-
1. 匿名 2018/05/17(木) 18:45:30
付き合って2年 結婚前提の彼氏は時にとても頑固です。普段はとても優しく話もよく聞いてくれますが意見が食い違い自分が正しい!と思ったら曲げないし屁理屈言い出します。違う考え方する人も居るんだよ、と伝えても「いやでもっ」と引きません。これまで喧嘩は3回ほど。いつも私が面倒くさくなりモヤモヤ残ったまま終わらせてしまいます。
上手く付き合えば良いパートナー?
そのうちモラハラになる?
ちょっと心配してます。暴言暴力はありません。
頑固なパートナーといる方 どう関わってますか?+14
-24
-
2. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:33
僕はおおらかだよ〜+13
-12
-
3. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:45
頑固な義父はいます。+13
-2
-
4. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:59
ガンガンガガンがんこちゃーん+5
-4
-
5. 匿名 2018/05/17(木) 18:47:00
「彼氏・旦那」トピ1日になんこ立つのよ。+33
-10
-
6. 匿名 2018/05/17(木) 18:47:22
あなたが全面的に譲ることが苦じゃないならいいと思うけど、苦労しそう。+19
-2
-
7. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:30
うちも同じ。どうでもいいことなら頑固でもいいけど、健康を害するようなところ(生活リズムとか食生活とか)を治してくれないのは、ほんとうに困る。何を言ってもダメで、将来不安です。+19
-2
-
8. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:44
モヤモヤしてるその気持ち無視したまま結婚したら苦労するよ。
相手の意見聞けないってのはかなり大変。妻は耐えられても子供が出来たら子供が可哀想。+54
-1
-
9. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:19
その頑固になる事柄がたいしたことじゃなければ気にしないけど、金銭感覚や親戚付き合いみたいな生活に大きく関わるところだとちょっとしんどいかも。+11
-1
-
10. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:56
元彼で、絶対謝らないやついたな。はやくケンカ終わらせたくて私から謝ると、「謝り方が気に入らない」だの「何に対して謝っているのか説明しろ」だのモラハラ祭り。これは頑固通り越して馬鹿だけどね。+51
-1
-
11. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:06
男で屁理屈言うのめんどくさいと思うよ
父親が頑固+屁理屈で母親も屁理屈が嫌だって言ってた+10
-1
-
12. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:08
夫が頑固。
自分の考えは絶対間違っていないと譲らない。
私を含めた他人の言うことは聞き入れないし、軽くバカにしている。
もう治らないと諦め、「ハイハイ」と聞き流す。+28
-1
-
13. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:11
マイナス魔出てってもらえませんか。+6
-6
-
14. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:46
子供ができると大変だと思うよ。+16
-0
-
15. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:50
うちの父はめちゃくちゃ頑固です。
人の話はほぼ聞かず、自分の話を聞かないと怒ります。
家族全員面倒なので放置です。
主の彼がそうならないことを祈っています。+5
-0
-
16. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:50
>>1
主の彼氏と私の彼氏めっちゃそっくりだわ
自分が曲げたくない部分はめちゃくちゃな理論で絶対ゆずらないのに、こっちが分かって欲しい部分は平気で屁理屈こねて言い訳。もう諦めの境地で毎回負けやってるけど、結婚したら絶対めんどくさいと思う
私も今のところ好きって気持ちのが強いから付き合ってるけど、この人と結婚はまずないなって思いながら接してる+16
-0
-
17. チャイニーズタイペイ 2018/05/17(木) 18:53:06
私なら別れます…+21
-0
-
18. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:28
歳いくと頑固が顕著になるよ…。
ソースはうちの父。昔はもっとおおらかだった気がするのになー。+12
-0
-
19. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:48
頑固な彼。お風呂の水を1週間変えずに追い焚きで入ると言うので、結婚したら毎日変えていい?と聞いたら。追い焚きって、自然ときれいなお湯に入れ換わって古い水はどっかに消えてると思ってた。ていうか、おまえは、結婚したら、理由考えずに俺のやり方で生きてもらうと言われた。別れたい。+60
-0
-
20. 匿名 2018/05/17(木) 18:54:15
男って大体の人が負けず嫌いだと思う
特に何の成果も残せてない人ほど吠える印象+15
-0
-
21. 匿名 2018/05/17(木) 18:54:52
彼氏でそんな面倒くさい態度だったら、旦那になったらもっと頑固、モラハラ予備軍になりそうじゃない?
