て、それを婚活で話のネタにしても良いし。
話の引き出しが多い人は魅力的だと私は思います。
世界を広げれば出会う人の数も増えるし、思いがけなく気が合う年齢の人とも知り合えるかもしれない。もしかしたら一生物の趣味に出会える可能性だってあると思うんです。
もし婚活で息詰まってる方がいたら、そういう息の抜きかたもあるって知ってもらえたらと思います。+30
-2
-
394. 匿名 2018/05/19(土) 09:01:52
主さん、お疲れ様でした!
婚カツですぐうまくいく人なんてまれだよ!
経験値があがったと思おう!
婚カツパーティーもいいけど、結婚相談所に入会するのが手っ取り早いと思う。
敷居が高くて尻込みしそうだけど、男性もそれぐらい本気ってことだし、ある程度条件にあう男性を選んでくれるから確率はぐんとあがるよ!
私の同僚も37で同い年の人と結婚したからチャンスはあるよ。
常に今が一番売り出し時だよ!頑張って!+45
-0
-
395. 匿名 2018/05/19(土) 09:02:53
>>387
恋愛ならあるけど婚活でそれはないんじゃない
年収400〜450万の枠があったら参加する?
年収400〜600万なら600に期待して参加するだろうけどさ
女のアラフォー未婚にも男の低収入も自分で作った状況なのに、システムに文句を言ってるうちは結婚できなさそう+19
-1
-
396. 匿名 2018/05/19(土) 09:03:32
>>384
35歳以上の男性は婚活で沢山いるから、別に問題ないと思うよ?
逆に主さんは同い年で20代を見て息をハアハアハアハアしてる男と結婚したいの?嫌でしょ?
そんなのと縁があってもしょうがない。
ちゃんと素敵な結婚が出来ないなら、寧ろ独身のがマシなんだから、全く遅くないと思うよ。私は断然同い年ぐらいで探してますし、そうした方が良いと思います。
婚活お互い頑張りましょう。私は最近は年下も受け入れようって思えて来ましたよ。勿論三歳下までですが。+14
-26
-
397. 匿名 2018/05/19(土) 09:04:56
>>65
理想がすごい高いか、見た目が醜いかのどちらかかな?+4
-2
-
398. 匿名 2018/05/19(土) 09:04:56
>>9
結婚して後悔と独身で後悔では全く違う後悔だからね
結婚という階段をまず上らないと
それから女から母親への階段・・・
学生の時に恋人出来ない場合社会人になったらすぐに婚活始めればよかった
36恋人いた事なし+14
-0
-
399. 匿名 2018/05/19(土) 09:07:11
>>396
最後の3行がやばい+68
-0
-
400. 匿名 2018/05/19(土) 09:07:42
結婚相談所のアドバイザーやりたい+9
-0
-
401. 匿名 2018/05/19(土) 09:11:32
五歳年下のイケメン年収600と結婚したいならプラス
五歳上のフツメン年収1000と結婚したいならマイナス
どちらも性格が良くて価値観はかなり合う前提です。+13
-40
-
402. 匿名 2018/05/19(土) 09:12:41
恋愛経験してないと
理想ばっかり跳ね上がって大変そう。
普通の恋愛経験してきた人なら、
まかない食べてるから少し太ってる?位許容して、
デートする努力をしよう。
+40
-3
-
403. 匿名 2018/05/19(土) 09:12:47
上でも言われてるけど
まぁまぁの会社に勤めてるなら、今まで出会いのチャンスはあったよね?
それでもお声がかからず男性経験もなく35歳と言うことは、
それが主の現実のスペック。モテにくい何かしらの理由があるんだろうな
自分の婚活市場の価値をまず受け入れて。プライドは捨てて頑張るしかないよ+44
-2
-
404. 匿名 2018/05/19(土) 09:13:26
33歳の時に長く付き合ってきた人と別れて、
「傷ついても失敗しても一生一回も結婚しないのは嫌!」と、物凄くきずついたり、怖い思いしたり、思い悩んでゲッソリ痩せたりと色々あったけど、35歳で私には勿体無い程の素晴らしい人と結婚した!
