-
1. 匿名 2018/05/17(木) 23:45:12
友人が「私は順調に人生を歩んできた」と言っていました。
皆さんが思う順調な人生ってどんな人生ですか?+100
-3
-
2. 匿名 2018/05/17(木) 23:45:41
困難から逃げる+13
-16
-
3. 匿名 2018/05/17(木) 23:45:51
お金をうまくやりくりして
ご飯食べて寝る+218
-1
-
4. 匿名 2018/05/17(木) 23:45:51
+51
-2
-
6. 匿名 2018/05/17(木) 23:45:56
20代で結婚+160
-25
-
7. 匿名 2018/05/17(木) 23:46:02
荒川静香さんとか+90
-13
-
8. 匿名 2018/05/17(木) 23:46:09
順調なんて死ぬ間際までわからんで。
人生何があるのかわからない。
+332
-8
-
9. 匿名 2018/05/17(木) 23:46:18
平凡な人生+122
-3
-
10. 匿名 2018/05/17(木) 23:46:24
ラクな方に逃げるとか+15
-12
-
11. 匿名 2018/05/17(木) 23:46:29
お金に困る事な暮らして来れた。+133
-1
-
12. 匿名 2018/05/17(木) 23:46:33
通報+1
-2
-
14. 匿名 2018/05/17(木) 23:46:52
>>5
ガッキー随分いじったねぇ+9
-9
-
15. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:05
そこそこの年齢でそこそこの男と結婚する+193
-3
-
16. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:12
右へ習え〜な人生+14
-6
-
17. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:22
衣食住に困らず、努力を成功につなげてきた人+186
-0
-
18. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:25
「私は順調に人生を歩んできた」
他人がどう思おうと、
本人がそう言えるっていいですね。+301
-1
-
19. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:37
結婚と子ども そして永続する美貌+16
-16
-
20. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:39
大学出て、それなりに就職して結婚して子供ができて…平穏に暮らしてます。みたいなのかな?+190
-4
-
21. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:47
それほど苦労せず
入りたい高校大学にいけて
それなりの年齢になったら彼氏もできて
就職活動もなんなくクリア。
おつぼねにいじめられることなく
それなりにはたらいて
適齢期で寿退社+273
-6
-
22. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:07
困難から逃げたりしたら、その後の選択肢が狭くなったりしないですか?
私だけかな…+15
-1
-
23. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:29
>>8
祖母が亡くなる何日か前に、「夫(おじいちゃん)のことは、もうずっと好きじゃなかった。」って言ってたな。
人生って何だろ...+174
-1
-
24. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:34
普通が1番難しいよね
順調って言い放てる自信がすごい+134
-1
-
26. 匿名 2018/05/17(木) 23:49:36
子供生んだ時点でいばらの道+25
-23
-
27. 匿名 2018/05/17(木) 23:49:41
順調な人生なんて存在しないと思います。+64
-14
-
28. 匿名 2018/05/17(木) 23:49:59
健康な体と健康な精神を持ってる事かな+176
-2
-
29. 匿名 2018/05/17(木) 23:51:53
友達に恵まれた小中高時代を過ごし
名の知れた大学に入り大手に就職
24〜27歳くらいに収入が良くて性格も合う人と結婚し、結婚式後3ヶ月以内くらいに妊娠判明
順調なマタニティライフを送り健康な子どもを出産
その2年後くらいに第二子出産
35歳までにはマイホームを持つ+224
-8
-
30. 匿名 2018/05/17(木) 23:52:45
過去を振り返ってみて、人生で何かを決断しなけれないけない場面で間違った方を選択しなかった時。
初めて付き合った彼氏と大恋愛でそのまま結婚すると思ってたけど、あの頃その選択をしてたら人生20代前半で悲惨なことになってたと思う。
+74
-1
-
31. 匿名 2018/05/17(木) 23:53:25
順調の定義は人それぞれかもしれないけど、
何かと運のある人っているなとは思う。+66
-0
-
32. 匿名 2018/05/17(木) 23:54:03
実家が金持ち&自分が物心ついたときにはすでに持ち家に住んでて、高校卒業したら当たり前に大学に入って卒業して会社に入って20代のうちに結婚して、嫁姑関係で悩むこともなく、男の子と女の子を産んで35歳までマイホーム買って、お金に困ることのない人生を送って子供や孫に囲まれながら人生を終わる人。+136
-3
-
33. 匿名 2018/05/17(木) 23:54:47
自分の犯した罪をいっさい償わない人生+11
-5
-
34. 匿名 2018/05/17(木) 23:55:08
計画的に生きることかな+9
-2
-
35. 匿名 2018/05/17(木) 23:55:32
25くらいで結婚。
20代で2人産む。
マイホーム建てて、家族円満。+54
-6
-
36. 匿名 2018/05/17(木) 23:56:11
>>8
そうだね。小林麻央さんとか、キャリアもあり、御曹司と結婚して子どもにも恵まれ、誰が見ても順調な人生なのに、突然の病気で若くして亡くなってしまったわけで…+171
-4
-
37. 匿名 2018/05/17(木) 23:57:44
自分の思い描いた人生を計画的に歩んでいっている人かな、、
私はどこで踏み外したのか……+25
-1
-
38. 匿名 2018/05/17(木) 23:58:10
>>6
20代で結婚しても、30代で離婚してたら意味なくない?