子供が出来たり、共働きでの家事分担とか些細な事で揉めるよ。旦那になる人はおおらかで優しい人をすすめるな
+14
-0
-
22. 匿名 2018/05/17(木) 18:54:52
将来我慢できそうにないなら一度とことんやりあって見たら?
結婚してからやっぱり無理ってなるより良いと思う+3
-0
-
23. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:28
旦那ですけど私の言う事は、まったく聞かないです。
私がこれはこうだからすごく良いんだよとか、身体に良いよとか言っても、まともに聞く耳持たないです。
いつも私の事バカにしてる感じ。
だから、何も言いたく無くなります。
言ってもどうせ聞き入れてもらえないし、お前の言う事なんかって感じなので。
心通じ合う人が良い。+17
-1
-
24. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:37
男の人ってそういう人多くない?
ウチもだけど、最初は自分も考えがあるから言い合いとかなったけど、だんだん面倒くさくなって、あーそうだねー、そうなんだーって流してるよ。
男の人って一通り自分の意見が認められれば満足するし。あまりにも常識外れな事言う時はこっちも譲らないけど。+23
-2
-
25. 匿名 2018/05/17(木) 18:56:50
>>19
別れなさい+20
-1
-
26. 匿名 2018/05/17(木) 18:57:29
夫がかなり頑固で私の話を聞きません。
結婚して10年くらいは私もあまり強く言えませんでしたが徐々に支障が出てきたのでそこから話し合って、過去の具体的な事も出しながら徹底的にやり込めて改善されるようになってきました。
かなり根気と話術が必要です。
夫は悲しんだり反省して改善してる!と牽制しますが、そこで折れると思い通りにされてしまうので、反省した上で行動を改善するよう言ってます。
主さん、大変だと思いますが長期戦と思って頑張ってね。+9
-0
-
27. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:12
>>19
逃げて〜+17
-0
-
28. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:47
好きで辛抱できてるうちはいいけど、そのうちこっちも痺れ切らして「ちっせーなー」と思うようになるよ。+6
-0
-
29. 匿名 2018/05/17(木) 18:59:00
義父母にそっくりで、ちょー頑固。今40なんだけど、老後とか一緒にいられないんじゃないかなって思ってる。+7
-0
-
30. 匿名 2018/05/17(木) 18:59:15
俺が正義一点張りの旦那って疲れますよ。まさに今疲れてます。+8
-0
-
31. 匿名 2018/05/17(木) 18:59:41
>>19
別れたほうがいい
不潔+8
-0
-
32. 匿名 2018/05/17(木) 19:00:19
相手が自分より頑固な場合はこっちが折れて丸く収まるならそれで良しとしてる+2
-1
-
33. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:50
>>1
人それぞれ大事な事が違うからね
普通に考えると健康は大事だけど美味しい物をたくさん食べられないのなら死んだ方がマシという人もいるしどうしようもない
主さんが受け入れられるかどうかだよ
無理ならさようならしかないよ
+5
-0
-
34. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:20
頭が悪い人ほど頑固
そういう人ほど人の意見たくさん聞かないといけないのに+13
-0
-
35. 匿名 2018/05/17(木) 19:06:02
決めた事や目標を達成する粘り強い頑固さはいいけど、自分が正しいと思い込んで人の意見を聞き入れない頑固さは、ただ器が小さい人、幼稚な人+9
-0
-
36. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:21