+37
-0
-
405. 匿名 2018/05/19(土) 09:14:32
>>104
でも実際にアラフォーになったら、年下を視野に入れないといけないのは事実です。別に間違った事言ってない。+3
-27
-
406. 匿名 2018/05/19(土) 09:14:47
自分で言うのもアレだけど
物心着く頃から割とモテる方で、男が何人か居たら必ず誰かしらが好意を持ってきたり視線を感じたり色んな事があったけど
私の場合、33歳を過ぎたあたりからそう言うのが潮を引くように減った
男から見て「オンナ」から「おばさん」に変化したんだろうなと思う
もちろん個人差あるだろうし、歳は関係なく異性を惹きつける人もいるかもしれないけど
若さに惹かれるのは動物的な本能なんだと思う+46
-3
-
407. 匿名 2018/05/19(土) 09:15:11
失礼だけど若い頃恋愛経験ない人って少女漫画思考の人多いんだよね。現実見えてないというか。
イケメンでお金もあってリードしてくれて優しくて…みたいな人求めがち。
性格は誠実で優しい、高収入でなくてもちゃんと生活できる収入がある。でも会話ベタだったり見た目がぽっちゃり中の下だったりすると即恋愛対象外!てシャッター下ろしちゃう。
男の性欲に異常に拒絶反応示したり。
若い頃生身の男と接してないからうわべしか判断できなくていい歳してくず男に振り回されたり。
恋愛の傷は若い頃に作って治し方学んどくべきだと本気で思う。
夢見がちでバカな恋愛も若い子ならかわいらしい失敗話で済むしね。+74
-2
-
408. 匿名 2018/05/19(土) 09:15:28
>>401
まじで書いてんのか…?
婚活してるようなアラフォーにそんなもんどっちもこんわ
+37
-2
-
409. 匿名 2018/05/19(土) 09:15:30
>>106
すごい実感してます(つД`)ノ+2
-2
-
410. 匿名 2018/05/19(土) 09:16:23
38歳 恐らくいない歴=年齢の友達
ここ3年くらい非常に焦ってる風なんだけど、婚活パーティーでは出会いなく、紹介で何度か食事やデートに行った男性数名(だいたい40代)は「一緒にいて楽しくない」とか「相手に積極性が無さすぎて…」とフェードアウトしてしまっている。
今まで結婚したくても縁がなかった男性にうまいこと場を盛り上げて楽しくするスキルだとか、女をうまくリードするスキルなんで求めるのは難しくないか…?とも思うし、結婚となると誰でもいいってわけじゃないよなぁとも思うので相談されてもなんて言っていいのかわからない。+43
-3
-
411. 匿名 2018/05/19(土) 09:17:08
毎月の婚活トピレベルに
周り見えてないな、、、
現実見なさい、、、
嫌なとこに目を背けず
自分が男性の立場になって考えよう、、、+36
-0
-
412. 匿名 2018/05/19(土) 09:22:34
>>407
あーこれすごく分かる
私の独身の友達は全員こういう少女漫画思考です
理想がものすごく高くて、その割に自分は何も磨く努力せず
「ありのままの私を好きになってくれる人がいつか現れる」と思い混んでる
生身の男性とマトモに接してないから、理想ばかりでドンドンこじらせまくり+61
-3
-
413. 匿名 2018/05/19(土) 09:23:28
>>405
おっさん無理なのでこんなアラフォーですけど、
どうか…どうか選択肢の末席にでも加えてやってもらえませんか?お願いします!!
くらいの姿勢でせめていようよ
視野に「入れないといけない」ってほんとに…びっくりする+45
-4
-
414. 匿名 2018/05/19(土) 09:25:06
>>142
すごい分かる。本当そうだよね。+4
-1
-
415. 匿名 2018/05/19(土) 09:26:40
>>405
40代の男が子供が欲しいなら20代の女を視野に入れなくてはならない。って言ってたらどう思うかってことです。
結婚って双方向なので相手の意思もありますよ。+43
-2
-
416. 匿名 2018/05/19(土) 09:27:25
前に食事行った時、
いかにも結婚相談所で知り合った新婚の夫婦がいたけど、旦那さんの方が明らかに年下だけど、結構ブサイクで無口な感じで童貞臭すごかった。
奥さんの方は、恋愛してきたけど婚期逃したおばさんだったけど、幸せそうに見えなかった+4
-34
-
417. 匿名 2018/05/19(土) 09:28:51
>>408
じゃあ、五歳上のブサメン年収2000でも良いよ+5
-10
-
418. 匿名 2018/05/19(土) 09:31:07
>>415
いや、それは違うでしょ。女性が視野に入れる範囲の年下って三歳下から9歳下だよ?