何歳で結婚しようと、相手次第+76
-4
-
39. 匿名 2018/05/17(木) 23:58:25
順調な人生なんて幻想でしかない+41
-2
-
40. 匿名 2018/05/17(木) 23:58:31
うちの姉はなんだかんだで運が強いというかツキがあるんだと思う…
高校3年のとき単位ギリギリ→なんとか卒業
短大卒なのになぜか→大卒が多い大手企業に就職
5年付き合ってた彼氏にフラレた→翌年に違う人と結婚(姑も小姑もいない)
どんだけツイてるの?と思う。+104
-5
-
41. 匿名 2018/05/17(木) 23:59:10
+19
-2
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 00:00:27
21で一番最初にデキ婚した友達が今や離婚寸前だもん。わからないもんだよー。
+51
-3
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 00:00:59
人と比べた時点で不幸になるよ。
自分が順調だと思ってればそれで良いよ^ ^+122
-2
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 00:04:14
>>42
出来婚してる時点で順調ではないな。+38
-7
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 00:07:09
健康であれば順調な人生だと思う
なんにでも挑戦出来るしね+43
-2
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 00:08:21
順調なんて無縁の人生
でも人生全うしてやる+75
-3
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 00:08:39
流されないこと+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 00:10:28
たぶん、世間一般に言う順調(主さんの友人もそうなのかも)はふつうに高校出て大学?行って就職して5年目かそこらで結婚して第一子20代、第二子30前半くらいに産んで旦那ともそこそこ仲良しふつうの財力で暮らせてる
とかそんなんじゃないかな~予想でしかないけど
(あくまで一般論?)+60
-0
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 00:10:44
健康な身体+27
-2
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 00:11:08
順調な時期はあるとは思う
でも順調な人生って言われるとない気がする
ある日突然重い病にかかるかも知れないし
人生何が起こるか分からないから
老後に大病して苦しんで亡くなる場合もあるし+28
-0
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 00:11:18
イケメンすぎるお亮の人生+1
-16
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 00:14:12
人がどう思おうと自分が順調だと思い込めてるんなら順調ということなんだろうね。だいたい、人生、良くも悪くも自分が心から思い込んでるように結果も付いて来る。人を押し退けても何とも思わないような、ある意味平気で人を踏み台にできるような図太さや図々しさを持っていることも大事かも。
人をさんざん踏み台にしておきながら、過去に自分は苦労したから今いい思いをしてる。とか思い込んでる人っているからね。こっちから見たら過去も今もいい思いしてんだけどね。うちの姉がそれ。+20
-0
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 00:20:57
どっちが勝ち組?