アスペルガーじゃないよね…?+5
-0
-
37. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:43
主です。皆さまコメントありがとうございます!とても参考になります。
彼は自分も悪かったなと思えばちゃんと謝ってくれる人です。モラハラ予備軍じゃないと良いなと心配は消えませんが、「男って負けず嫌いだしそんなもん」て思える心とうまーく意見出来る話術が欲しいです笑
まだ頑固むき出しの喧嘩も数回なのでこれからも攻略法 探すつもりです。
+4
-0
-
38. 匿名 2018/05/17(木) 19:15:12
価値観が違うのは当然だけど、主はその彼と結婚を考えてるなら間違いなく苦労するよ。
結婚の継続にはお互いに歩み寄って価値観をこすり合わせることが大切だそう。あと、結婚してはいけない人の特徴の一つは「話し合いができない人」。
どっちも何かで見てからいつも頭の片隅に置いてますが、夫は真っ先に自分が正しいと思う人なので、思考の軌道修正をしなきゃいけなくて時々嫌になる。疲れたし私そんな長女気質じゃないのでこの先ずっとこうなのかと思うとうんざり。
+8
-0
-
39. 匿名 2018/05/17(木) 19:15:32
年々頑固さが増していき、結婚20年の今では『間違ってない!正しい!って言い続けたらそれが本物の正解になるんだよ』とか意味不明な事を言い出した...今年40歳。
そういえば付き合ってた時から『俺は出来るヤツ!』みたいな感じだったわ。
高校生の娘が『おとん、絶対に謝らないね。屁理屈だらけだし口利きたくない!』ってブチギレた。
20歳で結婚したけど、その時は見抜けなかったよ(泣)
主さん、頑固さは増していく覚悟しておいたほうがいいかも。
会社での立場が上になるにつれて変な自信とプライドがプラスされて目も当てられない。
私にはもう喧嘩する気力すらない。+18
-0
-
40. 匿名 2018/05/17(木) 19:19:09
亡くなった義父は頑固で、苦手だったけど、可愛がってもらった。
そして、最近旦那が、義父に似てきた。
似てないから安心していたのに・・・。+3
-0
-
41. 匿名 2018/05/17(木) 19:20:15
かっこいいからいい+0
-8
-
42. 匿名 2018/05/17(木) 19:20:34
私の彼氏もそんな感じ。
絶対謝ろうとしないし、自分の意見が正しいと思って生きてる。
もう相手も見つからないから
この人と結婚しようと思ってるけど
喧嘩のたびに憂鬱になるだろうと覚悟しないとなぁ、、。+8
-1
-
43. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:52
>>26
かなり根気と話術が必要です。
横ですが、これ本当に強く共感!!
結婚6年目ですが疲れました。子なしなのですが、大きい子供を育てているような気持ちで情けないです。伝え方も本を読んで勉強して言い方を変えてみたりして本人も理解してくれるんですが、しばらくすると忘れてるんです!
何度も何度も何年もかけて同じこと言って先が思いやられる泣
+7
-0
-
44. 匿名 2018/05/17(木) 19:23:34
>>19
追い炊きの独自の解釈に笑ってしまったww
これで頑固とか勘弁してほしいね+11
-0
-
45. 匿名 2018/05/17(木) 19:24:08
男って ある程度は皆 頑固じゃない?幼いって意味でも。+7
-3
-
46. 匿名 2018/05/17(木) 19:24:48
自分の考えが1番正しいって思ってるよ。
旦那だけど。
義父もまったく同じ。
本当理不尽な事で怒鳴ったり、自分の考えだけが正しいから、話にもなんないし。
酷いことも散々言われてきてるよ。
私の事世間知らずだなんだ言うけど、要するに頑固とか通り越して自己中なんだよ。
人の気持ちとか重いなんか考えもしないで、自分の意見だけ押し通す感じ。
疲れるよ本当に。
価値観が違うと、話が出て平行線だから、結局頑固って事になるよね。+11
-0
-
47. 匿名 2018/05/17(木) 19:25:35
頑固な旦那と結婚した人は、結論 幸せですか?