男性の10歳以上の年下とかは全く違う。それは確かにキモいけど、男が三歳下をうけいれてるんだから、女性も三歳下を受け入れるのは私は良いと思う。+2
-16
-
419. 匿名 2018/05/19(土) 09:31:47
なにこのトピ。お説教したい人しか集まってないじゃん。+27
-5
-
420. 匿名 2018/05/19(土) 09:32:34
>>417
現実はアラフォーの相手は5歳上、ブサメン年収300万円くらいです。
40代前半ブサメン2000万円は間違いなく30代前半までがハントしていきます。+21
-0
-
421. 匿名 2018/05/19(土) 09:33:07
>>417
2000万あったら、ブサメンはたいしたマイナスにならないから無理だね
需要がありすぎる+36
-1
-
422. 匿名 2018/05/19(土) 09:34:15
>>418
釣りネタでしょ?+9
-0
-
423. 匿名 2018/05/19(土) 09:36:35
>>418
言い方の問題を指摘しただけじゃないっすかね?
40男が3歳くらい年下を視野に入れなくてはならないって言ったらムカつきません?
+15
-1
-
424. 匿名 2018/05/19(土) 09:36:43
婚活しない人に、
今まで何やってんの?バカじゃないの?無理でしょwww あ~婚活しといて良かった!
って言いたい人が集まるトピ…+62
-6
-
425. 匿名 2018/05/19(土) 09:36:57
>>418
まぁ求められたら受け入れたらいいんでない?男性の方が年下、なんも問題ないよ。+6
-1
-
426. 匿名 2018/05/19(土) 09:38:48
30から婚活始めました。
相談所、婚活パーティー、趣味婚、合コン、紹介…。色々やって、唯一付き合ったのは同僚。けど、数ヶ月で価値観合わずに、別れました。
今は35歳で1年位婚活してないです。
結婚はしたいけど、婚活してた時期の疲労感が半端なくて休んでる今は楽しく過ごせてる。
婚活する勇気がないとか言ってる人は本当に結婚したいんじゃないと思う。
結婚はしたいけどそこまでではないんだろうな。+24
-1
-
427. 匿名 2018/05/19(土) 09:45:52
>>405
こういう人って
年下に視野に入れてもらえるように頑張る努力はするのかな?
+22
-0
-
428. 匿名 2018/05/19(土) 09:45:56
私は数年婚活して35歳で彼氏と出会い結婚しました。婚活したことない、かつ彼氏いたことない友達に「35歳で出会えたの?なんか私も希望が沸いてきた〜」って言われた。いや、今まで何もしてこなかったんだし絶望しかねぇだろ。+61
-3
-
429. 匿名 2018/05/19(土) 09:49:42
行き遅れババアは本当に悲惨だよ
+18
-6
-
430. 匿名 2018/05/19(土) 09:50:58
>>419
たぶんね、
周りに、結婚したいと言うだけで行動しない、たまに行動しても自分を棚上げして文句ばかり言うアラフォーの友だち(若いときからの友だちでずっと行動してないのも知ってる)がいるから説教ぽくなるんだよ+30
-1
-
431. 匿名 2018/05/19(土) 09:55:20
バーゲン最終日にお目当てのものあるかしらって来てもまぁないよ
残っててもLLとか変な色とか
その中で納得するものを見つけるのがアラフォー婚活なのに男も女もないもの探しのクレーマー+82
-2
-
432. 匿名 2018/05/19(土) 09:56:37
説教コメ?にうんざりの人も多いだろうけど
相手してもらってるのに文句言うって婚カツあるあるだけど、
周りから人がいなくなって初めて気づくんだろうな
+20
-2
-
433. 匿名 2018/05/19(土) 10:02:15
私は絶対に離婚しそうなので結婚する意味が有りません。離婚調停とか大変そうだし…+5
-1
-
434. 匿名 2018/05/19(土) 10:03:20
寧ろ逆に一人で良かったと思ってます\(^o^)/+4
-3
-
435. 匿名 2018/05/19(土) 10:03:59
>>405
歳下を視野にって、何で上から目線なの?