20代で結婚 男の子と女の子の子供2人 プラス
10代で結婚 女の子ども3人 マイナス+62
-3
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 00:22:05
勉強や受験に力入れてる人にとっては、大学まで受験に落ちずにみんな第一志望入れたってだけでも順調って思うよ。難関になればなるほどそれが難しい事だし、自分の中で大きな事だから。+23
-0
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 00:25:26
私は順調だと思ってるけど人からどう見られてるかはわからない。
今まで試験や面接には落ちたことがなく希望の企業に就職しホワイトで人間関係良好、2人兄弟の次男と結婚、義実家は飛行機の距離、結婚式の翌月妊娠無事出産、子供元気に育ち今に至る。
現在マイホーム打ち合わせ中。
いつ何が起こるかわからないので謙虚に生きようと心に誓っている。+7
-6
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 00:26:47
お金でも仕事でも恋愛・結婚すべてにおいて順調な人生歩んでた方が身内にいたけど、短命だったよ。
祖母や身内がいうには『すべてのものを手に入れて、順調にいきすぎたから命取られたんだ』って。
そういうのを聞いたのもあって、多少でも苦労して人生谷あり山ありのほうが長生きするのではと思ってます。+11
-8
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 00:27:56
お金に困らない人生+36
-0
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 00:29:15
優しい金持ちと結婚して人生安泰+27
-0
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 00:36:44
浪人せずに大学入って、留年せずに出て
新卒でそこそこの会社入って、適齢期で結婚して
35歳あたりまでに子供2人くらい産んで、
マンションでも戸建てでもマイホームを買ってる
…みたいな感じ。+30
-1
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 00:37:25
私の友達。
顔すごく可愛い、スタイル良い、お肌きれいすぎ、白くて透き通ってる。
それだけで勝ち組なのに夫婦共に公務員。
旦那さんイケメンで子煩悩。
20代前半でプロポーズされ、キャリアも積みつつ30までに2人の子供を出産。
公務員だから産育休取りやすく保育園も入れやすい、好きなタイミングで復帰。
素敵なマイホーム買って、なんて順調なんだろう。
一部の大学友達に僻まれてる(笑)+65
-1
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 00:41:52
全てが「普通」が最強
普通に両親の元で生まれ、
普通に友達がいて、
普通に大学を出て、
普通に就職して、
普通に恋愛して、
普通に結婚して、
普通に子供が出来て、
普通に……
この「普通」が全て揃っているのが、
順調な人生といえる。
こういう人、けっこう多いんじゃない?
+92
-4
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 00:42:10
>>56
私は短命も含めてそういう人生のが理想的だな。
まあ子供が小さすぎる時に死んでしまうと子供や家族には迷惑かけてしまうから、それは周りのために良くないだろうけど。+24
-2
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 00:44:45
マイホーム書いてる人多いね
マイホームってそんなステータスになるの?
ずっと独身でもマイホーム買ったほうが安泰なのかな。+24
-5
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 00:47:49
セックスレスじゃない彼氏がいること。してくれない男も居るんだなって。全然精神的に満たされない。
一緒に住むと窮屈な性格なので会いたい時会える人がいいな+7
-6
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 00:48:20
とりあえず、今までに挫折というものを味わったことがないってことじゃない?その人にとっては。+16
-3
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 00:48:47
マイホーム欲しいけど東京じゃ無理だわ+12
-4
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 00:53:07
>>61
大学は出てないが普通と言うか好きな人と両思いになり結婚して出産した。
でも離婚して恋愛してそれでも幸せで満たされてる
自分が良いと思えば普通じゃなくても幸せだよ
+12
-0
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 00:55:10
>>61
普通をすべて揃えるのは難しい。
恋愛、結婚あたりから難しい。
親世代よりは確実にハードルがあがってる。
そして難しいが故に高齢になって妊活も難しくなる。
ふぅ。+36
-0
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 00:59:01
いや、でも最後まで分からないでしょ人生は
最初の方うまく生きられる人もいれば、
若い頃はつらいこと多かったけど大器晩成型で後から幸せになる人もいると思うよ
シンデレラだってそうじゃない?+47
-2
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 01:10:45
10代でデキ婚と高校や大学中退だけはどう頑張っても順調とは言えない。+7
-8
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 01:18:58
>>69
思います。妊娠してるけど、昨日の中学生男子が性犯罪で逮捕されるのとか見たら不安になった。
子供だってどう成長するかわからない。
イジメや不登校もあるかも。
旦那だって自分だって事故や病気にあうかもしれないし。
状況によってはマイホームだって手放す人もいるだろうし。
本当に死ぬまでわからない。+36
-0