はい+
いいえ−+2
-12
-
48. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:01
いざ結婚したら家庭というものに対して自分も頑固さを持たずにはいられない部分が出てきて、今まで「面倒臭いからこっちが謝って流しちゃえ」て相手に合わせたり出来てたことが、見過ごせなくなりました。+6
-0
-
49. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:16
>>1
子供が生まれたら心配だね
自分のやり方で押さえつけそう
+5
-0
-
50. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:36
私の旦那も結婚してから
頑固ってしった
普段は温厚で優しい人なんだけど
ここぞという時何故だろうか頑固になる
大切な決め事意外はそんなことないからうまくやれてるけど…
結婚してから知ったから後にも引けないけど
頑固な人っていい意味でもあると聞いてから
許せるようになったよ+7
-2
-
51. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:51
>>47
幸せな時と辛い時のアップダウンが激しいです。+2
-0
-
52. 匿名 2018/05/17(木) 19:27:10
>>19
頑固うんぬんよりまず常識知らずw+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/17(木) 19:33:33
>>1 結婚生活において頑固な男ほどいらないものはない+5
-0
-
54. 匿名 2018/05/17(木) 19:38:29
私です←+2
-0
-
55. 匿名 2018/05/17(木) 19:39:03
ほんときらい+2
-0
-
56. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:18
男性はみんな基本頑固って意見がある通り、ただでさえそんな感じなら、目立って頑固な男性は結婚やめといた方がいいよと思う。というか、結婚前から対応に悩む女性には確実に向かない夫。心がどんどん疲弊して行きますよ。
まあ、そんな事言われても耳に入らないだろうし、結婚してみないとわかんないんだよね。+5
-0
-
57. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:13
頑固が原因の喧嘩は数回と書いてありますが
例えばどんなのですか?+1
-2
-
58. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:40
頑固者ほどおだてに弱かったりしませんか?うちは頑固夫を誉めながら柔らかくコトコト煮込みました。いい感じです。+6
-0
-
59. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:14
喧嘩しても話し合いできない。
まず自分は悪くないって主張してくる。付き合って3ヶ月経ってないけど、こう言うので気持ち冷めるよね。+5
-0
-
60. 匿名 2018/05/17(木) 20:18:42
料理作ってくれたり、洗濯してくれたら優しいのは優しい。
けど、直して欲しいところについて言うと
付き合う前はそんなこと言わなかったじゃんって全く取り合わない。
モラハラとはまた違う何かなんだよな。+4
-1
-
61. 匿名 2018/05/17(木) 20:21:16
>>42
もし子どもが生まれたら、
もしご両親の介護が始まったら、、、
二人だけならいいけど環境の変化でトラブルが発生すると大変だよ!