歳下の方が選べる権利があって、オバさんより立場が上だよ…。人にもよるけど、いいスペックなら生涯年収だってオッさんより多いしね。
+40
-0
-
436. 匿名 2018/05/19(土) 10:04:27
周りとか婚活スレ見てて思うけど減点法で相手を見てたら幸せになれないよ+22
-0
-
437. 匿名 2018/05/19(土) 10:05:03
風潮やらに流されたり
自分に嘘を付いた生き方をした人が
結局は一番悲惨なんだよね+21
-1
-
438. 匿名 2018/05/19(土) 10:05:28
正論が多いと思うよ。ただの婚活スレよりも。+22
-2
-
439. 匿名 2018/05/19(土) 10:05:41
絶賛婚活中の34才です。結婚相談所に入ったから結婚できるわけではないと実感しています。相談所は最後の砦ではない。しかしながら上から目線で失礼ですが、相談所にいる男性達は想像よりもまともな人が多かった。パーティーに行けば女性も超かわいい若い子もいます。こんなかわいい子が今から活動していてと焦ります。 今のところ超絶気持ち悪い人にはまだ出会ったことないです。私もそうですが、やはり気が弱いところがあり異性に積極的になれなかった人たちかなと思います。
相談所での活動はもう少し続けるつもりです。結婚することが全てではないですが、相談所経由でもなんでも世の中人は結婚した人がよい評価を得ているので、その評価を得たいなら婚活してみればいいのではないのでしょうか?自分の幸せのためにも。+26
-0
-
440. 匿名 2018/05/19(土) 10:05:55
35歳から焦らなきゃいけないのは不妊治療。
結婚はせめてその前までに済ませておいた方がよいよ。+21
-1
-
441. 匿名 2018/05/19(土) 10:06:27
結婚と結婚するのでは無く
本当に好きな人と一緒になりたいです+6
-10
-
442. 匿名 2018/05/19(土) 10:08:56
私の周り、結婚したい独身男性が山ほどいるから紹介してあげたいよー。。
女友達は皆結婚してて、独身女性を探している状態。+22
-1
-
443. 匿名 2018/05/19(土) 10:10:02
>>441
好きになるのは後からでも良いのよ!
それ言って今年40歳の女友達は未だに好きな人を想ってる。+17
-1
-
444. 匿名 2018/05/19(土) 10:10:17
アラフォー独身の友達いるけど、もう恋愛話をしなくなって3年経つかなぁ
その間、旦那の仕事のツテで五歳上の人との紹介話もあったけど、説教みたいに思われるのも嫌だし、上からになってしまいそうで止めた。
紹介した方がよかったのかな?
ここ読んでると何が正解か解らなくなった
+23
-0
-
445. 匿名 2018/05/19(土) 10:10:26
35の友達が結婚したいなー彼氏欲しいなーありのままの自分を受け入れて欲しいなーというけどもう何年どころか10年くらい同じことを言って何もしていない。
私が合コンを開いても相手がひくような話をしてそれでありのままを受け入れては難しいと思う。気に入った人がいたみたいなんだけど、次回のセッティングもお願いされてもう呆れた。
本気で結婚したい人は自分で行動にうつして、相手をみつけてる。+27
-0
-
446. 匿名 2018/05/19(土) 10:12:56
婚カツパーティーは運命の1人を見つけるんじゃなくて、後日飲み会等を開いてくれそうな人を探してました。そこそこの人だったら周りにも友人同僚いるだろうし。連絡先の交換は更に出会いを広げるため!+18
-0
-
447. 匿名 2018/05/19(土) 10:13:18
>>441
それならおそくても32くらいまでには好きな人と両思いになっとかないと
アラフォーは、自分を受け入れてくれた人を好きになることからしか始まらないよ
別に結婚のために結婚しろって誰も言ってない
アラフォーの自分を好きになってくれる相手がいたら、こちらもその人を好きになる努力はしないと成り立たない+17
-0
-
448. 匿名 2018/05/19(土) 10:15:29
妥協して結婚するくらいなら
しない方がいいよ+5
-11
-
449. 匿名 2018/05/19(土) 10:16:27
>>441
それは婚活してる人が言うと理想が高いうちに入っちゃうよ。
別に一生独身覚悟の上で自分の理想や夢を追いかける分には誰も何も言わないよ。
+15
-0
-
450. 匿名 2018/05/19(土) 10:18:01
>>354
わかる!アラサー独身の私も友人も実家が居心地良すぎて婚期が遅れてる
逆に家庭環境最悪だったり片親やDQN家系の子はすぐに家を出て結婚してポンポン子供作ってる
そういう環境だったからこそ自分はちゃんとした家庭を作りたいのかなあと考えたり+12
-7
-
451. 匿名 2018/05/19(土) 10:18:46
>>448
妥協しないで結婚する人っているの?