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 01:24:50
対人恐怖症の自分にとっての順調な人生とは、宝くじを当てて結婚もせず、猫と2人で一生家に引きこもること。それが叶えば最高に幸せになれると思うけど、実際は事務仕事で毎日外出しないといけないのでしんどい。全然順調じゃない。+15
-0
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 01:29:37
>>1
私が思う順調な人生は、みんなも言ってるけど
①大きくお金に困ることがなく、健康で
(望む場合は)早すぎず遅すぎないタイミングで
良い人と結婚して、不倫・DVされたりもなく
平和に人生を終える…みたいな感じ
②(結婚を望まない性格であれば)
子供の頃からやりたいことを出来るだけの
経済力・理解力のある親のもとで育ち、
留学も進学も習い事も、お金の心配なく
何でもチャレンジできる人生。
で、希望の仕事に就いて、
やりがいを感じながら長く活躍。
お金の心配もなく、カッコイイ女の人生をまっとう。
↑どちらの人生も、私から見れば順調。
やはりポイントはお金だけど(笑)。
私はどっちでもないや…。おやすみ。+45
-0
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 01:29:59
>>63
一応テンプレの中には入ってそう。
「夢のマイホーム」なんて言葉もありますし。+1
-0
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 01:33:26
>>74
ローンと固定資産税の現実が待ってます+6
-4
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 01:34:01
>>69
小説で、
話の内容がお金持ちでモデルもやってて大学もいってて彼氏もいる。私人生順調なのよね、って言ってる主人公がいた。主人公は19歳の誕生日に高い車を親にねだって買ってもらった。
でも19歳の誕生日の1日後に、その車で人を引いちゃうんだよね。
もしこれが1日早かったらまだ未成年だから新聞に名前は載らなかった。
っていう小説があったんだけど、なんて題名か忘れました。だから私はこれ読んだ時に、辛いって思うことでも、幸せになるためにあるのかな?って思うようにしてる。人生分からないよね。読んでゾッとしたわ。+14
-0
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 01:39:47
>>72
私も対人恐怖です
辛いですよね
+2
-3
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 01:43:53
良いなあ~順調な人生だなんてうらやましい+17
-0
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 01:56:21
自分が順調に生きたからって子供や孫がそういう人生を歩めるとは限らないと思う
特にこれからの時代は+31
-0
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 02:02:44
両親離婚、無職、失恋、病気、いじめ、金欠と一通り経験したが、生活に困るような貧困は一度も経験したことない。
陥ってしまい、頑張ってるのにそこからなかなか抜けられない知り合いもいるから、私は結果順調な人生を歩んでいると思う。+12
-0
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 02:10:47
生涯健康で、多趣味。死ぬまでの余生を仲間に囲まれて豊かに人生を終えれるのがいいな。しかも老害で苦しまずにスッと死ねると最高。旦那や子供は当てにならない。+12
-0
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 02:54:20
>>61
普通なんて無いんだよ。あなたの中の理想的な人生のイメージでしょ
+4
-0
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 03:24:31
死ぬ前にそう思える人生ならなぁー
健康でとりあえず食べて毎日笑う事がある人生+14
-0
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 03:34:21
自分にとっての思い通りの人生ってことなんじゃない+22
-0
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 04:03:23
まともな両親の元に生まれたかどうか
サザエさんやコボちゃんとかの両親の元なら、なんとか順調にいきそう
毒親育ちだから順調じゃない
+12
-2
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 04:37:15
第一志望の学校、職場に現役で入れて、転職も成功して給料上がって、気の合う人と結婚して義実家とも関係良好で、マイホーム建てて子どもも男女産まれて、親族一同が健康で、30代前半だけど今のところ運の良い人生だなー、と思ってる。+7
-1
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 05:21:27
私の人生、他人から見たら波瀾万丈だろうし、いわゆる「普通の幸せ」からは遠いところにいるけど、何か困ると必ずどこからともなく助けがある。
だからたぶん順調だと思ってる。+36
-1
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 05:27:40
職場のお局の娘の話を聞くたびそう思う。
やんちゃだけど、地元で一番の進学校から都会の大学へ進んで、卒業後に同級生(大手勤務)と結婚、出産、戸建て建築、舅他界、1人目が幼稚園に通い生活に余裕が出たタイミングで2人目妊娠の専業主婦。
+6
-0
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 05:31:00
25でマンション買って40で払い終えた先輩。独身だけど羨ましい。仙台の高層マンションで、マンションのすぐ横に地下鉄の駅ができて地価も上がる一方らしく大もうけだとか。
+14
-0
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 05:49:04
ガルちゃん語録でよく見かける、
後悔のない人生なんてつまらない、
人生ジェットコースター!!