家族が増える事も想定した上でご検討ください+4
-0
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 20:21:19
>>58
良い方に伸び代ある頑固者で羨ましいです。うちは褒めたら胡座かいて、何かあればほら俺が正しいと悪化するパターンなので。
あと58さんみたいにコントロールできる女性でないと気苦労が積み重なりますね。なんで私では無理だと気づかなかったかな自分…今更ですけど。+3
-0
-
63. 匿名 2018/05/17(木) 20:21:58
>>57
例えば買い物をしていて「コレとコレ買おう」と言うと「こっちの方が賢い買い物でしょ!」と自分の意見を強めに言われたところから始まり「そんな言い方する事ないじゃん」と言えば「いやだって普通そう考えるでしょ!」「俺は意見しちゃいけないの??」「‥‥」
みたいな小さい所からが始まりなんですけど‥たまーにこういうことがあります
+5
-0
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 20:27:16
>>63
言葉選び下手なだけなのかもしれないけど「こっちが賢い」「普通は」と恋人を否定するのにわざわざ使う言葉じゃない気が…。相手を小馬鹿にする思考回路が見えます。
賢さは大切だけど優しさや気遣う人間性って一番重視した方がいいです。+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/17(木) 20:31:45
>>63
幼いだけな気もするけど。
まだ喧嘩数回なら この言い方やめて、とかこうやって決めようとか育ててったら変わるかもよ?+1
-0
-
66. 匿名 2018/05/17(木) 20:37:11
男性はおいくつですか?若い方?+1
-0
-
67. 匿名 2018/05/17(木) 20:42:11
>>66
28歳です (°_°)+1
-0
-
68. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:02
頑固な人は、年齢と共に
どんどん頑固が増すよ。
今よりかなり酷くなることを想定して、それでもOKって思えたら結婚するのが良いと思います。+4
-0
-
69. 匿名 2018/05/17(木) 21:02:14
絶対!!やめた方がいいよー
うちの旦那は絶対に謝らない
結局私が謝って丸くおさめる(私は全く納得してない)
私が謝らなかったら謝るまで口きいてくれない
4年付き合ってたけどまさかこんな頑固だとは思わなかった…
普段は優しいのに…
ケンカはしないように暮らしてるけど年1回~2回くらいそういう時あるからその時メンタルやられそうになる
素直にならない人とは結婚はやめた方がいいよー
+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/17(木) 21:29:21
近所にできたクリニックがネット予約できて便利だということで、夫婦で風邪をひき、受診してみようという話になった。
でも予約フォームには診察券番号を入力しなくてはならなくて、初診は予約できず直接受診するようにとにHPに書いてあった。
それを見せて説明しても旦那は「そんなのやってみないとわからないだろ。やる前から諦めるな!」と言い出してトライ。暫くあーだこーだ言ってたけどもちろん出来なくて最終的にクリニックに問い合わせて、初診はまず来てくださいと私と同じことを言われてた。
具合悪いのに頑固者の納得いくまでに小一時間も付き合って余計に疲れるし、置いていけば良かった。今30代なかばで、どんどん頑固になってきて今から気が滅入ります。+7
-0
-
71. 匿名 2018/05/17(木) 21:57:02
頑固っていうか性格悪いと思うし、頭も悪そう
私なら結婚とか絶対無理+3
-0
-
72. 匿名 2018/05/17(木) 22:05:17
それで喧嘩になるってことはお互い頑固じゃないの+2
-1
-
73. 匿名 2018/05/17(木) 22:15:16
>>23
それってただの押し付けじゃないの?+2
-1
-
74. 匿名 2018/05/17(木) 22:16:41
内容によるけど主は毎回相手が譲ってくれて当たり前だと思ってるってこと?