お互いに「これくらいは目をつぶろう」ってところはあると思うけど。
そんなパーフェクトな相手いないでしょ。+38
-1
-
452. 匿名 2018/05/19(土) 10:21:21
コメ増えたと思って見たら、トピタイの婚活してない人よりも既婚者や婚活した人で溢れてるやんwww+25
-4
-
453. 匿名 2018/05/19(土) 10:21:24
正直婚活って塾みたいなものだと思う。やらないよりはやった方がまだマシだけど、望ましい結果を出せるかどうかは本当に本人の実力次第。
塾のせいとか、婚活男性のせいとかにするより自分の実力を高めるのが大事。+41
-2
-
454. 匿名 2018/05/19(土) 10:21:40
マッチングアプリで出会った人って周りに馴初めどう説明してるの?+5
-2
-
455. 匿名 2018/05/19(土) 10:25:10
今年39になりました。
独身は自由で気楽と周りに言ってきたけど、加齢で病気が長引くようになってきた…。
若くて健康なうちは、独身の方がメリットがあると思ってた。
でも若さも健康も永遠じゃない。一人でお金を貯めてもどうにもならない。
誰かと家庭を築きたくても時間は戻らない…。+43
-2
-
456. 匿名 2018/05/19(土) 10:26:04
>>410
アドバイスできることはないよ。
その年齢で縁がなかった男女だからお互いに自信がないんだと思う。
だけど自信がないことがバレたくないとか、同じように縁がなかった相手になんて値踏みされたくないとか変なプライドが出てきてしまう。バカにされたくないとかね。
1人でやらずに相談所とかでプロのカウンセラーさんにお願いするのが一番かと思うんだよね+14
-1
-
457. 匿名 2018/05/19(土) 10:28:18
>>358
>>なぜか39歳~45歳の男性の集まりでした…最年長45歳と39歳飲食店見習いからアプローチを受けましたが無理でした…
えっ…なんか何が無理なの?「その年で飲食店見習いなんて(笑)」ってバカにしてるのがありありと感じられるんだけど、自分は高収入or美人or20代なのかな??
もしかしたらその人は実は超優しいとか、貯金めっちゃあったりとか、そんなこともあり得るのに人を外面的なレベルだけで判定して。。
生理的に無理とかなら仕方ないけど、自分のレベルを見誤るとずっと抜け出せないのになぁ。+44
-8
-
458. 匿名 2018/05/19(土) 10:32:31
でも実際33で50の方からお見合い申し込みとか来たら凹むよ…
会社や趣味の場で出会ってたならまだしも…+63
-2
-
459. 匿名 2018/05/19(土) 10:33:45
>>338
服装ヘアスタイルを男性のプライドを損ねないようにうまく煽てながら変えてけば
そこその見た目なんて変えられそうなのにね
結構ママ友の旦那さん野獣系の人いるよ
で、大体奥さん綺麗だったり可愛いの
そんでもって仲良くて幸せそう
そういうのでもわかるよね
なんで結婚できないのか、さ
え?私は30で焦って婚活して、上司と結婚したよ
灯台下暗しでした…+20
-0
-
460. 匿名 2018/05/19(土) 10:33:56
30後半を狙うのって50歳前後~じゃない?
だって男性って20代は同年代女性を意識するけど、だんだん年下を枠に入れ出して、35の男性は25~30を意識し、40の男性は30を意識する。
10下を捕まえた友達を羨み始める。
年取ると若さへの憧れが強まるし、本能的に子供欲しいからかな…
なのにみんな50の人からアプローチ受けた…親の介護アテにされた…と愕然としてるけど、50ってそんな年だから仕方なくない?