の真逆の状況かな+8
-0
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 05:50:44
>>88
舅他界が順調な人生の一部なのはなんかやだな+3
-0
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 05:54:40
>>89
先輩が万が一ガルちゃん民だったら、完璧に身バレするねw w+4
-0
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 05:55:21
>>60
でも、実は旦那が不倫とか子どもが変態とかイロイロあるんで、焼き場で灰になるまでが人生ですから、気は抜けないですよね+26
-0
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 06:01:14
>>69
そう、一番よく笑うのは、最後に生き残ったやつなんだ。そろそろ、順番が回ってくるはずなんだけどね??まだ来ない(ΦωΦ)+3
-0
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 06:10:36
>>8
ほんとですね
私は、小林麻央さんが、美人で頭も良く好きな仕事にも就けて、好きな人と結婚でき、まぁ旦那は破天荒だけど、歌舞伎界の名門の御曹司だし、可愛い子供にも恵まれて、梨園の妻としてこのまま順風満帆な人生を歩んでいくって思っていた……
人の人生って分からないものですね+42
-0
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 06:15:38
一般的には次の4つが順調なこと
進学
就職
結婚
出産+22
-2
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 06:43:36
親がまともな事。
これがまず最低限の条件。
これさえ手に入らなかった人もいる。+34
-0
-
98. 匿名 2018/05/18(金) 07:21:30
20代前半まで順調とは程遠い人生だった
毒親だったし元旦那は精神疾患にかかって無職借金に追われて私もうつに。
頼れる人もおらず死のうとした
でも不思議なもので30代の今はものすごく順調。仕事も恵まれたし、優しいパートナー、子供、お金、安定した生活。
人生塞翁が馬、またいつマイナスに転じるかは分からないけど、今を感謝したいと思う。+17
-0
-
99. 匿名 2018/05/18(金) 07:31:09
>>32
あのー、ほぼその通りの人生ですけど(孫だけまだです)
一人暮らししたい。
幸せじゃない。
心が満たされてないです。+2
-1
-
100. 匿名 2018/05/18(金) 07:35:00
私も言われる。
たぶん、20代ギリギリで1年付き合った彼氏にプロポーズされ結婚、数年後に子供産まれて、マイホームに住んでるから。
でも子供の頃はイジメられて、友達を今でも心から信用できない。
父親は若い時に亡くなった。
職歴も良くない。
1人目なかなかできず、現在2人目もできない。
みんな表面しか知らないからね。
+15
-2
-
101. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:24
>>60
横ヤリだけど
公務員って一部のキャリア官僚でもなければキャリアなんか積めないよ
多分いいところしか見えてないと思う
その人が官僚だったらゴメン+10
-6
-
102. 匿名 2018/05/18(金) 08:12:51
私はパッと見すごく順調そうらしいですが
(大手企業イクメン夫、子供二人、マイホームマイカー)
ゴリゴリの独身育ちで子供は実母には一回も会わせてません。
実家は辛かった思いでしかありません。
私の実家も世帯年収2000万くらいあって、大きな家住んで。子供3人いましたが、私は絶縁、妹は親みたいになりたくないから一生独身と決めてる、弟も絶縁ですよ。
見た目ではわかりませんよ?+20
-3
-
103. 匿名 2018/05/18(金) 08:15:19
何あっても、必ず誰か助け船がある。
表向きには理想を語り、現実には都合が悪いと全て悪人を作り
善人の立場を死守。
周りを犠牲にして築き上げたものを、
誰の力も借りず、周りを大切にしてきたからだと豪語しても
誰にも咎められない人生。
+3
-1
-
104. 匿名 2018/05/18(金) 08:22:52
>>85
親のせいにすな。
+3
-11
-
105. 匿名 2018/05/18(金) 08:23:07
>>60
公務員は確かに育休復帰は格段にしやすいけど
いつでも好きな時に戻れるはさすがにない。
あと、時短でも1日7時間拘束されてお迎え、
育児家事をこなすから、楽々両立☆をイメージするのはなんか違う。
+11
-1
-
106. 匿名 2018/05/18(金) 08:28:06
裕福な家庭で溺愛されて育ち、両親のお陰か勉強もスポーツも得意、だから努力した事は報われる。
学生の頃から一途に愛されて結婚。
男の子二人の専業主婦。
旦那からも子供達からも世界一愛されてる。
+12
-3
-
107. 匿名 2018/05/18(金) 08:30:02
上り坂、下り坂、まさか