彼氏だって譲りたくないところは譲りたくないんじゃない?+2
-1
-
75. 匿名 2018/05/17(木) 22:17:40
>>70
頑固っていうより頭悪い系?+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/17(木) 22:22:40
屁理屈も面倒だけど、うちの頑固旦那は黙りこんで自分のやりたいようにやるよ。石みたいに黙って好きなようにやるから、気がついたら手の施しようがない状態に…。タイプは違うけど、頑固な人ってわがままだよね~+3
-1
-
77. 匿名 2018/05/17(木) 22:23:17
>>63
賢いの内容によるよね
ただの好みの違いで賢い言ってたら嫌だけど、お買い得な買い方や買ってからのコスパを考えてのことだったら彼氏の言う通りで主が難癖つけてるだけになる+0
-0
-
78. 匿名 2018/05/17(木) 22:30:00
旦那が頑固すぎて離婚したい。
独身時代(10年以上前)からの借金が発覚したので、財布が別だったのを私に管理させて、と言っても「やだ」の一点張り。
多額な訳では無いのに、10年以上返済しきれてないのは、お金の管理が出来ない証拠。
お金の事以外でも頑固で苦労したのに、もう何も信用出来ない。+2
-1
-
79. 匿名 2018/05/17(木) 22:30:41
なんでそんなに自分の思い通りに人を動かそうと思うんだろう+0
-1
-
80. 匿名 2018/05/17(木) 22:34:51
頑固な人って指摘されても直せないし相手を否定して謝らない、自分は絶対譲らないから、今の時点で不満あるなら毎日一緒に暮らすのは地獄だと思う。
+5
-1
-
81. 匿名 2018/05/17(木) 22:35:38
>>74
私もワガママな所があるので そこも否定出来ないんですが、とりあえず私の考えも受け止めた上で話して欲しかったんですよね(´`)譲れない所はそれぞれあるのは当然ですけど、だからと言って他の意見を突っぱねる考え方(コレを頑固と思ってます)が嫌だなーと思ってる感じです!+1
-0
-
82. 匿名 2018/05/17(木) 22:40:22
きっと主の彼は話し方に思いやりがないんだね。優しい言い回ししたら負けみたいに思ってるのかな?頑固な人って言葉キツイよね。+3
-0
-
83. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:51
>>82
連投 申し訳ありません(・・;)
彼はあまり恋愛経験ない人なので(私が2人目)女の扱いというと上目線になっちゃいますが そういう気配りは出来ない人かもしれません(^^;;+3
-1
-
84. 匿名 2018/05/17(木) 23:17:54
うちの旦那も頑固だけど 意見は聞く気があるから「優しくわかりやすく伝えて」とお願いしてる。こっちも聞き入れやすくなるよ。+0
-0
-
85. 匿名 2018/05/17(木) 23:22:23
旦那は頑固で自分で思い込んだら絶対変えない。
年齢と共に酷くなり、とうとう鬱を発症。
そして鬱になりさらに頑固に。薬を飲むこと、日記を書くことなど、産業医やカウンセラーの言うこと全く聞かなくて、治す気が無いのかと疑ってしまう。
自分で治る方法は1つと決めてるから、それ以外は受け入れない。産業医も職場も匙投げて好きにするようにと言われた。振り回される私は大変だよ。
+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/17(木) 23:27:36
主さんの彼氏は、上手い接し方で何とかなる気もするけど、頑固は頑固だから頑固のままだよ笑+3
-0
-
87. 匿名 2018/05/17(木) 23:32:58
>>19
別れないの?+1
-0
-
88. 匿名 2018/05/17(木) 23:41:11
>>86
結局、頑固。 w+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/17(木) 23:44:32
頑固な人っていっても色んなタイプがいるけど、Twitterで炎上中の ひろさとすたいる(株式会社リベラ代表)みたいな無意識のモラハラ併発してるような奴は地雷かと+2
-0
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 00:08:40
無能で小さい人ほどよく吠えるよ。
頑固でも、たった一つ譲れない物の頑固さは好きだけど、なんでもかんでも頑固は結婚しない方がいいよ。
簡単に言えば、子供の頭と一緒で思い通りにするために聞きわけないだけだから。+4
-0
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 03:59:59
時々おかしい人がいるね。
自分が言ったことを聞かなかったから頑固って、
頑固なのは男の方ではなくて、自分の言った通りにさせようとしてるあなたなんじゃないの?
例えば>>23と>>60。
言うことを聞かないとか、直してほしいところを言うとか。
自分が同じこと言われても素直に従う?嫌じゃないの?+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 08:40:32
悪い方に頑固な人ってまず柔軟性がないから思い込み激しい。その思い込みのまま有無を言わせず相手責めるよね。相手の気持ちや事情があるのかな?とか、相手がいつも譲ってくれてるんだと察することもないし。
道理が通らない事を押し付けてくると付き合う方は疲れるんだよね。+2
-0
-
93. 匿名 2018/05/20(日) 14:41:11
この人。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する