旦那50歳の早婚の友達だって「義親の介護が始まってたまにお見舞いにいくよ~」って普通に言うし…+25
-3
-
461. 匿名 2018/05/19(土) 10:34:51
>>452
ダメ出しの応酬ででてこれないよ、こりゃ+4
-0
-
462. 匿名 2018/05/19(土) 10:35:04
>>458
それはさすがに嫌だわ…
下手したらお父さんに近いかも+26
-0
-
463. 匿名 2018/05/19(土) 10:36:53
年上のオッサンからしか声かからないけどその男性たちはだいたい口臭いとか、仕方ないじゃんね、だってそういう歳なんだからw
既婚の年上男性もだいたい口臭かったりフケ落ちてたり髪薄かったり何かしらあるし、、
35の男性だって「30後半の女性からしか声かからない…だいたいシワがすごくてモテなさそうなのばっかり……」って思ってるよね。+47
-2
-
464. 匿名 2018/05/19(土) 10:39:37
うちの姉が36歳で、私が公務員で市の主催の婚活パーティーに参加してもらったけど、モテてたよ。姉も半分くらいはいい人だったって言ってたし。
そんな悲観する年齢なのかな。+35
-2
-
465. 匿名 2018/05/19(土) 10:40:45
>>462
そうでしょ…重ね重ね言うけど、どっかで関係築けてて好きになったのなら50でも全く問題ないんだけど、やっぱり最初からは選べないよ…+14
-1
-
466. 匿名 2018/05/19(土) 10:41:26
>>412
そういう子って親御さんが凄く優しすぎて
小さい頃から美人だ可愛い言い続けてられて、それが成人してもそのまんまなんだよね
普通さ、中2くらいで周りの女子と比べて自分の見てくれはどのレベルかって自覚するじゃん?
で見えないカーストみたいになる
そこで現実見れれば、メイクやファッションでどうこうしようとか、私はコミュ力が売りとか考えるけど
そこで現実逃避してる子は、お花畑のままだよね
正に厨二病。。
+42
-1
-
467. 匿名 2018/05/19(土) 10:48:15
私は仕事の関係で30~40代の友達が多いので、まわりをよ~く見ていると、たまに奇跡の優良物件・独身男性あらわれるよ(難なし)!
でもそういう人は、ずっと独身だった女性じゃなくて、そのときたまたま離婚したばかりの女性とさっさとくっついてしまう!これ本当に!!
離婚した子持ちやバツイチの30過ぎた女性とね…
たいてい可愛かったり美人とか、そうでなくても人気者っぽい子。
やっぱり求められる人って、どんな隙間を縫ってでもどんな悪条件下でも相手を見つけるんだなって...
+56
-0
-
468. 匿名 2018/05/19(土) 10:53:01
35歳で既婚だけど落ち込んできた…私の旦那48歳だよ、そんなダメなの?おっさん嫌なん?私は25で結婚したけど+9
-22
-
469. 匿名 2018/05/19(土) 10:53:01
>>40
そんな生き方1ミリもうらやましくない。
そんなふうにしか生きられないなら
一人で死んだ方がマシ。
っていう人とあなたみたいな人は
根っこから違うので、
ご助言無用です。
どうぞお幸せに。+2
-13
-
470. 匿名 2018/05/19(土) 10:54:32
>>467
独身女性は優良物件を見抜けないから。
イケメンで仕事ができる=性格が悪いにちがいない
性格に難もなく素敵な人=相手がいるにちがいない
そこんとこバツイチの人は垣根が低いのでバッと行けるのでは。+0
-15
-
471. 匿名 2018/05/19(土) 10:55:08
それでも家があって親が生きてるうちは実感しないものだよ
本気で家族が欲しいなと気づくのは50過ぎる頃じゃない?