のない人生。棺桶に片足を突っ込む
までは分からないけどね。
あー最後は笑って死にたい。+23
-0
-
108. 匿名 2018/05/18(金) 08:34:10
お金に困ったことがない。
常に行き詰まりそうになると助けられる。
マイホームは親の伝で低金利。
義理親の苦労がない。
子供はそこそこの大学出て両親思い。
+9
-0
-
109. 匿名 2018/05/18(金) 08:36:12
>>103
自覚無い人多いけどね+1
-1
-
110. 匿名 2018/05/18(金) 08:40:24
>>57
まず、これだよね!+5
-0
-
111. 匿名 2018/05/18(金) 08:41:33
>>2
逃げると雪だるま式に大きくなると聞いた。
+3
-2
-
112. 匿名 2018/05/18(金) 08:58:05
親のせいにするなと言われても生まれた家で大抵決まるよ+24
-0
-
113. 匿名 2018/05/18(金) 09:05:34
当事者が本当のところ、どう感じているかは別として
順調な人生=躓きの無い人生
とイメージする人は多そうだよね。+4
-0
-
114. 匿名 2018/05/18(金) 09:10:52
ごく普通の容姿で、健康で、親も毒親じゃなくて、大学まで行けたりして、20代で結婚。子供が生まれて、病気があってもそんなに人生左右するものじゃなければ、順調な人生だよね。と思う。私全て引っかかってるがな。+11
-1
-
115. 匿名 2018/05/18(金) 09:12:06
>>112正直親のせいのことが多いだろうよ、と思う。親のせいにするなって親が言ってんだろうなって思う。もしくは親で苦労したことない奴。+22
-0
-
116. 匿名 2018/05/18(金) 09:20:47
いろいろあったにせよ、全体的に見て
普通以上の経済力の優しい両親に愛情もって育てられ、大学へ行き、就職して、結婚、子供がいて、家は持ち家で、旦那とは仲良し、もちろんみんな心身共に健康。
というのが順調ぽい。
ここに、金と容姿、なんらかの才能が加わると、さらにパワーアップ。
+7
-0
-
117. 匿名 2018/05/18(金) 09:34:40
自問して深く考えて、こういう人生を歩みたい!と決めた人が言う順調な人生と
マスコミや世間様の言う実はあやふやな
人生計画にのっとって周りと比べる人の言う事では
重みがちがうわな
まぁ、どっちにしても
その人が笑顔で楽しいならいいと思うけどさ+3
-0
-
118. 匿名 2018/05/18(金) 09:49:01
秋篠宮家見ていて、どこに落とし穴があるか分からないなと思った。+26
-0
-
119. 匿名 2018/05/18(金) 09:56:49
もう70も後半になったおばあちゃんが
「結局人生トントンよ。必ず終始が合うようになってる」
って言ってた。
自分ばっかり辛いような気がしてるときは思い出して頑張ってる。+22
-1
-
120. 匿名 2018/05/18(金) 10:10:49
思い描いていたことを実現してきた人生。
人それぞれ違うけどね。
+3
-0
-
121. 匿名 2018/05/18(金) 10:21:59
私の姉は順調だと、思う一例。
高校は指定こう推薦→進学校
大学も推薦→国立大
就職→メガバンク
28歳で結婚。共働き。優しくイケメンの大手企業の三男。
要領もいいし、人当たりもよし。あと努力家。
でも一番の武器は可愛い所。
自慢の姉。
ちなみに私は、派遣社員+9
-0
-
122. 匿名 2018/05/18(金) 10:59:04
一言では語れない。+4
-0
-
123. 匿名 2018/05/18(金) 11:07:26
あーうらやましい 苦難だらけのわたしには程遠い+3
-0
-
124. 匿名 2018/05/18(金) 11:24:25
普通の収入とか公務員とか絶対むりなんだけど、だから人それぞれだよ。+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/18(金) 11:34:34
>>63
40~50代はマイホーム持って一人前って考える信者が多いから、車も同じ。+6
-0
-
126. 匿名 2018/05/18(金) 12:08:15
両親、兄弟姉妹がいる家庭で何不自由なく大学まで卒業。就職もそのまま正社員になり、30歳前に寿退社。親友がいて年に何回か旅行できるくらいの収入。子供もすんなり2人できて家も購入して通常に生活できるような世間一般が思う普通の人生。+3
-0
-
127. 匿名 2018/05/18(金) 12:15:22
40代の子ありバツイチ男性(子供は、前奥さん側)と結婚+0
-1
-
128. 匿名 2018/05/18(金) 12:40:19
>>104
子供は、親や家庭環境を選べないんだよ。温かな家庭に生まれたかったと何度思ったか、分かる人にしか分からないことだろうね+10
-0
-
129. 匿名 2018/05/18(金) 13:40:29
私は三人兄弟なんだけど全員大学も出て滞りなく結婚して子供にも恵まれて。
孫がたくさんいるうちの母は「うちは順調!」となんだか自信があるかんじ。
イトコも近所の同年代も未婚が多いから。
でも自分としてはなんかしょーもないというかイヤだ。子供の人生まで自分のステータスにしてるのが。自分はどうなんだ?