+27
-2
-
472. 匿名 2018/05/19(土) 10:55:54
>>464
それはお姉さんが公務員だからだと思う
婚活に来る男性(というか今はわりとみんな)共働きを希望する人が多くて女性は歳をとってても公務員や看護師なんかの高収入だと人気が高い+6
-15
-
473. 匿名 2018/05/19(土) 10:56:45
>>15
ほんまそれー!ほんまそれー!+2
-0
-
474. 匿名 2018/05/19(土) 11:00:13
女も男も大量に結婚してないもん。今まではともかく、これからは40でも50でも良い人いっぱいいると思うよ。+18
-1
-
475. 匿名 2018/05/19(土) 11:00:59
>>468
落ち込むことないです。
多分、20代で知り合って年の差なのと
自身がアラフォーでの年の差は
わけがちがうんじゃないでしょうか?
共に年をとっていくというか+24
-0
-
476. 匿名 2018/05/19(土) 11:01:47
みなさん大変ですね〜
私なんか主人は優しくて高収入の医者、2人のかわいい子ども
イケメン年下彼氏が2人、これ実話なんですけど
美人に生まれてよかった〜+6
-29
-
477. 匿名 2018/05/19(土) 11:02:04
後悔しても仕方ないと思う。時間は巻き戻せないし今が一番若いんだから今すぐ行動するのみ。3年なんてあっという間だからできることからやっていこう。+16
-0
-
478. 匿名 2018/05/19(土) 11:04:39
>>97
私も婚活で34にして人生初めての彼氏ができたけど
彼氏には引かれるのが怖くて言ってないや
処女であることは伝えてそれは喜んでくれたけど
恋人繋ぎもキスも全部初めてであることは内緒にしてる
リスカ跡とかある元メンヘラだから処女のまま閉経する覚悟もしてたけど
彼氏できるときはできるもんだね
半年付き合ってるけど未だに現実感ないや+15
-2
-
479. 匿名 2018/05/19(土) 11:07:30
主よ
あのさ、趣味とかないのん?
登山とか、ワインとか何でもいいんだけど
そういう趣味の場にいって、先ずは男友達使ってみなよ。
いきなり結婚相談所で、はい彼氏!はい結婚!!
は主にはハードル高そう
男に対する免疫作った方がいいし
社外の男性も知った方がいいよ、いろんな人がいるからさ
+49
-0
-
480. 匿名 2018/05/19(土) 11:09:14
今は独身が多いっていうけどそれは嘘。独女ばかりで集まってると危機感なくなるよ。統計では一生結婚しない女性は全体の2割しかいないので遅かれ早かれいずれ結婚します。35歳の今のうちに行動起こさないと将来もっと後悔しますよ。+42
-2
-
481. 匿名 2018/05/19(土) 11:12:07
36で結婚願望が出て速攻で相談所に入会してすぐ旦那に出会った。
年齢より、結婚したいと思った時がその人の適齢期だと思う。+11
-0
-
482. 匿名 2018/05/19(土) 11:14:25
>>454
趣味が合うからSNSのオフ会でってことにしてる+7
-0
-
483. 匿名 2018/05/19(土) 11:17:37
昔母親に「今まで誰も好きになったことがない。恋愛したことがないからわからない」と言われたことがあり、父親を不憫に思ったし、好きでもない人との間に生まれた自分って…と落ち込んだけど、昔のお見合い結婚ってこういう人が多いのかなと今なら思う。+44
-0
-
484. 匿名 2018/05/19(土) 11:18:55
>>358
婚活パーティーって直感に自信があるとか、運命がビビビとくるとかじゃないと結婚まではいかないからね
パーティーは自分の市場価値の確認の場だと割り切って、もう少し内面を見てもらえるような婚活に役立てるのがいいと思う
+8
-0
-
485. 匿名 2018/05/19(土) 11:19:02
>>457
26から39歳の婚活パーティーで年齢制限かかってんのに、45歳が参加してたらそりゃ嫌だろうよ。
39歳についてはわからないけど。+21
-0
-
486. 匿名 2018/05/19(土) 11:22:37
学生の頃から付き合ってた彼氏と結婚するつもりだったけど他の女に取られて結婚された。傷心のときに支えてくれたヒモの彼氏に20代後半は費やした。やっと別れられたらもう30代なってて合コンなどに積極的に参加したけどなかなか実らず。35歳で参加した街コンで年下の彼氏できて結婚前提に付き合ってます。あきらめないで!+9
-4
-
487. 匿名 2018/05/19(土) 11:23:36
よく言われる事だけど女性はスペックが平均的なのに対し、男性はまともな人とそうでない人の振り幅がデカイ
当然残ってる人は結婚不適合者な確率がグッと高くなる
早く手を打つに越したことはないよ+7
-12
-
488. 匿名 2018/05/19(土) 11:24:51
そんなに悲観することかな?会社の上司36だけど未だに男をとっかえひっかえ遊んでるよ。35だから彼氏ができない結婚出来ないって人は年齢じゃなくて自分に問題あるんじゃないかな?+11
-8
-
489. 匿名 2018/05/19(土) 11:27:34
40代主婦だけど、パート先の会社の39歳OLさんは、彼氏居ない歴=年齢だったけど、37歳のとき初めて出来た彼氏とあっというまにデキ婚して、今産休明けで働いてます。
そのOLさんは自ら彼氏欲しい、結婚したいと公言していて、婚活しまくっていたけど上手くいかず、とあるマニアックな趣味始めたら、そこで彼氏出来たそうです。参考になるかな?+19
-3
-
490. 匿名 2018/05/19(土) 11:28:57
36歳で男とっかえひっかえ遊んでる上司って…かなりイタイねw+26
-0
-
491. 匿名 2018/05/19(土) 11:31:08
でも全然モテない高齢処女よりも、取っかえ引っかえの方をまだ選ぶでしょw+37
-3
-
492. 匿名 2018/05/19(土) 11:33:01
>401
寝ぼけたこと言わないでw
30歳年収600万円の男も、40歳年収1000万越えの男も全体の何割いると思ってんの?
10%未満だよ。+26
-0
-
493. 匿名 2018/05/19(土) 11:34:16
36歳でヤリマンってほんとヤバい。
下品だし卑猥なオバさんになりそうよね。+19
-2
-
494. 匿名 2018/05/19(土) 11:34:29
46の男友達、49の女性と出会って今ラブラブだよ!初婚同士、もうすぐ結婚するんだって、幸せそう。
今まで何度か彼女ができて同棲したりもしてきたけど別れてきて、今やっと運命の人と出会えたらしい。
そういうこともあります!
+21
-1
-
495. 匿名 2018/05/19(土) 11:34:32
>>491
究極の二択+1
-0
-
496. 匿名 2018/05/19(土) 11:34:49
婚活パーティ1本に絞らず色んな所に顔出してみてね
スポーツサークル入るとかいいかも。スポーツ関係はやっぱり男の人がおおいよ
あとは女性の知り合いもいっぱい増やす
深く話せる親友タイプより明るくて顔が広くてコミュ力が高いタイプの女の人がいいかな
条件で探すより、コミュニティをひろげて出会いの数を増やした方が早いかも
+14
-0
-
497. 匿名 2018/05/19(土) 11:35:13
主は最近人を好きになったことはあるのかな。
彼がいたことがないのなら、高校時代の片想いが最後の恋愛ということもありえるんじゃないかと思って。
それなら45歳や39歳からのアプローチはビックリするんじゃないかな。
自分が想像する自分は、現実より少し若かったりいけてたりしない?
現実を知ることが大事なのはわかっている。
でも現実を受け入れるまで、客観的に見えるようになるまで、もっと経験と時間がかかるとも思う。+15
-0
-
498. 匿名 2018/05/19(土) 11:36:36
しょーもない男と結婚するなら独身の方がいいかもしれないけど、自分で稼げる女性に限る。
普通が一番だよ。仕事できる女性ですら普通の旦那さんを選んでるから、結婚したいなら妥協も必要?+23
-0
-
499. 匿名 2018/05/19(土) 11:39:25
33あたりでバタバタと友達の結婚が続いたけど、誰もそんなスペックや年収気にしてなかったような…とにかく好きになった!とか一緒にいて安心できるから!とか、こんなに自分を想ってくれる人いないって感じで。お相手はすごい年上やバツイチ子持ち、そういや飲食店見習いもいた(笑)
あんまり深いこと気にしない鈍感力も必要なのかな+44
-2
-
500. 匿名 2018/05/19(土) 11:43:09
結婚してる女性や美人ですら、低収入めの旦那さんいたりオッサンと結婚しているというのに。
みんながみんな高収入イケメン同い年と結婚なんてしてない。そんな好条件の人そんなにいない。
独身ならもっと低レベル男性も視野に入れるべき+36
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する