あんな風にはなりたくない。
職場でもいつも「主人はこんな仕事についていて~」「娘は学区一の進学校に進み国立の大学に入学、就職も~」って自慢してるおばさんには嫌悪感があった。
+17
-0
-
130. 匿名 2018/05/18(金) 14:15:21
両親に愛されて育ち、大学まで行かせてもらえる
自己肯定感は幼少時に愛情を注いでもらえないとなかなか手に入らない
これを持っていれば人生はなんとかなる+7
-0
-
131. 匿名 2018/05/18(金) 14:46:34
>>20
更にはマイホーム購入、車持ち、専業主婦です。+4
-0
-
132. 匿名 2018/05/18(金) 14:52:20
順調の基準は人それぞれじゃない?
子供が好きじゃない人にとっては子供なしの人生で十分幸せだし、
仕事でこれをやりたいということがある人は結婚して家庭に入るのは嫌だと思う。
お金をたくさん稼ぎたい、
子供をいい学校に入れたい人もいれば、
お金はそこそこでも、家族やプライベートを充実させたい人もいる。
はたから見て完璧そうなのに、
内実不幸な人もたくさんいるし。
結局自分がどうしたいか、それにある程度沿った生き方ができ、大きな挫折や苦労がないことを順調というのかもしれない。
それでも、最後までわからない!+10
-0
-
133. 匿名 2018/05/18(金) 16:18:18
>>112
そうだよね。
産まれた家(家庭環境)って大事。
親のせいにするな!という家庭環境に恵まれた人に「じゃあ、来世は毒親の元に産まれてみてもいいって思う?」って聞いたらたぶんみんな「それは嫌」って答えるでしょうよ。+6
-0
-
134. 匿名 2018/05/18(金) 17:45:01
順調に人生送るためにある程度努力してたりするんじゃない
同級生が遊んでる間に自分の進路を決めたり、立ち振舞いに気を付けたり+2
-1
-
135. 匿名 2018/05/18(金) 20:29:10
ずっと男運なくダメンズにばかり引っかかっていたが、34で優しく真面目で実家が金持ちの男性と社内結婚し、立て続けに1男1女を授かり、旦那の実家の所有する麻布の戸建に住んでる現在アラフォーの友人がいる+4
-0
-
136. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:36
平愛梨とか順調な人生歩んでるなあと思う。実家金持ちで美人で、芸能界でそこそこ活躍して高収入な旦那と結婚してすぐ男の子出産して、恵まれた人生だよ
+6
-0
-
137. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:46
結婚に興味ない私には20代で宝くじで億以上を当てるに勝るものはない+3
-0
-
138. 匿名 2018/05/18(金) 22:47:29
結婚して、子どもを産んで、仕事に復帰する+2
-0
-
139. 匿名 2018/05/19(土) 19:37:12
>>15
チャンネル住民気持ち悪い+0
-0
-
140. 匿名 2018/05/20(日) 02:10:47
>>52はうちの妹かと思った。口調が似てる…。
家族の中では姉さんが威張ってるかもしれないけど、案外妹のほうが姉のダメなところを反面教師にして、しっかりしてて打たれ強いですよ。何より若いし、全然そのうち人生のどこかで逆転できると思う!+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/22(火) 12:04:33
女の幸せって結婚なんだよ
迷っている時間はない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する